05/07/22 11:20:22 WAVdzeZK.net
こんにちわ
参加させていただきます。
Flash MX 2004 トライアル版さっそくDLして試してみました。
FlashMaker3は持っているのですが、こちらのソフトも購入して3日目です。
ですので両ソフト平行で・・・。
今回作ったのはPOSER6Jより付属フィギアに動きを付け画像出力(100コマ)
しswf化したものです。
FlashMaker3
セル画モードで100コマ貼り付けてクリップ化し多少の条件を設定してみました。
1コマ単位での張り付けが非常にめんどくさい。貼り付け時に各コマの位置あわせが
手動でしかできないのか疑問が残る。
Flash MX 2004
同様の100コマを使用。ファイル→読み込み→ステージに読み込みを実行したところ
100コマすべて一括読み込みしてくれました。非常に便利!位置あわせもいらないし。
でもできあがったflashを見てみると足が切れてる。ガビーン・・・。
なんか別の設定をしないといけないみたいですね。
ということでとりあえずここ見てヽ( ゚д゚)ノクレヨ
(FlashMaker3の方は箱クリックで踊るようにしてみた。)
URLリンク(7-nana.mine.nu)
あっ、Flash MX 2004 トライアル版って30日間だよね。31日間って表示されるんだけどどうして?