Flash第3世代。at SWF
Flash第3世代。 - 暇つぶし2ch2:Now_loading...774KB
06/07/21 17:12:07 46wO4YXS.net
               ___
                , (   ヽノヽ
              /   ̄`ー'  |
           | l\|\ト、    ソ
           l |{ッ {ッ i l)_ノ
             ヽ _-<)_ノノ
            と二二/  |ヽ
                 / F |ノ
            く___|
             v  l
             |  l〉
              、二/

とりあえずAA貼っときますね

3:Now_loading...774KB
06/07/21 17:36:17 w3jTHaUo.net
面白そうな話だけど各世代の代表的職人を挙げてくれないと分からないよ。

4:懐古厨
06/07/21 17:49:26 mCUwV5Z/.net
FLASH作りって昔の方が面白かったよね。
最近は「作れる」のが当たり前で全然面白くない。

5:Now_loading...774KB
06/07/22 02:55:13 dACuqbaL.net
ファミコン期
表現は稚拙だが楽し


PS2期~現在
グラフィック重視で中身が無い

6:Now_loading...774KB
06/07/22 03:28:23 BRUyLUE5.net
>>5
ちょwおまwwまさかその例えをゲハ板じゃない場所で見るとは…
と言いたいところだが、実は俺も似たようなことを考えていた。なんだか今のFlash界
って、本当にDSが出る前のゲーム業界を見ているようなんだよね。倣って書くなら

ファミコン期
一大ブームに。誰もがはまる。
駄作も大量に生まれたが、ヒット作品もたくさん誕生する。

PS2期~現在
ゲームが複雑化、マニア化。 一般層が次第にゲームに興味を持たなくなり、
さらにマニア化という負のスパイラルに陥る。有名タイトル、続編ばかりの市場に。
作り手がごく一部の有名メーカーと微小メーカーしかいなくなる。

さて、Flash界にDS期(原点回帰と新機軸作品群で一般層が戻ってくる。
老若男女から幅広い支持を得て社会現象化)がやってくるのかという点が問題ですな。

7:Now_loading...774KB
06/07/22 07:45:20 jr/VEiZa.net
まさに>>4の通りだな

8:Now_loading...774KB
06/07/22 09:17:51 CANSbxjU.net
第1世代…発想がすごい
第2世代…技術がすごい
第3世代…労力がすごい

こんな感じか?

9:Now_loading...774KB
06/07/22 09:29:05 w7BiTEXK.net
以上、まとまりました

10:Now_loading...774KB
06/07/22 09:39:26 FLL2ltqD.net
第1世代…スキマ
第2世代…512kb
第3世代…み○や

こう言う事か。

11:Now_loading...774KB
06/07/22 10:32:34 D+t98+aP.net
第3世代…パクり


って事か

12:Now_loading...774KB
06/07/22 10:51:00 msk6tmdd.net
>>10
なんで伏せ字なんだよw
なんかやましい事でもあるってーのか?



あるけどさ

13:Now_loading...774KB
06/07/22 10:59:46 Krm1JS9H.net
NC見てからFLASHにはまって作り出した世代が第三だと思ってたよ
第四なのね

14:Now_loading...774KB
06/07/22 11:11:47 aElQ4lrL.net
512kbのFLASHを見て作り出した人はハチミリ、AKIRA、Saadaなど実力派が揃うが
み~やのFLASH見て作り出した人で、実力派なんて誰がいるの?カギはだいぶ前から活動していたし。

そもそもみ~やのFLAはタネがばれてるわけだし知名度も厨以外は誰も知らんし、
代表するほどのものでもないと思うけど。

15:Now_loading...774KB
06/07/22 13:30:48 W9pG+wJW.net
まあFLASH板にいる人間でNCを知らん香具師はいないだろうけど。

ちなみにAKIRA氏の作品に憧れてFLASHを始めた漏れは第何代にあたるんだろうか。

16:Now_loading...774KB
06/07/22 16:23:47 9dV5Lb0X.net
slashUP見てて思ったんだけど、もうflashである必要が無い気がする。

ただ表現の手段であるflashをこんなに強調する必要性が感じられないって言うか
別にただの「インディーズムービー祭」で良いんじゃないか。

17:Now_loading...774KB
06/07/22 17:27:17 2okXVADe.net
>>10
YUGOに憧れて作り始めて、
モナ倉が出てきた時に変な奴が出てきたなぁ
と思ってた俺は第何世代?

18:Now_loading...774KB
06/07/22 18:12:03 siBjVU5R.net
誰々が~ だから判り難いんだろ
200X-0X年は代何世代とかで誰か頼む

19:Now_loading...774KB
06/07/22 19:44:10 EX0g7Fs+.net
>>15
そういえばみ~やってAKIRAのFLAを見て始めたんだっけな

20:Now_loading...774KB
06/07/23 10:07:22 hoSxBqxK.net
①発売されて第一第二第三と現れる
②第一が離れた頃にMUZOが現れる
③MUZOが第二第三を保護するが第二が離れる
④MUZOが第三を必死に保護←今ここ

21:Now_loading...774KB
06/07/23 14:29:08 IgHH20hh.net
>>20
>Flash絶頂期といわれた頃の作品を見て、Flashを始めてみる人が出てくる。
それがFlash第3世代。

もう離れてないか?

22:Now_loading...774KB
06/07/23 17:02:33 hCI0zthp.net
第一回紅白がきっかけでフラッシュ作り始めた俺は第何世代だ?

23:Now_loading...774KB
06/07/23 22:59:12 Qfsf0lcD.net
スキマのリミックス祭りを見て始めた俺は何世代だ?

24:Now_loading...774KB
06/07/25 10:11:02 Oe9wjuZM.net
ラサイト作品見て始めた
しかしその頃既にラサイトの流行は終わっていた

25:Now_loading...774KB
06/11/15 19:00:00 +DRwFImS.net



26:Now_loading...774KB
06/12/05 19:06:37 /VSMbyo2.net
FLASHブームが終わって1作品も作れぬまま路頭はさまよいはじめてる俺は何代目だ?
死ぬほど苦労すれば>>1の言うFlash第三世代の第一人者になれるだろうか?
とにかくAKIRAとか512kbとかには追いつけないからね…
FLA職人のオフ会とかで彼らと談笑するのが夢だったんだが…OTL

27:Now_loading...774KB
06/12/07 22:10:12 d1uZPZHo.net
>>26
はっきりいうと、君が実力をつけて/up(旧FB)にオファーされるくらいの実力になれば、会える。
ただ、今のように作品も作らずうじうじしてるだけだと、会う機会さえも自分で潰している。
FBがなくなろうが、エイヤッサがあるし、フラハクもある。
すべては君次第。

28:Now_loading...774KB
07/01/12 20:50:36 B/8DqgIN.net
>>15
うはぁ~
漏れと同じですなAKIRAのフラをみて漏れもAA作品作り始めた

29:Now_loading...774KB
08/01/30 21:19:18 EgcNegWx.net
test

30:Now_loading...774KB
09/08/14 23:51:00 FJXCANzE.net
ハナコ

31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【42.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/11/24 22:06:07.44 70x2G+Nf.net ?PLT(12079)
第4世代は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch