08/06/10 03:27:20 8SoqOydE.net
>>550
確かに今見られるMG系Flashの大半は
大量のシンボルを小気味よく動かしただけの作品が多い。
作者本人もそこに何も言及してないし。
元々抽象的なシンボルや記号を多用するからこそ作品の持つ意味に重点を置くべきなんだろうけどね。
ただ、作品にちゃんと意味を持たせてる人間もいるにはいるよ。
そういう人の作った作品からは作者が伝えたいメッセージが伝わってくる。
意味があるのならば、それは無駄な時間ではないだろうよ。
あと、yama_ko氏のPhonogram AEmixを推しておく。