09/08/08 00:11:23 PEsuBQGc.net
ただ隠したいだけの難読化はともかく、暗号化は例えばcgi使うようなswfにはやるべきだろうな
30:Now_loading...774KB
09/08/08 01:18:07 +ZENzysD.net
クライアントがソースの編集を希望する場合に限り
複雑なクラスはswc化して懇切丁寧なコメントもつけて納品してる。
必要ならばリファレンスマニュアルも作る。
理由は編集する第三者が理解不能になるから。
クラスパス、深くネストしたMC、attachするMC、外置きファイル等
FLASHかじった程度では厳格な記述を要求するas3と併せて手に負えない。
納品後の無駄な問い合わせはゴメンだ。
だから出来る限りコアなクラスはswcでブラックボックス化
ソースの見通しを明るくしている。
それでも、びっくりするぐらい問い合わせが来るし、
「修正はやっぱりそちらで」とさじを投げるクライアントも多い。
クライアントがWEB制作会社の場合でもだ。
残念ではあるが、解析しようとする人より高いスキルで記述したソースは
すでに十分な難読化になっているのだ。
31:Now_loading...774KB
09/08/08 06:53:14 RJotHwlw.net
>>30
まぁチャンコロとチョンは理解した上でコピーするんですけどね。
32:Now_loading...774KB
09/08/08 20:28:55 JLEXFt/a.net
理解できる脳みそあるなら
コピーしてぱくるより作ってしまったほうが早いと言ってるだろ
文字も読めないのかよ
33:Now_loading...774KB
09/08/08 21:46:06 +ZENzysD.net
スキルの高い人のAS3.0ならアラビア語で書かれた量子力学の論文みたいなもの。
スキルの高い人のAS2.0でも日本語で書かれた量子力学の論文みたいなもの。
難読化を気にする人は新聞の三面記事程度のソースを書く程度のレベルだと気づけ
34:Now_loading...774KB
09/08/09 13:41:44 fzs9fDXy.net
むしろ、ムービークリップ毎に散らばって書かれているAS2コードの方が解読が難しい
35:Now_loading...774KB
09/08/09 19:22:12 FP4ymUQy.net
相手(その仲間)がソースを勝手に使ってしまうか、
そのスキルがあるかとかは分からないわけだから、
作品(ソース)を難読化するか、分かりやすくするかは、
このスレタイ的にも、ギャラや相手の態度など、
作者の都合で決めてしまえばいいと思う。
36:Now_loading...774KB
09/08/10 11:47:41 LDRuPOtH.net
ニコニコ動画もyoutubeもどうやって作ってるか大方予想がつく。
3Dだろうが、物理演算だろうがゲームだろうが、
FLASH何年もやってりゃだれでも当たり前に判る。
FLASHで高度なことはできないからね。
スクリプトは重要じゃない。アイデアや操作性が重要なんだよ。
最初に流行らせた人が勝ち。
37:Now_loading...774KB
09/08/14 19:03:49 urdLq8u3.net
お前ら偉そうだな
そんなに見下ろしたいのか?
38:Now_loading...774KB
09/08/16 11:38:56 GsHP7gz/.net
現状もっとも高性能なデコンパイラってMotion Decompiler 3(SWF Decompiler 5相当)になるのかな?
これはflaファイルまで復元してかなりすごいと使ってて思った → 素人でも結構理解できてしまう
なので>>32-33のような意見はちょっと違うと思ったけど。
39:Now_loading...774KB
09/10/11 07:29:53 mNqCGxd6.net
暗号化は無理かもね
40:Now_loading...774KB
09/10/21 03:26:38 Hl7HAM/y.net
HDDのクラッシュでflaを失い、swfしか残っていないものをデコンパイラで再生したら、かなり全部回復してびっくり。
逆に言えばデコンパイルしちまえば丸見えということだ。
41:Now_loading...774KB
09/10/21 23:41:19 KgAeGBoH.net
ソースは見られることを前提に、セキュリティも意識して書かないといかんてことだね
42:Now_loading...774KB
10/07/06 19:28:18 0KdIt75V.net
古いスレ発見・・・。CS5が出たけど、暗号化方法でオススメある?
CGIではない、生のソケットでのクライアント・サーバーシステム作ったけど、
逆コンパイルされると、プロトコルのキーがばれてこまるんだよね・・・。
まぁ、主要なところは全部サーバーが計算するから、
クライアントのFlash側は委託するだけの存在だけど。
43:Now_loading...774KB
10/07/24 23:53:11 VJtE8e42.net
>>42
キーをハッシュ化して渡すじゃだめ?
swfがサーバーと通信するんならその程度しか方法はないとおもう・・・
以前FLASHでSQL文を生成してた部下がいたな・・・ぉぃぉぃ
44:Now_loading...774KB
11/12/25 02:01:18.09 +/bmagbQ.net
>>43
答えが出ました。SSL使うことで、キーの件に関しては問題はなくなりました。
プロトコルの部分に関しては、難読化とかしてお茶を濁します。
45:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.8m】
13/08/14 NY:AN:NY.AN owIeIX+f.net ?PLT(12080)
AS3って何よ?
46:Now_loading...774KB
19/07/17 23:07:00.35 XYWQr+fk.net
パッカーを適用した場合の実行速度への影響ってどんなもんなんだろう
もちろんパッキング対象のバイナリやパッカーのアルゴリズムによるんだろうけど、どこかに一例ないかなー
47:Now_loading...774KB
19/07/29 22:40:20.21 N2ZQMfvX.net
URLリンク(i.imgur.com)
48:Now_loading...774KB
23/10/13 05:50:19.79 c3UzgUnl.net
おおお、めちゃくちゃ楽しいことが起きてる!
49:Now_loading...774KB
24/12/15 19:07:35.54 TK1MkdP5y
例えば、登録記號「JA78GM」は「タ゛イヤ地所/LBI」だが
クソ航空機による騷音被害を受けたらアプリ「ΑDS-B Unfiltered...』で登録記号確認
ТtРs://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
АDS-B出してない日の丸□ゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、こいつら人の尊厳を踏みにし゛るテ□リストが莫大な石油を
無駄に燃やしてエネ価格高騰させて温室効果ガスまき散らして氣候変動、災害連発させて人殺しながら憲法ガン無視で騒音まき散らして
労働者の睡眠妨害して生産性壊滅させて知的産業を根絶やしにして住民の生命に財産に生活にと破壊して人々を貧困化させてるのが
近年の闇バイトやらの根源なわけだがこの悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
某ならす゛者国家では企業トップ銃殺して多くの人々に英雄扱いされて多額の金か゛集まってるが日本でもこの深刻な被害に切り込んだ英雄は
一生遊べるほどに大儲けできるぞ,海外に逃げても粘着的に送金先が喧伝されるからな
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.php?Τype=items&id=I0000062
tТps://haneda-ΡrojeCt.jimdofreе.com/ , ttрs://flight-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)