中央銀行論と資金循環論のゲーム「ザ・マネーサプライ」at SWF
中央銀行論と資金循環論のゲーム「ザ・マネーサプライ」 - 暇つぶし2ch36:Now_loading...774KB
06/02/09 12:12:25 uECBC2Sh.net
>>33
-------------------------------------------------
検討課題1 オンラインなのか、一人でやるのか?
 プレーヤー=中央銀行なので一人用オフライン
検討課題2 プレイヤーの目的は?
 大蔵省を潰し中央銀行を独立させる
検討課題3 具体的に何をするのか?
 マネーサプライをいじる ←これは俺にはよく理解できん
検討課題4 ゲームとしての全体像は?
 中央銀行がガンバルことによって、民間銀行、国民に影響を与える
 それにより民間銀行、国民がさまざまなイベントを起こす
検討課題5 何を売りにしているのかをはっきりさせる
 金融のシステムを理解しながら楽しく遊べる
--------------------------------------------------
これをゲームにしたいなら、仕様書(ゴミ)はちょっとおいといて
プレーヤーのできることを列挙してみ。
Aする→銀行が苦しくなる→国民が苦しくなる
Bする→景気がよくなる→国民が楽しくなる
Cする→政府の信頼度が下がる
・・・
みたいな感じで。中央銀行のシステムに疎い一般人でも理解できるように、
中央銀行の動きと金融の動きの因果関係みたいなものが必要。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch