密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 2at SKATE
密かに日本って北京五輪団体メダル候補じゃね? 2 - 暇つぶし2ch500:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/04 21:00:14.92 5IToF2b9p.net
>>488
正直今年はカナダは全員ガチ勢&団体戦にピーク持ってくるくらいのことしないと、
メダルは絶対取れない。
カナダの立場から語ると、
男子は日米どころかロシアイタリアに勝てるかどうか、ジョージアと中国にも負ける可能性あり、
過去一の演技をしないといけない。やはりSPでも4回転2本平気で入れてくる時代になったので、いつまでもキーガンのスケーティング だけで頼れるほど甘くはない。
女子はスキーザスはアメリカに勝てるかどうか。ノーミスをしたことないので、ノーミスしたらアリッサに勝てるかもしれない。後は日本勢がエッジエラーやら回転不足を取られることを願うしかない。
ペアはモーマリもヴァネラドの今一つで正直あと1か月しかないのにどこまで点数を上げられるか、時間はあまりない。
ダンスもまあ、アメリカ勢にぎりぎり勝てるかどうかで、小ミスしたらイタリアにも負ける。
なのでカナダはガチメンバーで行くしかない

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/04 22:57:56.76 zhFMZDAG0.net
当事国間の優劣関係そのものよりも
そこに割って入る第3国の存在が
命運を決めてしまうというのがこの五輪団体戦のけったいなルール
フリーに進むのがイタリアとなった場合と中国になった場合では、
どちらが日本にとっては有利になるのだろうか?

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/04 23:12:15.96 TS8LwG6ZM.net
>>501
イタリアの方が日本は嬉しいんじゃないかな
中国ならペアで誰が出ても勝てないし男子シングルもボーヤンの方がイタリア勢より脅威

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/04 23:59:21.32 /JlTWV/10.net
日本は坂本花織を両方出さないならメダルは無理。

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 00:41:28.37 oogTBTVV0.net
坂本は海外開催になると日本みたいに伸び伸び演技しないしlzも!は取られるよ

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 00:44:35.53 EB2uObUR0.net
>>502
ウーン、もうちょっとこのルール上でのあやの考察がほしい
このルールは他力本願の要素が大きい
もしも銅メダルをカナダと争うと仮定するならばだけど
日本がカナダに勝てる種目では
日本とカナダのあいだにはいってくれる国がよい
そうすれば対カナダで勝っているポイントの差がより開くことになる
カナダが日本より強い種目ではその逆で
日本より下の国であるか、そうでなければむしろカナダより上の国のほうがよい
そうすれば対カナダで負けているポイントがより少なくて済む
その意味でイタリアと中国どっちが良いかな~という質問なんよ

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:14:31.48 bvfpe0I50.net
>>505
ルール上のアヤで言えばダンス(特にRD)でカナダと日本の間にどれだけ他国が挟まれるかだよねぇ
男女シングルペアだと挟まれるにしても数少ない感じ

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:27:10.24 8Ne6sTgy0.net
>>505
長々書かなくてもイタリアが日本にとってはよいに決まっている
女子はどちらも最下位、ダンスはどちらも4位、男子はどっこい、となるとペアで上に行かれる中国が困る
デラモデルは日加より下だろうし
でもまあメダル無理な中国は消耗避けてあえて予選落ちさせると思う
メダル狙うならスイハン連投させることになるが北京五輪の日程はスイハンのペア金を見るためにあるようなものなので団体で無理はさせたくない

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:29:56.63 iv2CS5k20.net
アイスダンスのRD、カナダ1位、日本10位(最下位)とか考えたくない…
シニカツ団体戦に出てくれ、頼むよ
アメリカはハベドノとチョクベイ、RDどっちでもいいからカナダに勝ってくれ

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:33:17.04 O/GUcR9zr.net
>>506
最悪の場合
カナダ1位日本10位
最良の場合
カナダ3位日本8位
シニカツが出るのと出ないとでは大分変わる

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:35:10.01 O/GUcR9zr.net
>>509
追加
ただ今季はパイポーが良いから2位も有り得る

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 01:37:07.55 oyxJQFNZ0.net
ハベドノの方がパイポーに勝てる可能性は高い?

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 07:08:27.64 daeph17w0.net
年末にヴァネラド2人共がコロナにかかってカナダナショナル欠場濃厚って記事見た

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 07:56:45.02 iSXgU72M0.net
男子FSでカナダに勝ってもらえる可能性が現状高いのがイタリアなのでイタリアの方がいい
(一応FDにフルソレが出てきた時にギニャファブがいれば勝ってくれるというのも…)
ただ前スレで中国進出予想が多かったように
ペンジンとデラモデルの差をボーヤンが無くさない限り進出はほぼ中国
中国女子誰が出るか知らないけどワールドの子でもイタリアの子でもララナキより現状優勢だし

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 08:06:42.22 iSXgU72M0.net
>>511
イタリアのハベドノVSフランスのパイポーでハベドノが両方勝ってるからハベドノ優勢
ただチョクベイがFD出るならFDはパイポーかな

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:13:09.81 Zo6vAm8d0.net
>>512
カナダピンチじゃんでもこれって日第6波に突入した日本だってありえるわけで…
カナダどうするんだろう?テススケとかなんらかの特例措置を取るのか日本みたいにナショナルの結果にこだわって1番手を捨てるか

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:16:00.89 ZK4eBy9ka.net
出なくても普通に選ばれるっぽいよ
今シーズンの実績でさ
モーマリ達のモチベーションがさらに下がりそうだけど

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:38:11.76 F+x6uPcKa.net
>>515
日本は1番手全部出てますが

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:45:54.54 Zo6vAm8d0.net
>>517
国際大会では1番手じゃない国内限定1番手さんが出ますね

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:46:50.64 OS8Ixalw0.net
>>512
えっ?マジ?
でも2枠あれば選ばれるやろ
むしろ免疫出来て五輪は安心かも?
体力的な回復が心配だが

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:48:35.09 OS8Ixalw0.net
なんだダンスモメサか

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:49:25.28 OS8Ixalw0.net
ダンスモメサは巣に帰れや

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 09:49:50.54 pbZgupWb0.net
>>517
1番手でナショナル出れなかった今回のペアや前回の男子も捨てずに考慮されたし
女子は選考基準上もたぶん怪我の具合でも無理そうだったし
他は全部出れてるよね

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 10:01:56.69 1ssnapPnp.net
日本のダンス1番手は今季、2番手が転んだ全日本のRDしか勝ててなくてあとは全敗
しかもシーズンベストスコアも2番手より20点くらい低いけど、スケ連が自信を持って送り出すから大丈夫
まずは団体戦でその実力のほどが示されるから期待して待とう
男子とペアがちょっと身を削って頑張れば気にならない!!

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 10:23:45.42 zEijAyMP0.net
ダンスも頑張ってくれるよ
国内選考で拮抗したもきっとジャッジ陣への印象はプラスにはたらくと思う
こうやって少しずつ日本のアイスダンスへの注目度や評価が高まっていくきっかけになるんじゃないかな

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 10:37:01.85 zEijAyMP0.net
>>524
後半スレチになりすみません
総合的に日本団体銅メダルは堅いと思ってる

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 11:21:36.51 1ssnapPnp.net
別にスレチじゃないし団体戦で活躍すればと期待するのは自然だと思うよ
でも2行目はないわw

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 11:30:13.08 yyQKDj7M0.net
五輪日本代表決定を受けてISUがインスタにあげた写真がISUの意思
抗議wされても訂正も修正もしない、あれはわざとあの写真を選んでるな

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 11:55:55.55 O/GUcR9zr.net
アイスダンスの序列信仰を舐めてはいけない
国内ではなく国際試合の序列と戦わないといけないので
それを覆す良プロ良演技が求められる
残念ながらkokoのRDは駄プロ故に渾身の神演技が求められる
kokoは取り敢えずこのRDに全てをかけて欲しい

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:04:12.22 DY8GEItI0.net
序列信仰なんてないよ
スケーティングスキルが急に上昇することがないから、その序列通りになるだけ
6年間であまり上達していないKOKOが一ヶ月で上がるわけないし、ツナギも薄い難易度の高くないプロだから、高得点は期待してはいけない

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:15:32.66 Zo6vAm8d0.net
kokoは足元は今からじゃ改善しようもないけどとりあえずあのRDのサンバでも踊りそうな衣装は変えるべき
たしかジャッジから露出過多って指摘も受けてるんじゃなかったっけ?

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:36:52.97 GfciQvmVa.net
>>527
あれ書いたの古参高橋ファンのヒロヨシダだよ?
ISUの意思とか陰謀論みっともないし五輪日本チームを応援する気持ちがないならここに書き込まないで

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:40:13.56 DxH/n4LxH.net
>>504
樋口は!どころかe取られるよ
urも全日本では見逃された
国際大会GPSでは全試合でついてた

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:40:50.88 ++0A+/QOa.net
>>531
あれ書いたのはヒロヨシダじゃないよ
ヨシダのツイよく読めよ
英語読めるのか?

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:43:25.48 QbcQokPG0.net
あんな風にスレを乗っ取る輩らしく、存在するだけで周囲を汚す根っからの毒虫だな

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:43:51.41 1gw5i/1gM.net
ダンススレの揉め事持ち込まないでくれる?
まとめて巣に帰れや

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:45:47.27 ++0A+/QOa.net
>>524
国内選考とか影響ないんじゃない?
ISU基準じゃKoKoのSSなんてバッサリ切られるレベルだと思う
8.25なんてつけてくれるの日本だけそれも五島さんくらいだよ

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 12:46:51.72 KUiGd/Mu0.net
>>530
デザイン誰やねんと思ったらFDの素敵衣装と同じく伊藤さん
本人達は気に入っているんだろうね、動きやすそうだし

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:00:33.01 qw9DDFJAM.net
ほんとゴキブリのように湧いてくるよな
君らにはもう関係ないスレなんだから巣にこもってればいいのに
一生小松原組の誹謗中傷書き込んでれば?
まあその都度通報するけどね

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:01:36.69 1ssnapPnp.net
>>531
この間違いちょくちょく見るけどどこが発信源なの?w
バカはチョロいからデマ広める尖兵として使われちゃうんだよ
ヒロヨシダはいつのまにかココに深く肩入れする高橋アンチに転生してたのw
あの記事を全日本レビューだと誤情報を流して写真がおかしいと叩きを煽ってるよね

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:03:21.47 1ssnapPnp.net
ダンスのこと1ミリもわかってないニワカ騙してココがかなクリくらい活躍するみたいな妄想広めてるから訂正されてるのにw

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:12:36.32 wY/6NP5ya.net
>>539
あら失礼
ヒロヨシダは紹介しただけか
某高橋ファンの呟きを誤認してたわ

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:14:46.88 p6jsaArQd.net
>>540
そんなこと言ってるのここにいるか?
基本ダンスは戦力外が共通認識では
ああ嫌味で言ってるのはいたな

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:15:14.96 Uhnzmqy6M.net
ヴァネラド大丈夫?

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:16:04.36 qw9DDFJAM.net
どうでもいいしスレチ
ISUがかなだい落選に怒ってるみたいな高橋オタの嬉ションもイラネ
いちいち比較して小松原組見下して何が楽しいんだか
アイスダンスオタですらないんだろうな

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:29:28.63 1ssnapPnp.net
なんだか知らんが五輪にも団体戦にも無関係と言いつつ高橋オタのことすげーオチしてんだねわろたw
カナダにあって日本にないのは団体戦狙うと決めた時にガチになれるモチベと戦術だろうな
日本は連盟の人が団体メダル狙うと宣言したことと選考がチグハグ
そして団体戦への向かい方も不透明
頼みの男子のオーダーは羽生くんのお返事待ちだよね
どれだけの力を団体戦に割けばいいのか早く選手が判断できるといいね

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:45:21.88 E2nJlat30.net
連盟の団体狙う宣言と選考がチグハグなのは同意
ただ団体戦のオーダーはもう水面下では決まってると思うけどね
じゃないと各選手そこに向けての調整できないでしょ

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:46:23.72 PIOcRLkY0.net
変なのはNGしてスルーしましょ
ヴァネラドは結成発表の時からカナダのスケオタの反感食らってていまだに尾を引いてるし
今回のコロナ騒動でも陰性確認せずにリンクに戻ってまた炎上ぎみだし
肝心の演技はヴァネシプとデュハラド足して4で割った程度の魅力しかないし
これでカナダの連盟は日本と違って団体戦に本気だからと言われてもね
正直カナダチームとしての一体感に貢献できるとは思えないな

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:47:03.10 1ssnapPnp.net
>>546
そうなんだ、ならよかった

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:47:33.62 jMNU9CUsa.net
団体出場者今月末から関空で合宿、そのまま一緒に北京入りなのかな
1人でもコロナ陽性になったら全員濃厚接触者扱いで団体アウト?

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:52:43.25 OS8Ixalw0.net
カナダペア2枠だよね
ナショナル出場可否関係なく
ムーマリヴェネラドだよね
団体戦はその後の復調の程度を見ないと決められそうにないね

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:52:59.02 Bsn9DIoU0.net
中国がマジでメダル狙ってきたらライバル国を軒並み陽性にすればいいのかと気付いて怖くなった
大丈夫だとは思うけどまさかね
でも検査はちゃんと厳格なやつなのかな?偽陽性とかあるし

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:54:07.93 pZOqqepHa.net
ヴァネラド年末にコロナ陽性になったらしいよね
ナショナルには出るつもりらしいけど練習状況とか体調とかどうなんだろうか
心配ではあるが日本団体のことだけ考えると有利

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:55:20.75 PIOcRLkY0.net
中国は男子1枠を捨てた時点で団体戦狙ってないと思うよ

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:55:39.81 OS8Ixalw0.net
>>549
もう今から練習リンク以外で人と接しない方が良い様に思うけどインカレとか出る予定の選手もいるね
合宿と言ってもお互いの接触を最小限にした方が良さそうに思うが一方でそれがメンタルに来そうな気がしないでもない
難しいね

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 13:58:42.12 vu0NtkOCa.net
>>554
国内でのオミクロンの広がり方やカナダやアメリカのナショナルの状況を見ると
北京代表はインカレを含め不特定多数が集まるところへは行かない方がいいのでは

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:06:52.41 pZOqqepHa.net
中国はあえての予選落ちで来るとおも
ショートは個人に向けての調整程度に使う
ペア金だけしか狙ってなさそう

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:10:49.74 E2nJlat30.net
>>553
そういえばそうだったね
ハンヤンが国内戦出させてもらえなかったんだった
団体戦でフリー進んじゃったらボーヤンが両方滑らないとならないから
初めからショート落ち狙い作戦で行きそうだね

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:12:56.64 E2nJlat30.net
ショート落ち作戦は平昌の中国フランスもそうだったけど
そう考えるとやはりスケジュールがクソすぎるんだよなぁ
オリンピックで手を抜く競技って…となるわ

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:15:05.84 9dty2MG1a.net
>>558
パパシゼが団体戦でSD滑ってればそこで衣装に気づいてたかもね

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:16:36.79 PIOcRLkY0.net
そういやフランスは1枠上等でパパシゼをワールド欠場させたな
団体戦なんて1mmも考えてなくてアイスダンスの金だけ取れればいいって事よね

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:20:20.50 OS8Ixalw0.net
フランスは既に団体出場権無いですし
(これはシプレが戦犯)

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:22:21.67 E2nJlat30.net
フランス的にはむしろ団体出場権ないのは好都合だったのではと思われる

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:24:04.71 lYMiZAdda.net
当時は悪名高きゲヤゲが指揮棒振ってたけど
今はペシャラたん
個人的には団体戦好きそうw

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:26:17.01 DY8GEItI0.net
>>560
出国したらカナダに戻れないからだよ

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:29:15.83 PIOcRLkY0.net
団体戦の影響が大きいと思われる男子とダンスのメダル有力候補で団体戦が100%ないのはパパシゼだけ
あとはダンスはシニカツがどうするか?
男子は羽生とネイサンに滑らせるのかどうか
>>564
それもあったね
でも鎖国中のカナダにパパダキスも入国できたんだよね
2度目の保障はないにしろさ

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:31:23.20 Z4mXSDp40.net
個人が終わってからならお祭り騒ぎで楽しめそうなんだけどね

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 14:52:11.56 XcZZePhI0.net
>>555
オミクロンは空気感染だからどこで感染してもおかしくないし、感染対策甘い人が少数でもいそうな所には行かない方が良いと思う
合宿所でお世話する人たちも緊張するね

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 15:04:08.46 OS8Ixalw0.net
大阪200人沖縄600人やて
インカレ やめとけ
危ないよ

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 15:09:33.36 p6jsaArQd.net
団体戦は国や人によってモチベの高さが違うから個人戦以上に意外な結果になったりするんで読みにくいよね

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 15:15:28.08 F+Z15sSda.net
NBCの女子をフィギュア競技の最後にしなくてはいけないという意向で団体戦が先になったと聞いてたけど
北京五輪でまんまと中国の意向でペアを最後に持ってきたのを見る限りそこまで絶対的なものではないんだね
つまりミラノ五輪ではISUが選手の負担を理由に強固に主張すれば団体戦を最後に出来るはずだな

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 16:04:47.63 IssHZbKfM.net
過去金メダル有力候補で団体出ずに温存させた人達ことごとく金逃してるからスイハンやシニカツは出た方がいいと思う

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 16:18:40.90 XirI8qry0.net
スイハンには有終の美を飾ってほしい SPだけでも出ればいいのかな

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 16:42:23.16 1ssnapPnp.net
>>571
平昌の羽生は?

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 16:49:05.70 331h5qb10.net
中国はハンヤン引っ張り出して五輪2枠取ろうとしたけどボーヤンがやらかして1枠になっちゃったからね

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 16:54:38.97 331h5qb10.net
団体戦のカテゴリの順番は変更出来ても個人戦の後にするのは難しいよ
プル以外の団体出場したロシアの選手ややアメリカの選手達は団体戦が先の方が良いと言ってるしね

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 17:24:42.97 F+x6uPcKa.net
>>573
あれは温存じゃない

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 17:30:49.86 32tMMImqM.net
温存でいい結果出したのはサフマソとかかね
ソトニコワは温存というか二組出場をペアダンスに使ったから仕方なかったというか

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 17:33:40.79 s/bY+nLAr.net
>>576
実質温存だよ

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 18:21:15.37 pZOqqepHa.net
町田は最後にすべき派だった
選手によるのでは

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 19:22:41.84 kAB2NAPs0.net
ロシアとアメリカの選手と書いたけど
町田は日本の選手
団体メダルを取った国の選手が後にするの反対なんだよ

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 19:41:37.76 yB3di9OG0.net
うーん
団体の方が後だったらまず、個人戦に温存って概念が消えるよな
個人戦で燃え尽きてもう何もできませんって場合じゃない限りはとりあえず残った力で頑張ってやろうって皆思うんじゃないかと思うし

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 20:54:50.53 zQERdCbLp.net
>>581
それで東京五輪では柔道とか金メダル逃したからな。。
うーん。。

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:06:44.05 cNzRb9UU0.net
柔道でも個人戦圧勝した大野が団体戦ではいきなり負けて大ショック受けてた
柔道は2回戦に進めばリセットだけどフィギュアはSPで順位点落としたら終わりだからね
個人メダルが競技人生の最大目標の選手がそれ叶って団体戦やらかして周りに迷惑掛けて五輪終わるのは最悪の形なんだよ
ネイサンは個人戦やらかした後が団体戦だったら滑る気力はなく耐えられなかったと言ってる

584:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:12:04.09 u26S4p360.net
柔道の団体は東京五輪からの新種目で個人戦が全部終わった後最後に持ってきたけど
既に選手の多くは燃え尽きてていまいち盛り上がりに欠けた
伝統的に団体が重視される体操の五輪団体決勝を見ると団体戦が先の方がやっぱりいいよなあと思う
フィギュアの場合普段ワールドでやってない団体を五輪だけやってるのでメダル圏内の国の選手以外は微妙な感じになる

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:26:46.61 yB3di9OG0.net
あー確かにワールドではやってないわ
国別みたいなお祭りをなくして本格的にワールドでもやるってなると試合回数多くなって大変そうだな
いやでもどうなんだろう他競技に比べるとフィギュアって試合回数少ない方だとも聞くが…

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:29:21.31 yB3di9OG0.net
そもそも、なんだ…個人に向きがちなフィギュアをチームでやるってこと自体が歪なのかねえ
団体戦ならではの戦略性とかも特に無いしな、とりあえず演技するしかないし

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:36:30.69 gyBGTwG60.net
元々は参加人数を増やさずメダリストを増やす方法として日本が考えついたんだよね
余計な事をと思うけど

588:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:38:57.89 DrKAuUbI0.net
RDは日本、ドイツ、ウクライナ、チェコは一線だよね、ジョージアのカザレビはちょい上かな
ジュニア上りは読めない、それも2年前だし

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:41:19.60 gyBGTwG60.net
ソチで初めて導入した後にISUが団体に出た国の連盟に団体が先と後どちらが良いか聞いて日本は後を希望だと伝えたけどアメリカとロシアが絶対先だと答えてカナダはどっちでも良いだった
メダル取った国が後が良いと言わない以上変わらない
ロシアは選手に聞いたけど先が良いと言ったのは個人戦に出てないプルだけだった

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:43:52.85 yB3di9OG0.net
>>589
ええ…

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 21:54:31.08 5IN8dAi8r.net
個人戦でメダル取れない選手がワンチャンメダル取れる=メダリストが増えるんだから趣旨にはあってる
個人戦の後だと各国ベストメンバーで来るから弱い国はノーチャンスになってしまう

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 22:05:13.81 oyxJQFNZ0.net
>>589
チェコは微妙に評価上げてきてるからなぁ
PD苦手らしくて昨季ワールドは全滅だったから勝てたけど今年は昨年よりはマシな印象
ミスや取りこぼしがなければチェコが勝ちそうな気がする
カザレビはマジで読めない
ユーロの評価待ちだね

593:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 22:08:07.18 DrKAuUbI0.net
やっぱり、一番の勝機はバブル内に日本バブルを作ることじゃないかな

594:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 23:27:28.82 Zo6vAm8d0.net
>>593
選手村の食事は食べない他の選手に近付かないってこと?なんかそれじゃ国際親善が目的のオリンピックの意味無くなると思うけど
食事のサポートは毎回サポートセンターでやってるけど今回はどうだろうね日本からの食材&機材搬入とコックの入国が認められなきゃ無理そうだけど

595:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 23:34:30.68 dsRtn7960.net
>>590
間違えた
プルだけ団体戦は後希望

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/05 23:37:16.80 yB3di9OG0.net
>>595
あ、それなら納得
プルの一存でロシアは先希望になったんかと思った

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 00:20:28.25 UfhWY0irM.net
柔道団体戦は、日本視点では決勝で負けて銀だったけど、
対戦相手の柔道王国フランス視点では個人戦イマイチだったからかかなり燃えてて、金取って大喜びだったね
陸上や水泳も後だし、基本的には、個人戦の勢いのままメダル総取りしたり挽回して力発揮したり、後の方が喜んでいる人が多いイメージだなあ
(個人戦良くて団体でイマイチでも、まあ個人では良かったし…と思えそう)

598:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 02:26:14.63 tpF5U06U0.net
銀は難しいのだろうか?

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 02:37:29.50 eg4RHssi0.net
アイスダンスが最下位でも?

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 02:40:16.23 Li8lmDIir.net
>>598
ダンスと女子が足引っ張って銅メダルもどなるかってレベルなのに銀なんて99.9%無理
かなだいならSP4~5位くらいには食い込めたから銀メダルの夢を見れたかもね

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 03:19:50.43 zfQ9Qn920.net
女子はロシア勢には勝ち目ないけど
SPフリーとも2位か悪くても3位はとれそうだけどね

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 03:35:17.46 Z4V8zY/zH.net
かなだいでも4位は無理だよ
まあ5位〜8位とは言われてたけど4位〜5位くらいにはってさあ
あと女子が足引っ張る?そう決め付ける根拠は?

603:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 03:42:15.40 lZBHHFmdH.net
前回かなクリはRD・FD共に5位だったんですよね?
今季のワンリウをきちんと見ていないけど、流石にRDでココが超すのは厳しいのでは?
あとはあの駄プロで他の欧州勢をどれだけかわせるか・・・

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 03:45:34.34 lZBHHFmdH.net
>>603
露米加伊は別格、
中(ワンリウ)も頭ひとつ抜けてるので

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 03:59:30.18 lZBHHFmdH.net
予想の仕方としては、
全出場者(全カテゴリ・全ての国)が力を発揮できた場合の順位と、
そこからそれぞれミスする確率とミスした場合の下ぶれ順位を考える、って感じですよね
とはいえ、ビチェンコさんの名言の状況になってしまうこともある訳ですが…
男子は結構変動大きそうで、実は地味にジョージア・クビテラが楽しみ

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 08:13:50.91 URYCoiS60.net
ワンリウに勝つのは難しいでしょ

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 09:29:14.45 DDdEBBF9a.net
スケ連は
KoKoがワンリウに勝てかもと思ってる(国際評価で20点くらい簡単に上がると思ってる)
ダンスが最下位でも銅メダルは取れると思ってる
のどちらかだと思う

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 09:31:43.25 /Qbo3mj00.net
>>587
スポーツ全般でみると団体、それも男女混合種目の追加は世界の流れでもあるけどね
今まで個人戦だけだったのに団体種目が追加されてた競技結構あるあ。アルペンとか

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 09:32:12.45 QDKffkhK0.net
北京五輪開催大丈夫なのかな
流石にこんなギリギリに延期にはならないよね

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 09:35:09.36 CGzopPP00.net
キーガンが4Lzを装備したと言ってる
カナダナショナル前インタ
しかしロスバゲで靴が到着してないとも

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 09:44:05.70 LrzzuOMSM.net
キーガン4Lz決めたら国別だと三位には入るよね
ロシア男子どーせ自爆だろうし

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 10:19:34.91 9RCs6AUK0.net
どうだろ
4Lz決めても他のジャンプミスったらそれほどのアドバンテージにはならない

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 10:31:43.34 HC0GN04QM.net
>>587
団体競技はメダル数増えないのに
団体作ってメダル増やそうとなるのか
卓球みたいにダブルス削るなら納得だけど

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 10:36:50.66 Xns40ZtMd.net
まあ個人じゃメダル狙えない選手にととっては団体は美味しいよな
逆に個人でメダル狙える選手には微妙

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:05:35.61 WKmWXyKv0.net
団体戦について思うこと
五輪でやるのなら、まずワールドでやるのが筋、変だよこんなの
レベル低くて場違いなのは見たくないから4種目すべてに個人戦に出場していて
なおかつそれぞれがフリーにまで進んだ選手がいるという国だけでやれ
(10カ国は多すぎ4~8カ国で十分)
各種目はSP・RDとフリーの合計スコアで競うべき

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:09:22.59 iM0r6KhIa.net
国別対抗戦がそれでしょ
ISU主催の公式戦だよ

617:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:10:26.98 YnxYse+W0.net
>>615
本当SP落ちを心配されるレベルの選手が他力本願でメダリストなんて変なの
しかもそういうやつに限ってSNSでメダルアピールするんだわこれが

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:15:08.40 nZDJLIzfp.net
>>607
前者でダンス選考を押し切ったなら不誠実だなあ
後者で説得したなら説得された方が無能というかなんというか
期待と負担は強いカテゴリの選手の肩に

619:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:19:20.10 nZDJLIzfp.net
>>616
男女シングルだけ2ポストずつでいつも日本が上位とか
レギュレーション違いすぎて五輪の参考にも強化のきっかけにも全くなってないという

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:32:51.74 CwIGONJTa.net
>>619
まあそうなんだけどね
シングル選手は負担というより個人戦に繋がる演技をすればいいのよ
うまくいけば団体メダルも取れると考えればソチ五輪や平昌五輪の団体出場よりは意味のあることだと思うけど
あの頃はメダル不可能なの分かってて出てたわけでさ

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:40:19.16 nZDJLIzfp.net
>>620
りくりゅうがちょっと不憫
だけどまあそうなるよね
ところで全米でペアのクニエリム・フレイジャー組が欠場だそうだ
理由はまだ不明
これは日本には朗報?

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:47:43.44 CwIGONJTa.net
うーん
でも代表に選ばれそう

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:49:45.92 hzKZJ1w7a.net
>>621
男性がコロナ
まじ北京で感染者続出しそうなんだが…

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:53:54.29 /Qbo3mj00.net
>>609
デルタでも大変だったのにオミクロンはさらに対応が難しいし、おまけに冬だし。感染者を完全には排除できないよ
中国のワクチンはΔはもちろんΟにも効果が低いので、五輪の出入り業者やボランティアの人たちの健康も心配
ここはメンツをすてて、mRNAワクチンをブースターとして接種しておいた方が良いと思うのだが

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 11:55:37.10 aforhIYl0.net
oは弱毒ワクチンと思えば、火も涼しい

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 12:20:51.46 Jgb4s5qga.net
>>617
丸っと同意

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 12:27:11.68 Qqj9yXiqM.net
北京五輪株
π株

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 13:15:14.47 WKmWXyKv0.net
>>616
笑止
あれは日本による日本のためのISU興行花試合やん
選手も単なるお祭り気分
やるのなら全部同じルールでやれ

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 14:59:57.30 RC9GISlH0.net
日本がメダル取るなら坂本花織両方出さなきゃむり。樋口が出るくらいなら取ってほしくないメダル。

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:03:56.40 /Qbo3mj00.net
取ってほしくないとか、ファンってほんと勝手な生き物だなww

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:08:25.10 mB2649Oga.net
ファンじゃなくてただのアンチでしょ
自分の大嫌いな誰それが出てメダリストになるのが悔しいから日本はメダルを取るなって願望駄々漏れのレスが前スレからあるけど全てスレチ
ここはテンプレにもある通りだから
>>1
>>北京五輪団体日本選手団のメダル獲得を応援するスレです
>>アンチ活動は禁止です。

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:12:14.48 nZDJLIzfp.net
理想はそうだけど応援する対象によって利害が微妙に違ってきちゃうと辛いよね

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:21:36.88 goQaYieO0.net
>>150
症状が重いか軽いかではなく菌が検出されればアウトだから感染済みってのは保険にならないと思う
むしろそれで感染対策甘くしてたら入国時にひっかかりそう

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:35:11.42 C26P/vuM0.net
>>624
オミクロンは弱いけどあっさり感染するから本当に無事開催できるかな...と思う

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:52:46.21 CGzopPP00.net
全加はコロナ検査する事をやめるらしい

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:58:55.46 rD/uPPE20.net
もうリクリュウが無事に戻って来れるとは思えないから団体は諦めよう
日本への帰国便の飛行機に感染者が乗り合わせない事が奇跡に思える

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:59:17.58 ds56dXrha.net
カナダは感染者急増で検査キットが圧倒的に足りてないらしいね
だからヴァネラドの陰性確認も出来ないのかな

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 15:59:20.20 CGzopPP00.net
>>634
参加予定者の1/4位は陽性者出そうな気がする

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:01:53.12 rD/uPPE20.net
東京五輪は本当に良くやったよ
なんだかんだ日本国内は大丈夫だからなんとかなる気がしたもんな

640:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:06:19.27 LcezaTq0M.net
カップルカテは感染確率が倍だから怖いよね
怖いというのは、病気自体と、競技運用面とね

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:18:01.09 /Qbo3mj00.net
>>639
イヤイヤ日本全然大丈夫じゃなかったゾ 東京、神奈川、千葉は感染者増えて大変だった(自分実は東京住み)
2021年8月-9月の東京の感染者数は2021年1月の感染爆発時の3倍まで増えたけど、検査数は3割-4割しか増えなかった
検査キットや人を五輪に取られたんだと思ってるよ

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:19:09.37 JlSMmVQw0.net
中国は五輪成功させたいけど党大会があるから北京市への感染持ち込みも避けたいジレンマだな
どの程度まじめに検査隔離を実施するんだろう?
プーチン来るから、ワクチン未接種のロシア選手も隔離なしで入れるんだろうし

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:20:08.88 rD/uPPE20.net
>>641
他国に比べたら日本は全然マシ
東京で感染者が増えたのは夏休みで遊びまくった人たちのせいでしょ
自分も東京住みだけど未だ周りに感染者1人もいない

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:21:48.99 eg4RHssi0.net
>>643
それは単に検査しないだけ
検査しなきゃ陽性者も見つからない

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:24:09.52 rD/uPPE20.net
>>644
症状もないのに検査する必要無いじゃん
他人との接触を避けてれば他人に感染させる可能性も低いんだし
どうしたの?コロナ脳にやられちゃったの?

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:26:08.65 9RCs6AUK0.net
>>642
それおかしいよ
ロシアの18歳以下がどうしてもワクチンを打てないなら2週間だか10日間だか隔離をしてほしい

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:28:46.22 eg4RHssi0.net
>>645
症状がなくても感染力は十分ある
むしろ発症直前のほうが吐き出すウイルスの量は多い
ってのは一昨年の夏にはわかっていたことですが?
何のための分子診断なの?
科学音痴さん

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:32:46.33 jy06L4W+a.net
コロナ関連は該当スレでやれ

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:40:34.36 rD/uPPE20.net
>>647
ウイルスの量が多くても他人との接触を避けてればうつさないから問題ないって事が理解できないのかー
マスゴミの誘導を信じちゃう人なんだろうな

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:47:22.90 goQaYieO0.net
>>646
>>642
するはずでしょ
中国ではなくオペレーションはIOCの管理下のはずだし
そもそもロシアのワクチンってOKなんだっけ?
中国がロシアだけプーチン来るから特別扱いってそれじゃあまんま五輪の政治利用だよw

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 16:52:00.10 YnxYse+W0.net
なにこれコロナスレになっとる

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 17:02:55.91 9RCs6AUK0.net
>>650
ラルケか誰か偉い人がロシアのワクチンを打てない18歳以下は隔離の対象にならないって言ってたよ

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/06 17:07:25.25 YnxYse+W0.net
>>652
うわ~勘弁して~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch