航海訓練所の思い出at SPACE
航海訓練所の思い出 - 暇つぶし2ch2:NASAしさん
14/05/09 17:07:55.03 .net
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ

3:NASAしさん
14/05/09 17:20:21.78 .net
ボンクの裏に落書き

4:NASAしさん
14/05/09 18:40:27.57 .net
士官も部員もパワハラ、セクハラが激しいとかで
中途退職が多くて常に中途採用募集しているね。

5:NASAしさん
14/05/09 19:45:04.37 .net
現役の東京の子に聞いたけど、人が足りなさすぎて部員が士官に格上げしたりもしてるんだと。

6:NASAしさん
14/05/11 12:24:48.46 .net
ノーパイで晴海にすら着けれない船長がゴロゴロおるのに、新大成丸で内航が入るような港に付けれるんかね?

7:NASAしさん
14/05/11 21:18:19.36 .net
新大成みたいなちっこい船でタグ取っているのは情けないね。

帆船をノーパイで船の科学館の桟橋につけようとした挙句、船尾が桟橋に
向いてしまって大失敗。船首配置で大工さん役だった実習生のわたしに、
お前のブレーキ操作が悪い!
と八つ当たりされたわたしが通りますよ。
ホンモノの大工さんにオールスラックサーと叫べ。って言われたけどね。

8:NASAしさん
14/05/12 10:44:59.46 .net
自分たちの存在意義のなさに切なくならないのかね

9:NASAしさん
14/05/12 13:52:16.80 .net
海王丸にカップルのセックススポットがあったのはいい思い出

10:NASAしさん
14/05/12 15:58:48.83 .net
>>9
ラブホ セイルロッカー or ギアロッカーだね
女子実習生とヤってクビになりかけた士官がいたよね

11:NASAしさん
14/05/12 20:47:25.21 .net
諸先輩方に聞いてたほどムカつく士官はいなかったし、なんだかんだええ人ばっかりやった。
もちろん殴られもしなかった。

12:NASAしさん
14/05/13 06:36:20.10 .net
『安靴キック』の話が当時の運輸省の大臣官房まで行ってしまい
それで士官がだいぶ大人しくなった。という話は聞いたことがある。

13:NASAしさん
14/05/13 09:17:12.41 .net
海王丸座礁

14:NASAしさん
14/05/13 10:24:05.57 .net
・当直交代引き継ぎの暗記大会
・できた実習生の誇らしげな顔
・うまく出来ない士官

15:NASAしさん
14/05/13 11:11:57.49 .net
>>14
紅白のたすきをかけて必死に引き継ぎ内容覚えてるのはシュールな光景だったな。
俺は右舷ルックアウトくらいがちょうどよかったは。若いB3/Oでクロスベアリングが
なかなか入らんくて船長にボロクソ言われてたのいたな。

16:NASAしさん
14/05/13 13:56:57.42 .net
隠す気もない出向組との確執が笑えた。

17:NASAしさん
14/05/13 15:24:24.80 .net
汽船はレディオッサーと仲良くさえなればリーサイドが一番楽。
30分のLogだけ読むまではだいたい通信室で雑談してた。

18:NASAしさん
14/05/13 17:12:30.84 .net
>>16
エンジャーとオフィサーの確執もねw

わざわざ次直起こし行くなんてオフィサーってバカじゃねーの?内線一本で済む話じゃん。
って1/Eがいつも制御室でぶつくさ言ってたのが笑えた。

19:NASAしさん
14/05/14 06:24:34.55 .net
このスレ面白い。もっとやれ。

20:NASAしさん
14/05/14 07:04:15.82 .net
今でもあのアホみたいな引き継ぎ暗記大会はやってるのかね?
紙見ながら正確な情報を引き継ぎしたほうがいいと思うし
あんな暗記に時間を費やすなら見張りに専念するべきだと思う。

オーストラリアへの汽船の遠航で航訓史上初めて通るという水道にINする
直前にサブワッチで引き継ぎだったんだけど、日中通る予定が夕方になってしまい
おまけにその水道にある灯台が消灯しているというNAVTEXが入って
キャプテン以下オフィサーが全員パニック状態w

実習生の引き継ぎなんてまるで聞いてなかったw
超テキトーな数値を言ったけど、普段みたいに誰も突っ込んでこないでやんのw

21:NASAしさん
14/05/14 09:10:36.40 .net
アホな実習生がよりにもよって抜錨のサブワッチだったときの絶望感。

22:NASAしさん
14/05/14 11:12:23.84 .net
士官への嫌がらせで下船のときにEPIRB持って帰った実習生がいたらしい

23:NASAしさん
14/05/14 16:06:44.27 .net
ポツフタ下がり

24:NASAしさん
14/05/14 17:13:41.05 .net
新大成からデッキにチークを使うのをやめて椰子摺りや石摺りがなくなったみたいね

25:NASAしさん
14/05/14 21:25:52.57 .net
あの変な体操もいい加減やめろよな

26:NASAしさん
14/05/14 21:36:14.33 .net
>>20

>おまけにその水道にある灯台が消灯しているというNAVTEXが入って
キャプテン以下オフィサーが全員パニック状態w

それは心躍るw

27:NASAしさん
14/05/14 21:40:38.05 .net
非常に興味深い。

28:NASAしさん
14/05/14 22:01:49.00 .net
俺の代の時、当直交代の猛者がいた

そいつは覚える気はさらさらなくて、士官の事もなめ腐っていた。
猛者「えーと、O.Gスピード8.3、ログ9.2」
士官「違う!」
猛者「9.1」
士官「違えよ!!」
猛者「9.3?」
士官「バカ!掛け合いじゃねぇんだよ」
猛者「もう一声!!(大声)…なんてね」

思いっきり殴られてた。以後、そいつはサブワッチになる事はなかった。

29:NASAしさん
14/05/15 00:28:59.58 .net
「ねがいます」なのか「ありがとうございました」なのかで迷う

30:NASAしさん
14/05/15 09:17:58.24 .net
三河湾で投錨直前に左舷から船首の目の前を横切ろうとした漁船がいて
キャプテン慌ててポート10!ワンショートブレス!!と叫んで
1/Oにツーショートブレス?と冷静に突っ込み入れられ
ツーショートブレス・・・今みたいに慌てちゃいかんぞ。悪い見本だ。
と照れてたなぁ。

31:NASAしさん
14/05/15 09:59:22.14 .net
航訓での評定ってどういう形で残るの?独立したもの?それとも大学の成績証明?
就職にあたってOB同士の口コミが決め手になってるのは想像つくけど、形としてどうなってるのかなって。

32:NASAしさん
14/05/15 11:23:17.04 .net
大学の成績って乗船実習は全員優じゃないの?
校訓内部はどうなってるか知らないけど

33:NASAしさん
14/05/19 08:32:21.61 .net
出向の3/OとC/Oが怒鳴り合いの喧嘩してて焦った
社船と航訓じゃ違うところいっぱいあるだろうに

34:NASAしさん
14/05/19 09:27:22.00 .net
仕事のできる3/oなんだな

…としか思わない。

35:NASAしさん
14/05/19 18:15:28.62 .net
>>34
確かに仕事のできそうなで、いい意味でプライドの高い士官だったよ
たしか郵船だったな。

しかしMOLの士官はアホっぽい奴が多かったな

36:NASAしさん
14/05/19 21:13:23.57 .net
郵船から出向の士官がいたのって10年以上前だね。
今や航訓と郵船は絶縁状態。
出向取りやめはもちろん、国交省に働きかけて自社養成始めたり
インターン制度導入したり嫌がらせの限りを尽くしているw

37:NASAしさん
14/05/20 07:26:15.43 .net
保安部からさんざん避難しろって命令されたのに
意地でも富山沖に居座って、案の定座礁した海王丸
だからさんざん注意したのにって、保安部の呆れ顔が

ナツカシス

38:NASAしさん
14/05/20 08:18:13.99 .net
仲良しのエンジャーとオフィサーみかけると萌えるw

39:NASAしさん
14/05/20 09:28:00.28 .net
海王丸の座礁事故はいかにも航訓らしいしょーもない事故だったけど
結果的にはあそこに座礁したことで誰も死なずに済んだのかもと
韓国のフェリーの転覆事故見て思ったり

40:NASAしさん
14/05/21 19:10:00.96 .net
乗船マジック

41:NASAしさん
14/05/25 15:03:15.04 .net
>>39
あの台風の中、救助に行った海保の身にもなってやれwww
120%防げた事故だよな

42:NASAしさん
14/05/27 09:59:30.03 .net
あの事故は、バイロットも海保も七尾に行け。とアドバイスしたんだよな。
海王の船長の判断は七尾に行って錨地が空いてなかったらもう逃げ場がない。
と判断してあそこに留まった結果があれ。
もし、七尾に行って錨地が空いてなくて富山湾でヒーブツーしてやり過ごすことに
なっていた場合、転覆していたかもしれないしなんとも言えないところではあるね。

43:NASAしさん
14/05/27 12:01:23.92 .net
>>42
結果、七尾は空いてたけどな

44:NASAしさん
14/05/28 17:05:17.47 .net
それもこれも結果論

45:NASAしさん
14/05/28 22:05:24.82 .net
知ってる人、座礁したときの士官誰なのか全員晒してよ。
Captと事故直後に記者会見した1/Oぐらいしか公になってないよね。
C/OとかSP/Nとか知りたいんだけど。

結局は下が上に具申できない航訓の体質が招いた事故だよね。

46:NASAしさん
14/05/29 08:16:01.17 .net
C/Oは8

47:NASAしさん
14/05/29 23:01:35.25 .net
船長はIさんだっけ?
30数年前 旧海王の次席3等航海士 世話になりました。

48:NASAしさん
14/05/30 09:50:33.92 .net
事故後天下ってホクホク生活

49:NASAしさん
14/05/30 10:02:01.20 .net
座礁させた船長とセクハラで懲戒解雇になった海洋大の教授も今同じところで働いてるらしいね。
ダメ人間共同体。って言われてるらしい。よく雇うよなぁ。

50:NASAしさん
14/05/30 13:19:34.27 .net
>>48
航訓ごときに天下りってできんの?むしろ下る先だろ。
今の理事長だって天下りだろ?

51:NASAしさん
14/05/30 15:10:46.86 .net
航訓は一応今でも国交省の役人扱いでしょ。
いろいろと天下れるよ。横浜、富山の帆船とか海事系各種団体。

52:NASAしさん
14/05/30 15:36:11.34 .net
航訓の理事長(昔の所長も)って代々船長・機関長あがりのプロパーじゃね?

53:NASAしさん
14/05/30 22:31:13.33 .net
>>45
PCCじゃあるまいし、ヒーブツーで帆船が転覆するかよ

54:NASAしさん
14/05/31 12:53:04.52 .net
スレチだ
思いでを語れ

55:NASAしさん
14/06/02 22:01:44.37 .net
思い出語るはずが航訓のだめさ加減をあぶり出すスレッドに

56:NASAしさん
14/06/03 09:20:04.92 .net
じゃあお題な。

「シケで船酔い大惨事」

はいどうぞ。>>57

57:NASAしさん
14/06/06 20:39:05.97 .net
初めての実習で機関室で床にゲロぶちまけた思い出

58:NASAしさん
14/06/06 22:03:07.20 .net
床ならまだいいんじゃね。グレーチングで

59:NASAしさん
14/06/07 00:38:16.73 .net
あんだけサブワッチできなかった俺でも
初乗船してその年には3/Oが務まっていたのだから航訓の意味のなさといったら
ありゃ単に、修学旅行だわ

60:NASAしさん
14/06/07 02:09:02.80 .net
>>59
正解!

61:NASAしさん
14/06/07 16:51:00.28 .net
逆に航海訓練所の良い所おしえてよ

62:NASAしさん
14/06/07 17:07:20.17 .net
飯がタダ
旅費タダで全国各地を巡れる
大したことやってないのに免状取得の要件になる
無能な人間集団の船舶運航というものを間近で観察できる(反面教師になる)
独立行政法人のぬるさを体感できる
ミスの隠し方を学べる

63:NASAしさん
14/06/07 19:17:13.96 .net
>>62

すげえ。超いい組織だ

64:NASAしさん
14/06/07 19:18:12.29 .net
夜航海中、女子実習生に…いやなんでもない

65:NASAしさん
14/06/07 19:18:48.69 .net
みんな航訓士官が無能だっていつ頃気付いた?

66:NASAしさん
14/06/07 19:21:05.55 .net
>>65
出向の奴が、「だって荷役やらないじゃん」って嘲笑してたとき

67:NASAしさん
14/06/07 19:43:41.18 .net
むしろ「帆船乗りこそ最高の船乗りだ」と言うのを聞いた時じゃないか。

68:NASAしさん
14/06/07 20:30:06.39 .net
>>67
航海士はそういうプライド持っているけど、
実際は、プライドばかりが先行して帆船でも結局無能だし、
その無能さの一部は甲板部員が文句言いながらカバーして、
無能さの大部分はそのまま放置で運任せになっている
しかも、無能がゆえにミスってもごまかしの早さと技術は一流

相手が実習生だから、何とかなっているけど、
今思えば、あの人たちそういう恥ずかしい船乗りだわ

69:NASAしさん
14/06/07 20:56:17.98 .net
まあ訓練所の士官は、
本業は教官であって船乗りはオマケみたいなもんだからね
あれを船乗りと言っては可哀そうだし、本当の船乗りに失礼

70:NASAしさん
14/06/07 21:56:05.06 .net
>>69
>本業は教官

なに教えるんだよw

71:NASAしさん
14/06/07 22:45:00.32 .net
>>70

>無能な人間集団の船舶運航というものを間近で観察できる(反面教師になる)
>独立行政法人のぬるさを体感できる
>ミスの隠し方を学べる

72:NASAしさん
14/06/07 22:50:26.09 .net
現代の船乗りに必要なスキルとかは抜きにして甲板部員の船員スキルは高いと思う

今の商船には必要のない昔から引き継がれてきた帆縫技術やロープワークの飾りとかそういうことね

73:NASAしさん
14/06/07 23:08:48.06 .net
その部員たちが一般商船に乗り込んでも使えない事は火を見るより明らかだわな
あれだけの人数がいてあれだけ時間的余裕があれば誰でもあの程度の仕事はできるかと

74:NASAしさん
14/06/08 10:03:03.52 .net
>>62
航訓の数少ない良い所がすべて挙がっててワロタ

75:NASAしさん
14/06/09 13:47:35.98 .net
航訓の実習って完全ドラフト制の航訓士官候補を見つけるためにやってるんだろ。

76:NASAしさん
14/06/09 15:10:51.40 .net
ぜひうちに来てくださいみたいな紙もらった奴いる?

77:NASAしさん
14/06/09 17:03:27.80 .net
>>75
最近は行きたがる人も少ないよ
9割方、大手落ちて中小落ちて行くとこない人が受けている

78:NASAしさん
14/06/09 19:41:17.39 .net
3年のときに声がかかるらしいけどね。

海洋大出てまでわざわざあんな小さい船に安い給料で乗る必要もないだろ。
2/Oまでは真冬でも裸足でタンツーとかもうアホかと。

79:NASAしさん
14/06/09 20:12:43.96 .net
でもまぁ。神戸・東京で中小すら落ちてしまったら考えるよなぁ
金目当てに大学入った奴は涙目だろうけど

それかどうしても帆船に乗りたい奴か

80:NASAしさん
14/06/09 21:12:13.79 .net
粘れば実習科の後でも別の中小の採用があることもある。
あせって航訓だの大阪の帆船だの陸の変なところに就職する必要はない。
最後まであきらめるな。

81:NASAしさん
14/06/09 21:20:12.46 .net
最近は大手でも海上職の給料がバカ高って時代は終わりつつあるみたいだし、
陸でマッタリやるのも悪くないと、先輩を見て思ったわ

82:NASAしさん
14/06/09 21:37:22.25 .net
フライングデッキでオ○ニーしたのは多分おれだけだろうな

83:NASAしさん
14/06/10 04:44:50.10 .net
>>81
大卒以上なら港湾系の事務で官公庁とかマターリな仕事選べるもんな。

84:NASAしさん
14/06/10 05:42:02.45 .net
海王丸おかえりなさい

85:NASAしさん
14/06/10 22:21:00.31 hp9yTxfpZ
水産大の俺には無縁な世界…まぁ就職先としては関係あるけどさ
これからタービン船はどうなるの?やっぱり社船実習?

86:NASAしさん
14/06/11 16:00:11.71 .net
船員修業フェアとか船員求人情報ネットに絶えず求人が出ている

87:NASAしさん
14/06/12 22:47:08.74 .net
人が集まらないから水産大から採用するようになったのか

88:NASAしさん
14/06/13 14:18:53.45 .net
そして当然のように使えない

89:NASAしさん
14/06/14 01:39:10.89 .net
俺とか反発しまくってたら教室の前でさらし者にされたぞ

90:NASAしさん
14/06/15 22:52:11.78 .net
遅れてさーせんでしたー

91:NASAしさん
14/06/16 09:51:28.40 .net
飛行機で遅れて乗ってくる客を見るたびに航訓ばりに
遅れてすみませんでした!
と他の全員に頭下げろ。と思ってしまうのはオレだけか?

92:NASAしさん
14/06/16 10:25:47.96 .net
教育隊で遅延なんかやったら謝る間も無く同期一同で罰だよ。商船はまったく個人主義だな。

93:NASAしさん
14/06/17 03:27:04.74 .net
>>92
航訓は実習生以前に、士官にダメな人が多いから
厳しくしようにも、示しがつかないから無理

94:NASAしさん
14/06/17 07:17:38.49 .net
士官のくせに帽子なくしてメットで課業整列に登場するのはマヂウケる。

95:NASAしさん
14/06/18 01:09:36.87 .net
なんか航空のやつが沸いてるぞ

96:NASAしさん
14/06/21 19:05:24.49 .net
みんな士官嫌いすぎだろ

97:NASAしさん
14/06/23 21:04:17.04 .net
だって校訓の士官になるヤツなんて同期の中でも嫌われてるヤツじゃん

98:NASAしさん
14/06/24 16:30:58.45 .net
>>97
やっぱりそうなのか・・・

99:NASAしさん
14/06/24 16:35:52.84 .net
真面目にだけど、航訓で役に立った知識ってなんだ?
>>62 以外で

100:NASAしさん
14/06/24 17:47:53.00 .net
航訓の実習あと一つ残ってるけど、共同生活が無理すぎて船乗り諦めた

101:NASAしさん
14/06/25 15:40:25.98 .net
>>100
もったいない

102:NASAしさん
14/06/25 19:58:25.38 .net
>>99
部員さんに教えてもらった釣った魚のおろし方

103:NASAしさん
14/06/25 22:48:27.41 .net
なんで社船では船橋で帽子被らないの?
航訓だと被ってるのに

104:NASAしさん
14/06/26 21:28:10.65 .net
>>103
はげるから

105:NASAしさん
14/06/26 21:52:33.83 .net
禿げるからだろ。

106:NASAしさん
14/06/27 13:50:42.04 .net
早く解体されねぇかな

107:NASAしさん
14/06/27 19:30:16.81 .net
下水は事業仕分けにかかったのに
航訓はまったく事業仕分けにかからなかったのは不思議

108:NASAしさん
14/06/28 09:59:10.25 .net
海の技術について政治家も財務省も詳しくないからね
反論できるだけの知識が無かったんだろ

109:NASAしさん
14/06/29 09:30:00.87 .net
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (人気サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (人気サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (人気サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨

110:NASAしさん
14/07/26 21:20:54.67 .net
前大成丸(3代目)の練習生なのですが、今年引退したと聞きました。
現在はどちらに係留されているのでしょう?
それとも、もう見る事はできないのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい

111:NASAしさん
14/07/27 10:45:46.17 .net
ビレイッ!

112:NASAしさん
14/07/27 12:58:54.08 .net
>>110
海外売船された模様

113:NASAしさん
14/08/01 12:45:20.86 q0scZalV4
電話しろよ

114:NASAしさん
14/08/01 20:07:35.89 .net
新大成丸でタグ無し着岸したのか?

115:NASAしさん
14/08/02 03:01:39.35 .net
>>5
13年程前に機関士職がしたくて辞めた最終学歴海員学校卒の元機関部員です
現在は1級持って機関長職をしていますが、当時部員から職員への昇格が可能な
人事が実現されていたら辞めなかったのに・・

>>73
自分も訓練所というぬるま湯に長く浸かっていたせいで社船に転職したとき
それまで機関部全員22名という大人数から3名という少数環境になったため相当苦労した。

116:NASAしさん
14/08/07 10:16:08.04 .net
海校卒で1級機関までとれるならいくら航訓で部員から上に上がれたとしても
辞めて良かったんじゃないかと思う

民間で活躍した方が国益に繋がるよ

117:NASAしさん
14/08/09 21:19:35.22 .net
航訓の部員登用って特務航海士・機関士になるだけ?
それともサードから順に上がって行けるの?

118:NASAしさん
14/08/09 21:44:20.30 .net
部員から職員に上がれるって本当なのかな

あの航訓からしたらにわかに信じがたい

119:NASAしさん
14/08/19 19:14:21.32 .net
スナップとかいう非効率かつ理不尽な掃除用具はいつまで使い続けるんだろう
雑巾でいいのに

120:NASAしさん
14/08/21 21:37:42.18 .net
>>99
思い出すのは役に立たなかったことばかり
号鐘の鳴らし方は意味ない意味ない

>>119
スワブじゃなかった?
勘違いかなあ

121:NASAしさん
14/09/03 19:26:42.08 z35RX74HJ
>>115
元航訓キタ!

航訓にいて良かったこととかってある?

122:NASAしさん
14/09/09 22:18:27.38 .net
課業整列とかでなんだかんだめんどくさい8-0
一番楽なのはワッチして食べて寝るだけの0-4

123:NASAしさん
14/09/23 13:10:19.82 .net
ボンクのコンセントって何ワットまで使えたっけ?

124:NASAしさん
14/10/14 00:00:12.38 .net
運動上陸のカッターでオフィサーと甲板部員の口論を毎年見てた気がする

125:NASAしさん
14/10/25 20:36:17.40 .net
瀬戸内三高専は相変わらずやりたい放題してんのか?w

126:NASAしさん
14/10/26 13:54:19.11 .net
いやいやT羽も結構なもんだったぞ、あの四つはガチでチンピラだったはwww

127:NASAしさん
14/10/27 22:14:24.00 .net
台風に時期になると未だに座礁した海王丸の映像が流れるのにはワロタw

128:NASAしさん
14/10/28 01:44:05.86 .net
日本丸のB2/Eはかわいい

129:NASAしさん
14/10/28 08:27:49.70 .net
あのときの海王丸実習生はちゃんと船員になってるのかな?

130:NASAしさん
14/10/28 10:52:08.20 .net
>>129
確か清水と波方だったね

俺だったら絶対に船乗り辞めようと思う

131:NASAしさん
14/10/28 12:22:33.29 .net
そもそも何で海校生が帆船に乗るのか小一時間だな

132:NASAしさん
14/10/28 13:51:28.13 .net
それを言うなら、商船乗りに帆船不要。

133:NASAしさん
14/10/28 15:05:00.10 .net
デッキは基本帆船行かされるけどエンジンで帆船行かされるんってどういう選抜?

134:NASAしさん
14/10/28 16:56:35.20 .net
帆船不要論は戦前からあったらしいね

135:NASAしさん
14/10/28 17:50:20.39 .net
昔は均等にディーゼル、タービン、帆船って日数振り分けてくれたけど

136:NASAしさん
14/10/28 21:37:10.60 .net
大手の船長がブログで、帆船訓練は実が伴ってないから不要と言われる、みたいなこと書いてたな。

137:NASAしさん
14/10/28 22:30:30.89 .net
このスレこんなに人いたんだw
エンジンでも一年の間に帆船実習って必ずあるんですか?
なんか高専の実習が乗船パターンの移行期間とかで先輩方みたいに
5年生秋から一年間ずっとじゃなく細切れになってるもんで
どうなるんだろうって心配です。
教官に聞いてもわからないとしか言わないし。

138:NASAしさん
14/10/31 12:27:05.96 dqt7r2JPq
>>137
東京?
大学のカリキュラムは海洋大スレの方がいい。ここだれも分からない

139:NASAしさん
14/11/02 18:13:36.33 .net
高専の実習パターンが変わる?
どう変わるんだ?

140:NASAしさん
14/11/02 18:26:24.16 .net
大手の採用時期が四月に統一されて来てるので、高専も学校自体は3月卒業にしないと、ハンデが大きいとは思ってた。
そういう方向なのかな?

141:NASAしさん
14/11/03 19:29:18.65 .net
また聞きだから正確かどうかはわからないという前提で
卒業時期も実習期間が一年なのも変わらないけど実施時期がかわるらしい。
二年生くらいまでに1~2ヶ月の実習があって4年でも数ヶ月の実習が入るとかで
5年後期から一年連続の実習では無くなって大学生の実習みたいになるんじゃないかな。
今の5年生も4年の時に前倒しで一ヶ月の実習があったそうで船乗りになるのやめた子や
外航から内航に変えたなど進路変更した子が多かったとか聞いた。

142:NASAしさん
14/11/04 01:52:54.13 .net
へえ。
情報ありがとう。
それはそれでいいのかもしれないけど、席上過程修了で卒業、としなければ、根本的には変わらないね。

143:NASAしさん
14/11/06 20:41:03.09 .net
3年になる前に長期実習ってのはいいことだ、学生としての進路変更にも対応できる。
この世界は向き不向きがあり過ぎるから無理なら早めに舵切った方がいい。
船に就職決めてからの実習で現実知って自信が無いって内定辞退する奴必ずいるだろ。

144:NASAしさん
14/11/10 11:01:48.43 hQ+PzCFwL
俺は大学の五年間で、新卒だった士官が航訓に染まっていく様子を見た
眼の色が本当に変わってたよ

145:NASAしさん
14/11/10 20:56:36.84 NKm663FhB
体操指導って、将来船に乗ったときにリーダーシップを発揮するために必要らしけど、現実はどうななのでしょうか?

146:NASAしさん
14/11/11 21:51:16.79 .net
4月卒業でわないと意味なし。

船になんか向いてなくても、就職先には困らない。

147:NASAしさん
14/11/12 20:28:45.27 .net
エンジンは引く手あまただけどデッキはつらいぞ。

148:NASAしさん
14/11/12 23:58:45.44 .net
船長を目指すならデッキしかないからな。
潰しが効くからといってエンジンの場合、船長を諦めないとな。

149:NASAしさん
14/11/14 18:56:59.48 .net
未だに内定無しで実習してるけど

まだ外航あるかね?

150:NASAしさん
14/11/14 19:21:51.41 .net
外航?飛び込みで行ってみなよ。
二級筆記とToeic600あれば、必ずどこか拾ってくれる。
特にエンジン。

151:NASAしさん
14/11/15 00:14:00.76 .net
1級英語以外の筆記(航海)、3海通、1海特
TOEICは400くらい

バルカー乗りたいけどNS落ちた

152:NASAしさん
14/11/15 05:47:11.37 .net
高専か。
400何て、逆に英語力ないことの証明。
でもまあ、相性もあるしな。

153:NASAしさん
14/11/15 06:20:26.76 .net
>>151
八馬なら・・・・

154:NASAしさん
14/11/15 07:57:33.67 .net
八ウマか
海大卒の人が居る位だから大丈夫じゃね?

155:NASAしさん
14/11/15 11:36:38.25 .net
NSはタンカー持ってるし、バルカーも最近は用船社の検船対応があるから、英語力は少しはないと、陸で使えないんだよ。

156:NASAしさん
14/11/17 00:10:33.71 .net
今からは受けに行けないから遠洋航海終わってから
受けようか考えてみるよ


時間経ってから求人くる時があるって聞いたけど
本当?

157:NASAしさん
14/11/17 07:11:21.87 .net
ぽん丸か、がんばれよ
来る事もあるけど、絶対じゃないからなー
辞退者が出たらあるかもって感じ?

158:NASAしさん
14/11/17 07:52:34.30 .net
本気で船乗りになりたけりゃ、飛び込みで行ってみなよ。

159:NASAしさん
14/11/20 23:42:01.17 .net
明日 帰船日…

160:NASAしさん
14/11/21 11:11:27.79 .net
“彼との結婚を私(25歳)の父と母は猛反対していました。
彼は昔両親を亡くして、祖父母に育てられていました。
そして4年前祖父が亡くなり、彼は32歳になる今まで84歳の祖母と二人暮しでした。
それが反対の理由でした。
「何も結婚してすぐに介護が目の前にあるような結婚をする事はない」と。
結婚を申し込みにきた彼と彼の祖母ににもそう言い放ったんです。
その2日後でした。
彼の祖母が置手紙を残していなくなりました。
仕事から帰った彼からの電話で、私達は必死で探しました。
探して探して探して
空が明るくなりかけた頃、彼の祖父の眠るお墓の前に座りこんでいる祖母を見つけました。
歳も歳だったので衰弱し、そのまま即入院になりました。
その事がきっかけで、私の両親も私達の結婚を許してくれ
結婚式はせず、すぐに籍だけをいれました。
もう10年近く前の話です。
祖母は入院後1ヶ月ほどで亡くなりました。
その時の手紙です。

●●へ(彼の名前)
ばあちゃんは本当に貴方がかわいかった。
貴方のお父さんとお母さんが死んだ時
私のこの先の人生は貴方の為に使っていこうと心に誓いました。
ばあちゃんは年であるしお金もない
何も何も持ってはおりません。
貴方への愛情だけです。
そして貴方はばあちゃんの事をとてもとても大切にしてくれた
とてもとても良い子に育ってくれました
そして人生の伴侶となるべき相手を見付けました。
でもばあちゃんがそれをじゃましているんだね。
幸せになってください。
ばあちゃんは貴方を育てる事が出来た事がとてもうれしいです。
とてもとても幸せでした。
(私)と、どうかどうか幸せになってください。

161:NASAしさん
14/11/28 12:25:00.16 .net
大麻だってよ

162:NASAしさん
14/11/28 17:28:12.97 .net
タレコミがあって海保がさ入れだったみたいね

163:NASAしさん
14/12/01 11:04:54.14 .net
船内で大麻で捕まった事件
思ったよりも小さく扱われていて拍子抜けだ
騒いでいたのは一部の海事系教育機関と現役船員だけだ

164:NASAしさん
14/12/01 19:15:55.56 .net
正直いって未成年の飲酒、喫煙なんて当たり前だったろ?

それが今回たまたま大麻だっただけ

165:NASAしさん
14/12/01 21:21:13.39 .net
なにがあったんよ?
実習船でやったってこと?どの船?

166:NASAしさん
14/12/01 23:08:02.29 .net
大成

167:NASAしさん
14/12/02 01:00:56.51 .net
大成丸 大麻所持容疑で海上技術短大生を逮捕

鹿児島本港に入港した練習船『大成丸』の中で大麻を所持していた疑いで、海上技術短期大学校の学生が27日、現行犯逮捕されました
匿名の情報をもとに海上保安官が27日朝、船に立ち入り、容疑者の机から大麻を差し押さえたということです。

168:NASAしさん
14/12/02 01:14:15.78 .net
波方の実習生らしいね。
匿名の情報って、チクったのは同期ということかな。それとも売人からの情報かな。

169:NASAしさん
14/12/02 07:11:16.57 .net
同じ船の他校の実習生じゃね?
さすがに薬系はやばいでしょ、ラリって実習中になんかあったら
命にかかわるかもしれんし

170:NASAしさん
14/12/02 09:11:55.60 .net
大成は今回波方とどこが乗ってんだ?
みんな事情聴取とか受けてんだろうな、実習の予定は狂うしチョー迷惑。
これをきっかけに全部の船の規律や生活態度しっかり監督しろや、航訓さんよ。

171:NASAしさん
14/12/02 13:56:26.95 .net
士官に報告してもウヤムヤにされるから海保に直接通報したのかね。
大成丸 大麻 でググるといくつか実名入りの記事が出て来るけどすでに全部消されてるのは
もみ消しを計っているのかね。

172:NASAしさん
14/12/02 14:46:26.58 .net
>>171
いや、今でもちゃんと実名出てるぞ
20歳超えてるからな
ググればいっぱいでてくる
オワタ\(^o^)/

173:NASAしさん
14/12/02 15:11:10.48 .net
ぽん丸は税関でどんなチェックを受けるのか

今までどおりかな?

174:NASAしさん
14/12/02 16:08:01.47 .net
航訓は保身しか考えてないから何行っても無駄って諦められてるんだろ。
未成年の飲酒、喫煙、陰湿ないじめ、真夜中までの大騒ぎ他
まともな教育機関ならすぐに退場させられるレベルの事でも見て見ぬふり
訴えがあってもあたりさわりのない返事返してなんにもせず放置がデフォ。

175:NASAしさん
14/12/02 17:46:53.93 .net
もうなあなあで未成年の喫煙、飲酒、薬物許す時代じゃないよね

176:NASAしさん
14/12/02 18:20:33.33 .net
未成年淫航も追加ね

177:NASAしさん
14/12/02 19:01:21.23 .net
ああ
乗組員が女子学生に手を出すのも多いんだよな

178:NASAしさん
14/12/02 19:41:19.40 .net
>>172
ググって検索結果には出て来てもリンク先が削除されてる。
特にマスコミ系は壊滅。

179:NASAしさん
14/12/02 21:20:05.87 .net
>>178
2chのコピーだけど

2014.11.28 19:45大麻所持で短大生の男を逮捕URLリンク(www.ebc.co.jp)
鹿児島県内の港に入港している船の中で大麻を所持していた疑いで今治市の短大生の男が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは今治市の国立波方海上技術短期大学校2年の炭谷達彦容疑者(20)です。
炭谷容疑者は27日午前9時40分頃、鹿児島県の港に入港中の船員を育成するための練習船
大成丸の中で大麻およそ2.9グラムを所持していた疑いです。
情報提供をもとに船を立ち入り検査した鹿児島海上保安部が、炭谷容疑者の机の引き出しから大麻を見つけ
現行犯逮捕したものです。
学生の逮捕を受け炭谷容疑者の通う28日、学校では学生を集め事件を説明するともに薬物を使用しないよう改めて
指導したということです。
鹿児島海上保安部は鹿児島地検に炭谷容疑者の身柄を送り今後、入手ルートなどを詳しく調べる方針です。

180:NASAしさん
14/12/03 06:02:50.35 .net
年齢的にもこいつで間違いなかろう
炭谷達彦(香川誠陵)
URLリンク(www.swim-record.com)
URLリンク(www.japan-ss.co.jp)
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

香川人って本当にロクなのおらんね

181:NASAしさん
14/12/04 11:16:08.09 .net
オワタ\(^o^)/

182:NASAしさん
14/12/04 17:29:41.97 .net
波方スゲー
今後鹿児島は航訓練習船が出禁になるんじゃね?

183:NASAしさん
14/12/04 23:13:24.89 .net
オワタ\(^o^)/

184:NASAしさん
14/12/05 08:12:33.95 .net
ほかの生徒の就職に影響出るな~

185:NASAしさん
14/12/06 09:22:43.75 .net
オワタ\(^o^)/

186:NASAしさん
14/12/06 19:03:55.07 .net
進学校出てんのに大学にも入れず、水泳でも中途半端な成績に終わり、
海短入った結果、クスリで逮捕とはね。まさに転落の人生。
船から転落して死んだ方が良かったんじゃない?

187:NASAしさん
14/12/06 22:35:22.94 .net
そんなこと言うなよ
彼は海員学校の名前を世間に轟かせたんだから

188:NASAしさん
14/12/07 07:47:33.36 .net
>>187
あの・・・
海上技術短期大学です

189:NASAしさん
14/12/07 17:24:43.73 .net
目標 無断欠席をしない
って目標以前に人として当然だろw

目標 クスリに手を出さない
に変えた方がいいwww

190:NASAしさん
14/12/07 22:04:55.70 .net
>>188
間違ってねえべ、海員学校専修科だべさ
すかすなダボが!

191:NASAしさん
14/12/07 22:38:41.22 .net
実習生が大麻で逮捕されても航訓も海短も完全スルーなんだな

192:NASAしさん
14/12/08 01:14:51.66 .net
>>36
いつの話してんだこのアホは。

193:NASAしさん
14/12/08 07:50:28.77 .net
>>190
間違ってる
海員学校専修科は今は無い
今は海上技術短期大学

194:NASAしさん
14/12/08 12:49:28.07 .net
>>193
世間じゃ、それをひっくるめて“海員学校”って言うんだよ
名前が短大になろうが、海員学校は海員学校なの

195:NASAしさん
14/12/08 14:19:38.72 .net
航海訓練所も波方も海技教育機構も完全ダンマリなのはなぜ?
航訓なんて逮捕翌日の一般公開を何事もなかったかのようにFacebookに書いてるが、個人の問題で押し通すんか?

それとも現在進行形で罪のなすりつけ合いしてんのか?

196:NASAしさん
14/12/08 14:53:49.12 .net
Facebookのコメに書いてやれば?

197:NASAしさん
14/12/08 21:27:37.53 .net
>>194
海員学校が無くなったのを知らないだけか

198:NASAしさん
14/12/08 21:31:47.18 .net
商船大学も無い

199:NASAしさん
14/12/09 00:02:24.16 .net
だからいままでどおり海校でいいじゃん

200:NASAしさん
14/12/09 00:11:33.47 .net
>>197
それマジレスじゃないよなw

201:NASAしさん
14/12/09 17:40:16.51 .net
>>195
航訓は今までも大なり小なり事件、事故を多数起こしてきた組織だよ
公になったのが海王丸座礁事故位かな?

中の人達は大麻事件なんて屁とも思ってない予感がする

202:NASAしさん
14/12/09 20:58:45.38 .net
もう航海訓練所をいじめる気は無いよ。

はんせんが外航船乗りに必須の訓練でないのは、現実が証明してるし、航海訓練所自体に、大手船会社が軒並み、郵船商船三井、川崎だけじゃなく、ほぼ全ての外航が期待してないのが明らかだし。

あとは、自身の存在をびつの部門に求めて延命するのみだろ。
あと15年かな。せいぜい。

203:NASAしさん
14/12/09 21:23:19.36 .net
行政改革やら省庁再編の波に揉まれながらも良く生きながらえてるよ
独立行政法人になっても役人根性変わらずだな

204:NASAしさん
14/12/10 08:43:49.48 .net
確かに大成丸のオイラーによるナンバン刺傷事件や
日本丸の司厨員の下着泥棒事件
海王丸の実習生墜落事故
みんなスルーしてきてるもんね。大麻なんてたいした事件じゃないか。航訓的には

205:NASAしさん
14/12/10 09:59:12.46 .net
>海王丸の実習生墜落事故

まじで?いつの話?

206:NASAしさん
14/12/10 11:53:37.33 .net
たしか5年ぐらい前だったと思う。
ボースンチェアから落下してデッキに叩きつけられて半身不随になったとか聞いたけど
回復したかはその後は不明。
YかMに内定していて社長だか偉い人がブチギレて航訓に怒鳴り込んできたという話だったけどね。

207:NASAしさん
14/12/10 14:51:49.69 .net
セイルドリルとかで
「戦後すぐに転落事故があって以降、安全ベルトをつけるようになりました。それ以降は転落事故はありません」
とか未だに大法螺吹いてるけどな。

208:NASAしさん
14/12/10 18:36:20.96 .net
役に立たない帆船2船残した理由は、何て説明したのかな?
外航は、全て自社養成、不足している内航だけ養成したらいいのでは。

209:NASAしさん
14/12/10 19:36:41.92 .net
校訓も海技教育機構と合併するんだろ?
商船大や高専卒のお偉い士官どもが海校に絡め取られるとか胸熱な展開だな

210:NASAしさん
14/12/11 13:30:16.98 .net
横浜の旧ポン丸の資料みたら、白黒写真なのに実習内容が今と全く同じでワロタ
航海訓練所は帆船実習を伝統芸能にしたいんだろうな

政治家が無関心なおかげでシーレーンは軽視されるし帆船実習も残り続ける

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:15:40.61 .net
妊娠

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:15:21.66 .net
二十歳超えてる実習生って選挙投票できるの?

213:東日本大震災担当大臣
14/12/13 22:29:19.51 .net
誰ー?雪玉投げたのー?
誰ー?雪球投げたのー?
誰ー?玉投げたのー?
ryuuau3221

誰雪球投げたの?

兄貴ー。
疲れた時は甘い物が一番いい。

織田君シャンプーて2回するといいだよ。
ねー?知っとったー?

織田君?
シャンプーって2回するといいだよ?
知っとったー?

2回シャンプーするといいだよ。
ねー?知っとったー?

学会員だ。

腕相撲やろ。

よし、今度は俺の力で

誰だこんな所に消火器を置いたのは?
田鏡です。

田鏡ー!

兄貴ー!
やっぱ疲れた時は甘いもんが一番いい。

UNOやろ。

214:東日本大震災担当大臣
14/12/13 22:30:31.46 .net
落ちが付けれない人っていう事にして無差別殺人か学会で変死

ストーカーは知らない。

215:NASAしさん
14/12/27 18:04:13.04 .net
頻尿だから4時間ワッチ耐えるの辛い
当直入る前の前の食事ぐらいから汁物や水分一切取らないようにしてるのに3時間目ぐらいから耐え切れなくなる
社船は船橋にトイレある?

216:NASAしさん
14/12/27 18:38:18.57 .net
>>215
内航船でもある程度大きい船、極端に古い船じゃなければあるでしょう

217:NASAしさん
15/01/02 20:47:24.47 .net
タイセイマルネタはなくなったのか?

218:NASAしさん
15/01/08 03:23:30.06 dBLjWQuZe
俺最近まで学生だったけど
内定持ってる学生が神戸で未成年飲?しても船内で反省で終わってたよ

219:NASAしさん
15/01/19 07:29:35.11 .net
8月、新旧「貴婦人」そろい踏み 海王丸パーク
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

悪夢 再び? 大成丸まで一緒に来るってよ

220:NASAしさん
15/01/19 07:39:57.45 .net
麻薬で捕まった奴、退学になった?

221:NASAしさん
15/01/20 06:16:22.91 .net
ねえ、波方の麻薬中毒者は退学になったの?

222:NASAしさん
15/01/24 12:11:26.89 rsC3KHAwt
草ぼうぼうの田舎駅になった「鹿児島駅」

URLリンク(music.geocities.jp)

県庁所在地の名前を持つ駅に対する仕打ちはひどい。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

223:NASAしさん
15/01/30 17:55:31.04 .net
サブワッチの引き継ぎ面倒いぜ!
あんなの覚える意味あるのか!?
士官も変な奴しかおらんしよ笑

224:NASAしさん
15/01/30 20:06:54.74 .net
>>223
あれは儀式だから仕方ないよ
誰もが通る道なんだ

225:NASAしさん
15/01/30 21:51:10.97 .net
船員求人情報ネット見たら航訓の部員の求人が出ているんだが
採用が4月1日とかなのに公募開始が1月29日って・・・
いくらなんでも遅すぎだろ
締切が2月17日とかだし 急に辞めた人がいるのかな?
選考に小論文があるけど
      ↓
課題内容:「航海訓練所の使命と練習船勤務に対する抱負」 だもんなw 

226:NASAしさん
15/01/31 13:22:51.70 .net
進まないとつかない 余計な やつは 船が あぶないから
放り投げる
世界の海に感謝を
災害安全に 全力を尽くせ
FROM PPP

227:NASAしさん
15/02/01 22:35:22.48 .net
銀河丸で何あったん?

228:NASAしさん
15/02/03 22:51:49.47 .net
波方はもうどうすんのよとしか…
ほとんどの真面目な子がかわいそう

229:NASAしさん
15/02/04 11:31:53.95 .net
また波方か!!
って、なにやらかした?
盗難?お薬?

230:NASAしさん
15/02/04 21:55:05.52 .net
いまでも変な士官いるのけ?

231:NASAしさん
15/02/09 16:16:20.37 .net
普通にいる笑

232:NASAしさん
15/02/11 03:05:14.72 .net
日本丸おかえりなさい

233:NASAしさん
15/02/12 23:17:07.32 .net
ただいま

234:NASAしさん
15/02/13 07:51:30.18 .net
この時期に求人出しているけど募集あった?

235:NASAしさん
15/02/15 10:58:32.94 .net
航訓に限らず練習船の求人目立つな
部員は昔からよく求人出ていたけど航海士の求人なんか新卒で事足りていたのに
中途で採る場合も卒業生辺りに声かけたらすぐ来たようだが
東京都の練習船、再募集しているね
去年乗組員が居なくて乗船実習に出られないなんて学生が嘆いていたがどうなる事やら

236:NASAしさん
15/03/07 10:13:50.84 .net
体操、はじめま~っす!!

237:NASAしさん
15/03/07 15:01:05.63 .net
体毛、ハミでま~っす!!
毛伸び!

238:NASAしさん
15/03/08 02:52:23.65 .net
なんで日本丸は今回にかぎって2月に帰港したんだろう?

239:NASAしさん
15/03/08 07:39:38.23 .net
俺が学生だった頃とは練習船運航スケジュールが違い過ぎて
よくわかんない

240:NASAしさん
15/03/08 13:11:05.47 .net
ドックの都合じゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch