25/09/04 13:51:04.62 EHmFlCtz0.net
中心気圧で台風の強さは判断出来ない
同じ中心気圧でも周りとの気圧差が大きければ強い台風になるし周りの気圧が低ければザコ台風
台風は風速と暴風雨圏の大きさで見るもの
256:NASAしさん
25/09/04 17:32:06.98 04107dg90.net
今のところバイク不可のみ
257:NASAしさん
25/09/04 22:03:01.19 aiSOV+Am0.net
これで航行中止じゃないんだ
意外と海上は平和なのか
258:NASAしさん
25/09/05 12:04:16.25 exooecnC0.net
風ないからね
雨台風
259:NASAしさん
25/09/05 12:53:54.13 dAGI0T/M0.net
向かい波向かい風で20ノットしか出てない。2時間遅れくらいか?
260:NASAしさん
25/09/05 13:22:24.53 ac7Y3ai00.net
折り返しに間に合わないな
261:NASAしさん
25/09/05 13:54:10.66 lKlYnOWu0.net
>>259
逆風だから速度が出ない訳じゃない
波がそれなりに高く(正確に言うと波ではなくウネリが高い)から波長に応じた
安全な速度に調整していると思われ
262:NASAしさん
25/09/05 14:33:27.54 dAGI0T/M0.net
上り便は27ノット出してるが?
263:NASAしさん
25/09/05 15:31:12.81 LovF2ggL0.net
江の島、横須賀、土砂降り
牧之原竜巻
上りそれいゆ揺れとるやろな
264:NASAしさん
25/09/05 16:41:51.27 FjmR7o6YM.net
>>262
逆向きに進むなら乗り越える波の数が違うって話でしょう
知らんけど
265:NASAしさん
25/09/18 09:54:20.12 ewJS5T6z0.net
1回は船旅?経験したくて乗ったけど
くっそ暇やな
車、バイクの人はそれ目的になるけど
徒歩なら利用しなくていいな
波は安定してたけど、これに船酔いあったら地獄だな
ツーリストSでテレビあるからHDMI繋げてゲームしてアニメ見てたけど
ソファでもあればいいんだけど
266:NASAしさん
25/09/18 12:20:36.06 nb7NFG0D0.net
まあ、過ごし方だね。
船内を散歩するもよし、スポーツルームで走るもよし、読書するもよし。
267:NASAしさん
25/09/23 08:21:53.81 xF15bAst0.net
それいゆの売店で買った使い捨てライター、値段は180円だったか200円だったか忘れたが
「それいゆ」の文字が入ってお気に入りだったのに、2週間も持たずにガス欠。
もうちょっと燃料入れといてくれよ、100回も使ってないのにあんまりだ。
268:NASAしさん
25/09/25 08:35:55.53 WsVoVKL20.net
そう言うのは記念品じゃないのか
269:NASAしさん
25/09/25 09:15:58.56 u+fzld5N0.net
記念品として買うものだから、実用性に関しては まあアレなんだろ。
270:スレチすまん
25/09/25 10:55:41.12 QFmQLQu00.net
大洗⇔苫小牧乗ったけどデッキにテーブルやイスがなくて残念。あっても風強いから無理だわ…
271:NASAしさん
25/09/26 09:30:18.20 VMMooXJz0.net
そんなん東九フェリー乗ってみ?
デッキは監獄かと思うわ
オーシャンの方ね
272:NASAしさん
25/09/26 10:04:45.12 r2XaLJMG0.net
当局の指導と自殺防止のためってストレートに書いてあるやつかww
一方、くれないむらさき スイート利用客は専用の檻の中でお菓子食べ放題
273:NASAしさん
25/09/26 13:10:17.08 RfEqDJdI0.net
これね
URLリンク(i.imgur.com)
船内もなんか病棟みたいな雰囲気で独特なのよね
まあ俺はあの感じ結構好きだけどw
274:NASAしさん
25/09/26 14:07:09.36 llExbhHf0.net
>>273
さあんふらわにない設備
275:NASAしさん
25/09/27 15:45:15.37 3j2tMAbn0.net
>>272
>>273
そうそうそれね
当局の指導と言いながらその後にできた船はそんなことないしなー