24/12/15 03:29:55.99 z+UOAlsu0.net
>>272
イキってる訳じゃないと思うけど、日中の神戸~小豆島の観光輸送だけに絞ったって所だと思います。神戸~高松の移動で使う人は時間ともかく最安移動手段としてジャンボフェリー選んでた人がおそらく過半数と思うんですよ。
折り返しインターバルも1時間とかで動くから結構遅延も多い中で使う理由って値段以外にあるとすればお船のオタクとかのレベルになるんちゃうか?と。
あおい就航以前からのユーザーのジャンボフェリーの認識とジャンボフェリーさんの思惑の乖離が激しいって所も治安の悪化を招いてるように思う。
金曜と土曜の深夜便のあおいとか指定席エリアガラガラでいわゆる空気輸送か?って思うこともあるけど自由席エリアは人あぶれててそこらへんで寝てるって言うのが答えなんやろな、と思う。
元々指定席って概念がなかった(雑魚寝か椅子席かの違い程度)のでそのノリで行くからこうなってる節ある。