マリニン4A認定成功により羽生の4A認定詐欺がバレるat SKATE
マリニン4A認定成功により羽生の4A認定詐欺がバレる - 暇つぶし2ch2:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 17:38:26.76 HQ3VB5EA0.net
■羽生の4A<認定の嘘がAFPファクトチェックで捏造だと断定され世界の笑い者に
Figure skating body did not 'recognise' figure skater's quadruple axel at Beijing Winter Olympics
URLリンク(web.archive.org)
Figure skating body did not 'recognise' figure skater's quadruple axel at Beijing Winter Olympics
URLリンク(factcheck.afp.com)
フィギュアスケート団体、北京冬季五輪でのフィギュア選手の4回転アクセルを「認めず」
北京冬季オリンピックでの羽生結弦選手の4回転アクセルジャンプを国際スケート連盟(ISU)が「認めた」とする複数の中国語のソーシャルメディア投稿が、数万回にわたってシェアされた。この2度のオリンピックチャンピオンは、このスポーツで最も難しいジャンプに挑戦した後に転倒し、最終的に今年の大会で4位となりました。ISUはAFPに対し、羽生選手の4回転アクセルへの挑戦は失敗だったと語った。公式ジャッジの採点でも、羽生選手はジャンプを成功させることができなかったとされている。
この主張は、2022年2月10日、中国のメディア組織が中国語のWeiboの投稿で簡略化してシェアしたものです。
この投稿は54,000回以上再シェアされました。
"Yahoo Japanをはじめとする多くの海外メディアによると、#hanyuyuzuru4Aは国際スケート連盟に認められた "と投稿されています。
"4A "とは、フィギュアスケートの4回転アクセルジャンプのことで、空中で4回転半することを指します。
競技の中で最も難しいジャンプとされ、これまでオリンピックで成功した例はない。
この投稿は、アメリカのネイサン・チェン選手が北京オリンピックで2連覇中の羽生選手を退け、ネット上で拡散された。
URLリンク(factcheck.afp.com)

3:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 17:39:34.57 HQ3VB5EA0.net
>>2
同様の主張は、Weiboではこちらとこちら、Twitterではこちらとこちら、Facebookではこちらとこちらで共有されています。
また、Yahoo Japanのこちらとこちらに掲載された2つのレポートでも、同様の主張がなされています。
しかし、この主張は誤りである。
この書き込みを受け、国際スケート連盟の広報担当者はAFPにこう語った。"ジャッジの詳細な採点によると、ジャンプは回転不足であったため、批准されなかった。"
Googleでキーワード検索すると、オリンピックのフィギュアスケート競技のジャッジングスコアがこちらで見つかりました。
集計では、羽生選手の4回転アクセルの横に「<」マークが表示されている。
これは、国際スケート連盟が発表しているガイドラインによると、エラーを意味する。
URLリンク(factcheck.afp.com)
大会の公式映像では、羽生選手が4回転アクセルジャンプに挑戦して転倒している。
失敗したジャンプは、ビデオの2時間49分のところで見ることができる。
URLリンク(www.youtube.com)

4:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 17:44:41.18 HQ3VB5EA0.net
【フィギュア】マリニン世界初4A成功!1882年の1回転半から140年/アクセル成功者一覧
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
<フィギュアスケート:USインターナショナル>◇14日(日本時間15日)◇米レークプラシッド◇男子フリー
4月の世界ジュニア選手権で優勝した米国の17歳イリア・マリニンが、前人未到のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ=4A)に世界で初めて成功した。
日本が明治時代の1882年、シングルアクセル(1回転半)の成功から140年。歴史の扉が開いた。
マリニンはフリー冒頭で挑戦。緩やかな助走から前向きに鋭く踏み切ると、しっかりと右足で着氷した。演技後は笑顔で、得点を待つ間にガッツポーズ。公式記録のジャッジスコアには、基礎点12・50の明記に続いて、ジャンプの成功を意味する「GOE(出来栄え点)プラス」の1・00点が加点された。
過去のアクセル初成功者は以下の通り。
<シングルアクセル=1回転半>
1882年(明15)にオーストリアの首都ウィーンで開かれた国際大会グレート・インターナショナル・スケーティング・トーナメントで、ノルウェーのアクセル・パウルゼンが初めて跳んだ、とされている。まだ当時はフィギュア用の靴がなく、スピードスケート用の靴で跳んだという。
<ダブルアクセル=2回転半>
1948年(昭23)サンモリッツ五輪(オリンピック)で米国のディック・バトンが初成功した。バトンは羽生より66年前のオリンピック(五輪)2連覇王者として知られている。
<トリプルアクセル=3回転半>
1978年(昭53)にカナダのバーン・テイラーが世界選手権で成功した。女子では日本の伊藤みどりが1988年(昭63)のNHK杯で初めて決めている。
<クワッドアクセル=4回転半>
17歳のマリニンがUSインターナショナルで初成功した。
これで6種の4回転ジャンプ(トーループ、サルコー、ループ、フリップ、ルッツ、アクセル)がコンプリートされた。

5:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 17:48:05.14 IJpieVyi0.net
マリニンは4A初成功初認定
羽生は4Aに挑戦して回転不足で転倒し失敗したと記載されただけ

6:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 17:55:16.27 gmtVi7ZQ0.net
やっぱりISUが認定した~とかいうのは日本が勝手に喧伝してるだけのフェイクニュースやったか
失敗が認定ならもっと前にロシア選手が挑んで回転不足ながら降りてたしな
そちらを世界初認定としなきゃおかしくなるし
回転不足なしでGOEマイナスつかない完璧な4A降りたイリヤマリニンこそ世界初の4Aジャンパーだ

7:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 18:16:09.71 w8705utx0.net
マリニンがあっさり成功
ばれる嘘はつくものではないな

8:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/15 20:17:32.58 gMb98pYz0.net
正直すぎるスレタイw

9:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
[ここ壊れてます] .net
彼の存在を知って引退を早めたんだろうな

10:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 07:26:23.48 jDcStZWK0.net
若い選手に4A初成功初認定されてから慌てて引退じゃダサすぎるもんな
コケた4Aで金メダル取ったかのように過熱報道してたのも恥ずかしいし

11:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 07:27:28.98 jDcStZWK0.net
若い選手の偉業を称えながら引退できる男らしいタイプでもないしな

12:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 07:30:18.32 2SeM2NFA0.net
普通に考えて回転不足+転倒で4Aの基礎点じゃないのになんで「初4A認定」と詐欺紛いな報道したのかいまだに理解できない
おかげでこうして公式がわざわざ羽生は認定されてないし失敗した、初挑戦もドミトリエフだって書かなきゃいけないハメになってる
今回のマリニンが本当の正真正銘の「初4A認定」なんだよ

13:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 07:49:59.03 OEkoCA9T0.net
>>11
北京SP記憶に無くなっちゃう人なので・・・
メダリスト3人の存在も忘れちゃったんでしょうね

14:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 09:10:07.36 fdbwvUKX0.net
本人からのコメントまだなの?
ISU認定されたんでしょw

15:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 09:31:31.30 Bqx/n03F0.net
初挑戦→ドミトリエフ
初認定→マリニン
???→羽生

16:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 09:52:49.51 0rWhGXOF0.net
>>15
オ、オリンピックでは初挑戦なんだから!!!!!!!!!

17:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 10:24:10.86 7VtUSPO60.net
これで心折れただろう

18:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 10:25:26.12 E01VHngm0.net
ドミトリエフのはスコアの認定がある大会のではDGまでじゃなかったっけ
だから単に、スコア認定される大会での、4A用に設定された基礎点(URのだけど)で載ったのが羽生が初と
初成功認定はあくまでマリニン

19:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 12:52:27.11 JWj8CX1i0.net
練習でも成功してない4Aを五輪でやる羽生が無謀。マリニンくんは練習でもすでに成功してた。

20:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 13:33:05.42 ECTYvN7n0.net
でかでかと失敗ジャンプを展示してたなんちゃら展じわる

21:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 15:02:28.56 2SeM2NFA0.net
>>18
基礎点が下がってる時点で4回転半回ってないのになんで4A認定とか言うんだよ
女子で3A挑戦して回転不足で転倒したら3A認定!なんて言うか?3A失敗!とは言うけどさ
そもそもがおかしいんだよ。なんだよ認定って
そういう謎な言い方するから回り切ったと勘違する人が出て公式が否定しなきゃいけなくなってる
失敗は失敗なんだよ。認定ってのはちゃんと回り切った時に使うんだよ

22:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 15:27:41.73 1OuhTGjO0.net
失敗ジャンプに認定なとISUはいわない

23:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 15:33:35.18 1OuhTGjO0.net
4Loのときも ISUはクラスノジョン選手が4Loで跳んだことがあるにもかかわらず、その後の羽生選手が出場するオータムクラシックの直前に、「オータムクラシック直前にISU広報員が『4Loに成功すれば世界初の認定を与える』と発言

24:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 15:38:51.86 tuN+GEHU0.net
マリニンのアクセルは明らかにプレロテ入っているし、グリ着氷している
実際は回り過ぎの3Aだから。
こんなインチキジャンプで4A認定とかマジでジャッジ腐っているな

25:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 16:55:13.91 ljP54YK90.net
>>24
そういうのは羽生が「プレロテ」も「グリ」もない、「インチキ」ではない4Aを決めてみせてから
こっちのほうがはるかに質が高いぞ!と言うんでなきゃ意味ないんだよ
実際試合で挑んで、着氷して、回転が足りてたと認められて加点までもらったジャンプに対して
練習でさえ一度も決められなかった側があれこれケチをつけてみてもただの虚しい負け惜しみ

26:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 17:12:14.61 APEDKxOM0.net
スローでやってるけど羽生よりよほどプレロテじゃないよ

27:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 17:39:43.93 XltLGu/i0.net
むしろ元スケーターの人が若干ディレイ気味って言ってたぞw

28:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 19:29:28.93 TLKuNu520.net
マリニン選手は4回転と8分の1で4A成功とされ、qマークもつかない。
羽生選手は4回転と8分の3でも、qマークですらなく、アンダーローテーションとされたのです

29:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 19:51:12.16 dBhs4mkE0.net
いったいどこに目えつけてんだか

30:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 20:23:52.09 ljP54YK90.net
1/8とか3/8とか、すごい眼力ですね。
映像からそこまで判定するとは、とうてい人間業ではない。
失礼ですがAIロボット様ですか?

31:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/16 23:31:28.98 yQ/dhgI20.net
マリニンは4回転半
羽生は回りすぎた3回転半に近い

32:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 01:01:09.81 TnPJHnfL0.net
そろそろ日本のメディアは4A認定報道の訂正した方が良くない?

33:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 08:13:35.27 83w2PgJs0.net
引くに引けないんじゃない?
本人が認定詐欺に加担してるんだし

34:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 08:22:15.71 cEHnNl1e0.net
認定って言うなら女子の3Aを同じ基準で認定にしたらゾロソロいるんじゃ
同じ様に報道しないとね

35:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 09:08:46.52 TnPJHnfL0.net
あれを認定とするなら今後4Aに挑戦する人も同じようにコケても認定にしなきゃだけど
もし今後他の日本人選手が4Aチャレンジしてコケた時も時も日本のメディアは認定認定と騒ぐんだろうか

36:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 12:05:02.15 uGQ47Jaz0.net
>>35
むしろ片脚で着氷したがURと判定された場合、なんて言うのか興味がある
従来は「着氷はしたが回転が認定されなかった」という形で認定って言葉を使ってきたけど
派手に転んだ羽生ジャンプを認定と騒いじゃった以上、もう「4A<」を「認定されなかった」と言うことはできない
あと4Aに限らず、例えば男子のA君が初めて試合で4Lz投入、女子のBさんが3A挑戦といったケースで
「回転不足で転倒したけど認定されましたね!」と騒ぐかどうかも気になるw
他の選手はまともなので「いや認定されてないし…挑んでコケるだけなら誰でもできるし…」と困るでしょう

37:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
[ここ壊れてます] .net
普通に挑戦やチャレンジって言葉でいいのに
羽生ヲタってなんでわざわざ誤解を招く初認定という言葉に固執するんだろう

38:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
[ここ壊れてます] .net
>>36
その通り!
本人が否定すれば良かったのにね
本人が乗っかるとかダサい

39:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 16:10:10.04 sn+TKbXn0.net
>>38
そう
「あれは失敗です。でもあれが僕ができる全てです。あとは後輩たちに任せます。やりきりました。」
なんて彼には言えるわけないわね

40:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 20:43:06.23 r/KUgGgJ0.net
「〇にに行くようなジャンプ」とか言ってたよね
向こう50年くらいは跳ぶ人間など現れない予定だったんだろうw

41:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 21:06:07.29 uGQ47Jaz0.net
そういやそうだね
何かというと、命がけで人外のジャンプを練習してる、挑戦すら余人には無理、
そんな異次元へのチャレンジができるのは自分だけみたいな雰囲気を醸し出してた
そしたらジュニア上がりのティーンエージャーがあっさり決めちゃった

42:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
[ここ壊れてます] .net
4ルッツの時も何やら大げさだったよね
ネイサンにコンスタントに決められてからヨンエーに逃げたけど

43:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 22:17:36.61 cEHnNl1e0.net
>>36
ほんとどうするのか気になる

44:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/17 23:52:31.11 4cgXqpan0.net
>>38
否定どころか本人まで「公認してもらえた」って発言をつい最近したよね

45:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 00:48:56.26 qzOCNLkX0.net
>>44
公認されてよかった=公認されない可能性もあったと本人は言ってるわけだけど
「公認されない4A」って一体何なの?と、はなはだ疑問
どんだけ回転足りなくてもスッ転んでも「4A」とは記録されるわけだから
彼が言う公認はそういう意味(プロトコルに4Aと書かれる)じゃないよね
4A<なら公認で、4A<<は公認じゃないという独自ルール? わけが分からん

46:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 07:17:17.96 GVlUqgBK0.net
羽生は誰に4Aしてもらったの?
ISUはしてないけど。

47:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 08:58:24.48 Puc5m9hV0.net
>>46
日本のメディアと羽生ババアのみ公認の4A
それ以外の人はどこもあれを認定とは言ってない
実際は挑戦して失敗した4Aでしかない

48:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 09:04:55.00 ZGY/9Cqx0.net
マスゴミも認定が無理筋すぎるとわかってきたのか今度はマリニンが
「憧れの羽生選手に刺激されて今回やってみようと思った」
と発言したことにしようとしてるね
羽生選手?まあ刺激は受けましたみたいなニュアンスだったはずだし好きな選手聞かれて即答したのはネイサンで羽生はその後考えながら他に数人の名前あげてった中にかろうじて入ってただけなのに

49:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
[ここ壊れてます] .net
過去羽生の話なんか口から出た事すらなくジャンル的にも性格的にも羽生に興味すら持ってなさそうな某アスリートが
羽生の挑戦に刺激を受けたと自分から言ったかのように編集されてテレビで流されていた
こうやって日本のメディアは羽生の話を強引に振っておいて
さも自分から羽生の話をしたかのように演出するんだなと学んだ

50:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 11:56:57.22 IPwuaPpl0.net
他スレからもらってきた
マリニンギネス
URLリンク(www.guinnessworldrecords.com)
羽生はドミトリエフと共に挑戦して失敗した人としてまとめられていてちょっと笑った

51:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 14:56:13.65 2+EfKE8n0.net
スレタイは挑戦して失敗した人として認定されたんだよ、きっと。

52:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
[ここ壊れてます] .net
>>51
ソレだ

53:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 21:27:52.18 dLhR1IWX0.net
>>31
踏切りと同じ向きで足ついて転倒
4A<< fall 8.0 GOE-4.0 Deductions-1.0
→3.0が正しかった
1点しか違わないけどw

54:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
[ここ壊れてます] .net
スレタイのは何度見ても4回転しかしてないんだよ

55:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/18 23:59:57.32 qzOCNLkX0.net
>>54
オタは逆に、マリニンは氷上で半回転して飛んでるから4回転で
ユヅのはチートなしで跳んで空中で4回転半する正しい4Aだと言い張ってる
そういうコメントを見るたびに
「ユヅ」が空中で4回転半するのをまだ誰も見たことないよ?
今のところ全然回り切れずに転んでばかりだよね?と指摘するんだが
なかなか返事が返ってこないw

56:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 00:53:26.00 XMY5wCX70.net
跳び上がってから空中で回転し始めるって物理的に無理じゃないですか

57:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 01:19:00.12 iMn5tEGC0.net
>>37
嘘も100回言えば…というやつでしょう

58:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 01:21:32.36 Pa0SD/Bv0.net
>>37
誤解を招くっていうか、誤解させたいんでしょうw

59:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 02:01:44.46 3WyK+b9C0.net
>>56
いわゆるディレイジャンプをそういうものだと思い込んでるふしがある
どんなジャンプだって回転方向にベクトルを向けて回りながら跳ばなきゃ不可能だよね

60:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 08:10:38.26 pJtW/8ft0.net
そういや4Loは結局ギネスに載ったの?

61:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 09:33:54.05 7FeSF7qe0.net
ギネスって独自で認定してるジャンル以外は、スポーツとかの公式記録を受け入れるだけじゃないの
葛西選手のW杯出場記録とかも争う余地がないし
ISUが認定しないものをギネスが覆して認定することはないでしょ(公式競技と無関係なものは除く)

62:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 17:14:42.00 6wB9VUXL0.net
日本の報道が世界の常識と剥離してくいい見本

63:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 17:24:03.54 Uqtb+gVK0.net
剥離とは言わないよw

64:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
[ここ壊れてます] .net
前にも間違って剥離って言ってる人5chにいた
何の話題だっけ

強化部長が間違ってた言葉は何だっけ

自分の記憶力がやばい

65:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
[ここ壊れてます] .net
>>64
乖離を剥離と書くのはわざとかと思うくらい頻発
8年前のスケート関連スレでもひとつのスレだけでも注意されても何度も何度も剥離剥離……
「このスレ民はバカ」をアピールするためにわざとやってるのかと思ったわ
「2(5)ちゃんで誤字指摘は野暮」と言ったってこのスレみたいに不正追及するようなスレでやられると迷惑

66:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 21:22:03.69 LiHp1BM90.net
今後の目標どうなるん?

67:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 21:36:53.74 tAv1ryz+0.net
>>66
言い訳は得意なんで大丈夫!

68:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/19 22:15:11.10 QCq/2gVf0.net
ISUは今回一貫して日本のマスコミにすり寄らなかったな
日本はお得意さまだから日和るんじゃないかとちょっと心配だった
フィギュアの歴史を勝手に汚されて
内心かなり怒ってたのかも

69:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 00:35:57.51 RyQQUmzz0.net
>>68
日本は韓国やアメリカみたいに払うもん払ってないんじゃないの

70:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 01:49:37.69 JiLiHHh40.net
ゆづくんはもっと美しいジャンプを飛ぶとか完成度がどうとかファンがいってました

71:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 02:01:45.52 ean9XVQI0.net
どんなにオタが見栄はっても
あれだけの差を見せつけられると
負け犬の遠吠えどころか狂犬のたわごととしか思えないんだけどね

72:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 06:47:57.09 l7ToJb490.net
>>66
光の導きとともに

73:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
[ここ壊れてます] .net
>>71
差は歴然だったよね
格の違いと言うか…

そもそもタナぼたニレンパー様だったと改めて納得した

スケ連のお陰の上げ採点に本人も悪質オタも勘違いして、点が出なくなったら(それでも上げられてたのに)冷遇されてるとか騒いで、本当に滑稽

74:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 18:14:45.32 us4nO7yo0.net
ISUの毅然とした対応良かった
正義は勝つ

75:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
[ここ壊れてます] .net
ISUが正義感あるとは思わんが
流石に堪忍袋の緒が切れたかな
もう用済みだし

76:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 21:25:31.77 9Vk0ICce0.net
史上初認定なんてデマ広めるなんて
絶対やっちゃいけないことだよ
その競技の歴史を勝手に書き換えることだから
やられた方が怒るの当たり前

77:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/20 21:52:33.17 9Vk0ICce0.net
>>37
ヲタもだけど日本中のマスコミがそうでしょ
AFPのFACTCHECKが出てからも
ずっと羽生の4Aが北京五輪で
史上初認定されたと報道する
メディアが多数
今回ISUがさらに踏み込んで
マリニン初成功
羽生は失敗
ドミトリエフが初挑戦
とはっきり声明したから
これからどうするんだろうね

78:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/21 03:02:18.45 kfvjKDCw0.net
ISUがご自慢の2連覇を授けてくれたのにね
勝ってる時はISUのジャッジのいう通りで
強い若手が台頭してきて勝てなくなったらジャッジは稚拙だをやる
この時点で変なんだけど
ISUが認定を完全に否定してるのに
今度は認定を更に信憑性や信頼度が高く聞こえる「公認」に勝手に言い換えたらしいけど
その公認の公とは どこの機関 のことで いつ 誰 が認めたのだろうか

79:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/21 04:39:02.85 b55+i0Q+0.net
マジでヤバい奴だったんだな

80:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/21 20:16:51.10 bB7IL32e0.net
>>77
ユヅリストは認定で間違いないと言い張ってるよ
なんか屁理屈こねてたけど中身は忘れた
脳が覚えるのを拒否したみたい

81:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/21 22:27:45.80 rCEb4nwS0.net
>>80
そう思わないと生きていけないんだろうな
見下してた後輩はメダル2個とって自分だけノーメダル
しかも団体戦ブッチした上で、ママンとチャーター機and貸切ホテルと超特別待遇だったのにも関わらずだからな

82:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 01:06:12.68 HlWTBgzY0.net
相手を見下しているうちはやたらと優しく接する(カメラ前限定のフリ)のに負けると異常なくらい避けまくる
「負けはタヒも同然」「2位3位は1位の犠牲」という発言からも自己愛性パーソナル〇〇を疑ってしまう(個人の感想です)
世界初のドヤれる何かが無いと自分が保てないんじゃない?
マリニンに先越されて凄く悔しいと思うよ
でもローカル番組では「彼からも学ぶところがある」と何とか言えた
まだシニアデビューしたばかりでトータル的に点数出ない格下だと思ってるだろうね

83:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 02:36:55.77 3BIA5zsG0.net
>>82
これから他もどんどん技術を磨いて4年後が楽しみ

84:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 08:56:48.78 HlWTBgzY0.net
>>82
訂正
パーソナルじゃなくてパーソナリティ

85:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 09:28:43.86 A21mBBBW0.net
>>82
先を越されてというか後にも続けないと思う

86:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 09:42:16.82 hNlpTnbN0.net
プーチンも自己愛性なんちゃららしいね
勝ちか負けか100かゼロかの2択
勝利にしか価値を見出せない人

87:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 09:49:43.82 DDrUHWow0.net
4A世界初成功を決めた天才少年に凡才オタが嫉妬してどうなるのかという話
やれ跳び方がどうのというがそれジャッジが認めてるクリーンなものだよ
文句があるならISUに提訴でもしたら?
それより相変わらず失敗ジャンプを世界初認定(本当はドミトリエフ息子なのに)をやってるのが恥ずかしい
嘘でもいいから肩書がほしいってことですか?
ドミ息子を基礎点がーDGがー3A扱いでーと屁理屈述べてるのがいるけど
3A扱いはありえないよ
だってドミ息子が4Aのあとに跳んだ3A2本がそのまま認められてるんでしょ
だれでもその意味がわかるよね

88:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 10:01:15.44 DDrUHWow0.net
凡才という表現は以前にこの元選手のファンが
他の選手に連呼していたので真似させてもらった

89:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/22 22:33:49.18 GhWWvKvj0.net
にわか羽生オタは知らないんだろうけどそもそもこれまでのフィギュアの実況でも
「認定」というのは回転が足りてる、刺さってないジャンプのことを指してたのに
あの北京からマスゴミがいきなり認定という言葉の定義を変えて使ったのが元凶
AFPからはフェイクニュースだと不名誉な指摘を受け
ISUからも挑戦して失敗と「認定」のにの字もないステートメント出されたのに
未だに4A認定と優良誤認を誘うような言い方を改めないやつなんなんだ
あとクラスノジョンの4Loと同列視してる羽生オタいるけど
クラスノジョンの4Loは回転不足もなければ転倒もしてないんだから羽生の北京4A<転倒ありとは全く違う
多分当時のクラスノジョンのジャンプを見てもいなければプロトコルも読めない探せない
素人なんだろうけど恥晒すのもいい加減にしろと言いたいわ

90:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 00:16:37.76 PtNHIdUI0.net
羽生ヲタが日本の報道の仕方に文句あるならBPOに言えとか言ってたから
認定報道がある度どんどんクレーム送っていけばいいのでは

91:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 04:44:35.53 i/wWQ8q50.net
世界がユジュから孤立してるからな

92:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 06:55:26.22 1gtHHE/80.net
ユヅリストの言い分
「成功したとはだれも言ってないから無問題。ダウングレードにならなかったら認定はされてるということ」

93:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 07:11:18.96 SgBvaihX0.net
>>92
詭弁だw
ダウングレードもアンダーローテも回転不足には変わりないし、何より転倒した完全な失敗ジャンプを
「認定された」と言い張るのはスレタイ陣営とスレタイオタだけw

94:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 07:29:06.42 1gtHHE/80.net
768 氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android) 2022/09/21(水) 20:37:53.55 ID:eKT/0JVK0
>>763
仙台穴展で仙台観光アンケートに答えた人に4A世界初認定証をプレゼントしてるらしいこれって詐欺だよね
URLリンク(pbs.twimg.co...)

95:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 07:44:57.01 cFiK6sOF0.net
>>92
ジャンクスポーツか何かでは北京の4Aの映像に〈成功〉ってテロップ付けてたような
日本のメディアの狙いは〈認定〉という言葉がさも成功したかのような印象を与える為
ただの転倒ジャンプを〈認定〉という言葉で報道したんでしょ
実際フィギュアをよく知らない人で認定って成功したようなもんなの?って言ってる人居たし
成功のようなものと勘違いさせたいが為の報道だと思うよ

96:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 08:42:37.31 RpMBV8ep0.net
>>94
英語で世界に発信して欲しい

97:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 10:04:17.67 2hHhYIb10.net
今後の日本のメディアの報道の仕方も
他の選手が4A飛んで転倒して4A<となった時も認定と報道するのかどうか
これが羽生限定ならまた問題になりそう
これだけ日本メディアが世界初4A公式認定と大騒ぎしてグッズまで出しちゃってるし

98:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 10:05:42.84 UAIsfI0G0.net
詐欺切手どうすんだろw

99:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 10:11:32.47 RPGX6yyQ0.net
一般からみたら思いっきり転んで失敗してるのに認定??って疑問もったひとがほとんどでしょ
この人オリンピックに出たばっかりに言い訳会見とか意味不明なことしてイメージダウンしたね

100:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 10:25:12.68 2hHhYIb10.net
一般人は北京五輪なんかまともに観てない人も多いし
認定認定と報道だけされるとさも成功したような印象を持つ人も少なくない
五輪を観ていても特にその選手や競技のファンでも無ければ報道の印象だけで記憶は書き換えられていくことも多いよ

101:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 11:14:33.99 J8ZYZYiX0.net
自分の家族は転んだのに4A認定って意味分からんとか
北京五輪の時の会見見て羽生めっちゃ言い訳してたねと言ってた
別にアンチでもないのにこの感想だった

102:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 11:16:18.97 EcT0qWWR0.net
4Aの大失敗映像付きだからなあ
ボロボロ演技で優勝しても4分間まともに演技を見る一般人は少ないからつぎはぎ映像でごまかせるけど

103:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 11:32:27.16 9r10KJyT0.net
北京五輪では「穴」「他人の穴」は失敗4Aよりもよほどポピュラーだし
一般の皆さんの印象に残ってますね
>>100
ISUが完全否定の4A認定をなんとか一般に信じてほしいと
必死で4A認定自己申告に禿げんでいるようですね
でも穴はまりの言い訳の時に平昌のネイサンの投げ込み被害のことを覚えている一般が結構いて驚きました
彼らは因果応報系の厳しいことを言っていましたけど

104:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 11:40:13.62 9r10KJyT0.net
>>101
うちの家族もまさしくそれでした

105:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 12:01:10.03 2hHhYIb10.net
ここの人の家族はそこそこフィギュアに興味ある人なんじゃない?
フィギュア興味ない一般人は羽生の言い訳会見も観てない
若い子はテレビ観ないからオリンピックも観てない子多いし
一般的には絶対王者の優等生イメージで刷り込まれてる

106:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 17:50:29.77 fklLLmXb0.net
本家本元のISUが一貫して認定ではないと言っているのに
それでも「世界初認定」と言い続け
る日本のマスコミってどういう神経してるのかね
もうメディアとしてのモラルも
失ってしまったのかね
便乗して切手やグッズまで出すとは
もう感覚おかしくね
ISUはマリニンが世界初認定と
はっきり言ってるのにね
これって彼女が本当の金メダリストとワリエワに金メダルを授与した独裁国家と同じメンタル

107:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 20:07:56.02 YjVVBenS0.net
オタはお手製プロトコルとプラチナメダル授与したんじゃないのかね

108:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 21:08:53.66 //t/siaD0.net
本人が紙テープでメダル作ってかけてたもんな

109:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/23 22:30:22.75 7zXI6NR50.net
>>106
それをここで言ってても何ともならないので
羽生ヲタの望み通りBPOにご意見お願いします

110:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/24 22:28:45.52 TMI+vJsJ0.net
テスト

111:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/26 16:52:53.74 SGBep8Ld0.net
>>106
そういうことを言うためのスレでは
BPOとはまた別に

112:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/26 17:41:02.43 SGBep8Ld0.net
>>109

113:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/09/30 01:21:42.14 ag9UgNRu0.net
BPOには北京五輪直後から視聴者からの苦情が殺到してAFPのファクトチェックをソースに問題になってたな
2022年2月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
URLリンク(www.bpo.gr.jp)
北京冬季五輪での羽生結弦選手のジャンプについて「国際スケート連盟(ISU)が初めて4回転アクセルと認定した」などと報じられているが、これは正しい情報なのだろうか。ISU は通信社AFP の Fact Check に対して「羽生の4回転アクセルは成功しなかった」と回答している。

114:氷上の名無しさん@実況厳禁(茨城県)
[ここ壊れてます] .net
4回転アクセル(にトライした)と認定された、なら正しいのか?

ドミトリエフはdgだから?

115:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/02 09:55:27.59 RBvUP7Z60.net
>>114
ISU「羽生は4回転アクセルを失敗した」
✕4回転アクセルと認定された
◯4回転アクセルを失敗した

116:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/02 10:18:10.72 eyUcgy4Q0.net
>>114
>4回転アクセル(にトライした)と認定された
だとしたら「史上初認定」はドミトリエフ
でもやっぱりそういう「認定」の使い方は変だけどね
ドミトリエフは史上初挑戦で失敗
羽生は2番目の挑戦者で失敗
マリニンが初成功(かつ初認定=回転が足りていた)
と、ISUがはっきり言ってます

117:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
[ここ壊れてます] .net
>>114
正しくない

>>1-3読めば
国際スケート連盟のスポークスマンが
羽生の4Aについては
何一つ認定していないことを明言してる
回転不足だったことにも言及してる

118:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/02 12:30:42.60 hvA14krx0.net
マリニン4A初成功時の
国際スケート連盟サイトのニュース記事
URLリンク(isu.org)
マリニンについて
ISU World Junior Figure Skating Champion Ilia Malinin (USA) jumped into sports history by landing the first quadruple Axel in competition at the U.S. International Classic in Lake Placid (USA) on September 14, 2022.
羽生について
Two-time Olympic Champion Hanyu attempted the quadruple Axel at the Beijing 2022 Olympic Winter Games, but missed.
ドミトリエフについて
The first – and only other skater – to have tried a quad Axel in competition is Artur Dmitriev jr (RUS/USA).
first landed はマリニン
first tried はドミトリエフと明言してる
羽生については first というキーワード無し

119:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/04 14:46:17.37 /5Ouow7+0.net
そういえばこの前女子で初めて4Tを着氷ってやってたな
これもURのはずだけど

120:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
[ここ壊れてます] .net
島田麻央選手のは着氷してqついたと説明してるし「認定された」とは言われてないと思う

121:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 06:27:16.91 Mz+jxR2V0.net
島田さんは認定(だったか公認だったか)まであと一歩っていう記事出てたね

122:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 08:22:20.21 /jrscdGi0.net
qは<より回ってるのにねえ

123:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 09:09:06.96 02rVco3K0.net
>>120
いやこの前テレ朝の日曜朝の番組で堂々と言われてたけど

124:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 09:11:08.58 02rVco3K0.net
どうだったかな、確か
女子で4T着氷!史上初の快挙!みたいなあおりをしつつ
回転不足にはなりましたがみたいに申し訳程度につけてて
それ成功じゃないし快挙じゃなくねと

125:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 13:42:17.10 RPngcY500.net
まあ元選手の<よりは島田さんqのほうが認定に近いしなどっちも認定じゃないけど
元選手と違って島田さん本人が認定されたとか騒いでるわけじゃないし

126:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 15:57:21.98 6hXKuDvq0.net
島田のは世界初じゃなくて日本初だし、初クワドでもなくT限定だしね
ロシアが既にバンバン飛んでたから、世間の反応もようやく日本女子も…って感じだったし

127:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/05 23:48:08.99 hZjOqC6s0.net
羽生の4Aは本人が公認貰ったと言って記念グッズまで出してるから世間の反応以前の問題ですよ

128:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/10/06 01:35:50.69 /VsP+MNz0.net
でもその記念グッズだか切手だかには
「4Aに挑戦したことが認定されたとメディアが報道しているのでそれに倣った」
みたいな言い訳が付記されてるんだよね

129:あ
22/10/06 17:50:10.40 mZI/u0eH0.net
散々4A成功させますとあおってたくせにマリニンが成功したの確認直後、速攻引退してスケ連批判とか、恥ずかしすぎだろ
ネイサンが唯一飛べないのが4Aだから、すでに負けてるのに4A飛び続け王者アピールw

高橋や宇野にも上から目線だったし、大谷と比較する番組みたとき鳥肌たった、中高生アスリートに身体能力負けるレベルなのに、メジャーで互角以上に戦ってる大谷とどこが同じに見えるのか、フィギュアはただのサーカス

130:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/11/05 09:51:19.03 nyNd/7j70.net
マリニンおめでとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch