密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3at SKATE
密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3 - 暇つぶし2ch450:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:50:34.32 bpJmrIpZa.net
鍵山は4Lo入れると他も崩れる可能性高いからなぁ
4Loと4Sの両立は難しいから鍵山が確実に点取るつもりなら2種3クワドがベストなんだけど

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:57:28.47 1HIgUdJZ0.net
6トリプルだから、そこまで大きな差はないと思う

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:57:50.80 vbwTmZfA0.net
>>436
で全日本の結果から言ってもPBから言っても
羽生>宇野>鍵山だよね?
鍵山の都合を最優先する理由がどこにあるの?
おまけに鍵山は全日本も緊張でガチガチだったやん
個人戦の前に団体戦経験して五輪の空気に慣れた方が良いと思うよ

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:58:20.46 1HIgUdJZ0.net
失礼7トリプル

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:04:43.34 tBsTGTwmd.net
全日本のようなショート96とかだと下手するとフリー最終落ちるしな

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:38:59.03 k2aDy77jM.net
男子の団体を押し付けるスレになってて草

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:45:41.78 HcySdpH+0.net
全日本ではショートは羽生>宇野>鍵山
フリーは羽生>鍵山>宇野だったから
ふつうに団体SP羽生、団体FP鍵山が第一候補だと思ってるけど
同じ理由で女子は団体SP坂本、団体FP樋口
いままでもそれで決めたんだと思ってた
まぁいままでって2回しかないけどね

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:48:12.95 T6MMXsQ60.net
男子のオタは団体戦なんてなくなればいいと思ってるよ
唯一あってもいいとしたらSP落ち (ってあり得るのか知らんけど)
鍵山に五輪慣れさせてフリーは誰も滑らない

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:51:05.28 7h5y9W06p.net
他のカテでは国際試合で比較するのになぜ男子だけ全日本順位なの?
と思ったけど羽生が全日本しか出てないからか
羽生だけはこれまでと変わらず国際評価と乖離してないと安心していいの?
単純にジャンプ構成だけ比べるとずいぶん低いような

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:55:55.58 7h5y9W06p.net
>>451
それもわかる
でもそういう空気が団体戦のチームに蔓延しないといいなと思うゴメン
鍵山宇野なら厭わず献身的にやってくれそうだが
そうなると今度は個人戦が心配になるよな
男子の中でも出る出ないで不公平感が出そうだし

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:57:02.61 3R7Knk5h0.net
>>451
そりゃオタの気持ちであって選手の気持ちじゃないでしょ
5ちゃんやSNSのノリで団体罰ゲームとか軽々しく言ってるだけじゃん
団体は沢山の選手がメダルを得るチャンスでもあるのに

461:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:57:06.71 +qAvA+1L0.net
>>449
男子3人とも個人戦メダル候補だから、そっちに専念させてあげたいファン心なんだよ
選手の本心は知らんが、口にすることは無いから分からないし

462:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:03:54.02 k2aDy77jM.net
>>455
気持ちはわかるけど
ひたすらネチネチ押し付けるのは流石に…
スレ主旨に合わない

463:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:05:16.62 6ZrH2LZTa.net
でもこのスレは日本の団体メダルの可能性を探るスレですし
団体いらんと言うなら男子スレで主張してくればいいんじゃない
水を差しにくる理由が分からん

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:06:17.85 3R7Knk5h0.net
>>456
押し付けるの意味が分からない
ここが何の影響があるとでも思ってるのか
過去の傾向を踏まえてのこれこれこういう理由で
SPは誰、FSは誰という予想だろ

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:06:40.88 k2aDy77jM.net
>>451
男子的にはSP落ちがいいよね
りくりゅうは個人線は厳しそうだから団体でメダル取ってほしいけど悩ましい

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:07:37.04 k2aDy77jM.net
>>458
だからそういう主旨でレスしてほしいなあってこと

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:08:46.66 6ZrH2LZTa.net
団体スレで個人戦に専念させたいファン心なんてどうでも良い話だし場所を弁えられないんだなとしか思えないね

468:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:10:56.31 3R7Knk5h0.net
>>460
日本ならFS羽生、FS鍵山や宇野のどちらかかねとか
アメリカでネイサンの怪我の調子が悪ければヴィンスとジェイソンかもね
団体を重視したからマリニンは代表落ちしたのかもねとか
ロシアはコリヤダに滑らせるかどうかとか話してたのに
そこに押し付けだーとかつっかかってくる方がおかしいんだわ

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:13:25.72 k2aDy77jM.net
>>457
正論ありがとう
いらないこと言ってしまったみたいですまん

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:13:41.64 3R7Knk5h0.net
>>462
FSが2つになってしまった
一行目 SP羽生、FS鍵山科宇野のどちらかかの間違い

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:18:47.33 mK7U7R5Ca.net
なんだかんだSP鉄板の羽生がSP
FP鍵山がいいな初五輪だしここで印象アップさせといた方がいいと思う

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:21:57.32 7h5y9W06p.net
でもおかげで団体戦て利害一致しない中でやるんだなあというのがリアルにわかったよ
こういうことも知っておくと見る側の意識も変わる
負担なのに頑張ってくれてるんだなあとかね

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:24:04.25 wIHP9+E50.net
ショートは宇野羽生のどちらが出ても順位は変わらないと思うから若い宇野を推す

474:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:27:35.83 +u0FUriAd.net
>>467
宇野スケアメショートの点数…
宇野はミス無しでもセカンドトリプル入らなきゃ101とかだぞ

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:30:38.07 BBuRhT9v0.net
中国の代表ってまだ決まってないのかな
複数候補いるっぽいの女子だけだが

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:34:59.44 /+PpoQYT0.net
SP羽生さん
SPを二回見たいから。FPでもいいけど
たくさん見たいから羽生さんに団体も出てほしい

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:35:08.85 7PnXvZNp0.net
ユーロのSP ロシア男子三つ巴ですごいことになってるな
フリーもがんばれ モザレフ崖っぷちだったのに

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:43:43.85 7PnXvZNp0.net
>>416靴のトラブルらしいよ

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:45:00.77 48i7B6csa.net
>>452
羽生アンチがよく使う言葉だね>ジャンプ構成だけ比べるとずいぶん低いような
現実的にこの構成で今まで100越えしてきたんだから何を心配することがあるんだろう
まぁ日本アイスダンススレでkoko叩きしてるような人だからわざとそういうこと書き込んでるんだろうけど

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:58:18.10 vbwTmZfA0.net
団体戦別にぶっちぎりで勝つ必要ないから戦略で言えば男子3人誰が出ても良いと思う 本当に
団体戦で誰が出ても良いからこそ個人戦への対応をどう考えるかが選択理由になる

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:59:06.69 vbwTmZfA0.net
ユーロロシア男子フリーも3人とも神演技だったらコリャダが落ちるのかな

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 10:59:50.32 7h5y9W06p.net
>>473
100越えってことはSPのこと?
ジャンプ構成が低くても必ず100越えしてくれる羽生を個人戦に温存せず団体戦SP滑ってくれるならみんな大船に乗った気分でいられるねきっと

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:01:16.83 kZwjJ5Tq0.net
>>474
そうなんだけど銅メダル狙うにはカナダとの順位差が大切で
そうなると男子でSPFS両方1位取ってカナダとのポイント差大きくしたいところ
アメリカに男子SPでネイサン出さないなら誰出しても同じだろうけど

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:04:44.98 3a72UaXWa.net
>>473
4T4Sで公認スコアで110出してるよね
110近いスコアは何度ものはず
露がコリャダに期待するのもそうだけどミスった時でもそれなりの順位にとどまれる選手というのが団体戦には重要
多分羽生ならミスっても2位に入れる
とはいえ個人戦も重要だし難しいね

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:32:44.30 DyIibnJG0.net
フジの団体番組欄が羽生鍵山宇野坂本樋口河辺になってたからやっぱり男子は羽生鍵山では?

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:37:36.78 DyIibnJG0.net
NHKが団体で男子SPをとってFPを民放に譲ってる辺りからしてSPは羽生濃厚なんだろう

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:42:05.40 M9bF5zZga.net
自分は羽生が団体FPが良いけどな
個人金は密約あるんじゃないの?悪魔に魂売りとばしてそうな個人金にしか見えないけど
密約なくても羽生なら個人で演技グダグダになっても実績で入賞出来るよ

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:43:43.71 M9bF5zZga.net
悪魔に魂売り飛ばしてそうな個人金に感動はないけど日本のために団体戦に貢献してメダルに導いた(ドラマチックで感動的)で良いじゃん

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:51:06.63 M9bF5zZga.net
羽生はカタリナヴィット目指せよ
欲深いBBAしか喜ばない個人金よりフィギュアスケートに貢献したい気持ちないのか

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:53:52.64 7PnXvZNp0.net
事前に全日本順位上位から希望とってるんじゃないの
今回は日本がメダルの可能性が今までよりは高い
FSは負担でもSPだけならって希望する選手はいるだろう

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:53:58.80 jDy+ZqIOa.net
基地はあぼーん

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 11:54:20.94 +u0FUriAd.net
悪魔に魂とか陰謀論者
気持ち悪いわ

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 12:30:04.20 l+IFFfz/0.net
>>446
自分は団体戦は個人メダルを狙ってる男子にとっては罰ゲームだと言っているだけで鍵山の都合を最優先するとはひと言も言っていないが
団体戦は羽生が会見で団体戦の話をしたがらなかったからおそらく羽生は出ない
SP宇野FS鍵山だと思う

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 12:30:59.48 Cny/viQPr.net
男子は前回メダリスト2人と若手の布陣なのだから2人がFS断ったら鍵山が滑るしかないでしょう
全日本も3位だし希望言える立場ではない
2人が脚の調子がといってSPも断ってきたらSPFP両方もありえるよ

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 12:44:45.62 l+IFFfz/0.net
>>454
メダル獲得のチャンスってそうとも言えないよ
頼みのペアは北米が本気出して調子上げてきてるからりくりゅうの3位はかなり厳しくなってきた
ダンスはkokoだからビリ確定だしシングルの調子次第ではメダル獲得の雲行きが怪しくなってきた

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 12:51:58.95 WQoWklspp.net
>>489
全米と全加見たけど、モーマリも髭ケインも調子を上げて来たとはいえ、リクリュウより上かと言われるとうーん、という感じ。
スケーティング と所作、何気にツイストとかりくりゅうが優っているかと。
とはいえりくりゅうもSBSとかスロー安定していないので、失敗したらアメリカとカナダには負けるかな。。

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 12:54:40.46 l+IFFfz/0.net
>>473
構成低いのは確かじゃん特にFS
トップ選手でクワドどころかトリプルでもルッツフリップ抜きってかなり萎えるよ
4A入れてるっていったってDGで4点くらいにしかならないし4Aなんてさっさと捨てて4Loか4Lzを入れるべきだと思う

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:23:24.82 jDy+ZqIOa.net
>>491
若手選手は構成上げて基礎点で殴り込みするのが筋だろうけど
トップのベテラン選手にそれを求めるのはおかしいよ
萎えるとか羽生アンチ丸出しでロムってるこっちが萎えるわ

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:23:38.49 Y2ytNULAp.net
KOKOのビリは確定ってこともないよ
ユーロのリズムダンスの結果が出たらまた予想もできるだろう
ジョージアが棄権してしまったのは残念だけど
羽生の怪我は誰も心配してないけどもう大丈夫なの?
羽生が団体戦で働いてくれるなら全日本で怪我が辛そうだった宇野を個人戦に集中させられるね
鍵山はのびのびがんばれ

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:27:38.89 PahyYPP5a.net
羽生に4A捨てろとかジャンプ構成低いから心配とか書き込んでる人たちってかなだいスレとか日本アイスダンススレから来てる人たちなんだね
自分たちに都合の良い心地いいスレに籠ってればいいのに何であちこちに絡んでくるんかな

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:31:48.85 JlPmsaH4M.net
>>493
羽生と宇野は怪我の状態も見つつ内部で決めるだろうし
ここで心配したところでここの意見で決まるわけじゃないし関係なくね
みんな滑れる前提で予想を語ってるだけだと思うよ
怪我の状態大丈夫かどうかなんてこちらは分からないもの

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:33:33.44 cSapSbZf0.net
鍵山は全日本で3位だったけど五輪だと羽生宇野以外にネイサンやヴィンスが出てくる
この時点で鍵山が纏めても4人の誰かが崩れないと個人メダル取れないんだよ
羽生宇野が団体戦に出てメダル取れたらフィギュアは女子の3番手と鍵山だけがメダルなし
しかも羽生宇野は平昌のメダルも持ってるから鍵山を団体に出してやってればとなるよ

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:39:29.20 DyIibnJG0.net
FPだけでみればシーズンベストは宇野より鍵山の方が高いし実力を考慮して羽生鍵山になるんじゃないかと思ってる

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:39:36.49 cSapSbZf0.net
>>475
一応ユーロ3番手と連盟の考える他の候補者とテススケ予定
ロシア男子は国の圧掛かると急に弱くなるから

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:43:49.54 kZwjJ5Tq0.net
宇野は怪我まだ完治してないみたいだからフリーはないんじゃないかなと予想
フリーは鍵山だと思う

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:47:08.78 p8sww/Wvd.net
>>499
完治してないのに名フェスでクワド跳びまくってたのか?

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:49:54.65 NQjlV5Dl0.net
アンチ同士の戦いは男子スレでどうぞ

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 13:58:38.44 Y2ytNULAp.net
ネイサンやコリヤダのことは怪我の程度も予想に加味してるのに
日本男子と海外男子で怪我情報の扱い変える必要も感じないけど
通常ジャンプ構成が低く怪我でシーズン前半休んだベテランが団体戦は酷だけど
羽生なら安定してSP110点見込めるという頼もしい話なので怪我も心配ないなら頑張っていただきましょう
という話は別におかしくないだろう

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 14:06:40.37 Kg2N/2k70.net
自分もFS鍵山に一票理由は年齢と場慣れ
初五輪は鍵山だけだし個人戦前にどちらかでは滑って五輪の空気を感じておいたほうがいい
もう一つは個人戦との間隔のなさを考えると体力があり年齢的に早く疲労回復がのぞめそうなのは彼だろうという
今回の日程自分は予選があったモスクワワールドを思い出すんだよね
一番若かった小塚が予選でフリーを滑りそのまま調子を上げて銀メダルをとった
もしそういう展開があるとしたら鍵山しか思いあたらないなって

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 14:21:36.61 cSapSbZf0.net
羽生は出てくるだけでカメラが張り付くし注目度もケタ違いなので体力より精神的な消耗度が他の選手より多いと思う
ただオファーされたら出たいかも知れないし団体出たら応援するが出なくてもいいと思う

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 14:25:00.62 EZLKab2DM.net
>>481
巣に戻りましょうね

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 14:26:18.48 Ny8Xh36Tr.net
>>500
記事によると右足を強くつかなければ大丈夫とあったよ
なのでフリップはまだ跳べない。
ショーでもエッジ系とトーループのみ。
ツイ情報だけど最近の宇野動画でまだフリップの練習はしていないとあったそうよ
本番までにフリップ跳べるようになればいいけど

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 14:29:45.14 CDxuHeSQa.net
>>504
そのあたりはオーダー発表まで秘密でいいと思うしマスコミも仮に噂は聞いても記事にする必要はないよね
平昌の時はどっかのスポーツ紙が乗客名簿まで調べてすっぱ抜いてた記憶があるけどあれは駄目

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:00:03.05 gIA3VbnH0.net
羽生は出てもSPにしてほしい
FSじゃ個人戦に響く

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:06:23.91 cSapSbZf0.net
>>507
当日までオーダー秘密にしても出たらカメラは張り付くし個人戦までずっとニュースになるよ

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:09:22.25 Y2ytNULAp.net
マスコミが羽生に集中するなら
羽生が出るか出ないかだけ先に公表してあげたらいいと思う
他の選手のためにも

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:09:30.52 DyIibnJG0.net
宇野は怪我で団体辞退したら仮病!診断書だせ!ケーキの苺を横取りした!って騒がれるから気の毒だな

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:09:52.16 cSapSbZf0.net
それオーダー読まれるじゃん

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:13:39.17 wXicV95qp.net
二組WDがでた場合、9位、10位はどうやって決まるんだろう?

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:17:27.11 cSapSbZf0.net
羽生とネイサンが団体SPに出れば個人前哨戦扱いだよ
ネイサンだってNBCに追いかけ回される
金銀候補でもザギメドは同じ国だから前哨戦にならなかったけどね

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:18:44.99 wXicV95qp.net
カザレビ、ユーロ棄権?

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:23:10.10 Y2ytNULAp.net
>>512
>>514
そうか、考えが足らんかったごめん

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 15:28:16.37 KKRXcOsYa.net
>>515
結構前に名前消えてた
ほぼ試合に出てないし情報ないけど五輪に出られるのかね?

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 17:54:53.71 lYcY0JG5d.net
>>508
FSに出たら3人の誰であっても
個人戦に響くのは同じだろ

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 18:00:14.12 j22w6OR4d.net
日本は棄権しましょう

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 18:34:07.52 1HIgUdJZ0.net
中国は関係者全員閉じ込めてしまう完全バブルを実施することはわかったが、
(選手車両が事故っても一般市民は車に近づいてはいけないらしい)
バブル内の感染を抑止する仕組みはどうなっているんだろう?
毎日のPCR検査は唾液でなくて鼻咽頭から担当者が採取してずるできなくするんだよね

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 18:40:19.95 pIpHDAE+p.net
羽生がFSの方が4A公式の確率が高まるのでは

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:12:16.68 E04QfRcN0.net
男子はよっぽど体力自慢の人がFSに出ないと個人戦に響きそうだ
団体戦が初めてあったソチも団体戦組より出なかった組の方が良かったし

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:14:08.64 YtGoYM5xM.net
団体戦は日程がおかしいのが問題
エキシビションなくしてやれば良いのでは?

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:17:52.39 YtGoYM5xM.net
個人でメダルとれなかった選手へのリベンジ戦で良い
そっちの方が白熱すると思う
個人戦の前にやるから盛り上がりにかける

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:37:27.82 gXlC62EV0.net
>>506
トーループもトゥジャンプですけど?
どっちみちトゥついてないんだから跳べるでしょ

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:42:21.89 TKI6+BTFM.net
>>525
恥ずかしい
フィギュア見たことあるのかな

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:44:21.72 Ny8Xh36Tr.net
>>525
トウをつく足が左右どっちか知らないの?

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:45:28.58 TKI6+BTFM.net
>>527
教えちゃ駄目

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:46:07.37 gdoNZDx6d.net
てかエッジ系とトーループが跳べるなら構成落として出ようと思えば出れるんじゃ
クワドは跳べるみたいだし

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:47:35.21 suW9SD610.net
>>522
高橋より町田の方が順位上だったじゃん
団体に出てなきゃ町田に個人戦であの得点出ないよ
団体じゃレイノルズより下の格扱いだったでしょ

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 19:56:46.91 l+IFFfz/0.net
>>525
あなたさぁどんだけ恥ずかしいこと言っているか分かる?w

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 20:19:25.49 1HIgUdJZ0.net
グバノワ、今ジョージアなんだ

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 20:41:45.02 FvrhMkYGM.net
団体戦FPやって格上になるの団体戦メダリストじゃないと普通ならないと思うけどな
町田のは高橋より演技良かったから5位なんだと思うけどな
正直羽生グダグダFPより町田の失敗ありのFPの方が良かった

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 20:46:58.10 FvrhMkYGM.net
町田はFPもしかして転けなかったら銅メダルあり得たのかな??
デニスと比較したらちょっとの差で転けなかったらいけてたかもしれんと思った

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 20:49:56.21 4yS3HktR0.net
団体メダリストでも失敗して精彩ない演技したら意味ない
普段のGPSでも2戦続けて良い演技したら2戦目の方がスコアや評価上がりやすいでしょ
五輪も一緒

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 20:56:40.32 FvrhMkYGM.net
町田は個人戦のFP転けたけど団体戦より良かったよ
情熱的な火の鳥だった。上位で一番感動したけどな
町田は団体戦上手く手抜きしてたとかないのかな?
個人SPミスなしの町田

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:01:54.61 FvrhMkYGM.net
五輪の次のさいたまワールドでノーミス演技して羽生より優勝しても良かったのでは?議論起こってて笑える
地味男から存在感ある男へ覚醒(五輪で覚醒した?)した町田

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:04:20.81 l+IFFfz/0.net
>>537
あのさいたまワールドは自分は町田が優勝だったと思う

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:10:40.42 wIHP9+E50.net
町田スレないの?

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:16:53.50 JaYGOEYP0.net
>>537
普通に羽生が優勝だと思う

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:33:01.13 SkGTWQD1d.net
>>538
町田はソチよりPCSが一気に8も増えたんだよな
羽生は転けなしなのに1しか増えなかったが

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:36:37.25 O450Q2lJ0.net
>>537
ショートの町田のエデンの東はゾーンに入って発光していて確かに神演技だったけれど
フリーは羽生>町田だったし総合では羽生優勝だわ

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:39:55.56 O450Q2lJ0.net
>>542
あの時は公式練習も見たけれど公式練習の時から町田は発光していたわ
彼にとっての一世一代の演技だったとは思う

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:44:39.44 1FEr/osVr.net
五輪代表でも選手でも無い人はさすがにスレチ
補欠のかなだいの話の方がまだこのスレには合ってるわ

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 21:46:28.54 O450Q2lJ0.net
>>530
失礼ながら高橋って両足着氷でまともな4回転跳べてなかったじゃん
町田が上とかどうこう言う前に高橋の順位がage過ぎだったわ

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:07:35.86 4NS7Bg430.net
そろそろ他所でやれー

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:08:04.48 4NS7Bg430.net
参考程度に過去団体の話もいいけどそれ以外の試合はスレチ

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:17:57.64 c4gbuhhja.net
町田とか北京団体戦に何も関係なくね?
なんで執拗に町田ガー町田ガー言ってるのか謎だわ
ここじゃなくて町田スレでやってよ

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:26:57.03 KWb2Lw7t0.net
関係ない人の名前出すやつは荒らしモメサだよ
ファンが叩かれると分かっててどうして名前を出したいものか

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:40:48.82 L7a7h8tGa.net
ソチ五輪も団体戦の次の試合男子だったから町田の話しをしてしまった
何気に凄くね?町田
ソチ五輪の時の町田は22歳?23歳?
ソチ五輪の個人男子フリーグダグダだったからマシに見えたのかな?

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:43:03.97 eGLUO/k4d.net
>>550
けど町田はソチシーズンだけで力尽きた印象
翌年GPF最下位だし

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:52:33.07 L7a7h8tGa.net
>>551
早稲田大学院の準備してたせいだろ
後進育てるつもりだった気がする(正直五輪狙ってなかった気がする)
町田が平昌五輪行く気でスケートやってたら刑事より町田が行けたのかね?

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:54:08.25 L7a7h8tGa.net
羽生はミラノ五輪行く気ないのなら団体戦FPやっても良いじゃん
日本のために団体戦のメダル貢献すれば良いのに

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:58:26.04 Wp1tRcmyd.net
いやいや
メダル貢献でいうなら羽生ショートの方が絶対に良いでしょ

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 22:59:42.10 99wB7dfA0.net
>>553
変な理屈だなぁ
プルみたいに31歳まで現役だったらその時こそ団体戦に貢献しても良いかもね
北京は個人戦ガチの優勝候補の1人なんで団体戦は団体戦に賭けたい選手達で頑張って欲しい

562:名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:01:53.15 xlAohGpSd.net
宇野や鍵山はショートよりフリーの方が今シーズン安定感ある
ショートに各国主力が集まるとなるとショート羽生の方がポイント取れるよ

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:27:50.67 yVe7WgxD0.net
>>555
てかソチのプルって団体戦のために代表に選ばれたようなもんだよね
安定感のないコフトゥンだと個人も団体も
どちらも怪しい可能性があったから代表落ちして
満身創痍のプルが団体両方滑って団体金を取り
個人戦棄権という割り切りっぷり
こういうの見るとロシアはスケ連が指揮して
戦略通りに選手を駒として使うって感じするわ

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:27:51.96 Y2ytNULAp.net
いつ頃からフィギュア見始めた層が多いかよくわかる流れw
>>532
うん
だけど国籍変更してからの日数の関係か?
五輪代表には違う選手が選出されてたはず
もしそれが覆されてグバノワが出てくるなら団体戦に影響大ありだね

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:35:16.55 4NS7Bg430.net
>>550
ソチの時も平昌同じくペアが最初だぞ
今見たらソチ日程は、
2/8 団体ペアFS
2/9 団体男子FS
2/11 個人ペアSP
2/13 個人男子SP
というスケジュールだな
つまり北京よりはまだなんぼかマシ

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:54:43.14 Y2ytNULAp.net
>>557
日本は指揮する意思とか戦略とかが見えないねw

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 23:57:41.87 XAYrhzTf0.net
ロシアはダンスとペアで交代枠使って
ワリエワSP FSやるのかな 

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 00:08:26.84 N0KHywl/M.net
>>561
ロシアは女子のメダリスト増産したいだろうからトゥルかシェルも入れるだろう
団体金持ちのリプ見てるから団体金も価値有りとみなすと思う

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 00:12:01.64 N0KHywl/M.net
>>559
マジか。すまんペア忘れてた
男子フリーのグダグダが酷かったから悪い印象があった
ブラウン戦法とる図々しさ発揮出来るのは羽生宇野だけだろうに
鍵山は実績ないから手抜き出来ない。ガチでやるしかない

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 00:26:39.29 LGK3vPgya.net
>>563
町田オタだか何だか知らんが棘のある言い方するんだな

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 01:02:05.09 N0KHywl/M.net
>>564
あのグダグダは観てる客も結構興醒めあったと思うけどね
高難度推奨ルールだから気にしてない人もいるかもしれないけど
ちなみの町田は好きだけど町田オタじゃないな

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 01:10:15.76 0946efPO0.net
>>561
ワリエワは男子並みの鬼構成だしいくら日にちが空くとはいえ両方は滑らないんじゃ?
ソチも平昌も団体の後すぐに競技のあるペアは交代枠使ってた
今回は団体の後は男子だから男子は交代枠使うと思う
ペアはユーロ優勝したペア、ダンスはシニカツか無理ならステブキ両方、男女に交代枠使用と予想

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 01:14:26.25 N0KHywl/M.net
言い訳だけど平昌五輪後のワールド男子も自爆が酷すぎて客から最悪なワールドだって言われてたじゃん
女子も上位が自爆してさらに胸糞だったかもしれない
高難度推奨でも自爆だらけだと白けるんだよな

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 02:57:25.13 wTmYmhtF0.net
>>530
>>534-536
ソチ五輪で町田がメダルをとれなかったのはフリーのこけより、ショートでの痛恨の2Lzが原因だよ
本人も言ってたけど、そんなミスそれまで全然なかったから、五輪の魔物だなと思った
それから町田は五輪シーズンGPS2戦優勝していて、団体戦関係なく、最初からメダル狙える位置にいたよ
スケアメは高橋に勝って優勝してるし、全日本も余裕の2位だったし

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 03:35:46.43 B6iGxeYda.net
町田は実力で全日本2位とってるからな
高橋は怪我で劣化してたよね
ソチ五輪高橋ではなくて小塚出してたら団体戦FP小塚だったのかな?
ソチ五輪平昌五輪で全日本1番2番出してるので鍵山出すのは少し違和感あるけどな
刑事の場合は羽生が怪我してたからの特例だけどな
ソチ五輪の浅田は実績あったから全日本3位でもSPで出してきたと思ったけどな
浅田はソチ五輪で団体戦出たくないのなら佳菜子と鈴木が団体戦やってたよね

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 04:19:51.37 99AEYuvaa.net
鍵山は羽生宇野の辞退が無ければ団体戦にお呼ばれではない

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 04:32:10.75 PgUL+RWua.net
>>569
小塚が良かったのって全日本だけだよ
高橋はGPFまで行けてたけど小塚は補欠にもなれなかった
しかも確かソチシーズン一本もクワド成功してなかったのでは

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 05:23:47.48 NwtUjRE2H.net
ユーロのペア、ロシア高レベルで1-3独占。強いわー
中国ペア、団体どうするかな

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 05:49:16.19 h/3uK6bx0.net
ソチは途中で白紙にしたけどシーズン中のSPとFSのSBトップの人が滑る事になってた
だから女子SPは全日本3位だけど真央が出た
SPFSのSBトップが同じ選手ならSPにしてFSはSB2番手
今季同じ選び方するなら羽生はSBがないんだよね

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 06:10:25.44 cr2mkG+s0.net
個人メダルを期待されている人に対して外から団体戦優先の責任を負わせるべきじゃないでしょ
成績順に団体戦に出たいかどうか本人の希望を聞くのがリーズナブルだと思う

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 06:47:38.79 GB4PRVnV0.net
だから団体関係ない過去シーズンの話はスレチだって

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 07:30:28.54 siBW/mYSp.net
何度も指摘されてるけどソチ団体戦はSB重視の選考でスッキリしてたんだよ
全日本の順位は関係なかったのいい加減理解してw
団体戦は順位点の単純合計だからシンプルに少しでも上位に行ける可能性考えたら理にかなってたと思う
難点は他国に筒抜けなことだったがw 対策されても別にできること変わんないよね
「点が取れそうな選手を出す」これだけ
今回の北京はあまりに日程が男子に負担なのと
日本の代表選考がSBを軽視してるので全く別のケース
カテゴリ間の負担の差がより鮮明になってしまっている
選手の事情と団体戦の都合が矛盾するから一方を優先したら一方に影響してしまう
ここで利害調整してこれで行くと断行できる監督的な役割が必要だけど期待できるかなあ

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 07:45:36.75 YFhAr2AA0.net
すまん、凄く初歩的なことを教えてけれ
五輪団体戦の最高責任者であって出場選手を決める、
いわば団体戦全体のヘッドコーチ・監督的な立場の人って日本では誰なの?
そういうのはっきりしてなくて関係者の合議での空気で決める感じなの?

584:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 07:58:12.67 cr2mkG+s0.net
強化部長かなぁ?知らんけど
でも日本において強制力を伴う命令って出来るのかなぁ?
よろしくお願いしますね、ごにょごにょみたいな感じがする
知らんけど

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 08:17:00.07 986Gw6dar.net
橋本が会長の時は選手をある程度好きに動かせてたんじゃないかな

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 08:19:02.20 ax4Ia9/C0.net
>>577
伊東じゃないの
実質的にはスケ連トップだし
そういえば団体戦のメダルはスケ連の悲願だとインタで答えてたね

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 08:39:35.53 yETrgwzg0.net
団体戦の五輪メダルはスケ連の悲願
明治の選手の五輪メダルは伊東の悲願
って事かもしれない

588:577
22/01/14 09:04:14.35 YFhAr2AA0.net
サンキュ
曖昧な連帯責任ではだめ
責任の所在がはっきりしないのって非常によろしくない
他の競技団体のように少なくとも4年毎には
振り返って分析した検証レポートを作成して公表する
ということはこの競技ではなされているのだろうか?

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 10:23:18.89 9qm+Nz6M0.net
団体戦が悲願なら代表選考からおかしいよねダンスはSBが20点上のかなだいを落とし女子は河辺よりSBが10点上の三原を落とした
悲願といいながらメダル獲得の鍵になるカップル競技の育成は投げてて四大陸にはミニマムもってるりかえいすら派遣しないし
たまたまりくりゅうが想像以上に成績を上げたから悲願と言っているけど本音は棚ぼたで取れたらラッキーくらいにしか考えてないと思う

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 10:41:22.22 yETrgwzg0.net
>>583
団体戦 女子は坂本と樋口でイケると思ったのでは?河辺には期待してないのだと思う
強化本部長のコメントでもそう言ってるし

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 10:43:33.09 YPRTL2Koa.net
>>583
全日本の結果優先は当たり前だろ
また荒らすの?

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 10:46:55.05 yETrgwzg0.net
アメリカのメディアも、坂本 樋口は脅威だって評してるし
「氷上で大きな瞬間を演出できる」米メディアが坂本花織、樋口新葉を警戒!北京五輪で自国選手のライバルに
米メディア『The Washington Post』は「アメリカは、日本のカオリ・サカモト、ワカバ・ヒグチ、ベルギーのルナ・ヘンドリックスとも戦わなければならない。
3人ともやや安定感に欠けるが、いずれも氷上で大きな瞬間を演出できるスケーターである」と述べている。
そして、同メディアはこの3人についていけるのは米国選手ではリウのみとも言及している。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

593:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 11:04:36.69 oyjHVHI70.net
2月7日
9:22 - 10:01
団体戦 - 男子シングル - フリー
2月8日
9:22 - 13:30
男子シングル - ショートプログラム
URLリンク(olympics.com)
これ最新なの?

594:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 11:14:45.32 yETrgwzg0.net
キーガンって、SP FS 両方滑るのかな?
大変ですね

595:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 11:37:44.72 +tv9Io4a0.net
>>587
違うよ
これが最新↓
(日本時間)
2/6 10:30 団体戦 男子FS
2/8 10:15 男子SP

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 11:48:50.15 mY7kgStE0.net
カナダの交代枠はペアと男子で使うと思うけど
男子は平昌みたいに交代枠使わずに行く可能性もあるね
ただ今回男子はハードスケジュールだからどうするかはわからんが

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:07:44.25 i+PKEfWBp.net
>>588
ロマンがフリー滑ってもイタリア勢に勝てないだろうし、キーガンかと。
逆にいえばフリーロマンなら、もう団体メダルは諦めたと思う

598:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:28:01.23 PB2hNQ8E0.net
カナダは、前回の平昌でも、パトリック・チャン酷使したからね
今回も「キーガン頑張って」作戦だよ、きっと
まー、カナダ、男女シングルでメダル無理そうだから、団体戦に注力じゃないの

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:42:35.50 sEJDxuuya.net
今日ユーロのRDだよ
団体戦でのKoKoの立ち位置がわかる
楽しみだね

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:49:33.17 BTnG7caza.net
Pチャンは(団体戦の)金メダルにこだわってたし文句言わなかったっぽい
平昌五輪でカナダは圧勝の団体金とってたな
思うに日本のアイスダンス枠が2枠あったのなら交代枠使ってたのだろうか?

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:52:01.17 oyjHVHI70.net
>>589
ありがとう
どこを見たら正確なのか教えてほしい

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:52:31.23 BTnG7caza.net
>>583
自分も同意。団体戦メダル考えないで選考してる可能性もある
男子は鍵山が罰ゲームFPやらされるんじゃない?

603:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:54:53.79 BTnG7caza.net
羽生はメダルとれない団体戦ならヤル気なくて出ないだろうね
宇野鍵山の可能性大

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 12:56:12.73 GlBplNc5a.net
羽生が団体戦出るわけがない
羽生個人戦三連覇とKoKoの団体戦銅メダルがスケ連の目標

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:02:35.92 BTnG7caza.net
全日本だけで決めてるのが悪いと思うけどな
団体戦メダルとれなかったら全日本の代表選考基準見直すじゃない?

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:06:04.01 p3vIyZgwd.net
けど羽生はアジアン出なかったし本番リンクで滑りたいかもよ

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:09:00.16 BTnG7caza.net
>>600
滑るのならFPやって
4Aのチャンスだよ

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:10:59.94 mY7kgStE0.net
>>599
逆を言えば銅メダルが取れればそのままになるということだよね
アイスダンス以外の種目が最大限頑張れば銀メダルの可能性無きにしも非ずだっただけに
今回団体メダル取ってほしいけど取ったら連盟が選考に対して熟考する機会が与えられないのは少々残念ではある

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:11:43.53 siBW/mYSp.net
全日本だけで決めてないよ「総合的判断」
全日本終わってから何が最優先か自在に変わる
SBが大事だと思ってシーズン頑張った何人かはバカを見る結果になってしまったが
誰かが落ちなければならないので仕方ない
ただそこで連盟が「団体戦メダル」を言い出すから矛盾が出る
SBはシーズンの結果というだけでなくISU公式試合のスコアという意味が大きい
国内ジャッジの好みや思い入れというバイアスのかからない数字ということ
団体戦には極めて参考になる数値だと思うんだけどね

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:17:10.15 siBW/mYSp.net
連投ごめん
女子3枠目は団体戦にあまり関係ない
問題はやはりダンスで
連盟は口先だけで実は団体捨ててるのか
本気でこの選考で行けると思ってるのかちょっとよくわからない
後者だとするとやはり一番計算できる男子に負荷がかかってくるけど彼らには個人戦もあるわけで…
自分はこの布陣で利害衝突起こしてるのは羽生とKOKOだと思う
本気で団体戦メダルほしいならおそらく羽生が出て何とかしてくれる前提でKOKO選出だったんじゃないかな
もちろん羽生が個人戦優先して断る権利もある
その場合はその負荷は他の2人の肩に移る

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:21:08.12 mY7kgStE0.net
>>604
>本気で団体戦メダルほしいならおそらく羽生が出て何とかしてくれる前提でKOKO選出だったんじゃないかな
正直連盟がそこまで考えてるとは思えんw
団体戦狙えるとは本気で思っていても実のところはそのために必要なポイント計算とかをここの人達のようには
やってないんじゃないかな

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:28:03.81 Z9P7uAAL0.net
>>594
日程的には男子とダンスに使うべきかもだが
一概には言えないよね
日本はペアとダンスが1枠しかないからそこ悩まなくて済むというか

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:30:07.81 Z9P7uAAL0.net
>>605
あのコメントにおける日本語力の不自由さを見るに算数も不得意かもねー

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:32:40.30 hUQvH1pR0.net
ダンスのPB18点差って
ジャンプの出来不出来でスコアが乱高下するシングルのそれとは意味が全然違うんだよね
かなりでかい差なんだよね
それでココ選んだってことは
確かに羽生がなんとかしてくれる前提かもね
なんなら羽生フリーいってくんねえかな的な
でも日本男子で個人金の可能性が高いのが羽生だし年齢もいってるから
個人戦温存がいいんだが
連盟はバカじゃねえの?って思うわ

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:32:50.41 Wv/8OI75d.net
>>601
団体戦では4Aやらないでしょ
国別の時もチーム戦なのでと言ってた気がする

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:33:12.22 BTnG7caza.net
>>604
SBで考えると三原>樋口だから河辺より三原を代表に入れたがってる人達は団体戦FPを三原にやらせたがったと思うけど?
樋口は良いとき悪いときの落差が凄いから少し不安もあるんだよ
樋口は3Aやめてノーミスでやればなんとかいけると思うけど

617:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:35:37.86 Lu5g/EEdd.net
というか羽生にフリー滑らせたい人はただの羽生アンチか他男子オタだよね
だってチーム貢献を考えるなら断然羽生ショートだもの

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:37:55.53 B1aoWc42M.net
>>611
そいつ団体戦で4Aとか言ってるアホだもん
そもそも団体戦に興味ないだろって
むしろ勝てるなら点数は高い必要はなくて
難度を落として確実にミスなく滑るのが団体戦の戦い方なのに

619:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:39:10.95 Lu5g/EEdd.net
今シーズン
宇野スケアメショート89
鍵山イタリア杯ショート80

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:39:35.19 BTnG7caza.net
>>611
一番の適任者選んでる
羽生が一番適任者だと思ってるよ
ネイサンへの嫌がらせ、4Aアピールなら団体戦FPは絶好の機会
羽生は年齢で考えて爺だと思わない方が良いよ
羽生はゴキブリみたいにタフだよ

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:39:47.35 hUQvH1pR0.net
>>611
そう常識的には羽生はSPなんだよ
でもココだして団体メダル狙うってことは
羽生に頑張ってもらわないといけないってことなんだよね
選択の余地が狭まり個人金狙う人間に負担かけるってことよ

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:41:36.09 Lu5g/EEdd.net
>>614
宇野や鍵山ショートなら6位や7位もあり得るんだよ?

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:44:04.83 wqxT4Q4ia.net
>>595
横からだけど北京五輪公式アプリが正確みたいだよ
あと各メディアが出してる放送予定も正しい
NHKの北京五輪スケジュールとか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:44:09.78 B1aoWc42M.net
羽生がノーミスしたら勝てる可能性あるのはネイサンだけだし
ネイサンはFSに出るとは思えないので出るとしたらSP
羽生がFS滑るとしても4Aなど滑る必要ないどころかチームに迷惑になる
>>614の4Aアピールって個人戦へのアピールであって
団体戦になんの寄与もしないのにさも団体戦のためにぶって語ってるのが草

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:49:00.67 BTnG7caza.net
団体戦で4A成功したら記録に残る
ネイサンへの牽制アピールポイントになるだろ
羽生に団体戦FPやらせたくない過保護うるさいよ

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:49:19.30 Lu5g/EEdd.net
宇野はセカンドトリプル入らなきゃ上限103
鍵山もノーミス101
ステップアウトでもしようもんなら中国(ボーヤン)、ロシア、アメリカ(ヴィンスまたはブラウン)、イタリア(グラッスル)がノーミスした場合に抜かれる

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:50:30.51 Lu5g/EEdd.net
>>619
それならネイサンをショートで直接負かした方が牽制になるんでは?

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:51:46.13 B1aoWc42M.net
>>619
だからそれは団体戦のためになどならないしもしそんなことしたら
団体戦を個人戦の4A練習の場に利用したと批判されるような類の事だよ
ここは団体戦のスレなので団体に興味ない人はスレチですね
団体で4Aとぬかしてる馬鹿はお帰りください

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:52:12.43 BTnG7caza.net
>>621
ネイサンは怪我で団体戦やらない可能性高い
ブラウンとヴィンスが有力視されてるだろう

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:53:07.28 vqVtLgQG0.net
>>623
団体出ないソース無いよね?

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:54:06.79 BTnG7caza.net
>>622
羽生なら上位にいけるよ
団体戦で4A練習やりつつノルマ達成。合理的だと思ってる

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:54:21.76 B1aoWc42M.net
仮にネイサンが怪我で出ないんだとしたら
余計羽生が団体戦で4A飛ぶ必要なんかないのに
支離滅裂すぎるだろこいつ

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:55:38.75 2FTYmi0Dd.net
>>625
羽生が上位に行ったとして宇野や鍵山が1ミスしたらどうするんだよ
ただでさえショートノーミス確率低いのに

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:55:52.15 keovRPJDa.net
雨シングル男子は両方ブラウンかなと思ってるここで言われてたけど

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:56:11.60 siBW/mYSp.net
>>605
うん、何も考えてないというのが第三の選択肢w
そしてその可能性がそこそこ大きいってのが何とも…
誰が選ばれてもgdgdな連盟のもとで本意に反してだとしたら気の毒だ

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:57:48.88 BTnG7caza.net
羽生が疲れて可哀想だから団体戦SPやらせる考え方の方が凡人だと思う
羽生は非凡だから普通の可哀想だからSPやらせるのはやめた方が良いと思うけど

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 13:58:54.88 2FTYmi0Dd.net
>>630
2年以上ショートで100切ってない安定感から言ってるんだよ

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 14:01:48.24 oyjHVHI70.net
>>617
ありがとう!
公式サイトもまともにしてほしいね
>>622
この人ゴキブリ呼びするただのアンチだよ

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 14:24:22.75 BTnG7caza.net
ひとつ言っておくとISUの羽生贔屓は異常で4Aやったら演技グダグダでも五輪金とらせると思うけどね
それだったら団体戦でも4Aアピールするべきだ
羽生にムカついてたまに毒吐いてるけど完全なアンチではない
自分は合理主義者だと思ってるから感情で嫌がらせ目的で羽生にFPやらせたがってる訳ではないよ
羽生ストーカーBBAは羽生さえ良ければ他人に配慮することが出来ない馬鹿だと思う
羽生を追いかけて自慢する事がファンだと思わないし馬鹿みたいなファンだなとしか

640:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 14:31:18.44 JvH4+7wc0.net
アメリカは団体出たいか希望もとってるし、ネイサンのナショナルでの状態や性格を考えるとほぼ団体に出てこないと思う
羽生はSP得意だし、羽生SPは故障とかなければかなりあり得ると思ってる

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 14:33:30.81 JvH4+7wc0.net
コロナのこともあるし団体戦でも今までと同じようにリンク脇に応援席を設けたりもしないと思う
自分の番だけ滑って裏で休んでおけるんならそこまで負担はないんでは
まあ検査だのプレカンなどはあるだろうけど

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 14:59:41.06 NCgoGcjJM.net
>>599
団体戦は花試合枠だから全日本の成績順で良いよ

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:01:51.67 NCgoGcjJM.net
>>605
計算してても男子に関しては順位点だし羽生でも宇野でも鍵山でも変わらないよ
計算して変わり得るのはダンスと女子

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:02:05.60 3J7Bgbsua.net
>>633
こいつ女子スレも荒らしてるんだな

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:20:40.02 zy72Xap+d.net
>>637
だから宇野や鍵山だと他の国の選手とショートのPB大差無いんだってば

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:28:24.41 jUaV3ZVIp.net
自分も前から羽生はフリーで4A跳ぶ機会を作った方が良いと思う
SPにネイサンが出てきたら自分は2位の確率が高いと思う
SPネイサンだったらFSで羽生で1位、かつ羽生にとっても4A跳ぶチャンスが増えてよい
なんで羽生FS派がアンチかわけわからん

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:31:11.31 +l4C5UdGd.net
>>640
羽生のための団体戦じゃないんだが
チームとして1番ベストな布陣でいくべきだろ

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:39:08.90 fG+psp4VM.net
ユーロみるに宇野鍵山の場合男子SPは3位になる可能性あるね

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:46:32.62 W7DtTN/Ed.net
グダグダでも金取らせるとかゴキブリ呼ばわりしといてアンチじゃないも凄いな
まあアンチ談義はスレチなんでともかくとして戦略として普通に羽生SPだよなあ

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:46:50.60 Z72rvqhK0.net
前回大会のコリヤダの印象が強いせいかロシア男子甘く見がちだよなぁ
実際候補四人SP100近く出せるんだから十分脅威
パパシゼスイハン出ないし下手したら全カテゴリ一位ってありうる

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 15:49:10.03 wqxT4Q4ia.net
>>644
五輪であの点数は出ないよ
PCSは最低5点は引いて見ないと

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 16:01:56.64 Z9P7uAAL0.net
メダル取れるかどうかよりまず全員無事でスタートラインに立てますようにだわ…

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 16:20:08.75 ZDx8XuIrM.net
男子 交代枠使う
女子 トゥルはSP不安だしFSも自爆の可能性ありなので両方ワリエワ
ペア タラモロとミーガリで交代枠使う ボイコズでも可
ダンス シニ俺
これで鬼門の男子を除けばロシア完全制覇

654:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 16:32:32.75 JvH4+7wc0.net
>>644
ユーロはアジア北米組が出てないからね
むしろあの構成で100越えてないのが厳しい
一緒に滑ってたら羽生ネイサンらはもちろん宇野鍵山らも100点台後半だったかも

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 16:35:44.43 Mg7xPrSY0.net
>>647
シニ俺は体調的に大丈夫なのかな

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 17:11:08.65 YYVy8Cp80.net
ユーロはロシアに盛り盛り採点して乗せられるだけ乗せたから五輪団体でロシア男子が同じ演技でもあの点は出ないと思うよ

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 17:13:00.47 YYVy8Cp80.net
ロシア男子で団体SP纏めた時に100出せるのはコリャダだけだと思うが
まだ代表にコリャダが入るかも決まってない

658:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 17:15:12.53 YYVy8Cp80.net
>>647
SPワリFSトゥルが1番可能性高いよ

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 17:36:19.25 R2o9ATml0.net
>>649
ラフマニノフの呪いがあるし
FDはステブキの方がいいかね

660:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 18:15:48.15 fG+psp4VM.net
>>647
spミーガリFS誰でも
予選はスイハン出てくる可能性があるなら強いペアを出したほうがいいかなと

661:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:07:53.28 WucHysp20.net
スイハン出るならロシアは2位狙いにするよ

662:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:16:11.53 53o8XQ3oM.net
>>641
お前が思うベストはなんだよ?
自分はSP宇野(鍵山)FP羽生が良いと思ってる
FPはメダルかかってれば緊張感増すだろう
酸いも甘いも経験したことあるシニア経験者がベストだと思ってるけど?
鍵山は団体戦のせいで個人戦惨敗したら可哀想だろう

663:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:23:39.36 53o8XQ3oM.net
羽生オタは良いところ取りしたくてたまらないみたいだね
そのくせ小心者くさいな
どうせ良いところ取りしたいのなら欲ばって馬鹿になれよ
団体戦で4A認定とれたら得するのは羽生だろう
ブラウンみたいに高難度は一本だけにしてあと3回転ジャンプで高得点とって上位ポイントとれば良いじゃねーか

664:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:29:17.31 njIg1njR0.net
>>656
最終行は鍵山だけでなく全員一緒
羽生も宇野も初五輪で団体戦をこなしてきた
鍵山は三枠目で選出されたのだから選択権はない
羽生も宇野も怪我をしている

665:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:29:42.70 ofc7PLhAa.net
スケ板の団体戦スレでオタ語りとか意味不明だなw

666:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:30:46.17 ax4Ia9/C0.net
鍵山はもしかして団体戦回避かな

667:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:34:52.80 ga3xIrJGd.net


668:="../test/read.cgi/skate/1641775379/656" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>656 宇野はセカンドトリプルが定石じゃないんだからショートはリスクあるよ 平昌以降ショートのノーミス率羽生と比べてみなよ 単純にPBやSBを重視して 男子ショート羽生 男子フリー鍵山または宇野 女子ショート樋口 女子フリー坂本 がベストだと思うわ



669:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 19:39:07.84 kcoGT+y/a.net
怪我考慮しないならSP羽生フリー宇野か鍵山だと思う
平昌の時は怪我してたからSP宇野だったけど普通はSPに1番手持ってくるから
だから女子もSPは坂本だと思う

670:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 20:31:09.72 6qMb3IIs0.net
スケ連は団体メダル欲しいけどメダリストの数も増やしたい
羽生が団体戦に出て団体メダルも取れた場合宇野か鍵山は弾かれもし個人戦でもメダルを逃せば五輪メダル取れずに帰国になる
宇野なら前回のメダルがあるが鍵山はないので鍵山は絶対団体戦に入るよ
でも羽生鍵山が団体メダル取って宇野が個人メダル逃せばフィギュアでは北京では女子3番手と宇野だけがメダルなしになるから個人戦でメダル1番狙える羽生は出さないと思う

671:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 20:42:38.61 Gylcw/Z60.net
鍵山はたしかにメダル候補だけど実際は他の人のミス待ちだよね
個人のメダル取れる可能性が3人の中で一番低いから団体FSは鍵山でしょ
上手く行けば団体銅メダリストになれるし

672:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 20:46:31.35 9qm+Nz6M0.net
>>663
それって団体メダルが取れる前提の話だよね実際はそこまでメダルは確実ではないと思う
メダルが取れない前提で考えると鍵山は個人戦前に五輪の雰囲気を経験するという意味で出るメリットはある
だけど怪我してる宇野にとっては何のメリットもないどころか個人戦に向けてコンディションが悪化する可能性すらある

673:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 20:48:56.54 ax4Ia9/C0.net
宇野は名フェスでクワド跳んで元気いっぱいだったけどな

674:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:07:04.68 9qm+Nz6M0.net
>>666
昨日の犬つべの練習動画では右足に負担がかかるからと4Fとスピンの練習を制限してかなり慎重に調整している様子

675:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:15:20.61 50I+mbNuM.net
団体戦のメダルを個人でとれなかった救済目的にしてる馬鹿な奴いるけどそもそも団体戦のメダルはフィギュアスケートの国がらみで育成強化してる功労的な意味合いもあるだろうに
シングルだけ強いのは団体戦メダルは無理
アイスダンスやペアの頑張りも含まれてる
団体戦メダルはフィギュアスケート大国のチャンスなのにね
個人の救済だと思わない
個人の救済だったら心底馬鹿馬鹿しいと思うぞ

676:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:20:00.03 5vqj1/FY0.net
>>668
この人グダグダと一体何を言いたいんだ
みんな頑張るのは当たり前だろ
その上で今回は日本のメダルの可能性はあるという話をしてんじゃん

677:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:29:29.30 fG+psp4VM.net
>>667
昨日トゥとフリップで話題になってたのにね
真面目にメダル取りに行くつもりならSP羽生FS鍵山だとは思うがはてさて

678:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:38:24.70 0946efPO0.net
>>663
スケ連はメダリストの数を増やしたいなんて考えで団体メンバー選ばないないよ
全日本上位から順に団体の打診していく
羽生は痛み止めを飲んでいてケアしながらやっていくと言っていて宇野も怪我が治っていないと言っている
でも鍵山が両方滑るとは思えないのでどっちかが団体SPを引き受けるしかないと思う

679:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 21:40:38.36 wTmYmhtF0.net
メダル狙うならショートは羽生一択じゃない?
ポイント稼ぐにはショートの方が重要だし
鍵山も宇野もシーズンベスト低い
ユーロ勢だけじゃなく、ボーヤンもショートでは100点近く出してるし

680:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:03:34.77 ax4Ia9/C0.net
>>668
個人戦に大きく影響するような日程だから不満が出るのでは

681:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:07:29.85 50I+mbNuM.net
>>669
結束ないから無理じゃないの?他国は団体戦メダル欲しさに個人戦より優先する可能性もある
>>671
羽生は痛み止め飲んでるの?全日本で元気モリモリは試合に出てないせいなのかと思ってた
個人のSP落ち狙って欲しいのは男子なんだねw

682:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:08:20.42 v0uBVoKd0.net
ネイサンが滑るのかどうか

683:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:13:14.39 wTmYmhtF0.net
個人戦に影響出るといっても男子のフリーとか一人でショートとフリー滑る人以外はそこまで大きな問題ではないと思う
リンクの雰囲気や氷に慣れたりアピールの場にしたりというメリットも自分次第では作れる
まして団体でもメダルあるなしじゃこの先の人生全然違ってくる
誰しもとれるならとりたいよね

684:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:14:16.14 ax4Ia9/C0.net
ネイサン怪我で全米エキシ欠場してたね
団体戦回避はあり得る

685:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:17:14.51 wu8tPhZG0.net
シニカツがいつのまにかシニオレになっててワロタ
シニオレ普通にRD出るみたいだし俺の腰が大丈夫なら団体戦もRD出るんじゃ?
ペアはミーグリ両方出るかも。若いしペアの日程後半だし

686:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:27:34.47 njIg1njR0.net
アイスショーに出るとき五輪団体メダルは世界選手権のメダルより上の扱い
いちばん報われないのがGPF

687:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:33:28.98 8ifPbiUC0.net
>>679
日本が団体銅取れば
KoKoはギニャファブやフィアギブよりも格上になるのか
美味しいな

688:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:42:28.35 Z72rvqhK0.net
ロシアのダンスはエテリがゴリ押ししてエテリ娘出てくることあるかな

689:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:53:13.11 Jsv/hR9Va.net
思うに三原とカナダイわざと代表から外して団体戦のメダルとるつもりなかったのでは?
日本スケ連は無能だから無能の考え方は他力本願丸出しだよな
羽生は全日本パフォーマンス見ると怪我してるとは思えないんだが
ワールドの紀平の方がよほど怪我してたのか演技が変だった
ワールドで紀平が怪我で出れなかった時松生が紀平の代わりに枠とり出来たのかな?
三原を意地でも大舞台に出さない日本スケ連の執念は異常だけどな

690:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 22:55:12.81 PB2hNQ8E0.net
エテリ娘組って五輪決定したの?
確かユーロ出てるよね、男子と同じでユーロの成績みて場合によってはテススケなのかと思ってた
エテリ娘組、男の方は上手いけど娘の方はお察し案件だしなぁ
母親の七光りでこんなん出されても困るわ、下手したらワンリウより下なんじゃないの?
こんなのよりシニカツ出そうよシニカツ、シニオレでもいいから

691:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:11:30.22 9qm+Nz6M0.net
>>682
本気で団体戦メダルを狙ってるアメリカとは真逆の選考だもんね
SBなどのシーズン中の実績を重視したアメリカとSBが著しく劣っても疑惑の全日本の成績のみで選考した日本
団体戦メダルが悲願とか口だけで本気で団体戦メダルを取りに行く選考とは到底思えない

692:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:17:22.13 5vqj1/FY0.net
>>674
グダグダ長文の意味は結束ないから無理じゃないの?(憶測)ってうっす
>>679
五輪団体メダルを軽く考えてる人5ちゃん多すぎだよね
団体だろうが世間的にはワールドより五輪メダルのが上だよ

693:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:23:03.86 Z9P7uAAL0.net
昨今のアイスショー観るとメダルとかあんまり関係なくなってきてる気もするがなぁ

694:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:24:32.83 AefPYNo30.net
エテリ娘組73点
ワルシャワ杯より7点くらい低い
かなだいオタがワルシャワの点をSBとしてありがたがっているけどあの大会エテリ娘に釣られてかなり上振れ採点よな
グリパー上回ったといっても転倒してるし

695:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:36:08.63 9qm+Nz6M0.net
たとえば7点下がったとしてもまだ10点以上高いが

696:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:41:49.67 8ifPbiUC0.net
>>687
来週の四大陸見てから書き込めば?

697:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/14 23:48:56.94 mApPTs3N0.net
>>688
みんな思ってても言わないでいたんだから

698:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:06:03.44 XPyS1JNx0.net
>>687
そんなん言ったらかなだいだって転倒なければココに勝ってるし
あとワルシャワ杯はエテリ娘組が点数頭ひとつ飛び抜けて
二位のかなだいから何組かの点数は団子だった

699:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:06:14.03 oBoimtM9a.net
>>688
7点ってRDだけの話だよ総合得点の話じゃない
ちゃんとわかってる?

700:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:09:14.52 plSIQ4wpM.net
>>685
文章をまともに読んで考える力がないんじゃ他国に勝てないよ?笑
団体戦メダル欲しさは他国も同じでメダルとれるメンバー揃えるから

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:20:56.98 scKAouX+0.net
>>693
回線変えたの?w
アイスダンスやペアが頑張るのも
他国がメンバー揃えるのもそんな当たり前の事を言われてもだから何としか
そもそもあんたのレス見てるとベストを
尽くして欲しくないとしか思えない支離滅裂な書き込みばっかしてんのに

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:27:07.00 zIdmoWiNM.net
>>694
団体戦メダル欲しがるけど選手任せで計画性ないからこのスレ立てたんじゃないの?
計画性がないから選手はベスト()出しても残念でしたで終わるパターンでしょ

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:27:14.03 BOdGgIS/0.net
なんでいつまでも(MM23-x1PE)に構ってんだよ
相手してもらって大喜びで書き込みまくってるじゃん

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:29:00.14 zIdmoWiNM.net
計画性があって準備するのと計画性が全くなく行き当たりばったりで他力本願者だと前者の方が勝利者になれるでしょう
頭が悪くてこういう考え方出来ないんだね

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:30:23.50 scKAouX+0.net
>>696
そうだねごめん
NGぶっこむわ

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:47:14.75 8ENlqWoa0.net
今日はステブキが躍進した
シニカツが団体出ない場合を考えると日本にとっては朗報かな

707:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:47:38.89 zIdmoWiNM.net
最後のレスするわ馬鹿馬鹿しいことに気づいたから
このスレ存在意義は
羽生は団体戦出るつもりないが残りのメンバーで団体戦メダルをとる方法を考えるスレだろう
ISU日本スケ連にキチガイな羽生マンセーBBAいるだろ
羽生は個人金のために全力尽くして感動的な金メダル狙うつもりなんじゃない(自分は萎えるがマウントとる羽生BBAは興奮するらしい)

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:48:25.98 pRyii/F90.net
エテリ娘組は今日は出来が悪かった。
両方出てる他カップル見ると、ワルシャワのRDインフレは4点くらいかな。
かなだいは、ユーロ基準にしても70は超えてたと思うよ。
国内モリモリ採点でも70超えられないのは、やっぱり痛いよ…。
かなだいなら中国チェコと5~7位争い。
KOKOはウクライナドイツジョージアと7~10位争い。

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 00:58:26.72 8ENlqWoa0.net
今日の感じだとナザニキにはよっぽど頑張らないと勝てない気がする
ドイツとはいい勝負?
結局ジョージアが今どんな状態なのか謎過ぎててよくわからんが

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:14:49.91 slnzvwBH0.net
出ない組の話などいらん、巣でやってろ迷惑だ

711:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:19:56.13 2oFLSAMe0.net
>>702
koko、ナザニキにはNHK杯で勝ってなかったっけ? と思って見てきたらRDは2点差で勝ってた
N杯のkokoの演技は、koko比でとても良かったと思ったんだよね(御本人たちは納得いかないと泣いてたけど)
N杯で勝ったから団体戦でも最下位はないだろうと予想してたんだが
う~~ん、ユーロ見てないけどナザニキそんなに良かったのか、う~~ん

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 01:35:09.52 dLTMRndH0.net
N杯のココが68.13、ユーロのナザニキ68.51、ドイツの組が67.461だから結構団子だね
ちょっとのミスが命取りになりそう

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 02:15:41.35 mrkuDtYO0.net
>>705
その三組はエッジのフラットさも滑らなさも似たり寄ったりだと思う
本番にならないとわからんね
カザレビは全く予想できない

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 02:42:13.73 Xx/XiKKJ0.net
>>705
ドイツは個性が立っていた
お互いノーミスならドイツが上をになるかも

715:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 04:55:05.73 Z3WKkK4B0.net
ロシア男子3番手の譲り合いがアツい

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:17:33.72 j5lgzAKhM.net
コリヤダよりもコンドラ出る可能性あるな

717:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:23:54.74 RDKu64zca.net
点数の安定感としてはコンドラでもコリャダでも良い気がするけどロシアナショナル&ユーロ1位だしコンドラかな
コリャダはユーロ棄権かつ前回の団体で大失態してるのもあるし

718:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:36:22.26 o2UZ5n4q0.net
ユーロも終わったけどやっぱRDは
1位ハイポー2位チョクベイ3位ステブキ4位ギニャファブ5位ワンリウ6位タシュ兄妹7位ナザニキ8位KoKo9位ドイツ10位ジョージア と予想
このフリーもカナダ1位、日本最下位だろうし
11ポイント差をペアとシングルで埋めないといけないないのか。。

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 05:49:09.66 QX6PZwnb0.net
コンドラはメンタル今日がピークの気するから団体SP出てくるなら有難い

720:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 10:03:18.39 mrkuDtYO0.net
>>711
KoKoは8位のチャンスはあると思う
でもそらが精一杯だね
タシュレルズとはちょっと差がある

721:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 11:17:39.37 T4Je7Vbw0.net
>>704それはNHK杯仕様というか ナザニキもう少し評価上だな

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 11:41:32.97 otmlr0ZJ0.net
>>711
ユーロまでの結果で男女シングルを計算するとこんな感じ
男子SP
アメリカ日本ロシアカナダイタリア
男子FS
日本アメリカロシアイタリアカナダ
女子SPFS
ロシア日本アメリカカナダイタリア
ペアがカナダを1ポイント上回れればってところかな

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:18:43.48 w5so1PyLp.net
>>711
ハイポーじゃなくてパイポーね
素敵なカップルだけど米露の下で2位3位普通にあると思うよ
ロシアがシニカツじゃなくステブキでもいい勝負じゃないかな(ステブキユーロRDキレキレだった)

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:41:11.18 mrkuDtYO0.net
>>715
KoKoはRD8位死守だな
WS逆順なら第一滑走なんだよね

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:48:30.44 Z3WKkK4B0.net
ゴンドラチュクでええやん
コリヤダにナショナルで勝って ユーロタイトル持ち 
コリヤダは怪我持ち
これでコリヤダ選んでまた大自爆されたら目も当てられんわ

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:51:04.80 t+Zg1ezId.net
コンドラチュクは選ばれるとして3枠あるんだからコリャダも入るんじゃない?あとの一人はモザリョフでセメネンコが落選かな

727:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:52:46.99 AxT7/giF0.net
コンドラチュクはネーベルホルンの3枠目獲り、ナショナル、ユーロと大事なところで結果残してきたから団体SPは決まりだろう
安定感考えたらコンドラチュクがフリーも滑るのが良さそうだけど日程きつすぎて個人戦捨てることになるね
誰が代表になるかわからないがモザレフもセメネンコもユーロフリーイマイチだったからコリャダか?

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:55:36.54 2oFLSAMe0.net
>>717
えっ、koko第一滑走なのか? てっきりカザレビだと思ってた
しょっぱなじゃ点数抑えられるんじゃないの?
ただでさえ下位組は点数どんぐりの背比べなのに

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:58:23.44 I//sMgRxd.net
>>720
コンドラチュクのユーロの点数は僅かに鍵山より上なんだよな
つまりユーロ並に出れば個人メダルも狙えるレベル

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 13:59:04.49 I//sMgRxd.net
>>722
鍵山のSBより上ってことね

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:01:37.02 mrkuDtYO0.net
>>721
URLリンク(results.isu.org)
15 ワンリュウ
17 カザレビ
20 ナザキニ
23 ミュラディク
31 タシュレルズ
36 KoKo

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:05:22.01 BhGBXOVLp.net
試合によって点数なんて出方変わるんだだから、SBにこだわるのはどうかしてる
ユーロのロシアはいつも盛り盛りだって

733:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:05:58.41 BhGBXOVLp.net
カザレビは本当に出場するの?

734:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:11:55.32 mrkuDtYO0.net
>>726
それはここで知ってる人はいないと思う
カザレビが欠場ならジョージアは団体戦棄権だろう

735:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:18:01.32 xThH06c3a.net
>>720
SPFS分けれるの2カテゴリーまでじゃないの?
個人戦表彰台100%無理なロシア男子は捨て枠で1人でしょ

736:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:20:24.12 2oFLSAMe0.net
>>724

しかも次タシュレルズなのか、いろいろ比較されそう でももう滑り終えてるからいいのか
>>726
カザレビ以外のジョージアのダンスカップルが分からない…

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:24:21.32 GvqcZqjqd.net
>>721
予選は確かワールドスタンディング順だよね。ココが1番滑走。
カザレビは出場しても怪我明け初戦でレベルの取りこぼしはありそうだけど、PCSやGOEはココより上を出してくるはず。
ナザニキはN杯と比べてだいぶまとまってきたので、ココの駄プロより点が出やすいかと。
ココにはRD9位をノルマにしてあげたほうがいいと思う…。

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:28:05.45 mrkuDtYO0.net
>>729
ジュニアに二組いるけど果たしてシニアのRD作ってるかどうか
ダンスはシニアとジュニアで課題が違うから掛け持ちはむずかしい
SB見る限り掛け持ちができるレベルとは思えない

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 14:33:09.53 GvqcZqjqd.net
ジョージアが棄権でも、男子でクビテラ抜ける分日本とキーガンの差も縮みやすいので、ほとんど影響ないね。

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 15:03:49.45 A6n0+6D20.net
ZEROでKoKo特集があったんだね
見なかった残念
こうやってアイスダンスにもスポットが当たるのはいい事だ
団体戦でメダル取れれば帰国後に色々とインタビューされるだろうし色んな雑誌に掲載されるだろう
皆で是非メダル目指して頑張って欲しいな

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 16:03:35.36 c9KhMOkBa.net
ユーロRD見ただけだがステブキ良かったな
シニカツより印象に残ったわ
エテリ娘のとこは男が上手い

742:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:12:15.68 A6n0+6D20.net
ユーロ見たけどインパクトって結構大事だよね
KoKo組は団体戦で夏木さんバージョンやるのも有りだと思った
夏木さんのナレーション日本人以外言葉は理解出来なくてもかなり印象的だし
正直ダンスが一番足を引っ張る事は想定済みなんだから平凡で行くよりいいかもしれない

743:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:17:46.75 NpUtpndJ0.net
インパクトではドイツのスーサイド・スクワッドやチェコタシュレルズにすでに負けてるからありだと思うが、夏木マリはフリーだからな
RDでもっとなにかできんもんかね

744:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 17:47:22.13 mrkuDtYO0.net
>>735
FDは何やっても最下位と決まってる
問題はRD
ドイツのSuicide Squadとチェコの爆走兄妹のインパクトにはどうやっても勝てない
後から滑って霞んで記憶に残らないよりは先に滑れる方がラッキーかも

745:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 18:16:09.42 wmO/qOUI0.net
RDはインパクト出すとしたら衣装かね?

746:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:03:19.67 c6VvGYXa0.net
ダンスRDを一芸大会にしないでくださいw

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:16:23.16 KQJFqHd6r.net
>>737
kokoは肝心のRDが駄プロな上に全く踊れてないからなあ
>>738
あのサンバでも踊るのかってツッコミ入れたくなる衣装はなんとかしてほしい

748:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:23:46.01 A6n0+6D20.net
>>740
選手に対して嫌味を書くだけならこのスレに来ないで欲しいな
ここは応援スレなんだけど

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:35:22.62 U7NUHnlka.net
だね
こっち↓なら応援スレではなく語るスレだから批判中傷なんでもOKなスレだそうだし存分に語るといいよ
日本のペア&アイスダンス part57
スレリンク(skate板)

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:51:51.26 SqyiK4S9H.net
嫌味と特に思わなかった自分は毒されているのか……
パイポーのような50年代風か、
昔のリーズのビートルズ衣装風か、
80年代バブル風
でいかがでしょう

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 19:59:59.06 SqyiK4S9H.net
ちなみに、団体戦には全く影響ないけど
夏木マリは却って外国の大会の方が良いと思ったよ
ホントうるさくて説明ゼリフで笑っちゃったけど、
前半戦これを英語ナレで流してたのは、言葉分かる人たちにとってはそりゃあ不評でしょうよと。
でも日本語なら何言ってるか分からないから、アブラカタブラ・ビビデバビデブー的に日本の雰囲気を醸し出す効果音としては優秀な気がする

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:01:16.30 A6n0+6D20.net
駄プロだ踊れてないなど書かれてていい気分します?
書き方に問題があるかと
ダメ出しであっても好意的な書き方は出来るはずだけど

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:07:53.29 SqyiK4S9H.net
ユーロ見てて思ったのは、カテゴリ変わりなく、
その大会のジャッジや点数の傾向があるよね
ユーロは一風変わった独自要素やロマンチックなのが好まれるイメージ
まあ選手がそんなのばっかりなんだけど
あとロシアが強い
四大陸は…オーソドックス、かつ技術大好き?
五輪はどうかなあ

754:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:10:23.60 SqyiK4S9H.net
>>745
そうですね。私も気をつけます
(でも駄プロはどちらかというと振付師さんへの嫌味ですね)

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:26:03.12 mrkuDtYO0.net
駄プロとか糞プロとかアイスダンススレではよく使うよ
選手じゃなくて振付師に対してね
KoKoも所属してるモントリオールのアカデミーは生徒が増えすぎて
ブログラムの質のバラツキが大きい
更に今季のRDはISUがStreet Dance Rhythmsなんて課題にしたんで
懐メロの駄プロ揃いで海外のスケオタにもすこぶる評判悪い

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 20:46:23.69 2oFLSAMe0.net
大阪府 (ワッチョイ 7e1f-hmld)、ここは北京五輪団体予想スレなんだからさ
「kokoいじめるなっ!」だけじゃなくて、せっかくだから順位予想もしてくれないか?
団体戦RDでのkokoの順位、8~10位予想多し、ユーロでナザニキ良演技、ドイツカップルは個性的との評を受けて
怪我で今シーズンの状況が全く分からないカザレビとの最下位争いとの話も出てるけど
koko贔屓のスケオタとしてはハッキリ言ってどのへんまでイケると思ってるのか、是非とも話をきかせてほしい、マジで

757:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:10:38.75 w5so1PyLp.net
応援は結構だしここに来る人も応援したいのはやまやまなんだけど
>>733 みたいな能天気な厚かましさはどうなんだと思った
最初kokoアンチが叩かせたくてわざと書いてるのかと思ったら真性オタだったみたいで驚き
メダル取るためにはダンスがネックになるとみんなが思ってるのに
メダル取ってダンスが注目集めるのが楽しみみたいなこと書くの空気読めなさすぎじゃない?

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:27:45.66 PJtrOl8Pd.net
北京五輪団体戦ポイント予想
単純に各国の各カテゴリーの代表選手の最高ISUパーソナルベストを並べて順位づけしただけ
代表が決まってない国は出場の可能性のあるパーソナルベストのもっとも高い選手で埋めた
各国どの程度団体戦に力を入れるか分からないし、特に男子は代表枠2以上だとSPFS両方滑る可能性はあまりないと思うけどそれは無視
フリーは5カ国だけなので5位以下は全部5位のポイントで計算

日本はカナダと中国との銅メダル争いでカナダが少し抜けている
日本は平昌五輪時よりもペアは強くなっているがアイスダンスが弱くなった
アイスダンスのRDでライバル国に差をつけられないことが大事

金メダル争いはロシアとアメリカ
ロシアが優勢
だが、ロシアの穴である男子でアメリカがロシアに差をつけることができれば、アメリカに金メダルのチャンスができるって感じかと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:32:19.41 A6n0+6D20.net
>>749
アイスダンスが足をひっぱるとちゃんと書いてるんだけど

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:46:31.45 A6n0+6D20.net
>>750
ダンスが足を引っ張るのは想定内
だからと言ってダンスのダメ出しばかり書き連ねれば満足なの?
それが応援スレなの?

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 21:59:06.75 /4Vh+Cfu0.net
>>751
これ見ると男女シングルが一人でも自爆したらキツイな

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:09:18.72 2oFLSAMe0.net
>>752
反応遅れてすみません
アイスダンスが足を引っ張るのはスレ住人のみならずkoko本人も自覚してる事実だから、そういう感想は不要
北京五輪団体戦におけるアイスダンスRDでのkokoの順位を予想してほしいんだけど、理由付で
ずいぶんkokoに対して思い入れが強そうだから、是非そういうスケオタの順位予想がききたい、よろしく

763:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:18:58.10 ZMQcOWYgr.net
>>755
自分もkokoファンのkokoの順位予想知りたいわ

764:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/15 22:21:58.52 A6n0+6D20.net
>>755
北京五輪団体に出場する選手を応援するスレです
アンチ活動は禁止です。
荒らし防止のために>>1の文頭3行に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて下さい。
上記を守れるのであればどういう応援の書き込みするかは自由であるべきでは
感想は不要やら理由付で順位予想しか書けないというのであれば
次からここはそういうスレだとルールを書いて下さい
このスレにはそういうルールはないのだからあなたに指図されて書く必要はないと思ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch