密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3at SKATE
密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 3 - 暇つぶし2ch100:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 21:21:01.18 nb7rDdJN0.net
>>94
五輪派遣決まってはいないけれどあちらもそれなりに考えて派遣専攻するだろうしコリャダを外すのは考えられないと言うのが大方の見方じゃないかな

101:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 21:22:23.44 nb7rDdJN0.net
>>92
簡単に言うつもりはないけれど強行するのもどうかと思う程度に状況は良くないと感じる

102:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 21:27:41.04 3OHoB8xX0.net
コリヤダは1週間くらいの怪我らしいから大事を取っただけでしょう無理して出なくてもコリヤダは外さないだろうし

103:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 21:49:48.12 BzT8W07l0.net
なんかもうここにきて陽性だの怪我だのステイヘルシーとしか

104:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 21:54:09.91 SE1jiUKE0.net
嫌なタイミングでオミクロン流行りすぎだろ
ほんのひと月前までフツーにGPシリーズやってたのにさあ

105:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:13:48.59 BzT8W07l0.net
感染力は強いけど重症化率は低い
次の五輪までにはインフルエンザ程度が
うまくいけばふつうの風邪程度に弱毒化
されるかもしれないけどタイミングがね

106:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:20:20.29 wivKIGNGa.net
もう北京でバブル形成始まってるしメディアも既に入っているよ
ツイにメディアセンターの写真とか上げてくれてる新聞社アカウントもある
余程のことがない限り中止は無いよ

107:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:25:28.99 7xgTyfoX0.net
自分はコリャダが確実視されてるのがびっくり
年齢は羽生と同じ27で明らかにピークを過ぎてる
他のロシアン男子知らないけどコリャダが出ていかないと他にいないってのは厳しいね

108:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:29:37.32 wivKIGNGa.net
ユーロ派遣の3人は全員18歳だから博打だもんで
チームで考えると1人はベテラン欲しいとも言えるし3人(コンドラ・セメ・モザ)ともコリャダほどPCS出ないから団体戦怖いし
多分ユーロ最下位がコリャダとテススケか投票では

109:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:31:40.07 7xgTyfoX0.net
うん
正直ボーダーライン上にいるのかと思ってた
国内大会も違う子が獲ってたよね

110:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:33:28.80 dWDnZ8e5a.net
コリャダはロシアのブラウン枠
露国内のフィギュア関係者の支持も厚いしテススケもなく代表入りだと思う

111:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:46:18.43 7xgTyfoX0.net
プレッシャー凄そうやね(汗)
コリャダ出してくるなら団体もコリャダでしょうね

112:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 22:54:50.77 hGAZDG8Md.net
コリャダは失敗してもある程度PCSあるからな
けどユーロ出ないのなら最終2グループに入れないよね

113:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 23:03:10.62 kc1LjYrp0.net
東京五輪時は日本は感染者数が他国比で多くなかったから、早めに日本に来て合宿張ってる国もあったぐらいだよね
日本の受け入れ態勢が寛容だったとも言えるけど
中国は完全バブルでないとヤバいぐらいに追い詰められてる
ショッピングセンターで感染者が出たら買い物途中の客ごと閉じ込めて隔離するぐらいにヤバい状態
北京五輪は選手の行動にかなり厳しく制限かけそうだわ

114:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 23:18:13.93 pCLtY/LZ0.net
コリャダは27だけどジャンプ構成はナショナル表彰台の若手と比べても低くない
平昌の頃よりもジャンプの精度は上がってるよ

115:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 23:22:18.07 nb7rDdJN0.net
コリャダは成功率はともかく各エレメンツも所作も質が良いんだよ
全世界のスケート関係者から褒められる要素を持っている
何より自分が五輪で見たいw
外さないでくれー

116:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 23:23:37.43 Denp8Tth0.net
チウゴク
国外から入国する人の行動が制限されるの仕方ないとして
ネットやSNSはどれだけ使えるのだろうか
閉じ込められた上に情報も制限されたらメンタルやられる

117:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/10 23:28:00.54 p2v4WEE+0.net
コリヤダって平昌団体SPで自爆してロシア国内でフルボッコにされてたけど
代表落ちるとは思えないけど団体にあてにされてるような気もあまりしない

118:落タ況厳禁
22/01/11 00:22:58.23 eczX+J680.net
>>116
五輪選手やメディアにはTwitterなどの通常ちうごく内で使えないけど世界的に使われているSNSは解禁するってどこかニュースで読んだよ

119:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 00:25:29.84 eczX+J680.net
>>118
ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

120:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 00:47:38.15 gKntpyUU0.net
>>119
ありがとう感謝

121:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 00:55:40.82 2dwnhJVm0.net
>>119
まあ流石に、五輪開始とともにトップアスリートのSNSがそろって沈黙・・・・・
がどれだけみっともないかは理解しているのかw

122:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 01:15:04.33 H4nRoAt00.net
コリャダ以外のロシア男子でクワド2種をコリャダより安定感してるのも特にいないんだよね
1試合だけ安定してコリャダに勝つのはいても次の試合じゃ遭難してたりする 

123:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 01:17:09.10 H4nRoAt00.net
>>115
1週間程度の捻挫でユーロ棄権するのは実質内定状態だからだろう
代表決まってなかったらユーロ出るよ

124:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 01:27:01.58 ZtJyUVvQ0.net
コリャダ全治1週間の捻挫でユーロWDということは内々定ぐらいは出てるのかな
ユーロでロシア男子3番目になった選手が代表落ち?3
人とも良かった場合は3番目とコリャダでテススケ?
コリャダは平昌の団体のことがあるから少なくとも団体SP・フリー両方はないと思う

125:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 01:36:03.29 H4nRoAt00.net
コリャダの練習見て内定になったんだろう
じゃなきゃ軽い捻挫なら痛み止め飲んで代表権取りにユーロに出る
後の2枠は残り3人ユーロで直接対決して来いだと思う

126:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 09:30:37.81 2mwDIN6c0.net
コリヤダスレになってるw

127:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 09:37:56.03 Lk/yunLe0.net
団体で一番心配なのコリヤダだからなぁ

128:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 10:02:55.30 IrkMNC1Z0.net
コリヤダ流石に2回目はプレッシャーで自爆は無いだろうけど平常運転でも平気で2コケくらいありそうではあるな

129:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 10:23:41.75 vaD8PYcq0.net
1週間程度が事実ならばね
実質内定は話とびすぎじゃないの 選出される可能性は高いとは思うが

130:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 10:26:51.92 llGL4oW8M.net
ロシア男子は誰を選んでも自爆しそう
アメリカ男子SP1位 ロシア男子SP10位でも金は取れそうだけどさ

131:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 10:29:24.22 R8Nfu8Vm0.net
残り3人だって安定感ある訳じゃないからそれならPCSが一番出るコリャダがまだましじゃないかな

132:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 10:48:53.26 /QxauTj8p.net
コリャダはいっそのこと4S諦めて、4T2本でまとめてくれたら、
まあ神キーガン以外には勝てるでしょう

133:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 11:39:35.66 GpdJTN790.net
コリャダいっそ団体戦は全トリプルでも良いんとちゃう?
GOEとPCSで稼いで少なくとも安定感は得る
まあ1クワド他トリプルでも良いかもだが

134:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 11:57:53.05 ZEtkSb4/0.net
同じクワドレスならジェイソンのほうが上行くと思う

135:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 12:13:39.62 pgasGWUy0.net
コリャダみたいなタイプは構成下げたところで
それがプレッシャーになって自爆しそうでなあ

136:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 12:31:49.77 rwM6OJyT0.net
何故かコリヤダが心配スレになってるw

137:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 12:44:22.56 UC9UPzM40.net
みんな心配しちゃうんや(´・ω・`)

138:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:01:36.82 4rnQLqclM.net
ロシアメダルは確定なんだから男子でカナダより下の順位とってもらったら困るので、コリヤダにはがんばってほしいんだよ

139:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:05:14.28 ICSibT5xM.net
ロシアがコリヤダ出すのはコリヤダは華やかさがあるからだろう
結構ロシア男子背が高くてかっこいい男子いてもなかなか名前がわからない人いるよね
さすがにアリエフとサマリンはわかるけど

140:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:14:17.16 kbSE/Yzy0.net
>>139
華やかというか姿勢や所作がバレエ的で指先まで神経が行き届いていてどの瞬間を切り取っても美しい
ジャンプも決まれば入から出まで流れるようでジャッジがPCSを出したくなるのも分かる

141:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:16:25.36 Qa9kRohs0.net
コリャダ平昌でかわいそうだったもんね
北京では失敗しないでほしい

142:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:27:54.76 ZEtkSb4/0.net
コリャダがカナダより上行くか実際微妙な線だと思う
キーガン29歳だけどスケーティングがザ・カナダだからPCS出る
坂本さん的な
構成抑えてカナダより下ならロシアならまたしてもフルボッコかと

143:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:34:19.64 QW633Zv8a.net
コリャダのPCSのほうが高いと思う
まとめたらSPは45位FSは90位出る
もちろんそのまとめるのが難しいわけだけどロシアの重鎮たちの期待値が高いのは理解できるよ

144:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:48:10.85 ZEtkSb4/0.net
まあユーロで他の3人が物凄いパフォーマンス出ない限りはコリャダだろうね
個人的にはキーガンとコリャダは競ると思ってるけど他の三人はもっと怪しいみたいだし

145:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 13:49:05.67 ONYSgpHR0.net
北京はワールド以上のバブルだからロシアは団体戦前に陽性にならずジャンプの調子やメンタルも落とさない選手が出られるサバイバルになりそう 
誰が代表でもバブルで調子落とすとすぐ補欠に変えるだろう

146:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:09:45.03 ebibiSPz0.net
>>143
「SPは45位(い)」に空目して、いくらコリャダでもその言い方はあんまりだ、と思ってしもうたw
自分もコリャダの端正なスケーティングが大好きだ、でも神コリャダは個人戦までとっといてね
団体戦では、日本男子より下でキーガンより上でお願いします

147:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:13:26.92 kbSE/Yzy0.net
>>146
自分も一瞬空目したw

148:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:20:53.86 +WMeaPLU0.net
みんなのコリャダ愛に感動

149:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:22:41.47 4OnOT37Ya.net
五輪選手にコロナ感染が多ければ開催する意義を感じないけどな
4CCとユーロは五輪前の前座扱いなのかね?
コロナ感染が多くいるなかやる意味あるのかな?と思ってたけど
日本スケ連が補欠選手出したきた訳、韓国人選手が本命選手だらけなのも意味があるのかもな

150:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:28:27.92 yL5B2DUja.net
五輪補欠に入るレベルの選手は国内では上位選手だし若手ならなお四大陸のポイントは次季に繋がるから日本はそちらを取ったのでは
五輪シーズンは穴場で結果を出しやすいし今回はコロナ禍で特にそう
コロナ禍でサブ1を欧州に送るとか五輪のことを考えてないのか、みたいな意見も見るけど
五輪選手の関空事前合宿も中止だし(関空アイスアリーナのTwitterより)
考えてはいるけど、それでもなお補欠選手の試合機会を取ったんだろうと思うわ

151:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 14:40:17.65 inqTwRBHp.net
カザレビがユーロWDらしい
今季ずっと怪我でほとんど試合出られていないしこのままだと団体もWDか出ても最下位争いかな
日本のダンス最下位免れそう

152:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:15:51.75 +oPtvhNea.net
>>149
団体の出場国かどうかによるんじゃない?

153:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:21:10.93 4OnOT37Ya.net
団体戦もコロナのせいでやる意義を感じなくなってきたな
コロナがきっかけで団体戦なくなるかもしれないね

154:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:23:40.27 4OnOT37Ya.net
>>182
河辺はあんまり可愛いと思わない
福原愛みたいに男ウケするタイプなのかな?
自分は可愛い、美人女子大好きだけどひっかからないのが河辺
坂本樋口の方が化粧映えして可愛く見える

155:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:45:05.28 qrC4CKcG0.net
カナダに団体戦メダル取ってほしい。メッシング平昌の時団体戦出ないのにキスクラで応援に来てた。

156:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:46:58.07 UUY9yus9r.net
>>154
他スレでガンバレルーヤのよしこさんと言われててワロタ

157:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:50:52.36 4OnOT37Ya.net
>>156
ガンバレルーヤのよしこ=皇族の愛子そっくりだよね
羽生の古事記といいなんでスケートに皇族絡んでくるのかね

158:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:50:58.45 ORIzyOLG0.net
うーん今回の代表3人みんな可愛さで人気出るタイプではないなあ
坂本樋口も素材はいいのかもしれんが坂本はキャラが関西のオモロいおね


159:えちゃんって感じだし樋口はスタイルよくなくてテレビで見るときは表情も無愛想な感じで一般受けしない 河辺はまあ女子高生加点と素朴な可愛さはあるが国際大会の実績がないのでマスコミが話題を引っ張れず印象に残るほどではない 紀平華がないと思ってたけどデビュー年の印象強くてメイク上手くてそこそこ可愛くなったので今にして思えばそれなりに華あったんだな 今回全日本の女子視聴率爆死だし



160:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 15:52:06.85 n+aKlh0hd.net
>>155
そうだったね。キーガンにメダルあげたい!
でも、木原くんにもメダルあげたいわ。。
それはそうと、坂本の公開練習記事上がったね。団体に焦点合わせているようで頼もしい。

161:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:04:10.36 4OnOT37Ya.net
>>187
自分は誰のオタかわかるか?笑
日本女子見てると河辺なんか平凡過ぎる
荒川村主安藤浅田村上なんかスタイル良かったから河辺なんか全然良いとは思わない

162:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:07:06.15 ONYSgpHR0.net
コロナで出場国が減っても五輪メダルの価値は一緒だよ
スケオタの中ではタラレバが出るだけで

163:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:10:03.61 4OnOT37Ya.net
>>161
考え方甘いよ
五輪のメダリストは負け組も存在してるから
話題にならない五輪と五輪メダリスト負け組だと思う
ソチ五輪のソトニコワなんか五輪金メダリストでも負け組だと思う

164:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:13:40.87 n+aKlh0hd.net
>>158
全日本とインカレ見て思ったんだけど、安藤浅田時代と比べると、前肩で肋骨開いて脚の筋肉のつき方おかしい子が増えてる。ロシアンメソッド輸入できないものかしら。悠子さん今何やってるのかな?

165:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:15:14.50 GpkabzVSa.net
>>157
頭おかしいんかこいつ

166:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:19:44.68 Qa9kRohs0.net
>>158
女子は浅田がいなくなってから視聴率かなり下がったね
浅田のように視聴率取れる人が出てくればいいんだが
河辺は金メダル取らない限り人気はでないよ

167:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:21:41.66 4Q5oEV/w0.net
>>164
それ隔離スレの蠱毒にレス返しているあたり同類

168:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:23:12.21 4OnOT37Ya.net
>>165
スター性が全くないから無理
河辺に夢見すぎだよ
河辺オタは宮原オタのカプ厨レベルキモオタ揃いだと思う
夢見すぎて気持ち悪い

169:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:25:28.78 4OnOT37Ya.net
イケメンきどりのキモオタはぶっ叩いて当然
イケメン名乗るのが許せない
言動がキモオタそのもの

170:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:28:16.61 GpkabzVSa.net
>>168
Twitterでブツブツいってろよ失せろ

171:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:30:28.91 ONYSgpHR0.net
他国のメダリストとか何年も経てば話題にならないのが普通
特に五輪が引退試合みたいな選手はファンの応援もそこがピーク
五輪で負けたりメダル取れなかった選手は次こそ頑張れと応援されるから良く話題に出る

172:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:36:44.55 4OnOT37Ya.net
>>169
お前こそツイで自撮り写真のせて書きこみしなよ笑
大谷翔平そっくりでファン出来るんじゃないの?笑
筋肉ゴリラのキモオタにしか見えないんだわ

173:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:39:15.01 4OnOT37Ya.net
大谷翔平そっくりのイケメン()がツイで河辺を応援してるのは無名の河辺への宣伝になるよ
河辺ファンならやれよ笑

174:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:42:59.83 GpkabzVSa.net
>>171
何言ってるか意味不明あたおかタラタラ文句ばっかここで書くなTwitterでやってな

175:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:48:11.08 GpkabzVSa.net
ばっちいもんに触っちまったな
そもそも3枠目は団体戦ないだろ女子は坂本か


176:樋口 できればSP樋口FP坂本でいってほしい



177:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:50:05.61 4OnOT37Ya.net
>>173
お前に言わなくないんだよ筋肉ゴリラキモオタ
ここで暴れてるよりツイで河辺オタを作れよ無能の役立たず
一方通行の正義感に酔いしれて馬鹿みたいに偏見丸出しで河辺オタ作れたら良いですね笑

178:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:51:13.48 GpkabzVSa.net
>>175筋肉なんとか?何言ってんだこいつ
アンチスレあるやんけそこでやっとけ

179:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:52:15.56 4OnOT37Ya.net
スケオタじゃない一般人から河辺って誰?って状態だよ
無名過ぎてマスコミすらフォロー出来ないありさま
キモオタ光=千葉県が河辺の応援団長でもやれよ

180:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:52:45.68 GpkabzVSa.net
>>177
団体戦に河辺関係ないぞあほか

181:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:53:43.54 4Q5oEV/w0.net
やっぱり糞にたかる虫だったろ?

182:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:55:44.96 RI5tEo4E0.net
五輪無事に開かれれば河辺はオリンピアンだね
あの若さですごいわ
4年後にも期待できるしいい歳の巡り合わせだわ

183:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:57:08.53 4OnOT37Ya.net
女子スレに書きこみしててたまにこっちのスレでも書いてるから誤爆だよ
河辺の良さは全然わからんから女子スレでやるわ

184:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:57:49.30 wmuqih7ya.net
>>179
完全にあたおかNGにぶっこんだすまんな
男子は鍵山でてほしい宇野羽生は五輪経験者だしね五輪の空気を前もって知ってた方がいいと思う

185:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 16:59:25.52 ONYSgpHR0.net
アメリカやカナダはSPに坂本と樋口どちらが出てくるのが嫌なんだろ

186:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:01:34.23 iHOex78Ya.net
ショートの3A安定感は河辺さんの方が上なのでは?
団体ショートに是非彼女を代表に

187:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:02:10.43 iHOex78Ya.net
>>177
私は親衛隊長だが?

188:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:04:22.74 2v9fUobp0.net
>>184
3Aをもし失敗したらPCSが出ないので点数でないよ
SPは無難にまとめる坂本だろう

189:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:05:16.92 wmuqih7ya.net
実力に申し分ない鍵山は団体戦へ河辺はまだまだ未知数なので個人戦へ集中だろう
安定感増しパワーアップした坂本爆発力の樋口で団体戦を手堅くいってもらいたい

190:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:08:27.96 Mx/S2hL7a.net
>>186
まとめられるのは坂本さんなのは承知だけど、まさか1人で二つは出来ないしね
3A持ちはショートでアドバンテージが取れるよ
もちろん失敗リスクもあるけど、問題は失敗の程度
河辺さんなら2Aくらいの点数にはなるだろ?
上手く行けば3A単発で10点のTESは魅力的
樋口さんはちょっと博打的に思う

191:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:09:08.18 Z5o3PCd60.net
アメリカ、ダンス交代としてチョクベイRD、ハベドノFDかな
ホワベイはノーチャンスだよね
団体戦キスクラとJLBは相性が良さそうだが
と書いて思ったけどコロナだからキスクラで他選手が応援は今回できないのかな?

192:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:09:53.05 JrZ2SPhSa.net
場数踏むためにも若手に団体戦に出てもらいたい
本来なら四大陸選手権も出したいところだった

193:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:13:23.36 kbSE/Yzy0.net
>>165
性格が良くてちょっと天然な愛されキャラで特別美人じゃないけどめちゃめちゃスタイルが良くて氷上に立つと圧倒的な華があって
10数年誰も跳べない3Aを跳んで常に世界を牽引してきたスターなんてそんなに都合よく出てこないよね浅田は30年~40年に1度の逸材

194:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:16:21.51 4OnOT37Ya.net
(光)でも河辺オタのSaa3-RuIQと間違えた
非礼を詫びよう(光)Sa7f-+gRY
調子にのってる河辺オタウザいから4CC派遣して現実見せてやれば良かったのにね

195:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:19:04.48 JrZ2SPhSa.net
四大陸選手権出たらメダルはほぼ確実
優勝確率も50%はあったなぁ
世界ランキングも上がったのに惜しいことをした

196:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:41:44.59 inqTwRBHp.net
>>184
全日本の甘い採点でもショート3A含めジャンプノーミスなのに70そこそこしか出なかったから河辺ショートはないな
あの後半スピンステップは素人目にも酷かった
坂本ショート樋口3Aチャレンジでフリーで行こう
河辺フリーでもいい

197:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 17:50:14.86 QgeBDbI0d.net
けど河辺は今季のGPS初戦ショートは最下位じゃなかったっけ

198:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 18:35:29.86 2mwDIN6c0.net
>>195
確かそう
NHK杯と全日本で3A確かに降りたけどその時の点数知ってて行ってるのだろうか
河辺推しの人
3A決めたって2Aの坂本樋口の方が点数高かったのに

199:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 18:42:35.07 5Xw9J7yF0.net
今日のニュースで坂本さん団体戦にも意欲と書いてるね
頼もしい

200:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:01:05.66 Ycgs7wAOa.net
分かってないなぁ
新人はpcsが出にくいだけのこと
これからどんどん伸びていくことはお約束
大失敗すりゃそりゃ最下位にもなるやろ、そんなもん他の選手も同じ
経験が少なく極度の緊張で硬い演技になってたことを勘案すれば場慣れすればますます伸びる
重要な試合(グランプリ2戦と全日本)で3Aを4/6で降りてるところは特筆すべきだ
緊張強いられた大会でこれなら練習での成功率は80%を超えてるいるのではないかな

201:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:04:04.37 Ycgs7wAOa.net
新人とベテランのpcsの差もわからずに点数点数って笑
これから何かも上がることしかない選手だよ
本当は四大陸選手権で優勝してオリンピックへの弾みにさせてあげたかった、、、、
優勝確実だったろう
コロナ憎し!

202:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:07:01.00 BK/fzuAn0.net
河辺ちゃん4大陸も出れないままいきなり五輪なのが良いのかどうなんだか
プレッシャーだよな
全日本直後のコメント見てたら本人も選ばれると思ってなかったようだし
まあ団体はもっさんと樋口だろうがちょっとでもリラックスして乗り切ってほしいな

203:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:29:11.88 rwM6OJyT0.net
坂本が団体戦メダル狙えるから頑張りたいと言ってるね
個人は夜だけど団体のSPは午前中なので
午前中から体を動かさないとと言ってる
団体SPは決まりかな?

204:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:35:04.47 gajYoQBQa.net
まっ現実的にショートで大失敗はまずいからね
坂本さんできっちりショートが現実的だろう
フリーは樋口さんか河辺さんか、そのときの調子なんじゃないの?

205:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:42:53.59 x/WXu3ag0.net
ISUシーズンベストFS
Wakaba HIGUCHI 141.04
Mana KAWABE  133.22
普通にFSは樋口でしょう

206:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:45:57.53 gajYoQBQa.net
いいや、今の河辺さんがスケカナフリーと同内容なら140点台は確実だよ
なにしろショートで最上位からスタートの新人に点数は出せないよ
URLリンク(youtu.be)
これに点数だしてみなさいよ
どうみても140点台となるから

207:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:52:03.82 x/WXu3ag0.net
>>204
思い込みと実績は違うわけで
実社会で重要視されるのは実績

208:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:53:35.49 gajYoQBQa.net
2020年をコロナ禍で国際試合の経験を積めずに遠回りしたからね
だが河辺さんはそうした不利すら克服しグランプリ2戦目は銀メダルの快挙
そして全日本もメダルをとり、オリンピックでも軽視出来ない存在になってる
オリンピックは抽選無しでworldstanding逆順なので、ショートがかなり下のグループにさせられるけど、多くの審査員にとって指標に使われそうだ
70点台、できれば80点近くを取ってほしい
コロナ禍を理解できてない老害はレスしないでほしい
アホか

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:54:48.70 wmuqih7ya.net
今回団体戦メダルいけそうだからここで博打はできない河辺は個人戦に集中させて樋口坂本に手堅くいってもらうプランになるだろう

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:54:55.50 x/WXu3ag0.net
>>206
コロナ禍は全員一緒だよ

211:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 19:56:59.07 gajYoQBQa.net
もしコロナ禍さえなければ、河辺さん松生さん渡辺さんなど若手は、今より多くの経験やworld standingのポイントなど、様々なものを手に入れられた
最も伸びる時期に、そして失敗も成功も全てが糧になる新人の時にコロナ禍だもんな
その辺をきちんと理解している人はベテランと比べて実績など言わないはずだ

212:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:00:25.54 x/WXu3ag0.net
コロナ禍でないときに、JGFのメダルも世界ジュニアのメダルも取れなかった選手なんですけど?
坂本も樋口もジュニア時代のメダリストです

213:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:00:32.36 kbSE/Yzy0.net
>>201
そりゃ男子以外は個人戦のメダルは無理だから少しでもメダルの可能性がある団体戦に照準を合わせるのは当然でしょ
>>198
いやジュニア上がりのワリエワはPCS出てるからそういう問題ではないいくら3Aを跳べたって他のスキルが低ければPCSは低いまま

214:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:01:23.43 yL5B2DUja.net
団体スレなんだよなぁ

215:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:03:16.93 gajYoQBQa.net
一緒じゃありません、屁理屈ですよ
どんな逸材でも大会なければ全く何も得られない
失敗も成功も全て大事な経験になる
ベテランはそういうものを何年も経験してきてるしworld standingもポイントを持っている
高校野球2020年は夏大会が無かった
この時に高校3年で成長してレギュラーになった選手は全国にアピール出来たかもしれない場を失った
これでもコロナ禍はみんな一緒と言えるのかな?
明らかにタイミング最悪の年代もあるということ
最も伸びる時期に練習すらままならないケースもあったろう
ベテランと同一視するとか異常

216:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:04:07.74 xDCZI+TF0.net
>>43
どこの国でも自国の個人で金が狙える選手なら3枠もあれば最優先されてる
平昌じゃフランスや中国なんて団体わざと手抜きでフリーに進めないようにしたぐらい

217:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:05:23.22 wmuqih7ya.net
>>213
あんたもしつこい個人スレでやっとれ

218:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:05:56.03 gajYoQBQa.net
>>210
レベルが違う
実際に今のロシアが台頭してきてから、勝てましたか?ベテランが
紀平さんですら、エテリ3がシニアデビューしてからはグランプリファイナル、世界と、勝てないわけ
何言ってんの?
そしていま、そのエテリ3以降がロシアの主力になってる
あーあ、アホとは会話にならねーよ

219:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:06:34.19 2mwDIN6c0.net
樋口坂本はJr時代のメダリストなのはその通りだけど
メダリストではない紀平だってシニア一年目の初戦から既にPCS評価されてた
ロシア女子だって同様
つまりそもそも若手だから現時点ではPCSが出ないというのは理由ではない

220:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:08:00.46 x/WXu3ag0.net
昔からロシアは強かった
メドベ時代のエテリ組も
今 始まった事ではない

221:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:10:07.35 /K0VglBRa.net
>>218
ばーか
そんなこといってねーよ、間抜け
読解力のない雑魚は勝手に吠えてろクズ

222:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:12:52.10 kbSE/Yzy0.net
>>203
> ISUシーズンベストFS
> Wakaba HIGUCHI 141.04
> Mana KAWABE  133.22
3A跳んで141と133って低っ3Aを跳んでない坂本や三原のほうが全然高いじゃんSP樋口FS坂本でいい気がしてきた
坂本 146.78
三原 144.49

223:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:13:47.62 ebibiSPz0.net
一瞬、現役女子スレに来たのかとおもたw
河辺を団体戦に出すなんて大博打、いくら日スケ連がアホでもやらないだろ
他に駒がいない訳じゃないし、素直に坂本か樋口出せばいいだけだ
で、話題変えて、アメリカ男子、この時代にほぼクワドレスなブラウンを選んだ訳だが
これって、安定感のあるブラウンを団体戦要員に、ってことなのか?
日本男子に有利?と思ったが、よくよく考えればブラウンでもヴィンスでも大勢に影響ないな

224:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:13:54.30 ZEtkSb4/0.net
コロナでも狂わない限り坂本さんと樋口さんが滑るんだろうから河辺さんの話はもういいんでは
団体戦はコロナのことでもそうだけど国が出場禁止なのに「ロシアから来た人」たちを団体戦出場可にしてるあたりも不思議
制裁の意味ない

225:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:18:06.48 2mwDIN6c0.net
>>221
アメリカ男子のFSはどちらでも日本的には変わらないね
日本が1位としてカナダの上にロシアアメリカイタリアが入ってくれると
一番ベストなんだけど神キーガンが来ない限りはブラウンでもカナダの上に行くだろう

226:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:18:35.41 rwM6OJyT0.net
樋口は今日の取材では団体戦の話はしなかった
勿論河辺も
坂本だけ強い意欲を示した
メダルが本当に狙える。4年前はラッキーで選ばれたけど
今回は全日本で優勝して内定をもらった責任があるって
もしかしたら坂本が両方出る可能性もあるかも

227:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:20:49.76 TA05QZ23a.net
河辺オタ千葉県=光はニワカ丸出し発達障害者だから良いところしか信じてないロリコンキモオタ
女子スレでも暴れてるキチガイ
スポーツ選手に実績関係ないと思い込んでる池沼だから話すだけ無駄

228:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:25:45.75 AZG4Xn4sa.net
>>224
本人が志願するのなら普通にありうるね
坂本は試合の感覚が空くのを嫌がってるし団体戦は調整ぐらいの気持ちで出てもいいと思う

229:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:27:49.25 x/WXu3ag0.net
坂本だけ頑張って、メダル取れるものでもないんだけどね

230:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:28:11.91 MYYcpiVca.net
樋口は五輪に出たら緊張でFS後半ルッツ抜けくらいはやりそうな気がする
五輪で3Aやるつもりらしいが2Aで団体戦SP
よほど調子がよければ3Aで団体戦SPに出るのがいいんじゃないかな
坂本は団体戦やる気みたいだからFSで

231:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:28:37.18 inqTwRBHp.net
光=千葉県はPCSを実績点と勘違いしとるのじゃろ
あれはジャンプとかで測れないスケーティング技術などを評価するもの
スケーティング技術とかステップとかスピンとか全てにおいてまだ一軍レベルではない
野球でいえばホームランそこそこ打てるけど打率低くて足遅くて守備も下手みたいな感じ
新人だからPCS出ないわけじゃないよ
紀平はルーキーの年にショート80フリー150超えてたしな

232:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:28:50.78 yL5B2DUja.net
ブラウンはPCS高いから団体戦要員としては使えるとおも
ジャンプは水物と言えるけど下の点はそれほど大きく上下動しないからね

233:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:29:21.49 MYYcpiVca.net
>>228は今日の記事で五輪ではSPでも3A入れたいみたいなのを読んだので

234:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:29:40.75 TA05QZ23a.net
>>224
樋口が調子悪かったら坂本が両方滑るのもあると思う
ただ個人戦で疲れで悪い成績とられても困るけどな

235:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:38:49.03 TA05QZ23a.net
>>229
千葉県の言いぐさは勝てば官軍的な考え方で実績作ればPCSつくと思ってそうw
ハマコー組の宮原なんかPCS泥棒と言われてもおかしくない位PCSモリモリだったんじゃん
表現力で持ち上げられても周りに認知されない芸術性とやらは価値無しだと思ってる
芸術性は周りに認められて価値がつく

236:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:46:23.57 Qa9kRohs0.net
樋口さんはやらかしそうで怖いんだよね
両方坂本さんに滑ってもらいたい

237:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 20:59:21.13 pxxLLZL0M.net
もし坂本が両方滑ることになっても坂本自身の意志ならそうはっきり言って欲しい
坂本はさっぱりしたいい子だが応援してる層が今回の代表選考で発狂してる層と被るからまた暴れられるのはうんざりだからな

238:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:02:54.02 TA05QZ23a.net
>>235
坂本自身より日本スケ連が決めるんじゃない?
日本スケ連の命令で樋口がFPやる可能性もあるしメダルチャンスがあれば坂本に両方させるかもしれない

239:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:04:35.92 H/sKZn/Kd.net
けどソチの時に団体メダル取れそうなら男子は両方羽生、女子は両方浅田のプランがあったって聞いたことある

240:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:05:45.60 x/WXu3ag0.net
頑張っても1位取れるわけじゃないからねぇ

241:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:06:43.57 vRpxYTfPM.net
>>236
命令とかスケ連悪者説に染まってるねw
どちらかをお願いする事はあっても両方滑りなさいなんて命令するわけがない
そんなの国が費用を全てを負担してるロシアや中国だけよ
ロシアでもコーチが反対したら無理だから中国ぐらいかな

242:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:10:15.89 x/WXu3ag0.net
東日本と西日本のスケート連盟のバランスも考えるんじゃないのかね
明治閥の伊東もいるし

243:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:10:53.61 TA05QZ23a.net
>>239
責任逃れのつもり?w
日本はアメリカと一緒で自己申告制なんですか?
坂本羽生が団体戦やりたくないといえばまかり通るのかな?

244:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:18:09.73 TA05QZ23a.net
坂本の場合はやる気に満ちてるから良いけどさ樋口が調子悪くて団体戦FPやりたくないといえば河辺にまわってくるということか?
河辺にやらせるくらいならやる気に満ちてる坂本が両方やりますと言いそうだけどな

245:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:19:02.90 vAGRXS52M.net
>>241
責任逃れって意味がわからん
坂本がどうしても無理ならりゃ外れるだろ?
でも本人はやる気満々のコメントだけどね

246:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:27:16.87 8DYqz5dWd.net
男子は知らんが女子は絶対団体出たいでしょ

247:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:31:08.85 RCbwbNi60.net
個人でのメダル掛かってる男子とその他で温度差あるのは仕方ないよな

248:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:34:01.76 kbSE/Yzy0.net
>>242
団体戦に河辺なんて出したらkokoで遠のいたメダルがさらに遠のく

249:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:34:24.47 DfgWvlY0M.net
>>245
男子のヤル気の無さ笑
女子と日程が逆だったら男子もヤル気出たのかな?
日程が空いてないのがキツい
ブラウンみたいな構成にすれば良いのにね

250:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:38:02.32 kbSE/Yzy0.net
>>247
そりゃ男子は3人とも個人戦メダルの可能性が高いから出来れば出たくないでしょう特にFSは個人戦SPと中1日しか空いてなくて完全に罰ゲーム

251:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:50:57.39 eczX+J680.net
>>247
団体戦が1番最後の日程だったらやる気出たと思うわ
ただ燃え尽きている可能性もあるけど

252:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 21:55:39.43 J3plvFC2d.net
>>249
個人戦でグダるより100倍マシだし見る方もある意味国別対抗戦感覚で気が楽

253:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 22:32:00.24 6BJ768rN0.net
>>221
影響ある
ジェイソンは高難度ないから崩れない
SP95 FS185くらいは普通に出してくる
ヴィンスはN杯で総合260点ほどだしワールドSP落ち全米のFSも刺されそうなジャンプばかりで団体戦ならジェイソンの方が手強い

254:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 22:33:41.34 RSh+GBFS0.net
各国の団体情報が集まる良スレ

255:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 22:46:12.48 DfgWvlY0M.net
>>251
アメリカはブラウンに団体戦SPFPやらせた方が良いと思うけどヴィンス出すかな?
ネイサンは怪我で出てこないんじゃない?

256:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 22:50:38.30 BK/fzuAn0.net
ブラウンも今年27だったか
頑張るなぁ

257:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 22:58:34.20 6BJ768rN0.net
>>253
ネイサン出ないと思うよ
もし出てもSPで4lzなしで前半コンボとか構成落とすと思う
ジェイソン両方が無難だよね
ヴィンスはSPもFSもどちらでも大自爆やりかねないからチーム戦は怖いわ

258:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:01:11.34 6BJ768rN0.net
SPジェイソンFSヴィンス
もしくは両方ジェイソンだと思う

259:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:01:39.64 5Xw9J7yF0.net
ジェイソン両方なら日本も鍵山両方とか
坂本両方とかあるだろうか

260:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:04:40.04 Y9K9PfuTM.net
坂本両方は本人の希望とスケ連の判断次第ではあり得るかもね
鍵山両方はさすがに無いんじゃないの

261:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:50:01.41 Na1HkWDva.net
本当は鍵山SPにしたかったろうけど
鍵山SPでよくやらかすから不安がある

262:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:52:10.15 EW7j0qsZd.net
ショートの安定感で言ったらやっぱ羽生なんだよな
怪我で試合数少ないとはいえ2年以上100切ってない

263:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/11 23:59:44.81 5Xw9J7yF0.net
アメリカがネイサン出さないんだったら羽生も出る必要がないんだけどね

264:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:12:35.26 vv4z6xZj0.net
>>259
鍵山はフリーでしょ
1番若いのに

265:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:14:24.14 WLG6WGs30.net
日程変更無理ならせめて男子SP夜とかにしてほしいわ
何で男子だけ午前中から開始なんだよ

266:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:15:29.16 0NzlWsJw0.net
夜だったら見れるのにねえ
ネイサンが金メダル候補だからかな?昼なのは

267:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:18:49.74 vv4z6xZj0.net
ネイサン午前中苦手なんじゃなかったっけ?
平昌の時も散々お前のせいでとNBCが叩かれていた様な

268:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:19:06.20 JaZPqmfkd.net
平昌の時も午前じゃなかったっけ

269:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:22:19.25 QOKvXqAP0.net
ジェイソンはメダル狙えるから団体戦出たいだろうな

270:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:25:12.61 5Vfs0OW00.net
ネイサン金メダル候補だから午前中というのは
アメリカのテレビ放送時間の都合でしょ
五輪は色々とアメリカの都合に合わせてる

271:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:33:53.83 0NzlWsJw0.net
うんでも今回は結構女子とか夜にやるよねフィギュア

272:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:46:28.99 mWwck2FL0.net
アメリカでのフィギュア人気が落ちてると言っても五輪の華だからね
アメリカのゴールデンタイムに合わせて競技時間が決まる
平昌も試合は午前中で公式練習は明け方で起きる時間き深夜とかだったと言ってた
選手の事よりNBC様が一番
団体戦も選手の負担なんかまったく考えてない

273:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:50:23.41 n8lIsZkT0.net
>>257
ある訳ないじゃん
スケ連としては出来るだけ多くのメダリストを作りたいだろうから男子と女子はSPとFSは分けると思うよ

274:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 00:56:33.18 M1LsK9fEa.net
>>270
平昌五輪で公式練習来ない男子選手多かったな
最終グループメンバーのボーヤンだけだったよw

275:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 02:22:42.30 WLG6WGs30.net
>>269
そうそう
なのに何故男子だけ午前中なんだよ

276:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 02:50:26.67 WJC8f90g0.net
ネイサンの午前中苦手は経験値低かった初五輪だから北京は対策してるだろうけど団体は出ないと思うわ
全米観ても暫く腰休めて個人戦まで調整するしか時間ないでしょ

277:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 02:52:30.49 WJC8f90g0.net
>>267
ジェイソン団体メダル持ってるよ
てかネイサン腰悪いしヴィンスは博打だからスケ連がジェイソンに出て欲しいと思うよ

278:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 06:22:48.46 as31UrLVd.net
坂本は団体ショートなんだね
団体に誰が出るかはギリギリまでは発表しないはずなのに
しっかり匂わせて
スケ連贔屓選手なら許されるのか?

279:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 06:29:24.99 as31UrLVd.net
>>275
ジェイソンは団体要員だから選出したのでは?

280:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 06:41:07.03 as31UrLVd.net
>>246
濱田さんは河辺出したいだろうね

281:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 07:03:35.86 FQNZJZXl0.net
>>246
KoKoをメダリストにするための団体戦だからね

282:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 07:46:51.50 SzWIDLRCr.net
>>279
冗談はやめてよ
そのkokoのせいでメダルを獲得するのに
男女シングルペアに物凄く負担がかかってるのよ
kokoは取り敢えず8位を死守しないと

283:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 07:50:25.09 SzWIDLRCr.net
てかkokoの記事を読んだんだけど夏木マリさんバージョンを団体戦のフリーで滑るかもなんだって?
パパシゼですら音楽違反の警告を受けたのに
kokoなら減点されるかもしれない

284:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 07:56:47.97 ynIEcfT00.net
団体フリーは何やったって最下位だからいいのでは

285:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:03:08.33 LFtIpNoKa.net
そんなの百も承知
けど最下位確定だから何やってもいいって五輪舐めてんの?

286:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:26:44.47 FuIkaa3pa.net
ほんとに銅メダルの可能性なんてあるの?
しかし変なのつくったよな、団体
メダル数を増やしたいだけのゴリ押し感がある 
ピーク調整も難しい競技なんだし個人戦にベストで出られなくなるとか考えないのかな
試みは良いと思うが、除外って意見も出てるんじゃないのかな
団体でフィギュア人気が上がるとは思えない

287:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:37:21.77 prBDSJFya.net
>>283
国際評価は望めないレベルのカップルだからこそ
日本のお茶の間にアピールして話題を作るんだよ

288:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:42:10.30 7tb3J4gN0.net
隔離スレから蠱毒がわらわら

289:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:45:56.46 YD9+MnHTa.net
女子フィギュアにしか興味ないからダンスはちゃんとみた事ないけど、平昌の時に男性のほうだけ転んで、待ってくれーって感じのが記憶にある
やっぱオリンピックなんだし一定以上のレベルは必要に思うよ、勝ち目なくても
近年ロシアに全く勝てないとはいえ日本はフィギュア大国の一つなんだしさ

290:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:46:56.27 BWZlI2+Ca.net
つまり283の意見は正論かと

291:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:50:30.50 vS7+o8VZp.net
>>274
そういえば、比較的お昼だった全米フリーも崩れていたね。
午前中苦手なら団体戦回避するかも。

292:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:53:01.96 JT923B6Pp.net
上手くてもレベル高くてもダンスで転倒普通にあるけど
そこまでニワカなら他のカテのレベルに口出さなきゃいいのに女子オタってこんななん?

293:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:57:43.93 Og+JHPME0.net
国際試合でPCSは7点台しかだしたことがなく一項目も8点台だしたことがないのに
夏木マリバージョンを使った全日本FDでは8点台がずらりとならび
8点台後半や9点をつけるジャッジもいた、それも複数
本人たち的には夏木マリバージョンでPCS伸びるとふんだんじゃね?
五輪なめてる訳ではないと思うよ

294:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:58:18.31 3SRsBdp+0.net
>>281
知らないので教えて欲しいのだが音楽違反ってどう言う点が音楽違反になるの?

295:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 08:59:50.08 3SRsBdp+0.net
ダンススレの別館的ノリは外から見ると気持ち悪いんですけど

296:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:02:54.38 QOKvXqAP0.net
>>290 シニカツとかパパシゼも普通に転倒してるの? なんか意外だわ



298:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:08:29.


299:24 ID:OA2vk1oia.net



300:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:12:41.04 Og+JHPME0.net
>>294
パパシゼは今季のナショナルで転倒したよ
チョクベイも転倒してる
上位ほど転けるといってもいいかも

301:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:14:41.28 OA2vk1oia.net
スピードがあるほどエッジが深いほど二人の距離が近いほど転倒のリスクは高い
フラットなエッジでのろのろと二人離れて滑ってればそりゃ安全でしょ

302:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:16:43.58 d7B4iOOLa.net
>>290
転倒をいってるのではないよ
ニワカ目線でも随所にレベルの低さが目立ったといってる
まぁ選手を悪く言う気はないのでこの辺でやめるが、オリンピックに出るなら最下位濃厚としても必要なレベルはあると思っただけだが?

303:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:18:13.07 7tb3J4gN0.net
にわかw

304:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:19:49.95 QOKvXqAP0.net
かなだいは初戦からワールド3位相当の点数出したり団体戦最下位予想されるココに負けたり正直言って立ち位置がさっぱりわからない

305:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:28:01.44 02BYR9dw0.net
かなだいの海外のGPS出ないとなんとも 4CC良い機会なのでは北米組も来るし
ペアのりくりゅうもスケアメでさら評価あげた感じするし

306:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:31:59.82 02BYR9dw0.net
アメリカ今回銀以上が狙えるから
本気出してきそうだし ネイサンSP出すと思うけどね
怪我の状態次第だけど 

307:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:36:25.01 JT923B6Pp.net
女子オタ様によれば平昌のアイスダンスは随所にレベルの低さが目立ったんですってよwww
>>300
あなたが挙げたのは今季かなだいの出た4試合のうち立ち位置の判断にならない2試合なんですがスレチですね
>>301
NHK杯はカウントしないの?
じゃあKOKOのシーズンベストもっと下がるな

308:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:37:00.98 Og+JHPME0.net
ペアの米加怖いよ
シーズン終盤にあげてくる
露中米加日の順もありうる
あとダンスでシニカツが団体くるのかな?
カツラ背中痛めてるしこない可能性がある
こなかったらダンスはカナダがあがる
そしたら日本の銅は厳しくなるね

309:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:39:26.73 5Vfs0OW00.net
>>298
>>287で拙さの例として転んでどうのと書いてたのに
転倒を言ってるのではないとかコロコロ言う事変えすぎだろw

310:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:40:35.99 02BYR9dw0.net
シニカツってナショナルも欠場でユーロもってなると
五輪間に合うの?って気がしてくる

311:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:40:55.59 QOKvXqAP0.net
ヴァネラドはどうなんだろう
全加WDしたから様子がわからないよね

312:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:41:02.01 ynIEcfT00.net
このスレかなだい関係ないんでしょ
ユーロでココの立ち位置わかる方が重要
カザレビWDだけどある程度わかる

313:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:42:02.64 RlWzn40V0.net
>>300
かなだいは攻めて転倒
それで減点2点にレベル下げられてGOE引かれて大量失点
KokoはPCSをかなだいと同じくらいまで引き上げてもらって
ツイズルのミスも見逃され盛りに盛られてやっとのことで1.8点差の僅差で優勝

314:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:43:37.48 Og+JHPME0.net
まあそこは間に合わせんじゃないの?<シニカツ
個人で金争いなんで団体は出たくないよな

315:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 09:58:44.32 HvRbKBQA0.net
シニカツ出ないとロシア男子にかかるプレッシャーが増し増しになるな

316:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:02:04.31 Og+JHPME0.net
シニカツが団体出ないと
ロシアのダンスはイタリアと熾烈な3位争いか
3位に食い込めたら団体金いけるね
4位でもシングルでネイサンが団体回避すれば
団体金いけるか

317:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:03:15.80 4U9e2F8Aa.net
>>307
ヴァネラドはわからんがモーマリが完全復活したっぽいし
ペアの個人戦は最後なんで両方滑るかもよ
ヴァネラドはスケオタのみならずオリンピアンOBからも支持されてないのでどうなるかね

318:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:12:49.85 oEaSV0Rv0.net
なんかカナダには負けてほしくないな

319:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:18:10.19 tc3SUEEN0.net
ヴァネラド選ばれたんだろ?
カナダ国内ではかなり物議醸してて、ヴァネラドでなく全加2位を行かせるべきだって署名まで起こってるそうだが

320:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:23:59.60 rKcL3PKYa.net
カップルスレ荒らしてる基地IDはあのカップルの名前をNGにしておけば目にしないで済むよ

321:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:27:06.57 rKcL3PKYa.net
ヴァネラドは結成時から北米のスケオタの反感を買いまくり今回の選出でさらにそれに火をつけちゃったね
ヴァネッサの失言が本当なら理由も分からなくもないけど

322:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 10:38:00.22 3SRsBdp+0.net
イスラエルのユーロ大量離脱もてっきりコロナ回避かと思っていたらコロナ陽性だってな

323:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 11:04:26.58 QG2Nnno4a.net
団体は最後が女子フリーだよね
僅差で3位争いしてたら女子フリーの結果でメダル決まるって感じになるの?

324:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 11:29:42.55 907RG8Fv0.net
ヴァネラドって本当に出るのかな
このまま出場したら完全に四面楚歌だし引退後のキャリアにも影響が出そう

325:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 11:44:40.68 y3nGjdadd.net
ロシアぶっちぎりの1位で男子は両方自爆しても金は余裕かと思ってたがそうでもないのか?

326:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 11:50:37.54 02BYR9dw0.net
ヴァネラドFSまで滑り切ってれば
こんな事態にはならなかっただろうな

327:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 12:08:16.22 907RG8Fv0.net
>>322
おそらくコロナの影響でまだ完全に体調が戻っておらずFSを最後まで滑りきれない状態だったんではないかな
だからどうしてもヴァネラドを選びたいカナダスケ連はあらかじめ内定を伝えてSPだけ滑ってFSは棄権するように指示したのかなと
あくまで自分の推測です

328:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:11:00.96 36zfbnUKM.net
どこの国でも選考は荒れますのう

329:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:19:34.21 3SRsBdp+0.net
>>320
四面楚歌にならないためにも出て結果残すしかないと思う

330:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:20:42.29 3SRsBdp+0.net
>>323
あーそれはあるかもね
黙ってりゃ良いのに軽々しく口に出すから

331:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:21:30.02 mIYNLkR3M.net
マリニン落選はグダグダ言ってるのはラファぐらいで意外と荒れてないな
ヴァネラドは結成時からスケ連に贔屓されてると言われてたからな

332:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:32:44.26 907RG8Fv0.net
>>327
贔屓というかヴァネシプが解散になった時点で水面下でカナダスケ連がヴァネラド結成向けて動いてたんじゃないかなとさえ思う

333:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 13:44:45.05 n8lIsZkT0.net
というかマリニンが落ちたのはシニアでの実績が足りないのも勿論だけど、ネイサンがコンディション不調ってのもあるだろ
ネイサンが団体に出れない場合、ヴィンスとジェイソンで纏めたいのはわかる

334:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:07:39.02 XaUYD1Rha.net
ネイサンそんな悪いの?ヴィンスは回転不足とられるリスクもあるしFPよりSPのがまだマシかも

335:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:20:43.94 NevBOHrsa.net
>>329
ジェイソンなら一位は無理でも団体で3位は安定してとれそうだからね
いざとなったら団体SPFP両方喜んで滑りそう

336:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:34:22.10 Og+JHPME0.net
アメリカの代表選出は選考基準通りで何も文句ないが
マリニンが五輪でた方が盛り上がったのにな面白いのになと残念

337:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:43:26.56 hlb6wZen0.net
ソチのなるりゅうは個人戦自力出場資格ギリギリで取れた(どこかの国が辞退して回ってきた)
他の国でもシングル個人戦出場資格のない選手が団体だけ滑って帰ったよ

338:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:44:41.21 hlb6wZen0.net
マリニンはjgpf中止が痛かったね
そこでメダル取ってれば選考要件上落としにくかった

339:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 14:56:30.70 n8lIsZkT0.net
>>330
分かんないけど股関節に痛みがあるって報道があったよね
股関節だと短期間では治らない可能性があると思う

340:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 15:06:32.88 XaUYD1Rha.net
>>335
手術したのにまた出てきちゃった感じなのかねSPFPブラウンてのもありなのかな

341:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 15:19:16.15 hlb6wZen0.net
>>330
ワールドSP落ちしたからヴィンスは団体SPないよ

342:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 15:33:52.26 NevBOHrsa.net
>>336
アメリカ選手はもちろん日本も他も有力選手いるし
個人メダルは望み薄だから喜んで団体すべりそうだね

343:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:00:24.91 S7tLBDJsM.net
ココだと、四大陸メダルもワールド2枠もまず無理。五輪なら他カテゴリーの頑張りで最下位でもメダルが期待出来る。だから五輪代表はココなんだと呟いてる人いた。
なるほど!

344:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:05:24.01 1PbDiCW5d.net
>>339
全日本で優勝したからだよ

345:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:16:34.77 ck3yYxq0a.net
とりあえずユーロが終わればまた予想のデータができる

346:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:19:54.45 0g5zjcSFM.net
ユーロで注目はシニカツの状態とロシア男子が誰が選ばれるかとか

347:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:21:40.94 GYS8H2ilM.net
計算してみたけどSPFS男子1位女子2位ペア3位死守できればダンス8位5位でもカナダに勝って銅メダル獲れる
ペアはアメリカとカナダに絶対負けられないが

348:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:23:57.90 Pju2lCEq0.net
>>343
結構ギリギリって感じだね
ネイサンが怪我でSP出そうにないから少し男子は気が楽かな?
ペアはミスできないね

349:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:23:58.48 n8lIsZkT0.net
>>343
ハードル高すぎ
無理じゃない?

350:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:27:18.43 0g5zjcSFM.net
男子だけ予想
1日本 (ネイサンでないなら誰が出ても同じでしょ)
2ジョージア (平昌のビチェンコ再来、笑うエテリ)
3アメリカ (ジェイソン自己ベスト)
4ロシア (心配されてるけど実力的にはこの位置くらいかな)
5カナダ (カナディアンアクセル)
6中国 (開催国だしそこそこ行けそう)
7イタリア (グラスル 高難度ながら回転が足りない)
8チェコ (ベテランの意地ってやつ?)
9ウクライナ(誰が出るか分かんねえ)
10ドイツ (個人枠取れなかったし仕方ない)

351:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:28:12.89 alkdAdn2d.net
>>343
そんなハードなの?
カナダはシングル男女ともに厳しそうなのに

352:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:28:55.60 alkdAdn2d.net
>>346
宇野や鍵山は今シーズンショートやらかし結構あるぞ

353:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:36:51.73 02BYR9dw0.net
グラスル過小評価過ぎないか
滑りガッタガタだけどジャンプだけすごいぞ

354:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:37:45.35 eqSnaBuGa.net
>>346
クビテラシビリを過大評価しすぎ

355:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:40:08.60 907RG8Fv0.net
>>343
米加のペアの仕上がり具合が思ってた以上で正直りくりゅうの3位は厳しい可能性も
これって下手すると平昌のペア(SP8位FS5位)とダンス(RD5位FD最下位5位)の順位が入れ替わるだけかも
kokoはRD最下位の可能性が高いし女子は米加と大して変わらないし男子のプレッシャーが半端なくなると思う

356:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 16:44:31.09 nYrD3SxAa.net
女子が2位を死守するかも怪しいし厳しいわ

357:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:05:15.68 Pju2lCEq0.net
>>352
坂本が両方滑ればなんとかなりそう
樋口と河辺が滑ると危ないw

358:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:20:43.76 UAokkOkop.net
>>327
平昌でも2位のマイナーが落選だし
昔はアメリカは全米超重視だったけどソチ以降はポイント制にして国際大会の成績も重視している
マリニンは国際大会でまだまとめたことがないから仕方ない
>>339
だから の意味がわからん
なんで日本スケ連がココにメダル取らせたいんだよ

359:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:21:12.62 K+Mg+KJT0.net
男子FS1位も結構厳しい
ヴィンスが纏めてテクニカル甘いと見た目ノーミス鍵山宇野より上にくる
ジェイソンだとノーミスされたら鍵山宇野はちょっとミスしたら負ける

360:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:25:47.56 K+Mg+KJT0.net
坂本は海外開催で75点とか出ないでしょ
いつも海外だと演技堅くなるしlzエラーもある
マライアでもカレンでも坂本よりSPで上になる可能性は普通にあるよ
ワールドSPもカレンが上だった

361:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:26:01.30 UAokkOkop.net
>>347
キーガンは滑りがISU好みでPCS出る
ショートはそこそこいい位置につけられふ
女子のシーザスもカナダ推しで謎に点数上がってきた
まあショート70フリー120くらいの選手だけど露日米以外の女子はショート60がいいとこなので4位は固い
博打樋口がシングルアクセルとかやらかしたらカナダが2〜3位もありうる

362:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:30:04.57 UAokkOkop.net
文字化けした
2から3位
ところでワッチョイ被りあるな
わいID:JT923B6Ppとは別人

363:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:37:53.53 YqofZg5X0.net
五輪団体でメダル取れなかったら坂本は、樋口を越すことは出来ないね
樋口 オリンピアン 世界選手権銀メダル
坂本 オリンピアン 四大陸女王
いくらマスコミが煽っても実績は下のまま 選手生活は終わる

364:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:39:31.99 YqofZg5X0.net
だから坂本は必死なんだろうね
樋口は失うものは無いけど

365:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 17:54:00.14 O9aVtKW60.net
でも樋口は四大陸は表彰台に乗って無いんだよな 2018ワールドメダルは本当にラッキーだった

366:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 18:15:36.42 mWwck2FL0.net
>>279
悪意がある書き方ですね
五輪に選ばれた選手であれば誰もが団体戦に出る権利があり
そこでメダルが取れればメダリストになれます
五輪代表選手に敬意を持てない人は書き込むのを辞めて下さい
不愉快です

367:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 18:24:31.18 UnGtOv/5M.net
>>359
樋口と坂本は同じくらいの実績だと思ってる
坂本はワールドメダルなくても全日本女王2冠とNHK優勝あるからな
樋口が五輪で3A入れて全てノーミスしたら坂本より上の順位にいってもびっくりしない(良い時の樋口は素晴らしい)
坂本もなんだかんだ日本女子引っ張ってるエースだからノーミスしたら良い点数出てくると思う

368:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 19:21:05.66 DeTdBk0wa.net
>>343
りくりゅうの背負うプレッシャーが大きすぎる

369:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 19:32:12.61 IkNv/4m00.net
>>364
しょうがないよ
男女シングルはピンキリのピン近くに既に行っちゃってるから、これ以上上がりようがない
ダンスはこれまた低値安定なのは周知の事実なので、どう考えても8位死守がやっと(それ以下でも驚かない)
ペアに頑張ってもらうしかないんだもん
以前はSP・FSとも3位で行けるかな?と皮算用してたが、全米・全加の出来見て若干悲観的になってきた
とにかくみんな頑張れ

370:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 19:32:19.64 0NzlWsJw0.net
ロシア中国の次につければいいがなりくりゅう…

371:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 20:32:10.30 3SRsBdp+0.net
そんなに背負わせずに気楽にやって来て欲しいわ
楽しくやって上手くいけばそれで良いし上手くいかなくても過度に責める事の無い様にしたい

372:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:23:59.44 Pju2lCEq0.net
kokoが最下位だとメダルは絶望的になるよね?

373:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:24:40.70 201nBYq2a.net
そんなに変わらんよ

374:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:52:09.61 dRaFjdsJ0.net
セカンドキャリア的に樋口は東だから西の選手達と実績争いはあまり関係ない
坂本もフィギュア界に残るなら実績比較されるのは引退した西の選手達とになる

375:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:55:32.63 yHQdyBx1d.net
>>343
えーそんなにハードル高いのかよ
じゃあ無理だな
まず男子SPが1位確定ではないし、ペアも3位いけるかもしれないがダメな可能性もそこそこあるしね
ぴえん

376:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:58:26.20 dRaFjdsJ0.net
普通に考えたら4位か5位だろうけど
今コロナで他国が予定通りのメンバー出せるか分からない

377:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 21:59:47.66 907RG8Fv0.net
かなだいが代表だったらSP5位は固かったのにな

378:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:00:14.39 1XWFSWIdd.net
ユーロでロシア勢が…とかありえるもんな
ロシアはこのコロナ禍に代表選手をユーロに派遣してるのは悪手だと思うわ

379:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:01:04.36 1XWFSWIdd.net
>>373
そうか?悪いが高橋は五輪でやらかしてるイメージしかない

380:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:08:30.33 JT923B6Pp.net
>>372
コロナの危険性はどこも同じ
日本も例外じゃない
>>375
致命的にやらかしたかなだいと好調のKOKOがやっと同等なの

381:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:20:23.93 ynIEcfT00.net
コロナった場合枠や補欠のあるとこはいいけど
例えば日本はりくりゅう出場できなくなったら団体そのものに出られなくなるわけだよねそれともペアは最下位扱いになる?
そんなこんなで国が減ってったらやっぱりシングルで差をつけられず詰みそうだし
不確定要因すぎるなあコロナ

382:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:43:12.66 0NzlWsJw0.net
五輪に出ない人たちの名前をいつまでも出してる人たちスレチなので消えて下さい

383:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:50:38.95 3MsG1t/fM.net
>>373
はいはい
五輪代表じゃない選手のファンは巣に帰ろうね

384:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 22:53:36.71 3MsG1t/fM.net
>>377
団体戦参加資格国がやっと10ヶ国だけれどコロナWDでどれかのカテゴリ出せないケース出そうだよね
出せないカテゴリあって5位確定でもフリー皆が滑らないといけないのかね

385:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:20:26.09 hsFf1MBKa.net
ココが何か言われるとすぐ擁護が入るのに
前スレから続くジェイソンが老害呼ばわりされてるのはなぜスルーなの?

386:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:23:39.69 3MsG1t/fM.net
ココが何か言われたらじゃなくて
五輪代表でもないカナダイガーする人が現れるからじゃないの?
ジェイソンは五輪代表だし何の問題もありません

387:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:30:25.45 y0I/IpH0d.net
ユーロロシア勢99点
宇野、鍵山ならギリギリ勝てるかって感じだな
その他ジュンファンやブラウンやボーヤンもだがショートだけなら100近く出せる選手わりといるんだよな

388:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:36:06.36 dRaFjdsJ0.net
鍵山がSP 4S 3F-3lo 3Aだと何点だろう
これで100点超えるならSP鍵山がいいかな

389:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:49:45.92 qeW8BypDd.net
>>384
さすがに1クワドで100超えないでしょ
2クワドで100ちょいなのに

390:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:50:32.52 H1ANFKG7a.net
ジェイソン老害扱いも代表以外の選手との比較の結果じゃないの
ダブスタ
鍵山がSPならFPは誰?

391:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/12 23:56:39.50 mWwck2FL0.net
>>381
ここが「日本」の団体戦応援スレだからじゃないの

392:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:09:17.43 99wB7dfA0.net
>>384
鍵山2クワドやってるのに?
まー全日本ではミスったけど
鍵山はフリーの方が良いんじゃないかな
他の選手との兼ね合いもあるけれど本人も緊張して固くなった場合ショートのミスの方が大きいでしょ

393:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:09:44.84 8RWbRZT8M.net
鍵山が若いという理由で団体戦FPやらせるのどうかと思うけどな
失敗すればいろいろ言われて個人戦にもひびくだろ
羽生と宇野がやってくれた方が安心感あるだろ

394:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:11:06.35 99wB7dfA0.net
>>389
若いと言う理由は大きいよ
20過ぎたら疲労から回復するのに時間が掛かる

395:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:12:47.12 8RWbRZT8M.net
日本スケ連が団体戦提案したんだろう?
羽生宇野が出てくるのが普通では?
日本スケ連に抗議して団体戦無くす方向性にすれば?
女子は坂本樋口が濃厚だと思ってる

396:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:14:27.51 8RWbRZT8M.net
>>390
羽生や宇野は超人タフ野郎に見えるから若い新人に頼るより自分から志願したら良いのに

397:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:21:08.11 8RWbRZT8M.net
羽生と宇野の良さは超人タフ野郎+図太い
鍵山は男子の中で一番繊細なんだよ
年齢を理由に団体フリーやりたくないはわがままだと思う

398:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:22:08.94 8IpF19h2M.net
>>392
鍵山が1番体力無いって判断?
難易度も1番低いのに?
低い構成で安定させるのが鍵山の方針でしょ

399:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:22:56.97 8IpF19h2M.net
若いのにフリー嫌だの方がわがままでしょ

400:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:24:01.80 O450Q2lJ0.net
>>393
んじゃそこ三浦に代われ

401:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:25:15.47 8M1AovNo0.net
一番若くて三位での選出なのに繊細だからショートがいいなんて方がよっぽどわがままだろ

402:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:26:09.08 8RWbRZT8M.net
>>394
メダルの期待がかかっている時に失敗したら可哀想だから
羽生と宇野の方がベストだろう

403:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:28:26.68 4r2tijil0.net
>>388
団体戦で最大構成やる必要ないよ
鍵山は団体に出てノーミスでPCSを個人戦までにもっと上げて好調さをアピールした方がいい
ソチの羽生や平昌の宇野みたいにね

404:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:29:04.75 rIITD4iY0.net
ココがコロナになったらどうなるの

405:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:29:57.12 WQoWklspp.net
今日のユーロと全米の結果とか鑑みると男子SPは少なくとも、
1位:日本(PCSの差で100点越え)
2位:アメリカ(回転不足か4回転なし)
3位:ロシア99点
4位:ジョージア92点
5位:ボーヤン90点
6位:グラッスル91点
7位:キーガン88点
8位:みはる81点
9位:シュムラトコ80点
10位:フェンつさん76点 
とかかな
7位:

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:30:07.45 4r2tijil0.net
日本離れる前ならかなだいと交代
現地入りしてからだと交代なし

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:30:49.59 O450Q2lJ0.net
>>398
可哀想ってまたえらい見くびられているなぁ
実力で代表の座を掴んだんじゃないの?

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:31:31.96 O450Q2lJ0.net
>>400
そう言うたらればは巣で思う存分やっといてくれ

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:31:32.99 4r2tijil0.net
可哀想とか意味不明
鍵山は出たいかも知れないのに

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:40:45.96 8RWbRZT8M.net
>>403
実績羽生宇野の方があるのに若さで出ろは横暴
>>405
SPは出たいかもしれないがFP嫌だろ
羽生と宇野は経験もあるし少しミスやっても点数出てくるだろ

411:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:55:32.12 4r2tijil0.net
ソチのジェイソンがFSから出れて良かったと言ってたし選手によるんじゃないの
ザギトワは団体FS滑って個人も優勝したしプログラムも衣装もSPよりFSの方がハマってたから良いアピールだと思ったよ

412:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:57:30.84 4r2tijil0.net
>>406
鍵山はFSで少しミスってワールド銀取れたの忘れた?
ところでFS誰滑るか決まってないし誰になっても可哀想扱いは失礼だよ

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:59:04.50 mojvqyPQ0.net
ユーロの結果次第なとこあるけど、団体戦ロシアは男子コリャダより若手出した方がいんじゃないの

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 00:59:17.87 0Y2CZTWt0.net
ソチはまっちーやってたけど羽生より歳上だよね
平昌は宇野より歳上の刑事がやってたんだし
年齢を理由にフリーやりたくないはちょっとね
団体戦作った奴に文句言えばいい

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:03:13.20 4r2tijil0.net
羽生も宇野も年齢を理由にやりたくないは言ってないよね
ここで若手出すのは可哀想って意見が出てるだけで
ただソチの町田と平昌の刑事は他の2人より個人メダルの可能性がないと判断されたんじゃないの?
あと怪我してなかったのもあるね

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:03:14.87 38s956cNa.net
>>400
コロナを心配するならりくりゅうでは?
と思ったけど、りくりゅうが出場できなくなったら考えるまでもなく当然終了だった

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:03:17.17 3R7Knk5h0.net
何故か団体戦は罰ゲーム前提で話してるのがいるけど
鍵山は個人でメダル取れるかも分からないし
団体でもしかしたらメダル取れるかもしれないのに
団体やりたくないって思える人って既に個人メダル持ってる人だと思うが

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:05:28.80 4r2tijil0.net
てか団体戦はPCS上がりきってない選手には個人戦前に評価上げる大チャンスなのにね
あとプロトコル見て個人までに構成変えたりもできる
ソチのコストナーや鈴木は団体戦を活かした

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:09:07.22 N5jzwSyZ0.net
すごいねここ
転倒2回でも金メダル獲れるカテゴリのオタたちがFS(ババ)を押し付けあってる
すでにメダル持ってる選手が日本のために一肌ぬごうとはならないんだ
>>402
だよね
しかし四大陸に派遣しちゃうのでタイミング次第ではそれも不可能

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:09:23.58 JzbwcRqp0.net
今更だけどリッツォユーロ出てないのな
なんで?
グラッスル、首寺は90点台、ロシア若手3人100弱か
団体ネイサン出なかったらアメリカ男子3位くらいに下がるんじゃね
ブラウンもナショナルじゃなきゃ100とか90後半とか無理では

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:12:34.31 wiyMZ2r50.net
団体戦で出る人はもう決まってるんでしょ
試合の日程が変わってくるわけだから
女子は個人戦は1週間以上先だから
北京に入る時期も変わってくるだろうし

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:13:48.52 3R7Knk5h0.net


423:"_blank" class="reply_link">>>415 普通は五輪実績ない選手はメダル取れる可能性あるなら やりたがるものだと思うが 各人説明してる団体のメリットについてはスルーして 押し付けるとかアホな事言ってる人の事なんかまともに聞いてもらえないよ 団体はメダルを沢山の選手に与えるためのものなのに



424:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:26:59.50 m+xJMvvGa.net
団体戦はソチも平昌も日本は2番手もしくは3番手の選手がフリーを滑ってたよ
だから各選手の怪我が酷くない限りはフリーは宇野か鍵山でSPは羽生だと思うけどな
女子はSP坂本フリー樋口か河辺だと思う

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:29:08.97 EyvgsHX7M.net
男子ロシア代表誰になるのー?

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 01:46:39.76 AqDQudiNa.net
>>346
今日のユーロを見る限りクビテラが大事な試合で評価されることはないと思った
そういうところでは大国は譲らないね
解説の岡崎も「?」となる判定がクビテラの回転ととグラスルのエッジに出た
坂本のルッツも五輪ではどう判定されるか分からないから団体SPに出るならループにして欲しいが

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 02:12:11.70 BTSFpFT/M.net
ロシアはコリヤダより若手出すかもね
一番と二番手が団体戦やるかも
団体金とれれば無名じゃなくなる

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 02:35:22.59 BTSFpFT/M.net
コリヤダは2位で五輪行き決定か
団体戦金狙いで団体戦コリヤダ出てくるな

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 02:50:18.79 MVge6kAG0.net
>>416
技術的な問題
たぶん靴じゃないかなってことみたいだよ

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 03:05:24.29 4r2tijil0.net
坂本のlzは団体戦で見逃されたら個人戦も見逃し確定だから確かめる為に入れてくる気もする

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 03:09:02.18 4r2tijil0.net
>>422
セメネンコを団体SPに使いたがってるという記事がロシアで出てたけど今日の内容見たら分からないね
セメネンコを使いたい理由はワールドとナショナルという緊張する場面でのSPの安定感とプレワールド入賞だからモザやゴンドラより国際評価高いという判断

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 03:12:25.52 4r2tijil0.net
>>415
浅田や高橋が一肌脱いで団体戦FS滑りたいって言ったかな?

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 05:07:35.87 2D9i1Tnza.net
浅田や高橋のいたソチ五輪では日本は前もって団体戦SP、FS出場選手の選考条件を発表してたよ
ライバル国に手の内を見せる事になるから後日それは取り下げられたが
結局本番もその通りの選抜メンバーだった

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 05:29:41.84 7h5y9W06p.net
>>427
言ってない
なぜならソチの団体戦は時日本の連盟が選出基準を事前に発表してたから
たしかSP FSのそれぞれSB持ってる選手
その後ISUから五輪直前まで公表するなとお達しがあって取り消したけど結局その通り選出された
出るかわからない個人メダル候補のお気持ち待ちとかオタ同士の押し付け合いとか起こる余地がなかったの
ところで唐突に団体戦に出場した浅田としなかった高橋を出してくるのが謎なんだが
この2人に何か思うところでもあるのかな 笑

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 05:54:23.35 7h5y9W06p.net
>>429
あ、失礼自己レス
メダリストだからか>浅田と高橋

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 07:04:14.93 gEyfx4jSd.net
>>426
こういう記事が出るということは、ロシアはやはり男子SPが団体金の一番の弱点でここでいかに取りこぼさないことが重要かととらえてるんだろうね
このままユーロ優勝した選手が団体SPになりそう
あとロシアはリスク文さんで男子で交代枠使いそうな感じがする

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 07:06:33.36 gEyfx4jSd.net
→リスク分散

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 07:29:51.99 l+IFFfz/0.net
>>392
宇野はスタミナオバケだけど羽生はスタミナないよ怪我を防ぐとかで練習量が普通の人の半分以下だから(バイオによると週10時間)
>>413
個人でメダル取れる男子とっては日程的に罰ゲームの何者でもないよ

439:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:00:54.38 3R7Knk5h0.net
>>433
鍵山は個人で確実にメダルが取れるわけ?
ネイサンと羽生がよほどの自爆やアクシデントがなければ
この二人で金銀抑える可能性が高いわけで残り一つの争奪戦になる
五輪実績なしの選手がメダル取れる可能性があるのを罰ゲームと考えるか?
ちょっと五輪メダルを軽んじて考えすぎじゃない?
日程近くて大変だから離してくれたからいいのにと思う事と
罰ゲームと思う事は全然違うわ
世間からしたら五輪メダリスト>>>世戦メダリストだよ実情がどうあれね
他の興味ないスポーツの世界選手権メダリストとか全く知られてないでしょ
ドマイナースポーツでも自国選手が五輪メダルを取れば大きく報道されるように
五輪メダルは後の扱いや肩書きが全く違う

440:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:06:


441:04.33 ID:O450Q2lJ0.net



442:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:11:32.38 l+IFFfz/0.net
>>434
個人メダル>>>>>>>>団体メダル
個人メダルが射程圏内の男子に取って罰ゲーム以外の何者でもない
>>435
ロシアンはひと通り感染してるから集団免疫があるんじゃない

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:14:00.69 WQoWklspp.net
>>422
ユーロ見る限り、
男子SPコンドラ、FSモザリョフ
女子SPワリエワ、FSトゥルソワ
ペア:タラモロ(お前ら個人戦は諦めて byスケ連)
ダンス:ステブキン息子(シニ俺温存)
でもあり得ると思ってきた

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:14:56.20 3R7Knk5h0.net
>>436
射程圏内にいることと確実に取れる事は別物
平昌でコリヤダがフルボッコになったのも
ロシアの他の団体選手みんながあわや五輪メダル無しになるかもしれない
大自爆のやらかしをしたからだし
取れるかどうか分からない個人メダル可能性があるから
団体なんかいらないという選手は普通に考えたらいないよ

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:20:55.84 kiCifJ+Vd.net
>>433
けど鍵山は290点くらいだと過程するとメダル微妙じゃない?
SBで言っても上に羽生宇野ネイサンヴィンスいる

446:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:22:28.85 kiCifJ+Vd.net
本人からしたら初五輪だし団体で空気感味わっておきたいかもしれない

447:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:22:35.75 T8OQz1keM.net
ロシア
シニオレどっちかは滑るんじゃないかな

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:25:48.50 gxjPKgynd.net
鍵山は昨年の世界選手権銀メダリストなわけだし、メダル狙える位置にいることは間違いないと思うよ
金の可能性となると他の選手の方が高いにしても

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:39:45.22 3FEYlSyU0.net
鍵山はメダル候補の一人だけど他の自爆待ちだよね
ネイサン羽生宇野ヴィンスがもしノーミスもしくはワンミスだととメダルは無理かと。
構成もネイサン宇野ヴィンスに比べてると弱い。
4ループ入れるかもと言ってるが1日に1回成功するかどうかと記事に出てたし

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:50:34.32 bpJmrIpZa.net
鍵山は4Lo入れると他も崩れる可能性高いからなぁ
4Loと4Sの両立は難しいから鍵山が確実に点取るつもりなら2種3クワドがベストなんだけど

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:57:28.47 1HIgUdJZ0.net
6トリプルだから、そこまで大きな差はないと思う

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:57:50.80 vbwTmZfA0.net
>>436
で全日本の結果から言ってもPBから言っても
羽生>宇野>鍵山だよね?
鍵山の都合を最優先する理由がどこにあるの?
おまけに鍵山は全日本も緊張でガチガチだったやん
個人戦の前に団体戦経験して五輪の空気に慣れた方が良いと思うよ

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 08:58:20.46 1HIgUdJZ0.net
失礼7トリプル

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/13 09:04:43.34 tBsTGTwmd.net
全日本のようなショート96とかだと下手するとフリー最終落ちるしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch