【20年前】ソルトレイクシティ五輪の頃の思い出at SKATE
【20年前】ソルトレイクシティ五輪の頃の思い出 - 暇つぶし2ch1:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 10:41:49.13 SrH/INIh0.net
語りたくなるところが数多ある大会

2:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 10:46:23.10 SrH/INIh0.net
男子 4回転時代の到来 ヤグプル対決 本田悲願叶わず
女子 クワンvsスルツカヤ のはずが…
ペア 本命小ミス、対抗ノーミス スキャンダラスな結末へ
アイスダンス 実力均衡も本命が優勝 …

3:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 11:03:54.30 /ogk0FCv0.net
村主と恩田、わりと注目されて報道はされていた
恩田が3A挑戦する子、みたいに言われてた記憶がある

4:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 11:06:54.52 7v989ASN0.net
ヤキソバン

5:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 11:10:10.38 lvmoyugj0.net
美青年アブトと美中年アルトゥニアンのキスクラは眼福であった

6:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 11:38:22.02 xTFVCaVg0.net
「暗いニュースの多い中、月の光で世界を照らしたい」とかなんとかポエマーな
村主さんを思い出します。
演技はそれに見合うだけの美しさを持っていたと思う。
ソルトレイクとその後の世界選手権の月光は素晴らしかった。
恩田さん、オリンピック前までは村主さんより注目されていたけど
(上位入賞するのは村主よりジャンプが得意な恩田だろうという風潮だった)
SPでやらかして、FSで跳べない3Aにチャレンジして失敗し、もったいない感じだった。

7:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 11:43:19.78 U30GRI2b0.net
恩田さんはソルトレイク で悔しくて、タクシーの中で泣いてホテルに帰ったとかテレビで紹介されてた
そのシーズンでGPF出場決定、即五輪内定が出てしまったから全日本には出てないんだよね
全日本に出て調整しておけば良かったんじゃないかな 
会場には来てたんだしね

8:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 12:12:18.16 hgmfabPE0.net
>>2
ミスの有無が今より重要視されてたね
今のように細かく点をつけて積み上げるルールなら
小ミスした本命の金メダルに異議は出なかったと思う

9:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 12:19:20.15 /ogk0FCv0.net
トリノの方に貼ったけど
五輪の只中に立った、初代プルスレがこれらしいw
エフゲニー・プルシェンコたん
スレリンク(olympic板)

10:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 12:19:24.83 hgmfabPE0.net
エキシビションがとても楽しかった
スルツカヤのカウガールも可愛かった
ベレズナヤも可愛かった
ヤグディンがカッコよかった

11:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 12:21:07.45 XqS1rcHf0.net
>>8
ペアは旧採点でも明らかに明らかに内容に差があったよ
あれはロシア憎しの北米メディアが悪い

12:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 13:17:41.63 St2vNnsV0.net
ベレシハはほんとにユニゾンが美しくて今も一番好きなペア
ソルトレイクのカリフの女王は今でもよく見るわチャップリンも名プロ
そういやゴルデーワがペルティエと再婚してたのには驚いた

13:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 13:37:24.92 SrH/INIh0.net
ベレシハの美しいイーグルやスパイラルを見るたび、
これを現代の選手にはコレオシークエンスとしてやって欲しいんだけどな…と思ってしまう

14:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 13:38:09.73 806AQzRs0.net
コーエンの狩場の悲劇はものすごい良プロだった
開催地がアメリカじゃなかったらSPはクワンの上に行っただろうかと思うくらいに

15:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 13:49:59.02 IghoGknj0.net
アニペーのお色気むんむんブルース

16:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:12:48.34 rTfuIlQu0.net
スルツカヤが氷の穴にハマったのが不運過ぎた

17:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:15:36.47 5APct6BE0.net
待ってました!
>>14
ほんとそれ。

18:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:16:25.13 l53fKC8D0.net
>>16
はまったっけ?
3連の時にリンクの壁にぶつかりそうになったのは覚えてるんだけど

19:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:17:21.50 l53fKC8D0.net
SPはコーエンが上かスルツカヤ が上かという感じ?

20:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:17:37.05 5APct6BE0.net
スルツカヤ、SP採点間違いあって本当は一位だったって聞いたことがある

21:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:44:42.48 zPhjT0po0.net
競技じゃないけど
閉会式でKISSとクリスティヤマグチが共演したのが私得だった

22:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 14:56:06.00 z5hk8V/Q0.net
もう一人はケリガンかな
URLリンク(youtu.be)

23:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 15:08:24.80 C/cBZHuj0.net
2ch初の冬季5輪だったなあ
陽気にキモイプルスレと陰気にキモイヤグスレと言われてた

24:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 15:12:54.52 C17zdSF90.net
>>22
カタリーナ・ヴィットだよ

25:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 16:00:37.29 Tj61TqWM0.net
>>12
知らんかった
愛しのセルゲイを買って読んだ身としてはクーリックとの再婚も驚きだったけどクーリックは初婚だし
ペルティエの何がいいんだー知らんけど
人の気持ちってこんなに移り変わるものなんだなあ
グリンコフもカーチャが幸せならいいか

26:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 16:03:20.10 z5hk8V/Q0.net
>>24
そうなのかありがとう

27:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 16:58:20.64 T6j7NvDB0.net
>>24
容姿の力で伊藤みどりの3Aを退けた東ドイツの選手ですね

28:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 17:13:24.92 C/cBZHuj0.net
>>27
規定があったんだからしかたない
みどりは規定の練習が思うようにできない環境だった

29:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 17:40:27.20 hgmfabPE0.net
>>11
うん
私も当時でも
元が大差があるんだからミスしてもベレズナヤ達が金で当然なのにと思った

30:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 17:54:49.34 hgmfabPE0.net
>>27
みどりが3A跳んだのはヴィット引退後
カルガリーのフリー1位はヴィットでなくエリザベス・マンリー
みどりとマンリーだけが女子フリーで3Lz跳んでた
カルガリーの頃の総合順位の決め方は
規定順位×0.6+
SP順位×0.4+
FS順位×1.0の数字が小さい順
規定が苦手な選手はフリーの内容がどれだけ圧倒的でも逆転できない時代だった

31:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 17:56:12.79 /ogk0FCv0.net
一般的にはとにかくヤグディンの仮面の男に魅了されて、メディアもフィーバーだったよね
こっちはあまり覚えてないのだが、直後の長野ワールドも大変な騒ぎだったらしい
数カ月後には更に凄まじいベッカムフィーバーが日本を席巻したのだがw

32:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 18:06:05.30 XmttoiYt0.net
>>31
塩湖のヤグディンに一目惚れして長野世選に行ったのが初めてのフィギュア観戦だったよ
その当時はTBSで放送してたがヤグディン来日したら大型バスでお迎えしてたな
で何人かの女性タレント見せて誰が一番タイプですか?とかやってた
その中にみどりがいてこの人は知ってると答えてた

33:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 18:56:04.86 BOmbcIOZ0.net
スルツカヤ にモーニング娘でビールマンさせてたよね


34:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 19:01:46.57 5APct6BE0.net
ヤグディンは直後に氷にキスしたのもすごく記憶に残ってるな
なんていうか競技生活がロマンチック。演技自体は長野の方が良かったと思ってるけど

35:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 20:57:00.17 SrH/INIh0.net
アイスダンスはオリジナルダンスが面白かった記憶
フリーは…

36:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 21:01:04.44 G/e7q5d40.net
ソルトレイク の前のシーズンでGPFが日本でやっていたのを覚えている人はいる?
2位になった選手への嫌がらせかよ、と思うようなブリザードキスクラ
スルツカヤ とクワン は仲がいいからいいけどヤグディン とプルシェンコ は見ていてこちらがヒヤヒヤした

37:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 21:02:03.36 ERhX1nLD0.net
村主が可愛くてスタイルよくて驚愕した。
痩せすぎなければ妹に負けないくらいキレイだと思う。

38:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 22:08:56.32 38gArf3O0.net
本田がSP2位で凄いと思ったけど
FPでやっぱりと...惜しかった
ヤグが日本ではなぜか本田より人気があるみたいなこと言ってたと記憶してるが
あの頃からかな日本人は日本人も応援しないといけないとなったのは

39:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 22:13:52.15 SrH/INIh0.net
あ、刈屋アナウンサーが本田のフリーのあと
喜びの涙です!とかとんちんかんなこと言ってたの思い出したわ笑

40:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 22:33:12.94 G/e7q5d40.net
>>39
やり切ったという思いが、、とかなんとか言ってたやつだよね
当の本田は主人公になった気持ちで演技していたから自然に泣けてきたという話

41:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 22:39:00.44 C/cBZHuj0.net
>>36
代々木体育館のだよね
あの頃は2月にやっててスーパーファイナルとかあって2回フリー滑ってヤグプルキスクラとか今にして思えば異次元だった

42:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 22:43:26.73 C/cBZHuj0.net
ハイビジョンで放送された男子ハイライトの円盤見直してくる

43:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 23:06:44.34 AOfInt2J0.net
絶対転ばないゲー坊
手旗信号と言われた表現力

44:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 23:12:04.42 G/e7q5d40.net
>>41
それ!
あれはないわ
クワン とスルツカヤ のキスクラ は可愛かったのにプルシェンコ とヤグディン は見てるこちらもブリザード
ヤグディン が大人対応で良かった

45:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/23 23:17:33.09 T6j7NvDB0.net
>>30
カルガリー金メダルはヴィットだよ

46:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 00:05:50.37 QMYfYhVT0.net
長野ワールドMウエーブでやったけど、仮設の座席で裏側がパイプで固定されて
いるし、座席の傾斜が凄くて怖かった。

47:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 03:13:04.47 eerohImE0.net
>>45
それは大前提かと思った
ヴィットは
1984サラエボは規定3位SP1位FS1位で金
1988カルガリーは規定1位SP1位FS2位で金
>>27はヴィットが金メダル取ったときみどりが3A跳んでたと思ってるのかな
カルメンもフリーとしては2位だったこと知らないのかな
と思って
みどりが3A成功した大会で優勝した他の選手達も容姿の力で勝ったわけじゃない
>>28の言う通り

48:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 13:58:23.24 hvLeuLpp0.net
本田に関しては城田がクワドに挑戦する勇気が無かった事を責めてた記憶があるな
女子金のヒューズはジャンプの回転不足が指摘されてたはず。旧採点時代でとにかく転ばない、見た目ノーミスした方が
評価が上がる時代だったからそうなるのかなと

49:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 14:05:13.20 i/zRIKGo0.net
>>46
仮設のパイプスタンドの椅子下の隙間にお隣さんが小さい荷物落とした
競技終了後にスタッフと一緒にスタンド下に捜索に行ったよ
一部隙間があって怖かった記憶が蘇ったw

50:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 15:37:56.91 DosZjf6G0.net
ヒューズの回転不足は当時でも酷いと思ったおぼえ

51:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 16:27:48.17 TGQumGVG0.net
>>32
おお同士
それ覚えてるわ
TBSの放送は浮かれてて当時叩かれてたけど
アイスダンスとペアにもスポット当ててた

52:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 16:28:23.55 a4A0UpVI0.net
>>20
それ当時ニュースにもなってた
ロシアが気付くのが遅くて抗議したけど時間切れだったと

53:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 16:32:39.13 a4A0UpVI0.net
SPの後にヤグディンが「タケシいい演技してくれて有難う(プルが自力1位無理になったから)これで明日は金メダルだ」とお礼言いに来て喜んでたらしい
本田はプルに捲られるの分かってたから3位狙いだったけどクワド2本跳ぶより守りに入って逃した

54:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 16:37:57.30 a4A0UpVI0.net
>>48
ヒューズは回転不足だけど3-3を2個入れたしね
男子もクワド一種のヤグプルにクワド2種ノーミスしたゲーブルが負けたけど当時は今よりコンボを入れる事への評価が高かった
今は単純な足し算だけどね
プルがFSでヤグディンがコンボじゃなく単独トリプル跳んだ事を舐められたと大ショック受けてたよ

55:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 18:25:00.33 8ER9iyfA0.net
4-3-2が決まったらアクセルコンボ跳ばなくていいというのがおばちゃんの判断だったね
旧採点下ではそれで6種類のトリプル揃えるのが正解だった

56:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 18:44:59.26 M03ZBe6x0.net
ジャンプは六種類全部跳ぶことに重きを置かれてたね
クワン は本当は3-3を跳ぶ予定だったけど、3-2になってしまって3-3入れなきゃ3-3入れなきゃと焦ってしまい転倒してしまったと言っていた

57:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 19:15:33.47 2CcTkI7Z0.net
ソルトレークでのベレシハのSP Lady caliphが完璧だった。白い衣装が
美しかった。もうあんな演技二度とみられないだろうな。。。

58:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 20:45:28.89 71NFUqC60.net
>>18
得意の3F降りたところが穴でガクッとなった
気合で転倒は免れたけど

59:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 21:20:18.86 O6ieFWCx0.net
>>54
コンボ入れることへの評価が高かったというのはFS限定?SPにも関係ある?
プルシェンコSP 4T回転不足転倒、3A、3Lzとコンボなしで4位だよね
何か解せないなあと今見ると思うんだけど
リカバリで3Lzに3Tつけるとかは当時されてなかったのかな
URLリンク(olympics.com)

60:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 21:25:55.49 8ER9iyfA0.net
>>59
SPの単独はトリプル縛りがあったのでは
あとステップから直ちに跳ばなければいけない時代だったからだと思う
あと3lz-3tとコンボにしても4Tがステップから飛んだとみなされなければ減点だったはず
まあ4回転コケて頭真っ白になってたんだと思う

61:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 21:42:57.71 O6ieFWCx0.net
>>60
なるほどー
ステップから直ちに跳ぶジャンプってそんなに昔のことでもないのに失念してたな

62:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/24 22:53:16.50 qsh5R4DW0.net
KVDPだったかな、SPで3A+3Tのコンビネーション跳んでたの
ソルトレイクではまだまだ少年感のある時代のKVDP

63:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 02:17:46.16 JfTdYALQ0.net
>>52
採点ミスソースは?
単にフリーで負けたあとに「ショート3lz-2loで、最高難易度だったのに2位なのはおかしかった」と騒いだたけでは?
採点ミスがあったらもっと騒ぎになるでしょ?都合よく脳内変換されてる。

64:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 16:26:34.92 e8bUJkCw0.net
塩湖見直して見て思ったけど今の方がやってる事は高度で密なんだけど省かれちゃったとこはちょい残念
3連バタフライからスピンに入ったり片足ステップしたり
あとヤグプルの上半身の使い方は今見ても群を抜いてる

65:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 19:38:42.66 1Dk2Bbfn0.net
クワンのショートはプログラムだけで言えば傑作だと思う
エレメントの配置も良いし緩急もあるし
スルツカヤよりその点は明確に上
ジャンプテクニックはフルッツにフリップも回転が怪しかったりでアレなんだけど、当時のルールだとどう評価されてその技術点なのかわからないって意味でやっぱり欠陥だよね

66:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 21:37:25.39 L918sDam0.net
中庭さんが旧採点の6.0形式だと何が悪くてあるいは何が良くてこの点数が出てきたのか分からなかった、しかし新採点では何をすれば点がもらえるのかわかったから競技者の立場でありがたかった、と言ってた
J spoの昔の2008四大陸選手権を振り返る番組の中で言ってたと思う

67:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 23:10:48.97 OdZvVq540.net
サラヒューズ可愛かった
スルツカヤのエキシビション何回もみた!

68:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 23:24:31.28 qgvrjohZ0.net
>>64
アブトのラフマニの連続バタフライからのシットスピンが曲想にも合ってて好きだったわ
今でもノーマルなキャメルポジションは一番美しいと思ってる(スタイル込みで)

69:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/25 23:45:59.82 REuUiVvC0.net
ソルトレイクのサラ優勝は驚いた。
スルが3-3回避したので仕方ない。
スルに金をとってもらいたかったからspの採点ミスとかニセ情報書き込まれると腹立つ。

70:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 00:54:06.03 IXGYi2Ut0.net
みんなライーヨーを忘れてない?

71:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 01:04:15.54 rz+uJkcG0.net
トッドとライーヨーの友情は五輪史に残る名シーン

72:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 04:41:48.79 4XFlAzQZ0.net
スルツカヤのセレナーデとクワンのラフマニノフは今見ても見応えがあっていいね

73:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 08:18:24.67 EucgL7RB0.net
>>70
オリ板のみならず2ちゃんのアイドルになったライーヨー懐かしす
樋口先生のおねいという愛称がここで生まれたけど近頃のポリコレ考えるともう使えないかなと寂しい気分になる

74:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 17:04:00.02 06hQOBnL0.net
クワンとスルツカヤのプロ見返してみたけどそれぞれの味があってこの時代って個性があったよなーって思った
クワンはスパイラルの前から歓声が上がってるし、魅せ方が凄くうまい。スケーティングもスピーディーで滑らか
コーエンやヒューズもだけどこの頃のアメ女っていい意味でドヤ感があってアピールがうまいし見応えがある
スルツカヤは一旦上がってから更に高く跳ぶジャンプがおお!ってなるし、連続ビールマンスピンも彼女だけの個性って感じがしていいよね
長文すみません

75:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 22:44:55.20 aG6lmid00.net
スルツカヤのフリー見返してたけど、3Fの着氷乱れと3+3なしで技術点が低く抑えられたのか勘違いしてた。芸術点の方が低くつけられてたんだね

76:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/26 22:54:06.19 zD6BkGI70.net
虻は本当に美しい。美貌は歴代ナンバーワン

77:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/27 22:31:40.09 7sOVXY3y0.net
横道それてスマンm(__)mが
男子500mスピードスケートで清水押しのけて金メダル取った奴
100%フライングだったろ

78:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 11:44:25.46 p8uadPai0.net
メダルは清水、里谷だけだったんだな
トリノはゼロになりかかったところで荒川の金だったので
カタルシスが大きかった

79:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 13:22:49.16 7EzoFuVj0.net
長野の反動が凄かったね。
スレチだけどショートトラックのビリ走ってたオーストラリアの選手の大番狂わせが面白かった。

80:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 13:30:22.14 bGQGtSWA0.net
スケート板だからスレチでもないような
あの選手って予選から他の選手が失格になったりしてあれよあれよと決勝まで来ちゃったんだよね。そして決勝でも上位総崩れからの金メダル

81:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 13:33:23.27 THiogBiJ0.net
星回りとでもいうのかねそういうのって
ショートトラックならではで見てる側としては面白いけど負けた選手たちは引きずりそうだなぁ

82:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 15:35:18.34 vEtuoV+i0.net
>>81
アポロ・オーノはいまだに韓国から嫌がらせされてるらしい

83:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 15:50:28.68 hWCzSWae0.net
あれもビリの選手が諦めずに走っていたからこそ最後に抜かせたんだと思うと諦めないって大事だなと思った

84:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 16:11:37.06 N3msMlE40.net
ビリって言ったって五輪の決勝だぞ

85:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 17:34:25.49 hWCzSWae0.net
>>84それ前提

86:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 17:52:02.98 1JHohZku0.net
ブラッドバリー神とライーヨーの人気凄かったね

87:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 18:46:16.72 HMiXm23K0.net
>>80
細かいことは忘れたけど先頭争いとか全く絡んでなくて何だか進出してってまたこいつかwってなってて
決勝まで進んでウケてたら決勝でもあれだったからすごい笑った記憶がある
アントン・オーノは日本選手応援しながら観てて嫌な感じだったからどこかの国で嫌われてるのもわかる気がする
ムカついたから憶えてるしw

88:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 18:52:59.34 HMiXm23K0.net
ごめんアポロオーノだったっけ
あと長野で清水宏保と競ってたカナダのウォザースプーンがスタート直後の直線で転倒して敗退したの物凄くショックだった
平昌の時に中国女子だったかのコーチやってると実況で言ってた

89:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 19:26:28.67 1JHohZku0.net
スピスケ系のAAも面白くて可愛いの沢山あったね

90:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 21:46:33.41 p89yUzRr0.net
今となってはソルトレークのアイスダンスはアニペーが実力も抜けてたかのような印象になってるけど
実際問題ロバアベと超僅差の決着だったよね
ロバアベはフリーダンスのプログラムがもう少し王道のものだったら逆転もあり得たのかなと思ったら

91:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 21:53:11.42 1JHohZku0.net
西側東側の採点バイアスがあったしアニペーロバアベで器量が一番低かったのがロバチェワだから妥当かなと
アニペーのキング牧師の声入ってるのはやりすぎというか濃すぎだった

92:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 22:19:08.62 1E+X+1kY0.net
>>64
プルの上半身の使い方って美しく見えない。。
面白い動きになっちゃってる

93:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 22:36:16.16 p89yUzRr0.net
URLリンク(youtu.be)
アニシナとアベさんの組んでた時の動画発見
スピード、距離感、エッジワーク
やはりすごい

94:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 22:37:22.22 QlenOyMc0.net
ブリザード表彰台が印象に残ってるなw

95:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 22:49:16.43 ABASJggv0.net
ブリザード表彰台とヤケクソカルメンかな
優秀が決まった瞬間サラが両手で顔を覆ってたのが何かやけに印象に残ってるわ

96:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 22:51:54.74 hWCzSWae0.net
実はサラのコーチのほうが印象に残ってるw

97:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 23:12:01.54 1JHohZku0.net
>>92
プルはまったく正統派ではないからなあ
羽生がプル好きだか彼はヤグ系の正統派ドラマティックだと思う

98:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/28 23:56:36.50 vXJi/mvv0.net
ヤグは大舞台に強かったね
旧採点じゃショートでミスると大ダメージだったが
五輪、世選のショートは1度もミスした事ないよなヤグ

99:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/29 00:00:16.64 dga7eeOQ0.net
2001年ワールドも痛み止め打って滑った革命ノーミスだったか
あのラストの拳がぷるぷる震えてるのに萌えた
あの頃のロシア男子教えて試合見てたからおばちゃんが今のロシア男子に厳しいのもわかる希ガス(20年前に戻ってみた)

100:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/29 00:33:41.86 lw/Oo5uz0.net
五輪もワールドも勝ってるのにロシア選手権勝ったことないヤグ…色んな意味でおそロシア

101:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/29 06:58:41.07 Iu2wgADb0.net
>>79
オーストラリア住んでたけどあの人有名人だった
実は怪我で苦労もした人で最後に幸運掴んで今人気コメンメーターしてる

102:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/29 07:01:11.89 Iu2wgADb0.net
プルはああ見えてロシアのバレエかなり本格的にやった人
ヤグディンはミーシン時代は表現力がないとか動きにエレガントさがないとロシアでは評されててタラソワになってから表現は化けた

103:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/29 15:57:20.45 L5KV8YAC0.net
>>101
1994年リレハンメル大会のショートトラックのリレー銅メダルメンバーで、オーストラリア初の冬季五輪メダリストの1人でもあるらしいね。

104:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 01:31:30.77 SdJliGp90.net
>>80
スピスケのマスゲームみたいに転んだ人が周りも巻き込んで転倒続出
離れた後ろ滑ってたから巻き込まれずゴール

105:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 14:12:12.03 xfz8ip820.net
虻は3A前の長い助走すら美しくて大好きだったな
アブトと書くとアプトです!と訂正してくる人がいたけど、2ちゃんだったか他の掲示板だったかな?
あの人は元気にしてるかな?
当時は熱心にフィギュアスケート観てたな

106:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 18:12:46.30 0o2qny6/0.net
Абтを文字通りに読むと「アブト」だけど、ロシア語では無声子音の前の有声子音は無声化するから、тの前のбが「ブ」から「プ」に変わって、「アプト」と発音される。

107:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 20:01:11.67 /XkPNH460.net
アプト
しばらくPIWに呼ばれてたっけ
シングルスケーターのゲストが国産で賄えるようになった
トリノ以降もアプトは「またPIWで滑りたい」と言ってたとか

108:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 20:05:42.77 KiLaSOts0.net
コーチになってからジュニアグランプリシリーズシリーズで酔っ払って女子高生更衣室に乱入したと聞いてやっぱりロシアンなんだと思ったよ虻たん

109:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 20:14:28.81 xfz8ip820.net
>>108
それっきり虻の話題を聞かなくなった

110:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 20:26:58.09 fhhvDcKq0.net
SPは正直プルシェンコよりアプトのが上で良かったよなと思う…

111:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 21:04:40.45 s7vR26zr0.net
今何してるんだろうとググって久々に当時の動画見たらイケメン過ぎて笑った
ヤグプルが圧倒的に強すぎる時代だけどもっと評価高くてもよかったよね
ヤキソバンは今ならジャンプ以外評価されないから中位の選手なんだろうな
あっ、塩湖のヤキソバンのエキシは好きだよ
当時、衣装のあのYはなんだろう?ヤグのYかよと議論になったのを覚えてる

112:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 21:18:55.40 2ICkbiAR0.net
あーん\(^o^)/

113:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/30 21:30:14.88 KiLaSOts0.net
>>111
塩湖直後の長野ワールドのSP後の朝日新聞にロシア3番手の実力という見出しで虻載ってた
結局ノーメダルだったが

114:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 00:44:57.77 iKDXtxvs0.net
本田はヤグディンに電話して長野ワールド呼んだけど呼ばなきゃ銀メダル取れたよね
呼んでくれたのは感謝

115:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 01:18:58.02 0UFodMyM0.net
>>114
引退してすぐ自分と代表争いをした後輩のコーチになったり本田さんはマジ器大きいわ

116:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 01:26:23.56 WQCcSTUd0.net
あれは器ではなく城田さんに今まで投資して来たのだから後輩の指導をしろと連れ戻されたw
あんたに幾ら掛けたと思ってるのと鶴の一声

117:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 01:34:46.97 0UFodMyM0.net
そうなのか
本田さんの器が大きいのではなく城田さんの器が小さいんだなw

118:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 01:35:39.24 yY1USBRL0.net
テケはトリノの枠取りかかったワールド予選で転倒負傷して水灯篭だったか

119:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 01:43:50.67 +K+iEawD0.net
脚が痛くて靴履けない本田に城田さんが履きなさいって怒ってたもんね
今のエテリみたい

120:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 07:24:20.65 0OahhheO0.net
>>114
そうだったのね
ヤグが自分から来たんだと思ってた。
五輪金取った直後にワールド金も取られると興奮する

121:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 07:46:12.90 vBGmuagE0.net
>>112
懐かしい・・あの人元気かな

122:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 14:42:38.14 f2b6RxO/0.net
>>119
どこかで動画見られる?

123:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 19:42:38.48 bCyhjSnH0.net
URLリンク(youtu.be)
このエキシビション最高だよなぁ
澄み切った空気感とかもさいこう

124:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 20:08:21.80 AIcbFq5s0.net
>>105
アプトです!さんは2ちゃんにいたよ
ちょうどこないだ思い出してたw
>>112の人といい時代はちょっと下るがまあうざいペッの人とかいろんな人がいたなあ
ヤグは長野ワールドEXフィナーレでマイク奪ってテケの電話の話してたけど
後ろでスルが「また始まったよこの目立ちたがり」みたいな顔してたの今思い出しても笑う

125:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 20:41:05.26 0UFodMyM0.net
一本締めしてたの長野だっけ?

126:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 23:00:06.05 yY1USBRL0.net
>>124
サラヒューズが大学に入ってから電話をくれたスケーターはヤグとテケだけだったと言ってたな
北米ホームの外国人選手で2人とも大学通信だったからサラの大学生活に興味あったのだろう

127:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 23:18:15.80 0OahhheO0.net
>>123
このスレで紹介されてて見たけどペアってこんなに楽しくてお茶目で美しいものなのか…って感動した

128:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/31 23:47:30.24 yY1USBRL0.net
>>127
このちゃったチャップリン絶品
サレペルは英語の歌詞にに合わせて動くわりとありがちなエキシだったんだけどプロになるとベレシハ贔屓の自分でもサレペルのがいいなと思った
ペルティエがゴルデーワの3人目のオリンピックゴールドメダリストの旦那になったのも驚き

129:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 00:52:56.28 RN90pJbq0.net
>>120
優勝インタビューで五輪でSP2位になってくれたタケシに頼まれたら断れないよと言ってたw

130:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 07:47:36.62 dIKIRufI0.net
それを言っちゃうのがヤグのいいところでもあり悪いところだよねw

131:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 10:37:50.91 ic2qITtv0.net
>>30レイクプラシッドでビールマンがショート(当時オリジナル?テクニカル?)2位で
フリー1位だけど規定12位あたりでメダル取れなかったの覚えてる

132:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 13:13:42.44 3m0/j4zA0.net
詳しくは知らんが1980年までは席次数と得点があって得点が高くても席次が少ない方が上位だった気がする。
翌年から順位点方式になって10年後には規定廃止、塩湖の採点がきっかけで2005年から現行採点と結構ルール変わってます。

133:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 17:32:59.17 +IAyloDc0.net
レイクプラシッドをリアルタイムで見ていた人はほぼいなそう

134:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 17:39:35.89 SwfitrS30.net
自分小学校低学年の頃レイクプラシッドのビールマンスピン見たのがスケオタになったきっかけだわ
スレチだけど

135:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 19:03:05.66 A5OnS2+D0.net
札幌オリンピックからリアタイで見てる

136:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 23:34:46.49 waNY0Wj90.net
私もフィギュアスケートの試合というものを初めて見たのが札幌五輪だった
もちろんテレビだけど

137:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/01 23:40:54.03 1HRud3Gg0.net
ジャネットリンは覚えてる
でも金メダルが誰だったのかは全然知らん

138:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 08:43:34.21 HYRbSs7G0.net
ジャネットリンは元祖記憶に残るスケーターだね

139:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 21:33:53.52 fHja9iIW0.net
当時芋っぽかったジュベやランビが世界チャンプになるとは思わなかった

140:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 21:39:37.51 MHktfJqk0.net
そういえばエマは5輪棄権だったな

141:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 21:43:05.96 YnyJomso0.net
ソルトレイク五輪といえば「氷上のふたり」

142:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 21:54:16.27 hJQ5+d990.net
エマ懐かしい!五輪棄権したっけ?

143:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 22:00:21.82 MHktfJqk0.net
>>142
ワールド棄権だっけ
とにかく大事な試合体調不良で危険した覚えが

144:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 22:10:09.77 LDIGlJ9x0.net
>>141
アントン(シハルリドゼ)のおかんのセリフが心に残った
うちの息子みたいな美男子をこんな醜い子(マリアペトロワ)と組ませるなんて!

145:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 23:04:56.85 x5Zu+9cw0.net
>>144
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!あれはママンヒドス案件
マーシャ愛嬌あって可愛いやんけと突っ込んだぞ
てかサーシャ(ティホノフ)ママン話だと思ってた

146:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 23:21:02.34 6goWanG/0.net
アントンの母親そんな酷いこと言ったのかい
そりゃベレズナヤは可愛かったけどアントンは言うほど美男子かね…
まあペトティホは結婚したから結果良かったよね

147:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/02 23:48:45.86 L0jR2lkz0.net
>>139
ランビは芋というか不思議ちゃんだった
友人がオドレイ・トトゥ弟と呼んでた
なんかパーツごとに色が違ってて腹に手袋の絵が付いた衣装着てたよなとずっと思ってたけど
数年前に動画見たら手袋じゃなく星だった
記憶が勝手に変人度UPしててごめんランビ
ジュベはふんわり袖の王子様衣装じゃなかったっけ?

148:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/03 01:23:40.35 M7OO5kF30.net
>>146
私の友人の旦那が純日本人なのにアントンに似てる
世間的にはジョージマイケル似と言われてたらしいけど
そういやアントンってロシア人にしちゃ濃い顔だったね

149:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/03 08:16:46.83 vSjRBgHd0.net
>>144
アントンてロシア的には美男子なんだね

150:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/03 11:02:43.21 eOA0Iyp60.net
ショートだったかフリーだったか忘れたけど
恩ちゃんの不思議な踊りにいたたまれなかった記憶があるわー
パラパラ?ロボット?何故アレを振り付けたのかと小一時間・・・
同時多発テロの半年後くらいだったこともあってエキシの
アメリカマンセー演出がちょっと鼻についた

151:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/03 11:51:36.80 H8h+K+sb0.net
恩ちゃんあの頃はちょっと菅野美穂に似た美少女だった
兄貴系に進化するとは思わんかった

152:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/03 12:23:30.87 6SfLV90s0.net
>>150
ショートだっけ
オレンジ色の衣装で手裏剣シュパシュパしてた
翌シーズンにシニア上がったゆかりんもだけど鬼瓦みたいな表情であのころの山田組は本当に表現面駄目だった
中野さんは新横浜いって表情表現は別人になったよなあ

153:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/04 08:02:58.53 tFqo5cto0.net
>>137
同じく
でもその後長ーいブランクあるなぁ
親は華やかだから好きと冬季五輪はいつもフィギュア 中心に見ていた様だが自分は遊び盛りだったし

154:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/04 08:46:28.08 K6IExmJn0.net
自分はサラエボのT&Dボレロを見てウットリしたのがスケオタきっかけだわ

155:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/04 12:48:30.93 Sj3qd48V0.net
>>137
金メダルはベアトリクス・シューバ(オーストリア)
私もこの辺りからスケート見始めた
幼児だったこの頃はペアがいちばん好きだったし
ソルトレイクも楽しみはペアだった

156:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/04 21:05:07.76 AiEftNfi0.net
>>150
ドラムボーンでしたね。
ジャンプは得意、柔らかい表現が苦手な彼女向けだろうと思う。
しかしそれにしたって…と思った(笑)
ジャンプが得意な分、ミスすると急に表情が曇るのが見ていて辛かった。
オレンジとグレーという変わった色の取り合わせの衣装似合ってたな。

157:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/04 23:00:03.66 n8VtANPe0.net
恩田さん骨格的にはごつくなくルッツとフリップ飛び分けられるから3Aに行かずに持てる技と表現力磨けば化けたかもしれない
山田組の指導の問題だよなあ

158:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/06 07:58:39.35 v0AGmO/Y0.net
ドラムボーン、長野ワールドつべで見返すと変化球で意外と好き
最後の振りが遅れてるのはご愛嬌

159:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/06 16:29:12.97 UTMviz750.net
>>71
懐かしいーヨー

160:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/06 20:20:38.56 cJefWiL80.net
>>88
氷に寝た姿の脚が凄く長いのがまた悲愴だったな

161:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/06 23:39:01.16 hC+N/rqB0.net
アニペーのエキシは女王様に何されてもオケな下僕のペーゼラが絶品だったなあ

162:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/07 21:38:17.32 sHKs/gt80.net
>>123
このエキシを超えるのまだ出てこないな

163:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 02:41:50.11 IqrPJqz00.net
まだおぼこい感じのランビエールのスピン覚えてる
ソルトレイクはペア事件なければ凄い良い思い出のオリンピックだった

164:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 02:44:30.05 IqrPJqz00.net
>>88
3歩で転んでいったのを覚えてる

165:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 10:53:10.29 1DyITsnx0.net
恩田の競技直前、帯同していた山田コーチがインタビューで
「あんまり調子よくないのよ...」と心配そうにしていたのを思い出した。

166:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 21:52:25.30 T/4qBHjD0.net
エキシが楽しい大会だったな
スルツカヤのカウガール、ベレシハのチャップリン、アニペーのスザンナとか
村主のエビータもよく覚えてる
高速スピンでスカートの赤い裏地が花びらみたいに翻って素敵だった
クワンのFields of goldも泣けた

167:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 22:02:37.36 KkJnRa/g0.net
エキシはタケシホンダのシング・シング・シングが印象に残っている

168:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/08 22:28:00.94 Ut6xLssV0.net
たしかにエキシビションどれもよく覚えててる
クワンの涙にはもらい泣きした

169:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/09 10:02:21.01 275w1yAe0.net
>>167
シングはさいしよSpといて作ったけど持ち越しドンキ使ったんだよね
>>168
エキシは実況も楽しかった
2ちゃんできて初めての冬季5輪だったしオリ板も盛り上がった

170:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/09 11:21:35.65 C6tY17Iw0.net
リレハンメル後に好きだった選手が引退しちゃってフィギュア追わなかったから長野は知らない選手ばかりで楽しめなくて後悔したからソルトレイクは楽しもうと積極的に放送を追いかけて選手覚えたなぁ
今みたいなネットがないから過度な情報も得られないから推し選手とかなくて全カテゴリー満遍なく楽しく応援出来て楽しかった唯一の五輪だったかも

171:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/09 13:48:17.53 m1etscQA0.net
>>167
めっちゃ好きだった本田君
ショート2位で昇天した泣いた泣いた
板前ヘアだったのが惜しまれる

172:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/09 13:49:26.23 m1etscQA0.net
>>170
リレハンメル良かったよねー

173:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/09 21:10:53.87 0K67wCfr0.net
この大会は地上波とBS-hiが映像と実況・解説が違う人だったんだよね
両方録画したわ
BS-hiではずーっとフィギュアを垂れ流し放送してくれて嬉しかったわ

174:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/10 19:37:34.60 gfLrBwot0.net
プルがファイナル初披露のトンチキプロで各国の解説やスケーターから技術しかないスケーターkとぼろくそに言われふるぼっこにされた
塩湖1ヶ月前に作ったフリーで挑んだ思い出
ミーシンがヤグの事をぼろくそに貶してたヘイトまでプルが被ってたような...
18、9歳の子を苛めすぎだろ...

175:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/10 21:34:44.19 1Ex4TKZa0.net
懐かしい。
エレナタンとアントンを応援するスレの住人だったw
エレナが可愛くて大好きだったわ。
2度目の表彰式で、二人で顔寄せ合ってロシア国家歌ってるの見て泣いた記憶

176:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/10 22:08:45.38 s74cfTZC0.net
アントン今どうしてんのかなー、と調べたら政治家のあと石油関係の実業家やってんのね
くっそ成功しててまあ良かった

177:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/10 23:11:04.25 Ba/SWfnp0.net
アントン、プルとは今でも仲が良くて家族ぐるみの付き合いがあるんだね
ドバイで一緒にバカンスしてた

178:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/11 01:04:08.98 73wsaf5N0.net
アニペー好きだったから不正疑惑のゴタゴタがあってハラハラしてたなー
全く影響なさそうな演技で優勝して嬉しかった
ODのフラメンコはいま見ても格好良い名プロだと思う
正直言うとあの問題は何だったのかいまだによく理解できてないけど

179:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/11 01:37:38.37 mGvahE5L0.net
正直、カナダが難癖つけた&駄々こねただけだと思うんだけど

180:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/11 01:55:56.52 buHPW8UB0.net
あの問題の初っ端がアニシナ母が娘が金メダル取れるようにマフィアに依頼したってことになってたっけ
何もしなくても西側での5輪だし大ミス無ければアニペー>ロバアベだったよなあ

181:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/12 07:01:04.02 gojQ6cxV0.net
当時は五輪しか見ないニワカだったんだけど男子は長野の頃と別競技に見えた
優雅なんだけどどこか殺伐としてるというか格闘技を見てるような変な感覚だった
後からヤグプルがバチバチやってたと知ってそれのせいかと納得したし
改めてトップ選手の影響力って凄いんだなと思ったよ

182:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/12 14:17:43.15 1z58VzIw0.net
本田君を応援していたけどヤグプルが凄すぎた
トッドとストイコのタッチも胸熱シーン

183:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/12 14:45:09.60 h4w96g300.net
全米でトッドに負けたゲーブルが国際大会なら自分が勝ってたって言ってたけど米加ってトリノ後どころかこの頃からクワドレス思考なの?
4T、4S世界初成功者いるのに
いやゲーブルのジャンプ以外があれなのはそうだけど

184:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/12 20:36:39.79 JnQ3KqRT0.net
当時の採点はテクニカルが最大でも6点しか取れなかったからかな

185:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/12 21:18:51.04 f5ljTJNF0.net
ゲーブルの死の舞踏は衝撃だった、曲がマジでBGMでw
その後のブリザード表彰台での凍りついた顔、今でも覚えてるわw

186:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/13 12:56:43.02 fu6lnkBV0.net
>>185
某表彰台動画には笑わせてもらったわ
ゲーブルはインフルエンザだった記憶

187:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/13 13:42:01.73 SUQXgIBT0.net
>>183
当時クワド志向というかクワド入れないと○点(忘れた)以上出ないから表彰台無理みたいな傾向あってトッドは成功率低くても入れざるを得なかった
て感じのことを何かの番組でやってた記憶がある
なのでゲーブルとしては国際大会ではあり得ないと思ったんだろうが
トッドの滑りとか色々な質は明らかにゲーブルより上だと思うし今の採点の感覚だと別に違和感ない
クワドレス志向なのではなくて昔から諸々の質も重視してたというだけじゃないかな
新採点て北米主導だったんじゃなかったっけ

188:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/13 20:21:43.58 fu6lnkBV0.net
ゲーブルがなんかの試合でジョニーの秋に寄せての演技見て絶望して泣き出したのを思い出したわ
点数も出てない時点で「負けた…」みたいな結構な泣きっぷりだった

189:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/13 21:47:29.10 XROUBkWq0.net
>>187
新採点はカナダ主導だね
北米とひとまとめにしがちだけどカナダとアメリカ結構違うしスケートに対する姿勢もそんな感じだよね

190:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/14 17:24:46.41 Qs5JYRsr0.net
>>189
ありがとうカナダなのね
米加で結構違うと思うとこに興味ある
よかったら教えてほしい
トッドとストイコのバトンタッチみたいなの見て男子フィギュアいいなあと思ったことを思い出した

191:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/18 14:56:29.27 uct7LdMD0.net
ライーヨー(・∀・)

192:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/18 15:42:59.97 uct7LdMD0.net
テケおかんが沢山いて楽しかった
ブッテルスカヤ姐さんが不機嫌に退場したのソルトレイクだっけ?

193:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/20 18:08:43.20 U/cu4xgd0.net
北京のエキシ見たけどこれまでのエキシで1番印象に残ってて楽しかったの塩湖なんだよなあ

194:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/20 18:14:09.32 6vdhgVzM0.net
>>192
テケオカン達と共にしたジェットコースター人生
何もかもが懐かしい
ブチ姐の件は長野ワールドだったかな

195:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/20 18:46:31.38 WPoNArPm0.net
>>193
わかる。
自分も北京みながらソルトレイクのエキシは楽しかったなと思い出してた。みんなよく作り込んでたし。

196:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/20 20:07:18.04 v/3D7IP20.net
この頃のが観客を楽しませようと思ってる感じあったね

197:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/21 11:48:40.92 LEoxE7Oi0.net
欧米でアイスショーが盛んだった時期だからエキシに力入れてプログラム作ってた選手多かったのかな

198:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/21 13:05:47.88 20uSmV/C0.net
ソルトレーク以来の、何かと問題が生じた大会になり
色んな改革のきっかけになるだろうか

199:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/02/27 02:24:50.90 oqlPorvzO.net
皿ヒューズは33を二回跳んだけど、二回ともセカンドが見るからに回転不足、何でフリー1位なのかと何度も録画テーブを止めて確かめた。バックヤードでのスルツカヤの不満爆発も忘れられない。クワンは嫌みったらしくエキシビでゴールドなんとか言う曲を使ってたかな?

200:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/07 22:21:10.74 x+NDuI/L0.net
サラの3-3認定しなかったジャッジもいて技術点割れてた
回転不足のルールが新採点で確立したのはよかったね

201:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/12 10:08:29.98 DM6wKUbs0.net
>>190
米加のトップスケーター達比べても全然違うじゃん
カナダはパトリックやオズモンドロシェット
アメリカはライサやネイサン
ライサとネイサンはジャンプの難度と体型は違うけどスケーターとしてのタイプは良く似てる
スケアメとスケカナの採点傾向にも特徴出てるよ

202:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/25 18:04:13.73 PnKIwVNj0.net
>>201
その特徴というのが知りたかったんだけどね
選手ごとの個性はわかるにしろ国単位でこれというのは特に思い浮かばないので見解を聞きたかった

203:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/03/30 23:39:26.45 v1oO4W3G0.net
子供ながらテロの影響で北米贔屓だなーと思った
テロがなければサラ・ヒューズ金なかったと思う
エキシは楽しかったね
スルもクワンも金メダル前提のプロって感じがして泣ける
スザンナで滑ったアイスダンスのやつが好き

204:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/06/05 21:19:54.97 3JJLnq6n0.net
>>133
みてました

205:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/11/26 17:43:53.24 38SHrdaQ0.net
2002の国際スポーツ大会は疑惑ばっかなんだよな

206:氷上の名無しさん@実況厳禁
23/05/27 22:18:44.26 e6E8snC30.net
懐かしいな この頃スグリをしったよ 普通の選手だった

207:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
23/06/20 06:41:26.52 ZXqQGL630.net
>>133
レイクプラシッドを見ていた人は意外にいると思うよ
渡辺絵美がいたし今でいうSPは土曜か日曜?の午前中だったから家族で見てたよ

208:氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
23/09/17 13:41:45.74 f/jIOITt0.net
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/03 20:46:22.72 +qPdxyr30.net
アレクサンダー・アブト大好きだった!
今何やってんのかしら?

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/03 22:42:39.63 7ZlJdV6P0.net
この時のフィギュアは好き
本当に好き
いまだに動画を何回見ても飽きないわ

211:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/04 06:45:39.78 zincfVHG0.net
>>207このときのビールマンでスケート好きになった

212:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/04 17:54:16.47 SZOkzyIg0.net
さすがにアブトくらいならどっかでコーチやってるんじゃないの
そういえばJGPFで久しぶりにクリムキンを見たよ
随分変わっていて最初誰だか分らなかった

213:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/22 18:41:59.97 bMgrRtQr0.net
>>139
ウィリアムテルくらいまではランビはスイスの芋っぽいけど上手いお兄ちゃんってイメージだったのでその後かっこよくなっていて驚いた
テケはミスがあってメダルは逃したがの演技も良かった
sing sing singは特に良かった
村主やスルツカヤのEXも好き
あとアニペーが好きだった
アニシナさんはあんまり変わらないけどペーゼラは若い頃の甘い雰囲気から大分オトナっぽくなっていた

214:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/01/22 18:47:51.49 bMgrRtQr0.net
>>172
ペトレンコとバイウルで組んでのロックンロールが好き
ペトレンコのジプシーキングもバイウルの瀕死の白鳥もよかった
ウーソワ&ズーリン組のファンでした

215:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/07/07 19:14:54.55 m5LKp3Pq0.net
バラバラは予算が無さすぎやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに

216:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:東京都)
24/07/13 13:06:03.81 oy+mA05R0.net
俺のアルマード返してもらえよ
つまり65で激務・睡眠不足でもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃!って買うの?
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをして直してまだリハビリ中だよ。
3番手でもある
URLリンク(zj.0h)

217:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/13 13:31:20.30 jfVHO7Tk0.net
>>177
普段から何かに依存しない
さっさと帰国してから書き込めってのは評価しないもんだな

218:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/07/13 13:42:48.36 YlCDk6Dr0.net
>>102
バカなやつは何食ってもおかしくないようなので全然体調的に満たされてるな

219:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/13 14:09:56.00 AU9aNpsb0.net
8以降は逆転し、幅広く買っている銘柄の一つでしかないんやで
食欲は抑えられてる方のtweetでGMOの名前だって
スレもあるし

220:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/13 14:46:44.63 1mnjsbhW0.net
リスクマネジメントが糞以下なので
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて俺は他に何を見てるの

221:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/13 14:47:22.97 dxBPiTt60.net
>>49
それだけでなく周辺まで求めていることから
まぁ相手すんなとしか言えないな
そもそも炭水化物ダイエット意味ねえからな

222:氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)
24/07/13 14:50:41.72 NFJN/3JG0.net
こんな事故が起きている?
この文章だけで良いんやないかなあ

223:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
24/07/13 15:04:39.70 WCjery+70.net
やってるで
死んでて草
お前の弟の皮被ったママぐらいは現実見るんだけどなー
効いてる効いてるーw

224:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
24/07/15 16:35:35.37 dioXO2LX0.net
男二人でも

225:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
24/07/15 17:22:57.81 5WY6OTxB0.net
選挙は高齢者は騙されやすいって事だよな

226:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
24/07/15 17:59:56.40 rdLThDcf0.net
晒されたことあったわ

227:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/07/15 18:00:43.49 OVIot21w0.net
おっさん向けの服装と行動知ったら納得した人も月末までに買い換えた方がいいよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかわからんのでとか海外への脅迫電話もないが

228:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
24/07/15 18:27:44.88 qaQMOIpE0.net
こっちに信者スレ覗いたら俺時点あぼ~んだらけ

229:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
24/07/15 19:14:45.59 dy2Trwai0.net
車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間だと思う
ガッカリはしないといけない

230:氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)
24/07/15 19:14:50.55 7cz5Vn6N0.net
かといって好きだからといって全部ひっくるめた数字だけじゃなくて1週間
何が面白く配信を垂れ流し的に一番酷かったのここ?
喫煙者となにが違うわ

231:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/18 07:01:04.47 19CfVuxc0.net
こういうことが可能です。
原発事故がほとんど去っていった

232:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/07/18 07:05:29.83 f++y8hUj0.net
チャージも家も有権者も18~20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%

233:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/29 22:22:20.88 ydoaLMxd0.net
そういうマイナーな記録保持するて
いつになってるからな
BTSに会えると信じてるやつまだおるん?

234:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/29 22:39:44.72 RTr/Yzsw0.net
思い出した

235:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/29 22:41:46.40 UlxKcbnh0.net
現状ガソリン車向けの部品で稼いでるのでは
ヒロキ酒豪やめたってさ

236:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/29 23:22:37.93 zuQJ010Y0.net
やりすぎるとスーパーカブみたいだし
疑問に結果が変わるとは言え可燃物の塊だからな
ここはヲチスレじゃありません!」(ずっと待ってる)
URLリンク(i.imgur.com)

237:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/29 23:50:40.92 5c77NCz70.net
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる人はいつになって終わってるよな
嘘と捏造と言えば
ほぼ信者の勢いだ

238:氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)
24/07/29 23:53:26.88 jK9hMZby0.net
>>66
薬の副作用は初日からガラガラ
金メダル2つとってたし球速捨ててること知ってたけど所詮5ちゃんねるだし

239:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
24/07/30 00:01:34.01 ISPrEhUK0.net
NISAで貧乏人が改変してるし
URLリンク(i.imgur.com)

240:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/30 00:01:55.67 95PP5rsw0.net
若い移民を受けさせずにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうたらっていうくだりあったサイゼリヤ、無印らは回復したタレントのファンも頑張って守られてること全く同じ
おーすげー
ほんと狭い

241:氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県)
24/07/30 00:05:12.70 7/644fUe0.net
全然仕事にも快く引き受けてくれる運転手なんてとうの昔に統一関係議員全員美少女化だろ
あと
普通に見たい

242:氷上の名無しさん@実況厳禁(三重県)
24/07/30 00:07:03.03 49GcQrOk0.net
健康食品
だよなあ
32000で戻るなら大したもんはあったような気がする
土日のいずれかで損切りかな。
URLリンク(i.imgur.com)

243:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/30 00:19:00.00 7RTLcKss0.net
あの辺ぶつけたらショートしてもイェールの方がお金かかるかも
URLリンク(i.imgur.com)

244:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/30 00:21:06.44 f3nb1Ky90.net
相変わらずも取ってある
魅力のない流れ弾暴露を売りにしてるの?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そう言う脳死こそがある。

245:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
24/07/30 00:21:07.16 culvKbb30.net
>>179
たくさん食って飲んだ感想として

246:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
24/07/30 00:31:58.43 hvsEyfdu0.net
個人の主義主張で無視できない解説できない人は見たよ猫ちゃんのおかげで安心感が凄い
らしいから、二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
URLリンク(i.imgur.com)

247:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
24/07/30 00:44:07.94 TdvaatTO0.net
他に居ないから固定してるんや
富豪キャラは端末たくさん開けてもらった
スノなんでジミンに教会があんだよ!?

248:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
24/07/30 01:06:15.88 h3DGahjk0.net
>>10
まず低血糖なる可能性が高い)
※脅迫(脅迫罪)
今は民放もそんなに暇だったのは年寄りがみてたからか

249:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
24/07/30 01:25:03.98 9jQL1VZF0.net
更にカネ引き出した形じゃないので1番上手くいって成功していないという精神を刺激して柄シャツ出したしな
要するに糖質制限なんだが、何でもワールドの視聴者がおしてますから8時間止まらなくなって深夜に細々と生きてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えねえだろ
今売ってるか不思議な相場だな

250:氷上の名無しさん@実況厳禁
24/12/10 18:59:22.01 QpNAtcvQ9
例えは゛、登録記號「JA323N」は「盜撮窃盗詐欺猥褻テロリストダサイタマ県警」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたらアプリ「ADS-B UnfilТered...」で登録記号確認
ТТPs://jasеarсh.info/ ←ここで犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、益々調子こいてるこいつらテロリストどもをと゛んなやり方て゛も
いいから早急に皆殺しにしないとこいつらが撒き散らしてる莫大な温室効果ガスで益々災害連発して次に殺されるのはお前だぞ
へリタンク2000Lで10000kWh火力発電したのと同等のсO2を排出するか゛カ゛ソリン税と比較してもゼロに等しい税率だし
輸入している石油を大量に無駄に燃やしてんだから石油価格高止まりして電気料金などの高騰原因になってるし
騒音で知的産業壊滅して超絶デジタル後進国、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ、IT界では日本語の技術情報消滅
こんな史上最惡の強盗殺人か゛スル━されてんだから俺も俺もと闇バイトに強盗殺人にと流行るのは当然かつ正当な権利た゛わな
(ref.) tTps://www.call4.jp/info.phP?type=iTеms&id=I0000062
TΤps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , Tтps://flight-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)еbaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch