新イベント企画提案スレッドat SWF
新イベント企画提案スレッド - 暇つぶし2ch2:Now_loading...774KB
09/05/11 03:01:33 3oKR3CU2.net
とりあえず秋にもFlashゲームのオンラインイベントについて話し合いたいので立てた
もうちょっと自分の中で練ってみて簡単な案は考えておくわ

3:Now_loading...774KB
09/05/11 03:12:13 3oKR3CU2.net
とりあえず、Flashゲーム用のイベントがFGFの年一回だけで少ないから
ハロウィンぐらいの時期にも似たようなイベントがあってもいいかもというところ

FGFを逃すと紅白ぐらいしかイベント発表の場がなくてさみしいし(しかも紅白はアニメのほうがどちらかというと主)
Flashゲーム製作者同士やプレイヤーが交流できる機会が
もっと多くても損することはないと俺は思っている

4:Now_loading...774KB
09/05/11 03:43:23 SxsNAox0.net
んじゃあ、とりあえず現時点での言いだしっぺのイメージを聞こうか

・基本理念・目的
・公開形式 
・現時点での成功させる条件のイメージ
・↑を踏まえての予想される障害、課題
・開催に向けて必要なもの

5:Now_loading...774KB
09/05/11 08:31:12 SxsNAox0.net
ちょっとわかりづらいので補足
>・現時点での成功させる条件のイメージ
・どのくらいの作品が集まれば成功と考えるのか
また
・どのくらいのアクセスがあれば成功と考えるのか

アクセスなんか関係ないよ
ぶっちゃけ、製作者同士の交流、終了後の座談会だけのためにやるようなもんだから、
製作者の数集まればいいよ・・・っていうイメージか、その逆か、
あるいは全然違うものを目指してるのか・・・ってあたりね

この辺もろもろのがわかんないと、意見出しづらい

6:Now_loading...774KB
09/05/11 09:11:24 2u5RSWOY.net
ゲーム系ならやっぱりプレイしてくれる人がいたほうがいいんじゃないか?
知識を振りかざして採点してるやつよりも、苦労を知らない客観は結構大事だと思う。

7:Now_loading...774KB
09/05/11 09:21:41 f81FVNB7.net
>ゲーム系なら
じゃあゲーム系以外なら知識を振りかざした評価が求められるのかよと

8:Now_loading...774KB
09/05/11 09:49:37 2u5RSWOY.net
ストーリー系やMG系はどう魅せるかが第一っぽいから
それほど評価する時にどういうAS使ってるとかどういう機能があるかの知識を必要としないとは思うけど
どうなんだろう?そのあたりは実例があんまりいないからわからないなぁ。



日立(笑)みたいのは興醒め。

9:Now_loading...774KB
09/05/11 11:38:54 VxRx+WGE.net
>>7
PPは事前審査で落とされる場合もある。判断は主催者の主観w

10:Now_loading...774KB
09/05/11 22:24:29 sXFEjBTC.net
・基本理念・目的

Flashゲームのイベントが年1回じゃ物足りない
もう1回ぐらいFlashゲームで「みんなと」一斉に遊べる場があってもいい
遊べる場さえ用意すれば、マイナーな界隈なので人は少ないかもしれないが、
それでもある程度の人が来て遊べるし
Flashやゲームが好きな人たちと一緒にもっと遊びたい!と俺は思っている
これが基本理念かな。

ということなので、一番の目的は
「みんなとFlashゲームで遊ぼうぜ!」ってことだな。

ゲームをプレイして遊ぶもよし
ゲームを作って遊ぶもよし
ゲームをネタに語り合って遊ぶもよし

これはたぶんFGFとそんなに変わらないと思う

それから、Flashゲームに限らないけど
最近はゲームが手軽に作れるようになって、制作できる人はいっぱいいる
でも発表する機会や場がないから結局作らずになってるっていう状況が少なからずある(と思う)

なので、アマチュアゲーム制作者の発表の場(及びアマチュアゲーム制作者)を増やすというのも
このイベントの目的の一つ

あとはFlashゲーム制作者同士の繋がりをもっと強化したいとか
もっと多種多様なゲームが遊びたいとか
俺のゲームを公開する場がなくて困ってるから欲しいとか、その辺も目的ではあるかな
もちろん一番大きな目的は「みんなとFlashゲームで遊ぼうぜ!」ってことだけど

11:Now_loading...774KB
09/05/11 22:26:05 sXFEjBTC.net
・公開形式

■ 日程

ちょうど今年はハロウィンの10/31~11/1が土日だから開催日程はそれがちょうどいいと思う
来年度以降はあるかわからんけど近い土日か平日でもやっていいと思う。それはあったとき考える

募集や告知日程は他のイベントの運営体制をもうちょっとリサーチしてから考えるけど
やるなら立ち上げは早いほうがいいだろうね
5、6月で企画叩いて準備しつつ7,8月あたり公式立ち上げ目標ぐらいかな?

■ 公開手順

FGF等と同様に
事前に参加表明→主催チェックのため開催より少し前に作品締め切りで、
当日はゲームのURLを主催が2chのスレに投下という形式

後でモゲラなり他のサイトなり制作者が公開するのは全然かまわないけど
投下まではWeb上では非公開にしてもらうという形で。
ニコニコを活用するとか主催的に大変なこともしない予定

■ コンテンツ形式

一応、ベースはFGFで考えているのでFlashゲーム(Flash Playerで動くゲーム)をメインに据えたいけど
目的2つ目のアマチュアゲーム制作者の発表の場を増やしたいってのもあるから
主催側ではファイル形式は縛らないつもり。
SilverlightとかAIRとかHTMLゲーとかもどうしてもやりたい人が居れば受け入れる方向で
Windows用ゲームでもいいけどたぶんそういうのは制作者が空気読むか別のイベントに行くんじゃないかと思う

ゲーム・非ゲームの定義も主催ではこだわらない
出展者がゲーム主体のイベントに出しても恥ずかしくないと思うものならよし
それでいいかどうか迷う人がいるようなら主催に問い合わせてもらう

12:Now_loading...774KB
09/05/11 22:27:30 sXFEjBTC.net
・現時点での成功させる条件のイメージ

ちょっとあいまいになってしまうけど、
イベントをきっかけにFlashゲームで楽しめればそれだけで大成功
楽しむの主語は、遊んだ人だったり作った人だったり俺だったりする。

ついでにゲームを出展した人が次の制作活動に生かせるような
何か(意見なりモチベーションなりデータなり人それぞれ)を得られればそれも成功

なのでその一環として座談会はやるけど>>5のように極端に座談会偏重するつもりもない
制作者同士の交流も大事だし、制作者とプレイヤーの交流も大事
たとえばプレイヤーからたくさんコメント貰えたらそれも一つの成功

なので、作品数という観点でみれば2,3作品じゃ
遊ぶ人にも作る人にとってもあまりよくないけど
例えばFGFのレベルの範囲での作品が10前後でも集まれば
楽しめたり何か得るものがあったりして成功になるんじゃないかと思う
もちろん参加してくれる人がもっといてたくさん楽しめたらもっと成功

アクセス数について言えば俺はあまり興味がない
Flash板に生息する数少ない制作者やプレイヤーだけでも楽しめればそれでいい
内輪とか前に言ったのはそういう意味

制作者によっては一般の呼び込みを重要視する人もいるかもしれないが
そういうのはもっとレベルの高いイベントに任せる
主催の負担にならない程度の簡単な一般客寄せ案があるならやってもいいけど
力を入れて積極的にFlash関係以外で主催が呼び込みすることはたぶんない

13:Now_loading...774KB
09/05/11 22:28:23 sXFEjBTC.net
・↑を踏まえての予想される障害、課題

なんだかんだで未だにFlashゲーム好きな人はいるし
イベントがあれば楽しめると思うので成功はするとは思う

ただ、予想される障害というか悪い結果としては
・質の低いゲームばかりもしくはゲームの作品数自体が少なくて楽しめない
・プレイヤーからの反応が少なくて制作者へのフィードバックが少ない
あたりかな。

微妙なFlashゲームしか集まらなくって、
遊ぶ人にも作った人にも得るもののない残念なイベントにはしたくないね。
ちなみに質の低いゲーム自体はあっても構わないけど全部がそんなのだったら困るっていうスタンスね

あと、制作者としては反応が少ないってのが一番寂しい
賞賛なり罵倒なり建設的な意見なり気兼ねなく出せる場にしたいと思っているけれど難しいね

なので、課題は
・多くの優秀なFlash制作者にできるだけ参加してもらえるよう取り組む
・プレイヤーからゲームに対して気軽にコメントできる雰囲気・環境づくり
あたりかな

前者の解決策はFGF参加者等にイベント開催お知らせメール送ったり
後者の解決策は例えば公式紹介ページに個別のコメント欄を設ける
なと考えているけど他にもあれば助言もらえると幸い
主催のポテンシャルはそんなにないのでできるかどうかはわからないけど

14:Now_loading...774KB
09/05/11 22:29:05 sXFEjBTC.net
・開催に向けて必要なもの

2chとゲーム作る人と遊ぶ人がいればOK

綺麗な公式サイトとかもあればあったでいいけど必須ってほどでもないし
あとはメール業務が大変そうなぐらいだな
まあ、その辺は一人居れば最低限はたぶんできるだろう。なので今のところ問題ない

・・・といったあたりが今の俺のイメージだけど
ちょっと>>4の期待してる答えとは違うとこがあるかもしれないので
足りないこととか確認しておきたいこととかこうしたほうがいいとかあれば
ガンガン叩いてもらえればと思います

公式サイトに載せられるような、
もうちょっとちゃんとした企画概要の叩き台的なものはもう少し練ってから

15:Now_loading...774KB
09/05/11 22:31:47 sXFEjBTC.net
>>6-8
遊ぶことが大事なので技術的なあれこれはあまり気にしない方向でイベントを進めたい。
気になる人は語ってもらっても別にいいけど、このイベントの主眼はそこじゃない(たぶんFGFも)
楽しめるゲームをつくれるかどうかが第一。
第二ぐらいに技術的なおもしろさがあってもいいと俺は思うけどね。

技術的に面白くてもゲームとしてはつまらんのもあるし
逆もまたしかり

>>9
事前審査でゲームの質が低くて落とすということは
このイベントではしません。作ったら通ります。

が、イベントで紹介する以上は主催による最低限の著作権真っ黒作品チェックはします。
明らかに真っ黒だったら落とす。
ただし、主催チェックを通っても公開後真っ黒だったことが判明したら外します。

16:Now_loading...774KB
09/05/11 22:40:09 sXFEjBTC.net
簡単に言えば第二のFGF(規模は少し小さい)をイメージしているので、大きくは変えないつもり
主催の違いで多少の運営のニュアンスは違うかもしれないけどその程度

毎月Flashゲームイベントがあったらしんどいかもしれないが
半年に1回あってもいいじゃない、という考え

17:Now_loading...774KB
09/05/11 22:53:15 Wb8E+MHG.net
なら実績のあるFGFを年2回にしてもらえばいいってことになるけど
要はID:sXFEjBTCが主催をしたいってこと?

18:Now_loading...774KB
09/05/11 22:57:36 22Z/LXzp.net
> ID:sXFEjBTC 氏  (主催て呼んでいいのかな?)

まずは言い出しっぺに本当に感謝。

主催のスタンスに賛成です。
半年に1回あってもいいじゃない。
ビギナーだけどもし開催されるのであれば出品するぜ。

19:Now_loading...774KB
09/05/11 22:59:25 22Z/LXzp.net
>17

たぶん違うんじゃないか。
秋にもFGF開催してくれれば嬉しいけど、それを図々しく頼むのもまっつん氏に悪いから、自分が手を挙げたんじゃね?

20:Now_loading...774KB
09/05/11 23:07:33 sXFEjBTC.net
いや、まっつん氏がFGF年二回やってくれるっていうんならそのほうがいいし
他にもっとスキルのある人が主催したいっていうんだったら俺は全力で応援する

主催みたいな面倒な仕事やってたら自分のゲーム作ったりその他の時間が割かれるわけでさ
俺以外の人がFGFみたいなFlashゲームを遊べる場を作ってくれるなら嬉しい
けど現状そういった人はいないみたいで、
俺は場が欲しいからとりあえず俺がやろう、っていうところ

Flash板のイベントがまっつん氏などの個人に偏ってしまうのもよくない。FGFだけでもないんだし
運営できる人は多い方がいいってのもあるし。

俺か誰かがまっつん氏代理でFGFの名を借りて秋にやる(まっつん氏さえよければ)って手もあるだろうけど
FGFにも多少は不満がないわけじゃなし、
基本は同じでも運営しながら少しずつ方向性の違うイベントを模索したいというのもある
そういう場合、名前借りるより個人主催の独自イベントって形のほうが主催としてやりやすい

21:Now_loading...774KB
09/05/11 23:08:27 sXFEjBTC.net
あ、わかるだろうけど>>20>>17へです
>>19が言ってくれたこととほぼ同じ

22:Now_loading...774KB
09/05/11 23:29:07 SxsNAox0.net
>>20
乙!
現時点で気になるところは
>アクセス数について言えば俺はあまり興味がない
>Flash板に生息する数少ない制作者やプレイヤーだけでも楽しめればそれでいい
って考えだと、今のFLA板だと高確率で
>あと、制作者としては反応が少ないってのが一番寂しい
になるかなぁってトコだが、まあ、とりあえず、大体のイメージつかめたわ

23:Now_loading...774KB
09/05/11 23:48:29 sXFEjBTC.net
たしかにそれは逆方向になっちゃうね
ただ、過去の例を見る限り、人寄せを相当気合入れて頑張らないと
Flashにさほど興味のない一般の人がコメントくれるほどにはならんと思っている
イベント実績がないのにそこまでは欲張れない

Fla板の人向けって割り切って、
その中の内輪でコメント率を上げる方策を考える方向でいくつもり。
内輪に限っても、俺が出来る範囲だとやれることはそんなに変わらんだろうし

24:Now_loading...774KB
09/05/12 00:57:14 83HOSRAV.net
巨大ミミズイベント

25:Now_loading...774KB
09/05/12 02:07:02 pQF+EFcB.net
まぁ、まっつん氏も忙しいからFGF年二回はきついだろ。
kimeraあたりに出張られても困るが。
形式は似てはしまうが、FGFとは別イベント名にしておいたほうがいい気がする。

>運営できる人は多い方がいいってのもあるし。
これは同意。

26:Now_loading...774KB
09/05/12 18:14:33 1kwySUh2.net
IWBTGみたいレトロゲームオマージュはダメですか。


27:Now_loading...774KB
09/05/12 18:34:15 8kGtLPKz.net
>>26
IWBTGはあまり詳しくないですが、

・許可無くレトロゲームから吸い出した素材をゲーム使う場合→×

・自分でレトロゲーム風の絵や音も一から作った素材
   もしくは著作権等で問題ない素材を使った場合→○

です。
素材の著作権的は大丈夫だけど、ゲームシステムの面で
ほぼマリオやゼルダみたいなゲームという意味であればそれは問題ありません

28:Now_loading...774KB
09/05/12 19:12:26 8kGtLPKz.net
ひとまず何人かは賛同はいただけているようで、
どうもありがとうございます。5月中にはこちらで内容を詰めていければと思います。

とりあえず一番重要な日程だけ考えておきました。
今のところこんなスケジュールで開催を考えています。

■ プレイヤー向け開催日程(案)

9/1 ~ 10/1  参加者紹介(随時)

10/24 ~ 10/30 あたり? ゲームタイトル・内容の事前紹介

10/31(土)0:00 ~ イベント開催
11/1 (日)23:00 ~ イベント閉幕

11月中 制作者座談会公開

■ 制作者向け開催日程(案)

9/1 ~ 10/1  参加受付期間
9/1 ~ 10/17 作品タイトル・事前紹介提出期間
10/10 ~ 10/24 作品提出期間

10/31(土)0:00 イベント開催
11/1 (日)24:00 イベント閉幕

11月中 制作者座談会開催

29:Now_loading...774KB
09/05/12 19:14:53 8kGtLPKz.net
一応、作品内容の主催チェック(最低限の著作権等のチェック)はしたいので締め切りは1週間前で考えてます。

あと、イベント開催の数日前に、
出展ゲームタイトルと内容の簡単な紹介をスレッドに事前投下しようかと思います。
従来のFlashイベントはイベント期間の投下までタイトルや内容等は明かされないことも多いですが、
タイトルと簡単な紹介文ぐらいならお祭り前の盛り上げという意味でもあってもよいかなと思っています。

それから早めに制作者にタイトルと紹介を考えておいて貰って、
ゲーム自体は最悪ギリギリでもいいですが、
ゲーム内容のイメージだけは早めに決めとけよ、というものでもあります。

日程等に関して何かあればツッコミお願いします。

30:Now_loading...774KB
09/05/12 19:15:35 8kGtLPKz.net
■タイトル案

イベントタイトルと仮サイトが出来たらイベント用スレッドを立てようと思います。
逆に言えば、無いと立てられません。

なにかいいタイトルとかあれば募集します。
決定方法は、主催の独断です

今のところ主催の脳がネタ出ししたタイトル案


・ハロウゲームワールド
・ハロウィンゲームナイトメア
・トリックオアゲームズ

31:Now_loading...774KB
09/05/12 19:29:28 I38teTmu.net
毎年やるなら難しいけど
今年は9/19~9/23か10/10~10/12の連休の方が余裕があっていいのでは?

32:Now_loading...774KB
09/05/12 19:31:23 I38teTmu.net
>>31
よく考えたら出てる案より1ヶ月ぐらい早かった...orz

33:Now_loading...774KB
09/05/12 22:24:30 o+2xKzSc.net
>>31
少なくとも、9月下旬はFlash学園祭が近くにあるので避けたいかな

イベント期間は作品量に対しての十分な時間さえ取れればよく、
無理して長く期間を取る必要はないかと思っています。
下手に投下期間が長いとプレイヤー側も疲れてしまうとでしょうし。

むしろ、制作のためにイベントの直前に連休があったほうが
よいのかなとも思いました。
まあ、上の日程作るときには連休のことはすっぽり考えから抜けてたけどね!

とはいえ、ハロウィンだからといって10/31~11/1にこだわっているわけでもなく
そもそもハロウィンである必要も現段階ではないので、
期間の変更等でもう少し強い理由等があれば変更してもいいかなとも思います。

34:Now_loading...774KB
09/05/12 22:42:08 T9b2bcLD.net
>>33

ハロウィンイベントと銘打ったほうがテンションあがりそうだな w

35:Now_loading...774KB
09/05/13 00:10:25 2k1+F+4b.net
中期FGF 中間FGF 秋季(冬季)FGF FGF09秋号

36:Now_loading...774KB
09/05/13 00:53:26 JLijlvrW.net
AS文化祭

37:Now_loading...774KB
09/05/13 15:18:10 zkqv8Ke8.net
ニコニコを巻き込むべき

38:Now_loading...774KB
09/05/13 17:14:50 MU9iXTYC.net
たとえばどんな風に?

39:Now_loading...774KB
09/05/14 22:25:05 9gi0HRf2.net
結果的にランキングをFLASHが埋め尽くしてたら"巻き込んだ"と言えるだろう

40:Now_loading...774KB
09/05/14 23:06:20 USb/EqVT.net
まっつんのモゲラと同じことになるんじゃね?

「ニコニコありき」になるのは嫌だな

41:Now_loading...774KB
09/05/14 23:14:06 4zCeIAXC.net
>>39
ニコニコに投下した紅白ですらあの調子だったから生半可な事じゃ無理かと
ましてや、現状ニコニコにゲームは投稿できないし

今年のFGFだって、宣伝しまくって一日200~300PVかそこらだから
アクセス数気にせずに内輪でって方向性は案外ありだと思う
ただ、内輪以外の製作者の参加は望むべくもないけど

42:Now_loading...774KB
09/05/14 23:56:57 Zb86px9P.net
>>37
37じゃなくても誰でもよいのだけど、
もしイベントが盛り上がる具体的なアイディアとか
おもしろそうなこととかあれば全然聞くよ。できるかどうかは別として

>>39-40
たぶん39はわかってて言ってるんだろうけど、それはかなり厳しいだろうね
ニコニコ受けするような質の高いゲームみたいのを作れば出来なくもないのかもしれないけど
イベント全体としてニコニコユーザーが喜ぶようなものを目指しているわけじゃないしね
もちろん、1人ぐらいそういう人が居てもまた面白いと思うけど

>>41
まあたぶんどっちみち、ある程度は内輪向けになっちゃうんだろうね
内輪以外の人もウェルカムなのは言わずもがなだけど、新規参入する人が少ない気がする

ただ、内輪といってもごく一部以外はべたべたくっついてるわけでもなく
交流もほとんど無くて寂しいから、もっとFla板制作者の糊になる何かが必要とも感じている
その辺このイベントの中で何か出来ないかなと思っているよ

43:Now_loading...774KB
09/05/15 02:03:54 pwbOPXZS.net
ニコニコTOPの「話題の動画」って項目がある。
あそこに取り上げられた動画は一時的にPVが加速する。

昨日、1年以上前に発表されたFLASHが「話題の動画」に取り上げられ
1日で5000PVを記録した。これがまたニコニコっぽくないんだ。

ユマニテ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicochart.jp)
(上は動画、下はチャート)

44:Now_loading...774KB
09/05/15 06:07:11 diDiqyqE.net
ゲームのイベントでニコニコはちょっと無理がある
けど、作品出して終わりってんじゃなくって、
発表した後、レスを元に改良したり、作り変えるのを前提にしたイベントってのはどうだ?
レスつかないと惨めさに拍車がかかるが

45:Now_loading...774KB
09/05/15 07:43:54 b42LmaGN.net
>>43
この場合はニコニコ受けするパロディネタから人が流れてきたのかな?
興味深い現象だけれど、Fla板のイベントから動画を紹介しても
話題の動画にたくさん人が入るほどの実績もポテンシャルもないと思うなぁ。
なにか主催として話題の動画に入るためにできることがあるだろうか?

まあ、話題の動画に入れるかどうかはともかく、
制作者が自身の動画を用意するのであれば、公式から紹介してもいいとは思っているよ
本番投下時でもいいし、>>29で言ってるゲーム事前紹介のときに動画用意してもらってもいい

>>44 とちょっと似ていると思うのだけど
事前紹介のときに制作者がゲームの体験版を用意するならばそれもOKにするつもり
体験版のときに貰ったコメントを元にバランス調整して本番に生かしてもらうとかしてもいい

現状のFlashイベントだと、一期一会すぎてそういうのはできなくて、
調整が必要なタイプのゲームでも、本番調整不足で評判がよくなかったっていうのもよく見受けられるしね
Flashゲームは繰り返し100回以上やるタイプのゲームはあまりないかもしれないけど、
2回ぐらいは調整次第でプレイする機会があってもいいと思うんだよね。ゲームにもよるけど

46:Now_loading...774KB
09/05/15 07:50:06 b42LmaGN.net
体験版を用意する!って言う人がどれだけいるかわからないけど(たぶんOKって言っても少ないとは思う
事前紹介は早くてもイベント投下の1週間前なので、人によっては調整するほどの時間が足りないって言う場合もあるかもしれない。
ゲームごとの事情を考えて、2週間前とかもっと前とか早めに事前紹介するというのも主催側では考えているので、その辺は要相談。

47:主催 ◆Sf//Hallow
09/05/15 22:31:48 p0AjZikm.net
ハロウィンイベント用スレッド立てました。
以後このイベントについては↓でお願いします。
スレリンク(swf板)

こっちのスレッドは、こういうイベント立てたい!とか、こういうイベントどうだろう?とか
新規のイベント議論にでも活用するといいよ!

48:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
09/05/20 18:36:04 ErXHHa9b.net
>>47
そのスレ糞スレ判定されて堕ちたよ。

49:日立製作所 ◆2TENKK.nkY
09/05/21 17:58:36 ORhCSHqp.net
すまん。良く見たら堕ちてなかった。

50:Now_loading...774KB
09/08/22 23:53:43 04YeMt7r.net
test

51:Now_loading...774KB
10/05/27 23:25:51 zUgCyG6N.net
test

52:Now_loading...774KB
10/08/10 00:41:59 kc33wGe+.net
なんで待ってんのに規制されんだよ!

糞が。

53:Now_loading...774KB
11/01/04 19:16:24 qAUytYtS.net
待ってたのに、なぜだ?

54:Now_loading...774KB
11/02/22 18:18:16.20 0//MZDWd.net
みんなで水球しよか

55:Now_loading...774KB
12/09/13 00:56:04.33 bL2g6N66.net
う~ん各

56:Now_loading...774KB
12/09/13 00:59:49.18 bL2g6N66.net
ゲーセン嵐に なる

57:ninja
13/01/25 14:19:39.30 M2DfNv/A.net
集団ストーカーの手口を鹿児島県阿久根市市役所職員がやっていました。
 
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終りにされます。
詳しくは阿修羅掲示板、
鹿児島県阿久根市市役所職員達の集団ストーカー
URLリンク(www.asyura2.com)
にアクセスしてください。(最近流行っている手口のようです)
業者(男女数人程度)が関わっており、職員の訓練された人が行っているようです。

阿久根市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからねえ

58:Now_loading...774KB
19/01/21 17:53:07.01 Gvy1GwkL.net
age

59:Now_loading...774KB
23/12/23 12:40:32.61 UiEWGEIQW
何ひとつ価値生産できない物乞い乞食産業という正式名を持つカンコー業だが、深刻な人手不足だそうで、
何ひとつ価値生産て゛きないと゛ころか私利私欲のために地球に経済に国土にと破壞して騒音にコロナまて゛まき散らす
JALだのANAだのクソアヰヌドゥた゛の酒飲んで業務してるクサイマ―クだのコ゛キブリフライヤーだの皆殺しにされるべき
テロリス├とともに騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害し続けるこうした
媚びへつらうことしかできない恥知らずの乞食どもを解雇という抵抗もなしに一掃してカタギにさせるスペシャルチャンスだわな
こんな絶好の機会を、いまだに莫大な高額ナマポ資金投入し続けて無意味に生きながらえさせてキックバックで儲ける自民公明は
ひたすら日本を技術後進国に陥れて人まで殺してマッチポンプで私腹を肥やしたいた゛けのテ口組織だという完全無欠の証明だろ
OSSパクらないと何ひとつ製品化できないポンコツ日本企業のためにも、金配るのはOSS開発者だけにしとけやクソ腐敗後進国
(情報サイト) ttps://www.call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-projecT.jimdofree.com) , ttps://flight-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)еbaownd.com/

60:Now_loading...774KB
24/04/02 06:06:36.30 AqWheKdiJ
選挙したことのないクソシナは常に党員監視されて汚職でも発見されようものならただちに失脚厳罰二度と表に出てこられなくなるが
選挙が意味のない日本では自民公明による汚職は誤魔化され隠蔽され税金で補填され合法化までされるのが当たり前
この世界最惡の腐敗組織の代わりとして期待されていた維新は軍拡思想と憲法の下の平等も世代による公平も理解できないクズだらけ
それでもまだ自民公明よりマシだろ思われていたところ馬場伸幸みたいな老害か゛関西地球破壞力シ゛ノ万博だの立ち上げた上に事業通した後で
税金泥棒予算倍増する戦中の戦艦みたいな、汚職五輪からすら何ひとつ学ぶこともせず押し通し続けるあたりオワコン確定しちまったな
気候変動させて災害連発させて儲けてる強盗殺人の首魁蓄財з億圓超の斉藤鉄夫以上の資産を持つ者が後継者を欲しているわけでもない
子育て費とか親にとって賭博や風俗と同類の遊興費なわけだがそれを赤の他人に支払わせようとか遺棄罪適用されるべき犯罪者に追い銭
くれてやるのと同じだろ、そんなクズに育てられたら地球破壊して国を蝕む不良債権にしか育たねえわホ゛ケシ゛ジィ
(ref.) tтPs://www.call4.jp/info.php?tУpe=iΤems&id=I0000062
ttPs://haneda-ΡrojecT.jimdofree.com/ , Ttps://flight-rouтe.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

61:Now_loading...774KB
23/09/20 13:26:08.08 GFCOBuJP.net
ほんまにええんかい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch