神戸大学海事Vs東京海洋大海事Vs東海大海洋at SPACE
神戸大学海事Vs東京海洋大海事Vs東海大海洋 - 暇つぶし2ch2:NASAしさん
12/12/26 10:24:00.78 .net
>>1よ、最後の一つはいらないぞ

3:NASAしさん
12/12/26 21:00:04.49 .net
北海道大学水産学部入れて

4:NASAしさん
12/12/27 01:25:54.05 .net
東海大はずして
北大・神戸・海洋大の何処がNo1?

5:NASAしさん
12/12/27 14:35:30.29 .net
日本の水族館の館長は東海大が一番多い。

6:NASAしさん
12/12/27 19:45:26.17 .net
そりゃ東京が一番。
神戸だと役員になれないという船会社も多い。

7:NASAしさん
12/12/27 21:00:00.06 .net
戦後、最初に尖閣諸島海域の海洋調査をしたのは東海大。
だから東海大が一番資料を持っている。

8:NASAしさん
12/12/28 00:21:13.52 .net
頭脳明晰は神戸が一番
原船の資料も神戸だけのはず

9:NASAしさん
12/12/28 08:44:18.17 .net
東海大には海洋博物館があるけど神戸や東京海洋は何処にあるの?

10:NASAしさん
12/12/28 16:52:43.98 .net
東海大はアワビを売ってるよ

11:NASAしさん
12/12/29 22:40:04.40 .net
海洋大は海事が一番なの?

12:NASAしさん
12/12/30 12:36:27.60 .net
もともと旧水大の科学の方が偏差値10ぐらい上だよ。

13:NASAしさん
13/01/02 16:07:42.03 .net
スレチだけど水産大の航海と東海大の航海ってどっちが就職いいの?

14:NASAしさん
13/01/08 11:48:29.24 .net
>>13
東京海洋大・神戸大には勝てません

水産大も東海大海洋も近い将来に廃校廃部
シンガポールに日本企業出資の国立海技大が出来たし
卒生も来年度から出てくるから
経費の高い日本人は不用の時代
日本人は極少数の航海機関の管理職が必要なだけ
神戸大と東京海洋大以外は廃校のなる可能性90%
海技大も廃校・海技短大は合併

航海士(海技士)要請学校は
海技短大・海上保安大・東京海洋大・神戸大のみ(防衛大も教育機関とする)
内航=海技短大
外航=神戸大・東京海洋大
海域防衛=海上保安大・防衛大

15:NASAしさん
13/01/08 12:15:11.21 .net
東海大でニモを見て来ました。

16:NASAしさん
13/01/09 23:59:48.76 .net
旧東京商船出てなれる仕事ってどんなのがある?
それと旧水産大は学者路線なの?

17:NASAしさん
13/01/10 16:56:00.68 .net
東水は大手食品会社が多い。
ニチレイとか

18:NASAしさん
13/01/14 03:33:30.39 .net
海洋大から造船系に行ける?

19:NASAしさん
13/01/14 10:09:53.03 .net
>>18
行けないこともない。ただ、乗船実習科が9月卒業なので4月採用の会社を
選ぶと乗船実習科には行けないことになる。

20:NASAしさん
13/01/14 19:38:07.94 .net
めっちゃ海洋大に行きたいんだけどデッキとエンジンで迷う

21:NASAしさん
13/01/16 20:26:35.84 .net
そりゃデッキだろ。
就職いいのはエンジンだけど

22:NASAしさん
13/01/17 00:12:48.04 .net
まあエンジンのほうが潰しが聞くというか違う道も明るいわなそりゃ

23:NASAしさん
13/01/17 23:53:45.15 .net
>>21
エンジンのほうが就職いいならなぜ?

24:NASAしさん
13/01/18 01:50:28.45 .net
>>23
自分で少しは調べて一歩進んだ質問できないの?

25:NASAしさん
13/01/18 11:19:33.87 .net
>>24
すいません

26:NASAしさん
13/01/18 19:29:00.14 .net
東海大の利点:周りが自然

以上

27:NASAしさん
13/01/19 21:31:54.93 .net
神のみぞ知る

28:NASAしさん
13/01/21 16:49:53.75 .net
>>23
3Kのエンジン畑で働くのとブリッジで船を操るのとどっちが良さそう?

29:NASAしさん
13/01/22 00:48:48.81 .net
油にまみれて発癌性物質吸ってガラクタのせわをするのがエンジン。
エンジンでは一生船長になれない。一番になれないのである。

30:NASAしさん
13/01/28 18:31:45.97 .net
数年前だけど海洋大の事務の人でものすごい横柄な人がいたんだが
まだ在職なんかな?

31:NASAしさん
13/01/28 22:24:52.91 .net
越中島と品川が合併して
使える事務はすべて品川へ集められ、
使えない事務はすべて越中島に捨てられたらしい

32:NASAしさん
13/01/28 22:43:27.38 .net
嘘だといってくれ…

33:NASAしさん
13/01/29 13:48:04.13 .net
>>31
どうも。
でも、その人品川の人なんだよね…。
その場で気になったことを聞いたのに、
「そんなもん、ホームページ見りゃ分かるでしょ」とかほざいててさ
確かに何度も聞かれそうなことを聞かれるのが面倒なのはわかるけど
その対応だけはないかなって思う

34:NASAしさん
13/01/29 21:17:10.25 .net
ぶっちゃけ海洋と神戸、どっちが就職いいの?
学校よる差はない感じ?

35:NASAしさん
13/01/29 23:32:24.22 .net
会社による。東京と神戸の半々で取る会社もあれば、神戸ばっかり取る会社もある。
東京のデッキしか役員になれないなんて会社もある。

まぁ東京の方が間違いない。

36:NASAしさん
13/01/30 01:52:23.01 .net
俺の体感では神戸の方が若干よかった気がする
もちろん両方卒業して就活を経験してるわけでもないし、友人から聞いた話の印象ね

結論としては、どっちでも問題なしだわ

37:NASAしさん
13/02/09 01:28:57.58 .net
海事スレにキチガイいるな

38:NASAしさん
13/03/09 04:12:18.08 .net
水産大じゃ外航は絶対無理!?

学歴フィルターみたいなものがあるんかなあ。

39:NASAしさん
13/03/10 17:05:06.47 .net
水大でも東海でも高専でもトップクラスなら外航に行ける。

東京、神戸なら中の上の成績取っておけばまず外航には行ける。

40:NASAしさん
13/03/10 18:43:13.19 .net
>>39
中の上だけど何故か行ける気がしない
とりあえず頑張るけどさ

41:NASAしさん
13/03/11 09:16:41.38 .net
最近は、水産の壁がなくなってきて、大手でも水産が1/3くらいいます。
しかし、東海大はどこの船会社でもやらかして、今後減ります。

42:NASAしさん
13/03/11 20:28:52.99 .net
>>41
うち大手だが水産3分の1おらんよw

43:NASAしさん
13/03/12 20:33:34.85 .net
浪人して海洋大おちて東海大に行くことになりますた。

44:NASAしさん
13/03/17 17:35:33.98 .net
水産は最近ちょこちょこいるね
東海大は聞かないけど

商船大でも最近は大手に行ける奴は数人?なのかな
それでも商船大がそれなりの割合を占めるのは確か

まあ最近は大学名には拘らないっていう会社が多いんでしょうけどね、特に外航大手は

45:NASAしさん
13/03/18 06:44:10.65 .net
中国人ばかりになる

46:NASAしさん
13/03/27 16:54:55.90 .net
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
URLリンク(ameblo.jp)

ちきゅう号が愛知県沖でMH採集成功のニュースには深い闇が隠されている。
東日本震災の前に地球号は震源地付近を掘削していた。今は南海トラフだ。
CIA 直属機関といわれる笹川財団の所有船、
乗組員はイスラエル人(モサド工作員)とてつもない陰謀が隠されている可能性を考えないと
URLリンク(twitter.com)

世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
URLリンク(ameblo.jp)

「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
また、掘削した孔(あな)には観測装置-を設置し、地震発生と同時に、
その情報を陸上へすばやく伝えるシステムを目指していま-す。中略

「ちきゅう」は、世界で初めて、海底下から7,000メートルを掘りぬいてマントルへ-と到達できます。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラURLリンク(www.youtube.com)
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
URLリンク(www.youtube.com)

47:NASAしさん
13/03/27 19:16:29.42 .net
>乗組員はイスラエル人(モサド工作員)とてつもない陰謀が隠されている可能性を考えないと
「ちきゅう」乗員はどんな場合でも最低でも半数が日本人だぞ

48:NASAしさん
13/03/27 19:45:10.95 .net
陰謀論者の陰謀論癖にはキリがない

49:NASAしさん
13/04/03 01:38:12.19 .net
神戸評判悪いね。
東京と気質がまったく違って、ちょっと(かなり?)ずれてる。

これまでの経験で、神戸に良い印象はないなぁ。

50:NASAしさん
13/04/03 08:21:56.38 .net
東京は全国から集まっているのに対して、神戸は見事なまでに9割型関西人なんだよな。

51:NASAしさん
13/04/03 10:50:41.10 .net
陰謀論者って、被害妄想だよね。

52:NASAしさん
13/04/03 12:17:07.81 .net
OB俺が通りますよっと
いいとこだったけどなあー

53:NASAしさん
13/04/06 02:20:50.19 .net
神戸と海洋、施設面ではどうなの?
どっこいどっこい?

54:NASAしさん
13/04/06 14:28:50.25 .net
神戸には原子力のアレがあるじゃん

55:NASAしさん
13/04/06 14:46:19.48 .net
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

56:NASAしさん
13/05/12 21:48:35.12 .net
まあ>>52の頭が悪くてそのレベルでしか理解できていないだけの話だが。

高校数学も数学だし、小学校の算数も数学
それが全く別物に見えるのであれば、その程度にしか理解できていないと言う事
幾ら金と時間をかけて大学院へ行っても数学を学んだのではなく、
お前が一番馬鹿にしている「数学を暗記した」だけに終わってしまったという事だ

57:NASAしさん
13/05/30 22:51:58.26 .net
正直なところ、水産大学校や東海大学からでも外航に就職出来ますか??

第一志望、東京海洋大学の高3です。

58:NASAしさん
13/05/31 01:18:08.81 .net
正直厳しい...
商船系大学行っても外航船に乗れない者も多い

59:NASAしさん
13/05/31 08:40:26.60 .net
今年Kが史上初めて東京から一人も採用しなかったらしいね。
どんなに不況でも最低一人は採っていたのにヤバいね。

60:NASAしさん
13/05/31 21:20:44.16 .net
神戸からも採用数、例年よりも激減。Kライン追い込まれてるのか?

61:NASAしさん
13/05/31 22:26:11.39 .net
57です。
レスありがとうございます

東京も神戸も減ったのか…
客船の航海士[日本丸やびいなすの様な大型客船]になりたいのですが、やはり外航では狭き門ですか?
内航の事情も教えて下さい

62:NASAしさん
13/05/31 22:29:04.08 .net
客船やフェリーの航海士は基本的に欠員補充。
誰か辞めなきゃ採らない。

63:NASAしさん
13/06/01 21:23:42.20 .net
>>61
MOPASはふじ丸無くなるししばらく求人無いよ。
って言うかさ、高校生でも会社に電話して聞いたらいいじゃない。
ここで聞くよりもっと的確で誠実に対応してくれると思うよ。

64:NASAしさん
13/06/01 23:03:14.55 .net
>>63
まずはこちらの方で聞いてみようと思いまして…
近々、問い合わせしてみようと思います。

65:NASAしさん
13/06/04 02:27:23.89 .net
Klineは高専好きなんでしょー
デッキについては今年は越中島からはMOLもゼロらしい話を聞いたが?

66:NASAしさん
13/06/04 23:02:48.38 .net
>>65
そんなことないと思うけど誰が言うんかなあそういうこと
MOLデッキ0なのは単純に越中島のレベル低いからなんじゃ??わらわらわらわら
昔は就職担当教授と船社のコネクションで大概決まってたみたいだけど
今はガチンコなんでしょ?聞いたはなしでしかないですけど

67:NASAしさん
13/06/04 23:19:59.35 .net
わらわらわら

68:NASAしさん
13/06/06 19:22:16.22 .net
郵船は社員の親族は受験資格ないしな

69:NASAしさん
13/09/15 17:43:19.39 .net
大卒の航海士って娑婆っ気があって話が通じるイメージだったけど
逆に船乗りと一般大卒社会人の悪いところ取りの気質してる

頭良いのかと勝手に思ってたらどこも偏差値50ちょいしか無いし

70:NASAしさん
13/09/21 18:06:49.03 .net
高卒は一族の恥

えたひにん

71:NASAしさん
13/10/01 17:26:43.97 .net
>>68
建前だけ。
息子が就職のときには親父さんは出向。
例えば飛鳥の船長になるとかね。
親父は一時的に本社籍を抜けて郵船クルーズ籍な訳だ。

72:NASAしさん
13/10/03 00:57:57.92 .net
ここ高校生見てるならぜひわかって欲しいんだけど
こういうところ出て航海士になったら大卒でも待っているのは一生ブルーカラーの縦社会の職場だから
稀に総合職に転向できる例もあるけど非常に狭き門
海員から総合職という道を進みたかったら一般大出て郵船の海上社員養成制度狙った方がまだ可能性はある
大卒海員に限って海が嫌になったのか総合職になりたがる人が多いんだけど
生涯船員で食っていく覚悟がないなら航海士の道に進むべきではない

73:NASAしさん
13/10/03 01:19:25.63 .net
>>72
3大商船なら40過ぎたらほとんど陸上勤務なんだがなー 出向ばかりだけども

74:NASAしさん
13/10/03 02:37:41.42 .net
>>72
業界知らねえ馬鹿だなw
そもそも外航船員はブルーカラーじゃねえよカスw
テメエは医者やパイロットをブルーカラーと定義するのか?
頭脳労働はブルーカラーじゃねえんだよ殺すぞコラwwww

75:NASAしさん
13/10/03 10:04:24.16 .net
>>72
工学部出ても同じなんだよなあ
ブルーカラーって馬鹿にしてたら理系の仕事成り立たねえぞ…

76:NASAしさん
13/10/03 11:13:30.76 .net
>>75
工学部がブルーカラーってw
大卒がライン工やると思ってるのかよw

77:NASAしさん
13/10/03 11:16:08.77 .net
ブルーカラーとホワイトカラーの違いって肉体労働か頭脳労働かだろ
技術者や外航船員や自衛隊幹部は頭脳労働だからホワイトカラーだ
ライン工や内航猿や下士官以下は肉体労働だからブルーカラーになる

78:NASAしさん
13/10/03 12:08:56.23 .net
何これなんで内航ディスられてんの?

79:NASAしさん
13/10/03 12:36:28.71 .net
内航猿は世間一般から見下されてるからだよカスww

80:NASAしさん
13/10/03 19:07:57.79 .net
>>76
普通に作業着で機械いじるんだよなあ…

81:NASAしさん
13/10/03 22:57:50.84 .net
>>80
お前の職に対する知識って、進路に悩む高校生レベルだなw
工学系大学院で最先端技術の研究をやってた連中が、機械の操作や保守点検をやるとおもってるのか?
工業高校卒の仕事だそんなもんはww

82:NASAしさん
13/10/03 23:05:22.28 .net
  O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

83:NASAしさん
13/10/03 23:17:16.48 .net
>>82
死ね

84:NASAしさん
13/10/03 23:45:06.20 .net
アゲカス

85:NASAしさん
13/10/04 09:23:16.52 .net
>>81
そんなこないんだよなあ…

86:NASAしさん
13/10/04 11:28:02.95 .net
>>85
工場における大卒の仕事は、生産設備の設計、調達、現場監督とか
生産性が低くて誰でも出来るような”作業”は基本的に下請けの仕事だ
大卒に高卒や中国人でも出来る仕事をやらせても人件費が掛かるだけだから

反論するなら具体的に反論してみろやカス

87:NASAしさん
13/10/04 11:56:31.68 .net
  O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

88:NASAしさん
13/10/04 12:02:27.02 .net
>>87
オラオラその程度の返ししか出来ねえのかよカスw

89:NASAしさん
13/10/04 13:05:52.52 .net
>>88
おいギャハハ!お前ぜんぜん懲りてねーなw

90:NASAしさん
13/10/08 12:53:07.72 .net
船員がホワイトカラーなわけないだろ

91:NASAしさん
13/10/08 17:47:35.10 .net
僕も冬のボーナス(10万)で太平洋フェリーの
ロイヤルスイート仙名往復利用するお!
シングルキモヲタって言われるけど一人で
ロイヤルスイート貸切だぞ ぐふぇ!
日本一豪華なフェリーのバイキングで
サーロインステーキ10枚食ってやるからな!
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   ( ................................)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ
 / (__))     ))
[]__ | |       ヽ 
|]  | |____*..._)
 \_.(__)三三三[TF])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |きそ命...|:::::::::/:::::/ 
  |____|;;;;;;/;;;;;/.
     (___|)__|)
夜はロイヤルスイートのベッドで可愛い
アタンデントを想像してオナニー放題さ ぐふぉ!
ロイヤルスイートは俺のザーメンだらけだ!

92:NASAしさん
13/10/09 03:19:21.46 .net
>>90
○○なわけないとか思考停止もいいところだなw
お前にとってはスーツ着てればホワイトカラーで、制服を着てればブルーカラーなんだろうな
飛び込み営業でもやってろカス

93:NASAしさん
13/10/10 02:38:23.54 .net
船員のルーチンワークで人生を浪費している内航ザル諸君!
教員募集に応募してホワイトカラーになってみないか?
URLリンク(www.fish-u.ac.jp)
職員募集で探してみてくれ。

94:NASAしさん
13/10/27 01:04:15.57 .net
URLリンク(goo.gl)
ホワイトカラーへの道

95:NASAしさん
13/11/08 16:00:22.42 .net
機長と船長どちらが ないやすい?

96:NASAしさん
13/11/09 14:48:10.78 .net
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥


『最高級ブランド』は一日にして成らず。

97:NASAしさん
13/11/25 17:25:39.76 .net
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)


年   度   立命館   同志社     関学    関大
16~24    271    62         -    -

  -印は数が少な過ぎて公表の対象外
   立同>>>>>>>>>>関関

98:NASAしさん
14/01/04 16:15:31.09 .net
結局、航海士になるなら神戸大か海洋大に行かないとダメなの?
東海大行くくらいなら浪人してでも神戸・海洋大に行くべき?

99:NASAしさん
14/01/05 00:38:20.60 .net
>>98
乗りたい船による。
外航だったら東京・神戸。
フェリーだったら東海大でも可。
東海大から外航行くにはトップクラスの成績が必要。

100:NASAしさん
14/01/05 01:31:48.06 .net
下水もあるけどな、貧乏人は東海より下水のほうがいいと思うぞ

101:NASAしさん
14/01/05 09:04:13.38 .net
外航 東京・神戸 (東海・高専・下水の一部トップクラス)
フェリー士官 東海・高専・下水 (東京・神戸の一部)
内航士官 東海・高専・下水
内航部員 海短・水高

だいたいこういう住み分け

102:NASAしさん
14/01/05 10:47:36.00 .net
下水のスレが落ちている
誰かたててくれ

103:NASAしさん
14/01/05 11:49:37.31 .net
ここでの下水ってどういう意味ですか?

104:NASAしさん
14/01/05 14:59:05.26 .net
>>103
水産大学校。
東京水産大=東水に対して、水産大学校は下関にあるので下水と呼ばれる。

105:NASAしさん
14/01/05 19:36:20.18 .net
某大手フェリーだけど、うちの場合は
士官 神戸と高専が半々
部員 海短・水高

東京と東海はいない

106:NASAしさん
14/01/05 20:21:47.83 .net
>>105
阪九は下水が多く、新日海は神戸と東海が多いって聞いたことあるなあ。

107:NASAしさん
14/01/06 00:32:28.79 .net
>>104

予備知識も加えてくれてありがとうございます

108:NASAしさん
14/01/06 16:01:00.98 .net
>>101
海技大学校ってどういうポジションですか?

109:NASAしさん
14/01/07 08:49:51.55 .net
>>108
海短といっしょ。
海大出て三級取ってもたいがいのフェリーは部員スタート。

110:NASAしさん
14/01/07 17:30:05.31 .net
>>108
卒業時に3級海技士の資格を取れるが、ほとんどの人が内航へ・・・?
進路は海短や技術学校の卒業生とあまり変わらないことが多い。
(ただし、3級持ちなので就職する会社によっては職員で乗れることもある)
しかし、まれに優秀な人もいて、1級筆記やTOEICをとり大手外航に職員として就職する。
(おそらく海洋大や神戸海事をなにかの間違いで落ちて海短いってたか、
 普通大学出での入学者だと思う・・・)

111:NASAしさん
14/01/09 23:57:28.14 .net
それぞれのテリトリーは守った方がいい。
商船大出て内航行ったり、フェリー行くとロクなことがない。
海大や下水の優秀な人が外航行くのは何の問題もないけどね。

112:NASAしさん
14/01/19 23:00:12.45 .net
神戸大と海洋大どっちがいいですか?
船員志望です。

113:NASAしさん
14/01/20 00:35:10.15 .net
最近は神戸の方が外航船員の就職はいいみたいよ。
ただ、神戸の学生は大半が関西人。海洋大は全国から来てる。
関西人だったら神戸でいいと思うけど、関東人が神戸行くと独特の関西ノリは辛いぞ。

114:NASAしさん
14/01/31 08:08:48.91 .net
>>113
そうなんですか。 神戸大に行くことにします!

115:NASAしさん
14/02/01 11:09:24.34 .net
商船高専から三年で受験して海洋大か神戸大行った人いる?

116:NASAしさん
14/02/04 17:57:00.23 .net
三年になるときに一年休学して予備校行ってどっちかを目指したけどダメで
結果的に一留して商船高専三年生に戻ったのがいるって噂を聞いたことがある。

117:NASAしさん
14/03/01 11:29:53.01 .net
神戸大で船員養成ってどんな感じ?
長い目で見たら海洋大のほうが良かったりするんじゃ?

118:NASAしさん
14/03/01 18:15:12.04 .net
船員志望はやはり海洋大がいいだろう
神戸大の海事は乗船実習を選択にした時点で終わりだよ
神戸商船の面影は殆ど無いし神戸大の工学部崩れやネーム目当てが8割以上

119:NASAしさん
14/03/01 20:35:14.16 .net
ところが最近は東京より神戸の方が外航船員の就職いいんだよな。
Kが昨年史上初めて東京の採用0で神戸からしか取らなかったりしてるし。

120:NASAしさん
14/03/01 21:40:50.15 .net
どっちでもええわ

121:NASAしさん
14/03/01 22:40:47.11 .net
海洋大>>>>>神戸

122:NASAしさん
14/03/01 22:50:40.10 .net
>>119
マジ?

123:NASAしさん
14/03/02 13:59:34.95 .net
>>119
詳細求む

124:NASAしさん
14/03/03 07:40:06.72 .net
まあ本人次第なんだよね

125:NASAしさん
14/03/03 12:08:11.28 .net
東海大でも大手三社の就職あるくらいだしな

126:NASAしさん
14/03/04 20:55:58.80 .net
外航なら神戸大か海洋大に浪人してでも行かなきゃ。
結局は本人次第だが、確率が下がる。

127:NASAしさん
14/03/06 06:37:06.90 .net
わい商船高専二年、三年で海洋大か神戸大海事科を目指すことを決意

128:NASAしさん
14/03/06 09:35:36.33 .net
くっさw死ねw

129:NASAしさん
14/03/10 22:42:05.26 .net
どっちの大学でもいいから、とりあえず海技士試験1級の筆記とれ

130:NASAしさん
14/03/15 16:53:33.47 .net
ギャハハの正体判明www

46 :NASAしさん:2014/03/14(金) 21:29:01.38 ギャハハが削除依頼出してるぞwww
551 :山本真:2014/03/14(金) 18:35:33.00 HOST:fl1-122-133-57-249.kng.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>[122.133.57.249]
削除対象アドレス:
スレリンク(space板:289番)
削除理由・詳細・その他:
間違えて別の板で使用しているコテハンで書き込みをしてしまいました。
もしこの書き込みが周知されたら、私の職業が特定されてしまいます。
以上の理由で削除依頼を要請します。

47 :46:2014/03/14(金) 21:54:45.55 URL貼ってなかった
スレリンク(saku板)
48 :NASAしさん:2014/03/14(金) 22:18:36.92 あー、さんざん暴言吐いといて削除依頼とか無理無理w
って言うか、ギャハハって真正のバカだな
ホストと神奈川に住んでるって曝け出してるやんwww
山本真?
まあみんな魚拓はとったよな?
身から出た錆ってやつだww諦めなよギャハハさんwww
49 :NASAしさん:2014/03/15(土) 10:06:42.34 ギャハハさんご説明をw

61: 眼鏡男◆34sBTDF0KGnx 2014/03/12(水)00:43:24 ID:iiJZBY42j
>>55
スレチじゃねえよ、在日に一番嫌がらせしてるのは安倍だからなw

50 :NASAしさん:2014/03/15(土) 10:19:59.05 ギャハハ=眼鏡男◆34sBTDF0KGnxの個人情報をまとめると
・本名 山本真
・神奈川県在住
・倒壊卒
・在日
・眼鏡男◆34sBTDF0KGnxというコテを使い、ここ以外にも色々な板(政治系が主?)を荒らしまわっている
・自称元外航船員のコンサルタントだが専門知識がないため恐らく嘘

131:NASAしさん
14/04/02 17:06:30.64 .net
東海大学は募集停止してるから、次のスレタイ変えないとな

132:NASAしさん
14/04/20 22:17:16.49 .net
東海大の山田は学習院出身の文系。
日本財団の海事系部門に在籍していただけの素人。
乗船経験もない人物に解説させるべきではないと思う。

133:NASAしさん
14/04/21 07:24:45.11 .net
今も”あさチャン”で得意満面で解説してるよw
恥の上塗りになるからやめればいいのに

がっこ戻ってから他の教授たちから指摘されたりしないのかな?

134:NASAしさん
14/04/21 09:33:01.18 .net
船底のこの部分に空気が残っている可能性がー・・・

そこWBTタンクですから・・・
空気があったとしても、人がそこに逃げ込んでる可能性は0ですから・・・

135:NASAしさん
14/04/22 07:58:56.38 .net
流石はギャハハの母校

136:NASAしさん
14/04/24 18:05:47.65 .net
海技試験のカンペ完璧にできたっすw

137:NASAしさん
14/05/01 18:27:29.89 .net
>>136
カンニングはいつも通りうまく行ったか?

138:NASAしさん
14/05/21 01:26:42.24 .net
内航の船員になるには東海大と海技短大で言ったらどちらがいいんでしょうか?

139:NASAしさん
14/05/21 04:19:00.06 .net
>>138
卒業時3級実免になる、水産専攻科、商船高専、東海大がやっぱいいと思うよ

140:NASAしさん
14/05/21 18:44:28.18 .net
>>139
そうなんですか……
>>131の方が言ってるのは本当ですか?
HP見ても書いて無いんですが……

141:NASAしさん
14/05/21 18:46:10.49 .net
テリトリー的には内航は海短だな

142:NASAしさん
14/05/21 21:00:39.50 .net
ごめんなさい東海は前の学科は募集停止したってことですね

>>141
内航で船の種類はなんでもいいんですが女ならどっちの学校が就職しやすいとかありますかね
今他の大学に通ってるんですがとにかく船で働きたくて、これなら就活の時に客船とかの客室乗務員とか受けた方が船員になれる確率高いですかね?

143:NASAしさん
14/05/21 21:49:13.86 .net
今学生なら、そりゃ東京か神戸の二択でしょ。
女だったらフェリーか客船。あるいは官庁船。
内航の貨物船は難しい。

むかし、渋谷で健康ランドが爆発して死んじゃった従業員の女の子は
海短出身で船の就職がないから仕方なく健康ランドのボイラー動かす仕事を
してて事故に遭ったと聞いたよ。

144:NASAしさん
14/05/21 22:27:17.54 .net
>>142
船員にこだわらないなら船の学校に行かなくてもいいのでは?

船員はセクハラがあるのは覚悟した方がいい。容姿がデブか怪物(失礼)なら心配ないけど。

145:NASAしさん
14/05/22 09:55:21.08 .net
船全然関係ない大学に通ってて学力的に東京神戸は厳しいし何がなんでも外航に行きたいわけではないので東海か海短がいいのかなと思ったんですが……

え、海短行っても船員になれない人も多いんですかね?

自分は船を動かす方に興味があるんですがとにかく船で仕事できれば客室乗務員でもなんでもという感じです

146:NASAしさん
14/05/22 11:46:14.16 .net
倒壊は行くだけ学費のムダでしょ。
女子で船乗りなれるのなんてほんのごく一部だけだよ。
船会社的には成績トップの女子よりビリに近い男の方を選ぶ。
なぜなら女は結婚してやめちゃうから。船会社的には20代、30代で辞められてしまうのが
一番困るのだよ。

ただ、水高を出てフェリーの売店で働いている女子とかいるけどね。
逆に客室乗務員なら船系の学校を出る必要はないと思う。
かたっぱしからフェリー会社の求人ないか調べてみたら?
基本的にはフェリーの採用は欠員補充だから寿退社とかで欠員が出たら突然募集かけたりするよ。

147:NASAしさん
14/05/22 11:51:45.14 .net
そこまでして乗りたい船ってのがわからんけどねぇ…憧れだけで言ってるならただのお馬鹿さんというか。
海保の高卒採用とかどう?取り敢えず乗れるし、ずっと潮気のある仕事できるよ。

148:NASAしさん
14/05/22 12:14:58.70 .net
そういや外航でインターンの女子学生がフィリピン人のボースンに
レイプされてカンジダ伝染されて大変なことになったらしいね

149:NASAしさん
14/05/22 18:02:00.61 .net
客室乗務員は不定期っぽいので一か八かですよね
海保の大卒は普通の大学出た人でも受けられるものなのですか?
海短とか行っても女子だと船乗りになれないなら今の大学やめてまで行くのは馬鹿でしょうか?

150:NASAしさん
14/05/22 19:11:01.25 .net
>>149
海保に大卒採用は(基本的には)ない。
高卒の海上保安学校(大学校と違うよ)は身分も保証されるし、給料も出て海短より確実なんだから、本気ならさっさと受けて、受かったらさっさといまの大学を中退して行く方がいい。
大学出るの待っても船に乗るのが先延ばしになるだけで意味ないよ。
まだ商船業界は女子を受け入れる受け皿が万全とは言えない。一方で海保は諸手をあげて大歓迎だ。この違いを考えてくれ。

151:NASAしさん
14/05/23 07:52:06.73 .net
民間より海保の方が女子お断りなイメージがあったのですが違うんですね
海保は考えてなかったので調べてみます
自分的には民間のフェリーなどを考えてたのでとりあえず海短とか東海のオープンキャンパス行って話聞いてみてみようと思います
長々とありがとうございました

152:NASAしさん
14/06/01 19:47:15.97 .net
海保は保大卒以外の扱いがよくないからやめた方がいい。
極論から言えば東大卒でも下っ端扱いされる。
まだ海自の方が平等に扱ってくれるよ。

153:NASAしさん
14/06/01 21:28:43.08 .net
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ

154:NASAしさん
14/06/02 10:18:17.39 .net
神戸大海事は教員が神戸商船時代そのまんまだから、
学生に求められる脳力は低いし、
教員の業績も理、工学部と比べて相当低いんじゃないかな?
大学に船員養成課程は要らないと思う。大卒向けの専門学校に分離(重点化)したほうがいい。
工学系の教員が研究活動と関係なくヒマそうにカッター漕ぎの指導するとかありえねぇ。
分業化して重点化したほうがいい。

155:NASAしさん
14/06/02 19:10:40.41 .net
でも誰でも年功序列で国立大学の教授に漏れなくなれるのが東京・神戸の魅力らしいよw

156:NASAしさん
14/06/02 20:12:52.78 .net
>>154
関係者でもないくせに偉そうな口叩くな

157:NASAしさん
14/06/02 21:21:00.12 .net
きちんと重点化(分業化)するなら、
・東京海洋大学付属船舶教習学校
・神戸大学付属船舶教習学校
でええやろ?
教員は大学教員じゃなくて「専門指導員」wでええ

158:NASAしさん
14/06/02 22:41:27.66 .net
航空大学校のシステムをそのまま海大なり航訓に組み込めばいいだけの話では?

159:NASAしさん
14/06/02 22:48:06.12 .net
↑高卒老害の大卒に対する嫉妬をご覧ください↑

160:NASAしさん
14/06/02 22:50:01.27 .net
>>154
本当何も知らないんだねwww
笑えるw

161:NASAしさん
14/06/03 09:33:18.01 .net
>>152
自衛隊だって東大卒でも曹士なら高卒と同じ。
採用区分が全てで学歴は考慮しないと言う意味で海自も海保も同じだよ。

ただ自衛隊でいう一般幹部候補生の制度(大卒相当者が防大卒と並ぶ制度)が海保にはない。
海保は初任幹部の実務で海技士必要になるから仕方ないんだけどね。

162:NASAしさん
14/06/03 13:13:26.24 .net
>>160
自衛隊なり、海保なりの採用区分と同じように、
大学も学究教員と技能指導員に職制を分けたほうがいい。
役場で不要になった行政官(非学者)を天下りで教授に放り込みたいから、
大学経営側と行政は選別重点化に反対するだろうな。
オレ的にはダラダラやれていいのだが。

163:NASAしさん
14/06/03 14:03:24.05 .net
>>162
そこで言う「役所」って船員教育では二つあるわけだ。国交省と文科省。
航訓と海技教育機構は国交省系の組織として統合できる(現に話が進んでる)。
本当ならそこに2大学の船員実務教育をも担わせるのが本筋だが、2大学の教員ポストを削られる文科省は黙ってない。
旧商船2大学と航訓の連携だけでもあんなギクシャクしてる状況では、航空大学校みたいなスッキリした制度は夢物語です。

164:NASAしさん
14/06/03 18:08:59.80 .net
税金の無駄遣いが止まらないなw
小泉政権のように改革ができる政治が望ましい。安倍は戦争やるための改革ばかりだw
大学を重点化(分業化)する必要がある。
集団的自衛権を積極的交戦権に解釈変更する前に
高等教育機関の教員の業務負担を正すべき。

165:NASAしさん
14/06/03 23:16:26.37 .net
不思議と事業仕分けに引っかからなかったんだよな。商船系の学校は。
水産系は引っかかったのに。

天下りの教授なんていたかなぁ。
三菱系の軍需産業から教授になったのとか、自衛隊出身の技官なんてのはいたけど

166:NASAしさん
14/06/03 23:39:16.40 .net
>>165
不要な大型練習船4隻がメンテ費と人件費を浪費してるのにね(笑)

167:NASAしさん
14/06/07 19:23:47.99 .net
航海訓練所の思い出

スレリンク(space板)l50

168:NASAしさん
14/06/15 07:48:50.74 .net
もう、船乗りは海自の予備役で賄えばいい
こんな大学は荷役と流通だけやってればいい

169:NASAしさん
14/06/15 11:22:46.90 .net
海自の予備役って…
運航1級(海技士2級相当)、2級(同3級相当)なんて航海職種じゃなきゃ持ってないし、海技士1級持ってるのなんて艦艇幹部(航海)だけ。彼らは最短で56までは働くし、荷役の経験もないぞ?
若年定年の兵隊クラス(海士)は資格ないし、総連があんなにがんばっても例年一桁の再就職なんだが。

170:NASAしさん
14/06/15 15:02:57.33 .net
大学を減らして海自の定員を増やす
45歳からは商船勤務
荷役は海士がやる

171:NASAしさん
14/06/15 15:59:50.50 .net
なんだ?荷役って手作業でダンボール箱を積み込む作業のことじゃないぞ?w

172:NASAしさん
14/06/15 16:05:34.34 .net
>>170が商船乗りでも自衛官でもないのは明白
海士が荷役(笑)

173:NASAしさん
14/06/15 16:13:07.12 .net
まあ海曹士もデリックくらいは使うけどなぁw
荷役www

174:NASAしさん
14/06/15 17:10:57.93 .net
いつもの基地外だから
相手すんなよww

175:NASAしさん
14/06/16 09:22:06.21 .net
海自もいるのか?w

176:NASAしさん
14/06/16 18:40:27.55 .net
そういや東京商船卒で海自の幹部候補生学校行った人が歴史上初めて
防大卒に勝って首席で卒業したらしいね。
将来は司令官間違いない。って話だよ。

177:NASAしさん
14/06/16 19:14:57.24 .net
>>176
海幹候(つーか陸も空もだけど)は1課程(膨大)と2課程(一般大)で生活は一緒だが、課程そのものは別モノだから同じ指標の順位はつかないよ。なんかの思い違いだね。
ただ、その人の1佐選抜は明らかにエリートコースだったんで、すでに多くの膨大卒が追いつけない位置にいるのは確かだ。
ちなみに膨大1期の海幕長就任以後、まだ一般大出身の海幕長はでてない。
まあ、いまの自衛艦隊司令官は東大卒だから、時間の問題だけどね。

178:NASAしさん
14/06/18 08:57:14.21 .net
>>176
>>177
少しは優秀なのがいるんだな

179:NASAしさん
14/07/05 00:25:09.79 .net
特定の大学が大型練習船を持つ必要はないな。
大卒で就職ない奴が人生やり直すための技能専門学校として、航海訓練所を重点化するべきだな。
商船コース、作業船コース、漁船コースに大別するといい。

180:NASAしさん
14/07/05 08:44:40.50 .net
>>179
>大卒で就職ない奴が人生やり直すための技能専門学校として、航海訓練所を重点化するべきだな。

それ、完全に韓国のKIMFTオーシャンポリテクだなw
大卒・兵役終了後(陸軍でok)に1年半のトレーニング(実習12カ月含む)で3級とらせてる。
STCW基準ではグレーな気がするが、あの国は士官オール韓国人でシゴくからなんとかなるのか、なってないのか…
セウォル号は内航だから関係ないんでな。

181:NASAしさん
14/07/05 10:17:26.29 .net
そもそも席上過程なんていらない気がする
入試代わりに3級筆記合格を条件にして1年の乗船実習で卒業でいい

182:NASAしさん
14/07/05 11:12:17.36 .net
大学の中で技能員養成をやりだすと学内評価基準に温度差が生じて大学全体が腐る。
専攻科を大学と別組織に分離することでなれあいを防止して、それぞれがレベルを高めていくことが大事。
そもそも専攻科っちゅうのは、「専門職大学院」にもならないことが示すようにレベルが低い世界。
他大学卒にも開くために、専門学校として分離してしまうのが良い。

183:NASAしさん
14/07/05 12:13:43.66 .net
>>181
>入試代わりに3級筆記合格を条件

んなことやったらほんとに少数精鋭になっちゃうじゃん。
…と思ったが、そもそも採用が少数精鋭なんだからそれもいいかもね。

>>182
専攻科ってのがなにを指してるのかわからん。概念的な話をしてるんだから用語はしっかりしてくれ。

184:NASAしさん
14/07/05 20:55:59.19 .net
かつての商船大の課程は外航船に耐えられる人材の何段階ものフィルターだったのだよ。
まずはセンター試験や入試である程度の学歴フィルターをかけ、
全寮制や航訓の実習で団体生活や理不尽な事に耐えられないヤツを振るい落とす。
それで残ったヤツを外航の船乗りにしていたから良かったわけで。
最近は推薦入試の導入や、全寮制も縦割りもなくなり、帆船だって乗らずに済むようになってる。
そりゃダメになる一方でしょ。

185:NASAしさん
14/07/05 21:00:32.98 .net
今の旧商船大が新3級に勝ってるところって一つもないよな

186:NASAしさん
14/07/05 21:32:56.37 .net
>>184
>帆船だって乗らずに済むようになってる。

新3級含め、後期が社船でも最初はみんな乗るんでない?俺の勘違い?

187:NASAしさん
14/07/05 23:44:35.99 .net
>>184
商船大は偏差値が低すぎてフィルターにはならなかった。

188:NASAしさん
14/07/06 01:35:29.58 .net
東京バトルシップ大学w
神戸バトルシップ大学w

189:NASAしさん
14/07/06 09:40:40.19 .net
>>187
偏差値50強あれば海技士とるには十分だろ。
船乗ったらおべんきょより要領のが大事だし。

190:NASAしさん
14/07/06 19:42:29.20 TIXKrItEb
商船大の偏差値は低いと言っても一応国立なので
さすがに水高や海校レベルじゃ入れない。

191:NASAしさん
14/07/06 20:47:42.20 .net
海洋大は確かに偏差値は低いけど、旧帝大行ける偏差値はあったけど単に船が好きだから来た。
という優秀なヤツもわずかながらいる。そういうやつは郵船行ったり、航空大学校に編入したりするんだけどね。

192:NASAしさん
14/07/06 21:31:37.23 .net
商船大の乗船実習って理不尽なことするの?
なんか怖い

193:NASAしさん
14/07/06 23:10:31.45 .net
>>189
海員学校や水産高校でも上級海技士の筆記合格してるヤツ結構いるけどね。
偏差値50も要らんだろ?

194:NASAしさん
14/07/07 05:12:33.31 .net
>>191
>単に船が好きだから来た。
>航空大学校に編入したりする

船好きじゃねーのかよwww

195:NASAしさん
14/07/07 07:50:18.18 .net
航訓の実習でイヤになって途中で偏向するヤツは多いよ。
実際JALには商船大派閥があったぐらい就職してるし。

196:NASAしさん
14/07/07 21:37:10.03 .net
海技士の筆記合格なんて誰でもできる。
所詮は過去問使い回しの試験なんだから。問題集一通り解いておけば楽勝。
船だって所詮は経験則。誰だって乗れる。

問題は陸の仕事をどれだけこなせるか。という点。
船で多少使えても陸で使えなければ会社としては不要な人材。

197:NASAしさん
14/07/07 22:45:57.23 .net
>>196
陸の仕事をうまくこなすって事は、要するに本人の要領の良さが関係するよな?
てか、航海士の陸の仕事って具体的になにすんの?

198:NASAしさん
14/07/07 22:57:16.99 .net
海技試験なんて、バカのように使いまわし問題しか出さないし、
暗記問題ばっかだからカンニングし放題w
うちの陸の職場にも一休海技士君が何人かいるけど、使い物にならないの。
そのくせ、出来が悪くても船員らしく図々しく権利を主張し、利益誘導にいそしむw

199:NASAしさん
14/07/08 09:33:18.16 .net
>>197
航海系だと、いわゆる海務系なら船員(日本人・外国人)の人事・訓練企画、マンニング。安全系のカイゼン。条約対応とか。
やや現場に近いものではポートキャプテンとか荷役プランナー。
営業に出されることもあって、荷役のイロハもしらない営業(いわゆる一流大学の文系)にアドバイスしたり、荷主の技術職の人と荷役のカイゼン話し合ったりクレーム受けたり。
機関はよく知らんけど、工務監督の監督したり、造船技師と組んで新造発注の技術折衝したり、油の研究したり…
外航は30過ぎたら陸がメインだよ。

200:NASAしさん
14/07/08 19:38:49.05 .net
東大出でもドラフトとかよくわからないらしい。
もちろん教えれば一発で理解してくれるのだけど。

201:NASAしさん
14/07/08 22:16:15.25 .net
>>199
航海士は理系と文系の総合職だな
大変そうだ

202:NASAしさん
14/07/09 01:56:28.78 .net
船員のギョームはルーチンワーク。
顔つきは現場のおっさんの顔そのものw

203:NASAしさん
14/07/09 08:57:31.15 .net
そらまあ現場のおっさんに違いないからなぁ。
特に機関は。

204:NASAしさん
14/07/09 09:09:20.69 .net
毎日毎日同じ事しても 飽きずにちゃんと手を抜かずにできる人が
航海士とかにむくというとこで おけ?

205:NASAしさん
14/07/09 11:33:18.28 .net
いずれにせよブルーカラーだな。

206:NASAしさん
14/07/09 12:39:36.40 .net
なんか全然のみこめない奴らばかりで説明のしがいがないなw
内航と外航の区別もついてないようだ。

207:NASAしさん
14/07/09 20:13:26.01 Dg4cAzibC
エンジンのヤツっていかにもエンジンって顔してるよね。
だいたい顔見ればデッキかエンジンどっちかわかるwww

208:NASAしさん
14/07/24 23:30:36.65 .net
外部評価は超らくしょーw
○3級海技士合格率向上→学部期末試験で百戦錬磨のカンニング名人がたくさん受験したw
○上級海技士筆記合格”受験者”の80%→実は受験者の数を誤魔化して報告。
                   コースには25人居るけど合格は4人のみ。
                   ならば受験者は5人ってことにしとけw

209:NASAしさん
14/07/27 11:30:24.25 .net
>>208
その上級筆記って1級の話?2級の話?
今まさに起きているって口調だけど 25人ってことは海洋大のことか?

210:NASAしさん
14/08/01 11:39:58.36 .net
重点化(職制分離)できていない大学に税金を食わせても無駄
専門学校部門に整理して別枠にするのがよい

211:NASAしさん
14/08/02 09:10:53.07 .net
流石はギャハハの母校だな

212:NASAしさん
14/08/02 09:57:43.52 .net
練習船一隻を養うのに人件費、消耗品代、ドック代で年間数十億円かかる
国立大学練習船管理運航センターを航訓内に作って融通を促進してムダをはぶけ

213:NASAしさん
14/08/07 19:14:38.28 .net
なるほど

214:NASAしさん
14/08/08 19:48:56.79 .net
なるほど

215:NASAしさん
14/08/26 00:10:27.75 .net
船員養成を国立大学でやらずに
航空大学校のような教習専門組織でやったほうが
重点化できていいと思う
陸自で大型免許や大型特殊免許がとれるように
海自でも任期中に海技士とらせるしくみにすればいい
即応にしとけば有事の際には徴集できる

216:NASAしさん
14/08/28 00:20:49.81 .net
>>170
高等教育機関の練習船と専攻科は全部廃止して
海上自衛隊に船員養成機能を持たせればいい。座学も開講する。
給料もらいながら乗船履歴が溜まるし、
事が起きればお国のためにもなる。

217:NASAしさん
14/08/28 09:21:51.71 .net
ご託並べる前に高校生まで勉強をしっかりやれば解決するよ

218:NASAしさん
14/08/31 01:53:42.33 .net
船員はやっぱり、港、港で慰安婦(=ソープ嬢)とファックしますか?

219:NASAしさん
14/11/07 18:43:24.37 .net
義務です

220:NASAしさん
14/11/08 23:31:48.60 .net
保守

221:NASAしさん
14/11/09 07:32:08.05 .net
>>218
君の母親が、体を売って父親が誰ともわからない君を宿したようなことは、しません。

222:NASAしさん
14/11/09 11:23:59.89 .net
良家の子女が浮草のような人の性のはけ口にならないように
港町に慰安所は必要なのだ

223:NASAしさん
14/11/15 01:32:53.49 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
URLリンク(www.o-naniwa.com)
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
      URLリンク(s-at-e.net)
 
・2012    URLリンク(s-at-e.net)

224:NASAしさん
15/02/01 17:13:45.10 .net
保守

225:NASAしさん
15/02/08 21:19:22.72 .net
神戸志望なんだけど航訓の実習ってそんなにキツイの?

226:NASAしさん
15/03/20 11:23:27.77 .net
修学旅行だよ

227:NASAしさん
15/04/06 11:19:55.85 y35hGJvM1
MARCH以上1浪4大卒から神戸か海洋入るとなると年齢的にOUT?短大入ったほうがまし?

228:833
15/06/17 22:12:59.81 .net
保守

229:NASAしさん
15/06/24 17:50:46.28 .net
神戸でも東京でもどっちも大して変わらないと思うけどなぁ
結局乗船実習でみんな仲良くなると思う。
大手3社受ける時や大学生活で東京に近いと便利だったくらいかな。

230:NASAしさん
15/06/30 12:34:26.31 .net
神戸と東京で結婚したやつらもいるしな

231:NASAしさん
15/06/30 19:36:42.67 .net
狭い業界だからね
どこいっても知り合いに会うからそのぶんしっかりしておかねばならない

232:NASAしさん
15/09/13 00:16:03.83 mvJ4ZbCJL
Tadanori Yosano
commit adultery

233:???
15/09/13 01:19:37.01 k+SRaWxmi
與三野准教授不倫

234:NASAしさん
15/09/13 03:32:37.78 LE5ifsgij
神戸大学大学院與三野禎倫准教授不倫

235:NASAしさん
15/09/19 13:25:07.59 .net


236:NASAしさん
15/09/24 15:54:30.77 .net
神戸と東京結局どっちがオススメ?

237:小学生です
15/09/24 19:30:42.53 .net
やっぱり理数系が得意だと 入り易いか?

238:NASAしさん
15/12/01 18:20:27.77 .net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.tmd.ac.jp) ※東京医科歯科大ホームページ

URLリンク(www.timeshighereducation.com)
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) :東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

239:NASAしさん
15/12/08 19:12:25.88 .net
>>29
>エンジンでは一生船長になれない。一番になれないのである。
一帯いつの時代の話でしょうか?最近は機関士出身んの船長もいるそうです。
最近の船舶は自動化が進んで乗員数が減っているのでメカに強く、両方わかる人の方が重宝されるのだとか。
たしかオランダで建造された帆船を日本に回航してきた経緯に関する本に書かれていた気がする。
多分↓これかも
帆走27000キロ―新生咸臨丸航海記 ISBN:9784478940747

240:NASAしさん
16/02/06 08:08:24.41 sR8qiLUfL
質問ですが、外航船の海技士に就職したかったら、
語学力はどの程度必要ですか?
英語 TOIC 800点くらい?
あと、第2外国語は何を選択するといい?
スペイン語? 中国語?

241:NASAしさん
16/03/08 03:50:01.38 .net
世界大学ランキングから見る
東海大学の評価
Times Higher Education と QS の両方にランキングされてい
る国内の私立大学は、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科
大学と東海大学の 4 大学のみです
URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)

242:真の船員ハゲ
16/04/26 17:07:38.35 .net
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー! 
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合い注入肉食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ~
オラこんなフェリー嫌だ~
新日本海さ乗るだ(*^_^*)

243: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
16/04/26 22:13:29.60 .net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたはじまったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) キモい顔文字(*^_^*)とか、お前はシャクレール石川かよw

244:NASAしさん
16/05/07 02:05:27.51 .net
日本発の船舶技術で、プロペラのキャップにフィンを装着して
プロペラの発する渦を打ち消して推進効率向上を図るPBCFプロペラボスキャップフィン
というものがあることを最近知りました。
後でW&#228;rtsil&#228; EnergoProFinやMMG-ESCAPというPBCFによく似た他国企業の船舶用プロペラを見つけて
これらは率直にPBCFのパクリだと思いました。  

245:NASAしさん
16/05/14 23:59:32.00 .net
神戸からOBに対し、寄付のお願い(命令!?)がきた。俺が就職で困ってたとき、OBの誰が
助けてくれたんだ?と思うと、同窓の連帯など絵空事だと思う。神戸商船大を卒業しても何
の恩恵も受けてない俺は、ビタ一文払わんぞ。今後も何の恩恵もないだろうし、OB
組織の世話になることもないだろう。
寄付金なら、金のある大手船社の人からたんまり貰えばよかろう。

246:NASAしさん
16/05/16 16:51:49.52 .net
フェリー・オブ・ザ・イヤー(苦笑)
おめでたいですね~~
単なる1雑誌の読者投票の結果になんの権威があるの?
組織票でいくらでもコントロールできちゃうしね。
シップ・オブ・ザ・イヤーやカー・オブ・ザ・イヤーならまだ権威のある賞だけどね。
それに、コンセプトがぶれないといいつつ、個室の禁煙化やコインランドリーの設置等
それこそSNFの真似と言われても仕方ない!
旅客重視と言いつつダメな特等船室や船室配置。
スイートルームに乗っても席も保証されないレストラン。
さらに船の大きさに対して乗客が多いのはTF。つまり船室を狭くしてパブリック
スペースを広くして・・多い個室以外の下等級の乗客が点数を上げているだけ。
つまり個室利用の本当の上等級客に取っては、SNFの方が快適!
まっ80点主義のトヨタのお膝元だから仕方ないけど・・

247:NASAしさん
16/05/22 06:27:19.00 .net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
64●東京(文科Ⅰ類)
63
62●東京(文科Ⅱ類)
61●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
75●東京(文科Ⅰ類)
74●東京(文科Ⅱ類)、●東京(文科Ⅲ類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

248:NASAしさん
16/05/22 19:12:39.48 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

249: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
16/05/22 22:45:28.60 .net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (またまたはじまったwwww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) とっとと死ねw
....

250:NASAしさん
16/05/23 20:22:09.24 .net
僅か1万数千円の差額で貧乏人扱い
さすがは名古屋の田舎もん
早割シングルキモヲタと
クルマ持ち込み一般人
どちらの負担大きいか
脳内乗船ご苦労さま
さすがは名古屋の田舎もん
どうでもいいことで優越感
貧乏人が無理をして
ここぞとばかりに上等級
豪華な船旅太平洋フェリー
船内2泊でお得な気分
腹いっぱいのバイキング
今日もご利用ありがとう

251:NASAしさん
16/05/24 18:56:48.34 .net
太平洋フェリーの特等は酷い。
新日本海フェリーの足元にも及ばない。
・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww
・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。
・馬鹿な設計
まず、 テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。

252:NASAしさん
16/05/25 15:54:48.06 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、 言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

253:NASAしさん
16/05/28 16:07:16.39 .net
国内2大豪華フェリーである太平洋フェリーと新日本海フェリーだけど、優雅さで言えば新日本海フェリーの圧勝だろ。
上級個室には客船と同じくプライベートテラスが備わっているし、一般レストランとは別にコース料理が味わえるグリルが備わっている。
太平洋フェリーは、すたみな太郎みたいなバイキングだし2等客もスイート客も同じ場所で同じ料理。感心しませんな。
太平洋フェリーの特等は狭いし海やテレビが見えずらい残念な配置だし部屋の真向かいは1等客室だからうるさい。
新日本海フェリーは特等とスイートが最上階にあって静かだし優越感も味わえる。

254:NASAしさん
16/05/30 00:53:12.23 .net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①慶應義塾、②早稲田、③日本、④立命館、⑤東海、⑥近畿、⑦順天堂、⑧東京理科、⑨北里、⑩明治、⑪同志社、⑫関西、⑬昭和、⑭法政、⑮福岡、⑯関西学院、⑰久留米、⑱中央、⑲上智、⑳日本医科
【文系(人文社会系)合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④同志社、⑤関西、⑥明治、⑦法政、⑧関西学院、⑨日本、⑩立教、⑪上智、⑫東洋、⑬青山学院、⑭中央、⑮京都産業、⑯専修、⑰東海、⑱近畿、⑲学習院、⑳龍谷
【人文学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④明治、⑤関西、⑥同志社、⑦法政、⑧立教、⑨日本、⑩関西学院、⑪上智、⑫学習院、⑬東海、⑭青山学院、⑮東洋、⑯南山、⑰京都産業、⑱中央、⑲日本女子、⑳龍谷
【社会科学分野合計】URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)
①早稲田、②立命館、③慶應義塾、④法政、⑤関西学院、⑥関西、⑦同志社、⑧明治、⑨日本、⑩立教、⑪東洋、⑫上智、⑬中央、⑭青山学院、⑮専修、⑯近畿、⑰京都産業、⑱日本福祉、⑲龍谷、⑳東海

255:NASAしさん
16/06/03 15:51:24.03 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、 言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。
これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、 仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

256:NASAしさん
16/06/10 19:23:08.93 .net
テラスもない?
グリルもない? 
そりゃそうだ。
所詮フェリーなんだから。
そのフェリーにおいて客船並の設備を取り入れた新日本海フェリーが別格すぎるってことだ。

257: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
16/06/10 19:40:45.36 .net
..
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ とっとと死ね。
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          | ......

258:NASAしさん
16/06/12 16:10:05.05 .net
商船に行くなら越中島行って帆船でいじめられてくるのが一番だろな。
作業を伴う船に乗りたいのなら商船の連中は全く使えないので水産系を選ぶべし。

259:NASAしさん
17/02/02 02:42:49.07 .net
半世紀前の外洋航路の華やかなりし頃、航海士は今の国際線のパイロットに相当する心身共に優れた人物の職だったらしい。
今でも給料は30代で年収800万円以上だとか。
URLリンク(honne.biz)
船員不足は深刻で40代でも若造だそうです。
外航海運は外国人の船員で運行するようになるでしょうけど内航海運はこの先人手不足で大変でしょう。

260:NASAしさん
17/02/04 02:34:50.11 .net
ちなみにこの時に「球状船体の最新鋭内航及び高性能なフェリーの中途半端な中型化」を主張した奴らは、いま双胴船の成功で何を考えているのかと逆に批判されている。これからは双胴船だ。
世界的に需要が有るのは高速で移動可能なフェリー機能とRORO船機能を持った超大型双胴船だと思うし、今度のらべんだー号(新造)は世界的にも評価が高いね。
あとはベリエフ200みたいな水上艇でターボファンエンジンの期待を海洋大学には島嶼部との交流に役立ててもらいたい。
将来は明るい業界だ。世界で豪華フェリーは流行らなくなり、世界的に「実務的な技師」が求められる時代になるだろう。
なんせリージョナルジェットやターボプロップの高速化でインフラ整備はもう世界中で進んだのだから。秋田県の石油開発にも関係してくるし、資源探査でも頑張れ。海賊と呼ばれた男は名作で傑作だと感じた。
というか、やっぱり船乗りとしても勉強を積んだ岡田さんが下手な俳優よりも天才的な才能があるのがデカい映画。

261:NASAしさん
17/03/05 05:55:26.41 .net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

262:NASAしさん
17/03/05 07:52:10.29 .net
願望を叶えるならば
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(www.youtube.com)

263:NASAしさん
17/05/03 20:14:34.00 .net
【暫定版2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、先頭数値は順位。
1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、
11○早稲田、12●広島★、13●神戸、14●東京医科歯科、15▲首都東京、
16●岡山、17●千葉、18●金沢、19●熊本、20▲大阪市立、
21○東京理科、22●長崎、23▲横浜市立、24●東京農工、25●信州、
26●新潟、27●横浜国立、28●徳島、29○立命館、30●愛媛、
31○順天堂、32○東海、33●群馬、34●山形、35▲大阪府立、
36●岐阜、37○近畿、38●鹿児島、39●高知、40●山口、
41●埼玉、42●富山、43○豊田工業、44▲名古屋市立、45●名古屋工業、
46●一橋、47○日本、48●豊橋技術科学、49●九州工業、50○同志社、
51○上智、52●山梨、53●静岡、54○明治、55●長岡技術科学、
56○東京慈恵会医科、57○中央、58●東京海洋、59●お茶の水女子、60○関西学院、
61○青山学院、62○関西、63●鳥取、64○埼玉医科、65●島根、
66●宇都宮、67●佐賀、68●電気通信、69●岩手、70○芝浦工業、
71●京都工芸繊維、72○昭和、73○国際基督教、74▲国際教養、75○北里、
76●三重、77○東京都市、78●宮崎、79●大分、80▲秋田県立、
81○東京女子医科、82○千葉工業、82○東京電機、84○学習院、85●秋田、
86●福井、87○東京農業、88○法政、89▲兵庫県立、90●弘前、
91○京都産業、92●茨城、93▲会津、94●浜松医科、95○立命館アジア太平洋、
96●東京外国語、97○神田外語、98▲福岡女子、99○東邦、100○南山
対象ランキング(9種):THE-World2016-17、THE-Asia2017、THE-日本版2017、QS-World2016-17、QS-Asia2016、ARWU2016、CWUR2016、BGU2017、AMIU2016
評価方法:2大学間対抗の勝数>同引分数>ランクイン数>国内順位平均
注:オリジナルでは81位にNAIST、82位に総研大があるが、上記はそれら大学院大学を除いて繰り上げた順位。
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

264:NASAしさん
17/06/22 21:38:33.28 .net
*東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶大 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東経
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位  名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

265:NASAしさん
17/07/07 22:40:47.00 .net
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:馳浩前文科省大臣、東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド
☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本
哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  URLリンク(www.tokyo12univ.com)
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門-東京大学
 黒門-専修大学
 白門-中央大学

266:NASAしさん
17/08/22 06:06:33.59 .net
船舶調理師おススメです

267:NASAしさん
17/09/25 13:05:25.03 .net
ながおあきよしって知ってます?

268:NASAしさん
17/11/05 08:41:20.27 .net
babmichan

269:NASAしさん
17/12/17 17:31:06.30 .net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
URLリンク(i.imgur.com)
*□国公立■私立
□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学 

270:NASAしさん
17/12/19 20:26:20.69 .net
神戸工
市民工 (前期) 78 (%) 57.5
電気電子工 (前期) 76 (%) 57.5
機械工 (前期) 79 (%) 57.5
応用化学 (前期) 78 (%) 57.5
情報知能工 (前期) 76 (%) 55.0
海事 (前期) 72(%)55.0
ゴミみたいな偏差値だな

271:NASAしさん
18/01/30 18:56:40.70 .net
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
DSGJ5

272:NASAしさん
18/02/08 11:48:57.98 .net
甲陽学院高校時代、浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。

273:NASAしさん
18/02/08 13:19:08.42 .net
甲陽学院高校時代、朝鮮 差別人間の浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。

274:NASAしさん
18/02/09 10:01:09.13 .net
東京海洋大学中退の浜瀬聡(はませ さとし)は甲陽学院高校時代(昭和55年~57年)に、
自転車を10台ぐらい盗んで、越木岩神社~苦楽園口の通学に使用していた。
現在は監視カメラが有るので、直ぐに浜瀬は逮捕→退学処分だろうね。

275:NASAしさん
18/02/09 10:10:04.33 .net
甲陽学院64回生の浜瀬聡は貸した金も返さない!
浜瀬聡から、10万円を取り立てて頂いた方には、半分の5万円を差し上げます。
浜瀬聡の現住所⇒
〒565-0875
大阪府吹田市青山台3-18-1
浜瀬聡の携帯番号 090-4764-1027
201実名攻撃大好きKITTY2018/01/30(火) 15:29:04.41ID:J8iB3yqY0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。

276:NASAしさん
18/02/09 10:56:59.28 .net
陽学院64回生の浜瀬聡は貸した金も返さない!
浜瀬聡から、10万円を取り立てて頂いた方には、半分の5万円を差し上げます。
浜瀬聡の現住所⇒
〒565-0875
大阪府吹田市青山台3-18-1
浜瀬聡の携帯番号 090-4764-1027
201実名攻撃大好きKITTY2018/01/30(火) 15:29:04.41ID:J8iB3yqY0
甲陽学院64回生(ホモ風呂内伸晃の学年)において、高校2年生の秋に、風呂内の物品
(消しゴム、鉛筆など)が盗まれる事件が発生した。真犯人は、同級生の平谷博茂(生田神社の神主の息子)だった。
平谷は,「(全くの無実の)他の生徒が盗んでいるのを見た。」とデマを広めた。
その無実の生徒の人生は、甲陽高校卒業後も滅茶苦茶になった。
言いたい事は、甲陽学院には犯罪者ホモの風呂内伸晃、冤罪を擦り付ける平谷博茂の
ような犯罪者も在籍していたという事実だ。

277:NASAしさん
18/02/09 14:22:37.83 .net
本当の話しで、1984年入学で、兵庫県西宮市の甲陽学院出身の浜瀬聡が
東京海洋大学(当時の東京水産大学)に入学したよ。専門に上がれずに中退したけど。

278:NASAしさん
18/03/18 10:19:11.95 .net
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学

279:NASAしさん
18/03/23 21:53:23.08 .net
甲陽学院高校時代、朝鮮 差別人間の浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。

118名無し@チャチャチャ2018/02/09(金) 11:03:02.71ID:Wx+CejmI
東京海洋大学中退の浜瀬聡(はませ さとし)は甲陽学院高校時代(昭和55年~57年)に、
自転車を10台ぐらい盗んで、越木岩神社~苦楽園口の通学に使用していた。
現在は監視カメラが有るので、直ぐに浜瀬は逮捕→退学処分だろうね。

280:NASAしさん
18/04/10 00:09:30.33 .net
   
  平成30年度乗船アルバイト募集要項
   URLリンク(www.mwj.co.jp)  
     

281:NASAしさん
18/04/16 22:04:27.61 .net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)^
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

282:NASAしさん
18/04/28 16:46:40.52 .net
與三野禎倫不倫

283:NASAしさん
18/07/05 23:29:11.74 .net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
URLリンク(www.timeshigh...order)

284:NASAしさん
18/08/27 22:12:57.76 .net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
URLリンク(www.cpa-tomonkai.jp)
①慶應義塾  157名
②早稲田大  111名
③明治大学   84名
④中央大学   77名
⑤東京大学   50名
⑥京都大学   48名
⑦一橋大学   36名
⑧立命館大   31名
⑨神戸大学   29名
⑨専修大学   29名

285:NASAしさん
18/11/21 10:40:16.89 .net
甲陽学院高校時代、朝鮮 差別人間の浜瀬聡(はませ さとし)は
定期券偽造、万引きを繰り返していたよ。退学処分にはならなかったけど、一浪して
東京海洋大学に進学したが、専門課程に上がれずに、大学を中退した。
114禁断の名無しさん2018/02/09(金) 10:16:21.68ID:UV//Jgrs
東京海洋大学中退の浜瀬聡(はませ さとし)は甲陽学院高校時代(昭和55年~57年)に、
自転車を10台ぐらい盗んで、越木岩神社~苦楽園口の通学に使用していた。
現在は監視カメラが有るので、直ぐに浜瀬は逮捕→退学処分だろうね。

286:NASAしさん
18/12/14 00:16:24.71 .net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
① 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
① 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
①東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
① 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

287:NASAしさん
19/05/08 09:32:20.44 .net
なんで船関係ってプライド高い人多いんだろ。もうオワコンなのに。

288:NASAしさん
19/05/08 09:35:16.95 .net
>>275
ここの大学の事務って陰湿ってことがよくわかる

289:NASAしさん
19/05/13 02:27:32.51 .net
東京は立地がいいとかいうやついるけどそいつはエアプ。車バイクの免許とったら全く関係ない。いや、むしろスーパーがない。飲み屋とビルとカラオケしかない。くそすみにくい。飲んでも酔うな。酔ってもいくな。東京海洋大学。

290:NASAしさん
19/05/17 00:54:51.11 .net
>>29
>エンジンでは一生船長になれない。一番になれないのである。
機関士から船長になることは可能だと思います。
記憶が定かであれば以下の本の著者が機関士出身の船長だったと思います。
帆走27000キロ―新生咸臨丸航海記 ISBN-10: 4478940746

291:NASAしさん
19/05/17 01:06:39.59 .net
10年以上前に読んだ本で確かオランダからの回航中にエンジンが不調で洋上で修理したというエピソードがありました。
この種の不具合は原因さえ判明すれば対策は容易という趣旨でした。機関士時代の経験が役に立ったそうです。

292:NASAしさん
19/05/17 01:23:20.65 .net
蛇足ですが、かつては航空機にも航法士が搭乗していましたが、技術の進歩により不要になりました。
自動化され、以前よりは職種間の敷居が低くなっているようです。
近年では航海中に機関室に立ち入らない船舶も増えているそうです。

293:NASAしさん
19/05/27 19:55:14.98 .net
全部Fランですが、それは?

294:NASAしさん
19/11/22 22:36:48 .net
*おもしろそうなものあった。平日午後だが。

TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT

ノンフィクション作家 高野秀行氏講演会「言語オタクのちょっとクレイジーな探検生活」(12/4・水)
『辺境メシ』、『謎の独立国家ソマリランド』、『西南シルクロードは密林に消える』など、
外国での探検生活を記した著作でおなじみのノンフィクション作家・高野秀行氏の講演会を、
今年も外国学図書館で開催いたします。(主催:大阪大学外国語学部ビルマ語専攻・インドネシア語専攻)
昨年は立ち見も出た人気の講演会です。申込不要・入場無料。
日時 2019年12月4日(水)14:30~16:30
場所 大阪大学箕面キャンパス 外国学図書館4階AVホール(アクセス)
申込 申込不要・入場無料(直接会場にお越しください)
定員 176名
※満席時は立ち見となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

295:NASAしさん
20/01/12 17:12:35.34 .net
神戸大学准教授與三野禎倫不倫

296:NASAしさん
20/04/27 00:30:40 .net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

297:NASAしさん
20/05/20 02:59:02.06 .net
神戸大学准教授與三野禎倫不倫

298:NASAしさん
20/06/12 10:22:55.17 .net
>>287
こんな楽し気なお仕事もある
スレリンク(space板)

299:NASAしさん
20/06/13 11:04:15.31 .net
>>298
JCIなんかやめとけよ
めっちゃ給料安いぞ

300:NASAしさん
20/06/18 05:44:50.61 .net
與三野禎倫准教授不倫

301:NASAしさん
20/06/22 10:27:38.43 .net
高給でも船に乗りっぱなしじゃカネ使う時間ないだろ

302:NASAしさん
20/08/15 15:34:23.04 .net
                      /´ ̄ ̄`ヽ、
                      /     @   \
               _/    _  ___    \
              //て)゙●'^ー'7-―-、\ー'●ヽ、
          __ { |()     /弋___,ノ 、    {)、 ___
         { {三三≧f ()  /束京毎羊大  \  {}}≦三三ヨ }
         | |三三三|   /            \ |三三三ヨ |
          ヾ辷ニニイ  {  ,x≦ ̄ ̄ ̄ ̄二ヽ   }{三三三ヲノ
              ‘J  _}彡≡≡ミ   彡≡≡ト--' ||
              r'T彡'  ≪●ヽ    ィ●≫1ミレ' |
              ヘヘニ{     ̄  ||   ̄  }ミ{ノ |
               ,ハヘ} {   ィ^ L! '^)、   ル′ |
               ‘ー1 i  / _`⌒ニ⌒、}  j'′  冊
                小 ! {く仼王王ヲ} ! ,′   fii| キンマンコは、どうして日本の国公立大学から名誉博士号を授与されないギョン?
                 jハ、  ヾこ二´ノ ' /ト    ||||
                ,.イ^l\        イN     |l|l|
               / |八 `ー---一' / |  \  州l|
            __/   |/  \    / |  卜、_
      -―   ̄ /    |    \_/   ,!   |    ̄  ‐- 、
    /       /       !    /´`ト、  ∧   |         \
   ハ        , '      |  /l   ノ \,′ヽ   !          ハ
   / |      く     /l /   7ニI   /   \ ┘         /  l
  / |       \  /  |    /   l  /       \         /   |
  /  V       >'    |   |   ||       /     h /     l ① ←真心の「1円財務」
URLリンク(stat.ameba.jp)

303:NASAしさん
21/08/21 21:46:54.63 .net
▲日本銀行入行者(2000年&#12316;2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

304:NASAしさん
21/08/22 18:05:54.74 .net
神戸大学海事科学部マリンエンジニア学科卒の斎藤真美さん可愛い

305:NASAしさん
22/02/04 23:00:42.16 .net
★《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数>
※「サンデー毎日2021年9月5日号」より
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47
放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デトロイトトーマツ)
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
《私立大及び東京大を掲載》
1位慶應義塾266
2位早稲田大216
3位東京大学175
6位 明治大学76
7位 中央大学65
8位 同志社大58
9位 関西大学48

306:NASAしさん
22/02/05 16:11:25.55 .net
神戸大学の海事を文系で入るのは、やめとけ。
学部名がかわって海洋政策になったとき、入試に文系枠が出来たが、
入学後は理系科目(数学、物理)が必須なので、文系で入ると本当に苦労する。
悪いことはいわない。やめとけ。
ちなみに、理系枠で入るんなら、とても良いところですよ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

307:NASAしさん
22/02/11 23:45:05.34 .net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
URLリンク(www.topuniversities.com)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch