密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3at SKATE
密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3 - 暇つぶし2ch700:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:09:14.52 plSIQ4wpM.net
>>685
文章をまともに読んで考える力がないんじゃ他国に勝てないよ?笑
団体戦メダル欲しさは他国も同じでメダルとれるメンバー揃えるから

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:20:56.98 scKAouX+0.net
>>693
回線変えたの?w
アイスダンスやペアが頑張るのも
他国がメンバー揃えるのもそんな当たり前の事を言われてもだから何としか
そもそもあんたのレス見てるとベストを
尽くして欲しくないとしか思えない支離滅裂な書き込みばっかしてんのに

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:27:07.00 zIdmoWiNM.net
>>694
団体戦メダル欲しがるけど選手任せで計画性ないからこのスレ立てたんじゃないの?
計画性がないから選手はベスト()出しても残念でしたで終わるパターンでしょ

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:27:14.03 BOdGgIS/0.net
なんでいつまでも(MM23-x1PE)に構ってんだよ
相手してもらって大喜びで書き込みまくってるじゃん

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:29:00.14 zIdmoWiNM.net
計画性があって準備するのと計画性が全くなく行き当たりばったりで他力本願者だと前者の方が勝利者になれるでしょう
頭が悪くてこういう考え方出来ないんだね

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:30:23.50 scKAouX+0.net
>>696
そうだねごめん
NGぶっこむわ

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:47:14.75 8ENlqWoa0.net
今日はステブキが躍進した
シニカツが団体出ない場合を考えると日本にとっては朗報かな

707:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:47:38.89 zIdmoWiNM.net
最後のレスするわ馬鹿馬鹿しいことに気づいたから
このスレ存在意義は
羽生は団体戦出るつもりないが残りのメンバーで団体戦メダルをとる方法を考えるスレだろう
ISU日本スケ連にキチガイな羽生マンセーBBAいるだろ
羽生は個人金のために全力尽くして感動的な金メダル狙うつもりなんじゃない(自分は萎えるがマウントとる羽生BBAは興奮するらしい)

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:48:25.98 pRyii/F90.net
エテリ娘組は今日は出来が悪かった。
両方出てる他カップル見ると、ワルシャワのRDインフレは4点くらいかな。
かなだいは、ユーロ基準にしても70は超えてたと思うよ。
国内モリモリ採点でも70超えられないのは、やっぱり痛いよ…。
かなだいなら中国チェコと5~7位争い。
KOKOはウクライナドイツジョージアと7~10位争い。

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:58:26.72 8ENlqWoa0.net
今日の感じだとナザニキにはよっぽど頑張らないと勝てない気がする
ドイツとはいい勝負?
結局ジョージアが今どんな状態なのか謎過ぎててよくわからんが

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:14:49.91 slnzvwBH0.net
出ない組の話などいらん、巣でやってろ迷惑だ

711:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:19:56.13 2oFLSAMe0.net
>>702
koko、ナザニキにはNHK杯で勝ってなかったっけ? と思って見てきたらRDは2点差で勝ってた
N杯のkokoの演技は、koko比でとても良かったと思ったんだよね(御本人たちは納得いかないと泣いてたけど)
N杯で勝ったから団体戦でも最下位はないだろうと予想してたんだが
う~~ん、ユーロ見てないけどナザニキそんなに良かったのか、う~~ん

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:35:09.52 dLTMRndH0.net
N杯のココが68.13、ユーロのナザニキ68.51、ドイツの組が67.461だから結構団子だね
ちょっとのミスが命取りになりそう

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 02:15:41.35 mrkuDtYO0.net
>>705
その三組はエッジのフラットさも滑らなさも似たり寄ったりだと思う
本番にならないとわからんね
カザレビは全く予想できない

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 02:42:13.73 Xx/XiKKJ0.net
>>705
ドイツは個性が立っていた
お互いノーミスならドイツが上をになるかも

715:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 04:55:05.73 Z3WKkK4B0.net
ロシア男子3番手の譲り合いがアツい

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:17:33.72 j5lgzAKhM.net
コリヤダよりもコンドラ出る可能性あるな

717:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:23:54.74 RDKu64zca.net
点数の安定感としてはコンドラでもコリャダでも良い気がするけどロシアナショナル&ユーロ1位だしコンドラかな
コリャダはユーロ棄権かつ前回の団体で大失態してるのもあるし

718:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:36:22.26 o2UZ5n4q0.net
ユーロも終わったけどやっぱRDは
1位ハイポー2位チョクベイ3位ステブキ4位ギニャファブ5位ワンリウ6位タシュ兄妹7位ナザニキ8位KoKo9位ドイツ10位ジョージア と予想
このフリーもカナダ1位、日本最下位だろうし
11ポイント差をペアとシングルで埋めないといけないないのか。。

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:49:09.66 QX6PZwnb0.net
コンドラはメンタル今日がピークの気するから団体SP出てくるなら有難い

720:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 10:03:18.39 mrkuDtYO0.net
>>711
KoKoは8位のチャンスはあると思う
でもそらが精一杯だね
タシュレルズとはちょっと差がある

721:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 11:17:39.37 T4Je7Vbw0.net
>>704それはNHK杯仕様というか ナザニキもう少し評価上だな

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 11:41:32.97 otmlr0ZJ0.net
>>711
ユーロまでの結果で男女シングルを計算するとこんな感じ
男子SP
アメリカ日本ロシアカナダイタリア
男子FS
日本アメリカロシアイタリアカナダ
女子SPFS
ロシア日本アメリカカナダイタリア
ペアがカナダを1ポイント上回れればってところかな

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:18:43.48 w5so1PyLp.net
>>711
ハイポーじゃなくてパイポーね
素敵なカップルだけど米露の下で2位3位普通にあると思うよ
ロシアがシニカツじゃなくステブキでもいい勝負じゃないかな(ステブキユーロRDキレキレだった)

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:41:11.18 mrkuDtYO0.net
>>715
KoKoはRD8位死守だな
WS逆順なら第一滑走なんだよね

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:48:30.44 Z3WKkK4B0.net
ゴンドラチュクでええやん
コリヤダにナショナルで勝って ユーロタイトル持ち 
コリヤダは怪我持ち
これでコリヤダ選んでまた大自爆されたら目も当てられんわ

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:51:04.80 t+Zg1ezId.net
コンドラチュクは選ばれるとして3枠あるんだからコリャダも入るんじゃない?あとの一人はモザリョフでセメネンコが落選かな

727:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:52:46.99 AxT7/giF0.net
コンドラチュクはネーベルホルンの3枠目獲り、ナショナル、ユーロと大事なところで結果残してきたから団体SPは決まりだろう
安定感考えたらコンドラチュクがフリーも滑るのが良さそうだけど日程きつすぎて個人戦捨てることになるね
誰が代表になるかわからないがモザレフもセメネンコもユーロフリーイマイチだったからコリャダか?

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:55:36.54 2oFLSAMe0.net
>>717
えっ、koko第一滑走なのか? てっきりカザレビだと思ってた
しょっぱなじゃ点数抑えられるんじゃないの?
ただでさえ下位組は点数どんぐりの背比べなのに

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:58:23.44 I//sMgRxd.net
>>720
コンドラチュクのユーロの点数は僅かに鍵山より上なんだよな
つまりユーロ並に出れば個人メダルも狙えるレベル

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:59:04.49 I//sMgRxd.net
>>722
鍵山のSBより上ってことね

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:01:37.02 mrkuDtYO0.net
>>721
URLリンク(results.isu.org)
15 ワンリュウ
17 カザレビ
20 ナザキニ
23 ミュラディク
31 タシュレルズ
36 KoKo

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:05:22.01 BhGBXOVLp.net
試合によって点数なんて出方変わるんだだから、SBにこだわるのはどうかしてる
ユーロのロシアはいつも盛り盛りだって

733:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:05:58.41 BhGBXOVLp.net
カザレビは本当に出場するの?

734:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:11:55.32 mrkuDtYO0.net
>>726
それはここで知ってる人はいないと思う
カザレビが欠場ならジョージアは団体戦棄権だろう

735:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:18:01.32 xThH06c3a.net
>>720
SPFS分けれるの2カテゴリーまでじゃないの?
個人戦表彰台100%無理なロシア男子は捨て枠で1人でしょ

736:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:20:24.12 2oFLSAMe0.net
>>724

しかも次タシュレルズなのか、いろいろ比較されそう でももう滑り終えてるからいいのか
>>726
カザレビ以外のジョージアのダンスカップルが分からない…

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:24:21.32 GvqcZqjqd.net
>>721
予選は確かワールドスタンディング順だよね。ココが1番滑走。
カザレビは出場しても怪我明け初戦でレベルの取りこぼしはありそうだけど、PCSやGOEはココより上を出してくるはず。
ナザニキはN杯と比べてだいぶまとまってきたので、ココの駄プロより点が出やすいかと。
ココにはRD9位をノルマにしてあげたほうがいいと思う…。

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:28:05.45 mrkuDtYO0.net
>>729
ジュニアに二組いるけど果たしてシニアのRD作ってるかどうか
ダンスはシニアとジュニアで課題が違うから掛け持ちはむずかしい
SB見る限り掛け持ちができるレベルとは思えない

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:33:09.53 GvqcZqjqd.net
ジョージアが棄権でも、男子でクビテラ抜ける分日本とキーガンの差も縮みやすいので、ほとんど影響ないね。

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 15:03:49.45 A6n0+6D20.net
ZEROでKoKo特集があったんだね
見なかった残念
こうやってアイスダンスにもスポットが当たるのはいい事だ
団体戦でメダル取れれば帰国後に色々とインタビューされるだろうし色んな雑誌に掲載されるだろう
皆で是非メダル目指して頑張って欲しいな

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 16:03:35.36 c9KhMOkBa.net
ユーロRD見ただけだがステブキ良かったな
シニカツより印象に残ったわ
エテリ娘のとこは男が上手い

742:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:12:15.68 A6n0+6D20.net
ユーロ見たけどインパクトって結構大事だよね
KoKo組は団体戦で夏木さんバージョンやるのも有りだと思った
夏木さんのナレーション日本人以外言葉は理解出来なくてもかなり印象的だし
正直ダンスが一番足を引っ張る事は想定済みなんだから平凡で行くよりいいかもしれない

743:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:17:46.75 NpUtpndJ0.net
インパクトではドイツのスーサイド・スクワッドやチェコタシュレルズにすでに負けてるからありだと思うが、夏木マリはフリーだからな
RDでもっとなにかできんもんかね

744:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:47:22.13 mrkuDtYO0.net
>>735
FDは何やっても最下位と決まってる
問題はRD
ドイツのSuicide Squadとチェコの爆走兄妹のインパクトにはどうやっても勝てない
後から滑って霞んで記憶に残らないよりは先に滑れる方がラッキーかも

745:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 18:16:09.42 wmO/qOUI0.net
RDはインパクト出すとしたら衣装かね?

746:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:03:19.67 c6VvGYXa0.net
ダンスRDを一芸大会にしないでくださいw

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:16:23.16 KQJFqHd6r.net
>>737
kokoは肝心のRDが駄プロな上に全く踊れてないからなあ
>>738
あのサンバでも踊るのかってツッコミ入れたくなる衣装はなんとかしてほしい

748:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:23:46.01 A6n0+6D20.net
>>740
選手に対して嫌味を書くだけならこのスレに来ないで欲しいな
ここは応援スレなんだけど

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:35:22.62 U7NUHnlka.net
だね
こっち↓なら応援スレではなく語るスレだから批判中傷なんでもOKなスレだそうだし存分に語るといいよ
日本のペア&アイスダンス part57
スレリンク(skate板)

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:51:51.26 SqyiK4S9H.net
嫌味と特に思わなかった自分は毒されているのか……
パイポーのような50年代風か、
昔のリーズのビートルズ衣装風か、
80年代バブル風
でいかがでしょう

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:59:59.06 SqyiK4S9H.net
ちなみに、団体戦には全く影響ないけど
夏木マリは却って外国の大会の方が良いと思ったよ
ホントうるさくて説明ゼリフで笑っちゃったけど、
前半戦これを英語ナレで流してたのは、言葉分かる人たちにとってはそりゃあ不評でしょうよと。
でも日本語なら何言ってるか分からないから、アブラカタブラ・ビビデバビデブー的に日本の雰囲気を醸し出す効果音としては優秀な気がする

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:01:16.30 A6n0+6D20.net
駄プロだ踊れてないなど書かれてていい気分します?
書き方に問題があるかと
ダメ出しであっても好意的な書き方は出来るはずだけど

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:07:53.29 SqyiK4S9H.net
ユーロ見てて思ったのは、カテゴリ変わりなく、
その大会のジャッジや点数の傾向があるよね
ユーロは一風変わった独自要素やロマンチックなのが好まれるイメージ
まあ選手がそんなのばっかりなんだけど
あとロシアが強い
四大陸は…オーソドックス、かつ技術大好き?
五輪はどうかなあ

754:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:10:23.60 SqyiK4S9H.net
>>745
そうですね。私も気をつけます
(でも駄プロはどちらかというと振付師さんへの嫌味ですね)

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:26:03.12 mrkuDtYO0.net
駄プロとか糞プロとかアイスダンススレではよく使うよ
選手じゃなくて振付師に対してね
KoKoも所属してるモントリオールのアカデミーは生徒が増えすぎて
ブログラムの質のバラツキが大きい
更に今季のRDはISUがStreet Dance Rhythmsなんて課題にしたんで
懐メロの駄プロ揃いで海外のスケオタにもすこぶる評判悪い

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:46:23.69 2oFLSAMe0.net
大阪府 (ワッチョイ 7e1f-hmld)、ここは北京五輪団体予想スレなんだからさ
「kokoいじめるなっ!」だけじゃなくて、せっかくだから順位予想もしてくれないか?
団体戦RDでのkokoの順位、8~10位予想多し、ユーロでナザニキ良演技、ドイツカップルは個性的との評を受けて
怪我で今シーズンの状況が全く分からないカザレビとの最下位争いとの話も出てるけど
koko贔屓のスケオタとしてはハッキリ言ってどのへんまでイケると思ってるのか、是非とも話をきかせてほしい、マジで

757:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:10:38.75 w5so1PyLp.net
応援は結構だしここに来る人も応援したいのはやまやまなんだけど
>>733 みたいな能天気な厚かましさはどうなんだと思った
最初kokoアンチが叩かせたくてわざと書いてるのかと思ったら真性オタだったみたいで驚き
メダル取るためにはダンスがネックになるとみんなが思ってるのに
メダル取ってダンスが注目集めるのが楽しみみたいなこと書くの空気読めなさすぎじゃない?

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:27:45.66 PJtrOl8Pd.net
北京五輪団体戦ポイント予想
単純に各国の各カテゴリーの代表選手の最高ISUパーソナルベストを並べて順位づけしただけ
代表が決まってない国は出場の可能性のあるパーソナルベストのもっとも高い選手で埋めた
各国どの程度団体戦に力を入れるか分からないし、特に男子は代表枠2以上だとSPFS両方滑る可能性はあまりないと思うけどそれは無視
フリーは5カ国だけなので5位以下は全部5位のポイントで計算

日本はカナダと中国との銅メダル争いでカナダが少し抜けている
日本は平昌五輪時よりもペアは強くなっているがアイスダンスが弱くなった
アイスダンスのRDでライバル国に差をつけられないことが大事

金メダル争いはロシアとアメリカ
ロシアが優勢
だが、ロシアの穴である男子でアメリカがロシアに差をつけることができれば、アメリカに金メダルのチャンスができるって感じかと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:32:19.41 A6n0+6D20.net
>>749
アイスダンスが足をひっぱるとちゃんと書いてるんだけど

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:46:31.45 A6n0+6D20.net
>>750
ダンスが足を引っ張るのは想定内
だからと言ってダンスのダメ出しばかり書き連ねれば満足なの?
それが応援スレなの?

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:59:06.75 /4Vh+Cfu0.net
>>751
これ見ると男女シングルが一人でも自爆したらキツイな

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:09:18.72 2oFLSAMe0.net
>>752
反応遅れてすみません
アイスダンスが足を引っ張るのはスレ住人のみならずkoko本人も自覚してる事実だから、そういう感想は不要
北京五輪団体戦におけるアイスダンスRDでのkokoの順位を予想してほしいんだけど、理由付で
ずいぶんkokoに対して思い入れが強そうだから、是非そういうスケオタの順位予想がききたい、よろしく

763:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:18:58.10 ZMQcOWYgr.net
>>755
自分もkokoファンのkokoの順位予想知りたいわ

764:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:21:58.52 A6n0+6D20.net
>>755
北京五輪団体に出場する選手を応援するスレです
アンチ活動は禁止です。
荒らし防止のために>>1の文頭3行に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて下さい。
上記を守れるのであればどういう応援の書き込みするかは自由であるべきでは
感想は不要やら理由付で順位予想しか書けないというのであれば
次からここはそういうスレだとルールを書いて下さい
このスレにはそういうルールはないのだからあなたに指図されて書く必要はないと思ってる

765:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:36:19.25 2oFLSAMe0.net
>>757
回答どうもありがとう、要はアイスダンスってよくわかんないの~(はぁと ってことですね
他の住人の皆さん、不愉快な思いをさせてしまってすみません、次からスルーします
では話題を変えて、カナダは団体戦のペア、モーマリとヴァネラドどっち出す気なんだろ
カナダナショナル見る限りモーマリ出来が良かったし、いわくつきのヴァネラドの方がりくりゅう有利かね

766:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:41:45.03 GqkNurI80.net
ダンスの誰オタでもないがいちいち嫌味臭えなぁ普通に喋れんのか?

767:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:42:07.83 GqkNurI80.net
>>758安価つけ忘れた

768:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:47:44.11 lMDf8Sg30.net
koko応援しただけでこんなにネ�


769:`ネチやられんのこわ~



770:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:47:46.41 r+hmm3IRa.net
>>750
横からだけど733の書き込みの何があなたを苛つかさせるの?
kokoに関してはネガティブな書き込み以外は受け付けないとかあなたから1mmも選手へのリスペクトを感じないな

771:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:51:20.23 Yr3GNYk/a.net
ほとんど触れられていないと思うけれど、
団体戦フリーに5番手で進出する国はどこになりそう?

ロシア
日本
アメリカ
カナダ

はほぼ確定だよね?

772:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:54:57.34 ClBsDdEsM.net
そりゃ小松原組をきっかけにアイスダンスに興味を持つ一般層も出てきてもおかしくないけどそれだと困る人も居るんだろw
スケオタとしたら誰がきっかけだろうが大歓迎としか思わないがな

>>763
中国がスイハン送り込んできたら中国
でも多分団体戦は捨ててると思うからイタリアと予想してる

773:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:55:06.26 ezkbeLuqa.net
ゴミ付きの人の長文が物凄く読みにくいのは自分�


774:セけだろうか…



775:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 23:13:11.19 GqkNurI80.net
どっちかと言うとkokoよりかなだいのが好みだなーと思う自分ですら>>750みたいなの目に余るわ
>>1読めんのか?

776:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 23:27:38.98 FWYGQjI60.net
スイハン出なくても中国上だと思う
各カテゴリ中国イタリアで比べるとアイスダンス以外中国が勝ちそう
アイスダンスも順位差はたいしてない
ただ男子ショートはやらかすと順位凄く変わるからボーヤン次第かも

777:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 23:48:46.96 9HU7MZ2W0.net
メダル取れてダンスに興味持つ人が増えたら良い事じゃん

778:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 23:50:36.91 9HU7MZ2W0.net
カナダはラドフォード組の事で内紛みたいになってるのが気になる
それぞれ自分のカテ滑ればいいけどソチや平昌はチームワークが良さそうだった

779:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 23:56:57.53 Z3WKkK4B0.net
ロシアダンスとペアに交代枠なんじゃないのかな

780:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 00:11:18.41 jzW8saOO0.net
>>769
ヴァネラドは団体戦には出ないんじゃないかな
応援席の雰囲気がギスギスしたものになりそうだ

781:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 00:52:53.23 +DfEVfPa0.net
750はあおりだろ

782:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 01:01:43.02 65Oar76r0.net
フィギュアに絶対なんて事はないのに
「kokoじゃ絶対 ダメだ かなだいじゃないとダメ」とか
「樋口じゃダメだ 坂本が通して滑らないとダメだ」って力説するのはナンセンス
ただでさえ、コロナの感染が広がって不確定要素が強まってるのに

783:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 01:25:43.96 bAF/5Q5ha.net
確かに絶対はないね特に五輪はメンタル弱い選手がやらかす傾向が強い印象
ソチのアボットや浅田
平昌のネイサン
予想もしなかったことが起こるのが五輪だから北京でも何があるか分からない
団体戦に出るメンバーが五輪独特の雰囲気にのまれずに頑張ってくれて結果的にメダルが取れればいいなと思う

784:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 01:28:55.00 0c2GQPQA0.net
ユーロのエテリ娘組、ワルシャワより13点も低いやん
やっぱワルシャワの点数上振れよな
CSは点数公式だけど当てにならん
んでユーロナザニキ173、チェコ兄妹172、ドイツ170でNHKのココが172
このへんとの争いなのかな
まあ最大7位ってとこかな

785:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 04:26:26.96 toHzk8PN0.net
>>767
でも最近ボーヤンも下ブレあるからなぁ
ちうごくの女子とイタリアの女子とどっちが弱いの?
と言うのと平昌みたいにちうごくがあからさまに団体捨て試合にしないかどうかだな

786:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 04:28:48.73 APNM2awv0.net
中国女子とイタリア女子だと中国女子の方が上
イタリアは個人枠すら取れなかった
コストナー復帰とかあれば別だけどさすがにもうないし

787:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 12:34:10.07 l4CoZFVIr.net
団体戦のためには今からでも補欠と代表取り替えたほうがいい

367 氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県) (ワッチョイW 8601-8zpX) [sage] 2022/01/16(日) 07:44:11.24 ID:6wcsodNr0
skatingscores.comに掲載されている2021/2022シーズンの各スコアの平均値ランキング(まだユーロは反映されていない)
     かなだい koko
総合点  16位  34位
BV  11位  52位
TES  13位  35位
PCS  19位  32位
Twizzle  17位  28位
Step Seq 14位  60位
Chor Seq 19位  47位
SS  19位  33位
TR  19位  32位
PE  19位  29位
CO  19位  34位
IN  20位  34位

788:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 12:36:04.80 p1rDJtR4p.net
初日が男子アイスダンスペアだったよね
もうこの日であらかたメダルの色がわかるな。
初日で微妙だったらもうメダルは諦めて、女子はSP樋口に任せて3Aのお試し場にしてもらえればいいかと思う。

789:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 12:39:10.65 bpOHm/ts0.net
自分もどちらかといえばかなだい派だけど全日本でやらかしたのがしゃーないんだからこのスレでもうグチグチ言わんでほしい

790:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 12:49:57.75 s8ve3Ft3a.net
SP/RDのメンバーは一斉提出ではないの?

791:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 13:01:47.17 jzW8saOO0.net
>>780
かなだいがコケてもISUジャッジパネルが採点してたらかなだいが勝ってたけどね
KoKoだけPCS山盛りでツイズルで失敗してもレベル4で加点がつくんだから
まあKoKoは足引っ張らないように頑張って
五輪では全日本みたいなPCSは出ないし
ステップでレベル3は揃わないし
ツイズルで同じミスすればガッツリ減点されるから

792:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 13:03:24.32 Tg8FjV9ud.net
かなだいの四大陸の点数楽しみだね

793:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 13:10:44.15 2atFA98Ja.net
>>781
基本そうだよ
ニワカが適当なことを言ってるだけ

794:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 13:53:22.26 j+7uiMzS0.net
ここでやるのはかなだいもkokoもどーでもよくてスレを荒らしたいヤツ
どちらのオタもそれどこじゃないっつーの

795:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 14:09:47.72 v2Amhz6X0.net
>>780
私自身もかなだいの方を応援していた人間であり、
審判に対してあれこれ言うこと自体はかまないと思っているが、
他方の選手に対してのいまだに厭味ったらしい表現を続ける
ということは貴方自身の品性を疑ってしまうね
やめなさい
780に同意見

796:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 14:37:41.69 v2Amhz6X0.net
他力本願要素の強い団体戦では中国の出方次第で日本は大きな影響を受けそう
個人戦のメダルを最優先し団体戦を戦略的に露骨に捨ててSP/FDで消えるのか
個人戦のメダルを優先しつつも団体戦はそれなりにやってフリーには残ろうとし
開催国としてそれなりに存在感見せました~って感じにしようとするのか
それとも団体戦も最初から全力で臨み本気で銅を目指そうとするのか
やたらとメンツを気にするあの国の出方は読めん
いずれにしても初日の結果で日本のメダル獲得の可能性は8割がた読めてしまうね

797:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 14:42:13.06 ngzpCOIOp.net
かなだい上げ、koko下げしてるのは、みんなが両方でカッカしてるの見て楽しんでる愉快犯だから

798:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 16:03:34.29 CWBVsC3yM.net
日本のペアアイスダンススレもkokoさげかなだいあげ、それはいいんだけど(自分もかなだい応援してたから)
kokoのさげっぷりが嫌味たっぷりにキツくて見なくなった
もう隔離スレかねあれ

799:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 16:26:28.88 Rl1OcgYG0.net
スレチごめんだけど
778みたいに数字がハッキリ示されると
アイスダンスよくわからないモメサでも煽りに入り込みやすくなるんだよね
本当のオタ達はそれぞれに四大陸五輪ワールドを控えてるから
余計な雑音で荒れるのは望んでないと思うけどな

800:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 16:43:39.48 YIsHuhOr0.net
>>789
もう、じゃなく、とっくに
全日本終了後あたりから隔離スレ、蠱毒の壺

801:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 18:41:22.33 Rl1OcgYG0.net
まあ他の総合も大概だと思うんだけど

802:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:23:15.48 4b9qbwg9M.net
うん
他の総合も大概でうんざりしてるのであんなもんだろうという諦めが最初からある
怒ってるのは今まで他所の総合でやりたい放題してきた人なのかな

803:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:27:17.77 Nmt0ulcga.net
他の総合は複数選手オタの紛争
あの隔離スレは特定選手のオタだけが暴れてるスレ
一組(一人)の選手だけをひたすら誹謗中傷する流れは昔あった男子選手4人の名前の入った語るスレと似てる

804:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:29:09.18 EApqZ7jD0.net
>>770
自分は女子とアイスダンスが交代枠だと予想してる
どのみちロシアの動向は日本の順位にはほとんど関係なさそう

805:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:30:20.14 Av4UxriU0.net
どこの総合でもあるあるだけど、
隔離スレは特段酷いと思う。

806:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:32:43.91 4b9qbwg9M.net
ロシアのアイスダンスはシニオレならパイポーの上ステブキだとパイポーの下に来ないかな

807:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:33:33.71 Nmt0ulcga.net
りくりゅーの話題もペアスレがメインになったよね
2人のレベルが上がったのもあるけどヘイト溢れるどす黒いあのスレでりくりゅーの話をしたくないのは理解出来る

808:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:38:56.68 EApqZ7jD0.net
>>797
確かに団体金をより確実にするためにはシニカツを両方に出したいところだけど、カツラの身体が耐えられるかどうか…
ユーロの様子を見る限りかなり厳しそうな気がしたので、分けるかなと

809:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:38:59.41 4nximdN00.net
団体戦にコリヤダ出ないかもね
まだ決定してないけどマッチTVによると反対票が投じられたって
ケガあるしなぁ

810:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:42:25.51 x1Ad4GhyM.net
ユーロの結果見る限りステブキとギルポーはいい勝負
ロシア目線ならステブキでも金メダルは固い
が日本のメダルを考えるとシニカツが出てくれほうが良いよね

811:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 19:56:08.34 jjCE3m4D0.net
日本的にはカナダとの戦いだからステブキだときついかなと

812:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 20:01:23.32 p1rDJtR4p.net
ロシアって金メダルあった方が老後安泰何だっけ?
銀メダルでも変わらん?
複数メダルなら金額上乗せとかあるの?
一つのメダルで十分なのであれば
それなら個人戦でメダル確実に狙えるボイコズ、ワリエワ、シニカツはなしで、
男子コンドラ
女子シェル、トゥルソワ
ペアボイコズ、ミシガリ
ダンスステブキ
と予想

813:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 20:55:53.85 toHzk8PN0.net
>>798
みゆしょーとかの話をまったりしたかったのにひっそり進行していた別スレもドス黒い連中に見つかってさ

814:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 20:57:16.97 toHzk8PN0.net
>>803
ペア辺りいろいろ間違ってないか

815:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 20:58:58.76 dTb1qhOF0.net
コリャダはもう銀だけど団体メダルあるし団体に嫌なイメージあるだろうから個人戦だけの方がいいかも
代表に選ばれたらの話だけど

816:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:01:30.85 dTb1qhOF0.net
>>803
スポーツ年金はポイントの積み立て式だから五輪に出た事ないリーザでももう最高ランク(リーザがもし五輪出て金メダル取っても年金は変わらない)
五輪金と銀では褒賞金とかは変わるし肩書き的に五輪金じゃないと出来ない仕事は呼ばれないとかの差は付く

817:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:02:52.51 Ws9UiDkf0.net
>>798
ていうかりくりゅうは個スレ立てて皆そっちに引っ越した
ロシアはもうちょい手を抜いても余裕で金取れそうな気するし
個人金かかってるシニカツに負担はかけないんじゃないのかな

818:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:07:33.41 dTb1qhOF0.net
シニカツは金も狙えるとは言えパパシゼに負けて銀になる可能性高いから団体金欲しいと思う

819:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:11:37.38 1Zn6/0MR0.net
日本の団体戦メダルは無理カナダとアメリカのペアが復活した、カナダは全て両方トップで来るだろうからアメリカ、ロシア、カナダの3カ国でメダル決まり。

820:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:22:11.46 5wXPo+Uz0.net
ステブキが団体戦に出たいか聞かれて「もちろん出たいです、誰もが出たいと思うでしょう」と答えたと見た
そりゃロシアの五輪代表は団体戦出たいだろうな
シニカツも個人金は微妙だし団体戦には出たいが両方はきつそうってことなら
シニカツとステブキで交代枠使うのが良さそうだけど
2カテでしか使えない交代枠をどこで使うのか

821:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:27:48.62 NeIT46fS0.net
>>804
あのスレにはまったりやりたいと言いつつ
かなだい高橋アンチの匂いをプンプンさせてるやつが集まってたから
同類が集まってきてアンチスレ化するのは時間の問題だった
だいたいどこのスレが酷いと言ってもソチ前の男子スレにはかなわないよw
ステブキはユーロで一皮剥けたと思った
対カナダでも頼りになると思う…んだけど
その前にステブキ今度こそ必ず出場できるんだよね?

822:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:29:12.74 1Zn6/0MR0.net
坂本が両方出るなら可能性あるけどじゃなきゃないね。

823:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:29:42.48 TFM8sb2yd.net
エテリへの忖度で、決勝進出が中国の場合はFDに娘組かもよ。3位になればいいってことで。
あと、アメリカはNBCが団体をゴールデンタイムにするくらい力入れてるから、
ツイズルをミスりやすいシニカツは出さないんじゃないかな。
個人戦の前に変な物議を醸すことがないように。
復調したステブキがRDとみる。ギニャファブに勝てそうなので。

824:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:31:55.35 Ws9UiDkf0.net
>>811
まあ男子は使わせてもらへえんやろな…
意外と女子で使うかもなぁ
ペアもスイハンに対抗してる状況だし
でもペアは期間空いてるから元気なら交代しないかもな

825:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:32:34.62 Ws9UiDkf0.net
意外と女子で交代使わないかもなぁの間違いだった

826:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:35:54.67 65Oar76r0.net
>>813
両方出ても無理ってのが、今のこのスレの流れなんだけど

827:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:36:37.65 cqDXnxJD0.net
>>803
そのオーダーは男子に全てがかかってないか?

828:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:40:00.81 IgeFfIHeM.net
女子交代枠使わないならトゥル?シェル?

829:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:42:15.51 dIspKm2K0.net
ロシアは女子で交代枠使ってもう1つは交代枠をダンスとペアどちらかだと思う
ペアで使うと予想

830:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:42:48.66 amJhcI3t0.net
>>819
ワリエワがショートでトゥルがフリーだと思う

831:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:43:38.89 cqDXnxJD0.net
ロシアペアは3組とも個人金メダリストになり得るし
ペアに交代枠使いそう
スイハン出なさそうだし誰が出ても1-1余裕じゃないの?

832:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:43:55.52 dIspKm2K0.net
>>819
女子は交代すると思うが交代なしならワリエワ
SPFS共に手抜き構成や自爆しても1位取れる

833:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:45:13.38 cqDXnxJD0.net
ワリエワ3A 4S 4T抜きでも余裕で一位取れそうね
シェルも同じか

834:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:45:42.40 EApqZ7jD0.net
ユーロのフリーでシェル>トゥルだったし、フリーはシェルだと思うな
トゥルは大崩れもありうるし

835:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:46:43.23 dIspKm2K0.net
シェルは2A構成だから1転倒したら日米に負ける可能性あるけどワリエワなら3A転倒コンボのセカンド抜けでも75くらい出そう

836:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:49:10.05 TFM8sb2yd.net
トゥルシェルは安定感がないから、乱れても勝てるワリエワ一本はあり得るよね。
その場合日本はSPFSどっちかで女子1位の確率がかなり下がるわけで、
アイスダンスと合わせて、ロシアの戦略次第で2~4点くらい影響受けるってことよね。

837:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:51:28.37 clM1Plwpa.net
日本は交代枠シングルにしか使えないけどどこに使うべきか悩める国とは力の差をまざまざと感じるわ
考えてみると全カテ二枠以上取れてる国って凄いよね

838:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:51:36.24 uzTNGv7I0.net
日本は女子はSPFS2位狙いで計算してると思う

839:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:56:31.51 65Oar76r0.net
>>829
計算も何も、1位は取れないので

840:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 21:58:44.45 toHzk8PN0.net
日本の女子1位なんて誰も計算してないでしょ

841:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:01:00.78 uzTNGv7I0.net
827が日本女子の1位の確率下がるというレスだったので2位狙いでしょというレス返した

842:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:01:59.08 7ife0dpXd.net
>>831
浅田も坂本も酷かったもんね

843:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:07:07.33 65Oar76r0.net
女子1位の確率があるなんて、坂本も樋口も本人たちは思ってないと思うよ

844:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:18:01.41 5wXPo+Uz0.net
>>820
今回ペアは最後で団体戦から日にち空くから日程に余裕がある
若いミシガリなら団体両方滑れるだろう
男子はコンドラチュクが両方いきそうなので交代枠はダンスと女子で使う気がする

845:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:23:31.07 P2bHFptJd.net
坂本SP樋口FSなら樋口にはスカイフォールを滑ってほしい

846:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:27:12.99 Ws9UiDkf0.net
するわけないやろ

847:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:32:33.38 S8IXxAwy0.net
いいなそれ、観たい

848:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 22:35:27.46 NQKyMGQOp.net
>>828
日本はソチから8年あったbフに
カッャvル競技の育成b^剣にやらず
国別対抗戦とかしてた国だから…
>>896
真剣にわからない
なんで?

849:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/16 23:03:07.08 1j278thdr.net
フリーのオーダーってSP後提出だっけ?
露は男子がSPやらかしたら交代枠を男子に使いそう

850:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 00:05:32.51 VuvMT5Ild.net
ロシアスレから拾ってきたが
これマジならロシア女子は団体間に合わないよね?
56 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スプッッ Sdc3-G/06 [1.75.238.107]) sage 2022/01/17(月) 00:00:27.52 ID:HYAqPzctd
独解説ヴァイスさん
「ロシア女子3名が五輪参加できるかどうか現在未定。ワクチン未接種のため。当初未成年者に接種義務はなかったので、露オリンピック委員会はIOCに異議を申し立てている。未接種者は21日の隔離期間を要する。不参加となれば非常に残念。テニスのジョコビッチのような事にならないことを願う。」
「中国五輪委員会は未成年者に接種義務はないとしていたが、IOCがこれを認めず、『個々に審査して例外を認めることは可能だが、原則未接種者には中国での21日間の隔離義務が課せられるとしている』」

851:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 00:07:42.85 oU1xlI210.net
ええー
これまた揉めそうやな…
まあロシアから来た人達って時点で揉めてる人達だが

852:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 00:39:51.85 PKo3G6Q/0.net
メダル チャンスかも

853:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 00:43:36.26 aSE/O+33a.net
ここにきてワクチン問題か
団体戦金の為に女子のうちの誰か一人をリーザと代表交代とか有り得るかな?

854:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 00:47:50.23 oU1xlI210.net
あ、そうか
リーザだったら出れるんか…
ロシアそもそも未成年は打たせないんだっけ

855:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 01:23:33.19 F3dLdJnw0.net
ロシア団体戦男子はコンドラチュクが両方滑る、コンドラチュクとコリャダが滑るのどちらにするかが議論されてるっぽい
「ダイアナ・デービスの代わりにエフゲニア・タラソワが団体戦の準備をしている」って記事も出てきたけど
デービスはアイスダンスでタラソワはペアなんだがどういうこと?

856:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 01:41:34.39 5Fn2gCxK0.net
ロシアはワクチン18歳以上から
女子で打ってるのはリーザとサモドゥロワだけ(どこのワクチンかは不明)
男子はサマリンがファイザーかモデルナ打ってる

857:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 01:54:55.89 5Fn2gCxK0.net
>>846
その記事が正しいなら
ダンスに交代枠使ってエテリ娘を出す予定だった(ペアは交代なし)→ペアに交代枠使う事にしたから団体戦ダンスにエテリ娘は出られなくなった
という事では?

858:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 08:27:02.69 JnuWcAGK0.net
>>848
ていうかダンスにエテリ娘出すとか正気か?
流石に金メダル諦めたのかといいたい。

859:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 08:52:18.05 T5kxzNzE0.net
ほかが余裕だからエテリ忖度でってことかな
今でもエテリ娘は国内で叩かれてるからますます叩かれるだろ
本人は悪くないのに

860:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 08:53:42.65 T5kxzNzE0.net
>>841さすがにトシワが参加しない五輪のメダルは価値が無いぞ

861:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 09:38:20.54 6r74IAD70.net
>>851
それを思うのはスケオタだけ
ロシアの上位2人が棄権したときの世界ジュニア女王はずっとその肩書きがついて回っている
ロシアいなかろうがメダル獲れば一生五輪メダリストよ

862:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 09:42:38.05 X0jy0mb/0.net
>>848さすがにないわ 団体のメダル欲しい個人のメダル候補たくさんいるでしょ 
貴重な交代枠もっと有意義に使ってよ

863:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 10:16:45.11 x7PH6wwL0.net
プーチンくるから、ワクチン未接種でも例外処置だよ、中国なんてそんな国

864:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 10:20:47.50 LWX0ELa80.net
中国が良いと言ってもIOCに権限がある

865:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 10:20:58.36 OofvwuBId.net
だから認めてないのは中国じゃなくてIOC

866:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 10:21:39.36 LWX0ELa80.net
>>851
メダルの価値は一緒
試合としては面白くない

867:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 10:23:35.92 T5kxzNzE0.net
>>857試合としては誰が台乗りするか金取るかまったく予想できないから面白いとは思うw

868:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 11:08:28.71 fnrmXfSM0.net
団体戦は日本が金メダル取れるか?個人戦は坂本が金取れるかみたいな予想が溢れるねw

869:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 11:20:26.67 xO3A4ezV0.net
エテリ娘組、やっぱりFDで予定してたよね。
中国日本には勝てるからさ。FDのプログラムも良いし。
ステブキだって米加に負けて3位の可能性があるから、エテリに忖度しても問題なかった。
ただユーロみて、女子大自爆の可能性でてきたのと、娘組の点数が伸びず叩きが増したから?
それか中国が団体捨てる情報でもあったか?ペアFSはどの組でも余裕で1位になるので分散。
とりあえず女子は交代枠使う予定なのね。ワクチンでそれもどうなるかわからなくなたけどw
リーザチャンス!

870:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 11:38:14.80 9HUDA+6Q0.net
エテリ娘もエテリも贔屓だと批判されても全く気にしないならね
ロシア団体金を娘に取らせたかったのでしょ
娘も譲るような性格じゃないよ

871:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:35:23.22 ungBi4ZI0.net
ロシアのワクチン問題ちょっと前にIOCから答えをもらった!未成年者の代表の接種はなくてOKだからしない!
と報道してたと思うんだけど実はそうじゃなかったの?変わっちゃったの?

872:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:38:39.13 4bHu/z7sM.net
エテリ娘のとこFDならありだけどシニカツとステブキは団体戦メダル欲しくないのかな

873:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:39:56.06 7d1Ox9Ce0.net
団体も個人も昼間やってるのは仕事休まないと見れないのがつらいな
ソチは深夜だったから疲れながらも見れたんだが
っていう個人的なぼやきは置いといて、エテリの娘さん色々言われてんだな

874:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:41:37.73 gxZz0RNqp.net
平昌の時もブキンとストルボワがIOCの申し立てで参加が許されず結局理由も明かされないままだった
今回はコロナワクチンの話だから内容は異なるけどIOCはロシアに対して強硬なイメージ

875:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:51:15.89 T5kxzNzE0.net
万一そうなったとしてロシアはリーザ以外誰が出られるんだろう

876:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:52:05.75 DYzluizFd.net
>>863
ステブキは団体戦出たいって言ってる
シニカツだって団体金は欲しいだろうし 3番手のエテリ娘組は最初から団体メンバー圏外だと思うけどなあ
男子で交代枠を使うか議論中ってことはまだどこで交代枠使うかも決まってない気がする

877:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:58:16.85 u7ZtB/aA0.net
>>851
日本も紀平欠場で日本メディアは女子に関してはダダ下がり
ワリエワはともかく他の2人は報道すらしてないよ

878:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 12:59:25.16 eF9sOfauF.net
リーザも認可ワクチンじゃないから駄目なんじゃ…

879:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:07:04.65 u7ZtB/aA0.net
個人審査ってのになるのかなと予想
個人審査って何するんだろ
IOCはジョコビッチのこともあるし、説得力ある内容を提示しないと他国からもクレームくるだろう、ぐらいは思ってると思う

880:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:07:45.93 x7PH6wwL0.net
IOCと中国は一体

881:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:16:13.27 u7ZtB/aA0.net
なわけないw
女子テニス撤退したときIOCも決定を支持してたよ

882:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:21:58.09 VaFsO7zW0.net
>>866
サモドゥロワとコストルナヤはスプートニク打ってるけどスプートニクはIOCに認められてないはず
ただ何も打ってないよりは個別審査で考慮されるかも知れない

883:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:24:47.17 VaFsO7zW0.net
>>867
シニカツは怪我してたからユーロ前までSPステブキFSエテリ娘で計画してたのがユーロでシニカツ大丈夫と判断してエテリ娘が外されたと思う

884:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:31:08.45 CYE7g6jSM.net
>>873
IOCはWHOが承認してるワクチンでなくても自国で承認されてるワクチンならOKにしてるんだよ
なのでスプートニクで問題なし
団体戦はリーザがSPFSとも滑って女子個人戦の直前に滑り込みてワクチン打ったワリエワとシェルorトゥルが入国するというのなら可能そう

885:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:34:47.75 ZqYSQd//d.net
男子はコリャダが交代?
タンドラチュクとモザリョフは接種してるのかな

886:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:43:22.44 VaFsO7zW0.net
ユーロに出たロシア男子は3人とも18歳だから打ってると思うよ

887:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:46:21.04 aJ/GNrPL0.net
IOCは一応自国で承認されているワクチンで隔離免除を認めてはいるけど
スプートニクも中国製のワクチンもオミクロンには効果ゼロなんだよなぁ

888:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:47:12.24 KPGiao9B0.net
>>875
その案でもいいし最悪の場合はリーザとコスでも2枠埋められる

889:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:47:43.58 B+e4RVXMd.net
>>878
けど重症化はワクチン接種者の方がしないんじゃない?
症状が強いほど感染力も高まるよ

890:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:50:41.35 VMbb5B100.net
いつもなら散々騒いでも結局未摂取で認められそうだけど今はジョコヴィッチの件あるから厳しいかもね

891:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:53:04.34 ozvGf+/kM.net
他スレにも情報落としたけどロシアは10代向けのスプートニクMってワクチン開発して12月から接種進めてるんだよ
露ナショナル直後に主力選手に1回目を打たせてたら団体戦にも間に合ってたのにな
どう考えても友好国の中国開催だしワクチン位打ってなくてもなんとかしてくれると甘く考えてたんじゃないかね

892:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 13:54:06.52 pxLBD53Gd.net
そういやロシアってワクチン接種率20%以下なんだっけ

893:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:03:00.71 X0jy0mb/0.net
そんなに低いかスプートニクって信用ないんだな
今からでも雨のワクチン1回でも打とうよ

894:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:08:54.52 OCwc02AOa.net
ソチの時にプルシェンコが団体滑ったあと個人は補欠のコフトゥンをあげるかみたいな話になってそれは駄目みたいな話なかった?
駄目と言われた理由を覚えてないけど

895:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:11:34.05 VMbb5B100.net
あれは個人戦まで24時間以内になってからプルシェンコが色々ある故障を理由にコフトゥンに変えようとしたけど24時間切ったらソチ入りしてからの新しい怪我や病気しか交代認めないと言われた

896:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:14:03.51 VMbb5B100.net
ソチの時のルールだから平昌や北京は変わってるかも

897:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:15:47.17 rx3I7po70.net
ソチのロシア男子は一枠でそれで団体も個人もどうにかしなきゃいけないし
他の国だって一枠ならそうなのに
団体滑って怪我しました個人は別選手でねなんてできたら
怪我してなくてもわざとそうする国が出てきちゃわないか

898:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:23:50.72 Wy11FJm4a.net
>>886
あれ思いの外団体戦で上手くいったプルが個人戦に色気を出したからと聞いたけど
当初の予定どおり団体戦直後に怪我を理由に辞退してたらコフトゥンに交替出来てたはず

899:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:25:36.06 fVB857IEd.net
まぁけど怪我や病気じゃない限り交代は出来ないんだよね?
リーザが団体戦滑った後都合よく感染するとも限らない

900:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:46:34.91 VMbb5B100.net
>>889 24時間以上前なら交代できたよ



902:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:46:48.04 lTReJ98e0.net
>>874
それだったらステブキ両方で他カテに2人枠使っても良い様に思う

903:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:48:25.28 lTReJ98e0.net
>>881
妥協するとしたら未接種でも21日隔離を多少短くするくらいの対応にして欲しいわ
隔離全く無しはなあ

904:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:49:44.80 lTReJ98e0.net
>>886
プルシェンコは個人戦当日の6分練習で怪我(古傷の悪化とも言うかも知れないけれど)したんじゃなかったっけ?

905:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:51:31.49 VMbb5B100.net
個人戦前にコフトゥンに交代しようとしたけど申請が遅くて古傷での交代期限切れてたから個人戦出て練習で棄権した

906:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 14:57:03.85 FX3ARQmq0.net
>>888
それ認めると1枠なのに実質2枠になってしまうよね

907:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:05:39.06 KuWfuOQj0.net
個人戦メダル最大で1枚しか取れないから1枠なのは変わらないけど

908:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:05:42.25 7d1Ox9Ce0.net
そういう流れだったのか、知らんかった
怪我でも当然団体出る人しか個人出られんもんかと

909:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:07:30.89 pSdNX88A0.net
大体プルシェンコみたいに個人メダル3枚も持ってないから普通は団体だけでいいよと譲らない

910:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:17:19.87 z7/2+mped.net
枠は増えないがオリンピアンは増えるね

911:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:41:22.54 OCwc02AOa.net
プルシェンコ→コフトゥン×の理由教えてくれた人ありがとう
もしソチの時のルールのままなら最悪リーザが団体滑って個人は未成年選手に交代も有りか

912:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 15:59:48.65 3wgTG2kA0.net
オリンピアンが増えるのはIOCは大歓迎

913:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 16:00:26.38 3wgTG2kA0.net
団体戦に出た選手の交代認めなかったら補欠帯同する意味なくなるよ

914:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 16:09:37.80 c95Gjnujd.net
補欠って帯同するもんなの?
三浦や三原四大陸出るけど北京入りするのかな

915:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 16:13:26.00 vSq640jB0.net
バンクーバーでは町田、ソチでは小塚が現地入りしていた
試合始まると帰国したそうだ
今年は補欠組は帯同しないとどっかで聞いたような

916:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 16:14:54.08 FX3ARQmq0.net
もし団体戦でメダルが取れたら団体戦の2人を怪我か病気で棄権させ補欠2人と団体戦に出てなかった代表が個人戦を滑れば
理論上1カテで団体戦2人個人戦3人の5人がオリンピアンになれるということ?
>>904
今回は補欠を帯同させないと早々に発表しているけど通常は帯同させている
無良は羽生がSPを滑ったのを見届けてから帰国した

917:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:06:31.02 8nKkBsJwM.net
前回樋口も帯同させたの?

918:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:06:53.71 jOKqHl680.net
>>894
腰の骨のボルトが抜けた

919:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:20:28.97 u7ZtB/aA0.net
>>908
そもそも団体戦でのメダルが目当てで個人戦では羽生パトリックらに勝てる見込みなかったから最初から棄権する気だったんじゃないかと言われてる
個人戦に向けてあまり練習してなかったらしいよ
フリーを練習で滑ってなかったってことかな?
当時はロシア国内からも叩かれてた

920:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:22:06.34 8nKkBsJwM.net
>>909
ソチの時は男子1枠だったから
団体戦出たならショートもフリーも滑っていたんじゃないの?

921:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:28:30.78 6r74IAD70.net
>>910
もちろん滑っているよ
ベスト・オブ・プルシェンコってタイトルでスケオタ大ウケw
フリー1位でロシアの初代団体金メダルに貢献した
でも腰が持たなかった
最初から持たないだろうとも言われていた

922:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 17:53:53.58 OCwc02AOa.net
>>906
日本は通常は帯同させてないよ、無良が珍しい例
バンクーバー第一補欠だった町田とか日本にいたの覚えてる

923:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 18:17:28.97 OCwc02AOa.net
ソチ第一補欠の小塚も日本で練習して8級のバッジテストを受けていたはず
無良の帯同はそれだけ羽生の状態が悪かったのと、無良自身もうその後の自分の試合のことは考えていなかったんだろうと思う
日本に居たほうが練習できるはずだから

924:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 18:24:54.40 oU1xlI210.net
そうなんだ無良だけ帯同してて珍しいケースだったのか
知らん情報ばっか今頃知れた

925:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 19:16:21.72 oU1xlI210.net
しかしそれ思うと、プルがもうちょい早く棄権してたらコフトン五輪で滑れたんか…
今頃複雑になってきて

926:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 19:16:33.55 oU1xlI210.net
なってきた

927:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 19:52:20.13 R9dPEZiW0.net
北京の水際強化は北京市のオミクロン市中感染が地味にダメージ与えてるんじゃないだろうか

928:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:00:02.49 u7ZtB/aA0.net
>>915
それで叩かれたんだよ
今回の女子未成年ワクチン無接種での団体出場危機といい、ロシアスケ連は詰めが甘いよね
正直日本のロシア大使館の人間がマネジメントに入ればいいのにと思うよ
今までの動きを見るかぎり

929:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:06:14.64 nCfeOalw0.net
>>904
ロシアは補欠を北京に帯同させる予定
日本は帯同させないよ

930:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:17:10.59 nCfeOalw0.net
>>909
叩いてたのは最近のシェルバコワと同じく全体的な声ではないけどね
羽生パトリックに勝てないから出る気ないってのもシェルはクワド失った!みたいにスケオタの予想だしな本人は折れたボルト取る手術を公開したよ
ロシアンは国民性で不安要素見せたらすぐ叩く

931:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:33:49.76 9DcYYG+y0.net
>>909
最初から棄権する気だったと言うのは何の証拠もない憶測だよね?

932:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:50:30.18 XKCWklXNd.net
>>874
カツラの調子めっちゃ悪かったよ。背中の状態はギリギリだと思う。
それにパパシゼが個人戦のみなんだから同条件で戦わせると思う。
まあ、カツラが背中ヤバそうなのはシーズン初めから明らかになってるので、
団体はステブキがメイン=カナダ上位の可能性は、日本の連盟も予測していなきゃいけない。
それでも銅はイケるって自信があるんじゃないかと…。

933:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:53:02.42 WJwyW6IHM.net
N杯の頃はまだ俺でーすを感じられたのに悲しい
ペアを分けるのかな

934:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 20:54:58.27 u4XxIBi30.net
>>920
肝心のところは叩かないけどね>ロシア人
役立たずの国をは放置。
今回だって、今になって女子3人が出られないかもとかやってる。
さっさとファイザーでもモデルナでもJ&Jでも調達して打っておけば良かったのに。

935:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 21:17:46.02 yFsZ4LwH0.net
>>875
リーザ団体でいいから五輪出てほしいなー。

936:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 21:58:37.05 JnuWcAGK0.net
たしかに団体戦はリーザで、個人戦はワリ、シェル、トゥルに頑張ってもらうで、みんなウィンウィンだと思う。
リーザ出場なら誰も文句がある人はいない

937:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 22:00:35.57 DBBZRh+dd.net
怪我も病気も何もないのにリーザ交代とかできるの?

938:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 22:13:59.11 EwXyJzvs0.net
交代は可能だと思うよ
てかリーザは腰痛とか慢性故障はある

939:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 22:16:45.68 oU1xlI210.net
まあやろうと思えばできるんじゃね…
あんまりクリーンな手法とは思えんが

940:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 22:27:16.36 3uuITdLw0.net
てかメドやリプの五輪前2か月粉食とか聞いてるとサンボの選手にワクチン打つの怖いわ

941:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 23:15:49.93 gxZz0RNqp.net
そんな姑息な手がアリなら日本も団体戦だけアイスダンスの補欠使えるよw

942:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 23:32:11.55 AkuDGc9Na.net
こんな姑息な手を堂々とやれるのはロシアだけよw
日本もアメリカも無理

943:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 23:41:28.32 VWJjw0RVa.net
姑息な手みんなでやれば怖くない
アメリカは男子個人戦だけ第一補欠使うといいよねw
もしかしたら個人メダル2ついけるかもしれん

944:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/17 23:41:54.73 F3dLdJnw0.net
>>927
ルール上は可能だけど今のロシアがワクチン接種済みのトゥクタミシェワを団体戦だけだして
怪我か体調不良で個人戦はWD→待機してた補欠のシェルバコワ?が代替出場
なんてあまりにバレバレすぎて認められない気がする
というか団体戦まで3週間きってるから隔離するにしても期間を短縮してもらわないと物理的に無理

945:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 00:47:24.75 fma0yqYc0.net
>>931
日本は補欠を北京に帯同させないから無理
ロシアは補欠は帯同させる

946:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 00:49:43.01 fma0yqYc0.net
>>932
アメリカスケ連もクワンのスポンサー収入目当てに開会式まで出たらスポンサーから金入る条件飛びついて開会式後にクワンと補欠を交代させた事ある
かなり国民に叩かれたけどクワンもスケ連も涼しい顔

947:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 01:19:56.61 2QCU5Xft0.net
タクタミシェワ出すなら女子は後2人までだろう
ワリトゥルシェルの3人出そうって言うのは図々しい
ワリってトゥルリーザです

948:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 01:40:18.26 mWnDNUOs0.net
団体戦だけならリーザでも戦闘力落ちないから日本に影響ないな

949:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 03:20:15.56 qKQRdctx0.net
>>921
証拠はわからないけど根拠なら一応あったよ
代表決まる前、誰にすべきかメディアもファンもざわついてる時に
プルシェンコとミーシンが
団体に貢献したい、プルシェンコが団体出て個人戦は他の選手に交代すればいいとかとか言った
要するにルールわかってない状態で、こうすればコフトゥン(仮)も出られてWin-Winだろ、無問題、だからプルシェンコを選べみたいなアピールした
その際に年齢的体力的に両方はきついみたいなことも言ってしまってた気もするけどこれは記憶に自信がない

950:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 05:43:53.50 SJNbzCjZ0.net
団体戦と個人戦で選手は入れ替え出来ない

951:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 08:24:59.48 Xan+pPx5a.net
いや怪我を理由なら出来るよ
じゃないと補欠の意味がない

952:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 09:06:11.24 7T5OBfJ9p.net
>>941
交代が団体戦の後でも認められるかどうかじゃないの
それに男子は日程が近すぎて団体戦後の棄権では補欠と交代は無理だと思うが

953:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 09:38:02.92 knPHGRAza.net
現段階では仮定の話としても男子はワクチンの件は問題ないのでは
ロシアは18歳から成年ならコンドラモザセメはみんな18歳だし

954:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 10:21:43.79 Jm3oAq9N0.net
ロシア女子スレでリーザが五輪に選ばれたとか騒いでるけどどうなんだろう?団体要員?

955:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 10:37:17.46 aakgkNM2d.net
>>943
けど接種率30%くらいだしどうなんだろ

956:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 10:52:08.00 SWqvH+2Y0.net
ソチリアルタイムでテレビで見てたけど、6分練習中棄権したときのプル、あれ演技には見えなかったよ
>>939の発言のときはルールを知らなくて、選ばれてからは個人戦も滑るつもりだったと思ってる
それでも疑われて叩かれたから、折れたボルトを抜く手術も公開したし、抜き出した折れたボルトも公開してた
その後は叩きも止まったと記憶してる

957:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 12:30:02.48 rhjdep0K0.net
>>944
代表は1/20まで発表ないから分からない筈だよ

958:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 12:39:20.36 rhjdep0K0.net
>>939
元々団体金の為に連盟に頼まれて復帰して2012ユーロ優勝で内定出てた
だからファンやメディアが騒いでも団体でプルを外すという選択肢はなかったんだよね
ペアのトランコフはプル出ないなら自分達は団体出ないと言ったしエテリもリプニツカヤはプルシェンコの為に滑ると言ったりで団体戦に出る他カテの陣営がコフトゥンなら金逃すからと嫌がった

959:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 12:39:39.78 qKQRdctx0.net
>>946
プルシェンコだったか嫁だったかミーシンだったかが
本当は団体戦の後で(状態が悪くなってて?)棄権して交代したかったけど補欠と連絡がつかなかったんだ
とか言ってた記憶があるんだよな
ルール把握せずに余計なことを言ったせいで
その後要らぬ疑いを持たれて信用されなくなったってとこだったんじゃないかな
団体戦と個人戦で選手入れ替えたいまたは入れ替える必要が出た時は意地の悪い見方をする人はまあいるだろうね
この件がなかったとしてもね

960:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 12:57:03.54 rhjdep0K0.net
ワクチン未摂取の隔離なし特例も認められたら批判されそうだしどちらにしろロシアは批判される
でも批判されてもロシア全体で批判した国に文句言い返してロシアが強いから僻んでるで終わりそう

961:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 13:02:59.96 qKQRdctx0.net
>>950
ロシアあるあるな感じがすごくて笑ってしまった

962:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 13:10:18.25 SWqvH+2Y0.net
>>949
あーそれも自分も覚えがある
団体戦の後コフトン行方不明の話
少なくとも国でそういう計画だったわけじゃないということだよね
卓球も団体戦は個人戦のメンバーで構成しなければいけないことになってるんだけど
卓球女子で混合ダブルスの個人戦に出た中国の選手が怪我を理由に団体戦前に棄権して選手交代した
混合ダブルスで負けたからとも言われてるけど
元々その選手はシングルで伊藤に連敗中だったので
その交代は最初から計画されていた疑いがもたれてる
元々怪我を抱えての出場だったから理由はつけられたんだと思うけど
スポーツ選手なんてだいたいなんらかの怪我を抱えてるから
これを簡単に認めちゃうとルールの範囲内で代表選んでやろうとしてる国との間で不公平なんだよね
だからといって怪我で棄権する選手が出た場合に誰も出られないのもなんだし難しいところ

963:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 14:41:48.64 shaPoDnaa.net
>>935
現地入りしてからの練習で万一負傷したりすることも考えて帯同させとかないと補欠の意味がないような

964:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 14:52:22.13 RlaUllsu0.net
>>953
日本は代表が陽性や怪我で現地入りしてから棄権の場合は枠捨てる予定だそう

965:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 14:55:36.14 W/ilR4dJ0.net
だから日本は補欠を四大陸に派遣するでしょ
補欠と入れ替えるなら代表が日本を出発するまでだって
アメリカは代表が棄権したら補欠と交代させる気なので五輪まで補欠は試合に出さない

966:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 15:03:54.88 dsLN+PI70.net
うーん
今回ばかりはいつ陽性になるかわからんし帯同した方がよかったんじゃという気もする

967:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 17:58:45.70 XVQ8k5330.net
もうロシアもグダグダ

968:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 18:52:34.13 SnfJgIiA0.net
日本は現地で棄権する選手が出たらその分の枠捨てる方針
何でそうなのかは分からないけど

969:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 18:55:48.36 SnfJgIiA0.net
アメリカも全米観る限りグダグダだよ
試合開催中に感染者出たのにエキシまでやるし
アメリカの感染者凄い勢いで増えてる

970:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 19:14:03.78 xLnHrVMIM.net
補欠帯同無しな件といい、万事尽くしてっていう姿勢をスケ連に感じないんだよな
こんなので本当に団体メダル取れるんだろうか…

971:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 19:23:20.94 0LMlo569M.net
アメリカは五輪補欠を4CCに派遣していないからなあ

972:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 19:45:03.42 qKQRdctx0.net
>>952
コフトゥン行方不明じゃなかったらしいけどね
連絡つかなかったってコフトゥンお前山奥にでも行ってたのかよとかヤグディンが訊いたら
えっ家にいたけど連絡なかったよみたいな感じだったような
笑っていいんだか何だかわからんのよこの話
今回の五輪はコロナ禍特例みたいなのもあっていいかもと思うけど
そもそも国として参加できないはずのロシアが団体戦出られるって何か有耶無耶な感じで不思議な気が実はしてるし
隔離期間とか守れないけどいいじゃんみたいなのはどうなのロシア

973:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 20:05:19.63 mRBDunIO0.net
>>960
ほんと何故か謎の大船に乗った感だけはあるんだよな
シングル信頼しすぎなのか他国舐めてんのか うーん

974:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 20:07:37.96 /oIABGoda.net
中国がPCR検査のCt値の閾値を上げたからCt値の低い国の選手は自国の検査で大丈夫でも中国で検査したら陽性として引っかかる場合もあるよね
カナダとか低いからもし引っかかったらその場合は補欠の選手と変わるのかな

975:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 20:26:23.81 ipN+tcHha.net
低くしてるところは感染歴のある人が陽性で引っ掛からないようにだったはず
ヴァネシプとクニフレ思い浮かべたわ

976:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 22:13:28.93 92j3kwBn0.net
>>963
中国での羽生人気はすさまじいから
団体と個人でダブルメダルはほぼ確約されてるのかもとは思う

977:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 22:17:15.37 Ig1Znjngd.net
>>966
今回中国ジャッジいないよ
平昌の時に違反したから

978:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 22:21:58.80 92j3kwBn0.net
>>967
そうなのね知らなかった

979:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 22:58:31.25 8WqY9gJa0.net
ボーヤンの件か
そんな処分受けてたんか…

980:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 23:10:13.58 ymxjJt+M0.net
違反したジャッジだけが入れないんじゃなくて国そのもので駄目なの?

981:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/18 23:19:09.91 oeyLdkgld.net
男子シングルにはいない
他カテにはいるよ

982:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 00:15:18.34 1SH7/e+HM.net
ペアに中国ジャッジいるのかな
スレチだけどいると揉めそう

983:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 08:44:37.82 TnzAQK110.net
ジョージアの代表がグバノワに変更になった
団体にはどう影響するかね

984:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:10:14.05 obVyBKw90.net
えっ国籍間に合ったのグバノワ?

985:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:11:17.56 oSI7EQWDM.net
グバノワ>カナダだから対カナダは少し有利になるかな

986:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:17:51.30 zbzUXWE/0.net
ジョージア自体が上位5位以内に入る可能性は?

987:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:20:38.20 nserbfGQ0.net
ジョージア強いよね
中国が予選落ち作戦だったらフリーまで来るかも

988:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:22:56.37 obVyBKw90.net
モリス3位 グバノワ3位ありえるから、ジョージア決勝進出は十分ありえる
そうするとFD日本4位の可能性も出てきてカナダといい勝負

989:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:26:14.64 qQWvhrB10.net
>>976
ないやろ
カザレビが五輪間に合うか不明、間に合っても怪我明けなら最下位争い
グバノワも地力はあるかもしれんが現状SBやPBはシーザスが上

990:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:26:33.03 zbzUXWE/0.net
グバノワ2位も有り得るんとちゃう?

991:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:26:54.25 aSXxppNQ0.net
>>978
そもそもカザレビがKoKoに負けるような状態なら
ジョージは決勝に進めないだろう

992:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:33:20.31 qQWvhrB10.net
>>979
自己レス失礼
グバノワPBとSBは今季のフィンランディアで200超えていたのね
ショートは69がPB
3位は確かにありえるがジョージア自体はカザレビが今季あかんので決勝進出は無理かと

993:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 09:43:08.06 zbzUXWE/0.net
カザレビって今季姿見せていないんだっけ?

994:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 10:04:48.77 oVE/et4t0.net
>>983
ネーベルに出てる
そこで枠取ったんじゃなかったっけ

995:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 10:06:44.82 jFxTLBrN0.net
グバノワじゃない選手で五輪内定出てたんではジョージア女子

996:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 10:06:59.01 ZT2Y+dr20.net
日本的には女子SPでグバノワがシーザスを上回れれば団体戦メダルに向けては有利にはなるよね

997:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 10:08:05.42 jFxTLBrN0.net
って五輪の内定グバノワに出たんだ しらんかった

998:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 10:14:00.27 oVE/et4t0.net
もう980過ぎてるけど次スレってあるの?
自分立てられないんだ
誰か行ける?

999:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 11:41:26.36 +cBeV0wT0.net
アメリカ、ロシア、カナダでメダルは決まり。

1000:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 13:13:53.37 zbzUXWE/0.net
次スレ立てに行ってみます

1001:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 13:17:19.36 zbzUXWE/0.net
次スレ
密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 4
スレリンク(skate板)

1002:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 13:38:10.28 ZQafUeFpp.net
>>991
おつありです

1003:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 18:10:59.88 dbacd8W/0.net
2022年1月17日、北京冬季オリンピックの大会組織委員会は、新型コロナウイルス対策の一部として、一般向けのチケット販売予定を取り消した。チケットは特定の観客に限って配布されると報じられている。なお、開催国である中国の新型コロナウイルスの感染者数は2022年1月17日時点で171人と発表されている。
だそうな。てことで、ほぼ無観客だった日本の五輪みたいになるんですね
盛り上がらない五輪は五輪ではないと思う
一年延期したら良いのに

1004:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 18:42:43.04 jcMcOIMW0.net
共産党が身元ハッキリ分かる人達を入れるよ
共産党員やその家族とかね
幾らでも集められる

1005:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 18:58:52.19 5gwrvSgaM.net
チケット一般販売はしないが招待したグループを入れるそうだから
共産党員とそのコネ招待だな

1006:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 19:52:41.38 o3Gvyyi80.net
>>993
とはいえ来年有観客で出来る保証もない

1007:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 20:13:07.75 Wm6mBfd+0.net
>>993
171人なわけがあるだろうか…
ということから考えても、延期は考えていないでしょうね

1008:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 20:28:41.10 E4bj+eOt0.net
上級国民に配布って、旧ソ連時のアイホとか旧東ドイツのフィギュアチケットの流通と同じだ
ツイで精華大学学生の羽生ファンが男子シングルのチケがGetできて
日本人の友達に報告があったっていうエピあったね

1009:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 20:49:46.98 Pq+TvqS4a.net
それこそ感染症が完全におさまってからとか言うなら
2024年とかじゃないと無理だと思う

1010:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/19 20:57:46.41 +RkbJxw6a.net
あーなるほどね

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 14分 47秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch