フライトスクールについて語ろう 3ソーティat SPACE
フライトスクールについて語ろう 3ソーティ - 暇つぶし2ch2:NASAしさん
10/09/17 14:41:19 .net
この不景気にライセンス取得するバカなヤツまだいるの?


3:NASAしさん
10/09/20 04:59:34 .net
自家用単発&計器を海外で取ると
順調に行っていくら位で取れますかね?
ゆくゆくは自家用飛行機買いたいんですけど。

4:NASAしさん
10/09/20 08:52:24 .net
>>3
ここで聞いてるようじゃ、あんた免許とってもすぐ事故るよ
まがりなりにも、自家用免許取得して空を飛ぶなら今からでも
自分で調べるクセを付けな

5:NASAしさん
10/09/20 19:05:47 .net
先週、小野アビの現地校にFAAの検査官?が数人来て事務所で書類を色々と調べていたと聞いたのですが、そういう調査は定期的にやるのでしょうか?

FAAに目を付けられるようなスクールって、安全面で問題があるんじゃないかと心配です。

6:NASAしさん
10/09/20 20:44:28 .net
そもそも日本人が絡んでるとこじたい避けるべし 金に汚くて好かん

7:NASAしさん
10/09/21 07:19:29 .net
>>5
機体がボロ過ぎるから、ちゃんと整備してるのか調べに来たんじゃね?w

まともに動いてない計器ばっかりで飛んでたぜ。
何事もなく帰国できてホントによかったよ。

8:NASAしさん
10/09/22 17:52:38 .net
株式会社小野アビエーション
スレリンク(saku2ch板:1番)

渡辺幸俊 [*@onoaviation.com] 10/09/22(水) 17:42 HOST:p4b08c4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(space板)l50
削除理由・詳細・その他:
弊社名指しによる、業務妨害です。
同業他社などによる妨害と思われますが、
以前にも他社が被害にあった、誹謗中傷による方式です。
ネガティブなことを記載し、営業を妨害しています。

東京都港区愛宕警察所へ相談をしています。
(110番通報ではありません)
さしあたり削除依頼のアドバイスを受けました。
今後、悪化する場合は刑事訴訟も含め検討致します。
IPアドレスの保存などもお願いしたいと思います。


宜しくお願いします。

9:NASAしさん
10/09/23 04:31:28 .net

だから何? 訴訟だろうがなんだろうが勝手にやってくれ!

10:NASAしさん
10/09/23 09:25:24 .net
ほほぅ、これは穏やかではない展開ですね。

11:NASAしさん
10/09/23 12:30:40 .net
2chをいちいちチェックしてこういう対応をしてるのが余計に怪しいって・・www

ここもブラックか?


12:NASAしさん
10/09/23 15:47:22 .net
飛行機を買おうって金持ちがフライトスクールの経費聞いてどうするの?

13:NASAしさん
10/09/23 20:30:15 .net
また

「火だるま」に

なりたいのかね

あいつ。


14:NASAしさん
10/09/23 21:01:39 .net
>>13
火たるまって誰のこと?

15:NASAしさん
10/09/23 22:36:03 .net
アメ人のとこ行っても 「ボーナスが来た!」 って言われるぞ。

16:NASAしさん
10/09/24 08:00:54 .net
某所(↑)wに行くと、「札束が来た!」って思われます。
以前の仕事や親の職業を聞いてどのくらいフライトさせるか考えてます。

17:NASAしさん
10/09/24 22:01:54 .net
>>11
そこへ持ってきて、なんともまた脊髄反射的な
ご対応振りがwww
クイズシランプリにしときゃよかったものをwww
ま、関係者に敵を多く作っちゃったんでしょうな。
その某業者は。

18:NASAしさん
10/09/28 21:59:59 .net
◯n◯アビのセミナーに来るラインの担当者って身内の「機長w」かね?もう引退してるんじゃないの?


トラフィックパターンで上昇気流age

19:NASAしさん
10/10/03 08:34:03 .net
>>16
そりゃ~、口癖が「××君はお金あるから」・・・

20:NASAしさん
10/10/03 08:36:02 .net
だからねぇ。


と、書き忘れた。。。

21:NASAしさん
10/10/06 17:55:29 .net
BS12でアルファの番組やっとるね
さすがにお金持ってらっしゃる

22:NASAしさん
10/10/07 09:14:09 .net
ボリかたが ハンパねえからね~♪ 広告宣伝費もかけ方が違うこと

23:NASAしさん
10/10/08 16:07:56 .net
悪徳アルファーのせいで
ヘリコプターが嫌いになりますた。
謝罪と補償を要求します!

24:NASAしさん
10/10/08 22:36:06 .net
アルファ卒業したやつなんかうちの会社にいねーよ

25:NASAしさん
10/10/08 23:10:10 .net
どこだよw

26:NASAしさん
10/10/09 07:05:29 .net

業者必死だなw

27:NASAしさん
10/10/10 22:35:34 .net
↑2ちゃん脳w

28:NASAしさん
10/10/13 12:43:29 .net
これだけ騒がれているのに、まだ悪徳フライトスクールの餌食になるバカがいるとは。
個人の純粋な夢を食い物にする悪徳フライトスクールがありますから皆さん、情報収集
はちゃんとして下さいね。悪徳フライトスクールの名前言えますか?
もし、知らないあなたは悪徳フライトスクールのカモです!!!
これ以上は、営業妨害になるので書けませんが、
JALも自社養成をとうとう廃止し、パイロットも大量リストラするそうです。
後で泣きを見ないように十分に調査をして下さい。

29:NASAしさん
10/10/13 21:24:30 .net
フライトクラブなら、安い・ボロい・危ないと3拍子揃ったフォックソフライトクラブへ!!

URLリンク(www.fox-jp.com)

30:NASAしさん
10/10/15 02:27:15 .net
>>4
結局代行屋の都合の良い宣伝だけを鵜呑みにするのではなく、
実体験からリアルな情報が欲しいだけだ。
ここで聞く事も、自分にとっては自分で調べる事に変わりはない。

31:NASAしさん
10/10/15 19:18:06 .net
2ちゃんのカキコが「リアルな情報」とは限らないけどねー。
免許取得の体験記を乗せてる個人ブログの人にメールしたり、
最寄りのフライトクラブに赴いて海外取得組から
お話聞いた方が信頼度は遥かに高くなると思うよ。

32:NASAしさん
10/10/17 08:39:07 .net
そのとうりだと思います!!
何回もフライトクラブに足を運んで顔見知りになり、信用されて仲良くならない
と本音や航空業界の実情は聞けないと思うね。


33:NASAしさん
10/10/19 13:13:42 .net
フォックソフライトクラブでは本音や実情は話してもらえますか?

34:NASAしさん
10/10/19 23:11:33 .net
社長秘書の求人があるジャマイカ

女社長の奴隷になるのに推薦状が必要らしい…

35:NASAしさん
10/10/20 08:00:34 .net
>>32
そのフライトクラブとやらが
悪徳スクールと同一運営だったら
さぁどーする?
世の中、そんなのばっかだぞ。
多少はだまされても痛くない程度の
カネと精神の余裕は必要だぞwww

36:NASAしさん
10/10/20 09:26:58 .net
フォックソフライトクラブは悪徳スクールと同一運営でつか??

37:NASAしさん
10/10/25 01:35:19 .net
>>5
そりゃ、あんだけボロイ機体飛ばしてりゃなぁ。
INOPの計器にプラカードもつけてないし・・

あっ、パネルがプラカードだらけになっちまうかwww

38:NASAしさん
10/11/01 00:00:15 .net
pull up!

39:NASAしさん
10/11/13 22:51:23 .net
>>28
シアトルフライトーーーーでは、就職内定多数で、全然悪くないと掲載されてますが?

40:NASAしさん
10/11/14 11:55:14 .net
ここでは、実名書き込みが基本です。ばんばん実名で書きましょう。
いつなんどき誰からの挑戦も受けて立ちます!

犯罪性が有り警察捜査令状でもなければ、名誉棄損程度では個人情報など民間では開示しませんからね… 訴えるなら訴えて見ろ!

41:NASAしさん
10/11/15 17:39:57 .net
>>40
ま、がんがれよ!
どのみち、負けて泣くのはオマエだからなwww

42:NASAしさん
10/11/15 23:41:23 .net
だれに負けるんだ ????

43:NASAしさん
10/11/16 07:02:03 .net
それじゃあ聞きます。フォックスフライトクラブの評判は??

44:NASAしさん
10/11/21 03:23:15 .net
日本で免許を取るのとアメリカで取るのと
教え方の違いみたいなものがありましたら教えてください


45:NASAしさん
10/11/22 10:34:54 .net
基本的な操作の仕方はあまり変わりないけど、アメリカは褒めて育て航空機が好きになりもっと知りたくなるような教え方、日本は怒鳴って怒ってケチョンケチョンに
してプレッシャーをあたえて育てる。といったところでしょうか。アメリカはアナログ、日本はデジタル、みたいな操縦が求められます。
簡単に言うと。戦勝国の余裕ある教え方と敗戦国の余裕のない欲しがりません勝つまでは的な教え方の違いかな。

46:NASAしさん
10/11/22 15:11:38 .net
>>45
そんなデジタルなアメリカで
アナログ…いや下手すりゃ
石器時代のやうな訓練を
やってるトコがありますな。
さぁそれはドコでしょー?w

47:NASAしさん
10/11/28 02:23:03 .net
>>45
なるほど参考になったよありがとう
俺はアメリカでライセンスを取るべきだとわかった
昔から怒られたことが無いからな

48:NASAしさん
10/11/28 12:32:17 .net
またアルファからダイレクトメールきやがった
FAAのライセンス所有者名簿からか キモイ

49:NASAしさん
10/11/28 12:47:01 .net

URLリンク(yomi.mobi)

昔から絶えない悪いスクールは

50:NASAしさん
10/12/04 01:19:58 .net
>>48
福島のダイヤモンドの訓練課程は結局どーなったんだ?

51:NASAしさん
10/12/08 23:50:58 .net
>>46
石器時代のような訓練ってどんな訓練だよw

52:NASAしさん
10/12/12 15:23:18 .net
そりゃ棍棒で頭殴って教えるって訓練です。

53:NASAしさん
10/12/17 22:17:26 .net
>>51
航空大学校

54:体験者
10/12/19 23:08:28 .net
パイロットライセンス持ってると
女にモテルから体が空かないよ。
操縦鍛えると同時に、チンポも鍛えておいてね!

55:NASAしさん
10/12/20 18:55:50 .net
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
年末になるとこういう奴が沸くんだよねw

56:NASAしさん
10/12/22 21:20:11 .net
もう何年も前だけど大学のサークルの同期が自殺したな。29で脱サラして免許を揃えて、
何年かバイトしながら就活してたところまでは知ってたけど、いきなり死んだってメールが
来た。告別式みたいなのに行った時、死因は伏せられてたが、噂では自殺ということだった。


57:NASAしさん
10/12/26 18:52:00 .net
40歳になるフリーターです
突然の倒産で失業しました
アメリカで航空機事業用ライセンスを取得して
大手エアライン(ユナイテッド、アメリカン、コンチネンタル、ノースウエスト)に就職は可能でしょうか?
アメリカは年齢による採用差別がないと聞きまして・・
これを機に昔からの憧れだった旅客機のパイロットに挑戦してみようかと思うのですが
現にアメリカで生活してる人、アメリカ企業で働かれてる方々
皆さんのアドバイスなり頂けたらと思います
因みに取得ライセンスは多発事業用ライセンス、計器飛行照明です
預金は約1200万。この範囲内でライセンス取得可能なら挑戦してみたいです


58:NASAしさん
10/12/26 21:16:55 .net
無理。諦めろ。
パイロット舐めすぎ。

59:NASAしさん
10/12/26 23:34:59 .net
いっぱい釣れるといいね。

60:NASAしさん
10/12/27 10:51:49 .net
57さんへ

変な夢見ないほうが賢明ですよ。へたをすると、財産を全て失い一生ひとり者になります。
そういう人を何人も見てきました。CFIはみんな雀の涙のような給料で暮らしています。
グリーンカードを取得するのどんだけ大変か知っていますか?
英語もネイティブ並みに求められます。自家用を取得して趣味で楽しまれた方が無難です。
今まで続けてこられた経験を生かし、再就職されるのをおススメします。

あなたみたいな人が、悪徳フライトスクールにカモにされ、騙されます!!
冷静になって今一度考え直して下さい。ラジコン飛行機やヘリのフライトクラブ
や実機のフライトクラブに行けば、ライセンスを持った人がいます。
その方達からいろいろと航空業界の実情を聞き、判断してみてください。
日本のフライトスクールを仲介するとその分手数料を余計に取られますから、
ご自分でやった方がお徳です。自分で出来ないようなら、アメリカでプロに
なるのははっきり言って無理です。自家用で趣味として空を楽しまれる方が
ずっと楽しいと思います。過去スレも一通り目をとうしましたか?
文章を読んでいると、情報貧乏で調査不足のような感じがします。
しっかり実情を調査して下さい。


61:NASAしさん
10/12/28 16:17:34 .net
>>46
日本は戦勝国の時も厳しかったよ。国民性の違いだね。

62:NASAしさん
10/12/28 16:22:14 .net
>>57
40のオッサンwwそんな夢持ってて今まで数十年一体何して過ごしてたの??
夢なら20代半ばで会社なんか辞めて渡米したろうね。

63:NASAしさん
10/12/28 22:05:33 .net
>>57さん
FAAパイロットの免許はバイクの大型免許と思ってください。
そこそこ英語が話せれば、教習所並みの練習で取得できます。
ただそれだけです。
大型バイクでツーリングを楽しむように、セスナで月1回くらい
飛べるのが庶民の感覚です。
それで生活しようなんて思わないで下さいね。
JALでも大型機のライセンスを持ってる人間がクビになる時代です
40過ぎのオッサンが勤まるような業界ではありません。


64:NASAしさん
10/12/29 00:47:40 .net
>>57
いっぱい釣れたねw
満足した暇人さん?

65:NASAしさん
10/12/29 08:24:22 .net
>>64
>>57は釣りがお上手のようだから
いっそのこと、土佐でかつおの一本釣りやるか
大間でマグロ漁師あたりに転職したほうが、
今後の人生には良いと思われるなwww
それで稼いだ金でマリブあたりに乗ってるのが
丁度ええwww

66:NASAしさん
10/12/29 18:18:12 .net
まぁ日本では、自家用機でマリブ持ってたらかなり幸せな部類かと。

67: 【豚】 【1505円】
11/01/01 00:03:33 .net
よーしパパ
大吉出たら事業用多発計器とってやるぞ~!www
どうだ!

68:NASAしさん
11/01/01 10:03:15 .net
カジノで大儲けに切り替えよう!

69: 【中吉】 【277円】
11/01/01 23:42:26 .net
よーし!おいらは!大吉出たら!ジャンボの免許をとっちゃうぞ~

70:NASAしさん
11/01/02 18:42:55 .net
ぶっちゃけ関東に住んでてバイクや車持ってるんなら、大利根で教証持ちに指導して貰うのが一番安心なんじゃね?
本田や調布は料金が高い。他に国内で良い所あるかな。

71:NASAしさん
11/01/02 19:15:48 .net
>>44
自家用の話でマジレスすると、日本ではシラバス通りにきっちりやる。誤差も許されず諸元や手順も完璧さが常に求められます。
また課目実施前に、まずエリアチェック、その課目の概要、手順、諸元を大きな声でハッキリと教官及び試験官に伝えなければなりません。
それを課目毎に抜けが無い様にやります。勿論機器の操作をする際も同様で、何の機器をどの様に操作するかを声に出しながらやりますね。
でも慣れたらそれはそれで事故防止になる。アメリカは解らないが、『書き換え組は適当だ!あれでは危ない』みたいな事を言ってたなぁ。まぁその為のブラッシュアップなんだろうけど…
でもFAAの訓練は楽しそうだね。

72:NASAしさん
11/01/02 23:00:41 .net
インテンション言うのはアメリカでも同じ。
アメリカテキトーとかいうけど、そいつら
アメリカじゃなくて一時期流行った中国免許
なんじゃないの?
中国2週間で取っちゃうなんて話あったぐらいだから
まともな訓練なんてやっちゃいないよ。
で中国で免許買ってきたなんていったら恥ずかしいから
アメリカで取ってきたとウソついてるだけ。
書き換えたら元の免許が何処の国か分からんでしょ?
(原免がアメリカなら頭がAとか聞いたことあるけど)




73:NASAしさん
11/01/03 01:19:58 .net
まぁ英語はFAAで取った人の方が上手だよね、当たり前だけど。

74:NASAしさん
11/01/03 18:16:11 .net
今は英語が出来なければFAAでライセンス発行してもらえないと友人が言っていました。
その昔は今ほど英語に対してうるさくなかったそうです。海外組みは、日本の気象が読めない
人が多くいたらしく、墜落事故が多発した時期があったそうです。そのためかどうか知りません
が、海外ライセンサー組は技量、知識共に低く見られているそうです。


75:NASAしさん
11/01/03 20:09:42 .net
海外、特にアメリカなんか天気見なくても
大丈夫だと思ってるのかね?
バカ言うな。山を越えたら全く天候の異なる
ところなんてどこにでもある。
アメリカなら簡単に免許取れると思ったら大間違いだ。
飛ぶ以前にオーラルで落ちるのが関の山。


76:NASAしさん
11/01/03 20:52:49 .net
何でもいいけど、まずいなぁ~
熊本から北九州に向かってた小型機が行方不明だとよ。
熊本といったら、9年前の今日じゃなかったっけ?
鹿児島から熊本に飛んでた172が阿蘇かどっかの
山中に落ちたヤシ。

77:NASAしさん
11/01/04 14:57:53 .net
ELT発報してる割には見つからないね。

78:NASAしさん
11/01/04 15:02:47 .net
また自家用か・・・飛ぶなよ墜ちるからさ

79:NASAしさん
11/01/04 21:17:12 .net
機体持ってりゃ飛ぶわさ

80:NASAしさん
11/01/04 23:03:58 .net
マリブ


81:NASAしさん
11/01/04 23:32:38 .net
ほとんど海外で、日本で取るやつなんてほとんどいないよ。
何言ってるんだろうね。

82:NASAしさん
11/01/05 14:20:03 .net
>>81

大事な事だから2回言ったんですね「ほとんど」w

83:NASAしさん
11/01/05 15:00:12 .net
なんだか最近飛行機やヘリコプターの墜落事故が多いですね。
飛ばしている人の技量のせいか、日本で飛んでる場所のせいか。
なんでなんでしょうか?

84:NASAしさん
11/01/05 18:33:07 .net
あれだ、シンクロニティ。

85:NASAしさん
11/01/07 02:22:11 .net
エアフライトジャパンは7月で閉鎖か。
JAL問題のしわ寄せがココまでとはねw


86:NASAしさん
11/01/07 04:04:42 .net
>>85

ソースは?

87:NASAしさん
11/01/07 10:17:37 .net
>>86
パブリックではまだ出てないよ。
出るときはその時が来たときだけ。


88:NASAしさん
11/01/07 19:16:07 .net
>>85 訓練生の募集はしてるのかな?7月閉鎖予定なら今から訓練しようと
考えてる学生は日程的にもOUTなんじゃない?ましてや双発・計器なん
ていったら1年半はかかるでしょ?

>>87は中の人ですか?
公式発表の前に知ってるって事は・・・・

89:NASAしさん
11/01/07 21:39:46 .net
アーバンエステートみたいなことするのかな?ひょっとして。
計画倒産?まさかね?最近流行ってるから。そうじゃないことを祈ります。
南無阿弥陀仏ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

90:NASAしさん
11/01/07 22:07:39 .net
ほぉ~。じゃあAFJ解散でアロー放出するんなら
漏れが買い取ってもいいんだぜw
なんてなw
ところで、AFJといえばアメリカのあのスクール。
AFJ無くなったらさぁ大変w
本田あたりと提携するつもりなのかな?
ムリムリw

91:NASAしさん
11/01/07 23:05:29 .net
>>90

あのスクールってTE○COか?

92:NASAしさん
11/01/08 01:22:44 .net
>>88
中の人じゃないんで募集してるかまでは分からないけど、
業界じゃ、みんな知ってる事だと思います。。

にしてもJALのやることはえげつないよ、、リストラしてるのは旧JASの乗務員ばかりだしね。
ちなみに多発・計器の訓練だけど、集中して訓練できる環境ならば7・8ヶ月もあれば十分です。
それで無理な人は、取れたとしてもその先は無いと思う。


93:NASAしさん
11/01/08 02:44:54 .net
AFJは倒産や解散じゃなくて他と統合だろ?


94:NASAしさん
11/01/08 17:21:44 .net
解散です。


95:NASAしさん
11/01/10 11:44:11 .net
まぁラインもある程度飽和状態になりつつあるということだな。

歴史は繰り返すか・・

訓練だけでメシを食ってた会社はこれから冬の時代がくるんだろうよ。

96:NASAしさん
11/01/10 14:30:03 .net
α以外はなwww

97:NASAしさん
11/01/11 10:59:59 .net
なぜに アルファ潰れんのかな不思議でしょうがねー 生徒なんかいるんか?
今時知らずに行くバカがいるんかのー しこたまボラレに…

98:NASAしさん
11/01/11 19:59:24 .net
噂じゃあ、アル〇0はヤッチャン組織と繋がりがあるらしいよ。

99:NASAしさん
11/01/12 20:45:18 .net
>>98
もうすでに社内にいるじゃん
やっちゃんがw
それも2人!w
さて、だれとだれかな?www

100:NASAしさん
11/01/13 17:34:09 .net
だれよ?ヤッチャンて、私だけにそっと教えてちょんまげーーーーー


101:NASAしさん
11/01/13 19:56:21 .net
ヤッチャンと売上はかんけーなんべよ! ボッタクル生徒来なきゃ潰れるだろ

102:NASAしさん
11/01/18 20:12:25 .net
マンガロア渡豪時の明細が出てきた。
シンガポール乗り継ぎ(10時間)で50万円。
営業曰く、「帰国日を設定しないから、通常より高いんです」と言われた。
でも、親切に説明してくれたから納得。


103:NASAしさん
11/01/20 07:23:16 .net
悪徳商法は、最初はみんな超親切だおw

104:NASAしさん
11/01/20 19:53:36 .net
この業界に 悪徳じゃねーとこは無い

105:NASAしさん
11/01/25 18:23:34 .net
AFJの件、正式に出ましたね。
URLリンク(www.afj.co.jp)

106:鎮魂
11/01/25 18:38:04 .net
「AFJ解散」

ラインを目指し最後は

殺人スクールAFJ、トヨタクレジットの餌食となった
50名を勇に超える御霊よ心安らかに眠れ

もうこれ以上の犠牲者は出ない・・

訓練生の生き血を吸い、その骨までしゃぶり尽くした関係者よ

速やかに航空業界を去れ

もはや1500万もかけてJCABライセンスを自費で取らせるシステム
は今後成り立たない。

107:NASAしさん
11/01/25 21:47:57 .net
JALの資本が入ると、どこの会社も傾くよね。


108:NASAしさん
11/01/25 23:37:17 .net
次は独立行政法人の番だね。法人解散で整理解雇。

109:NASAしさん
11/01/26 01:36:16 .net
JALのPも就職浪人なのにこれ以上訓練しても
5年以上、ラインは狭き門になるだろうな。
どこも訓練自体が過剰しすぎて、
1500万が紙切れにならない様によく見極めないと。




110:NASAしさん
11/01/26 11:14:47 .net
日本のPも 市場原理でアメリカ並みに値崩れすりゃいいんだよ!
そうすりゃ みんな非正規雇用のアルバイトPばっかりwwww

111:NASAしさん
11/01/26 13:27:59 .net
日本の航空業界も衰退する一方だね。
あーあ、どうなることやら。

112:NASAしさん
11/01/26 17:03:08 .net
>>109
今、公募している航空大学校理事長の年俸が1500万円だって。
AFJの訓練費と理事長の年俸が同じってw
どっちが高くて、どっちが安いのか、よーわからんね。

113:NASAしさん
11/01/26 18:22:37 .net
ラインパイロットになれなくて、将来に失望して自殺した人ってどの位いるのですか?
結構多いのかな?

114:NASAしさん
11/01/26 20:11:47 .net
衰退産業と関ってるとロクなことないね…

115:NASAしさん
11/01/27 11:04:35 .net
昔 炭鉱 今 航空

116:NASAしさん
11/01/27 16:31:13 .net
>>57


117:NASAしさん
11/01/27 20:44:15 .net
新燃岳の噴火で宮崎の航空大学校がAFJに移転してくるのかな?
風が吹けば朝日が儲かる!

118:NASAしさん
11/01/28 12:04:36 .net
アメ人いわく

タクシー運転手 < パイロット < トラック運転手

だってwwwww

119:NASAしさん
11/01/28 12:30:30 .net
>>118
で、お前はパイロットに憧れるタクシードライバーなのだな

120:NASAしさん
11/01/28 12:45:47 .net
>>118
確かにアメリカじゃ、FAAの事業用、多発、計器、教証なんて
タクシー運転手の数と同じくらいゴロゴロしてる。
日本人にとってはグリーンカードが無ければ、全くの無意味。
日本に帰ってきても履歴書さえ受け付けてくれない。

121:NASAしさん
11/01/28 19:10:03 .net
そうだよな、航空後進国日本じゃあ変わり者扱い、日本の航空業界以外の一般企業の人事総務部
のお堅い石頭人間にはどうせ遊んでいたんだろう位にしか思われんからね。根の暗いヤツは妬みがすごいしね。

122:NASAしさん
11/01/29 14:06:34 .net


123:NASAしさん
11/01/29 14:09:49 .net
なんだカキコできるのかw
ところで
あのAFJと提携して訓練生
送り込んでいたアメリカの
訓練業者は、今後どーする
つもりなんだろうね?

124:NASAしさん
11/01/29 15:49:22 .net
殺人スクールAFJってどういうこと?

125:NASAしさん
11/01/29 16:15:29 .net
昔、冬の鹿部で航空局の修理改造認定検査を受けずに、潜りで親会社○○○の依頼
で訓練機のエンジンに計測機器を取り付けライカミングのデータを盗み取り。それが
原因でエンジンが停止。真冬の噴火湾に不時着水。不時着は成功したが操縦士と整備士
が凍死。合掌

126:NASAしさん
11/01/29 16:19:25 .net
>>123
朝日に一本化

127:NASAしさん
11/01/29 18:02:28 .net
私は素人ですが、航空業界の知り合いが自己報告書を見せてくれました。
こんなにも死亡事故や死亡しないまでも、航空機による事故が多いのに驚きました。
あんまり報道されないから、そんなにないと思いきやビックリ!!です。

128:NASAしさん
11/01/29 20:38:52 .net
それは…小型機と旅客機を一緒にすなや

129:NASAしさん
11/01/29 21:24:52 .net
>>127
報道されない…
オマエが情報弱者なだけ!
ここへ何しにきたのか?
坊やは早く寝ろ!

130:NASAしさん
11/02/02 19:26:59 .net
ナニやら、あのヘリの悪徳スクールが
AFJ買収を画策してるらすぃな!
ったく、ホント懲りねぇとこだなアソコは!

131:NASAしさん
11/02/03 01:28:38 .net
>>126
朝日ってもうアメリカに日米一貫コースの生徒送ってる提携校あるよね
どうすんだろか?

132:NASAしさん
11/02/03 18:57:27 .net
カリフォルニアのアルプス
vs
オレゴンの小野


133:NASAしさん
11/02/03 22:47:00 .net

どっちも 金に汚ねースクールだな

134:NASAしさん
11/02/04 07:10:50 .net
航大生の八尾長飛行は昔から有名なわけだが・・
夜間飛行、単独野外飛行、PIC

135:NASAしさん
11/02/05 11:54:55 .net
フライトログ見せてもらったけど、どの項目も時間が5分単位に四捨五入されてる
相当に怪しいね 日没30分前から夜間にはwww



136:NASAしさん
11/02/06 04:00:45 .net
>>135
だって5分きざみで記入するよう言われるんだからしかたないよ。
学生同士で時間を融通しあうおこともある。教官公認で。

137:NASAしさん
11/02/06 20:58:12 .net
5分なの?
6分単位なら意味分からんでもないが

138:NASAしさん
11/02/06 21:36:32 .net
>>136
チェックに落ちた学生に、チェックに合格している学生の残時間を「融通」するやつね。
なんだか、今、問題になっている大相撲の勝星の貸し借りみたいだなw


139:NASAしさん
11/02/06 23:25:18 .net
いつも出来の良い学生が、飛行時間むしられてたw
でもって卒業時の飛行時間は、クラス全員が235時間ピッタリの不思議w


140:NASAしさん
11/02/08 20:09:31 .net
お役所公認の八尾町じゃんw


141:NASAしさん
11/02/08 21:59:32 .net
八尾というあたりが何かぴったりくるw

142:NASAしさん
11/02/08 22:10:39 .net
なんで喜連瓜破なんて、変な地名なの?

143:NASAしさん
11/02/09 07:24:04 .net
いつから八尾空港のスレにw

144:NASAしさん
11/02/09 12:09:15 .net
西中島南方とか杭全とか
難読地名が多いね。

145:NASAしさん
11/02/09 19:49:23 .net
十三 箕面 柴原 読めんかったw PLはすぐに読めたけど

146:NASAしさん
11/02/09 19:59:31 .net
谷町線の難読駅名 最初、読めんかった

関目高殿 野江内代 都島 文の里 出戸 

147:NASAしさん
11/02/10 19:29:46 .net
帯広時代に大楽毛、大誉地、糠内も×w

148:NASAしさん
11/02/10 22:13:49 .net
A-netの朝日って、まだ訓練やってるの?

149:NASAしさん
11/02/19 15:22:08 .net
ラインの魅力は薄れた…。
僕ちゃん公務員パイロットになりたいっす!

150:NASAしさん
11/02/19 23:18:49.28 .net
勝手になれば

151:NASAしさん
11/02/20 10:45:08.95 .net
おいらはプライベートパイロット
仕事で飛ぶなんてまっぴらだい

152:NASAしさん
11/02/22 17:12:58.42 .net
何をやってもお先真っ暗…。
日本崩壊が先だろうな…。

153:NASAしさん
11/02/23 11:16:18.50 .net
今はどこの業界もよくないからね。
堅実に生きるやつの勝ちじゃない?

154:NASAしさん
11/02/23 20:44:09.21 .net
剣を取っては 日本一に 夢は大きな 少年剣士
赤胴鈴之介だ!

155:NASAしさん
11/02/24 21:21:38.36 .net
赤堀鈴之介

156:NASAしさん
11/02/25 00:34:59.01 .net
剣術に生きるのじゃなくて、堅実に生きるだよw
それに鈴之助じゃね?

157:NASAしさん
11/04/11 09:45:58.97 .net
エムアイエアがなくなってからもう何年も経つのか・・・


158:NASAしさん
11/04/11 12:58:30.20 .net
そういやあP&Pなんていうのもあったなぁ~
今 彼は何をしているのだろうか?

159:NASAしさん
11/04/11 19:14:51.21 .net
インドや中国行くと正規の免許を格安で売ってるよ


160:NASAしさん
11/04/13 10:01:15.87 .net
インドや中国で1時間小型機で訓練するといくら位ですか?

161:NASAしさん
11/04/13 19:22:24.14 .net
東海大があるじゃないか(笑)

162:NASAしさん
11/04/15 09:15:37.50 .net
東海大は一応「大学」 普通のお勉強の時間も必要。それがイヤwww

163:NASAしさん
11/04/15 22:00:38.15 .net
>>162
金で資格買えるよ。大丈夫、ボンクラでもANAかSKYに行けるから。
ただ関係者に包まないと無理。

164:NASAしさん
11/04/16 00:54:15.02 .net
大物政治家に多額の政治献金という名の金使えばどこでも入社OK

165:買収2号
11/04/24 09:47:42.79 .net
崇城大学がエアフライトジャパンを買収すべく工作していると言う噂がある。
5億とも15億ともいわれているらしい。価値があるのかね。そもそも本田航空の
計器飛行証明訓練のレベルはエアラインに投入するにはかなり低いらしく実績のある
エアフライトジャパンに目をつけたらしい。

166:NASAしさん
11/04/25 00:45:51.23 .net
「指定養成施設」が欲しいんじゃないの?
AFJの技能審査員が再就職先として来るみたいだし。

167:NASAしさん
11/05/01 10:49:18.13 .net
高給取りを狙えるのならともかく、トラックドライバー以下の生活になるのが分かってる人は、
無理にコマーシャル取らない方がいいと思うけどな。
オレは自家用取って年に一回アメリカで飛行機レンタルしてる。
かくいう今もカリフォルニアから書き込み。明日はC152を7時間予約してあるぞ

168:NASAしさん
11/05/01 18:15:27.13 .net
↑トラックドライバーのぶんざいで よく連休なんぞとれるな オイ!

169:NASAしさん
11/05/01 23:21:03.74 .net
ちなみに拠点にしてるのはサンディエゴのちょい北にあるPalomar(CRQ)な。
昨日は快晴で、サンディエゴのVFR抜け道通ってSDMへ行ってみた。
T&Gだし、海側へのストレートアウトで隣の基地上空へ上昇できるかと思ったら無理だったよ。
UpWindで右360して高度を稼いでから海へ出た。

なんで自家用パイロットスレがないんだ?

170:NASAしさん
11/05/02 06:55:22.12 .net
>>169低レベルだからさwよく事故起こすし。
日本じゃ法改正で2年に一回の実地試験が義務付けられる
方向で話が進んでるよ。不合格なら一定期間フライト禁止&免許
召し上げだってさ。

171:NASAしさん
11/05/02 10:34:00.46 .net
あ~疲れた。
今日は風が強い上に山がちのコースだったんで揺れてドキドキしっぱなしだったわ。
でもいい写真がたくさんとれた。

>>170
やっぱり日本は何かとメンドくさいな。日本で飛ぶほど金持ってないからオレには関係ないけど。
免許持ってる日本人は少なからずいるはずなんだけど、、
実際に飛んでる人数がよっぽど少ないのかな?

172:NASAしさん
11/05/02 16:10:30.06 .net
>>170
それがイイかもね。でもそうなったら免許召し上げの数が急増すること間違いないな。
自家用持っててもセーフティ乗っけてないと危なっかしくてしょーがない人結構いるもんね。

173:NASAしさん
11/05/03 09:46:23.80 .net
ここ数年の小型機の事故はほとんどが自家用運航の機体だもんな
固定翼も回転翼も自家用機がバタバタ墜落してるし
知識不足と経験不足が引きがねになってんだよな~
ここはアメリカじゃないっての!

174:NASAしさん
11/05/07 00:32:19.10 .net
時惜しみ、金は惜しむな、訓練飛行

安かろう、悪かろうの、注文住宅
ケチった分だけ抜かれる世の中

ライセンス、どこで取ろうと同じモノ
群れて優越、離れて見抜かれ

米国で、取ってきたんだ自慢げに、国内クラブで出鼻くじかれ

じゃんじゃん

175:NASAしさん
11/05/08 20:59:46.49 .net
海外組はまずAIM-Jを勉強し、差異をしっかり認識してから飛行すべき。そうしないと周りが危ない思いをします。

176:NASAしさん
11/05/09 21:03:38.72 .net
日本の空しか知らない人ってかわいそう。
こういうのを「井の中の蛙」っていうんだね…www
AIMは読めてもFARやJARはチンプンカンプンなんだね。
日本のクラブで飛べても、アメリカオーストラリアへ
遊びで飛びに逝ったら全くのコドモ扱いだね。
朝に昼に夜に他人叩きご苦労さんw


177:NASAしさん
11/05/10 21:40:48.81 .net
国内オンリーな人、国外オンリーな人、
どちらもメリットデメリットを持ってる。
国内で飛ぶのなら国内で訓練した人の方が適している。
国外で飛ぶなら立場が逆になる。当たり前の話。

なんで仲悪いの君ら?

178:NASAしさん
11/05/11 12:51:14.56 .net
お互いの粗探ししてもお互い嫌な思いするだけやと思うけどな。
同じ航空人で空が大好きな者同士仲良く情報交換した方がお互いの為になると
思いますが。

低レベル同士の話に失望します。
もっと建設的な話をしたら?ただここが悪い、それが悪いではなく、
ここが悪いからもっとこうした方がいい!
とか。

粗探しなんていくらでも出来るんだから。

179:NASAしさん
11/05/11 22:00:01.74 .net
>>176
じゃお前は何故日本にいるの?何処の空を飛ぶつもり?画面の中か?
まぁAIM-Jを知らないようでは日本で全く飛べないし、機体を貸してもくれません。これが現実よ?
アメリカにはアメリカの飛び方があり、ニュージーランドにはニュージーランドの飛び方があって、ルールを理解して飛ばなければならない。
日本についても全く同じ。

180:NASAしさん
11/05/12 00:13:06.71 .net
ところが何故か海外組の中でもそういうことは考えずに
免許取っちゃえばあとは日本でもフリーダムと思いこんでる奴がいる。
それでも日本のクラブとかで飛ぶ奴はクラブ内で色々教えてもらえるが、
タチが悪いのが金持ってていきなり機体を買っちゃうような奴。

181:NASAしさん
11/05/12 09:45:48.49 .net
自然淘汰されるよ。機体も人間も。
警察、救急、事故調は税金。
周囲は新聞、雑誌、週刊誌で大迷惑。

182:NASAしさん
11/05/12 09:51:07.18 .net
↑墜落地点の水田や畑の持ち主が一番迷惑する!!!!!!!!

183:NASAしさん
11/05/13 15:35:36.64 .net
中国ライセンス組は犯罪レベルだったな。

184:NASAしさん
11/05/13 18:07:48.36 .net
さすがに「海外組」に中国を混ぜるのは可哀想だろw

185:NASAしさん
11/05/14 05:43:33.34 .net
一時期、中国でライセンスを取ってきたのが多かった。当然、安全に飛行できるレベルではないので門前払い。
事故も多く問題があり過ぎだったので、名指しでJCABに書き換え不能の措置が執られた。

186:NASAしさん
11/05/15 01:41:58.43 .net
43歳になる有給消化中の者です
アメリカで航空機事業用ライセンスを取得して転職を検討してます。
アメリカで資格を取ると就職できると聞きまして・・
これを機に昔からの憧れだった旅客機のパイロットに挑戦してみようかと思うのですが
悪徳パイロットスクールといわれている所でもいいので、現にパイロットで就職してる人、パイロットの方々
皆さんのアドバイスなり頂けたらと思います
因みに取得ライセンスは多発事業用ライセンス、計器飛行です
貯金は退職金と合わせれば約1000万。この範囲内でライセンス取得可能で営業さんの言うように就職できたら
挑戦してみたいです




187:NASAしさん
11/05/15 01:59:59.78 .net
またこの手の釣りか。
飽きたよもう。

188:NASAしさん
11/05/15 18:46:51.96 .net
>>186
東海大に入ればANAに行けるよ?

189:NASAしさん
11/05/15 21:17:18.73 .net
>>186
民主党に入党すれば内閣総理大臣になれるよ?


こっちの例え話のほうが分かり易いと思うが

190:NASAしさん
11/05/16 00:20:17.93 .net

悪徳パイロットスクールに入学すると、
札束が来たっ!!ってアメリカで思われるよ。

191:NASAしさん
11/05/16 03:50:34.43 .net
このスレを海外で見てると、日本国内で
チマチマ飛んでるヤシらが、実に哀れに
思えてくるな…w

さてと晩飯でも喰ってこよっと。

192:NASAしさん
11/05/17 10:43:08.88 .net
186へ
過去スレ見たのか?そんなことしても就職なんかないぞ!
金をドブに捨てるようなもんだ。イカロス出版の本とフライトスクールの
営業の話からしか情報が無いんだろ?どうせ。お前にたいなヤツが悪徳フライト
スクールのカモになるんだ!過去スレを良く見たり、実情をよく調査しろ!

193:NASAしさん
11/05/17 14:27:10.93 .net
>>192
こっちの商売の邪魔するんじゃねぇよチンカス!

194:NASAしさん
11/05/17 22:14:28.27 .net
お前ら>>57位読め。

195:NASAしさん
11/05/19 00:01:46.14 .net
>>191
お前の海外ってマイクロソフトの中か?

196:NASAしさん
11/05/24 02:57:57.49 .net
192さん
アドバイスありがとうございます
パイロットスクールの担当の若い営業さんが退職する真際に
「毎月生徒獲得ノルマがきつくて、生徒の就職なんてあっても無くても関係ない
いつも社長からハッパ掛けられ、高い料金の契約ノルマできなくてクビです」
と打ち明けられて不安になりました

すぐ担当の営業が変わったと女性から電話あり、就職できるから頑張りましょうと
再度スクールに呼ばれたけど行くかどうか悩んでる所です


197:NASAしさん
11/05/24 12:09:28.71 .net
お前航空業界の実情をしっかり調査したのか?
ヘタすると財産みんな無くなって、破産するぞ!!
お前の行っているフライトスクールはどこだ?
たぶん悪徳パイロットスクールだろうな。
過去スレをよく見ろ!!!!!



198:NASAしさん
11/05/24 18:33:51.46 .net
43歳で免許取り立て、日本でのフライト経験ありません(キリッ

面接もして貰えないっつーのwww

199:NASAしさん
11/05/30 09:20:11.05 .net
ありもしない就職で釣る

何社も比較してると露骨にいやな顔して他社を批判するような
パイロットスクールはぼったくられそうだから辞めとこ。




200:NASAしさん
11/06/02 01:15:13.47 .net
歩合給欲しいがために何でもウソ付く歩合制のパイロットスクールは
、既契約者と会わせて実態が暴露されちゃうと折角の客が寸止めで逃げちゃうので
のを避けるため、サクラをよく使う。
実態とかけ離れたセールストークはいずれバレるので、全世界にネットで
公表されるハメになる。
過去スレを見れば火消しに躍起になっている悪徳スクールが実名で
ハッキリと確認出来る。
マルチ商法もそうだが、誠実そうに見える営業担当者の裏の顔は
想像を絶するほど醜い、心の腐ったクズ野郎なのだ。
嘘も100回繰り返せば本当になると繰り返し社員教育をし、
営業同士契約数を競わせて、今月のトップセールスマンには
報奨金を皆の見てる前で与えるスクールがいいかどうかは
あなた次第



201:NASAしさん
11/06/12 01:21:27.91 .net
「代々木パイロットに騙された」

でググってみよ

202:NASAしさん
11/06/12 12:30:44.54 .net
代々木…D○Bか?
あそこまだあんの?

203:57
11/06/13 17:19:42.99 .net
57の書き込みをしたものです
色々検討を重ねた結果・・下積み期間も含めて諦める事にしました
今現在はアルバイトからはじめたチョコレート工場で働いてます
来年契約社員に昇格します
薄給ですが暫くこれで辛抱です

無駄金使わなくて本当に良かった
みなさんご忠告ありがとう!!

204:NASAしさん
11/06/15 03:56:19.01 .net
北洋エアってかなりヤバかった。
面接に行ったら、「就職はエアラインを保証スル」って言われた。
とってもウサン臭かった。
実は知り合いの知り合いのススメで知ったのだが、なんでも「保証する」
というあり得ない感じだったな。

205:NASAしさん
11/06/15 05:36:45.08 .net
HACなら確実に2人空きが出る!

206:NASAしさん
11/06/19 01:03:33.09 .net
パイロットスクールで
やばい悪徳パイロットスクールはどこ?

207:NASAしさん
11/06/19 13:58:15.54 .net
ウルトラライトプレーンやオートジャイロ、グライダー、飛行機、ヘリコプター
のフライトクラブが全国各地にありますから、複数周りいろいろな人と話をして
情報を集めてみて下さい。あなたと利害関係のない人達から率直な意見が聞け、
航空後進国日本の実情がよく分かります。
面倒くさがらずに足を運んで情報を集めるべし!!!


208:NASAしさん
11/07/05 17:40:55.42 .net
あげ

209:NASAしさん
11/07/18 11:24:47.68 .net
サンディエゴのスカ◯ゲートって潰れたのかな?ホームページ見れないんだが

210:NASAしさん
11/07/20 00:11:54.12 .net
アルファーアビエーションとかどうなの?よく勧誘の電話あるけど。

211:NASAしさん
11/07/22 09:11:59.11 .net
>>170
航大が潰れた場合の教官の失業対策事業

212:NASAしさん
11/07/24 22:30:18.51 .net
2011・9月 小野アビ 告発、売られたケンカは買うよ。過重請求、二重請求、暴力・・・・現地教官いわく、東京事務所入金
しないから、貴方が支払え!だってさ!

213:NASAしさん
11/07/24 22:34:21.54 .net
追伸、写真週刊誌フォーカスにタレこみ!

214:NASAしさん
11/07/24 22:50:45.04 .net
○辺さん、CFIは、何処で、誰と、何処の親分の下で取得したの?・・・・・・・・


調べるの大変だったよ!・・・嘘、すぐ判明したよ!業界じゃ有名じゃん!

215:NASAしさん
11/07/31 23:16:35.65 .net
フォーカスって廃刊になったよね。

216:NASAしさん
11/08/01 00:34:58.12 .net
↑元SSA!うふふ!

217:NASAしさん
11/08/02 22:20:12.99 .net
廃刊ではなく休刊。特集を組んで今でも発刊しているよ。最近だと震災特集かな。

218:NASAしさん
11/08/03 00:36:26.45 .net
10年前に成るがLA南部トーランスで【え、元海自左官がやってる飛行教官事務所ってこんな所!?】 聞いた事はあるが hee wwww
(サウスベイで良かったかや!?)(ググッたらsystemBuzyだと)   暫く出入りしてて 結局、少しやって。

一通り解説受けたら=【学校”など意味が無い。指導資格の有る教官に教わり、FAAか民間審査員の検査に受かるか/否か】だけ。
 ウマイ人に教わるか/下手に習い、時間と金の無駄に為るか=だけ。 勝手に渡米して勝手に習い勝手に合格したって
FAAは免許くれる】=ガッコの名前なんか全く関係無い。 と言うことを知ってるか否か、だけでダイブ違うんだけどね。
                                   ”学校”と言うカンバンが有るとVisaが出るッつーだけで。
この人と、Poul石橋氏と、アルマンド&高木は本当、ウマかった/ Typeは違うが。
Honda C.Aの人も何人か通ってたなぁ 段々思い出してきた。 元々、”山に激突した練習機”でググるうちに来んだし。
 ↑でも誰か言ってるけど免許持って無い俺よりも下手なのが教官って‥ そう言えるのも石橋さんのシゴキ有っての事だが

219:NASAしさん
11/08/05 06:27:10.01 .net
航大の有視界飛行は、雲中飛行OKなの?
そりゃ衝突するわな。

220:NASAしさん
11/08/17 18:51:10.49 .net
元SSAもそうだが、M教官、禁治産者だよ。

221:NASAしさん
11/08/21 06:14:17.79 .net
どうしても名前が思い出せないので
10年以上前に岐阜?にあったヘリコプターのスクール。代表の人がホンダの「すばらしき仲間」に
出演していた。アクロバットなんかもやっちゃう人。全国あちこちでイベントに登場
なんて学校でしたっけ

222:NASAしさん
11/08/21 15:52:05.39 .net
>>221
MAS

森さんてのがやってた。死んだとか行方不明っていう噂だけど。

223:NASAしさん
11/08/21 20:22:34.23 .net
TBS情熱大陸の初回にも出演してた。
TBSアナウンサーのAさんの恋人だった。
最後は朝鮮総連ビル売却事件にも登場した。




224:221
11/08/21 23:05:37.67 .net
>>222そうMASというところ 思いだせました。サンキュー
なぜかというと地元(富山)で今日ヘリのイベントがあった。初期にはその人が来てデモフライトやって会場で生徒募集もしていた。
なにやらあやしいことになってしまったようですな

225:NASAしさん
11/08/23 00:19:50.86 .net
MAS・・・なつかし~な~、今どうしているんだろう。悪いスクールでもないと思うんだけどね。上の方に他スクールの書き込み有るけど、いい加減、生徒騙すようなことは辞めた方がいいんじゃない?

226:NASAしさん
11/08/25 10:38:19.62 .net
MAS なつかすぃー
森 ヤクザから逃げて フィリピンにいるらしい 日置さんが言ってた

227:NASAしさん
11/08/26 16:30:38.81 .net
次に逃げるのは、どのスクールかな~ 火・だ・る・ま

228:NASAしさん
11/08/30 04:18:38.50 .net
自家用免許取得を考えている者ですが、悪いスクールの見極め方法が、有れば教えてほしい。詳しい方アドバイス、お願い致します。


229:NASAしさん
11/08/30 05:04:32.36 .net
訓練費前納を要求する
最短訓練時間を保証する
OBが就職確実を宣伝する
電話セールスが執拗
新しい会社(過去に解散、倒産を繰り返している)

230:NASAしさん
11/08/30 12:04:37.56 .net
アドバイス、ありがとうございます。アルプス、小野アビエーションのどちらに行こうか迷っているのですが、他の書き込みを見て小野アビエーションは、やめたほうが良いのか悩んでいます。

231:NASAしさん
11/08/30 19:33:12.62 .net
どこで取るの?アメリカ、日本?

232:NASAしさん
11/08/31 02:25:58.84 .net
この掲示板見てるとアビエーション付くところはロクなところないな

233:NASAしさん
11/08/31 07:49:18.55 .net
>>232
シビル・アビエーション・カレッジって・・・



どこだっけ?

234:NASAしさん
11/08/31 10:31:13.15 .net
今から行くなら小野アビは辞めた方がいいよ。理由、天候が悪すぎて飛べない。

235:NASAしさん
11/08/31 10:40:04.20 .net
アルファーアビエーション、スパーソニックアビエーション、小野アビエーション・・・たしかに!

236:NASAしさん
11/08/31 12:32:52.75 .net
ホンダやらかしたな。22才おにゃのこに教官がエロいことしようとしたのかな。

237:NASAしさん
11/08/31 18:19:12.18 .net
>>234
10月位から4月位までは難しいね

238:NASAしさん
11/09/01 01:03:47.83 .net
マウナロア

239:NASAしさん
11/09/01 09:09:07.91 .net
斧も落ちぶれたもんだな
もはややってることが
海の家状態だな
オチは
天候のいい夏場に
ボッタクリ価格で荒稼ぎ
冬はハンガーで冬眠?w
はたまた社長が帰国して
次のカモを狙い撃ち?w

240:NASAしさん
11/09/01 09:52:05.66 .net
ボッタクリられているのかな~説明会の時の訓練費と違うんだけど、教官は説明が下手だしどうなんだろう。

241:NASAしさん
11/09/01 11:28:40.30 .net
確かに説明下手。しかも勘違い(全然理解してない)、ジンバルの剛性運動すら知らない。剛性運動理解していないのに計器の説明???

242:NASAしさん
11/09/01 18:49:53.69 .net
剛性運動ってなに? 
詳しく説明よろ~。




243:NASAしさん
11/09/02 10:01:04.10 .net
FAA参上

244:NASAしさん
11/09/02 10:06:49.88 .net
FAAて定期的に来るものなの?それとも問題があるから来るの?詳しい人教えて!

245:NASAしさん
11/09/02 12:37:04.20 .net
訓練校として登録してあるところには、定期的に来る。
モグリの所は来ない(来れない)。
あと、何かやらかすと、来るのかな?


246:NASAしさん
11/09/02 19:50:02.26 .net
書き込み見てるとボラれているのか不安です。TSAとか2重請求されていると思うんだけど逆切れされそうで言いにくい。教材・・・他のフライトスクールの教材使っているんだけど(しかも$50取られる)これ普通なの?

247:NASAしさん
11/09/03 08:37:01.55 .net
TSA2重請求て、小○アビだろ?ちゃんと言えばいやな顔しつつも返金するよ。言わないとそのままボラれる。

248:NASAしさん
11/09/03 09:39:51.83 .net
返金が嫌なのではなく、書類がめんどくさいからw

249:NASAしさん
11/09/03 09:50:09.51 .net
フライトスクール情報なら、ラジコン飛行機、ヘリのフライトクラブや実機のフライト
クラブに行けば、ライセンス持っている人がいるからその人から色々とスクールの評判や
現地の事聞けるじゃん。日本人フライトインストラクターいる所とか、教えてくれる人
いるかもよ。
スクールの営業なんか、お客取りたいから都合の悪いことは言わないよ。
それから、自分で現地に行って手続きした方が、仲介料取られないからその分安くなるよ。
今は英語が出来ないとライセンス発行されないから、英語はしっかりと勉強してからアメリカ行くように。
後で泣きを見るのはお前自身だからな。留学の目安になっているのが、英検2級レベル位かな。
取れないなら行かない方がいいでしょう。
日本で調べられる事、勉強出来る事はしっかりと学習してから渡米して下さい。
嘘だと思うのなら、最近航空留学した人に聞いてみな。みんな似たようなこと言うから。

250:NASAしさん
11/09/03 11:52:10.92 .net
そうだよ!英語(事前勉強含む)・お金(現金、借金は論外)が重要。最善の選択が出来ない人間多すぎ。免許も2年に一度更新するようになるし、免許維持できる力がないならやめておけ!

251:NASAしさん
11/09/03 12:08:52.79 .net
追伸、免許更新の試験は、免許取得の試験と同じだそうだ・・・泡吹く人続出すると思うよ。

252:NASAしさん
11/09/03 14:37:57.29 .net
自費訓練始めた奴の多くが金があればパイロットになれると考えてるのが怖い。
確かに訓練資金は必要条件の一つだけどさ。
パイロットになる前にまず社会人として常識を身につけて下さいって人多いよ。


253:NASAしさん
11/09/03 14:44:30.12 .net
私がその人生破滅者です。
社会人になって初めて飛行機に乗って海外旅行にいった時飛行機に感動して
パイロットになりたくなりました。当時27歳だったので自分で免許を取って就職できる
方法があることを知りまして海外で苦労して自家用を取ってきたまでは順調でした。
ところが国内の訓練は噂通り厳しく事業用を取るのに5回も不合格になってしまい
6回目で合格。ついやした資金は既に1000万以上。もはや諦められなくなってしまい
計器の訓練をやったのですがこれも何回も不合格になってしまい。
もはや飛行機どころか自転車を買う金もありません。精神的にもまいってしまい体調も崩して
ここ一年実家で静養しています。
投じた金は恐ろしくてとても言えません。でもこのような経験は私だけではなく。
大半の自費訓練生に冷酷に襲い掛かってくる末路です。
計器の訓練をおわった人は何十人もいたのに就職した人が一人もいないことが最終的に
諦める理由になりました。私よりはるかに成績の良かった人たちが誰も就職してないからです。
タイムマシンがあれば過去の自分や同期の訓練生を刺し殺す覚悟で止めに行くと思います。
同期の人たちは今何してるのですか?夢破れても自殺だけはやめましょうね。
これ以上親を悲しませる事はできないです。

254:NASAしさん
11/09/03 14:48:50.10 .net
あまり現実的なことばかり書かないでくれ。

朝早くから八尾へ行って、夜遅くアパートに帰って、
ふと考え込んでしまう気持ちも考えてくれ。

いい加減にしてくれないか?

255:NASAしさん
11/09/03 17:03:37.15 .net
苦労して自家用取った時点で、振り返るべき。
同期の奴らと自分を、一歩引いて比較しなかったのかい?
判断力も大事な要素だろっ。
国内訓練時にだって判断するチャンスもあっただろうに..
ADMって知っているかい?


256:NASAしさん
11/09/03 17:20:50.64 .net
お前ら、夢が無いなあ。
人生に夢が無くっちゃ。
”生きる意味”考えたことあるか?
夢が無い人生って、どうさ?
何のために生きているのか解らないだろな。


257:NASAしさん
11/09/03 17:57:01.55 .net
夢を追い求めた結果が>>253でもか?
現実との折り合いを付けて、引き際を決めておかないと
最後はコンビニのバイト→野垂れ死にだぞ。

258:NASAしさん
11/09/03 18:51:15.35 .net
お前ら、夢が無いなあ・・・某教官?違う?夢は夢のままの方がいいんだぞ、てよく言ってた。

259:NASAしさん
11/09/03 19:27:35.77 .net
入社~副操縦士年収200万 副操縦士~機長年収500万~700万 自費組は本体には行けない、子会社のみ採用。よく考えないと。

260:NASAしさん
11/09/03 19:38:52.49 .net
これだけは言える。
烏賊ロスの雑誌やムックに
広告や提灯記事出してる業者は
みな悪徳。
どこの業者もたいがい金返せの
民事裁判やってる。

261:NASAしさん
11/09/03 20:35:28.38 .net
ん~どうかな、金銭感覚の無い訓練生に問題有るんじゃないの?自費で訓練受ける人って、おめでたい人が多いから。仕事・貯蓄が有り、ゆとりの中で資格取る堅実な人は100人中1人か2人だよ。

262:NASAしさん
11/09/03 21:04:51.47 .net
>>261
悪徳業者降臨乙!

263:NASAしさん
11/09/03 21:11:43.05 .net
商売だからね!利益がないと。ただ罪悪感は少なからずあるよ。

264:NASAしさん
11/09/04 00:11:32.03 .net
・・・おめでたい人て、頭が弱いてこと?

265:NASAしさん
11/09/04 16:07:03.12 .net
小野アビエーションに告ぐ。訓練費おかしいだろ!他の書き込みにも有るが、不透明な料金の説明をしろ!俺もTSA重複して請求されている!ポストブリーフィングで毎回金取るけど、ブリーフィングなんかしてない!裁判に持ち込むぞ!

266:NASAしさん
11/09/04 18:12:13.56 .net
TSAの重複って片方は日本への送料じゃねーのか?
下手なこと書いてるとオマエが訴えられるぞw

あんた、JCAB書き換え目的でアメリカ来たけど英語がサッパリで帰っちゃったとかじゃないのかね?

267:NASAしさん
11/09/04 20:24:07.08 .net
日本人のからむ所ロクなとこ無い 直に行くくらいの英語できなきゃ 行くなボケ!

268:NASAしさん
11/09/05 02:03:55.38 .net
まあまあ、落ち着こうよ。
こうやって掲示板で書くより直接話した方がいいんじゃ?
当事者同士ってバレバレ・・・。

269:NASAしさん
11/09/05 23:57:32.82 .net
当事者同士で晴れ晴れw

270:NASAしさん
11/09/06 08:04:19.03 .net
あんまりイジメるなよ、社長と教官フラフラだよ。ただ参考になったよ何でも自分で確認することの大切さ、ということを。

271:NASAしさん
11/09/07 19:05:18.74 .net
営業の人に、英語出来なくても何とかなるよて言われたけど、やはり嘘?書き込み見ていると客商売とは思えないような暴言はいてるし、契約したとたん豹変しそうで怖い。契約まだなんだけど迷う。

272:NASAしさん
11/09/07 19:35:08.02 .net
営業の人に、英語出来なくても何とかなるよて言われた

中国で、日本語出来なくても日本に行けば、仕事は何とかなるよって言われた

どう思う?

273:NASAしさん
11/09/07 22:44:26.69 .net
最悪ですね。最初から閲覧すると客を客と思って無い。契約したら態度がガラリと変わると思う。書き込みNO5以降の書き込みでよくわかる。このスクールはだめですね。

274:NASAしさん
11/09/08 10:49:40.80 .net
271の迷える小羊へ

そんなとんでもない事言うフライトスクールはどこだ?
フライトの時の教習も学科試験もチェックライド(最終試験)も全て英語だぞ!!
常識で考えて英語が出来なくても大丈夫な訳ないだろ!!
英検のホームページにも書いてあるが、英検2級を取得できる位の英語力をつけてからの留学を勧めているぞ。

悪徳フライトスクールはお前から金を取って、お前が免許取れなければ”残念でした。”で終わり。
困ってライセンス取れなくて損して泣きを見るのは、お客(お前)だけ!!! スクールはお前から金取るだけで痛くも痒くもない。
お前は典型的な情報貧乏!!!このままいくと悪徳フライトスクールのカモ!!だな。お前悪徳フライトスクールがどこか知っているのか?
過去スレにこれでもかという位に書き込みがあるぞ!!一度見てみることだな。

固定翼か回転翼か知らんが、今のお前は航空機に乗りたい一心でまわりが見えず、冷静な判断が出来ない状態にあるのではないかい?
噂じゃあヤクザ絡みのフライトスクールもあるから、気おつけろよ。ことわざに”恋は盲目”とあるが、お前は正にそれだな。
後で泣きをみたくなかったら、自分の足を使っていろいろな人と会い、航空後進国日本の実情を調査しろ!!
どこへ行けば情報が仕入れられるかは、過去スレを一通り見れば分かるぞ!!

275:NASAしさん
11/09/08 22:29:49.67 .net
>>271
>英語出来なくても何とかなるよ

航空管制が英語(ネイティブが相手)
テキストが英語
筆記テストが英語
オーラルテストが英語(ほとんどはネイティブが相手)
実技テストが英語(ほとんどはネイティブが相手)

何とかなるかどうか自分で考えたら?



276:NASAしさん
11/09/10 02:43:59.00 .net
飛行場から送信   社長の眉毛刺青?書いてる?気になる! 教官(日本・米国)・・・貧乏借金王。社会脱落者です。スクール選、失敗です。教室内虫がすごい!   あ~誰かなんとかしてくれ~

277:NASAしさん
11/09/11 18:30:21.56 .net
貧乏借金王てゆうけどそうゆう君はどうなの?親のスネかじりのぷー太郎じゃないのかい。たしかにCFI貧乏だけど、そうゆうことは自立してから言えよ!

278:NASAしさん
11/09/12 14:26:07.38 .net
>>276
オマエ、社長の眉毛が何故あーなのか知らないんだ…
みーんな知ってるのにな…

279:NASAしさん
11/09/12 19:16:29.77 .net
知らんのか、んじゃ~教えたる ありゃ眉形受信機だ!ときどき奴は車の中でイヤホンしてコソコソなにか聞いているやろ?わかたん。

280:NASAしさん
11/09/12 21:13:47.51 .net
URLリンク(jtsb.mlit.go.jp)
このとき眉が・・・・・

281:NASAしさん
11/09/13 07:36:17.81 .net
>>280
どうやらオマエも、あの「真実」を知らんようだな…w
オマエ、部外者だな!

282:NASAしさん
11/09/13 15:36:00.92 .net
おまえかてしらんやろ

283:NASAしさん
11/09/13 19:58:03.28 .net
ナ○スエアだけは絶対やめとけ。

284:NASAしさん
11/09/13 20:34:36.86 .net
ナイスエアーは良いと思うよ天候に恵まれているし教官も問題かかえているような人はいない、料金も明確だし。他を見なよ教官(社会人不適合)、訓練費(不明確)、まあ機体のボロさは何処も変わんない。

285:NASAしさん
11/09/13 22:49:26.68 .net
>>282
大阪民国人は日本の恥さらし!
とっとと氏ね!
オマエは京橋駅のゴキブリにも劣る!

286:NASAしさん
11/09/14 00:08:53.95 .net
くちわるいスクールやな~いちよう客よ?京橋は海沿いやからたしょうのゴキはしゃーないんや!眉もんからむとこれやからややわ

287:NASAしさん
11/09/14 00:29:55.88 .net
よーけーみると写真の駅3番ホームにおちとるやん!やつにおしえたれ 

288:NASAしさん
11/09/14 19:25:15.14 .net
>>284
そこのHPにある、
目指せパイロット@アルプスナイスエアと言うブログに、
見積もりと期間、金額全然違うと書いてあるが、どう説明するんだ?
 これから、後半1か月頑張りたいと思います!!
 お金もなくなりそうなのでアカウントにお金を足さないと・・・
 予定よりも4000ドルはさらに足さないと終らないのではないだろうか。
 あらかじめ頂いたモデルプロンとは全然違うと思いながらも、来たからには絶対に取ってやるという気持ちで明日も頑張ります!!
と健気にポジティブで書いてあるが、何か違うと気づきはじめてる。
ブログをあまり更新していない所を見ると、色々想像出来る。
あと一カ月で合格できるのか? ブログにした事を後悔してそう

289:NASAしさん
11/09/14 21:14:20.25 .net
スールしてごめんね。関西弁の人面白過ぎ!私も見てみたいその眉毛。北斗のケンみたいな感じですか?ホームに眉毛が落ちてる・・・大爆笑。

290:NASAしさん
11/09/14 22:04:42.55 .net
>>288
どうせそのうち、おかげさまで合格しましたとか、いきなり更新するんじゃない?


291:NASAしさん
11/09/15 17:24:48.65 .net
なんだか皆さんのお話を聞いていると、パイロットライセンスは人の人生を
狂わす悪魔のライセンスのように思えてしまうのは、私だけ?でしょうか?

292:NASAしさん
11/09/15 19:15:49.80 .net
×悪魔のライセンス
○魔女のライセンス

魔女に魅力はあるけど悪魔にはないからね

293:NASAしさん
11/09/15 19:59:48.20 .net
訓練生(邦人教官含む)9割が経済的・精神的に自立困難な弱者だからね。1割が経済・精神共に自立していて最良の選択が出来る強者だよ。前者と後者で上手く噛み合うはずないよ。

294:NASAしさん
11/09/15 20:53:35.51 .net
親の責任だよ、自立させるべき時に自立させないからそうなる。俺が訓練受けていた時のメンバーは、アキバ系・元引きこもり・ニート・自己破産直前の人・・・もちろん無職・・・俺たち仲間だよな・・・かんべんしてくれ!!!

295:NASAしさん
11/09/15 23:41:07.24 .net
フライトスクールで免許取ってパイロットとして就職しようと
してるの?
自社養成組さえ訓練やめさせられて地上職やってたりするのに?


296:NASAしさん
11/09/16 00:08:09.83 .net
皆さん計算できません。

297:NASAしさん
11/09/16 04:35:56.37 .net
眉毛アビエーションの眉毛の真実が知りたい。もったいぶらないで教えて。

298:NASAしさん
11/09/16 23:45:08.70 .net
URLリンク(jtsb.mlit.go.jp)

299:NASAしさん
11/09/17 11:44:42.80 .net
国内訓練含め訓練面・費用面考えてもナイスエアーが最適だよ。ホームページの件だが、正直で隠し事が無いてことだよ。随伴的反応する某スクールの異常さを見なよ。しかもナイスエアーの真似しているだろ。資料勝手に使っているし。いいかげんにしろ。

300:NASAしさん
11/09/19 11:46:30.33 .net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
適性がないのにPにしがみつく人ばっかり


301:NASAしさん
11/09/21 10:39:28.78 .net
朝日の指定校はアルプスだけ、自称指定校に騙されないように。技量の低い免許習得しても国内訓練に適応できません。高い技量があるから指定校に認定されています。

302:NASAしさん
11/09/22 00:29:22.45 .net
ハエ取り紙やめろ汚い不衛生。教官は人生墜落しているような人だしw・・・北のスクールはだめだ  ちなみに勝手に使っている資料てこれだろ C25914・C5151B・etc・・・

303:NASAしさん
11/09/29 23:05:16.89 .net
URLリンク(ime.nu)  これ何処のスクールのこと?うえから読んだけどわからん詳しい人おしえて

304:NASAしさん
11/09/30 21:43:41.42 .net
なるほど 変態新聞はそのスクールで殺人ライセンスを取得してきたんだな

305:NASAしさん
11/09/30 22:21:42.47 .net
ネルソン航空大学校って潰れたの?

306:NASAしさん
11/10/01 14:11:14.54 .net
ネルソン航空大学校って潰れたの? 人のことはいいから痩せろ!眼鏡の油膜も取れよ、近くで見ていると不快だよ。


307:NASAしさん
11/10/01 23:51:59.98 .net
webサイトは見られなくなっているけど潰れたかまでは知らない

308:NASAしさん
11/10/02 02:03:31.28 .net
金がない就職先もない皆生きているか~~~~~~~~~~~~~~~~

309:NASAしさん
11/10/02 12:09:23.27 .net
JBCって訴えられまくってるんでしょ
ウィキに書いてあるくらいだし
悪徳の代表格かね

310:NASAしさん
11/10/03 02:32:51.83 .net
URLリンク(ime.nu) これ誰?何処のスクール?

311:NASAしさん
11/10/03 13:12:13.33 .net
↑小野アビの社長さん

312:NASAしさん
11/10/12 01:14:53.71 .net
ワシンエアーてどうですか?

313:NASAしさん
11/10/12 15:44:30.84 .net
ブログ、目指せパイロット@アルプスナイスエア
更新全くしてないな
免許取れずに帰国したな。
可哀想だが、また新たな犠牲者が出たようだ。


314:NASAしさん
11/10/12 22:44:40.87 .net
>>313
>目指せパイロット@アルプスナイスエア

プライベートパイロットの免許で、8月末にソロが
終わってるんなら、もう取ってるだろう。
就職できないならともかく(というか当然として)
免許が取れないなんてそう簡単にあるわけがない。


315:NASAしさん
11/10/13 01:00:21.17 .net
URLリンク(ime.nu)   危険人物だ!喪に服しているのか?

316:NASAしさん
11/10/14 02:24:22.73 .net
キク お前の教育が悪い。反省しろ!

317:NASAしさん
11/10/15 06:45:19.43 .net
>>300

この人のブログ全部読んだんだが、自分でチャンス潰してるね。

事業会社に就職できたのにすぐに辞めている。理解できん。

318:NASAしさん
11/10/15 09:34:32.14 .net
就職できても生活できん使用事業の給与知ってる?

319:NASAしさん
11/10/15 22:33:51.08 .net
>>315
オマエもそろそろ棺桶に入る準備でもしとけw

320:NASAしさん
11/10/16 02:08:17.39 .net
小○アビ・・・NO5以降見ると恐喝的な発言連発しているけどどうなのよ  棺桶て・・・今年度訓練生激減(去年の半分以下、5年前に比べると1/10以下)でおかしくなった?


321:NASAしさん
11/10/16 22:58:23.90 .net
>>320
おかしいのはオマエのほうだ!

322:NASAしさん
11/10/17 00:42:23.34 .net
んで、社長 車の中でなにきいとるん朝からみなこの話題でもちきりや!まゆぬりたぐるぐらいやらはげっどもにかつらこうたれ!キャスとPハウスのつうしんれきしらべてるみたいやけどみな用心してあまりつかわん わしはじまえのPCカードつこうてるわ 

323:NASAしさん
11/10/17 07:25:58.98 .net
西のナイスエアーに行けよ!教官ちゃんとした人だし技量は付くよ。俺は北のスクールで矛盾・危険を感じたから転校してマルチまで修得したよ。次は計器に進む為仕事の合間見つけて英語の勉強に励んでいるけど、ん~難しい。金銭的余裕はあるけど、時間が無い。

324:NASAしさん
11/10/17 11:58:09.92 .net
>>322
文句があるなら、ちゃんと標準語で書いたらどうだね
コジキ大阪民国人 !

325:NASAしさん
11/10/17 15:20:30.97 .net
フライトスクールに[アメリカ連邦航空局認定飛行学校]
てあぴーるされたんですが、日本人経営の米国スクールでは
すごいことなんですか?先輩方教えてください。

326:NASAしさん
11/10/17 15:37:51.91 .net
は?どこのバカスクールよ?ここでは実名記入し罵倒するのが基本 スクール名ソース上げよ!

327:NASAしさん
11/10/17 17:08:09.85 .net
>>326
オマエたち以上のバカは
この世に存在しないから
安心しろw
バカだからスクールに騙され就職も出来ん!

328:NASAしさん
11/10/17 18:15:31.71 .net
はなから こんな業界かかわっちゃーいねーよボケ!好きな時に自由に乗るほが ええや まあ頑張れや衰退産業と共にな

329:NASAしさん
11/10/17 20:19:13.13 .net
で、結局誰も質問に答えられていないが。。。

330:NASAしさん
11/10/18 01:33:55.98 .net
一番 簡単、確実で その後も保証されてる『空自 航空学生』の話はナゼ出ないんだろう?

苦労はしたくないけど免許だけは( ゚д゚)ホスィ… ? そりゃ足元見られますがな

331:NASAしさん
11/10/18 02:43:12.95 .net
騙しやすいからね、合法的に利益を上げられる。訓練生の殆どが精神的経済的に未熟、全て親頼み。中には訓練に親同伴で来る人も居る、何も言えなかったよ。

332:NASAしさん
11/10/18 10:40:17.99 .net
ルナテックアビエーション、自社養成やってるよ

333:NASAしさん
11/10/18 21:15:30.01 .net
PICで見張りもせず写真撮影しているバカがいる。しかも昔事故起こしているだろ、FAAに密告するか。

334:NASAしさん
11/10/19 01:00:46.01 .net
URLリンク(ime.nu)
斧、喪に服しているのか?HP確認したぞ、PICで客乗せて写真撮影か、見張りを怠る危険をお前は人一倍認識しているはずだぞ、お前が育てた生徒は採用しない。

335:NASAしさん
11/10/21 13:49:05.54 .net
ルナテックアビエーションの
自社養成パイロットって本当ですか?

エアラインパイロットになれるんですか?

336:NASAしさん
11/10/21 19:28:55.05 .net
なれません。
釣りはやめてください。


337:NASAしさん
11/10/21 23:27:26.77 .net
とりあえず、エントリーします
海外でもエアラインパイロットに
なれるなら本望です

338:NASAしさん
11/10/22 13:54:32.31 .net
フライトスクールの学生をいちいち自社で雇っていたら、それに数倍~十数倍する
学生をまた募集しなければいけない。2世代目に入る前に破綻する。ネズミ講より
さらに不可能なシステム。


339:NASAしさん
11/10/22 16:56:35.89 .net
オマエたち以上のバカは
この世に存在しないから
安心しろw
バカだからスクールに騙され就職も出来ん!
by 撃墜王(最強の攻撃ヘリ)




340:NASAしさん
11/10/22 20:05:20.24 .net
ルナテックアビエーションのHP
が閉鎖されて見れない。
でもブログがあって自社養成パイロットの
システムが書いてあったよ!


341:NASAしさん
11/10/22 23:05:43.25 .net
ルナティックだったら「吉外」になるのに、よくルナテックなんて
名前つけたなあ・・・


342:NASAしさん
11/10/23 19:15:13.80 .net
撃墜王て小○アビエーションのことだったか!他の掲示板で最強の攻撃ヘリ、撃墜王と物議醸しているけど、ア○ファーアビエーションのことだと思っていたよ。写真見たけど気がつくだろ普通、ちゃんと前みているの?それともわざと?でもすごいね生還するとは。

343:NASAしさん
11/10/23 22:05:51.78 .net





URLリンク(katayamam.iza.ne.jp)
凄過ぎ、、、





344:NASAしさん
11/10/24 16:41:45.39 .net
この事故で 斧さん日本の航空業界いんられなくなってアメリカでボッタクリスクール始めたんやろ

345:NASAしさん
11/10/25 13:08:46.42 .net
業務上過失致死で執行猶予付有罪判決を受けていても永住権とれるんか

346:NASAしさん
11/10/25 16:34:59.02 .net
斧さんアナウンス(ノンタワー)しないんだよね。確かにAIMでも強制ではなく奨励事項だけど、他機見つけるとそこだけ必要以上に見て更に他機が来ていることに気がつかなし、雇われているCFIも優先権守らず割り込んでくるし危険だよ。

347:NASAしさん
11/10/25 17:14:39.93 .net
斧の東京事務所のWてSSAにいたWか?だいぶ前にいたWではなく今いるW



348:NASAしさん
11/10/25 17:41:10.64 .net
元MASとか元SSAの営業マンを使ってノウハウを吸収



349:NASAしさん
11/10/25 17:46:57.84 .net
元DMBの石見がやってたマウナロアって潰れたの
ハワイでCFIで働けるって学生集めてたよ

350:NASAしさん
11/10/25 20:28:12.78 .net
URLリンク(katayamam.iza.ne.jp) これマジ?どんな感覚してんだよ、深視力適切なの?こんなんで教官やってるの?

351:NASAしさん
11/10/25 22:03:15.60 .net
斧さん双発でも事故起こしている(本人が言っていた)自分の試験の時事故起こしたらしい、その時のヤケドの後が背中にあるて言ってたな。

352:NASAしさん
11/10/26 08:49:59.13 .net
おまいら(`・ω・´)

プロペラ機のエンジン完全停止状態ってどんな感じだと思う?
アイドリングとかじゃなくて、完全停止ね!

つまり(`・ω・´)
プロペラの不安定効果って意外とすごい!
完全停止時はプロペラの不安定効果も考慮に入れてエレベーター操作を
するべき。

353:NASAしさん
11/10/26 13:56:18.32 .net
某航空会社、3人しか合格していないはずなのに訓練開始は何故か5人、理由は割愛制度、天下りの自衛隊出身者が居るから。自衛隊の退職金が有るから金には困らん、君は?自費修得!大変だね~、税金で給与貰いながら免許修て、、、

354:NASAしさん
11/10/26 14:21:10.39 .net
自衛隊の天下り納得出来ません。業務上必要だから修得するんじゃないの?皆、膨大な借金してまでなんとか辿り着いているのに、航空業界に限らず、天下りして有りえないぐらい高待遇受けていることに納得できません。

355:NASAしさん
11/10/26 19:07:23.31 .net
自衛隊・海上保安庁・都道府県警・消防庁(他にもあるかな?)
航空大学校・航空会社の自社養成

上記以外で職業パイロットを目指すべきではない。
目指す場合は人生をすべて捨てる覚悟で。


356:NASAしさん
11/10/26 20:53:45.85 .net
多いよ、元自衛官 俺の元教官は、歳だから今期の学生終わったらやめる、やめて何処に行ったかと思えば、伊藤忠商事の航空部門に再就職してた。なんかおかしくねーか

357:NASAしさん
11/10/27 21:04:08.35 .net
URLリンク(katayamam.iza.ne.jp)
OUU・NOてどんな教えかたしてんの?ヘリの免許取得したいんだけど、ここは避けたほうがいい?情報キボンヌ

358:NASAしさん
11/10/27 23:15:36.05 .net
斧はやめた方がいいよ、AFJ潰れて本田をあてにしてダイヤモンド買ったけど雲行きあやしいみたいだし、金に困っているみたいだから注意しないと。西のスクールに行ったほうが無難。天気もいいし

359:NASAしさん
11/10/30 01:13:15.28 .net
撃墜王の東京事務所、WてSSA身出なの?あのヤバそうなおばちゃんは何者?

360:NASAしさん
11/10/30 23:59:09.43 .net
皆さまおまたせしました。 写真週刊誌航空業界特集号発刊されます。長い戦いだったよ。公益通報制度利用したから何書かれていようと、事実にもとずく事だよ。自分の身も法律(警法・民事)で保護されているから安心。

361:NASAしさん
11/10/31 00:08:52.09 .net
撃墜王を撃墜。その後のことは、俺に任せろ!現在雇われているCFIも雇ってもいいよ。時給\500で!いいだろ?就労ビザ欲しいんだろ?日本の事務所はクビ。都内に2ヶ所もいらない。

362:NASAしさん
11/10/31 01:22:01.45 .net
ルナテックアビエーションから
自社養成パイロット追加の案内がきた

エントリーするべきか



363:NASAしさん
11/11/01 18:10:11.99 .net
小野アビの内部事情ことなら力になるで!いまどないなつているかさいしんのことおしえたる眉もんもあたまにくるけどなはげもあたまにきとるんやなんでもきいてや!!!

364:素人の疑問
11/11/03 19:21:20.00 .net
話は変わりますが、私は素人なのでよく分からないのですが、皆さんのお話を
色々とお聞きしていて不思議に思うのですけれど、何故に悪徳フライトスクール
と呼ばれている業者が訴えられて逮捕されないのでしょうか?
最初から裁判ざたになるのを予想して法の抜け穴を通って罪を逃れているのでしょうか?

プロパイロットとしての就職は無いに等しい状況なんですよね?
これって詐欺罪になるのでは?警察は何故取り締まらないのでしょうか?
”ガイヤの夜明け”とか”噂の東京マガジン”で話題になりそうな気がしますが。
どなたかご存知の方教えていただけませんか?

365:NASAしさん
11/11/03 21:05:09.19 .net
>>364
詐欺を立件するためには「最初からだますつもりがあった」ことを立証しなければならない。
出資したけど倒産したというのは詐欺にはならない。
最初からだますつもりがあったのを立証するのは非常に困難を極める。
就職は無いに等しいけどゼロではない。だから詐欺にはならない。

366:NASAしさん
11/11/03 23:16:32.92 .net
あなたは絶対パイロットになれる。
今訓練しないと損をする。今なら○○万円!

ってなことでも言わないと詐欺はどうかな?

説明会なんかでは言ってそうな気もするが・・・

367:NASAしさん
11/11/04 04:20:59.08 .net
>>366
証券マン、競馬の予想屋は詐欺にはならない。
和牛商法、原野商法も詐欺を立件するのは困難。
医学部入学や司法試験のための予備校も詐欺にはならない。

パイロット訓練も契約書(契約するまでは見れない)のどこかに、小さな文字で
就職を保証するものではない、前納金は返金しないと必ず書かれているよ。    
特に英文の場合には注意して読まないと気づかない。
書いてあれば詐欺にはならない。←業者の主張だけどw

368:NASAしさん
11/11/04 04:46:35.06 .net
>>364
「今、福島原発周辺の土地が値下がりしています。今、買っておけば将来値上がり確実です」←これは詐欺の立件が困難
「この壺を置いておけば、あなたの土地から放射能を減少させることができます」←詐欺の立件は微妙
「この石を持っていれば、あなたの体から放射能を除去。今回、特別価格」←これは詐欺
「今、訓練を受ければ、あなたもライン・パイロットへの道があります」←これは詐欺にはならないwww

369:NASAしさん
11/11/05 11:10:11.07 .net
>>364
青森県警むつ警察署は、異性交際紹介会社に登録した男性が、女性紹介の保証金名目で計1450万円をだまし取られる被害にあったと発表した。
被害に遭ったのはむつ市の50代の無職男性で、7月4日から10月31日にかけて週刊誌に広告が掲載されていた異性交際紹介会社に、女性紹介
の保証金名目で6回にわたり、計1450万円を支払った。男性は7月中旬に県内で1度女性と会ったが、その後は保証金を支払うだけで女性と会
えず、今月に入ってからは会社と連絡が途絶えた。不審に思った男性が4日に警察に相談した。女性と1回しか会っていないことや、多額の保証金
を要求されていることから、警察では詐欺事件として調べている。←この程度の被害と証拠があれば、ようやく被害届けを受理して捜査してくれる。



370:素人の疑問
11/11/05 11:53:49.72 .net
皆さんいろいろとアドバイス有難うございます。とても参考になりました。
結局のところ、法の抜け穴を通って人を騙しているとしか素人の私には思えませんね。

勿論、全てのフライトスクールが悪徳と言っている訳ではありませんが、悪徳フライトスクール
が無くならない限り、詐欺商法と思われても仕方がないですね。これでは日本で個人で飛行免許
を取得する人がなかなか増えない要因を自分で悪徳フライトスクールが作っているようなもんだと
思ってしまいます。

素人の勝手な意見で申し訳ありません。



371:NASAしさん
11/11/05 11:57:34.28 .net
↑異性交際紹介会社が「経営不振」で倒産していれば詐欺にはならないよ。
パイロット・スクールが倒産を繰り返すのは、この手法。

372:教えてください
11/11/06 19:02:59.42 .net
アークEFIのスクールに入って、アメリカで自家用回転翼の免許を取得しようと考えています。
皆さんどう思われますか?教えてください。

373:NASAしさん
11/11/06 20:36:22.70 .net
アメリカで自家用取得するのは、どこで取得してもかまわないけど、日本ではほとんど飛ぶ機会がないと思った方がいいよ。
回転翼でプロ・パイロットを狙うのは、小金井市にゴミ焼却場を造ろうとするようなもの。←意味、わかる?

374:NASAしさん
11/11/07 23:55:13.37 .net
まさか、本気でプロのヘリコプターパイロットになりたいとか思ってます?

375:教えてください
11/11/08 22:11:33.82 .net
アークEFIのことでお尋ねした者です。皆さん返信ありがとうございます。
そうですね。アメリカで取得しても日本では飛べないかもしれませんね。
でも、とりあえずアメリカで自家用回転翼を取得できれば良いと思っています。
田舎者なので、小金井市のゴミ焼却場のことは分かりません。
アークEFIについて皆さんの意見をお聞きできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

376:NASAしさん
11/11/09 19:44:28.12 .net
そーいや ハー○ランドの西○ 佐賀で遊覧やってたらしいな
スクール経営難かあ?
あそこ、佐○航空がやってるはずだが、いつからあそこの社員になった?
嘱託か?それとも事業機入れずに白タクか
どっちも、あぶないな

377:NASAしさん
11/11/09 20:32:30.16 .net
38歳の独身失業者です
渡米して事業用、計器ライセンス取得し、現地のエアライン就職は可能でしょうか?
自己資金900万くらいです
ちなみにグリーンカード持ちです


378:NASAしさん
11/11/10 06:28:10.81 .net
そんなもん持ってるならさっさと行って向こうで調べりゃいいじゃん馬鹿か

379:NASAしさん
11/11/10 14:18:25.25 .net
抽選で当たったんじゃないの?

380:NASAしさん
11/11/10 18:38:59.93 .net
>>
377
どうして300時間程度の38歳の日本人をエアラインが採用しなきゃいけないの?
38歳の日本人で採用する側のメリットは何?

381:NASAしさん
11/11/10 23:02:30.92 .net
現地人は20歳で持ってるもんなぁそのくらいの経歴

382:NASAしさん
11/11/11 19:51:18.76 .net
>>377
よく釣れますね。


383:NASAしさん
11/11/13 00:23:46.22 .net
>>380
タクシー会社やバス会社でも免許持ちは優遇されるじゃんか
バカかお前はw
その程度のモノだろエアラインwってのは

384:NASAしさん
11/11/13 11:45:44.35 .net
さすがに釣られる気にもならんなぁ

385:NASAしさん
11/11/21 08:34:45.85 .net
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

386:NASAしさん
11/11/21 15:57:28.63 .net
>>367
まぁなんでも書いてあれば有効、という訳ではないけどな。

387:NASAしさん
11/11/23 21:15:35.76 .net
>>383
タクシーなんか自家用車で普段から運転してる上で優遇されるんだよw
エアーラインや使用事業で、業務上でフライト実績が稼げるか???
お前こそバカだろうw

388:NASAしさん
11/11/24 20:09:30.17 .net
自演くせぇ。

389:C152
11/11/28 20:55:52.89 .net
WCCアビエーション(えいと飛行クラブ)
ここはどう?
年内中キャンペーン価格。
で、フィリピンで取得で滞在費込み総額190万らしい。

390:NASAしさん
11/11/29 22:22:38.29 .net
総額190万なら、ふつうにアメリカで免許が取れる。


391:C152
11/11/30 16:14:57.00 .net
海外での免許取得はフィリピンよりアメリカで取得した方が価値あり?

392:NASAしさん
11/11/30 18:24:17.57 .net
>>390
滞在費込みじゃ無理だろ

393:NASAしさん
11/11/30 21:36:06.73 .net
>>391
とった後、どうしたいのかによるだろ。

394:C152
11/11/30 23:36:01.64 .net
アメリカでの免許取得は難易度高く、途中挫折して帰国のケースありって聞いた事ある。
フィリピンなら簡単に免許取れて国内免許に書き換え。

395:NASAしさん
11/12/01 03:54:24.41 .net
>>394
ダメな奴は何処の国で取ろうとしてもダメ

396:DMB
11/12/01 11:52:51.86 .net
ナイスエアとハートランドで迷ってるけど、どっちが良心的?

397:NASAしさん
11/12/02 13:31:31.36 .net
ナイスは、金に汚なく水増し請求してくるからやめとけ ハートランドまあまあだがどうせならアメリカ直に行け。

398:NASAしさん
11/12/02 17:50:53.58 .net
>>82
英語に自信のないやつは直接なんていけないから
まあ、そんな度胸も英語力もないやつがライセンスってのも、なんだかな話だが

399::NASAしさん
11/12/02 23:40:12.04 .net
英語出来なくても中国、フィリピンなら金で免許買える。
そしてJCABに書き換えれば何も問題なし。
FAA持ってても日本じゃ意味ない。

400:NASAしさん
11/12/05 18:14:18.63 .net
中国免許を買ってきた人知ってるけど全然飛べずに「ライセンス=紙切れ」と言ってた

401:NASAしさん
11/12/06 00:12:31.63 .net
フィリピンでラシセンス取得ってどう?
確実で免許取れるみたいだが。

402:NASAしさん
11/12/06 00:12:47.33 .net
フィリピンでラシセンス取得ってどう?
確実で免許取れるみたいだが。

403:NASAしさん
11/12/06 08:51:53.62 .net
フィリピン免許行ってお金払えば確実にライセンスもらえるよ。
それで日本でJCAB免許に書き換えればよしだろ。
ICAO加盟国だしフィリピン。



404:NASAしさん
11/12/08 03:36:23.32 .net
確実にJCABの紙切れは買えるが、確実に乗れない

405:国内斡旋業者
11/12/08 22:53:52.64 .net
飛べなくても免許取れればOK
本当に飛ぼうとして免許取る奴っていないよ。
飛ぶ事考えるのは遥かかなたの遠い、非現実的な夢見る学生くらいか?
ライセンスはステータスだよ。
合コンやキャバクラでのネタになる。

406:NASAしさん
11/12/09 15:02:47.25 .net
今度乗せて!って言われたらどうする?


407:NASAしさん
11/12/10 01:33:40.30 .net
アメリカで免許とって日本で飛んでますが、何か?
そんな奴はいっぱいいる。


408:国内悪徳斡旋業者
11/12/10 11:22:13.19 .net
アメリカでも飛べるライセンスは取れないよ。
ライセンスは単なるステータス。
合コンやキャバクラでのネタだよ。

409:NASAしさん
11/12/17 14:16:57.71 .net
>>407
特定技能審査制度って知ってる?
来年度から始まるんだけどさ、試験官がきて
技能審査不合格だと免許召し上げだってさw
日本の自家用所持者(書き換え組も含む)も対象だってさw
勉強しとけよ!

410:NASAしさん
11/12/17 19:18:00.50 .net
>>409
脂の載った試験官の出稼ぎと航大教官の失業対策事業w

411:NASAしさん
11/12/17 19:18:11.03 .net
>>409
脂の載った試験官の出稼ぎと航大教官の失業対策事業w

412:NASAしさん
11/12/17 19:34:46.62 .net
ラインと民間の乗員養成が激減したからね
北海道特定技能審査センター(元航大帯広分校)
東北特定技能審査センター(元航大仙台分校)
九州特定技能審査センター(元航大宮崎本校)
航大教官がそのまま技能審査員w


413:NASAしさん
11/12/19 10:58:54.12 .net
中国組と土方操縦士、ガクブル


414:NASAしさん
11/12/24 16:35:16.24 .net
>>409
FAAのFLTレビューって制度知ってる?

415:NASAしさん
12/01/07 17:43:32.26 .net
朝日、旧AFJはどうなってんの?

ここ半年くらい全然就職状況変わってないけど。

416:NASAしさん
12/01/17 22:39:44.51 .net
ノア・フライングとワシン・エアーの評判ってどうなの?
全く触れられてないよーな

417:NASAしさん
12/01/19 14:55:31.99 .net
自分で、一度足運んで見てきな!下調べも兼ねて。 ネットの情報なんて人それぞれ
グレたボッタクリスクールに騙されるより安いだろ。

418:NASAしさん
12/01/31 12:56:29.81 .net
○辺さん、SSA出身だったんだ。生きてて恥かしくないないですか?透明なプラケースにスーパーソニックアビエーションのシール貼っているビデオ見て愕然です。

419:NASAしさん
12/01/31 13:16:00.40 .net
↑152に積んである道具箱のことです。裁判では、敵対することとなりますが、私の中の決意は変わりません。奥さんと子供に今までの経緯を嘘偽りなく説明出来ますか?某アビエーション社長、悪いですが貴方の味方に付くことは出来ません。内容が酷過ぎる。


420:NASAしさん
12/01/31 19:41:03.34 .net
>>415
多分、状況がイマイチで発表できないレベルなんだと思う。
某フライトスクールの説明会に行ってきたけど、そこも就職状況の厳しさは認めてた。でも、今から2~3年後に
凄いパイロット需要の波が到来するらしい。それも空前の規模で。というのも、新規会社の大量退職者(加齢再雇用組、JAL早期退職組)に加え、
LCCの拡大で少なくとも数百人規模でパイロットの募集が見込めるって。しかも、JAL系も子会社では募集再開の
可能性もあるって。今年来年くらいから訓練を始めると、ちょうど、その波に乗れることになるから今がチャンスらしい。
波を逃すと、また氷河期が来るのは明らか。

421:NASAしさん
12/02/01 16:41:13.06 .net
JBC(ネルソン)って潰れたの?
サイトが見られない。

422:NASAしさん
12/02/01 23:40:14.47 .net
>>420
本当に今がチャンスなのか? 訓練生でなく、スクールにとってのチャンスだったりしないか?
海外と国内資格取得まで約2年かかるんだから、今がスタートするチャンスって話かな?
それはフライトスクール営業の決まり文句だね。
2年後の就職状況が、本当にそうなっているのか楽しみ。
スクール側の話だけを鵜呑みにせず、冷静な判断が必要そうだ。


423:NASAしさん
12/02/02 22:56:50.93 .net
だから、ほんとうにパイロットになりたいんだったら
・自社養成
・航空大学校
・自衛隊
・海上保安庁
以外は絶対にやめとけって何度言ったら・・・


424:NASAしさん
12/02/03 06:26:36.75 .net
ナイスエアーはお勧めだよ!天気いいし、料金明確、教官まともな人しかいない。この3項目が重要!常に悪天候、料金トラブル、教官自体が問題児(借金、反社会的、etc...)のスクールに入ったら・・・アウトです。

425:NASAしさん
12/02/03 08:21:42.42 .net
常に悪天候、授業料金トラブル、教官自体が問題児(借金、反社会的、etc...)のCACスクールに入ったら・・・アウトです。

426:NASAしさん
12/02/03 08:55:58.42 .net
確かにCFIて問題児が多いね、特に借金。でも日本の教証持ちは社会人として良識有る人ばかりだよ。私の米国での日本人CFI、チャートの間にクレジット会社の催促状挟んでいた、空飛ぶ前にやることあるでしょ~ADM読み直しなさいよ。

427:NASAしさん
12/02/03 11:23:30.77 .net
いや、ADM読む時間があったら、とにかく空飛ばないと、クレジット払えないよw

428:NASAしさん
12/02/03 15:16:53.83 .net
この不景気なご時勢、自費で免許とって就職しよううなんて考えている
時点で負け組み。

頭のいい奴は、中学時代から勉強して将来パイロットになるための
青写真を既に持ってる。そういう奴が、官庁なり自社要請なり自衛隊で
安上がりに免許をとってる。ローリスクハイリターンってやつ。

429:NASAしさん
12/02/03 16:25:54.40 .net
 自家用機を飛ばしたいだけなら、
・自社養成
・航空大学校
・自衛隊
・海上保安庁
以外でもいいけどね。


430:NASAしさん
12/02/05 06:52:06.92 .net
>>429
 自家用機を飛ばしたいだけなら  → 開業医か企業経営者でないと無理
 自家用技能証明が欲しいだけなら → アメリカ、中国、フィリッピン、どこでもOK

431:NASAしさん
12/02/05 09:55:57.56 .net
土方やリーマンも飛ばしてるよ。


432:NASAしさん
12/02/05 12:33:55.43 .net
フライトスクール探してるんですが、どこか良い所ありますか?
今のところ、ハワイ、ロス、フロリダ、オーストラリア、やニュージーを考えてます。
大学卒業してからやりたいことが無くて仕事もしてなかったんですが、飛行機に興味を持ったので
親に言ったらやっていいと言われたので、経済的、期間的な問題は無いです。
なるべく大きめの街に近くて、日本人コミュニティーとか、若いワーホリの子とか来てる所とか、
希望です。その上で、整備の安全性とか教官とか、良い所あったら教えてください。
資格はとりあえず事業用計器まで取りますが、いまのところ飛行機関係の就職とかは考えておらず、
するかも知れないし、趣味で留めるかも知れないです。甘い考えなのは分かってますが、1~2年で
楽しく飛行機の免許が取れる所を探してます。

433:NASAしさん
12/02/05 12:34:40.96 .net
ちなみに英語はたぶん大丈夫です。

434:NASAしさん
12/02/05 13:54:39.17 .net
自分の知っているスクールに来てほしくない事だけは確かだ。

435:NASAしさん
12/02/05 14:42:12.63 .net
西海岸のスクールがベストだよ。天気がいいから毎日飛べる。機体は何処のスクールもボロイ、教官の当たりハズレは有るが重要なのは、勤勉さかな。LGB周辺で飛べれば他でも通用するよ。

436:NASAしさん
12/02/05 15:28:18.42 .net
>>432
ズーマーフライングクラブで検索
フロリダ


437:NASAしさん
12/02/05 16:38:57.83 .net
ズーマもいいね!ツアー組んでいるし現地価格で取れる。西か東てとこかな。事業用計器目指すならナイスエアーがいいよ、教育内容濃いから技量付くよ。

438:NASAしさん
12/02/05 16:47:57.08 .net
水増し請求もしてくれるしね。www

439:NASAしさん
12/02/05 19:13:56.36 .net
料金内訳表で確認出来るのでそれはないな、不明な事項は確認すれば誠実に答えてくれるよ。水増ばれて、答えはぐらかすスクールとは違うよ。

440:NASAしさん
12/02/05 19:57:14.78 .net
ここまであんまりシアトルアカデミーの話が出てこないって事は
かなり優良なスクールなんか?

ちょっと気になってんだが

441:NASAしさん
12/02/06 01:02:21.56 .net
知ってるあがいて何となく敬遠してたんですが、特に問題ないのでは?
ただ、どことなしに胡散臭いのが気になるところ。説明しにくいんですが。

442:NASAしさん
12/02/06 11:45:02.74 .net
分割渡米している者ですが、今の訓練校は天候が悪く2週間の訓練予定で行っても飛行時間0で帰国する状況です。学校に転校を願い出たらTSA登録の移動は出来ない、ビザ無しで毎回渡米しているので他に移れば最悪捕まると言われたのですが、学校を変えることは、可能ですか?


443:NASAしさん
12/02/06 14:06:00.95 .net
全部ウソです。さっさとマトモな所行きましょう。TSAは、登録し直すのに登録料金かかりますけどね。

444:NASAしさん
12/02/06 14:53:56.17 .net
天候重視した方がいいね、飛べず滞在費だけ取られる。移動した方がいいよ、内容がインチキだし!どこのスクール?

445:NASAしさん
12/02/06 15:18:12.21 .net
天候からして オレゴンやろカリフォルニアも今時期のレイニーシーズンと6月のジューンブルームは気おつけたほうがいいな。フロリダもハリケーン来るがまだましやな。
そういうロクでもないスクールは、名指しで上げ二時災害を防ぎましょう。

446:NASAしさん
12/02/06 21:38:09.56 .net
>>442
Oh,No.......


447:NASAしさん
12/02/06 23:19:34.71 .net
このスレ馬鹿ばっかで笑かしてもろたわ。採用試験で落ちてる時点で適性が無いって気付けよ。
自分で金を出してパイロットって、  え?  馬鹿なんですか?
適性があって採用試験に受かれば給料を貰いながら職能訓練としてパイロットになれるのに。
自分で金を出してパイロットって、  え?  馬鹿なんですか?

448:NASAしさん
12/02/06 23:26:44.89 .net
金を出してでもパイロットになりたいんだよ。俺はそれで実際に就職できたし。
訓練費を稼ぐために4畳半で3年もバイトしたし、ここだから言うけど何回かケツ貸したこともある。
ローンは今でも残ってるけど、それでもパイロットとして生きられるのは幸せなことだと思ってる。

449:NASAしさん
12/02/07 01:02:59.52 .net
>>448
>何回かケツ貸したこともある。

これって男に掘られたってこと?
なら引くわw

450:NASAしさん
12/02/07 02:17:12.44 .net
ビンボー人の負けおしみは、みじめだね。

451:NASAしさん
12/02/07 02:28:50.87 .net
>>447
そうですか、趣味で乗る金も無いビンボー人ですか。_| ̄|○

452:NASAしさん
12/02/07 16:41:46.50 .net
分割渡米さんてもしかして渡米する時免税店で買い物(強制的、教官に)頼まれてた人?ちゃんとNOと断らないと。OH、NOと(446大爆笑)社長、S川態度最悪だぞ、前職がな~


453:NASAしさん
12/02/07 18:37:20.97 .net
日本のタバコねw 毎回、免税範囲で

454:NASAしさん
12/02/10 22:18:15.77 .net
432
ニュージーランドのクライストチャーチは?

455:NASAしさん
12/02/11 19:53:14.47 .net
JAL再上場だね!B制度採用始まることになるのかな

456:NASAしさん
12/02/12 00:27:03.31 .net
>>455
どっかの新聞に出てたらしいが中の人まだ持て余して
中国とか韓国の航空会社に出向させてる状態じゃ採用まだ数年は厳しいだろ
そもそもB・C制度は廃止じゃなかったの?

457:NASAしさん
12/02/12 03:48:12.92 .net
あくまで希望だよ、B制度受けてだめなら諦めるけど受ける前に消滅したから区切りが悪い。自分は国内訓練してないから借金もそれほど膨大じゃないけど。国内計器まで取得して受験すら出来ずに借金だけ残った人てどうしてんだろう。

458:NASAしさん
12/02/12 07:40:38.63 .net
B制度(ブラック制度)復活まで技量維持が必要という業者の悪魔のささやき

それで借金が雪だるま

459:NASAしさん
12/02/12 16:01:04.96 .net
国内計器持ってたらBじゃねぇだろ。

ちなみにAFJのためにBをやってたなんて話もある。

460:NASAしさん
12/02/12 17:47:08.09 .net
JAL以外の採用試験のことだろ、去年募集あまり無かったから。俺は今国内計器訓練中だけど受かる気がしない。周りの奴も落ちてるし、金かかるよほんと

461:NASAしさん
12/02/13 17:33:19.79 .net
ていうか、国内事業用計器まで揃ってる就職予備軍て、どのくらいいるんだろう。
ものすごく膨大になってる気がする。航大だって最近は毎年未就職者けっこういるのに。
5年くらい前の「団塊引退でパイロット大量不足」に踊らされて訓練始めた人間も
ぎょうさんいてるし。ひー悲惨

462:NASAしさん
12/02/13 18:13:16.23 .net
リスク有りすぎ!!!!
こんなリスク高い事やるなら、パイロットになれなかった時の事も十分に考えてからやるべきだね。
パイロット目指す人って猪突猛進みたいな人多いから。自家用で止めておいた方が今のご時世はいいかもよ!!
くれぐれも、イカロス出版の本とフライトスクールの営業からの情報、ネット情報だけで判断するなよ。
航空業界の情報が欲しければ、全国各地にフライトクラブがあるからそこに行くとスクールの卒業生に
会えていろんな悪徳フライトスクール情報や、航空業界の事色々と教えてくれる人必ず一人位はいるから、
自分で足を運んで情報を地道に集めるべし!!!!!

463:NASAしさん
12/02/13 21:24:48.18 .net
お勧めスクール、ナイスエアー、ハートランド、ストロベリー、テムコ(噂はいろいろ有るが、現時点では良心的)。教官の当たり外れは有る、機体は何処も古い。噂のスクール(機体不良(FAAから目を付けるられている)、料金不明瞭、教官不良、天候不良)はやめておけ。




464:NASAしさん
12/02/13 21:28:51.63 .net
追伸、現地調査した者より

465:NASAしさん
12/02/13 22:03:25.02 .net
教官の当たり外れは有る

これは航大でも同じだよ

466:NASAしさん
12/02/14 05:25:56.08 .net
素朴な疑問だが、悪徳スクールとか言うなら、どうして自力で現地のスクールを
探さないんだろうか。日本の仲介業者何か通せば、多かれ少なかれ日本物価で
価格を上乗せされるのなんて当たり前なのに。

ネットがこれだけ普及している時代何だから、自力で探す位訳ないと思うが。
英語力が、とか日本人教官じゃないととか言うのなら、その時点でプロへの道は
断たれたも同然だと思う。

467:NASAしさん
12/02/14 19:34:11.97 .net
>>466
が、正しいことを言った。


468:NASAしさん
12/02/15 14:10:35.00 .net
ここはいい、ここはだめとか言ってる奴ってどうせ伝聞や思い込みだろ?

じゃなきゃ、そんな色々なスクールを渡り歩いたのか?


469:NASAしさん
12/02/16 18:38:35.26 .net
突然すみません。
グアムで自家用取ろうと思い検討しています。
ネットでトレンドベクター、マイクロネシア、タムコがありますが、
グアムスカイエビエーションも最近できたようです。
新しい方が観光とかで混雑していないと思いますが、グアムスカイ
エビエーションの情報あれば教えてください。

470:NASAしさん
12/02/17 00:25:46.77 .net
何のためにライセンスが欲しいかによると思うけどな。
日本で仕事にしないならライセンスなんかどこで取ろうが何だろうがどうでもいいと思う。
いいと思う。日本のエアラインに行くなら、今はほぼ朝日しかないじゃん。

471:NASAしさん
12/02/18 01:58:14.42 .net
グアムじゃ チェックライド出来ないんじゃなかったっけ? ハワイ辺りから月一くらいでイグザミナー来るんだったかな。
確か、ロングクロカンは、エリア内だと距離が足りないと思った。

472:NASAしさん
12/02/19 00:45:48.21 .net

あとグアムは高い。クロカンはハワイとかでやる。
イクザミナーの予定が合わないといつまでもチェックライド延期するのでその度に追加訓練になる。
もし分割渡米訓練するなら確かに近いので土日だけで訓練して帰ってこれるが、結局まとまった休みとってハワイか本土での訓練も必要になるし渡航費用かんがえると金銭的にあまりメリットがない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch