【シルバー】川崎近海汽船 5【フェリー】at SPACE
【シルバー】川崎近海汽船 5【フェリー】 - 暇つぶし2ch592:NASAしさん
20/07/27 11:27:55.90 .net
何となくだけど。ここは社員による
自画自賛みたいですね~。
結局は宮古も室蘭も愚策だったと
お見受けします。

593:NASAしさん
20/07/27 15:16:38.38 .net
宮古室蘭航路は採算に乗らない航路だ。正式に廃止すべき。
行政の見通しの甘さも要因。

594:NASAしさん
20/07/27 19:19:40.44 .net
室蘭に新しいフェリーは入りますか?

595:NASAしさん
20/07/28 05:32:15.88 .net
室蘭航路にどれだけトラが乗ってくれるか次第でしょ。
上手くいけば新造船投入もあり得るし、駄目なら売船して終了っていうシナリオ。

596:NASAしさん
20/07/28 11:29:19 .net
昔、東日本フェリーという会社があってだな...
室蘭では儲けが出ない。
新造船とかw
ヲタの夢見過ぎw

597:NASAしさん
20/07/28 18:15:12.43 .net
学習能力の欠損って事ね?

598:NASAしさん
20/07/28 18:37:28.05 .net
そもそも、宮古ー室蘭航路を提言した人がその実績を踏まえて??
出世する会社って、、イミフなんすけど。。
株主を馬鹿にしてんのか?? それとも、未だに昭和気分を引きずって
いるんかな??
子会社の確かSサンOさんだっけ?八戸の飲み屋街では、一人飲みでも領収書とか。。。
有名だしね~ 年間の接待費、たしか333万円位とか豪語してた。

599:NASAしさん
20/07/28 19:16:06 .net
じゃあ航路廃止で
会社精算

600:NASAしさん
20/07/28 21:15:56.72 .net
トラック業界から敬遠されてる室蘭航路。
格安にしないと来ないだろうな。
で、万年赤字であぼーん。

601:NASAしさん
20/07/29 03:13:06.20 .net
八戸港で下船して三陸沿岸道に行くには八戸北ICから高速に入る必要があります。
【神道路】日本最長359kmの無料高速が凄過ぎる! 三陸沿岸道【ゆっくり解説】
URLリンク(www.youtube.com)

602:NASAしさん
20/07/29 03:49:10.28 .net
東北地方整備局は三陸沿岸道路について全線開通が2021年内になると発表した
URLリンク(www.nikkei.com)

603:NASAしさん
20/07/29 03:59:02.44 .net
【HD】祝開通 E45三陸沿岸道 宮古中央ICT-田老南IC間を走ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

604:NASAしさん
20/07/29 06:17:14.28 .net
宮古港で下船して無料の三陸沿岸道を仙台まで行くより
八戸港で下船して無料の三陸沿岸道を仙台まで行く方がコストが
かからない。しかも八戸港から宮古港まで船で4時間かかっていたけど
八戸港から三陸沿岸道を仙台まで行くと5時間くらいで到着するだろう。
宮古港にフェリ-は必要なくなった。

605:NASAしさん
20/07/29 06:34:34.59 .net
札幌から関東まで行くトラックは
青函航路を使って有料の東北道を行くより
室蘭から乗って無料の三陸沿岸道を使いたい

606:NASAしさん
20/07/29 09:06:41.48 .net
2021年、三陸沿岸道が全線開通すると
「青函航路+有料東北道」から「室八航路+320km無料三陸沿岸道」にシフトするので
「べにりあ」を室八航路の2往復目に
お願いします。

607:NASAしさん
20/07/31 11:24:15.87 .net
598 運送屋ですが、豊〇くらいの割引率なら
乗りますが、普通はハイリスクノーリターン。
この際なら、室蘭も手放すべきだろ。
誰かが失敗した場所で、商いするなら、市場調査の確立だろ?

608:NASAしさん
20/07/31 16:17:32.04 .net
2021年3月期 第1四半期決算を発表いたしました
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
「フェリー輸送では、トラックの輸送量は前年同期並みとなりましたが
期初に発令された緊急事態宣言により、旅客と乗用車が大きな影響を受
け前年同期を大幅に下回りました。」

609:NASAしさん
20/08/05 13:09:18.62 .net
青函フェリー青森支店によると、4月の輸送量は前年比で7割強の減少という。
青函航路は新型コロナウイルス以前から、懸念すべき環境に囲まれていた。
2018年6月、本州―北海道の物流に参入した宮古(岩手県)―室蘭(北海道)の
フェリー航路は利用が伸び悩み、2020年3月末で運航を休止した。
この航路は2018年10月から、南下便が八戸に寄港するルートに変更されていたが
2020年4月以降は八戸―室蘭航路に移行し、青函航路の強力なライバルになると目されていた。
URLリンク(toyokeizai.net)
しかも2021年、三陸沿岸道が全線開通すると、総延長359kmのうち320kmが無料高速になるという。

610:NASAしさん
20/08/05 13:59:03.08 .net
「べにりあ」を室八航路の2往復目に
お願いします

611:NASAしさん
20/08/11 16:31:41.20 .net
新型コロナウィルス感染症対策のご案内
URLリンク(www.youtube.com)

612:NASAしさん
20/08/12 13:44:13.09 .net
お車に盗難防止装置を装着されている、お客様へのお願い
************************************************
ご乗船されるお車に盗難防止装置が付いている場合
船体の動揺、傾斜を感知してアラームが作動する可能性があります。
事前にお車の取扱説明書や販売店などで盗難防止装置の解除方法をご確認下さい。
万が一航海中にアラームが鳴った場合は係員立ち合いのもとお客様ご自身で
解除して頂きますのでご協力の程お願い致します。
船員による解除は出来かねますので、ご了承ください。
URLリンク(www.silverferry.jp)

613:NASAしさん
20/08/19 19:19:15.12 .net
こんなのコピって何がしたいんだろう?
所詮は三流航路だろ??

614:NASAしさん
20/08/20 04:16:01.23 .net
青函航路の1日16往復は
難しくなるんじゃないか

615:NASAしさん
20/08/20 06:14:31.21 .net
320kmの無料高速をフルに活用するには
八戸下船になる。宮古港にフェリ-復活は
中途半端だな。

616:NASAしさん
20/08/22 10:48:53 .net
320kmの無料高速は太平洋フェリ-に
影響が出るかもしれないな-

617:NASAしさん
20/08/28 19:53:55.58 .net
ここの会社がどうかは知らないけど?
身の丈に合わないゴルフやったら、
無能な人が出世とか、あるよね。
特に子会社だと顕著にね。
八戸、やばくね?

618:NASAしさん
20/08/30 00:14:03.92 .net
社内の人事なんかどーでもいいわ

619:NASAしさん
20/08/30 21:16:39.61 Kl//nQSK9
室八下船して三陸道乗るのに八戸市内の45号通るのが面倒いな、八北ICまで戻るか八南ICまでBP下道を我慢するか。

620:NASAしさん
20/08/31 19:59:20.40 .net
宮蘭復活より、他社の苫小牧大洗便に、宮古に寄って貰うのが良い。宮古苫小牧間は当面、旅客担当。

621:NASAしさん
20/09/01 06:18:56.64 .net
いつの間にか苫洗キボンヌが
宮洗もバカにできませんよ
朝一の海鮮を夕方までに低コストで関東へ

622:NASAしさん
20/09/01 08:18:52.59 .net
海が荒れて船の到着に遅れが出ているようだけど
宮蘭航路と違って、室八航路は運航に余裕があるから
すぐ定刻スケジュ-ルに修正できています。
また港内に「うねり」が入って欠航は皆無。
日曜日を含めて毎日運航。室蘭市は宮古に執着すべきでない。

623:NASAしさん
20/09/01 10:27:25.49 .net
新日本海フェリーが苫小牧東港から
東北向けの新航路を、開設したら
どうなるかな?
宮古でも、料金、時間帯次第では?
苫小牧東ー宮古

624:NASAしさん
20/09/01 12:31:45 .net
4隻新造して八戸航路をビビらせようぜ

625:NASAしさん
20/09/02 01:28:30.40 .net
新日本海の太平洋航路(混乱

626:NASAしさん
20/09/02 02:59:33.10 .net
他社が失敗した航路に新造船投入なんて
危険すぎてできない。新日本海の現有船は
巨大で中距離航路に向かないし、宮古港FTに
合わない。

627:sage
20/09/02 03:37:01.04 .net
他社が失敗した航路ではなくて
他社が失敗した港(宮古港)だな

628:NASAしさん
20/09/02 05:58:29.11 .net
太平洋フェリーの瀬戸内海航路とか裏日本航路とかも見てみたい

629:NASAしさん
20/09/02 07:11:21.26 .net
宮古は全長290mのクルーズ船が入港出きるで?

630:NASAしさん
20/09/02 10:15:11.57 .net
苫小牧東港なら、ダイヤ編成も自由だし、
室蘭とは訳が違うから、苫八がヤバイな!

631:NASAしさん
20/09/02 11:01:39.48 .net
宮古から北海道への旅客需要あったと思うので、ちょっとだけ大洗ー苫小牧便で寄って貰いましょう。

632:NASAしさん
20/09/02 17:46:35.27 .net
断る!

633:NASAしさん
20/09/03 08:20:26.95 .net
大洗便とは需要が被らなそう
立ち寄ったら1時間くらい余計にかかりそうだし?

634:NASAしさん
20/09/03 20:33:20.42 .net
ブログをやっている札幌のトラック運転手
来年、2021年には全線開通 320kmの無料高速になる
三陸沿岸道経由で、今日も
午後10時、八戸港発のシルバ-エイトで北海道に帰ります。
URLリンク(ameblo.jp)
明日、午前6時に苫小牧西港着の予定です。

635:NASAしさん
20/09/03 21:05:59.14 .net
>>624 遠慮しないで

636:NASAしさん
20/09/04 10:34:14.70 .net
苫小牧東ー宮古か、、朝と夜の2便体制なら
道東の荷物と札幌千歳の雑貨便はシフトする
だろうな。
大型船で一日一往復て、費用対効果抜群だわ。
川近さん、室蘭と宮古の可能性、見間違えたかな。 岩手県としては、二度とこの会社の名前は
聞きたくないだろうしなー。

637:NASAしさん
20/09/04 11:07:34.09 .net
室八航路は順調です。

638:NASAしさん
20/09/04 11:56:08.58 .net
順調よかれ。
実力者が皆無になった会社

639:NASAしさん
20/09/04 12:38:40.85 .net
トラック20台で順調とは

640:NASAしさん
20/09/05 03:27:17 .net
>>614
宮蘭はカツカツだったからね
苫洗なら2往復してるから寄航欠が半日後に救済できる
貨物のコンテナ輸送とか出来ないんかね
昔鉄路してたのを船便するの
沿岸にはマスがないのかな

641:NASAしさん
20/09/05 13:15:01.98 .net
川近スレで他社の話は申し訳ない(´・ω・`)
【大洗】商船三井フェリー PART 12【苫小牧】
スレリンク(space板)

642:NASAしさん
20/09/07 01:23:57.71 .net
商船三井じゃ無理だろな、、へたれだし。
新日本ならやるかもな、、、
川崎近海汽船、室蘭港を早く見切り付けないと
終わるだろな。
苫小牧西は信号管制があるから、ダイヤ変更は
無理だし。
ところで川崎さん、陸と船の余剰人員をどうする?

643:NASAしさん
20/09/07 03:16:27.02 .net
ST就航時にSPを売らないで宮古航路につっこんだから足りなくなってたはず。
で、八戸止まりにしたから、宮古港の余剰人員を船の方に回したから、今でチョンチョンなんでない?

644:NASAしさん
20/09/07 05:40:31.09 .net
来年になれば320km無料高速を使いたくて
ますます室八航路にトラックが集まる。青函航路は減便
【神道路】日本最長359kmの無料高速が凄過ぎる! 三陸沿岸道【ゆっくり解説】
URLリンク(www.youtube.com)
【HD】祝開通 E45三陸沿岸道 宮古中央ICT-田老南IC間を走ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

645:NASAしさん
20/09/07 08:56:34.49 .net
コンビニ、トイレ、スタンドが最低でも途中に
五ヶ所は無いと、320キロはただ苦痛なだけ。
海岸線は潮被るからトラックダメになるし。
そもそも、食事処がないから話になりません!

646:NASAしさん
20/09/07 21:01:29.02 .net
ブログをやっている札幌のトラック運転手は
これから
成田空港→八戸港→シルバ-プリンセス→苫小牧西港→根室市
となりますよ。
URLリンク(ameblo.jp)

647:NASAしさん
20/09/08 06:43:30.15 .net
青森OCN

648:NASAしさん
20/09/09 09:03:59.42 .net
そもそも宮古なんて最初っから無理だってわかってたじゃん

649:NASAしさん
20/09/09 12:37:27.77 .net
でもさ、宮古航路を提案したら、常務になれる
会社らしいわ。
社員の人が呆れてた。

650:NASAしさん
20/09/09 15:08:15 .net
令和2年4月から宮古寄港が一時休止されています。
「一時休止されています」
「一時休止されています」
URLリンク(www.city.miyako.iwate.jp)

651:NASAしさん
20/09/12 16:32:12.39 .net
RORO船が試験寄港 岩手県釜石市など企画 貨物定期航路化目指す 苫小牧港   
9/10(木) 16:51配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これで宮古港フェリ-復活はなくなった。

652:NASAしさん
20/09/12 16:51:29.80 .net
RORO船は一般客は乗れないけど
トラック運転手なら13人くらいまでは乗ってもいい。
釜石港RORO船は、宮古港フェリ-の足を引っ張る。

653:NASAしさん
20/09/12 20:39:38.88 .net
デイリーならね

654:NASAしさん
20/09/12 21:11:02.46 .net
岩手県が、ダメ元で宮古のポートチ�


655:メ[ジ料金 三年位、無料にすればどうなるかな? 勿論、川近以外で! 県民としては、この会社だけは許せないんで!



656:NASAしさん
20/09/13 00:57:40.48 .net
商船三井のスレで相手にされなかったし、あとはどこを誘うの?

657:NASAしさん
20/09/13 07:05:13.59 .net
>>「県民としては、この会社だけは許せないんで!」
相手をしてくれただけでも感謝しなければ
釧路港もフェリ-復活したいけど、どの船会社も
相手にならない。

658:NASAしさん
20/09/13 07:16:27.52 .net
釧路はなあ…

659:NASAしさん
20/09/14 07:48:01.21 .net
釧路なんてほくれん丸で充分

660:NASAしさん
20/09/15 00:19:07.78 .net
高速延びたから、昔ほど必要性は感じないね>釧路

661:NASAしさん
20/09/15 07:57:40.07 .net
まあ北海道入りは地理的に苫小牧から入るのが一番バランス良いからな。
次に距離的に最短都市の函館、次に日本海側発ならそのまま真っ直ぐ札幌直近に着けられる小樽。
釧路港は釧路行くためだけになるし利用価値がイマイチ低い。交通網的にオホーツク方面に近いわけでもないし

662:NASAしさん
20/09/15 20:45:02.59 .net
港の形的にはザ・天然の良港って感じで
室蘭港が好きなんだけど、
地理的な要因なら苫小牧港一択だわ。

663:NASAしさん
20/09/16 08:14:31.92 .net
オホーツク方面も苫小牧にさっさと入って高速走ったほうがむしろ近いかもな。
南からも西からも高速繋がってないけど

664:NASAしさん
20/09/26 02:44:16.87 .net
シルバーエイト
べにりあ
欠航のため、八戸港に2隻停泊中です
もう二度と見れないかも?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

665:NASAしさん
20/09/26 06:42:35.78 .net
青函航路平常運航

666:NASAしさん
20/09/27 05:55:16.31 .net
>>655
これは超レアだわ。
定時で並ぶことないし、年1の法定検査でも苫小牧側でやり繰りするからね。

667:NASAしさん
20/09/28 19:15:10.30 SV5zKkD8L
十勝港(広尾)は使えませんか

668:NASAしさん
20/10/04 18:08:32.26 .net
川近の昔の偉い人ってすごかったんだね。
苫小牧ー八戸航路は、偉大だな。
それに比べて、室蘭航路。。それも宮古とか・・・
二便体制ならまだしも、、、結果として、費用対効果とか
市場調査とか出来ていなかったって事だよね?
ビジネスセンス、ゼロの素人かよ。。 ありえないだろ!
うちの小学生の娘でも無理だってわかるw
室蘭航路さえなければ、株配当がもっとあったと思うと・・・泣けるw
まぁでも。。苫小牧ー八戸航路に感謝だわな。。

669:NASAしさん
20/10/08 14:18:15.87 .net
今日、10月8日
苫小牧から仙台に向かう太平洋フェリ-「きそ」で
急病人が発生して八戸港に寄港したらしい。

670:NASAしさん
20/10/09 09:27:13.03 .net
宮古はそういう事も未来永劫ないと思うと寂しいな

671:NASAしさん
20/10/09 17:25:17.55 .net
港内に来たけど着岸はしてない

672:NASAしさん
20/10/18 21:56:59.33 .net
秋の乗り放題パスで北海道に行ってきます!

673:NASAしさん
20/10/18 22:51:43.98 .net
今だに2等にコンセントが付かないのか?
二人を結ぶジャンボフェリーにも及ばないではないか!

674:NASAしさん
20/10/20 06:37:31.23 .net
「べにりあ」に替わる新造船は八戸港発22:00に投入して
現在の「べにりあ」の時間帯にはシルバ-エイトで
お願いします。シルバ-エイトには個室寝台がないので。

675:NASAしさん
20/10/21 04:01:10.02 .net
シルバ-エイトには2人用寝台があって
知らない誰かと相部屋は嫌だ

676:NASAしさん
20/10/22 12:48:20.74 .net
相部屋の相手が「ニダ------」だったら
最悪だろう。下船時、部屋を出るとき
「謝罪と賠償ニダ」とか言われて

677:NASAしさん
20/10/29 00:19:33.80 .net
佐々木君は、今日もパチスロ夢屋の駐車場。。、社有車で爆睡中!
売店の女との不倫も、事実なんかな? 旦那って、大手の関係先やろ?

678:NASAしさん
20/10/30 19:08:45.32 .net
2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020年10月30日
フェリー輸送では、コロナ禍のなか緊急事態宣言発令の影響で
旅客と乗用車による利用が前年同期を大幅に下回り、トラックの利用についても
建設用資材などの荷動きは低下しましたが、冷凍食品や宅配貨物が増加したことにより
輸送量は前年同期から微減にとどまりました。

679:NASAしさん
20/10/31 09:32:17.84 .net
八戸は東京からだと、サービスエリアの立ち寄りが多くなるんで、他航路に比べてどうしても感染リスクが高くなるからな。。。
それでいて、運ちゃんはレストランで馬鹿騒ぎ! いつクラスターが発生してもおかしくない。
一度発生すれば、どこぞのクルーズ船みたいに
大騒ぎになるだろに、どんちゃん騒ぎを見て見ぬ振りしている会社の姿勢が不思議でならんわ!

680:NASAしさん
20/11/02 01:02:48.54 .net
>>670
レストラン???

681:NASAしさん
20/11/03 21:25:42.79 .net
多分エントランスって言いたかったんだろうな。
確かに
ヤバすぎるし。他社ではありえん!

682:NASAしさん
20/11/05 16:55:19.47 .net
べにりあの代わりの船って今作ってるの?

683:NASAしさん
20/11/09 11:58:39.32 .net
下記の通り割引を実施いたします。
1.割引内容
八戸06:45発 ⇒ 室蘭14:00着 
乗用車及び乗用車のドライバーと同乗者 35%割引
2.期間
2020年11月10日(火)から
2020年12月28日(月)まで
3.お申込み方法
(1)電話予約
(2)インターネット予約
インターネット予約では10%引きの料金が表示されますが
乗船手続き時に35%引きの料金となります。
「室蘭発/八戸行、八戸発/苫小牧行、苫小牧発/八戸行
は対象外となります」
URLリンク(www.silverferry.jp)

684:NASAしさん
20/11/12 09:32:11.32 .net
>>673
内海造船で建造中、6月就航予定。
約8900t
名称はシルバーブリーズ

685:NASAしさん
20/11/12 20:25:55.06 .net
川崎近海汽船は10日、八戸-苫小牧航路で
2021年6月に就航予定の新造船名称が
「シルバ-ブリ-ズ」に決定したことを明らかにした。
この船は「べにりあ」に替わる新造船。
URLリンク(www.daily-tohoku.news)

686:NASAしさん
20/11/13 22:15:53.38 .net
今のべにりあのダイヤに入るのかな

687:NASAしさん
20/11/14 02:29:52.49 .net
「べにりあ」に替わる新造船「シルバ-ブリ-ズ」は八戸港発22:00に投入して
現在の「べにりあ」の時間帯にはシルバ-エイトで
お願いします。シルバ-エイトには一般客向けの一人用個室寝台がないので。

688:NASAしさん
20/11/20 20:48:09.37 .net
知るかw

689:NASAしさん
20/11/20 22:51:00.64 .net
反対はしない。八戸発の夜行は手薄になってるのが事実。

690:NASAしさん
20/11/21 01:28:12.68 .net
ここって姉妹船で2隻投入するとか
1隻ずつでも
船内客室、レイアウトを共通化するとかしないのが不思議
バラバラだもの

691:NASAしさん
20/11/22 06:22:10.70 .net
完全な姉妹船の方が管理は楽だろうけど、
かつては2社が運航してたことも関係してるはずだし、
耐用年数迎えた順に代替えして、改善するべき部分はその度に更新してるわけでしょう。
オタ的には、全部同じより違いがあった方が飽きが来ないから、面白味あっていいけどね。

692:NASAしさん
20/11/28 16:04:52.80 .net
今朝のBS朝日の番組でやってたね
シルバーフェリー登場

693:NASAしさん
20/11/28 22:40:37.90 .net
どんな内容だったの?

694:NASAしさん
20/11/28 23:52:32.38 .net
これ
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)

695:NASAしさん
20/11/28 23:53:45.77 .net
船内紹介もたっぷり

696:NASAしさん
20/12/05 18:56:23.44 .net
お初です。 なるほどな、こんなサイトあるんだ
子会社の元従業員なんです、
実名でも、結構ですがどうしますか?
私が止む無く退職決意した時の音声記録は、凄いですよ
勿論、事実のみ。録画なんです。

697:NASAしさん
20/12/06 06:06:13.90 .net
シルバーフェリーのgoto適用させた予約ってどうやればいいの?
公式サイトによると「旅行代理店のみ
受け付けます」って
書いてあるけど、JTBのサイトを見てみたらフェリーの選択肢は
見当たらなかった

698:NASAしさん
20/12/07 19:18:39.59 .net
>>688
実店舗のみに決まってるだろjk

699:NASAしさん
20/12/08 04:00:41.45 .net
(室蘭港フェリ-)
就航航路
川崎近海汽船(室蘭港 - 八戸港 2020年4月 -- )
*************************************************************
過去の航路
東日本フェリー
室蘭港 - 青森港(1967年 - 2008年)
室蘭港 - 八戸港(1979年 - 2006年)
室蘭港 - 大洗港(1985年 - 2002年)
室蘭港 - 直江津港(1990年 - 2006年)
室蘭港 - 大畑港(1991年 - 1998年)
..........................................................................................................
川崎近海汽船
室蘭港 - 宮古港(2018年6月 - 10月)
室蘭港 - 八戸港(宮古行きのみ) - 宮古港(2018年10月 - 2020年3月)

700:NASAしさん
20/12/11 03:46:08.33 .net
..........................................................................................................
川崎近海汽船
室蘭港 - 宮古港(2018年6月 - 10月)←←←←←←←←←←←←←←←←←←こんな「失敗航路」を復活させたら、室蘭港からフェリ-が再度消滅する。
室蘭港 - 八戸港(宮古行きのみ) - 宮古港(2018年10月 - 2020年3月)

701:NASAしさん
20/12/11 06:11:57.08 .net
12月12日(土)に岩手・青森県境部にあたる洋野種市IC~階上IC間7kmが
1週間後の19日(土)に岩手県田野畑村と普代村のあいだの田野畑北IC~普代間8kmが
それぞれ開通します。前者は案内名称「八戸久慈道」、後者は「三陸北道路」とされる区間の一部です。
これに先立ち11月には宮城県内でも1区間が開通し
三陸沿岸道(八戸市-仙台市)359kmのうち約85%が開通することになります。
URLリンク(trafficnews.jp)

702:NASAしさん
20/12/11 06:32:09.26 .net
室蘭いらないよ

703:NASAしさん
20/12/11 07:15:21.16 .net
>>693
青蘭航路復活させてほしいわ(´・ω・`)

704:NASAしさん
20/12/12 06:38:15.97 .net
室蘭港 - 大畑港(1991年 - 1998年)でも7年、航路維持できたのに
室蘭港 - 宮古港(2018年6月22日 - 10月6日)は
わずか3ヵ月半でした。新規航路は、すぐ撤退の可能性もあるから
事務所はプレハブ小屋でいい。

705:NASAしさん
20/12/12 10:34:44.41 .net
捏造

706:NASAしさん
20/12/13 19:33:39.33 .net
青森の時はプレハブだったんだろ?
そん時の中心人物さえ辞めてなきゃ、
まだ、なんとかなるんちゃう?
震災を、乗り越えた実力者の集まりだろ。

707:NASAしさん
20/12/13 21:49:33.00 .net
>>697
お前勘違いしてるな。
東日本大震災で、八戸港が使えなくなり、復旧までの間、一時的に本州側を青森港に変更しただけの話。
たかだか2,3か月だけのために新築するはずないだろうが。

708:NASAしさん
20/12/14 05:48:50.63 .net
八戸港フェリ-タ-ミナル利用者のコメントに
「全国に、無駄に立派なフェリ-タ-ミナルが多いが
ここは必要性が高いのに貧弱すぎる」というのが
あった。

709:NASAしさん
20/12/14 06:32:22.39 .net
八戸港フェリ-タ-ミナルは貧弱だけど
近くに立派な飼料穀物コンビナ-ト、八戸のパルテノン神殿などが
あるから、貧弱さが緩和されている。

710:NASAしさん
20/12/14 06:56:35.40 .net
八戸のパルテノン神殿
URLリンク(www.facebook.com)

711:NASAしさん
20/12/14 07:10:48.69 .net
臭いよ

712:NASAしさん
20/12/14 08:58:40.01 .net
強調されてる、だろ?

713:NASAしさん
20/12/15 15:32:21.71 .net
*

714:NASAしさん
20/12/15 20:58:59.43 .net
>>698 仲介に入る訳じゃないすけど、
キミも勘違いかな。
そんな時に支えた人達が辞めてなきゃ
まだこの会社は盛り返せるって意味にとりました。
多分だけど、有能な人、みんな辞めたのを、
遠回しに言いたい内部通だと思うすよ。

715:NASAしさん
20/12/16 01:32:47.77 .net
>>688
さんふらわあの予約で50分ほどかかったよ。
手数料1100円加算された額から35%割引になって15%分のクーポンは1000円未満切り捨てになるから、手間暇考えるとクルマ乗せるか上の個室使わないとメリットないよ。

716:NASAしさん
20/12/17 10:26:16.73 .net
>>702
ドッグフ-ドのニオイがすると
よく言われるね。

717:NASAしさん
20/12/17 10:42:31.49 .net
>>699
2024年4月の利用開始を目指し
八戸港フェリーターミナルビルの建て替え
2岸壁へ直結通路 八戸港フェリーターミナル新ビル
URLリンク(www.oricon.co.jp)

718:NASAしさん
20/12/18 02:34:35.94 .net
>>708
2022年10月頃に着工
と書いているね。

719:NASAしさん
20/12/18 18:43:04.67 .net
てか、トラックの予約開始日は、室蘭以外は
全店がNTTの時報を聴いてます!
まぁ、10時の一般予約もな。
繋がるわけが無いのよー
嘘は言わない! 闇を、知りたいなら
自分のコードは1212でいいので、
ご意見は、悪くもよしも受け止めていきます。
トラックのキャンセル待ちとかね仕組みとか、
裏事情、知りたい人がいるかどうかは、分からないけどな。

720:NASAしさん
20/12/18 18:47:14.46 .net
言い忘れた!
彼らは、10分ほど、時報を聞く!
で、予約で一杯です

721:NASAしさん
20/12/20 21:55:01.90 .net
>>70 8 それでいいんか?
俺は運送会社なんけど、噂はあったが、さすがに
ないわー だべ
時報とか、ありえへん!!
旧東日本Fレベルやん!

722:NASAしさん
20/12/23 18:22:24.23 .net
1.船名
シルバーブリーズ(英文表記SILVER BREEZE)
当航路愛称の"シルバーフェリー"と気持ちやすらぐ心地よい"そよ風"を合わせた船名としました。
2.本船の概要
(1)就航予定2021年6月
(2)主要目全長:145.0m
全幅:23.0m
総トン数:8,900トン
積載能力:トラック70台(12m換算)、乗用車30台
旅客定員:400名
(3)船籍港八戸港
(4)建造造船所内海造船株式会社
特等室(ツイン)2名×3室6名
一等洋室2名×3室6名
一等ペット同伴室2名×3室6名
一等洋室4名×2室8名
一等ペット同伴室4名×2室8名
二等寝台室1名×56室56名
二等和室40~48名×5室232名
ドライバー室1名×78室78名
その他:展望浴室、ベビールーム、ペットルームほか
合計400名
URLリンク(www.silverferry.jp)

723:NASAしさん
20/12/24 06:22:35.25 .net
現在の「べにりあ」時間帯にはシルバ-エイトを投入して
新造船のシルバ-ブリ-ズは八戸港発22:00に、お願いします。
シルバ-エイトには一般客向け一人用個室寝台が無くて
あるのは二人用寝台(二段ベット)で、知らない人と相部屋になるのが嫌だから。

724:NASAしさん
20/12/24 11:50:01.11 .net
乗客定員見たか?

725:NASAしさん
20/12/24 17:39:06.18 .net
エイトのダイヤに入るなら定員少ないような気がするな、八戸発の夜行便は結構乗ってるからね。

726:NASAしさん
20/12/24 20:09:31.81 .net
シルバ-プリンセスを八戸22:00にして、
新造船のシルバ-ブリ-ズは苫小牧21:15にすればいい。

727:NASAしさん
20/12/24 22:45:01.82 .net
断る

728:NASAしさん
20/12/24 23:36:06.23 .net
フェリーの桟橋賃貸料を減免
12月24日 12時43分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

729:NASAしさん
20/12/25 22:05:28.24 .net
シルバーブリーフ

730:NASAしさん
20/12/25 22:40:19.21 .net
みんなそう思ってる
もう少し聞きなれた言葉にしておけば良いのにね?

731:NASAしさん
20/12/25 23:37:56.80 .net
>>714
エイト乗ったことありますか?
就航時から年数十回乗ってますが、二等寝台で他人とは1度も相部屋になったことはありませんよ。
部屋の�


732:キさや安全性、プライバシーの絡みで、他人とは相部屋になる事はないそうです。 疑うなら乗務員に聞いてみてください。



733:NASAしさん
20/12/26 00:10:14.23 .net
そんなに何の用事で乗ってるのか、良かったら教えて?

734:NASAしさん
20/12/26 00:31:36.14 .net
年間にそんだけ乗ってると顔覚えられてそう

735:NASAしさん
20/12/26 00:32:11.56 .net
単身赴任です

736:NASAしさん
20/12/26 01:39:53.01 .net
それはそれは乙

737:NASAしさん
20/12/26 04:43:29.63 .net
>>722
>>714はもっともらしいこと書いてるが、乗ったことないコピペしてるだけの荒らし。本人は違う言うかもしれんが、
表現を少し変えただけで、内容は全く同じ。
ヲレはそれを使ったことあるよ。就航直後の混雑が収まってからだげど、相部屋にはならなかったよ。

738:NASAしさん
20/12/26 13:38:56.56 .net
川近もデッキプランバラバラの船内の船をよく就航させるよな
ある程度統一してる方が運営しやすいと思うのに

739:NASAしさん
20/12/26 17:15:40.27 .net
需要がバラバラなんだろ

740:NASAしさん
20/12/26 20:17:43.03 .net
>>727
ですね。
GW、夏休みの金曜日、嵐の札幌ドームコンサート時でも二等寝台は相部屋にはならないですよね。
これだけ乗ってたら、窓口やパーサー、他の乗員とも顔馴染みになりましたよ。

741:眼鏡男
20/12/26 20:22:17.24 .net
コンサートドーム、略してコンドーム

742:NASAしさん
20/12/28 03:11:34.87 .net
一般客は新造船に乗りたいけど
午前1時半に苫小牧に着く船じゃ使えないから
新造船は八戸港発22:00に投入が良い。

743:NASAしさん
20/12/28 06:36:45.29 .net
シルバ-エイト
2段ベッド室40、ドライバ-室44
*******************************
新造船シルバ-ブリ-ズ
1人用個室寝台56、ドライバ-室78

744:NASAしさん
20/12/28 10:31:43.65 .net
寝台や個室の相部屋の話は言わないほうがいい
常連だけが実態を知っておけばいい
騒ぐと改悪される

745:NASAしさん
20/12/28 10:44:03.75 .net
クイーンと代えた方がまだマシ

746:NASAしさん
20/12/28 17:40:59.04 .net
狭い新造船に詰め込まれるのは嫌だな。

747:NASAしさん
20/12/28 21:49:26.56 .net
眼鏡男って何なの?キモイ

748:NASAしさん
20/12/29 23:15:33.67 .net
シルバ-エイト
総トン数9483t、トラック68台 (12m換算)、乗用車30台
*******************************
(新造船) シルバ-ブリ-ズ
総トン数8900t、トラック70台 (12m換算)、乗用車30台
*******************************
シルバ-テイアラ
総トン数8543t、トラック82台 (12m換算)、乗用車30台
*******************************
シルバ-プリンセス
総トン数10536t、トラック92台 (12m換算)、乗用車30台

749:NASAしさん
20/12/30 13:13:50.43 .net
シルバーブリーズ、ビューシート無いな。順当にべにりあの便に入ると予想。

750:NASAしさん
20/12/30 13:30:44.81 .net
シルバ-エイトはドライバ-ズル-ムが44しかなくて足りなくて
トラック運転手が2段ベッド室に割り当てられたりしているのは
知っている

751:NASAしさん
20/12/30 13:55:04.84 .net
午前1時30分に苫小牧到着の船に
1人用個室寝台56室は無駄になるだろうね。

752:NASAしさん
20/12/30 14:39:02.47 .net
シルバ-クイ-ン
総トン数7005t、トラック69台 (12m換算)、乗用車20台、旅客定員600人
**********************************************************
シルバ-エイトは総トン数ばかり大きくて
あまり効率的な船でないな

753:NASAしさん
20/12/30 16:01:32.30 .net
エイトが気に入らないだけか

754:NASAしさん
20/12/30 16:49:13.52 .net
利用しないのに文句だけ垂れ流す人ってどこにでも居るよね。

755:NASAしさん
20/12/30 19:08:57.01 .net
エイトは旅客重視
定員並べてみ?

756:NASAしさん
20/12/31 03:50:45.76 .net
シルバ-エイトが「べにりあ」の時刻表に
入ると思う。

757:NASAしさん
20/12/31 14:34:51.03 .net
【本州脱出】JRと飛行機・高速バスを一切使わず東京から札幌を目指せ!5日目
URLリンク(www.youtube.com)
八戸港からシルバ-エイトに乗ります

758:NASAしさん
21/01/04 04:24:26.98 .net
【ついに札幌へ】JRと飛行機・高速バスを一切使わず東京から札幌を目指せ!6日目(最終日)
URLリンク(www.youtube.com)

759:NASAしさん
21/01/06 17:16:25.56 .net
宮蘭はどうしようもないとして、室八は儲かってるの?
個人的な願望だけど、苫青航路があったら使いたい。

760:NASAしさん
21/01/06 22:31:23.26 .net
希望ダイヤは?

761:NASAしさん
21/01/07 21:44:38.35 .net
色んな意味で、何かな、、
ヤバイかな。株だな、かなり危険。

762:NASAしさん
21/01/16 12:27:36.76 .net
宮苫がよろし

763:NASAしさん
21/01/16 15:40:33.07 .net
苫洗の宮古経由
まあコロナ以降ナイナイだが

764:NASAしさん
21/01/17 19:48:35.51 .net
>>751
内々なのか無い無いのどっちですか?内々ならいいけど

765:NASAしさん
21/01/21 06:41:23.42 .net
川崎近海汽船は21年3月期通期利益は再上振れ余地
********************************************
川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。
21年3月期は新型コロナ影響で赤字予想だが、第2四半期決算時に利益を上方修正し
従来予想に比べて赤字が大幅に縮小する見込みとしている。後半の緩やかな需要回復も勘案すれば
通期利益予想に再上振れ余地がありそうだ。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

766:NASAしさん
21/01/21 06:54:39.25 .net
室八航路なら何とか維持できる

767:NASAしさん
21/01/21 11:07:14.48 .net
赤字垂れ流し

768:NASAしさん
21/01/21 11:35:54.74 .net
RORO船が主体だろ。
フェリーもトラック輸送が主体で
一般客はおまけみたいなもん。

769:NASAしさん
21/01/27 06:49:23.64 .net
今年、2021年中に全長359kmの三陸沿岸道が全線開通します。
全長359kmのうち
八戸是川IC→→→→→鳴瀬奥松島IC (320km無料高速)となります。
URLリンク(www.youtube.com)

770:NASAしさん
21/01/27 08:03:30.07 .net
全線4車線なら使うよ

771:NASAしさん
21/01/27 13:07:59.18 .net
シルバーブリーズ進水したってさ

772:すみちゃん
NG NG BE:656527783-2BP(0).net
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(www.behance.net)

773:NASAしさん
21/01/27 16:02:01.10 .net
Kの文字が書かれたファンネルが
シルバ-ブリ-ズは一つだけ。

774:NASAしさん
21/01/28 05:10:58.93 .net
>>759
東北道で仙台まで300km弱
こちら三時間切るから無料に一時間出せるかという所かな
冬なら断然アリ

775:NASAしさん
21/01/28 06:12:54.93 .net
>>759
青函航路で青森市に行っても無料高速は無いから
320km無料高速はシルバ-フェリ-の競争力を強化する。
室八航路にも追い風。

776:NASAしさん
21/01/28 06:38:48.38 .net
>>765
「室八航路にも追い風」なら
「べにりあ」で室八航路2往復目を
お願いします

777:NASAしさん
21/01/28 08:25:37.15 .net
船員どうすんの?

778:NASAしさん
21/01/28 08:49:40.89 .net
宮蘭の船員は、まだ余剰があるんじゃないの

779:NASAしさん
21/01/28 08:52:19.00 .net
赤字の近海部門から船員まわしたら

780:NASAしさん
21/01/29 00:27:27.54 .net
>>763
ファンネルが1個とは思わなかったなー。
シルバーティアラに準じるかと思いきや、展望風呂と思われる部分とペイントを除けば、ブルールミナスにクリソツだわ。

781:NASAしさん
21/01/29 03:54:05.49 .net
シルバ-ブリ-ズ進水の御案内
URLリンク(www.silverferry.jp)

782:NASAしさん
21/01/29 17:34:28.81 .net
2021年3月期通期連結業績予想の修正
*************************************
営業利益が前回予想では2億円の赤字でしたが
今回予想では2億5千万円の黒字となります。
URLリンク(www.kawakin.co.jp)
第3四半期(10-12月)ではコロナ禍のなか、想定を上回る荷動きがあったことや
想定を下回る燃料油価格であったことなどにより、上記のとおり通期業績予想の修正を行いました。

783:NASAしさん
21/02/02 03:15:31.36 .net
川崎近海汽船は21年3月期営業・経常利益予想を2回目の上方修正
******************************************************
四半期別の営業利益は
①第1四半期が3億16百万円の赤字
②第2四半期が5億51百万円の黒字
③第3四半期が7億31百万円の黒字
だった。
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

784:NASAしさん
21/02/03 10:36:07.69 .net
シルバーフェリーべにりあ 引退動画
URLリンク(www.youtube.com)

785:NASAしさん
21/02/04 22:17:53.37 .net
八戸港にて 引退間近の「べにりあ」
URLリンク(www.youtube.com)

786:NASAしさん
21/02/06 06:29:21.88 .net
「べにりあ」で室八航路2往復目
八戸港発 23:59→→→→07:00 室蘭港着
八戸港着 20:00←←←←13:00 室蘭港発

787:NASAしさん
21/02/11 19:25:13.06 .net
船員がいません。チャンチャン。

788:NASAしさん
21/02/11 21:40:29.43 .net
お客がいません。チャンチャン。

789:NASAしさん
21/02/16 01:05:55.60 .net
車の運賃値下げしないかな
ちょっと高杉

790:NASAしさん
21/02/16 07:29:18.86 .net
青函航路も日本海航路も欠航しているから
今日の室蘭行きはトラックが大量に乗っているんじゃないかな?

791:NASAしさん
21/02/16 08:18:38.47 .net
室八航路は災害や船上火災の救助と重大な役目がある

792:NASAしさん
21/02/16 13:51:12.88 .net
東北地方の吹雪による通行止めのお知らせ(2月16日 12時45分現在)
【E4】東北道 盛岡IC~西根IC 
【E4】東北道 西根IC~鹿角八幡平IC
【E4A】八戸道 安代JCT~浄法寺IC

793:NASAしさん
21/02/17 16:04:46.67 .net
乗船待ちのトラックが、いっぱいいる中
シルバ-テイアラが出発動画 (twitterで)
「キャンセル待ち失敗」というコメント
気の毒だ

794:NASAしさん
21/02/17 21:36:24.79 .net
>>781
災害って苫小牧港のこと言ってるの?
それとも別のこと?

795:NASAしさん
21/02/17 23:22:44.49 .net
>>784
全ての災害。東にコロナ禍が有れば救援者の宿泊施設、西に地震が有れば救援物資と自衛隊員の輸送。

796:NASAしさん
21/02/18 01:02:34.00 .net
航路必要ないってのことだね

797:NASAしさん
21/02/18 02:02:15.57 .net
宮古や室蘭の人たちのことを考えろ

798:NASAしさん
21/02/18 02:14:14.92 .net
宮古って関係あるの?

799:NASAしさん
21/02/20 04:39:06.74 .net
>>776
八戸港発 23:59→→→→07:00 室蘭港着
八戸港着 20:00←←←←13:00 室蘭港発
この便があれば 22:00 の苫小牧行きに乗れなくても
安心できる

800:NASAしさん
21/02/20 06:06:05.42 .net
苫小牧行きにしてくれればもっとありがたい

801:NASAしさん
21/02/20 06:35:03.55 .net
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
苫小牧港フェリ-埠頭
第1バ-スを使うことができれば可能。

802:NASAしさん
21/02/20 07:06:30.58 .net
>>791
「べにりあ」は今のままで
新造船のシルバ-ブリ-ズは
****************************
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
苫小牧港フェリ-埠頭
第1バ-スを使うことができれば可能。
***********************************
で、お願いします。

803:NASAしさん
21/02/20 07:42:44.86 .net
板違いですけど、青森函館航路も青苫にした方が利用者は便利だと思うんだけど、そうでもないのかな。苫小牧港が混んでるんなら西港でもいいし、それこそ室蘭港でもいい。

804:NASAしさん
21/02/20 11:51:31.21 .net
苫洗の宮古寄航、カモン

805:NASAしさん
21/02/20 13:38:19.58 .net
>>793
マジで言ってるのか分からんけど短距離で1日2~2.5往復してる航路を代替するなら、
苫青で今の輸送力確保しないといけない分船と人員が単純に倍必要になる。
距離が長くなる分欠航のリスクも高くなるし、青函なんかは欠航後に増便でピストン輸送も可能だがそれもできず繁忙期対応もままならない。
今長距離航路が欠航になったら基本青函航路流れるがその対応も出来なくなる。
そのあたりのリスクはどう考えてるの?

806:NASAしさん
21/02/20 13:41:25.13 .net
新造船「シルバ-ブリ-ズ」で
八戸-苫小牧航路の5往復目を
お願いします。
これが実現すると 22:00 の船に乗れない不安が緩和します。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
苫小牧港フェリ-埠頭
第1バ-スを使うことができれば可能。
商船三井フェリ-の苫小牧港到着は 13:30

807:NASAしさん
21/02/20 19:20:52.85 .net
青蘭航路復活しないかな(´・ω・`)

808:NASAしさん
21/02/21 15:36:55.54 .net
2/19の室蘭発八戸行き乗船。
はっきり言ってがら空き過ぎ、20時前に乗船開始で徒歩客数名、一般車ドライバーも数名、2等室で充分寛げる。
2等寝台室は1人だけ、案内所売店で売っていたワンカップを飲みながらオートレストランで寛ぐ。
出航後、白鳥大橋を眺めて、シルバークイーン名物航海船橋の展望風呂。
飲むだけ飲んで22時就寝03時起床
八戸着定刻、バスでターミナルに送っていただき、ターミナル2階は1人用の椅子しかないので1階の長椅子で仮眠、05時40分のシャトルバスで八戸駅に向かいます。

809:NASAしさん
21/02/21 19:43:17.53 .net
今の時期が一番空いてるんじゃないの?

810:NASAしさん
21/02/21 22:09:17.18 .net
室蘭航路は、発案者のトラ君のメンツの為だけにあるんだよね!
史上最悪航路だけどねー。
社員は誰も言えないけどね。
嫌がらせが待っているからね。

811:NASAしさん
21/02/22 00:19:36.07 .net
年中ガラガラ

812:NASAしさん
21/02/22 08:52:18.56 .net
トラ君↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓をやると評価が上がる
************************************************
新造船「シルバ-ブリ-ズ」で
八戸-苫小牧航路の5往復目を
お願いします。
この実現に北海道のトラック運転手は期待しています。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
苫小牧港フェリ-埠頭
第1バ-スを使うことができれば可能。
商船三井フェリ-の苫小牧港到着は 13:30

813:NASAしさん
21/02/22 09:26:08.63 .net
現状では、シルバ-エイトが船舶定期検査のときに代替便がないけど
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
があれば代替便になる。また単に「べにりあ」と入れ替えるだけだと
真夜中の午前1時30分に苫小牧に着くスケジュ-ルでは
一般客向け個室寝台56室が無駄になる。

814:NASAしさん
21/02/22 23:12:10.10 .net
折り返し便で客室の供給過多は他の便でも言えることだから、いかに会社が折り返し時の空きを有効活用するかにかかってる訳。

815:NASAしさん
21/02/25 07:40:17.07 .net
室八航路は廃止して「べにりあ」の替わりに「シルバ-クイ-ン」を投入
その上で
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
で八戸-苫小牧航路の5往復目をやるなら
無理がない。

816:NASAしさん
21/02/25 09:59:35.64 .net
室八運休のお知らせ

817:NASAしさん
21/02/25 10:13:29.71 .net
室宮航路と同じモードになってきた

818:NASAしさん
21/02/25 18:15:12.55 .net
滋賀県から八戸港に着いた大型トラック運転手の
2021年2月25日、16:00頃のツイ-ト
「予定より1日早く八戸港に着いたので北海道に渡ろうとフェリーターミナルに行ったら
今日、明日満員御礼。急遽、青函乗りに青森港目指す事に
会社も予約入れておいてょー」
明日の室蘭行きなら乗れるだろうに。

819:NASAしさん
21/02/25 20:00:52.40 .net
半日待つほど暇じゃない

820:NASAしさん
21/02/25 21:42:06.96 .net
やっぱり青函より八苫がいいよね

821:NASAしさん
21/02/26 18:06:51.50 .net
青室が欲しい

822:NASAしさん
21/02/26 19:28:54.40 .net
青苫、東港でも良い

823:NASAしさん
21/02/27 04:10:10.01 .net
>>811
>>812
函館がカワイソス

824:NASAしさん
21/02/27 04:14:13.93 .net
函館-新潟
函館-仙台
函館-大洗
函館-舞鶴
が欲しい

825:NASAしさん
21/02/27 06:33:33.21 .net
室八航路は現状を維持した上で
新造船「シルバ-ブリ-ズ」を使って
八戸-苫小牧航路の5往復目を
お願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
乗船時間8時間バ-ジョン
八戸港発 23:59→→→→08:00 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:00 苫小牧港発
*****************************************************
乗船時間7時間30分バ-ジョン
八戸港発 23:59→→→→07:30 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:30 苫小牧港発
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
苫小牧港フェリ-埠頭
第1バ-スを使うことができれば可能。
商船三井フェリ-の苫小牧港到着は 13:30

826:NASAしさん
21/02/28 08:38:11.84 .net
ギャングウェイ、トモのランプウェイ位置
が全然合わないでしょ!
各船は、建造段階で特定のランプウェイを
想定してるんだよ。

827:NASAしさん
21/02/28 11:24:05.27 .net
苫小牧西港のウネリを考慮しても、
一号バースに中型船の停泊は無理だな。
ビット位置も合わないから、スプリングや
ブレストが機能しない。
毎日タグで押し付けになる。
タグボートは事前に予約しておかないと、
緊急扱いだから料金が倍になるしね。
ましてや、その時間だとステべの手配が
出来ないからね。
苫小牧の事務所も、ブッキングで忙しいし、
デスク業務、窓口業務には別に人が三人も必要になる。毎日ね。
費用対効果とか考えてからスレしようか。

828:NASAしさん
21/02/28 16:18:41.91 .net
苫小牧西港の1バースと2バースってそんなに仕様が違うんだ。
商船三井と太平洋の所有船はランプの位置こそ違えど、ほぼ似たような大きさだしさ…。

829:NASAしさん
21/02/28 21:59:29.34 .net


830:NASAしさん
21/03/02 03:10:21.17 .net
シルバ-テイアラは第2バ-スを
使っているよね

831:NASAしさん
21/03/02 03:59:03.23 .net
シルバ-クイ-ンも第2バ-スを
使っていたな

832:NASAしさん
21/03/02 06:36:53.53 .net
このボ-デイングブリッジは船の乗船口に合わせて
移動調節できるんでしょ
URLリンク(www.youtube.com)

833:NASAしさん
21/03/02 08:24:07.50 .net
クィーンだって、2号は専用のタラップを
後付けしたんだよね。
但し、トモ側の可動橋は横ウネリが入ると
いつもタグボート使っていたわな。
あと、ボーディングブリッジはある程度までしか対応してません。
そもそも、ウネリが20センチ入った程度で
外してる。

834:NASAしさん
21/03/02 11:18:31.03 .net
新造船「シルバ-ブリ-ズ」を使って
八戸-苫小牧航路の5往復目を
お願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
八戸港発 23:59→→→→07:30 苫小牧港着
八戸港着 20:00←←←←12:30 苫小牧港発
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第1バ-スがダメなら、とりあえず第2バ-ス着岸で下船させた後
シルバ-エイトが出港したら第3バースに移動
午前10時ころに

835:NASAしさん
21/03/02 21:46:20.15 .net
運航ダイヤの調整することも少しは考えたらいいんでない?
苫小牧9:30発を30分繰り上げて、新規便を10:00に到着させるとかあるでしょ。

836:NASAしさん
21/03/03 05:48:34.99 .net
苫小牧港開発もそうだが、ステべや荷役に必要
なヘッドだとかの手配が付かない。
事務所もそうだが、深夜1時に出勤させて、
昼11時までとか異常な勤務になるよ。
室蘭支店よりはましだけど。

837:NASAしさん
21/03/04 21:40:03.92 .net
宮古

838:NASAしさん
21/03/05 18:51:58.86 .net
宮古はさ、室蘭と違って超暇な事務所だったらしいよー 船出たら毎日釣りしていたって、今さんが言ったしねー
室蘭は市からターミナルの管理業務も請け負っているから朝七時位から居るのに、夜九時位まで仕事らしいし、六人でシフト言うてた。
確かに室蘭は旧東日本と変わらないなー
こういうの、バラ色の会社っていうのか?

839:NASAしさん
21/03/07 11:37:27.65 .net
だからこそ苫洗宮古寄港

840:NASAしさん
21/03/07 12:12:17.85 .net
誰が乗るの?

841:NASAしさん
21/03/07 16:24:15.19 .net
宮蘭はトラックはダメだったけど観光需要は結構あったから乗る人はいるよ

842:NASAしさん
21/03/07 19:17:21.20 .net
想定ダイヤは?

843:NASAしさん
21/03/08 07:07:43.02 .net
深夜便のダイヤは変えられたら困る
寄港しても遅れない速力が必要

844:NASAしさん
21/03/08 12:34:40.45 .net
観光需要の一般旅客なんて、通常利益の
一割程度だろ?
トラックが乗らないとな。

845:NASAしさん
21/03/08 21:20:56.60 .net
苫小牧に1時半に着くやつが後2、3時間位遅く着けばなぁ

846:NASAしさん
21/03/09 06:36:38.41 .net
>>829
岩手の宮古?

847:NASAしさん
21/03/10 22:12:10.54 .net
>>833 宮古寄港でならちょうどいいね

848:NASAしさん
21/03/10 23:27:15.13 .net
イメージとしては、今日のJR北海道かな。

849:NASAしさん
21/03/11 00:27:21.20 .net
トラ君からの、、無
ならましか、、、これ、どうするんや?

850:NASAしさん
21/03/11 07:14:50.75 .net
>>837
折返し運航に余裕がなくなるだろ?

851:NASAしさん
21/03/11 20:54:40.87 .net
夕方便だと宮古着は朝の5時だろ?
そんな時間から観光客が乗ってくるとは思えないが。

852:NASAしさん
21/03/11 23:24:04.97 .net
だおね

853:NASAしさん
21/03/12 11:45:40.95 .net
時間は調整、調整

854:NASAしさん
21/03/12 14:45:46.14 .net
向きが逆じゃない?

855:NASAしさん
21/03/13 00:17:25.48 .net
宮室ベースの話をしてるのではないのかな?

856:NASAしさん
21/03/15 10:21:39.25 .net
先日、室蘭から乗ったけど、相変わらず
トラックは一桁だったなー
乗用車も2、3台。

857:NASAしさん
21/03/16 04:10:14.18 .net
空いててええなあ

858:NASAしさん
21/03/17 19:49:07.77 .net
苫小牧から室蘭まで走るのがネックなのか

859:NASAしさん
21/03/28 23:58:44.55 .net
苫小牧宮古のフェリーできないかな

860:NASAしさん
21/03/30 12:01:51.57 .net
復興道路/大震災から10年、宮古盛岡横断道路全線開通
URLリンク(www.lnews.jp)

861:NASAしさん
21/04/08 19:49:58.82 .net
シルバーブリーズの就航日が確定
「6月16日(水) 八戸17:30発より」
だってさ。

862:NASAしさん
21/04/24 13:36:01.51 .net
宮蘭フェリー復活見通せず 休止から1年 コロナ直撃「室八」も苦戦
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

863:NASAしさん
21/05/02 17:17:51.98 .net
相変わらず、cmは昭和五十年代
が、テーマなのかな。
垢抜けないな。 担当者は老人だな

864:NASAしさん
21/05/02 19:29:58.87 .net
>>852
使いにくい時間だからなあ

865:NASAしさん
21/05/03 00:40:20.60 .net
現状だと八戸発に車なしで乗るには前日入りしないと無理なんだよね。
1隻運航で、虎が乗ってくれてるから、ダイヤはしょうがない。

866:NASAしさん
21/05/04 18:02:05.09 .net
トラック乗っているか?
自分が乗った時は 室蘭からは20台位、八戸からも10台位だったな
燃料代にもならないと思うけどな~
船員や陸上のステベ人件費、ポートチャージ料金、どうなっているんだろう。
素人の計算だけど、一往復するたびに300万円近いアカだと思う。

867:NASAしさん
21/05/05 07:58:03.09 .net
>>855
おれは室蘭発に乗って、八戸に着いたあと、ターミナル1階の長椅子で仮眠した後、05時40分のシャトルバスで市内に向かったよ。
因みに沼館の自遊空間まで、タクシーに乗ったら2020円でした。

868:NASAしさん
21/05/08 04:37:59.89 .net
いぶり四季折々⑥ 静かな室蘭港
URLリンク(www.youtube.com)

869:NASAしさん
21/05/15 01:02:23.79 .net
URLリンク(i.imgur.com)

870:NASAしさん
21/05/15 13:29:57.39 .net
(三陸沿岸道320km無料高速)- 鳴瀬奥松島IC-八戸是川IC間を【8倍速】で走ってみた
URLリンク(www.youtube.com)

871:NASAしさん
21/05/15 13:41:49.42 .net
(三陸沿岸道320km無料高速)は2021年中に全線開通します。
****************************************************
八戸西スマ-トICから高速に入ると
途中に分岐があって
「八戸道、東北道方面」
「三陸沿岸道方面」の
どちらにも行くことが可能です。
URLリンク(www.city.hachinohe.aomori.jp)
室蘭港からフェリ-に乗るトラックが増加するかも。

872:NASAしさん
21/05/16 03:54:01.73 .net
【神道路】日本最長359kmの無料高速が凄過ぎる! 三陸沿岸道【ゆっくり解説】
URLリンク(www.youtube.com)

873:NASAしさん
21/05/22 06:45:12.97 .net
ジャニーズのコンサートがあるね。。
22時便は例年、若い女性たちが
寝ないで騒いで、朝は化粧で超密だけど、
定員減らしの他に、何か対策してるのかな。
知らないで乗船した他の客にしたら、
生きた心地しないだろうな。
自分なら、乗船取り止めかな。。

874:NASAしさん
21/06/06 02:14:37.00 .net
これから、「べにりあ」の最終便乗る人いる?

875:NASAしさん
21/06/06 18:53:20.39 .net
おめ、内地の奴らさいいふりこきが多いべ。
胆振さ行くべや

876:NASAしさん
21/06/09 16:00:47.95 .net
「べにりあ」の売却先は決まったの?
別の会社がこれで新航路開設してくれないかな。

877:NASAしさん
21/06/12 20:52:07.08 .net
>>
tesuto

878:NASAしさん
21/06/13 08:32:11.83 .net
「べにりあ」の後継船「シルバ-ブリ-ズ」関門海峡
URLリンク(www.youtube.com)
シルバ-ブリ-ズは6月16日、八戸港発17:30から就航します。

879:NASAしさん
21/06/14 06:17:41.03 .net
苫小牧--八戸間の新型フェリー「シルバーブリーズ」公開 ペット同伴ルーム増加しドッグラン設置
(21/06/13 18:50)
URLリンク(www.youtube.com)

880:NASAしさん
21/06/14 15:34:44.11 .net
乗りに行きたいけどおれんじホープよりも難易度高め

881:NASAしさん
21/06/14 22:00:36.17 .net
「シルバーブリーズ」は良く考えたら「オレンジホープ」と似たようなダイヤ設定だわ。
神戸側はアクセスの面では便利でしょ?

882:NASAしさん
21/06/20 03:43:50.79 .net
苫小牧は終日開放だから
到着後ベンチでゴロ寝して時間は潰せるよ

883:NASAしさん
21/06/20 12:10:17.96 .net
シルバーフェリー「シルバーティアラ」八戸港出港
URLリンク(www.youtube.com)

884:NASAしさん
21/06/20 12:14:12.05 .net
シルバーフェリー「シルバーブリーズ」八戸港初出港&「シルバーエイト」入港
URLリンク(www.youtube.com)

885:NASAしさん
21/06/20 20:37:32.80 .net
新船は八戸発の往復で乗るのが楽なのか?

886:NASAしさん
21/06/20 23:17:56.50 .net
往復乗るとしても、途中、苫小牧で1:30に下船だから、徒歩乗船には厳しいダイヤだな。眠気との戦いになる。
上手い利用法見つからないかな。

887:NASAしさん
21/06/21 14:37:12.93 .net
ブリーズのドライバー室は運行開始直前に部屋番号の変更してるな

ティアラ式の通路番号プラス部屋番号からエイト、プリンセス式の総通し番号に
キーホルダーに前の番号と思われるのが透けて見える

888:NASAしさん
21/06/21 15:16:00.24 .net
どうしてそうなった?

889:NASAしさん
21/06/24 18:10:34.09 .net
ブリーズが運行開始直前に変更したってことは会社側の急な方針転換?それとも設計ミス?
クィーンも総通し番号だから、今はティアラだけが違うわけか。
そのティアラは今、ドック入り中。ドック明けにどうなってるのかな。

890:NASAしさん
21/06/26 00:41:56.16 .net
青森のローカル情報番組で放送事故ww
最近の個室ってオートロックなのに
カギも持たずにドアを開けようとする職員www
受付の時によく説明されるけど
この人は知らなかったみたいだね笑

891:NASAしさん
21/07/05 14:22:50.17 .net
川崎近海汽船 シルバーブリーズ「特等」乗船記
デビューしたて!ピカピカの新造船で行く8時間半の旅は最高でした[ぜいたく船旅]
URLリンク(www.youtube.com)

892:NASAしさん
21/07/28 09:30:27.19 .net
好きなマリンガール教えてー

893:NASAしさん
21/08/14 14:06:59.53 .net
会社の内情書くと、何故か書き込み出来なく
なるらしい。

894:NASAしさん
21/08/14 14:10:14.00 .net
まあ、ここは社員によるアゲアゲの意見しかない
自画自賛のスレだから仕方がないけどね。

895:NASAしさん
21/08/14 18:38:09.29 .net
どこが?

896:NASAしさん
21/09/12 22:39:54.77 .net
883 アンタが社員かいなw
確かに、自画自賛、広告的なスレ
多過ぎだわw それもダサいのばっかw
はずのへっ て感じかな

897:NASAしさん
21/09/17 12:09:01.71 .net
昨日出港した旧べにりあ、岸壁擦ったの?

898:NASAしさん
21/09/17 12:41:00.45 .net
出港時に擦ったみたい。
Twitter に動画出てる

899:NASAしさん
21/09/17 13:18:08.82 .net
>>888
当て逃げですか?

900:NASAしさん
21/09/18 21:49:00.83 .net
>>889
操船ミスによる当て逃げ

901:NASAしさん
21/09/18 22:50:35.82 .net
室蘭航路、そろそろ終了だろうね。
考案者のせいで、多大な損失。。

902:カップル
21/09/22 10:06:53.91 .net
来月苫から八にフェリー乗ります。
やらしいドライバーさんに痴漢してほしいです。

903:NASAしさん
21/09/24 03:36:41.52 .net
あれだけ室蘭に手を出すなと言ったのに。

904:NASAしさん
21/09/24 06:58:24.12 .net
界王様かよ

905:NASAしさん
21/09/24 07:11:32.21 .net
室蘭魅力ないね

906:NASAしさん
21/09/24 17:38:32.30 .net
登別行くんだから室蘭でいいんだよ

907:NASAしさん
21/09/24 19:26:13.44 .net
室蘭で降ろされてもなってのはあるよな実際

908:NASAしさん
21/09/25 16:31:12.53 .net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

909:NASAしさん
21/09/28 20:10:03.07 .net
2年ぶりに室蘭から乗るぜ
シルバークイーンまさに姥桜に相応しい

910:NASAしさん
21/09/29 03:31:46.47 .net
八戸着いたー
相変わらずゲ○臭いな

911:NASAしさん
21/10/03 06:32:48.64 .net
関東フェリー@船旅!!!
という人のツイ-ト
「9月25日室蘭港発八戸港行きは徒歩で乗船は数名程度、乗用車は5台
トラックは50~60台前後といったところでしょう。
トラックは以前より増えている印象です。
シルバーウィークということもあるのでしょうか?」

912:NASAしさん
21/10/03 07:00:03.69 .net
@247JIN
という人のツイ-ト
「(10月2日)14:00 北海道 室蘭港到着」
シルバ-クイ-ンの2階、車両甲板と思われる写真があって
見える範囲ではトラックが、びっしり乗っている。

913:NASAしさん
21/10/03 08:29:18.72 .net
まだ岩手県内の久慈-普代間25kmだけ完成してないけど
三陸沿岸道(仙台市-八戸市359km)のうち320kmが
無料高速というのが大きい。この日本最長の無料高速を
使うために室八航路に乗るトラック。

914:NASAしさん
21/10/03 12:20:13.04 .net
>>903
いつ完成するかくらい書けよ無能

915:
21/10/03 12:25:13.81 .net
三陸回りって証明できるのかな?

916:NASAしさん
21/10/03 13:51:07.72 .net
>>902
三台しか写ってない

917:NASAしさん
21/10/03 23:56:56.96 .net
見える範囲びっしり3台www

918:NASAしさん
21/10/09 22:03:07.82 .net
宮蘭亡くなってから三陸道かよ

919:NASAしさん
21/10/13 21:38:41.64 .net
「本州-北海道間の港別フェリ-輸送比率」
平成30年(2018年)
①青森港 2197万トン 23.5%
②八戸港 1833万トン 19.6%
③大洗港 1511万トン 16.2%
④敦賀港 1004万トン 10.7%
⑤新潟港 957万トン 10.2%
⑥仙台港 741万トン 7.9%
⑦舞鶴港 640万トン 6.9%
⑧秋田港 208万トン 2.2%
⑨名古屋港 206万トン 2.2%
⑩大間港 35万トン 0.4%
⑪宮古港 7万トン 0.1%
URLリンク(iup.2ch-library.com)

920:NASAしさん
21/10/14 03:42:13.99 .net
2018年は6月22日に宮蘭航路が誕生して
10月6日からは南下便だけ八戸港に寄港するようになった年です。

921:NASAしさん
21/10/14 14:07:15.21 .net
>>904
そこは下道でもスイスイだよ

922:NASAしさん
21/10/15 05:59:46.24 .net
室八航路しだいでは、今年2021年の統計で
1日に16往復している青森港1位の座がヤバイかも

923:NASAしさん
21/10/15 08:17:12.46 .net
ROROが入ってない

924:NASAしさん
21/10/16 06:34:36.55 .net
>>910
2018年は4月25日に
シルバ-クイ-ンからシルバ-テイアラに替わっています
12m換算でトラック積載能力が69台から82台に増強されています

925:NASAしさん
21/10/16 16:44:15.70 .net
元「べにりあ」海外へ回航(岸壁に衝突シーン有)
URLリンク(www.youtube.com)

926:NASAしさん
21/10/16 22:18:45.28 .net
タグ居たのに離岸時に衝突って、ずいぶん買い主の操船下手くそなんでない?
焙煎先で短命に終わりそう。

927:NASAしさん
21/10/22 18:38:52.98 .net
寝台で船旅をすることで、緊急事態宣言下でも貧乏船旅できるということを世界に示したい。

928:NASAしさん
21/10/22 18:40:23.52 .net
低年収の貧乏人が寝台を取ることは一番簡単なこと、楽なことだ。寝台でコンビニ飯を食って豪華な船旅したと自慢することが太平洋ヲタの役割だ。

929:NASAしさん
21/10/22 18:42:04.14 .net
>>918
強い警戒感を持って個室厨対策を行い貧乏寝台旅行の実現に取り組んでいく。低年収キモヲタなので寝台以外乗るつもりはない。

930:NASAしさん
21/10/22 21:10:27.53 .net
太平洋フェリーとどっちが豪華?

931:NASAしさん
21/10/28 12:33:31.57 .net
休止だってさ

932:NASAしさん
21/10/28 12:53:43.72 .net
何が?

933:NASAしさん
21/10/28 13:06:01.89 .net
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だー
オラこんなフェリー嫌だー
新日本海さ乗るだー

934:NASAしさん
21/10/28 13:15:21.90 .net
>>923
すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ・・・
雑魚平洋航路のフェリーは何も無ェ・・・

935:NASAしさん
21/10/28 18:45:41.36 .net
>>923
今やそのステーキも注入肉になり
さらに注入肉も業務用ローストビーフに成り下がった・・・

936:NASAしさん
21/10/28 19:49:55.28 .net
>>922
室蘭航路の年末年始運休ってこと。
別に驚くことじゃない。

937:NASAしさん
21/10/28 20:32:18.98 .net
北海道新聞
室蘭―八戸 定期フェリー航路 年内にも休止
10/28 11:21
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
八戸-苫小牧を5往復にするのだろうか?

938:NASAしさん
21/10/28 21:01:51.72 .net
需要があるか分からないけど
*********************************
苫小牧港発15:00→23:00八戸港着
苫小牧港着11:00←03:00八戸港発
*********************************
なら5往復目は可能

939:NASAしさん
21/10/28 22:03:50.92 .net
トラック一杯って言ってなかった?

940:NASAしさん
21/10/28 22:24:14.56 .net
無料高速も効果なしってことか。

941:NASAしさん
21/10/29 06:16:11.88 .net
現在、シルバ-プリンセスは
八戸港発08:45→16:00 (7時間15分)を
八戸港発08:45→16:45 (8時間)にして
********************************
苫小牧港発16:00→00:00八戸港着
苫小牧港着12:00←04:00八戸港発
*********************************
はどうでしょう?

942:NASAしさん
21/10/29 08:12:06.76 .net
その前に自分の認識の誤りを認めよう

943:NASAしさん
21/10/30 06:10:01.89 .net
>>931
行きも帰りも高速深夜割引便ですね。
記事に「道内発着の航路を苫小牧―八戸に集約する考え」とあったから
1日5往復にするのでしょうね。

944:NASAしさん
21/10/30 06:36:42.27 .net
昨日10月29日に川崎近海汽船(9179)の決算短信が発表されたのですが
業績は大幅に改善されたようです。フェリ-に関しては
「フェリー輸送ではトラック輸送量は宅配など雑貨貨物の堅調な荷動きや設備投資関連の貨物及びコンサート機材等の
輸送需要の回復によって前年同期を上回り、旅客と乗用車についても新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言や
まん延防止等重点措置による移動制限が課されるなか、大幅に落ち込んだ前年同期を上回りました。また6月には個室を
大幅に増やした新造船“シルバーブリーズ”を八戸/苫小牧航路に投入いたしました」となっていました。
9179掲示板の意見
URLリンク(m.finance.yahoo.co.jp)

945:NASAしさん
21/10/30 06:53:27.18 .net
室八を休止するなら赤字と言うしかないでしょう

946:NASAしさん
21/10/30 10:02:58.96 .net
本当は黒字とでも?

947:NASAしさん
21/10/30 17:20:33.95 .net
5→4 集約

948:NASAしさん
21/10/31 08:08:21.89 .net
5→4にしたら人員が余るから
室八を休止したら、5往復になるでしょう

949:NASAしさん
21/10/31 09:12:45.16 .net
いつまでボロ船使うつもりだよ。

950:NASAしさん
21/10/31 09:36:34.54 .net
時間の問題だね
リプレースの話もないし

951:NASAしさん
21/11/01 06:34:23.17 .net
次は
シルバ-クイ-ン(4代目)

952:NASAしさん
21/11/01 06:55:33.06 .net
書いたら実現しないことばかりじゃない?

953:NASAしさん
21/11/01 15:54:18.72 .net
宮古(八戸)/室蘭航路休止に向けた協議開始のご案内
URLリンク(www.kawakin.co.jp)

954:NASAしさん
21/11/01 16:22:46.89 .net
>新造船投入は極めて困難

955:NASAしさん
21/11/01 17:11:12.84 .net
室八の収支を考慮すると新造船投入は困難だが
もっと安定した収益を出せる航路なら新造船も
現状を放置するとシルバ-クイ-ンが日々古くなるだけだから
決断

956:NASAしさん
21/11/01 21:41:00.99 .net
憐れすぎる

957:NASAしさん
21/11/03 20:47:33.40 .net
室八の廃止は順当って感じで何も盛り上がってないのね・・・

958:NASAしさん
21/11/04 05:14:26.39 .net
SQはお役御免か?

959:NASAしさん
21/11/04 08:10:02.65 .net
宮古開設前に引退が規定路線

960:NASAしさん
21/11/05 07:00:40.78 .net
八戸港発08:45→16:00 (7時間15分)を
八戸港発08:45→16:45 (8時間)にして
********************************
苫小牧港発16:00→00:00八戸港着
苫小牧港着12:00←04:00八戸港発
*********************************
で5往復目を、お願いします。

961:NASAしさん
21/11/05 10:24:13.73 .net
>>950
苫小牧港の信号管制にひっかかる

962:NASAしさん
21/11/05 11:54:38.79 .net
夢を見させてやれよ

963:NASAしさん
21/11/06 21:12:47.36 .net
定時運行だったら、認可とれますよ?
深夜と違い4.99船も無いし、x信号位
以外は問題ないでしょ。
それよか、ステべがどちらも集まらない。
苫小牧は昼間はバイトだし、八戸臨港は
人員不足だしね。

964:NASAしさん
21/11/06 21:17:07.01 .net
雑魚寝は気にならないんだけど首の悪い俺には2等室の枕が無理

965:NASAしさん
21/11/06 22:56:29.82 .net
>>953
提案者が毎日担当するから大丈夫

966:NASAしさん
21/11/07 06:30:09.58 .net
>>950
ドライバ-が
高速料金深夜割引き(3割引き)、320km無料高速(三陸沿岸道)の
好きな方を選ぶことができる

967:NASAしさん
21/11/14 10:34:00.94 .net
室蘭は鬼門なんよ。

968:NASAしさん
21/11/15 11:29:05.65 .net
すみませんJR苫小牧駅から苫小牧西港まで徒歩で1時間強ということなのですが、
道中野生動物(羆)に遭遇することはありませんか?
夜間9時頃出発する予定なので心配です。

969:NASAしさん
21/11/15 11:58:07.85 .net
>>958
割と街中歩くから余程運が悪くない限り大丈夫。

970:NASAしさん
21/11/15 16:45:06.06 .net
>>959
ありがとうございます。
覚悟を決めて徒歩でゆきます。

971:NASAしさん
21/11/15 17:05:29.58 .net
>>960
てか、2359発なら苫小牧駅からバスあるけどね。
札幌から来る高速バスに乗れるよ。
まあ、6キロ歩くなら気をつけてね。
タクると深夜料金で2500円位メーター回るよ。

972:NASAしさん
21/11/15 17:07:30.56 .net
>>961
自己レス
苫駅から歩くんだったら、きもち、沼ノ端の方が近いよ。

973:NASAしさん
21/11/16 13:18:14.16 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

974:NASAしさん
21/11/20 04:50:32.85 .net
2021年12月18日に
三陸沿岸道(320km無料高速)が全線開通します。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
*************************************************
下記動画の320km無料高速が2021年12月18日に全線開通します。
URLリンク(www.youtube.com)

975:NASAしさん
21/11/20 08:26:49.66 .net
三陸道、12月18日に全線開通 岩手・普代-久慈IC通行可に
URLリンク(kahoku.news)

976:NASAしさん
21/11/20 09:11:45.93 .net
>>964-965
しね

977:NASAしさん
21/11/20 13:42:17.24 .net
>>966
宮蘭関係の人ですか?
まあ航路が休止すると三陸沿岸道が
全線開通だから面白くないだろうけど

978:NASAしさん
21/11/20 14:44:25.34 .net
>>967
まあ航路が休止すると三陸沿岸道が
全線開通だから
すまんがどういう意味?

979:NASAしさん
21/11/20 19:18:37.71 .net
三陸道は休憩施設がないからトラックドライバーは使わないって室蘭民報に書いてあった

980:NASAしさん
21/11/20 21:00:44.91 .net
確かに
パーキングはあるけどトイレ無かった

981:NASAしさん
21/11/20 21:09:13.40 .net
それは酷いな

982:NASAしさん
21/11/23 20:39:30.74 .net
川近さん、最近は暴走しまくりだな。
株主の事など全然考えていないよね?
含み益に見せかけているけど、室蘭航路
単純計算で少なく見積もっても1日300万円からの手出しだよな?
廃路、遅いしさ。プライドだけで経営しているのかな?
一応は、自分運行管理者だけど、昔と違って電話
する度嫌なきもちになるんだよね。
旧東日本的な対応がイラつく!事務的すぎる。
殿様商売? 昔の苫小牧の担当者みたいな、話術も無いしさ。その人ですら航路考案者に物申して退職したらしいな。
室蘭の売店のパートのおばちゃんが
文句言っているのを理由に辞職に追いやった
らしいし、それがマジなら。。。

983:NASAしさん
21/11/25 09:50:40.13 .net
>>969
盛以南石巻まで走ってきたが
登米市の道の駅しかなかったなあ。
ここは道内だと白滝みたいな高速隣接の設置環境。
下道に逃げても海岸線地形の関係で休憩ポイントが設置しにくいしコンビニも出会いにくい。

984:NASAしさん
21/11/25 11:31:09.60 .net
320km無料拘束

985:NASAしさん
21/11/26 06:34:33.66 .net
宮古市はフェリ-の宮古港寄港メリットを
① 乗船時間10時間により、ドライバーの休息時間を十分に確保可能
② 宮古港藤原ふ頭に直結する「宮古盛岡横断道路」「三陸沿岸道路」の整備
と言っております
URLリンク(www.city.miyako.iwate.jp)
また「災害時には北海道と本州をつなぐ数少ない移動手段としての役割を果たす重要な航路です」
とも言っております

986:NASAしさん
21/11/26 07:46:13.34 .net
無料高速のアピール諦めたのか?

987:NASAしさん
21/11/26 10:51:54.42 .net
宮古からだと320kmにならないからね

988:NASAしさん
21/11/26 12:16:52.23 .net
しかし航路開設をなぜ道路開通まで待たなかったのかねえ。
海岸線に加えて盛岡宮古間の無料高速も全通したのに。

989:NASAしさん
21/11/26 12:46:10.29 .net
「シルバ-クイ-ン」から「シルバ-テイアラ」への切り替えは
道路と全く無関係。室蘭市などが、この切り替えのときを狙って
航路開設を


990:働きかけた結果。



991:NASAしさん
21/11/26 15:33:43.87 .net
じゃあ室蘭市に感謝してるんだ?
4往復が5往復になったもんね!
やったね!

992:NASAしさん
21/11/28 12:08:41.12 .net
四便体制なってから確かに対応が
上から目線で不愉快だよね。
我々が必死で、寝ないで走って来て
あと1分で到着言っても、待てない!
この航路、どんだけ偉いんだ?

993:NASAしさん
21/11/28 16:26:28.29 .net
>>970
パーキングにトイレ無いなんてことがあるのか?(´・ω・`)

994:NASAしさん
21/11/29 04:57:39.05 .net
休止します!協議します!って補助金目当てのポーズなの?

995:NASAしさん
21/11/30 14:52:23.71 .net
一方的にクビにしないぞっ前もって意向は聞いたぞって日ハムが西川大田秋吉をクビにするようなもんだろ
まあ大田によれば話を聞いてなかったらしいがw

996:NASAしさん
21/12/04 08:32:18.37 .net
>>981
そー思うのはきっとお互い様だと思う
新幹線はあと1分で到着するから言って待ってくれるの?本当に1分で来るかもわからないし、嘘つく運転手も多いらしいよ。俺はキャンセル待ちで乗れなく駐車場で待機して、なかなかランプしまらないからなんでか聞いてみたけど、あと1分って言ってた運転手が結局きたの3.4分後だったって

997:NASAしさん
21/12/19 19:43:49.02 .net
三陸道が開通したから、宮古航路再開?

998:NASAしさん
21/12/20 04:57:59.90 .net
ないない

999:NASAしさん
21/12/21 05:01:21.75 .net
再開どころか休止に向けた協議開始の一報のあと
なんにも音沙汰ないけど、どうなるんだろうね
予定通り今月いっぱいで休止が既定路線か?

1000:NASAしさん
21/12/24 13:33:56.56 .net
室八航路の休止日決定
航路休止日 2022年2月1日(火) (●1/31 室蘭 20:30 発が最終航海となります)
URLリンク(www.kawakin.co.jp)

1001:NASAしさん
21/12/24 23:09:20.85 .net
三陸道全線開通したこのタイミングで?
梯子外された

1002:NASAしさん
21/12/24 23:49:28.30 .net
何を今さら

1003:NASAしさん
21/12/25 06:10:06.97 .net
毎日1往復、運航するだけの人員がいるのですから
室八航路休止後は
********************************
八戸港発08:45→16:00 (7時間15分)を
八戸港発08:45→16:45 (8時間)にして
********************************
苫小牧西港発16:00→00:00八戸港着
苫小牧西港着12:00←04:00八戸港発
*********************************
で5往復目を、お願いします。

1004:NASAしさん
21/12/27 20:23:28.10 .net
シルバーフェリーはあるのにどうしてゴールドフェリーやブロンズフェリーはないの?

1005:NASAしさん
21/12/28 01:40:48.89 .net
しばれる→シバレール→シルバー?

1006:NASAしさん
21/12/28 07:05:45.90 .net
オレンジフェリーはあるのにどうしてグリーンフェリーやパープルフェリーはないの?

1007:NASAしさん
21/12/29 11:02:10.53 .net
グリーンフェリーは大阪広島だったっけ
パープルは知らん

1008:NASAしさん
21/12/29 22:25:27.72 .net
>>995
そこは色じゃなくてさ、フルーツつながりでみかんフェリーやレモンフェリーじゃろ?

1009:NASAしさん
21/12/30 09:01:58.39 .net
【比較】冬のE4東北道、E4A八戸道経由とE45三陸道経由 どっち選ぶ?【仙台駅→八戸駅】
URLリンク(www.youtube.com)

1010:NASAしさん
21/12/30 09:15:23.96 .net
>>998
なにこの面白い動画

1011:NASAしさん
21/12/30 09:31:44.45 .net
三陸disやね
雪がなければ比較の意味ないよ

1012:NASAしさん
21/12/30 09:57:14.08 .net
テラスもグリルも無い

1013:NASAしさん
21/12/30 09:57:25.03 .net
特等それほど広くも無い

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 734日 21時間 45分 51秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch