16/10/12 01:12:53.30 mfAUOB1z.net
セーブ機能のスクリプトを調べてたら
so_dir = " ";
というのを紹介してるHPを見付けた
セーブデータの保存場所に関わるスクリプトらしいんだけど
" "の間に具体的に何を入れるのか分からない
HPの作者さんもこれに関してよく分からないらしいけど…
探しても他では見当たらない
これはセーブデータの保存フォルダを作成、指定できたりするのかな
もし、そうならHPに貼られたフラッシュのセーブデータを別のフォルダに保存できるようにしてみたい