USCPAでキャリアアップした人のスレat TAXUSCPAでキャリアアップした人のスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 06/05/19 23:57:54 BAskvkLR.net >>491 ソースは? 501:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 06/05/20 04:20:14 aXYuGOqD.net >>492 http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2108.html 会員証が見つからなくなって何年経ったかな? 勉強したことは無駄にはなっていないと思うw。 安生さんはプーからこの会社作ったとか言ってたけど、実際は野村証券を辞めて アメリカで資格を取得してから奥さんがまだ学生の時に設立したんだっけかな。 秋葉原の自社ビルも既に売ってたのか。 502:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 06/05/21 13:31:52 QJoT8sDm.net >>491 あらー。 日経によく広告打ってたのにね・・・ 503:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 06/05/22 18:37:12 fa/+2W9A.net >>491 1995年(平成7年)2月に資格取得講座の開催や企業コンサルティ ングなどを目的に設立された。 10年しか持たなかった。企業コンサルティングを目的した会社が破綻じゃ しゃれにならない。資格取得を目的にきているので、ANJOビジネスコンサルティング なんて書いてあっても皆せせら笑っていたけれど、中にはUSCPAを取得する と経営ができると勘違いしたやつもいたんだろう。 所詮、元株屋のトークだったわけだ。 彼にとって役にたったのは倒産に関する法律のあたりだったんだろうなあ、 ピラミッド型の図が妙に思い浮かんでしまう。 しかし、資金繰りが悪化するなんてのは適正な期間損益計算ばかりしか 思い浮かばないのだろうか財務管理の知識が欠如しているとしか思えない。 ANJO 教材も悪くもないし 講師も悪くなかった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch