Flashレビュー集at SWF
Flashレビュー集 - 暇つぶし2ch490:Now_loading...774KB
18/02/08 02:54:26.36 +y3uPYjD.net
>>235
の逢魔ヶパレヱドが中々に忘れがたい。
実際に夢にまで出てきた。
見返してみて、広がりを感じたのはここ。
視点を女の子に絞って、女の子にも怪物に対してアニメらしいリアクションをさせず、パレードに介入することもなく、無言でこれによってどのような影響を受けたのかもわからずじまい。
これでドラクエの主人公みたいに、キャラに読者自身の視点を投射させている。
語りも母からの「ほら、帰るよ」以外なく、抑えられている。
自己主張が少なく、読者のイメージに任せていて、それが決して薄味にならないのは、個性的な妖怪と街の情景にパワーがあるから。
世界観にトリップする、というのはこういうことか。
妖怪は確かにモダンすぎて、赤ちょうちんの居酒屋とは余りマッチしないのだけど、風景は時折、都会的なものを感じさせてハイカラモダンを狙っていそう。
逆に見たくなったのが、殆ど近現代のビルディングだったら、今を舞台にこの背景技術でどのような絵を描くのか。とか。
そう思えるのも、作品が押し付けず、イメージだけポンとおいて、解釈を読者にゆだねている広がりがあるから。自己厨解釈のレビューなのは、作品の力だと思ってくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch