Flashレビュー集at SWF
Flashレビュー集 - 暇つぶし2ch195:Now_loading...774KB
17/08/31 22:13:03.68 F81ksar/.net
タイムパラドックスについて。
タイムリープものは、どうしても矛盾ができてしまう。
けれど、それに対して、作者がどんな態度を取るかによって、納得の幅が変わる。
タイムワープするという設定上、それは神様に向かう、祈りのようなものに向かわざるを得ないのだろうけど、
それでも描こうとする姿勢が個人的に好きだ。

小説「僕は明日、昨日の君とデートする」
は、中盤の時を使った入り組んだ設定の種明かしで、今までの伏線と時の積み重ねの無情さ愛おしさを際立たせる作りだ。
切なさは、五年に一度、二か月間しか会えないという設定も重なり、倍加する。
のだが、これは設定が、ただ恋の切なさを強調するための道具立てに使われている印象を受けた。
並行世界や設定の、読者や主人王への合理的な説明、説得を全く放棄しているのだ。
語らないストーリーテリングによって瞬間には騙される、この二人は切ないと。
だが冷静な思考が邪魔をする。これ雰囲気だけだろうと。何の裏付けもない薄っぺらさ。
或いは騙されたふりをして楽しむという楽しみ方もあるのかもしれないが、そこに至るまで諦観できない自分がいる。

題材は「君の名は」だが、このレビューに個人的に共感。
【熊猫映画不評#1】「君の名は。」の巻【感想語っちゃうよ】
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch