オーシャン東九フェリー 7at SPACE
オーシャン東九フェリー 7 - 暇つぶし2ch800:NASAしさん
15/12/30 01:48:16.81 .net
更に言うと新造船四隻もいらないよね

801:NASAしさん
15/12/30 08:51:24.08 .net
もう年末なのにビザン乗ったとかいうやつが一人もいない時点でww

802:NASAしさん
15/12/30 08:53:37.19 .net
ビザンツ帝国

803:NASAしさん
15/12/30 09:10:22.93 .net
>>790
その後どうなったの?

804:NASAしさん
15/12/30 11:35:28.68 .net
>>800
就航してないのに乗れんだろ。

805:NASAしさん
15/12/30 12:51:41.54 .net
テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
硬いステーキ(私何か悪いことした?)
乾いた寿司(ほんとやめてよ・・・)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)

806:NASAしさん
15/12/30 16:35:51.06 .net
今日のしまんと
URLリンク(i.imgur.com)

807:NASAしさん
15/12/30 17:00:10.83 .net
>>797
死ねばいいのに
安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた。

808:NASAしさん
15/12/30 19:50:46.36 .net
臭そう・・・

809:NASAしさん
15/12/30 22:52:55.18 .net
>>803
最後、ターミナル出るときにトランシーバーでお姉さんが1名確認取れてないんです、みたいな内容話してたのは聞いたけど、そのあとどうなったかは知らんわすまん
ニュースとかになってないなら大丈夫だったんじゃないかな

810:NASAしさん
15/12/30 23:32:42.44 .net
>>807
私は死なぬよ

811:NASAしさん
15/12/31 12:09:39.89 .net
漏れも今年最後のいーすと乗ってた。接岸して下船が始まっても、「○○号室のお客さま、お部屋の鍵をご返却ください」の放送が流れてた。
徒歩客は下船時に乗船券チェックされるはずだし、クルマも見たところ持ち主が現れていないのはなさそうだった。
クルマの客が鍵を持ち逃げしたか、徒歩客が神隠しにあったかのどちらかの悪寒。

812:NASAしさん
15/12/31 17:01:09.24 .net
人間便器
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
牝馬奴隷
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
世界一変態で恥ずかしい挑戦
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
校門連結うんこ交換
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
全身淫語タトゥー変態女
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
浣腸まんぐり大噴射
URLリンク(i.imgur.com)

813:NASAしさん
16/01/01 19:57:09.08 .net
URLリンク(www.taiheiyo-ferry.co.jp)

信じない

814:NASAしさん
16/01/01 20:00:53.21 .net
あらら
名門フェリーもこれでおしまいか

815:NASAしさん
16/01/01 20:03:16.74 .net
>>814
太平洋フェリーの話だよ。

816:NASAしさん
16/01/01 20:08:46.21 .net
やっぱレストラン無いのって合理的だわ

817:NASAしさん
16/01/01 22:04:37.14 .net
小松島沖に東九三姉妹が並んでいるね

818:NASAしさん
16/01/02 07:23:11.00 .net
びざんは沖出しする必要なさそうなんだけど、年末からずっとあの並び。
なんでだろ?

819:NASAしさん
16/01/02 16:59:21.11 .net
Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。
Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。
Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。
Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。
Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。
Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。
Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。
Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。
Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。
Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。

820:NASAしさん
16/01/02 23:27:42.17 .net
>>819
なんでお前シベリアに書き込まないの?

821:NASAしさん
16/01/03 13:34:31.55 .net
びざん出たのかな?
誰か乗っちょるけ~?

822:NASAしさん
16/01/03 16:50:10.02 .net
>>820
死ねばいいのに
安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた。

823:NASAしさん
16/01/04 09:48:06.16 .net
ネット上にはびざん乗ってる人の情報一個もないな

824:NASAしさん
16/01/04 10:13:17.61 .net
今ちょうど乗ってますよ!
川崎沖にいるくらいのようですね。

825:NASAしさん
16/01/04 10:46:16.39 .net
川崎沖?ずいぶん遅れたね

826:NASAしさん
16/01/04 10:50:53.82 .net
出航イベントありました?
紙テープとかの

827:NASAしさん
16/01/04 12:21:05.34 .net
>>825
今日は元々11:00着だよ。
ターミナルに取引先?の祝い花がいくつかある他はこれといった式典はなさそうだった。
あと、出港前に海上保安官が5人ほど乗り込んで、船内を見回ってた。神隠し対策のチェックだったのかも知れん。

828:NASAしさん
16/01/04 17:26:05.40 .net
乗り心地・・・というか、振動どうだったか教えてくれ。あとは海象。

829:NASAしさん
16/01/04 17:29:09.42 .net
>>828
牛脂注入肉テラグリねぇ

830:NASAしさん
16/01/04 17:40:39.26 .net
>>829 しね

831:NASAしさん
16/01/04 18:01:43.11 .net
>>827
825です。Thx
旅で徳島に居たんだが、
南海フェリー深夜便で帰るか、1日延ばして出航を見送るか悩んで
結局帰ったんだが、イベントしなかったなら帰って正解だったみたいだね。
いくら貨物輸送がメインの船でも長く使うんだし就航初便は1度きりしかないんだから
最初くらいは華々しく送り出してやればいいのにねえ。

832:NASAしさん
16/01/04 18:19:42.22 .net
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ

833:NASAしさん
16/01/04 21:46:25.99 .net
>>832
死ねばいいのに

834:NASAしさん
16/01/04 22:06:25.67 .net
新ターミナルはめっちゃ狭くて、窓口前のスペースも徒歩客の待合室も津田の半分以下。初日ということもあってか乗船手続きの行列が建物の外まではみ出しそうな勢いで、式典やるようなスペースは全くなかった。
変わってたことと言えば、ふだんは対岸の木材運搬船の出入港支援とかやってるタグボートが来てて、見守られながら出港した。結局タグの力を借りるこはなかったけど、初回限定オプションだったのかも知れん。

835:823です
16/01/04 22:38:17.96 .net
初便らしきイベントは何もなかったですね、
記念品とかが出ると思っていたのですが、、。
フェリーの経験はほとんどないので語れませんが、
同日に乗った臼杵-八幡浜のフェリーの方が揺れは
少なかったと思います。
3年前にも同じ航路を利用しましたが、その時と比べると乗客が
少なかったような気がしたのがいささか気がかりでした。
ポスターを見る限り年内に更にもう3隻出航するとのこと。
勿論投資対効果を試算したうえでの投資なのでしょうが、、。

836:NASAしさん
16/01/04 22:45:53.49 .net
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合い牛脂注入肉食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ~
オラこんなフェリー嫌だ~
新日本海さ乗るだ(*^_^*)

837:NASAしさん
16/01/04 22:47:51.67 .net
すぐ消えるけど一応NHK(動画あり)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
会社的には年末の新ターミナル開所式で式典は済んだってことなんだろうね。

838:NASAしさん
16/01/04 22:50:33.79 .net
僅か1万数千円の差額で貧乏人扱い
さすがは名古屋の田舎もん
早割シングルキモヲタと
クルマ持ち込み一般人
どちらの負担大きいか
脳内乗船ご苦労さま
さすがは名古屋の田舎もん
どうでもいいことで優越感
貧乏人が無理をして
ここぞとばかりに上等級
豪華な船旅太平洋フェリー
船内2泊でお得な気分
腹いっぱいのバイキング
今日もご利用ありがとう

839:NASAしさん
16/01/05 08:21:21.17 .net
>>837
デッキの鉄格子つかんでバイバイワロタ
まさに囚人船w

840:NASAしさん
16/01/05 10:16:34.94 .net
びざんの就航初日便、乗船客が200人ってすごいね。

841:NASAしさん
16/01/05 10:32:04.40 .net
そんなに乗ってどこ行くんだw

842:NASAしさん
16/01/05 12:38:16.75 .net
おめぇ~ら
就航式典だの就航記念品だの期待してたようだが
イベントノウハウも
おもてなしノウハウも
全くねぇ~池沼フェリーに
そんな高貴なこと出来るわけないだろうがw
ちと、運航会社考えて乗船しろ(喝!

843:NASAしさん
16/01/05 13:32:37.43 .net
>>835
レポありがと~
まじかよ。紅白まんじゅうとか、パックの赤飯とか。
就航記念ポストカードとか、初便の乗船証明書(船長のサイン入り)とか東九のマークの形の落雁とか
ロビーでテープカットして鏡割りして清酒ふるまいとか、そういうのなかったのかよ。

844:NASAしさん
16/01/05 14:58:48.59 .net
>>842
830です
そうなんだね、この会社って池沼なのか…
今まで東九自体乗ったことないんでこの運航会社の雰囲気を知らないもんで…
もちろん撒き物コジキじゃないし俺は過度な期待は初めからしてないよ
でも新造船就航便なんだし、ふつうなら紙テープくらいは最低でもするでしょ。
ドライなほうの名門大洋だって紙テープと日付入り絵葉書くらいはやったし
(そりゃ同じフェリーでも徒歩旅客比がちがってるといえ)

845:NASAしさん
16/01/05 20:33:43.27 .net
イベントノウハウもねぇ(嘘でしょ)
おもてなしノウハウもねぇ(信じない)
全くねぇ~漂流池沼フェリー(あぁ神様)

846:NASAしさん
16/01/05 20:53:40.12 .net
元々貨物メインだから・・・気にしたあなたが負けw

847:NASAしさん
16/01/05 20:55:05.45 .net
>>845
センスもねぇ(*^_^*;)

848:NASAしさん
16/01/05 21:16:11.27 .net
最大でも266人しか乗らない乗客のために
わざわざノベルティなんか作るかよっていう合理的判断
うどんコーナーの代替でレトルトうどんの自販機置いてるみたいね。
うどんコーナーより値上がりしてるっぽいが。

849:NASAしさん
16/01/05 22:10:34.49 .net
ごんぶとみたいな奴?だったら自前で買って持ち込む
つか自炊出来るようにギャレー使わせてくれんかな~

850:NASAしさん
16/01/06 11:39:13.34 .net
>>846>>848
ノベルティはそうにしても
紙テープくらいは出来るだろ。
あれは船しかできないんだぞ
就航初便は1回しかない

851:NASAしさん
16/01/06 11:43:21.28 .net
「常識的認識を備える貨物フェリー会社」→思いつく
「パッパラパーな池沼フェリー会社」→考えも及ばない
こういったところか。
合理的判断()とか思ってる時点でお察し

852:NASAしさん
16/01/06 11:45:26.83 .net
人数少ないんだったら費用も少なくて済むわけだからな。
ノベルティは要らんが紙テープくらいはしてほしかった

853:NASAしさん
16/01/06 14:48:03.07 .net
その紙テープは、王子製紙謹製ですな。
ドラム単位で大量に紙製品が積んであるんだから一本くらい投げてくれてもいいのにね
マジレスすると最近は紙テープは海洋汚染や浮遊物の関係であまりできないらしい
あと、内航船ではあまりないが、どさくさにまぎれて抜け荷とかの温床にもなったらしいしな

854:NASAしさん
16/01/06 17:30:43.99 .net
船ヲタは、いつまでも今のままで船ヲタを続けられると思っているのだろうか?
そう思うのは、身近に、考えさせられる人が2人いるから。
一人は50歳代前半で独身、大手メーカ勤務だったが早期退職制度でやむなく退職、
現在は老親の介護で手一杯で、趣味なんてやる余裕なく、生活だけで精一杯。
もう一人は30歳代後半でやはり独身、大手企業勤務でそれなりにのんびり目標もなく暮らしていたが、
病気が原因で長期入院、その後も後遺症が残り、会社を辞めざるを得ず、今は無職、両親と同居。
理由が理由とはいえ、何のスキルもない40近くの男性を雇ってくれるほどの社会情勢でもなく、
もはや趣味なんてとても無理な状況。本人は後悔先に立たずを痛感も、なす術なく・・・
船ヲタやるなとは言えないが、自分自身のリスクヘッジはやっておいたほうがよかろう。
特にヲタは世間の評価がいま一つだけに。

855:NASAしさん
16/01/06 17:48:26.81 .net
55: 01/04(月)22:54 AAS
ここの船ほんと最悪だな
新日本海フェリーを見習って少しは顧客サービス勉強しろよ
そのうちオーシャンみたいに座礁するぞ

バカにされてる!!!!!!!

856:NASAしさん
16/01/06 18:31:30.39 .net
>>854
1人目のケースは、介護施設に入るよう説得してダメなら、完全に放置して音信不通になるべきだった。
どうせ自分より早く死ぬんだよ?その時まだ自分の年金は出ないんだよ?わからない?
2人目のケースは100%日本人が悪い。
働かざる者に食わせるメシはない、というのが今の日本人だ。この態度をとりつづけていると、後でブーメランが飛んでくる。

857:NASAしさん
16/01/06 18:36:38.64 .net
>>853
さんふらわあでは良くやってるぞ>紙テープ

858:NASAしさん
16/01/06 23:58:06.49 .net
おまえら
まだ未練がましく就航初便ぐらいは紙テープイベントだけでも云々言っているのかい(喝!
池沼フェリー会社にそんな高貴な脳ミソあるわけねぇ~だろうw
それにだ、あの鉄格子暴露甲板からどうやって紙テープを投げるのかね?
飛距離を伸ばすには揚力を利用して、なるべく水平に投げるのがコツで垂直投げでは岸壁の舷近傍に落下するだけだ
それとも、
垂直投げで飛距離が伸びる必殺仕事人三味線屋勇次みたいな凄技でも持っているのかい?wwwww
まあね類は類を呼ぶって言うが池沼フェリー会社スレに寄り付くだけあって
ひょっとしてオマエラまで池沼なん????w

859:NASAしさん
16/01/07 07:06:21.38 .net
わざわざ長文、ごくろうさん

860:NASAしさん
16/01/07 18:37:09.98 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

861:NASAしさん
16/01/07 18:43:36.68 .net
オーシャン東九にバイキングあったっけ?

862:NASAしさん
16/01/07 19:12:26.03 .net
>>861
自販機バイキング

863:NASAしさん
16/01/07 19:32:27.53 .net
食べ放題。
ただし、食べる分だけちゃんと買ってね。

864:NASAしさん
16/01/07 20:29:19.81 .net
>>862-863
自販機カフェテリアじゃねーかw
旧オーシャンフェリー時代からカフェテリア方式を採用してたらしいけど
当時としては珍しかったみたいね。

865:NASAしさん
16/01/07 20:50:43.33 .net
食い放題払い放題

866:NASAしさん
16/01/07 21:10:34.80 .net
やはり自販機だよな。新造船できてバイキング始めるのかとオモタ。
しかし、新造船デビューしたにも関わらず客室の写真が見つからずイラストだけとは・・・

867:NASAしさん
16/01/07 21:28:41.39 .net
スーパーの寿司冷凍して放り込んだんじゃダメなんか?

868:NASAしさん
16/01/08 01:14:40.28 .net
ミニ丼が食べたくて安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた。

869:NASAしさん
16/01/08 10:36:11.01 .net
ID導入はよ

870:NASAしさん
16/01/08 13:07:35.15 .net
>>858
紙テープは芯を抜いて飛ばすんだよ。
プロレス方面なら当り前に知られてるのに船では殆ど見掛けない。
荷物を縛るポリ紐ってワッカの内側からスルスルと引き出して使うだろ?
あれと同じ要領だよ。絶対に失敗しないし、
投げる動作に必要なぶんだけ予め余分を引き出しておくと
引っ掛かり感が全くなく投げられるからな。

871:NASAしさん
16/01/08 13:16:47.47 .net
>>857
何回か楽しませてもらったよ。
まあ857(中の人かな?)の言うように
ここは会社自体が、旧関西汽船みたいな
客船航路由来じゃないような感じだから
仕方ないんだろうね。

872:NASAしさん
16/01/08 17:30:29.53 .net
びざんの船内写真、公式よりも早くクルーズシステムのページに上がってるな

873:NASAしさん
16/01/08 18:02:04.71 .net
ホントだ!イラストと比べ個室は広くなさそうだ。

874:NASAしさん
16/01/08 19:50:22.02 .net
個人的には、二人部屋はイラストより狭く見えて四人部屋は広く見える。
乗船した人がツイッターにデッキの写真のせてたけど、
「当局の指導により柵が高くなっています」
っていう看板が掛かってるみたい

875:NASAしさん
16/01/08 22:51:47.77 .net
これセウル号みたいな時は鉄格子すっと外れるんだろな
沈み行く船のデッキで鉄格子に掴まりながら泣き叫ぶ乗客みたいなのは勘弁だぞ

876:NASAしさん
16/01/09 00:00:30.78 .net
1/12からおーシャン東九のネット予約がHPからできるみたい。

877:NASAしさん
16/01/09 06:48:55.68 .net
今度、南海→びざんに乗る予定だけど
ターミナル間歩いて行けるかな?

878:NASAしさん
16/01/09 07:25:42.02 .net
>>875
非常時にはブリッジからの遠隔操作でパージ出来るとかなら凄い。

879:NASAしさん
16/01/09 11:32:03.54 .net
そのうち鉄格子の上を塞ぐようにネットが張られると予感

880:NASAしさん
16/01/09 11:47:52.19 .net
>>876
新予約サイトのバナーをクッソ雑だなと思いつつクリックしてみたら
「ページが見つかりません」だった。
期待を裏切らないなオーシャン東九は…

881:NASAしさん
16/01/09 13:45:24.90 .net
そうか!
日本のフェリー会社だと思わなければ
ストレスフリーになれそうだな、

882:NASAしさん
16/01/09 14:34:21.60 .net
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し
・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。
・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。
・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。
・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。
・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。
・ソファーに座ってもテーブルが無い。
・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。
やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。

883:NASAしさん
16/01/09 19:32:11.29 .net
こりゃしばらくはマイカー割引やらないな
だったら乗らないや

884:NASAしさん
16/01/09 20:50:23.95 .net
<乗らないや>
 安置所になっている高校に夫と急ぐ。
 遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
 口を半開きにしている。
 眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
 「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
 肩を揺する。
 反応がないと分かっているのに。
 おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。
 ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
 「土葬なんかにできるかっ」
 夫が係の人ともめている。
 係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
 「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」
 夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。
 夫の怒気に気おされて係の人が折れた。一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
 ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
 火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
 翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。
 遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
 閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。
 かわいそうで拭き取ってあげる。
 次の日行くとまた出ていた。
<疑問次々と>
 残りの家族の捜索は空振りが続いた。
 一日の終わりに体育館に舞い戻る。家族の遺体が搬入されていないかどうかを確かめる。

885:NASAしさん
16/01/10 15:57:33.78 .net
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?
太平洋フェリーのダメな点。
・特等室が狭い。
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。
太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人
結論
特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

886:NASAしさん
16/01/10 22:30:28.72 .net
まだやってんのかよ。バカの一つ覚え

887:NASAしさん
16/01/11 01:51:02.48 .net
<まだやってんのかよ>
 安置所になっている高校に夫と急ぐ。
 遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
 口を半開きにしている。
 眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
 「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
 肩を揺する。
 反応がないと分かっているのに。
 おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。
 ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
 「土葬なんかにできるかっ」
 夫が係の人ともめている。
 係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
 「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」
 夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。
 夫の怒気に気おされて係の人が折れた。一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
 ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
 火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
 翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。
 遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
 閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。
 かわいそうで拭き取ってあげる。
 次の日行くとまた出ていた。
<バカの一つ覚え>
 残りの家族の捜索は空振りが続いた。
 一日の終わりに体育館に舞い戻る。家族の遺体が搬入されていないかどうかを確かめる。

888:NASAしさん
16/01/11 14:31:48.40 .net
今びざん乗船中
なんちゅーか新しいというだけだな
いつものように貴重品ロッカー使おうとしたら
貴重品は入れないでとか書いてあって面食らった
NS現役の間はそっち乗るわ

889:NASAしさん
16/01/11 16:59:30.19 .net
>>888
なんか目新しい自販機メニューってないの?

890:NASAしさん
16/01/11 17:08:09.20 .net
<今びざん>
 安置所になっている高校に夫と急ぐ。
 遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
 口を半開きにしている。
 眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
 「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
 肩を揺する。
 反応がないと分かっているのに。
 おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。
 ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
 「土葬なんかにできるかっ」
 夫が係の人ともめている。
 係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
 「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」
 夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。
 夫の怒気に気おされて係の人が折れた。一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
 ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
 火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
 翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。
 遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
 閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。
 かわいそうで拭き取ってあげる。
 次の日行くとまた出ていた。
<自販機大好き>
 残りの家族の捜索は空振りが続いた。
 一日の終わりに体育館に舞い戻る。家族の遺体が搬入されていないかどうかを確かめる。

891:NASAしさん
16/01/12 00:31:40.43 .net
そのうち乗りたいけどボッチにとって無駄なスペースが多過ぎて損した気分になりそう

892:NASAしさん
16/01/12 00:53:47.25 .net
ようつべに船内動画あがってるよ

893:NASAしさん
16/01/12 08:50:49.48 .net
盗撮もいいところだな

894:NASAしさん
16/01/12 08:54:17.74 .net
何かしらんがスリッパが見当たらん
イーストからごっそり持ってくればいいのに

895:NASAしさん
16/01/12 09:30:42.99 .net
昼と夜のビデオがつながってるんだな
早送りで見てたらなんかシャイニング思い出した

896:NASAしさん
16/01/12 10:19:45.44 .net
夜間照明が蛍光灯一つ消しただけってのがあれだったな
むろん同一フロアの客の合意が得られれば自分で消してもいいわけだが

897:NASAしさん
16/01/12 18:13:01.81 .net
>>896
どの客室使ってもトイレが外だから真っ暗には出来ないんじゃね?代わりに船首のサロンは真っ暗だし
メシ食う場所は誰が何時使うか判らんからそのままなんかな

898:NASAしさん
16/01/12 20:19:18.01 .net
今のままじゃ蛍光灯のワット数落とさないと
まったく夜間灯になってない

899:NASAしさん
16/01/13 15:30:28.15 .net
安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた。

900:NASAしさん
16/01/13 18:46:22.94 .net
スイート客もツーリスト客もみんな同じサービス!
グリル、レストランは金さえ出せばツーリスト客もウェルカム、3切れ刺身に味噌汁ご飯の880円で乗客は日本海にメロメロ
ステート以下はシャワーもないけど気にしない♪
海が荒れるとステート以下は汗も流せないけど気にしない♪
いきなり抜港するけど気にしない♪
欠航情報はお客様に電話させるが気にしない♪
甲板は後ろにわずかしか出れず、フォワードサロンは冬になると鉄板サロンだけど気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってサイスラクオリティ(笑)なんだもの。
今年も奮発して豪華日本二位のフェリーで船旅だでぇ(*^_^*)

901:NASAしさん
16/01/13 20:45:53.81 .net
人間便器
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
牝馬奴隷
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
世界一変態で恥ずかしい挑戦 
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
校門連結うんこ交換
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
全身淫語タトゥー変態女
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
浣腸まんぐり大噴射
URLリンク(i.imgur.com)

902:NASAしさん
16/01/14 16:50:16.28 .net
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?
太平洋フェリーのダメな点。
・特等室が狭い。
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。
太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人
結論
特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

903:NASAしさん
16/01/15 16:02:56.86 .net
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれたwww(大爆笑)

904:NASAしさん
16/01/15 17:54:17.27 .net
クスリが切れてんだろ!
部屋から出て薬局に行ってクスリを処方してもらってこい

905:NASAしさん
16/01/15 17:54:23.90 .net
ちょっと遡ってみると恐ろしいことに、
新規に大型タンカー乗る奴立川在住ドコモスマホとか分かるし、
情弱の>>417君の書き込みは9回も書いてる「121.118.53.217」とかかな? 
KD106161108118.au-net.ne.jp [106.161.108.118]
s2038120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.104.38.120]
KD182250253202.au-net.ne.jp [182.250.253.202] 
140.254.137.133.rev.iijmobile.jp [133.137.254.140]
i125-204-235-236.s61.a013.ap.plala.or.jp [125.204.235.236]

906:NASAしさん
16/01/16 16:32:13.93 .net
安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。 
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた!くっそワロスwwwwwwwwww

907:NASAしさん
16/01/16 17:49:51.10 .net
立川って基地局かなんかの所在で実際のAPとか関係ないみたいだよ

908:NASAしさん
16/01/17 10:59:07.25 .net
乗ればすっきりするのに(笑)

909:NASAしさん
16/01/17 16:20:06.22 .net
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?
太平洋フェリーのダメな点。
・特等室が狭い。  
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。
太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人
結論
特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

910:NASAしさん
16/01/17 16:22:43.75 .net
<乗ればすっきり>
 安置所になっている高校に夫と急ぐ。
 遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
 口を半開きにしている。
 眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
 「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
 肩を揺する。
 反応がないと分かっているのに。
 おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。
 ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
 「土葬なんかにできるかっ」
 夫が係の人ともめている。
 係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
 「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」
 夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。
 夫の怒気に気おされて係の人が折れた。一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
 ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
 火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
 翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。
 遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
 閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。
 かわいそうで拭き取ってあげる。
 次の日行くとまた出ていた。
<(笑)>
 残りの家族の捜索は空振りが続いた。
 一日の終わりに体育館に舞い戻る。家族の遺体が搬入されていないかどうかを確かめる。

911:NASAしさん
16/01/17 17:20:04.71 .net
乗れない人悔しいの(笑)

912:NASAしさん
16/01/17 18:45:45.41 .net
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   船首スイートは クルーズ船では当たり前!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

913:NASAしさん
16/01/18 11:06:36.85 .net
ぼちぼち個人のブログにびざん乗船記が上がりだしたな。

914:NASAしさん
16/01/18 16:34:46.67 .net
>>913
一応、若いころにフェリーでバイトしてましたから。船ヲタの妄想には笑わせてもらったわ。
レストランはラーメン以外セントラルキッチンで正解。グリルは一部を除きほぼ生食材。
食材の仕入れ先は札幌の中堅業務用食材卸。
因みに繁忙期での太平洋の厨房要員は一部派遣(札幌の倉庫やイベント系の派遣会社)
新日は短期バイトと海員学校から来たガキ(多分、インターン兼ねてるんだろう)。

915:NASAしさん
16/01/18 20:40:07.84 .net
>>914
本当の金持ちはグリルっすよwwwww
レストランなんて、カップラーメン以上グリル以下の貧乏人向け。
レストラン向けの料理は一部を除いてセントラルキッチンで作った半製品を最終調理して出してるだけだし。
クオリティーについてはガスト以上ロイホ以下。値段相応。

916:NASAしさん
16/01/18 21:11:52.58 .net
本当の金持ちがフェリーなんか乗るかよ

917:NASAしさん
16/01/19 10:35:21.07 .net
貧乏人の願望w

918:NASAしさん
16/01/19 11:07:05.38 .net
>>917
とテラグリコンプレックス&鉄板サロン乞食が申しておりますw

919:NASAしさん
16/01/19 16:28:04.15 .net
>>916
本当の金持ちはグリルっすよwwwww
レストランなんて、カップラーメン以上グリル以下の貧乏人向け。
レストラン向けの料理は一部を除いてセントラルキッチンで作った半製品を最終調理して出してるだけだし。
クオリティーについてはガスト以上ロイホ以下。値段相応。

920:NASAしさん
16/01/19 22:07:14.16 .net
>>919
とフェリー・オブ・ザ・イヤーを妬んで申しております(笑)

921:NASAしさん
16/01/20 17:04:03.30 .net
オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい 
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい

922:NASAしさん
16/01/21 00:06:18.48 .net
ネタンデモジジツハヒックリカエラヌヨ。タダミグルシイダケwww

923:NASAしさん
16/01/21 08:42:18.10 .net
また今日も無関係スレにテラスが~グリルが~とか牛脂注入とか、愛知県嫌いの頭のおかしいのが落書きすんだろうなぁ(-_-)
ついでに ーと~が申しておりますとか
~~オブ・ザ・イヤーに対する妬みって怖い
あ、これも落書きだな(笑)

924:NASAしさん
16/01/21 16:36:54.50 .net
人間便器
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
牝馬奴隷
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
世界一変態で恥ずかしい挑戦
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
校門連結うんこ交換
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
全身淫語タトゥー変態女 
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
浣腸まんぐり大噴射
URLリンク(i.imgur.com)  

925:NASAしさん
16/01/21 19:46:22.51 .net
テラスモネー
モネーテラス(oh my God・・・)
グリルモネー
モネーグリル(oh・・・ sit)
トクトーソレホドヒロクモネー
モネーヒロク(fuck!)

926:NASAしさん
16/01/21 19:51:33.65 .net
さうすの振動はひどかったが
新造船は静かなキャビンを期待したい。

927:NASAしさん
16/01/21 21:46:21.32 .net
おーしゃんいーすと載っている人

928:NASAしさん
16/01/21 21:52:50.60 .net
<乗ればすっきり>
 安置所になっている高校に夫と急ぐ。
 遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。
 口を半開きにしている。
 眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
 「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
 肩を揺する。
 反応がないと分かっているのに。
 おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。
 ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
 「土葬なんかにできるかっ」
 夫が係の人ともめている。
 係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
 「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」
 夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。
 夫の怒気に気おされて係の人が折れた。一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
 ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
 火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
 翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。
 遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている
 閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。
 かわいそうで拭き取ってあげる。
 次の日行くとまた出ていた。
<(笑)>
 残りの家族の捜索は空振りが続いた。
 一日の終わりに体育館に舞い戻る。家族の遺体が搬入されていないかどうかを確かめる。

929:NASAしさん
16/01/22 11:45:29.13 .net
陸地から離れるからWifiは無理なのかな
中断してもいいから繋げるようにして欲しいな

930:NASAしさん
16/01/22 16:06:48.22 .net
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し
・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。 
・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。
・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。
・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。
・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。
・ソファーに座ってもテーブルが無い。
・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。
やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。 

931:NASAしさん
16/01/22 18:03:24.15 .net
>>926
つべで乗った人の船内動画があるがその人はキャビンは静かで食堂は振動があるとか言ってたな
確かに食堂はエンジンルームの真上?にあるし寝床はブリッジの下にあるから静かだろうな
実際動画でも夜中の食堂はギシギシガタガタと賑やかだw

932:NASAしさん
16/01/22 18:10:11.23 .net
>>926
多分なんか変
相部屋の場合今までは進行方向に対して垂直に配置されてたが
新造船は並行に配置されてるので結局エビみたいに自分で曲げて寝た

933:NASAしさん
16/01/22 20:58:13.61 .net
オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい    
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい

934:NASAしさん
16/01/23 00:48:11.30 .net
>>933
分かってると思うけど2ちゃんねるは匿名性が高いってだけで個人特定はかなり容易(プロバイダ経由して発信者情報開示)
このケースは本人が自白しているので、被害に遭ったスレを伝えれば出してれば警察は動く
職場にも伝わって最悪クビ、さらに民事裁判だの損害賠償だの色いろ面倒くさいだろうな、御愁傷様

935:NASAしさん
16/01/23 01:20:19.57 .net
次スレ立てます

936:NASAしさん
16/01/23 01:21:35.00 .net
【東京】オーシャン東九フェリー8【徳島・新門司】(c)2ch.net
スレリンク(space板)
次スレ立てました
コピペが綺麗になるかどうかはまだ未知数ですがある程度規制出来るとも言われます、どうなんでしょう

937:NASAしさん
16/01/23 01:38:01.27 .net
ID出るんだw

938:NASAしさん
16/01/23 01:48:55.22 .net
8 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 01:04:18.51
>>4
スレ立て時にコマンド入れることでID表示したりコピペを排除する機能は既に実装されている
9 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 01:23:46.54
【東京】オーシャン東九フェリー8【徳島・新門司】(c)2ch.net
スレリンク(space板)
とりあえず

939:NASAしさん
16/01/23 04:29:30.87 .net
旭1000だからコピペがやまないようならもっと厳しくも出来るらしいぞ

940:NASAしさん
16/01/23 09:25:58.33 .net
>>929
航空機では衛星回線経由のWiFiサービスを提供している。
陸地から遠いから無理ということはない。

941:NASAしさん
16/01/23 11:07:52.81 .net
>>940
その代り利用料金は安くない。

942:NASAしさん
16/01/23 14:33:59.92 .net
ドコモLTEなら8割方接続を維持出来るが(伊豆あたりが繋がり悪いぐらい)

943:NASAしさん
16/01/23 15:57:04.54 .net
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し
・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。
・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。
・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。
・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。
・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。
・ソファーに座ってもテーブルが無い。
・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。
やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。 

944:NASAしさん
16/01/23 17:58:56.62 .net
次スレ
【東京】オーシャン東九フェリー8【徳島・新門司】©2ch.net
スレリンク(space板)l50

945:NASAしさん
16/01/23 19:56:21.80 .net
早いよ

946:NASAしさん
16/01/23 21:40:14.19 .net
いーすと最終日だな

947:NASAしさん
16/01/24 18:15:59.50 .net
いーすと最終日には乗れんけど半年前に乗ったのでもう満足
冷凍メシと暖かいカレーの繰り返しだったけど非日常空間で食うメシだったので不満は無かった

948:NASAしさん
16/01/24 18:20:14.93 .net
いーすとのスリッパをびざんに引越しさせて欲しい
スリッパはないのか聞いたら
「スリッパ!?・・・ありませんが?」とか言われた

949:NASAしさん
16/01/24 22:36:20.13 .net
カレーにヒレカツ入れてカツカレーにするのがささやかな楽しみだった
さらばおーしゃんいーすと

950:NASAしさん
16/01/25 15:29:28.37 .net
オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという
なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい
とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい
だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない
だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい
バイク=汚らしい    
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい
通称カップ麺ライダーはお断りらしい

951:NASAしさん
16/01/25 22:52:59.46 .net
いーすとが尾道にいた。次の行き先は東南アジアだそうな。
てか、AISで見たら船名がGoldenBird7に書きかわっとるw 船名で行き先の海運会社わかりそう。

952:NASAしさん
16/01/25 23:58:32.76 .net
Golden Bird 3 → ムティアラセントサ I (元東日本フェリー初代べりにあ)
Golden Bird 5 → ムティアラセントサ II (元名門フェリーおおさか)
という事でどうやらインドネシア行きの模様

953:NASAしさん
16/01/26 12:45:50.84 .net
日本の中古フェリーは即売れで動き早いなw
その代わりSNFの巨大カーフェリーは全然売れないらしくまだ何処かで係船されてるのだろうか

954:NASAしさん
16/01/26 12:55:15.64 .net
相生におるわな。

955:NASAしさん
16/01/28 23:02:12.16 .net
3月の配船予定が発表されたね
しまんとはまだ就航せんのか

956:NASAしさん
16/01/29 07:12:38.71 .net
しまんとは5月就航予定

957:NASAしさん(魔女の百年祭)
16/01/30 00:07:35.28 .net
ひゅーい

958:NASAしさん
16/02/01 14:23:40.29 .net
ポスターによると三番船はオレンジ色で四番船は緑色か。
オレンジが愛媛で緑は香川なのかな。
船名はもう全部決まってるみたいね。

959:NASAしさん
16/02/01 21:37:50.34 .net
ひさびさにgoogle earthで佐伯重工業みてみたら、
沖合でピカピカのびざんが停泊中、
係留されたしまんとが艤装中、
船台上で3番船と4番船が建造中の状態の画像になっとる。

960:NASAしさん
16/02/02 06:14:00.32 .net
>>959
おお~更新されとる~ けど
びざん横を通過する宿毛フェリーのニューあしずりを先行する形で
もう一隻のニューあしずりが見えるwドッペルさん?
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
俺が新造されたばかりのびざんの横を通りつつ入港準備しようと思ってたら
いつの間にか俺が佐伯港に入港しようとしていた
な…なにを言ってるかわからね~と思うがおれも何をされたのかわからなかった…(AA略

961:NASAしさん
16/02/02 10:48:48.24 .net
それ、面白いと思って書いてるの?

962:NASAしさん
16/02/03 00:50:26.11 .net
コピペ連投よかええんでない

963:NASAしさん
16/02/03 12:45:34.51 .net
しまんともびざんと同じシンプルフェリー?というか全部シンプルになるのかな?
>>958
東京の発券所にはこれから就航する船の船名4隻が書いてあるが、びざん以外は隠されていたので既に決まってると思う

964:NASAしさん
16/02/03 18:17:00.29 .net
フフフフフッ
フッフッフッフッフッ

965:NASAしさん
16/02/03 18:19:03.44 .net
>>963
ポスター見る限り全部同型船に見えるね

966:NASAしさん
16/02/04 10:01:34.93 .net
乗船リポートがあまり増えていないような気がする

967:NASAしさん
16/02/04 12:43:39.03 .net
>>966
おまえが率先して書けよ

968:NASAしさん
16/02/06 14:59:55.31 .net
個室のコスパ悪いなあ
ジャンボみたいな独房でいいからリーズナブルな個室があればなあ

969:NASAしさん
16/02/06 15:41:59.48 .net
予約すると今までは「何等がよろしいですか」だったのが
「相部屋ですか個室ですか」になってて思わず「個室で」とかいいそうになる
素直に等級で分ければよかったのに

970:NASAしさん
16/02/10 19:50:45.49 .net
高すぎて塩漬けになってる現行船を見て反省した結果、気軽に個室が使えるようチャージ式にしたんだからしゃーない
本当に個室なだけでトイレもバスもシャワーも何も無いけどな。まぁガキ連れの家族は助かるだろギャーギャー騒ぐと周りは迷惑だし

971:NASAしさん
16/02/11 09:22:17.68 .net
ウィズペットルームに洗面台が無いのはマズいと思う
犬がゲロしたらどうするんだ

972:NASAしさん
16/02/11 12:41:09.07 .net
そのために床がビニール貼りになってるんちゃうのん?

973:NASAしさん
16/02/11 16:47:08.63 .net
明日進水 今日祝日で休み今日すればよかったのにと思う(満潮の時間なんてさして変わらんやろ)
URLリンク(gazo.shitao.info)
わりかし良い色

974:NASAしさん
16/02/11 18:10:35.48 .net
>>973
今更船名隠さなくてもえーやんw 
よく見るとしまんともオレンジ(仮名)もびざんと同じだわ、まじで全部シンプルフェリーになるんだな

975:NASAしさん
16/02/11 18:24:01.52 .net
>>973
こういうのって立ち入り禁止区画から撮影してるんでしょ
通報しといたから

976:NASAしさん
16/02/11 18:41:14.27 .net
こういうのってなんだよ
バカの一つ覚えか

977:NASAしさん
16/02/11 18:46:53.90 .net
>>972
ゲロで汚れた犬の体を濡れタオルで拭いてやったりしたいじゃん
>>973
ありがてえけど船名は非公開か…明日を楽しみにしておこう。
しまんとはもうそろそろ航試に入るんだろうなあ

978:NASAしさん
16/02/11 21:37:41.74 .net
>>973
画像サンクス
懐かしい我が故郷の景色だ。

979:NASAしさん
16/02/11 21:45:34.14 .net
案外船名は
しりとりになってたりしてなw

980:NASAしさん
16/02/12 10:56:56.12 .net
フェリーどうご

981:NASAしさん
16/02/12 14:39:30.65 .net
>>979
いや、1隻目で詰むやろw
「びざん」の「ん」

982:NASAしさん
16/02/12 14:56:17.49 .net
>>981
いや、順番を入れ換えて
しまんと→どうご→??→びざん
で、次の船名は「こ/ご」ではじまって「ひ/び」で終わる香川の名所になる可能性が

983:NASAしさん
16/02/12 15:32:23.67 .net
フェリーこうび

984:NASAしさん
16/02/12 23:42:25.77 .net
>>975,975みたいに直ぐケチつけるヤツはなんなん?
まあ~サイスラに便乗なりすまして荒らしていた輩なんだろうけど

985:NASAしさん
16/03/26 20:05:05.21 KcQMLu3K/
ホームページからフェリーびざんのデッキプランが消えてるような気がするのですが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch