16/02/21 03:44:57.12 q4T0WDMS.net
参考ページ:
・Adobe Flash Playerの配布 (拡張サポート(ESR)版インストーラはこちらを参照)
URLリンク(www.adobe.com)
・Flash Player のアンインストール
URLリンク(helpx.adobe.com)
・バージョンテスト
URLリンク(www.adobe.com)
・その他ダウンロード
URLリンク(www.adobe.com)
★質問や報告をする際には以下の情報を添えて下さい。
【OSとビット数】
【CPU】
【GPU】
【ブラウザ名とバージョン】
【FlashPlayerのバージョン】
3:Now_loading...774KB
16/02/21 03:45:37.02 q4T0WDMS.net
■Windows8.1でのFlashPlayerプチフリーズ問題について(Windows10でも起きるという報告あり)
Windows8.1で、InternetExplorerまたはFirefoxで動画を再生していると、
突然動画が1秒から数秒止まり、その後シーンが飛んで続きが再生されることがあります。
止まるのは映像のみで、音声は流れ続けます。
発生するのは上記の通りIEとFirefoxのみで、Chromeでは発生しないとされています。
バグ報告もされていますが、Adobe社の怠慢により、詳しい原因はいまだに判明していません。
ただ、タスクマネージャーの「関係の設定」で、FlashPlayerが使うCPUを固定すると改善されるようです。
FLAASというツールでCPU固定処理を自動化することもできますが、導入する場合は自己責任で行うようにして下さい。
●FLAAS(プロセスを監視し自動でCPU固定処理を行うツール。IEにはあまりお勧めしないとのこと。)
URLリンク(www.punigram.co.jp)
FLAASの出所→:■AdobeFlashPlayerで困ってる人数→ - niconicoの不具合報告掲示板
bbs.nico●video.jp/test/read.cgi/bugreport/1316753320/890-
●プチフリーズの例(動画)
Flash freeze(2) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
●Win8.1プチフリーズ問題のフォーラムスレッド
Flash player stutters for 1 second then continues normally
URLリンク(forums.adobe.com)
●Win8.1プチフリーズ問題のバグ報告
Bug#3692645 - Video playback stutters/judders
URLリンク(bugbase.adobe.com)
4:Now_loading...774KB
16/02/21 06:01:11.68 +1zbc5XF.net
>>1
乙
5:Now_loading...774KB
16/02/21 06:52:15.42 m9YdtvH7.net
ずっと貼ってるけど>>3ってもう直ってるんじゃないの?
6:Now_loading...774KB
16/02/21 10:39:31.59 x6WdFOk8.net
そういえばニコニコ見てるときしょっちゅう映像とコメントが止まってからワープするのバグだったんか
7:Now_loading...774KB
16/02/23 09:07:47.19 D2tq0qF4.net
終わってる
8:Now_loading...774KB
16/02/23 18:40:37.75 IMOSqvRi.net
FirefoxのFlash上でスクロールが無効になるんだが解決方法あったりしたら教えてくれ
アドオンも全切りしたりFlash再インスコもしたが全くダメなんだわ
【OSとビット数】win7 64bit
【CPU】i5-4460
【GPU】GTX 750 Ti
【ブラウザ名とバージョン】火狐44.02
【FlashPlayerのバージョン】20.0.0.306
9:Now_loading...774KB
16/02/23 19:57:31.73 mxIE6rBu.net
それFx側の問題だから
でも本来はスクロールしないのが正常なんだけどな
10:Now_loading...774KB
16/02/23 20:31:41.54 FEXXExnQ.net
>>8
こちらへ
スレリンク(software板)
11:Now_loading...774KB
16/02/24 06:27:29.09 DuhWnq3W.net
ニコニコでコメント打とうと思ったらこんな感じになるの俺だけかな
URLリンク(i.imgur.com)
表示場所がおかしいだけで普通に使えるけど
ffox45.0b6ATOK2015
12:Now_loading...774KB
16/02/24 07:05:12.11 l9IvA5g7.net
関係あるかはわからんが、なんでそんな古いbeta使ってるんだ?
今b9だぞ
13:Now_loading...774KB
16/02/24 07:13:07.64 k/c1aSJR.net
>>11
別におかしくない
そういうことは、なかのんに聞け
14:Now_loading...774KB
16/02/24 11:37:18.16 DuhWnq3W.net
>>12
お知らせ来るまで更新してないからかな
URLリンク(i.imgur.com)
>>13
そっちの仕事なんか
15:Now_loading...774KB
16/02/24 21:20:41.88 jxtLLvtj.net
ATOKの相性じゃない?IME変えてみたら
16:Now_loading...774KB
16/02/25 01:37:45.44 h575XXyj.net
Mozilla の HTML5 での Flash 代替プロダクトの Shumway どうも終了らしいで
Bugzilla の
Bug1142562-(shumway-later) Shumway-later Milestone: Issues not blocking initial launch
Bug1038057-(shumway-1.0) [meta] Shumway 1.0 milestone: Shumway is enabled by default on Firefox Release for some Flash content
とかの Status が RESOLVED INCOMPLETE で
Product のとこが Firefox Graveyard
Old, retired Firefox components
だそうで
17:Now_loading...774KB
16/02/25 01:40:28.62 IuslQrUs.net
chromeの方がすべてにおいて数段上なのに、なぜfirefoxなんて使うんだろう?
18:Now_loading...774KB
16/02/25 01:43:45.13 Cyz2OhET.net
ちぇけらっちょ
19:Now_loading...774KB
16/02/25 01:45:03.55 gMl6fCyp.net
chromeプロセス作りまくって気持ち悪い
20:Now_loading...774KB
16/02/25 05:13:01.08 HUPnkFrO.net
ベータ・・・。ほっとけ
21:Now_loading...774KB
16/02/25 07:47:49.97 yvMA8zkD.net
>>17
アドオンが揃っているからでしょ
22:Now_loading...774KB
16/02/25 09:36:49.64 rqW8xqTJ.net
アドンとサムソンが揃っていたら尚いいな
23:Now_loading...774KB
16/02/25 10:23:30.77 Y4dMYgcz.net
オドン オガン アドン ラドン
24:Now_loading...774KB
16/02/25 12:30:12.01 oV2EKM+O.net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
25:Now_loading...774KB
16/02/25 13:10:53.69 Qp7tNG4X.net
ここにも湧いたか
仕組み理解せず自分で何を調べもせず
板が利用対応してるかも分からずに
ワッチョイワッチョイ喚いてる頭の悪い馬鹿が
26:Now_loading...774KB
16/02/25 13:23:01.44 Y4dMYgcz.net
おバカはテキトーにおもちゃを与えておけば勝手にはしゃいで現実逃避してくれるという理屈
27:Now_loading...774KB
16/02/25 14:14:18.89 GjDq56Vx.net
どうせ忍法帖のように
飽きたらポイだろ
28:Now_loading...774KB
16/02/26 11:10:54.73 7dHAm0A0.net
かしこい人はもうFlashPlayerなんて使ってない気がする
29:Now_loading...774KB
16/02/26 11:40:18.17 O5ii1DQp.net
確かに
30:Now_loading...774KB
16/02/26 14:20:02.00 YCsd0jBI.net
Adobe Flash Playerは凄く軽快で安全
31:Now_loading...774KB
16/02/26 16:33:32.77 I4Z33WqW.net
>>28
だからニコニコとニュースサイトが(ry
32:Now_loading...774KB
16/02/26 16:42:42.28 UgZYMkLw.net
かしこい人は2chに来てわざわざ使ってないアピールしない
33:Now_loading...774KB
16/02/26 17:00:20.35 1D4Aid6X.net
昨日から急に配信サイト開くと画面に灰色のビックリマークが表示されて視聴できないんだけど
どうして
34:Now_loading...774KB
16/02/26 21:14:50.63 g94U9ldZ.net
35:Now_loading...774KB
16/02/26 22:06:30.06 ZTMg8OSp.net
36:Now_loading...774KB
16/02/27 02:23:54.96 ua9lVNZ9.net
37:Now_loading...774KB
16/02/27 09:10:29.24 9BdWeOGD.net
38:Now_loading...774KB
16/02/27 10:55:17.95 0AxvlCsQ.net
>>34-37
THX!
39:Now_loading...774KB
16/02/29 16:27:43.37 TNZsq+bW.net
何が見えてんねん……
40:Now_loading...774KB
16/02/29 18:15:37.91 fM0Sw6j+.net
え?
41:Now_loading...774KB
16/02/29 19:41:49.33 Two0ttbE.net
えっ見えないの?
42:Now_loading...774KB
16/02/29 20:51:40.72 fM0Sw6j+.net
見えないのは たぶん Adobe Flash が悪さしてる
43:Now_loading...774KB
16/02/29 22:22:08.11 EnMxf5VN.net
マジだった
44:Now_loading...774KB
16/03/01 01:20:10.35 mKxG5KEd.net
URLリンク(www.adobe.com)
このページも今日限りか
さよならは言わねえぜ
45:Now_loading...774KB
16/03/01 11:29:20.38 HOzn3QnR.net
ご冥福をお祈りします
46:Now_loading...774KB
16/03/01 17:13:32.81 c0HBADQN.net
鯖移転したね
スレリンク(swf板)
47:Now_loading...774KB
16/03/01 17:33:11.46 AKworzV6.net
Firefox ESR + Flash Player18 拡張サポート版の組み合わせが最強だったね
Internet Explorer11 +Flash Player18 拡張サポート版の組み合わせは・・・・・orz
48:Now_loading...774KB
16/03/01 20:11:03.28 7nIfdufM.net
ついに一般の個人ユーザーが拡張サポート版を入手する方法が無くなる
これからは、拡張サポート版をつかってた人も最新版を導入する必要が出来る
49:Now_loading...774KB
16/03/01 21:05:14.79 LcQuAAlD.net
50:Now_loading...774KB
16/03/02 09:04:17.41 WSnOY5iC.net
51:Now_loading...774KB
16/03/02 12:41:57.76 RTB4xdlq.net
そうか?www
52:Now_loading...774KB
16/03/02 17:04:34.90 Rm01qaOY.net
>>44
現在、東京 3/2 17:00、ニューヨーク 3/2 3:00、ロサンゼルス 3/2 0:00を過ぎたところだが
まだダウンロードできる
53:Now_loading...774KB
16/03/02 23:38:35.96 gSEFeNjw.net
消すのを忘れてるか、めんどいから次回更新時のついでに消すんじゃね
54:Now_loading...774KB
16/03/03 00:40:45.83 IgOKxu3B.net
これってESR終了ってこと?
55:Now_loading...774KB
16/03/03 07:29:20.69 +ZJKbPZn.net
>>54
本来拡張サポート版は企業向けだからしょうがない
だから>>48は「一般の個人ユーザーが拡張サポート版を入手する方法が無くなる」と言ってる
56:Now_loading...774KB
16/03/03 07:44:31.70 ibPLAkAg.net
Flash使うサイトが減りますように、ぱんぱんっ
57:Now_loading...774KB
16/03/03 17:52:29.44 yU6OTiqo.net
ブラゲって多くがFlashだけど、こればっかりは他のプラグインに移行って訳には行かないのかな(´・ω・`)
58:Now_loading...774KB
16/03/03 18:11:26.25 4RGrlrVA.net
>>57
新しいゲームを開発するならともかく
既存のものはどうしようもないだろが
というか他のプラグイン? そもそもプラグイン自体がだめだろ
59:Now_loading...774KB
16/03/03 23:07:46.98 hSd16wwY.net
シルバーライッ!
60:Now_loading...774KB
16/03/04 02:06:45.40 BiSCtR2N.net
ついにマイクロソフトがリッチコンテンツで天下を獲るのか・・・感慨深いものがあるな
61:Now_loading...774KB
16/03/04 08:40:20.03 2OENUHsV.net
Flash Player 21,0,0,174 beta
62:Now_loading...774KB
16/03/04 15:06:27.96 I7gBmHis.net
>>56-60 先生方に質問!
1、ニコ動やニコ生はどうなりますか?
2、Radikoやサイマルラジオ、らじるらじるはどうなりますか?
63:Now_loading...774KB
16/03/04 15:14:35.55 853FWifV.net
ニコなんたらもラディコも不要だよね
それらを卒業したらいいと思う
64:Now_loading...774KB
16/03/04 15:56:50.35 JMgE786j.net
>>62
各サービス提供企業にお問い合わせください
65:Now_loading...774KB
16/03/04 23:49:41.79 I7vwXo4p.net
卒業
66:Now_loading...774KB
16/03/05 08:57:16.55 W5bL2zlA.net
ニコ動はスマホweb版ではHTML5でほぼPC版の機能を再現している(色米やコメントリストも)
またzero版ではコメントリストやコメント投稿画面もflashなしで動作する
あとはニコスクリプトの実装とNM動画の高画質変換とニコニ広告や職人再現くらいで脱Flashは可能だと思われる
67:Now_loading...774KB
16/03/05 09:12:35.49 fPnFraEh.net
卒業
68:Now_loading...774KB
16/03/05 11:55:42.14 SnJozzoR.net
ニコスクリプトとか要らないだろ
69:Now_loading...774KB
16/03/05 15:32:06.29 qn+ZLHYR.net
このFlashからの卒業
70:Now_loading...774KB
16/03/05 16:04:24.09 bc/7/CUl.net
盗んだ.swfで走りだす
71:Now_loading...774KB
16/03/05 16:12:27.14 Tu+dENZK.net
ドライブバイダウンロード攻撃もわからないまま
72:Now_loading...774KB
16/03/05 16:14:21.50 Tu+dENZK.net
これ貼られてなかったのか(´・ω・`)
ドライブバイダウンロード攻撃で悪用される脆弱性の97%がFlashによるもの
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
73:Now_loading...774KB
16/03/05 17:33:02.28 jEqSHSIy.net
ニコ動のスマホweb版のHTML5プレイヤーって、PC用として使えるにはほど遠い完成度だがな。
あれを持ってきてもGINZA以下の評価にしかならないよ。
職人技の再現だってZenzaWatchにすら負けている。
74:Now_loading...774KB
16/03/06 11:49:50.69 louSfxsQ.net
かしこい人はもう。。。
75:Now_loading...774KB
16/03/06 12:41:40.92 iIBwLeRH.net
ここには来ない
76:Now_loading...774KB
16/03/06 14:23:02.40 pttIEY5f.net
>>74-75
そんな意味のないことを得意げに語られてもさぁ
77:Now_loading...774KB
16/03/06 20:54:54.69 yyDpXm8x.net
Ooeraが終わりflashのESRも終わる
これも時代の節目か
78:Now_loading...774KB
16/03/06 21:19:04.36 7/9ts1+v.net
>Ooera
おぉえら
79:Now_loading...774KB
16/03/06 21:28:31.93 1HUrZETN.net
始まってもいなかったな
80:Now_loading...774KB
16/03/08 16:06:20.97 xX6rOtaG.net
ニュースサイトがflash使ってる以上賢いもクソもなく使わねばならんのだよ
81:Now_loading...774KB
16/03/08 17:42:17.91 fPm8XhUy.net
そんなことはない
82:Now_loading...774KB
16/03/08 21:00:37.63 QfeXdDBa.net
月例はなしか
83:Now_loading...774KB
16/03/09 02:20:23.25 Y/Qqu8/J.net
A security update for Adobe Flash Player will also be available in the coming days.
84:Now_loading...774KB
16/03/09 07:59:16.45 Dq83xIWR.net
Adobe Flashプレイヤーのためのセキュリティ最新版も、数日中に利用できます。
by Weblio翻訳
85:Now_loading...774KB
16/03/09 22:09:56.83 uGqZIemP.net
>>83
url 貼ってかださい
86:Now_loading...774KB
16/03/09 22:38:04.41 XyjypiOr.net
URLリンク(blogs.adobe.com)
87:Now_loading...774KB
16/03/10 13:37:41.44 JJBbzGDq.net
ttps//helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html で落とせた奴が
21.0.0.182(デジタル署名3月8日)だったけど、これが>>83の最新?
88:Now_loading...774KB
16/03/10 13:57:12.54 4ti+fpre.net
Adobe Flash Player 21.0.0.182
URLリンク(fpdownload.adobe.com)
URLリンク(fpdownload.adobe.com)
URLリンク(fpdownload.adobe.com)
Adobe Flash Player 18.0.0.333 拡張サポート版
URLリンク(fpdownload.adobe.com)
URLリンク(fpdownload.adobe.com)
89:Now_loading...774KB
16/03/10 14:00:20.69 +If529n0.net
>>87
21は出してすぐ引っ込めたみたいだから何か問題があるのかも?
90:Now_loading...774KB
16/03/10 14:04:27.64 4ti+fpre.net
Chrome内蔵Flashも21.0.0.182になった
91:Now_loading...774KB
16/03/10 14:07:39.63 4ti+fpre.net
>>89
引っ込めてないよ
HPはまだ更新されてないだけ
92:Now_loading...774KB
16/03/10 14:09:37.01 vbYiNPmf.net
>>88
サンクス
93:Now_loading...774KB
16/03/10 14:19:02.83 n7dWTG8I.net
>>88
betaにあったテレメンタリーの設定がなくなってるな
やはりbetaだけか
94:Now_loading...774KB
16/03/10 14:27:40.91 +If529n0.net
>>91
3/8にバージョンが21でファイルが404だったのを見てる(魚拓は取ってない)
その後、また20に戻ってる
95:Now_loading...774KB
16/03/10 14:40:57.44 JJBbzGDq.net
>>88
乙、同じものだった
96:Now_loading...774KB
16/03/10 15:44:52.66 BmV/KFBS.net
>>90
自分のところではchromeのバージョンは49.0.2623.87 mだけどflashはまだ20.0.0.306
そのうち更新されるのかね
97:Now_loading...774KB
16/03/10 15:58:16.58 VxXGMnUO.net
mac版もね
URLリンク(fpdownload.macromedia.com)
98:Now_loading...774KB
16/03/10 16:27:46.09 4ti+fpre.net
>>96
chrome://componentsから更新できる
99:Now_loading...774KB
16/03/10 18:01:13.38 qIGNg4za.net
>>98
chromeを一年以上使ってても、それ知らない人って結構いますよね
100:Now_loading...774KB
16/03/10 18:07:49.04 BmV/KFBS.net
>>98
ありがとう、速攻更新した
101:Now_loading...774KB
16/03/10 20:41:57.81 rcH2YoaZ.net
URLリンク(www.adobe.com)
……更新されてるな
102:Now_loading...774KB
16/03/11 02:53:55.97 GzSSYuij.net
「Flash Player」のセキュリティ更新が公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
URLリンク(www.security-next.com)
103:Now_loading...774KB
16/03/11 02:54:47.09 gxOBZY5/.net
ダンロードマネージャーが今回のは自動的に消えないな
何でだろう
104:Now_loading...774KB
16/03/11 03:34:02.30 aaEHjtlT.net
>>101
URLリンク(www.adobe.com)
こっちの日本語ページも、やたら表示までに時間がかかったけどしっかり更新されとったw
105:Now_loading...774KB
16/03/11 04:34:38.64 +wOYa139.net
今やってるけどなんかサイズでかくないか
106:Now_loading...774KB
16/03/11 06:18:51.91 W/MWyCCU.net
21だとIMEの入力がおかしくなるな。18延長サポート版では問題なかった。
メジャーバージョンアップのときはいつもこういう不具合が生じる。
107:Now_loading...774KB
16/03/11 06:31:24.59 xwUW4uOI.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3144756)
108:Now_loading...774KB
16/03/11 07:55:17.46 aM4cVMa0.net
今回は1日遅れか、早かったな
109:Now_loading...774KB
16/03/11 13:19:41.99 EllSf5Nk.net
もうセキュリティ関連の修正だけやってくれよ。
まさか、それでもこのざまなのか…
110:Now_loading...774KB
16/03/11 14:02:25.60 ldGZD5vH.net
何か>>1の最新版と
>>104のDistribution版ではハッシュが異なるな
111:Now_loading...774KB
16/03/11 14:56:31.79 jd7jwyiO.net
先週
初めて拡張サポート版18を入れてみたら1時間くらいで20に勝手にアップグレード
ただしAutoUpdateInterval=0な
ほう最新版を使えということか。まあ理解しよう
今日
Flash Player が期限切れです (20,0,0,306).
もちろんAutoUpdateInterval=0な
昨日から何回もFlash起動してるだろが、さっさとアプグレしろや
ほんと余計なことだけは手が早いな
112:Now_loading...774KB
16/03/11 15:19:03.41 9L3xLG1Y.net
へえ
113:Now_loading...774KB
16/03/11 16:28:30.84 VrPW507z.net
NPAPIのローカルストレージ設定が、許可する・しないの2択に変わってる( ゚д゚ )
114:Now_loading...774KB
16/03/11 20:11:35.45 nCvybRqF.net
アップデートしたらニコ生のコメント欄に文字が現れず
左上に小窓で打ち込み文字が出るようになった・・
atokなのかフラッシュなのか原因わかんねぇ
115:Now_loading...774KB
16/03/11 20:19:26.64 xwUW4uOI.net
>>114
Google日本語入力でもなったよ
Win10 Firefox45 flash21の組み合わせ
116:Now_loading...774KB
16/03/11 20:24:14.88 GG2hSrgw.net
>>115
64bit/32bit も書いとけ
これ大事
117:Now_loading...774KB
16/03/11 20:34:10.20 xwUW4uOI.net
>>116
win10は64bit
firefoxは32bit版
118:Now_loading...774KB
16/03/11 21:02:40.35 nCvybRqF.net
114ですがWindows10 32ビット
ブラウザ FIREFOX45
ATOK2016使用
他の違う環境でも同じ現象が出ましたか
フラッシュが原因っぽいのかな
119:Now_loading...774KB
16/03/11 21:16:55.21 +0xsmkGL.net
うちでもニコ動、FC2ライブ共に左上にコメント打ち込みになってるな
120:Now_loading...774KB
16/03/11 21:46:55.82 /B1KGL10.net
FirefoxのFlashのIMEはいろいろ問題があるから
ソフトウェア板のFirefoxスレのほうがいいんじゃないかな
121:Now_loading...774KB
16/03/11 22:09:27.45 ZXhKAZfA.net
ニコ生で不便すぎるので20.0.0.306に戻した。
21インスト→アンイン→20インスト→ニコ生→
21インスト→・・・
しばらくこのループになりそうだ
122:Now_loading...774KB
16/03/11 22:42:42.78 aM4cVMa0.net
ゼロデイなのによく脆弱性のあるバージョンに戻せるなあ…
123:Now_loading...774KB
16/03/11 22:45:22.32 Fd9V/sUS.net
ニコ厨なんてそんなもんよ
基本バカ
124:Now_loading...774KB
16/03/12 00:37:38.90 ADZ9TRgj.net
まあどうせ最新版もゼロデイあるんだろうけどね
125:Now_loading...774KB
16/03/12 00:49:30.94 kpvvscGP.net
文句たれてんのfirefox使ってる奴だけだろ
firefox使ってる奴がバカなだけやん
126:Now_loading...774KB
16/03/12 00:55:36.70 ADZ9TRgj.net
ニコニコ動画って、実はZeroバージョンの時はコメント入力欄がHTMLフォームだったんだよね。
何を血迷ったのか銀座でFlashに戻された。
127:Now_loading...774KB
16/03/12 01:15:02.11 ZyvZ5szw.net
18にすりゃ完璧なのに池沼って可哀想だわ
128:Now_loading...774KB
16/03/12 04:11:19.46 beEAkdxX.net
18のデバッグ版入れりゃいいのに
これならゼロデイ対策もされてる
129:Now_loading...774KB
16/03/12 08:25:14.68 23DJvDvD.net
>>124
攻撃されなければゼロデイではない、ただの脆弱性だ
130:Now_loading...774KB
16/03/12 09:03:08.17 I/iw5kjC.net
最新版にしといた方がいいぞ
エロサイト巡回してvvvに引っかかるw
131:Now_loading...774KB
16/03/12 09:08:55.38 RiR6SwpP.net
Flash Player 21 Beta March 11, 2016
132:Now_loading...774KB
16/03/12 09:15:11.62 NHeRjV6T.net
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (out-of-bounds read およびメモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (未初期化ポインタデリファレンスおよびメモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。
10点満点で 深刻度: 9.3(危険) だぞw
133:Now_loading...774KB
16/03/12 09:27:48.85 0W/xDw/z.net
おっといけねえ、AIRの方の更新をつい忘れちまう
134:Now_loading...774KB
16/03/12 10:07:33.11 ZyvZ5szw.net
AIRって使うことあるか?
135:Now_loading...774KB
16/03/12 10:10:29.58 23DJvDvD.net
>>130
深刻度9.3くらいの脆弱性だとPCを乗っ取れるから
金になるかわからんvvvよりボットネットに組み込んで1セットいくらで売った方が確実
136:Now_loading...774KB
16/03/12 10:10:44.36 0W/xDw/z.net
>>134
そう、ニコ生アラート&ニコニコアラートっていうレガシーソフトだ。
137:Now_loading...774KB
16/03/12 10:15:31.51 ZyvZ5szw.net
>>136
公式アラートなんて普通使わんぞ
138:Now_loading...774KB
16/03/12 10:16:09.88 0W/xDw/z.net
>>137
普通・・・ふつうって何だ
139:Now_loading...774KB
16/03/12 10:17:13.13 nc2YqDX9.net
ちょん
140:Now_loading...774KB
16/03/12 10:37:27.85 w77ZkKdX.net
>>136
わざわざAIR使わない非公式使ったら良い話
141:Now_loading...774KB
16/03/12 10:40:18.40 0W/xDw/z.net
>>140
その非公式で満足できるならそうするから、教えて
142:Now_loading...774KB
16/03/12 11:07:57.94 iPbuYYO+.net
なぜニコ厨は場所を選ばないのか
URLリンク(potato.2ch.net)
143:Now_loading...774KB
16/03/12 11:08:23.50 GvPLEPhI.net
ニコカスが騒いでるだけか
144:Now_loading...774KB
16/03/12 11:10:48.50 0W/xDw/z.net
けっきょく、駄レスが伸びただけだな
スレ汚しすまんね
145:Now_loading...774KB
16/03/12 19:18:30.66 FZ+lsOty.net
>>141
非公式のほうが高機能だぞ
146:Now_loading...774KB
16/03/12 19:24:56.25 yNz1G+0k.net
フリゲやるのにAIR使ったくらいでそれ以外で使ったことないわ実際
147:Now_loading...774KB
16/03/12 19:25:27.23 /qBH3E/q.net
スレチやめてくれ
148:Now_loading...774KB
16/03/12 19:57:58.60 0W/xDw/z.net
( _ _)。oO○ (話題に文句あるなら別の話題振れよ)
149:Now_loading...774KB
16/03/12 20:05:36.35 /qBH3E/q.net
にこちゅうはこれだからわらわれんるんだよ
150:Now_loading...774KB
16/03/12 20:11:01.11 YU7YSPxy.net
ニコ生(笑)
151:Now_loading...774KB
16/03/12 20:13:20.58 0W/xDw/z.net
その駄レスの方がよっぽど、スレチですね
152:Now_loading...774KB
16/03/12 20:28:05.51 vRLFgYFd.net
賢い人はもう、、、
153:Now_loading...774KB
16/03/12 21:16:23.32 QbO9dDwd.net
テンプレのアンインストール後に拡張サポート版試してみればいいのに
154:Now_loading...774KB
16/03/12 21:41:41.87 /KQNEwm0.net
文句あるならβテスターやればいいのに
無能ばっかでやる人がいない、そもそもその能力さえない
だからリリース前に改善されない
リリース後も文句言う先がここだったりするからやっぱり改善されない
つまり永遠に改善されない
155:Now_loading...774KB
16/03/12 21:48:04.40 nc2YqDX9.net
ニコニコ
156:Now_loading...774KB
16/03/13 00:20:38.75 ppoqZsKP.net
β版って開発者向けじゃないの。
一般ユーザーにそこまで要求する気にはならん。
本来ならニコニコ動画の開発者がβの段階でテストして報告しておくべきなんだよな。
157:Now_loading...774KB
16/03/13 00:29:15.79 YqSW9ahv.net
> 本来ならニコニコ動画の開発者がβの段階でテストして報告しておくべきなんだよな。
まさにそれ
いかにニコニコの開発および経営陣がクソなのかってことだよな
158:Now_loading...774KB
16/03/13 00:31:38.99 ZsOnbn6L.net
ニコニコに不具合問い合わせたらわかるよ
バカにしてるのかというぐらいぐだらない状況確認をしてくる
ほんとに調査しようと動くまでに3回ぐらいのやり取りが必要
159:Now_loading...774KB
16/03/13 00:43:18.49 zTlMn8Kl.net
ニコニコって右肩上がりで会員増えてるの?
160:Now_loading...774KB
16/03/13 00:45:04.67 YqSW9ahv.net
ぐだらない?
161:Now_loading...774KB
16/03/13 00:51:20.30 NXs5tTQW.net
>>159
違法動画うp等で垢バン食らったりして捨て垢が増えてるだけ
162:Now_loading...774KB
16/03/13 10:15:15.87 GR09qjA1.net
まだ拡張サポート版ダウンロードできる
いつまでできるんだろう
163:Now_loading...774KB
16/03/13 10:36:36.29 GR09qjA1.net
拡張サポート版は、IEとの組み合わせでよくクラッシュすることがあるようなので、
IEつかっててクラッシュ多発する人は、拡張サポート版じゃなく最新版使ったほうがいいかもね
Firefixつかってる人は拡張サポート版でいいよ
164:Now_loading...774KB
16/03/13 15:33:08.34 Q6nZDd8Q.net
ニコ動コメントで不具合が有って改善しない人は
URLリンク(www.adobe.com)
ここから18.0.0.333拡張サポート版を入れて様子見しておこう
165:Now_loading...774KB
16/03/13 15:45:04.85 PmlfAR1Z.net
カメラとマイクのプライバシー設定、いくらオフにしても
次起動したらオンにされてて気持ち悪いんだけど、ハッキングされてんのかな?
Chromeの設定で常に変更しないといけなくて煩わしい
166:Now_loading...774KB
16/03/13 15:48:15.44 rcKUaJzk.net
>>164
それはデバッグ版だぞ
167:Now_loading...774KB
16/03/13 16:03:59.59 Q6nZDd8Q.net
>>166
Flash Player ESR コンテンツデバッガー
ESR=拡張サポート版
168:Now_loading...774KB
16/03/13 17:26:07.04 mryFCWs2.net
>>134
日本郵便(株)謹製のWindows用はがきデザインキット
URLリンク(yubin-nenga.jp)
169:Now_loading...774KB
16/03/13 17:33:37.04 YV1BLc5d.net
>>167
だからデバッグ版のESRだろ
ただのESRは>>2のリンク
170:Now_loading...774KB
16/03/13 20:41:19.46 K4CwAQH/.net
つか、いつまでアドベはドワンゴと結託してるんだ?
だからみんなに嫌われるんだろ。空気も読んでないとかもはや草
171:Now_loading...774KB
16/03/14 00:41:10.76 wuojsvv3.net
象と蟻みたいな物の比較されましても
172:Now_loading...774KB
16/03/14 00:51:45.92 8XGm7MJL.net
>>170
おもしろい妄想だなあ
結託してるならもっとまともになってるだろうよ
173:Now_loading...774KB
16/03/14 01:28:15.76 8hjfQ2WS.net
ドワンゴは、なんとかFlash延命してくださいお願いしますって懇願する立場
174:Now_loading...774KB
16/03/14 02:03:42.33 GFp/QTyb.net
Flashないと観れない動画サイトは糞
175:Now_loading...774KB
16/03/14 12:03:35.43 PTfN/pUM.net
>>174
flashないと使えない会社はうんこか?
176:Now_loading...774KB
16/03/14 12:43:53.71 euZYXwAa.net
Flashいれてまともに動かないブラウザ使ってる奴は論外だけどな
177:Now_loading...774KB
16/03/14 15:08:33.28 HZkDs3Bz.net
エロサイトと野村證券の為に仕方なくFlash入れてる
178:Now_loading...774KB
16/03/14 15:37:57.47 zC5QCm0/.net
beta 21.0.0.183
179:Now_loading...774KB
16/03/14 16:56:02.68 MMPiEvrg.net
ニコニコは動画だけならすでにHTML5にできてる(PCブラウザ版以外)
ニコスクリプトの関係で今でもFlash playerなんだよ
180:Now_loading...774KB
16/03/14 18:54:23.50 XwAp0yu1.net
あんなショボいスマホ用を見て「できてる」と言われましても。
181:Now_loading...774KB
16/03/14 19:01:22.42 PTfN/pUM.net
>>179
PCブラウザ用にHTML5化して頂かないと全く意味を持たないんだが。>ドワンゴさん
182:Now_loading...774KB
16/03/14 19:37:52.86 PWGe0WmW.net
アドベのソフトウエアはすべてゴミだと思ってる
存在してることが罪
183:Now_loading...774KB
16/03/14 20:00:03.57 MMPiEvrg.net
>>180
できてるかどうかということだけでそんな文句言ってもしょうがないだろ
先にも言った通りニコスクリプトのコメントに対応できないからいまだに完全HTML5化できてないって言ってるだけだろ
184:Now_loading...774KB
16/03/14 20:07:13.22 8XGm7MJL.net
>>183
それドワンゴのエンジニアがそう言ってたのか?
たんにおまえがそう思ってるだけだろ
そんな発言に1ミリほどの価値もない
185:Now_loading...774KB
16/03/14 20:32:20.47 XwAp0yu1.net
動画の上にコメントを流すだけならFlashだろうがHTML5だろうが簡単だし、素人が作った物だってたくさんある。
公式のスマホHTML5版はコメントの滑らかさも職人技の再現もZenzaWatchに劣る代物だ。
動画にコメントを流すことより、そこからPC用として使えるレベルまで持っていく道のりのほうがはるかに長い。
186:Now_loading...774KB
16/03/15 00:17:57.57 WIdSD/Bp.net
劣るのかよ
187:Now_loading...774KB
16/03/15 00:37:23.41 Vrg4K3Dk.net
>>185
ニコニコはコメント流すだけじゃないからな
そこが現状駄目なんだろ
188:Now_loading...774KB
16/03/15 01:35:10.27 FXLTz1Zx.net
動画にコメントが流れるってのは、スタート地点でしかないんだよね。ニコ動公式のHTML5はそのレベル。
189:Now_loading...774KB
16/03/15 03:06:57.17 cD9JZjlO.net
>>134
ソラマドアプリ
radikoガジェット
190:Now_loading...774KB
16/03/15 11:46:51.32 M5vej60D.net
ニコスクリプトって必要なの?
191:Now_loading...774KB
16/03/15 14:34:49.35 +2McW9bq.net
ニコスクリプトがないと困るような動画は1%もないし、スマホやゲーム機版アプリではサポートする気配もない。
HTML5対応を口実に廃止されてもおかしくない。
192:Now_loading...774KB
16/03/15 15:11:42.62 p0ygo5Qh.net
>>189
俺も使ってる。ついでにRadikaとRadikoolにRadiko_Player_AIR
MuRadiko、Aladin(一部機能)、NNDDもAIR依存だお
>>191
ひょっとしてニコ動・ニコ生のシステム的にflashがないと使えない仕様なんじゃないか?
ドワンゴもここへきて信用を一気になくすようなことしてるし、旧態依然でふんぞり返るようなら
ニコ生ユーザーが発狂するしかないと思うんだな。
193:Now_loading...774KB
16/03/15 15:15:12.01 p0ygo5Qh.net
>>187-188
まぁ、アドベに依存してしまったことがすべての大罪なんだがそのことについてドワンゴは首を縦に振って事実関係認めようとしないからなぁ。
一刻も早くHTML5化してもらわないとニコ動やニコ生の生放送からとんでもないウイルス貰っちゃう危険が高くなるわけで。
当然そうなってもアドベは「知りませんよ!ユーザーのみなさんが悪いんです」と一蹴されるだけだし。
194:Now_loading...774KB
16/03/15 17:49:44.02 rBcfqJhc.net
ちょっと妄想を拗らせすぎじゃないかね…
195:Now_loading...774KB
16/03/15 19:39:31.18 p0ygo5Qh.net
>>194
あぁ。でも、動画ファイルの中に仕込むウイルスなんて今時ごまんとあるでしょう。
悪意のある動画を見たら実はウイルスが仕込まれていて、動画見終わったら個人情報全部抜かれてたとかそういうこと起きる危険はないのか?
と、心配しているんだが。セキュリティに詳しいセキュ板で聞いた方がいいのかこういう問題。
全部アドベのせいにするのはいくら何でもと思うんだが、アドベ的には「flashやめてくれ」と公表してるわけだし、ねぇw
196:Now_loading...774KB
16/03/15 19:57:30.88 NVlN3srD.net
なんていうか、「アドベもお前みたいなのに言われたくないだろうよ」という言葉をかけたくなります
197:Now_loading...774KB
16/03/15 20:13:58.59 rBcfqJhc.net
動画ファイルにウイルスやら何やらを仕込んだところで
それはただの「不正なファイルが埋め込まれた動画ファイル」でしかない
そいつらを活動させるために攻撃者は脆弱性を突くんだよ
198:Now_loading...774KB
16/03/15 21:19:23.99 CkoS66og.net
>>195
動画ファイルってあんた・・・
Flashは動画プレーヤーでありブラウザゲームといったプログラムなんだよ
たんなる動画ファイルの問題じゃない
そんなことじゃセキュリティ板で聞いても馬鹿にされるだろうな
199:Now_loading...774KB
16/03/15 21:43:47.16 zdNUz4Pm.net
ASも知らなそう
200:Now_loading...774KB
16/03/15 22:39:45.06 CkoS66og.net
AS と見て ActionScript の前に
・東芝のUNIXワークステーション
・アーム・スレイブ
を連想してしまった
201:Now_loading...774KB
16/03/15 23:53:47.52 GWoRGH+m.net
>>3の問題、まだ改善してないのか?火狐が45.0になったあとにニコニコ見てたら起こったんだが
FLAASは導入済み
他に解決策ないの?
202:Now_loading...774KB
16/03/16 06:35:48.78 CwqooSF3.net
ニコ動の対応がカスなだけ