●関空は、陸の孤島で不便杉るwwat SPACE
●関空は、陸の孤島で不便杉るww - 暇つぶし2ch2:NASAしさん
13/09/01 12:01:50.43 .net
陸出なく海の孤島な!!

3:NASAしさん
13/09/01 15:35:15.96 .net
南海大地震で、陸の孤島どころか海の藻屑になるww

4:NASAしさん
13/09/01 18:08:28.95 .net
パンチラの宝庫とおもえば我慢できるだろ

5:NASAしさん
13/09/01 23:52:43.57 .net
どこが陸の孤島だ!ちゃんとした国際空港だ! お分かり?

6:NASAしさん
13/09/02 11:18:55.20 .net
>>4
関空はパンチラの宝庫なのか?

7:NASAしさん
13/09/06 12:24:29.29 .net
伊丹は9時までなので、9時以降関空を利用するとえらいはめにあう。

8:NASAしさん
13/09/15 19:03:43.34 .net
>>5
こんばんは、陸の孤島空港さんw

9:NASAしさん
13/09/17 17:04:02.70 .net
関西国際空港のゲートは合計91バース
 一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
 二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量のあると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。

神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。

また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
これについても騒音問題だと指摘する者がいるが、今日の航空機の性能を考慮すれば、
騒音を無視出来る十分に高高度まで上陸時点で上がることができる。
またB787のような低騒音ジェット機が登場したことも見逃せない。

以上が関空の運用に関する新見解である。
航空・船舶板でも、賛同する諸君の意見を聞きたい。

IDのない板で自演ばかりやっているアホどもよ。君たちの意見も是非聞きたい。

↓詳しい議論はこちらで!
【関空・伊丹・神戸】関西3空港スレ★18
スレリンク(airline板)

10:NASAしさん
13/09/19 16:48:12.82 .net
>>9
こいつ馬鹿なんじゃない、無職のネトウヨとよく似ているね♪

11:NASAしさん
13/09/22 13:06:14.27 .net
>>1
何言ってんだ!!




陸の孤島じゃなく、実際に孤島だろ。

12:NASAしさん
13/09/22 13:42:28.03 .net
関空の運命は、南海大地震で海の藻屑となる運命。

13:NASAしさん
13/09/22 14:23:46.58 .net
陸の孤島って・・・スレ立てしたのは在日か何かか?

こんなのが関空派だったら、俺は伊丹派鞍替えするぞ。
同族と思われたくねぇ。

14:NASAしさん
13/09/22 15:20:20.91 .net
>>12
その確率は極めて低いそうだ

15:NASAしさん
13/09/22 16:49:18.74 .net
>>11がすごくいいことを言ったw

16:NASAしさん
13/09/23 02:24:51.87 .net
>>1に倍返しだ!

17:NASAしさん
13/09/23 19:32:54.82 .net
       _,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧      あそこに関西空港があったんだが、
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)       とうとう沈んでしまったな・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'―ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''―'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

18:NASAしさん
13/09/23 20:05:11.44 .net
>>17
そのAA見ると手塚治虫の「白縫」って作品を思い出す。
(ちなみに、ライオンブックスっていう全集の2巻に収録されている)

自然を愛する弟と土建屋の社長の兄の話。
兄が自然豊かな海を埋め立てて、でっかい空港を作るんだけど、
それに反発した弟が兄と対立して、海の妖精の幼女と仲良くなる話。

ラストは幼女が「海が帰ってくる」とかサイコな事を言い出したかと思うと、
兄が造った空港(建設中)があっという間に沈没して、兄も津波(?)に飲み込まれて死んじゃう。
空港が沈んで元通りになった海に白縫(不知火)が復活して、生き残った弟が涙する、・・・という話。

沖中(おきなか)って田舎町が舞台だから、たぶん那覇空港あたりがモデルなんだろうけど、関空を彷彿とさせる。

19:NASAしさん
13/09/23 22:35:09.89 .net
>>18
ラストで「関空は不滅だズリ~」って叫びながら、津波に飲み込まれる兄の姿が目に浮かぶなw

20:NASAしさん
13/09/24 10:52:06.39 .net
>>18
何そのマンガw 超読んでみたいw

21:NASAしさん
13/09/24 13:38:41.69 .net
そんな漫画なんか知らぬい

22:NASAしさん
13/09/26 12:53:33.19 .net
>>17
僻地関空の現状w経営状況は沈没ww

23:NASAしさん
13/09/26 16:55:48.08 .net
関空って、台風の高波には大丈夫なの?

24:NASAしさん
13/09/28 09:21:57.78 .net
関空は5mくらいの波で水没するww

25:NASAしさん
13/09/28 09:35:50.58 .net
>>24
ええ!? その程度で! それってヤバくね?

26:NASAしさん
13/09/28 15:33:51.23 .net
いや関空の現状はどんどん地盤沈下で水没する日も近い

27:NASAしさん
13/10/01 12:30:10.82 .net
関空なんていらない。
伊丹から成田経由で海外に行くほうが断然便利。

28:NASAしさん
13/10/02 16:49:51.21 .net
おまえら関空馬鹿にしてるけど、関空のおかげで大阪府は都道府県最下位面積が脱出できたんだぞ。
関空のおかげで最下位は徳島に。
徳島は香川との合併か関空以上の空港か埋立地を作るしかない。

29:NASAしさん
13/10/03 15:36:14.43 .net
なんでも一番じゃなきゃだめなんだよ。
関空できたために2番になってしっまた。
関空は癌

30:NASAしさん
13/10/03 17:16:51.09 .net
>>28
そのくだらない理由のために
大阪府は財政再建団体一歩手前だけどな

堺市長選挙にも負けちゃったからいよいよアウトだね。

31:NASAしさん
13/10/05 00:23:04.98 .net
>>28
それ嘘なんだけど?

32:NASAしさん
13/10/05 11:14:30.86 .net
>>31
それが(一部)嘘だという記述は、昔のウィキペディアに載ってたね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今は消されてるけど、どうやら関空厨の大好きな 独 自 研 究 だと判断されたようだねwww

33:NASAしさん
13/10/06 11:30:13.04 .net
確かに関空と泉ズらは使えない

34:NASAしさん
13/10/08 14:21:45.02 .net
泉ずらは脳内リニア妄想で、関空は僻地ということを認めてるみたいですww

35:NASAしさん
13/10/14 12:13:40.89 .net
関空は台風来るといつも閉港になるね(笑)

36:NASAしさん
13/10/18 15:57:49.88 .net
また台風で来週閉港だね♪

37:NASAしさん
13/10/20 13:53:55.57 .net
今度の台風関西に上陸したら関空危ないな

38:NASAしさん
13/10/24 16:23:51.34 .net
また台風接近で閉港か(笑)

39:NASAしさん
13/10/25 03:36:45.27 .net
× 陸の孤島
○ 孤島

陸の孤島ってのは地続きなのに交通不便な区域

40:NASAしさん
13/10/25 04:08:53.11 .net
まあ橋を地続きと見なれるか

41:NASAしさん
13/10/28 00:48:22.65 .net
関空-名古屋駅:交通アクセスが改善します
毎日新聞 2013年10月08日 18時41分(最終更新 10月08日 19時57分)
URLリンク(mainichi.jp)

 関西国際空港と名古屋駅を結ぶ交通アクセスが今秋、改善する。
初めて中部圏とを結ぶリムジンバスが新たに登場するほか、近畿日本鉄道は鉄道とリムジンバスを使った期間限定の割引切符を発売中だ。関空は中部国際空港に比べ、路線網が充実しているため。

 関西空港交通(大阪府泉佐野市)と南海バス(堺市)が11月1日から、この区間の直行リムジンバスを初めて運航する。1日2往復で、所要時間は約3時間20分。
片道運賃(大人)は4800円に設定。新幹線とJR特急を乗り継ぐ場合に比べて、所要時間は約1時間余計にかかるが運賃は約6割という。

 近鉄は、名古屋だけでなく、京都や奈良など大阪近郊を除く沿線各駅から大阪上本町駅を結び、リムジンバスに乗り換えて関空を結ぶ「関西空港レール&バス片道特割きっぷ」を来年3月末まで発売する。
近鉄名古屋駅から特急利用で料金は4200円と従来より1450円割り引いた。所要時間は約3時間。【新宮達】

42:NASAしさん
13/11/01 13:04:09.28 .net
僻地関空にかかわると膨大な赤字が膨らむだけ。
僻地関空が命の、妄想泉ズリアの脳内みたいなものだ(笑)

43:NASAしさん
13/11/08 13:36:23.88 .net
僻地関空に免税店ww
さすがお役人(笑)

44:NASAしさん
13/11/12 16:41:02.35 .net
フィリピンの台風と同じぐらいのが関空にくると、関空は確実にレイテ島の空港みたいになるww

45:NASAしさん
13/11/12 18:48:34.36 .net
北海道から初めて関空入り、大阪市まで遠すぎ…
何か大阪がちょっと嫌いになった。

46:NASAしさん
13/11/12 19:45:31.39 .net
千歳も遠いだろ

47:NASAしさん
13/11/13 00:55:18.58 .net
>>46
遠いが、乗り換え要らず、特急券も要らない。
関空は乗り換え無しでは梅田まで出られない。

48:NASAしさん
13/11/13 01:43:31.13 .net
>>47
関空快速知らんとか?
バスもあるし

49:NASAしさん
13/11/13 09:18:17.38 .net
>>48
千歳みたいな頻度で走ってないでしょ?
はるかやラピートを使ったら必ず乗り換えしなきゃならんよな。
それに関空に降りたよそ者がまずするのは目的地までの路線検索だろ?そこに出てこなきゃ意味が無い。
バスを引き合いに出すのは意味不明。
んなもん関空だろうが千歳だろうが伊丹だろうが普通に存在するよ。

50:NASAしさん
13/11/13 21:12:58.07 .net
>>49
必ずと言ったし不便と言うほど少なくない。日根野の同じホームで和歌山からの快速に乗り換え可能。
JRおでかけネットも見れないようでは先が思いやられる。

51:NASAしさん
13/11/13 21:49:46.90 .net
事実ではないから>>47は撤回しないと

52:NASAしさん
13/11/14 00:12:17.72 .net
>>50
それ、乗り換えって言うんだけど。

53:NASAしさん
13/11/14 02:04:39.59 .net
>>52
関空快速はそこそこ本数あるだろ。

54:NASAしさん
13/11/14 10:42:44.10 .net
>>53
で、乗り換え無しで、ってのは否定しないの?

55:NASAしさん
13/11/14 17:32:24.30 .net
>>54
乗り換えを指摘して関空快速があるだろと反論してるんだからその指摘もまたおかしい

56:NASAしさん
13/11/15 20:02:34.54 .net
ズリーズリー! 悔しいズリ悔しいズリ!! 関空のアクセスを否定されただズリ!!! 誰か、ズリを擁護してよぉ!!!! ズリーズリー!!!!!

57:NASAしさん
13/11/15 22:06:18.37 .net
>>56
否定したいのはあなたじゃないの?
>>55は関空アクセスを肯定してますけど。直通電車がありますよとを言っているのだから。

58:NASAしさん
13/11/17 15:15:25.42 .net
北海道民様
泉ずりあの住んでいるところは大阪ではありません。
正確に言えば、大和川より下の地域は泉州地方ですww
僻地関空からタクシーで梅田までなら1時間位で到着します。
その代わりタクシー料金は2万円弱になりますww

59:NASAしさん
13/11/19 00:16:44.49 .net
>>58
今やその半額くらいで行けるタクシーもあるんであしからず
元々二万弱もしないけど?

60:NASAしさん
13/11/19 16:02:14.66 .net
泉ずらせこいぞ!
深夜料金使うなww
昼大型車で走ってみろ、渋滞してたら2万円超えるんじゃないか(笑)

61:NASAしさん
13/11/19 19:10:02.60 .net
>>60
お前がせこい
関西空港が紹介しているタクシーは定額14000円だ。

62:NASAしさん
13/11/20 09:56:24.00 .net
ズリーズリー! 関空は陸の孤島などではないだズリ!! ズリーズリー!!!

63:NASAしさん
13/11/20 14:49:33.02 .net
>>61
せこいぞ泉ずら!夜間割引料金書くなよww

64:NASAしさん
13/11/20 15:46:51.36 .net
羽田からスタフラ最終便で関空着いて、交通手段が無かったから(出張なんで会社経費)タクシー使ってモノレール沿線まで戻ったら、深夜2割増、長距離半額で高速込み約2万円だった。
5000円以上が半額なんでメーター料金は3万円近かったぞ。

その日のうちに帰れる、というのは確かにありがたいが、下手すりゃ宿泊費用より高くつくのはどうなんだかな。

65:NASAしさん
13/11/20 16:31:50.33 .net
>>63
ズリーズリー! ズリはせこくなんかないズリ!! ズリは大手企業勤務で出張はビジネス席と決まってるズリ!!! ズリーズリー!!!!

66:NASAしさん
13/11/22 16:23:00.10 .net
泉ずらの本当の職業は自宅警備隊だろww

67:NASAしさん
13/11/23 05:19:04.53 .net
>>63
深夜割引は16500円だよ
>>64
深夜バス間に合うよ

68:NASAしさん
13/11/23 15:13:06.61 .net
>>67
どこ行きよ?
大阪駅止まりじゃ意味無いんだが。

69:NASAしさん
13/11/23 22:56:12.15 .net
梅田からタクシー使えよ

70:NASAしさん
13/11/24 16:25:48.82 .net
僻地関空見てオナるのはやめろ!泉ずりや!

71:NASAしさん
13/11/24 20:28:01.64 .net
伊丹厨アホ丸出し

72:NASAしさん
13/11/24 21:16:36.59 .net
>>71
こんばんは、ズリさん。あちらで炎上してますよw

73:NASAしさん
13/11/24 21:33:26.67 .net
伊丹厨には説明能力なしってことね。

74:NASAしさん
13/11/26 15:58:00.12 .net
ズリさんは1000ズリばかりするのは辞めてね♪

75:NASAしさん
13/11/26 21:21:45.15 .net
伊丹厨アホ丸出し

76:NASAしさん
13/11/30 09:59:13.32 .net
梅田~関空:関空快速で60分
梅田~伊丹:阪急宝塚線+モノレールで19分

3倍違うwwww

77:NASAしさん
13/11/30 11:31:12.00 .net
>>76
ズリーズリー!
新宿~羽田:40分
東京~成田:60分
なんば~関空:30分
このように、関空は決して不便ではないズリ!! ズリーズリー!!!

78:NASAしさん
13/11/30 12:26:35.68 .net
>>77
品川~羽田 16分
日暮里~成田 38分

お前が出してる数字はこういう事だ。

79:NASAしさん
13/11/30 15:25:42.13 .net
梅田~陸の孤島僻地関空
タクシー料金2万円wwww

80:NASAしさん
13/12/01 15:27:36.16 .net
京都から僻地関空まで2時間もかかるww

81:NASAしさん
13/12/01 15:41:44.40 .net
>>79
>>58にまで話を戻す訳ね。アスペか?
>>80
京都中心主義者ですか?

82:NASAしさん
13/12/01 15:43:12.43 .net
>>81
少なくとも、京都には和歌山より多く人が住んでるんじゃねww

83:NASAしさん
13/12/01 15:49:23.00 .net
>>82
なんで和歌山?なんで阪神地域でなく京都?飛躍し過ぎなんじゃない?

84:NASAしさん
13/12/07 12:41:53.58 .net
おいやん(泉ずら)のすんでいる泉南は、方言からいって和歌山だろww

85:NASAしさん
13/12/07 17:59:39.62 .net
神戸空港からの方がアクセス早いのにな。

86:NASAしさん
13/12/09 08:17:23.77 .net
ズリーズリー! 神戸や伊丹は皆が言うほど便利じゃないズリ!! 周辺に住んでいる乞食どもがそう言ってるだけだズリ!!! ズリーズリー!!!!

87:NASAしさん
13/12/13 16:21:39.87 .net
汚ねえな!こっちにまで汁飛ばすなよ泉ズリア!

88:NASAしさん
13/12/14 20:40:37.74 .net
2020年東京オリンピックとリニア中央新幹線と上越新幹線の新潟空港延伸

平成16年の県議会で当時の平山県知事は、上越新幹線の空港乗入れの事業費は410億円と答弁
北陸新幹線は北陸・新潟県上越地域の活性化、素通りの心配も残る(北陸新幹線は最低でも1県1駅停車のことについて、
国と新潟県の間の覚書が交わされたが、最終的にはJRが決めることとなっている)。

このような新潟県に利益が少ない事業に新潟県が1,600億円以上も支払うより、上越新幹線の新潟空港延伸に
410億円を使うほうが、新潟空港・上越新幹線・新潟の経済の活性化、拠点化、交流人口増加など、新潟へもたらす効果は非常に大きい。
新潟空港と東京駅の直結は、首都圏の3空港(羽田・成田・茨城)の混雑緩和と着陸不能時(各空港の事故、悪天候等)
の代替機能を果たし、巨大地震や富士山噴火などの太平洋側大災害時の救援・復興拠点の役割も担うことができる。

上越新幹線の新幹線車両基地と在来線(白新線)活用で延伸区間の半分以上は使用可能で、
残り約5kmの路線と空港駅の建設、九州新幹線西九州ルートで導入予定の軌間可変車両(フリーゲージトレイン)の転用により
事業費が圧縮できるが、行政など関係機関・団体などの動きが極めて鈍い
(新潟・新津・亀田の各商工会議所などの経済団体は最近、新潟市に対して陳情を行った中に、新幹線の空港延伸も含まれている)。

東京オリンピックの開催が2020年に決まった。
一方、リニア中央新幹線の建設工事の着工は2014年、リニア中央新幹線の
東京-名古屋間が2027年開業予定で東京五輪開催までに間に合わないという。
それなら、国内初の新幹線の空港乗り入れを新潟で実現することも、
2020年東京五輪を盛り上げる一つの方法と考える。

URLリンク(www12.plala.or.jp)

89:NASAしさん
13/12/20 23:50:09.04 .net
欠陥関空

90:NASAしさん
13/12/21 08:52:59.95 .net
>>89
ズリーズリー! お前、何を言うだズリか!! 欠陥は伊丹欠陥飛行場のことだズリ!!! ズリーズリー!!!!

91:NASAしさん
13/12/22 07:46:31.28 .net
関糞

92:NASAしさん
13/12/26 16:26:17.04 .net
放置できないズリさんが大好きですww

93:NASAしさん
13/12/30 01:29:51.50 .net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
URLリンク(www.youtube.com)
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

94:NASAしさん
14/01/11 15:03:45.28 .net
>>93
おまんこもしたことないネトウヨは出て池wwwwwww

95:NASAしさん
14/01/18 16:25:07.64 .net
東京オリンピック開催しても、いつも閑古鳥の鳴いている関空に変化なしww

96:NASAしさん
14/01/18 17:55:21.20 .net
むしろ、更に不要の存在になる関空。

97:NASAしさん
14/01/19 05:52:44.20 .net
イオンかどっかが購入して、活性化してもらいたいわ。

98:NASAしさん
14/01/23 13:41:51.25 .net
陸の孤島の関空 ×
僻地で離島の関空 ○

99:NASAしさん
14/01/24 17:20:40.33 .net
TPPで関空の廃港は時間の問題だな

100:NASAしさん
14/02/01 08:15:29.66 .net
昔、朝日新聞あたりが、伊丹空港騒音問題を執拗にたたいていた。
当時は公害や交通事故が激増していたから、飛行機や自動車は
要らないみたいな記事が多かった。

結果、関空はあんな場所に…

101:NASAしさん
14/02/22 16:35:28.78 .net
さようなら関空


21 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2013/03/13(水) 10:45:15.60 ID:r8hbkWJ1

リークされたTPP草案より
・国内の法も規制も行政手続もTPPに合わせなければならない
・全26章の内、貿易関連は2章のみ
・企業に多大な権限を与え、各国政府の権限を奪う
・投資家が政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できる
・600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるが、米国の議員はできない
・交渉は極秘であり、暴露されるまで2年半水面下で行われた
・上院貿易委員会委員長ですらTPP草案にアクセスできない
・1990年代のFTAAは2年かけて34カ国が協議し全草案が各国で公開されたが、TPPは3年目だが一行たりとも公開しない
・締結後4年間は非公開という密約があった
・密室で行う理由は、国民や議会に知られるだけで危うくなる内容だから
・企業は国内法とは別だての司法制度を持ち、お抱え弁護士たちがいんちき国際法廷に加盟国の政府を引きずり出し、政府に無制限の賠償を命じる

102:NASAしさん
14/03/06 14:42:22.55 .net
泉ずら生きてるか?

103:NASAしさん
14/03/06 16:47:03.82 .net
>>102
今エアライン板でスレ立て荒らしに必死だから、一応生きてるよ。

104:NASAしさん
14/03/12 20:52:17.03 .net
!!伊丹着のヒコーキ大阪市上空で騒音ウルセーんだよー!!

と都島拘置所の住民が騒いでいます。

105:NASAしさん
14/03/12 22:12:30.41 .net
過疎スレで自作自演。
バレバレ。

106:NASAしさん
14/04/08 10:58:44.85 .net
関空は、陸の孤島ではなく文字通り普通の孤島。よって、不便w

107:NASAしさん
14/04/08 12:33:12.20 .net
>NDBを使う機材を切り捨てて、不便な運航を強いることになるんだよ。
>老朽化したNDBを更新する費用さえ惜しいと思うようになったってことさ。
>これは立派な機能縮小だねw

うわっ恥ずかしw
また無知晒してしまったねw

108:NASAしさん
14/06/13 13:25:12.57 .net
まず、反対してから条件闘争に入る予定だったらしい。
しかし、初めから神戸につくる気のない国は神戸に作らないアリバイができたので
大喜びしたらしい。

109:NASAしさん
14/07/02 14:22:08.07 .net
国は、何故か、京阪神圏・特に大阪の発展を阻害するような施策ばっかりとるよね。

110:NASAしさん
14/07/02 21:56:45.22 .net
大阪の発展を妨害する為には、国益を損なう事も厭わない。
そんな感じがする。

111:NASAしさん
14/07/02 22:50:26.22 .net
>>109
×京阪神圏・特に大阪の発展を
○ズリ師匠の地元の発展を

112:NASAしさん
14/07/03 16:48:19.07 .net
>>109
ズリ師匠は、何故か、京阪神圏・特に大阪の発展を阻害するような施策ばっかり言うよね。

泉州が発展する為には、国益を損なう事も厭わない。
そんな感じがする。

113:NASAしさん
14/07/03 21:35:12.08 .net
>>112
感じもなにも、そのまんまだがな、師匠はw

114:NASAしさん
14/07/03 22:26:23.02 .net
そのうち熊取のアレに飛行機が突っ込むよ

115:NASAしさん
14/07/04 00:52:11.07 .net
>>114
犯罪予告かい?なら通報するよ。

116:NASAしさん
14/07/04 23:41:29.72 .net
みんな、熊取のアレのすぐ近くを飛行機が飛んで怖くないの?

117:NASAしさん
14/11/30 15:57:23.07 .net
確かに秘境だ、三国人しか使わない空港ww

118:NASAしさん
14/12/20 15:50:23.02 .net
アレより、関西中華空港から出てくる中国人なんとかしろww
最近多すぎ

119:NASAしさん
14/12/27 14:15:02.92 .net
帰省のとき福岡へ行くのに使ってる
ピーチとかジェットスターとか安いよ

120:NASAしさん
15/01/03 20:09:01.34 .net
TPPとISDS条項で神戸と伊丹が自由化され関空も終わりw

121:NASAしさん
15/01/10 09:22:00.32 .net
僻地すぎて日本人に愛されない関空ww
三国人に愛される関空ww

122:NASAしさん
15/01/24 13:11:29.52 .net
確かに僻地だ、日本人は使わないわな。

123:NASAしさん
15/02/20 15:42:56.07 .net
僻地すぎて日本人に愛されない関空ww
中国人に愛される関空ww

124:NASAしさん
15/02/28 15:33:15.29 .net
陸の孤島ではないわなあ、四方海にかこまれてるからちゃんとした島だよ
で、今のところ橋がかけてあって車で行けるから孤島でもないし

125:NASAしさん
15/02/28 16:03:36.41 .net
しかし、運営権が売却できなければ
関空は事実上終わりw

126:NASAしさん
15/03/24 11:25:40.22 .net
伊丹再国際化しないでくれ、便利だから三国人が押し寄せそうww

127:NASAしさん
15/03/24 22:26:53.90 .net
TPP締結で伊丹と神戸の国際化と
神戸の規制解除は決定w

128:NASAしさん
15/04/02 13:50:53.26 .net
尖閣は中国に実効支配されていないが、関空は中国に実効支配されているww

129:NASAしさん
15/05/01 14:52:31.05 .net
秘境関空に耐えれるのは三国人だけ

130:NASAしさん
15/05/29 10:11:27.02 .net
伊丹空港とセットでしか買ってもらえない関空ww
いっそのこと中国に買ってもらえ。

131:NASAしさん
15/08/09 22:32:39.93 .net
保守

132:NASAしさん
15/08/27 23:35:43.39 .net
大失敗空港!

133:NASAしさん
15/09/30 07:18:53.20 .net
神戸空港を拡張して、関西空港は廃止すればよい・・・
と言ってみるのは簡単だが誰が工事費を出すか?
愚痴を言いながら今あるやつを使い続けることになるに決まっております

134:NASAしさん
16/05/28 01:17:52.86 .net
泉州辺境大欠陥空港及び都市型高利便性空港の一体的かつ好摺的な設置及び管理に泉ズル基本方針
第二 両空港の一体的かつ好摺的な泉ズリに関する基本的な事項
3 泉州空港の運営に泉ズル基本的な事項
(1)泉州空港の基本的運用方針
泉州空港は、第一 2 ②の目標を達成するため、安全・健康面に配慮しつつ、
『 当 面 』 、
現在のズリ発狂対策区域の範囲限定で、次に掲げる枠内でセンズリする。
また、偽運営事業者、偽航空専門家等の関係者は、今夜のズリ師匠の発狂低下に適切に対応し、引き続き泉ズリ負荷の低減に努めるものとする。
① 泉ズリ時間は、7時から21時までの14時間とする。
② 1日の総泉ズリ回数は370回を上限とする。
③ ②のうち、泉ズリ発狂以外の機違いの泉ズリ回数は1日200回を上限とする。
第四 その他
3 両空港を取り巻く状況変化への対応
②偽航空専門家は、泉州空港について、
 中央ズリア新幹線の開通など周辺状況の抜本的な変化を見通し、
 その『排泄も含め、将来のズリ方を今後検討』する。。。

135:NASAしさん
16/06/08 23:42:49.53 .net
嘘つき泉ズリアの悪行がバレた。
関西エアポートが廃港の判断をしても、実際に廃港するには地元の合意が必要らしいよ。
◆ズリ師匠が好きな国会答弁
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○安井美沙子君 将来的には伊丹空港を廃止するという選択肢も残っているのでしょうか。
また、神戸空港もいずれは一体的経営の中に入る可能性があるのでしょうか。
それぞれ、どんな場合にどんな判断がなされるのか、考え方をお知らせください。
○政府参考人(本田勝君) 今般の経営統合、それからその後のコンセッションのまず目的でございますけれども、
先ほどお示ししましたとおり、関空を国際拠点空港として再生、強化するとともに、
関空・伊丹両空港の適切かつ有効な活用による関西の航空需要の拡大を図ると、
こういう目的を掲げております。この目的に照らした上で、具体的に伊丹空港を例えばどうするか、
そういった取扱いについては、まずはこれから経営に当たられる民間の方々の経営判断、
これを尊重すべきかと存じます。
◆この答弁に基づくズリ師匠の解釈
つまり、運営事業者が、将来的には伊丹廃止と判断する場合は、国は廃止という判断を尊重する。
よって、国は将来的な伊丹廃止を決定し、必要な手続きを取る。
必要な手続きが完了したら、決められた廃止時期に、伊丹は廃止される。
これについては、 国会で「判断を尊重する」と答弁しているのだから、
国が運営事業者の判断どおりの決定を下すのは当然のこと。
つまり、将来的な廃止が決定されるのは当然のこと。
そして、必要な手続きを取るのは当然のこと。
手続きが済めば、決められた時期に、伊丹が廃止されるのは当然のこと。
◆この答弁には続きがあるが、ズリ師匠はいつもその続き部分の引用を省いている。
◆ズリ師匠が省いた答弁の続き
また、神戸空港を始めとする関西の三空港の在り方につきましては、
現在、平成十七年十一月に関西三空港懇談会という形で地元で一つの合意がなされて、
それに基づいて運用をしております。したがいまして、今後の議論の結果として、
仮にその運用と異なるような運用をする場合には改めて地元関係の方々の合意を得る、
そういった手続が必要になろうかと考えております。
◆ズリ師匠は「地元の合意が必要」とする答弁の続きを無視して、
「運営事業者の判断のみで廃港できる」と誤った解釈をしている。
◆国会答弁と同じく、国交省の職員も「地元の合意が必要」と回答している。
◆伊丹市議の質問に対する国交省航空局の職員の回答(平成26年)
URLリンク(www.city.itami.lg.jp)
Q 廃港も含めの文言をどうするかについて、運営権者に幅広い選択肢が広がるものと捉えているという答弁であった。
廃港するかどうかは運営権者に決定権があるように聞こえた。
確認したいが、「運営権者が伊丹空港を廃港にしようという決定権を持っているわけではない。」という認識でよいと思っていてよいのか。
A 運営権者一人が廃港にすると言って廃港になるわけではない。
何よりも地元がそれで了承するかそこもクリアしないとそのようなことにはならない。
Q その場合の国交省の対応は。運営権者が廃港と言ったらもう何も言えないということにはならないと思うが。
A 我々として重視するのは何よりも地元の声なので、
それはしっかり国としても確認しなければならない事項だと思っている。
Q 運営権者が廃港を決定するわけではなくても、やはりイニシアチブは運営権者がとるのか。
A 誰がイニシアチブをとるかというのは、運営権者の場合も他の場合もあるかもしれないけれども、
そこは別にこだわりはない。いずれにしても地元がどういう意思決定するかそれが何より重要だと思っている。
関空厨は消えろwww

136:NASAしさん
17/08/30 14:44:44.21 .net
どう考えても陸じゃないだろw

137:NASAしさん
18/01/30 19:14:14.11 .net
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
UAEPN

138:NASAしさん
18/08/01 10:17:07.84 .net
関西国際空港、メープルお菓子専門店「ザ・メープルマニア」期間限定出店
配信日:2018/08/01 06:55 - ニュースカテゴリー: サービス
URLリンク(flyteam.jp)
関西国際空港に2018年8月1日(水)から10月31日(水)まで、メープルお菓子専門店「ザ・メープルマニア」のポップアップショップがオープンします。
「ザ・メープルマニア」では、カルシウムやミネラルがたっぷり含まれているカナダ・ケベック産のメープルシュガーを使用しており、自然の甘みを活かしたメープルバタークッキーやメープルフィナンシェ、メープルバームクーヘンなどのスイーツを販売しています。

139:NASAしさん
18/08/01 10:18:04.15 .net
なお、このポップアップショップのオープンを記念して、6,000円以上購入すると「オリジナルビッグトートバッグ」がプレゼントされるキャン.ペーンを実施しています。なお、プレゼントのトートバッグは数量限定のため、なくなり次第終了となります。
場所は第1ターミナルビル3階国際線制限エリア内の出国審査場を出てすぐにあり、9時から19時30分まで営業しています。詳しくは、関西国際空港の公式Facebookページを参照ください。
goo.gl/QiD4JU

140:NASAしさん
18/09/04 18:02:39.43 .net
関空沈没なう

141:NASAしさん
18/09/04 18:09:58.87 .net
関空ゎ廃港やで

142:NASAしさん
18/09/04 21:33:46.66 .net
おえ、この板盛り上がって無いやんけ。
洪水の時のダム板みたいになってると思ったのに

143:NASAしさん
18/09/04 21:53:50.05 .net
いまの本スレはエアライン板なので

144:NASAしさん
18/09/04 22:51:22.13 .net
このパターンは読めなかった

145:NASAしさん
18/09/04 23:03:27.45 .net
【速報】関空、便器に早くも糞尿の山。用が足せず泣き出す女性客も【悲劇】
URLリンク(itest.5ch.net)

146:NASAしさん
18/09/05 09:40:12.24 .net
いらない子扱いの神戸空港に特需発生だな

147:NASAしさん
18/09/05 09:43:47.21 .net
>>140-141
防潮堤で囲えば使える

148:NASAしさん
18/09/05 10:17:13.40 .net
URLリンク(i.imgur.com)

149:NASAしさん
18/09/05 10:42:28.06 .net
>>138-139
虚しいな...

150:NASAしさん
18/09/05 12:44:11.45 .net
こいつら

151:NASAしさん
18/09/05 18:11:07.02 .net
>>143
そんなんあるんやw

152:NASAしさん
18/09/05 23:18:47.57 .net
あのタンカー、よりによって、連絡橋のそばに投錨してる。
連絡橋の下を通過できないことは分かっていたはず。
クルーには、あそこに投錨することに反対するのはいなかったのか?

153:NASAしさん
18/09/06 10:08:19.07 .net
282 名無しさん@1周年[] 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前
これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い

154:NASAしさん
18/09/06 13:05:14.89 .net
>>153
台風の直前までの作業だったとは、ひどいですね。
関空もそのあたりは分かっていたはずなのに、責任は
タンカーに押し付けようとしてる。

155:NASAしさん
18/09/06 13:47:52.70 .net
荷主横暴って昔から言われてるけど、正直船乗りからしたら、自分で自分の首絞めたようなもん。

156:NASAしさん
18/09/10 16:24:58.58 .net
>>154
デマだけどな。
URLリンク(image.news.livedoor.com)
前日3日の1時10分に荷降ろして離岸してる。 事故は翌日まる1日過ぎから。
1時10分と1時40分で時間が近いから、同じ日だと勘違いして騒いでるんだろ。

157:NASAしさん
18/09/11 11:58:03.90 .net
陸の孤島って普通は山間部ダヨネ

158:NASAしさん
18/09/19 10:06:03.81 .net
というか、普通に孤島でござんす

159:NASAしさん
20/03/14 07:48:55 .net
中国・韓国から入国制限 到着は成田・関空のみ
URLリンク(www.aviationwire.jp)

160:NASAしさん
[ここ壊れてます] .net
遠い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch