【二人一組】DualFlash【合作イベント】at SWF
【二人一組】DualFlash【合作イベント】 - 暇つぶし2ch444:Now_loading...774KB
07/08/18 04:01:24 ueF5bnY8.net
主催交代劇も大変な問題だけど、参加者が少なかったのも問題だよね。
やっぱり参加規程がきびしすぎるからなんじゃないのかなぁ。
>397 とかも言ってるけど、flaファイルを両方が触る事ってのはかなりきついと思うのだよね。
それぞれみんなプライドがあるから、すでに作られている部分には手を入れられたくないし、かといってもらった部分に手を入れたくもなっちゃうし・・・とか。
もっと、門戸を広げたらどうかな。
「MIX SENSES」の手法っていうの、俺も考えたけど、もっと自由な感じでいいんじゃないかなー。

①シナリオ作成担当、音楽作成担当、背景担当、動画担当、AS担当、キャラクタデザイン担当、新作音楽提供者、ダンオニ譜面作家、ダンサー、写真家、Flash以外のツール使用画家、等々と、Flash職人
②フレーム分担(リレーアニメ)、レイヤー分担(背景担当、原画+動画担当、仕上げ担当、フラグ別、フローチャートのルート別分担等)、Flaファイルの交換をして作業するFlash職人同士

NGな例
①ご意見、ご感想などの「編集作業」、キャラクターの名付け親、人生相談、アニメ・ゲーム作成のハウツー指南、等の製作に直接かかわらない人とのコラボ
②すでにある素材のとコラボ
③脳内友人、脳内相方、脳内彼女等。
ぐらいまで、ゆるめていいんじゃないかい?

「俺の絵が動いてる!」「俺の音楽に絵が付いてる!」「俺のシナリオがアニメになってる!」「俺のシナリオがゲームになってる!」「リレー形式にしたから、オチがそうなるとは思わなかったぜ!」
などなど、Flashに興味があるけど一歩踏み出せなかった人とかを巻き込めるんじゃないかなーって思うんだけど、どうかな。
そういう人が、「Flash作成ツールって無料のものもあるのかー。今度は自分でやって見ようかな」と思ったり、「また、組んでやろうぜ」って思ったりさぁ。
今後に広がりそうじゃないか?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch