21/07/21 23:30:42.37 LP6UxdrN0.net
邦和の指導って長久保さんありきだったから今は微妙なのでは。
邦和はプログラムとか衣装とかいろいろ野暮ったくて一昔前感を強く感じる。
練習環境良さげなのに、他があんまりなイメージある
193:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/21 23:46:48.49 nwvv01Zn0.net
宮原とか長久保さん指導だと2回転までをクリーンに跳び3回転は跳べない選手で実績残せず終わったと思う
194:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 01:26:55.13 WlaG/XwK0.net
>>191
それは言い過ぎ。トリプルは飛べただろうけど、つなぎが薄いプログラムだったり表現力が開花しなかった可能性はあるかもしれない。
195:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 02:10:54.26 qxwzRhd/0.net
>>192
良くてDGレベルのトリプルまでしか跳べなかったと思うよ
ピーク時でも1回転目で半周してないし3回転目も半周以上足りなかった
長久保なら踏切クリーンにして1回転目の離氷を修正されるし着氷もきちんと開いて降りるよう指導するから2回転が限界
196:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 07:00:05.24 0Tb6HxvK0.net
以前解説のタラが宮原さんの踏切のトゥについて解説してた
トゥをこねるようについてるから蹴って飛び上がるための力が氷に伝わっていないと
だから踏切がクリーンならもう少し高くジャンプはできてたかもしれないしトリプルが跳べなかったとは言い切れないと思う
なんにせよジャンプの矯正は一旦跳べなくなる覚悟が必要になるほど難しいみたいだからタラレバだけどね
197:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 07:14:18.34 XKlxYI340.net
シェルバコワはトゥをべったりだけど高さはあるよ
ジャンプの高さは持って産まれたものが大きいから跳び方や筋力で多少変化してもそんなに伸びない
飛距離と回転速度は技術で伸ばしやすいけど
198:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 10:26:22.42 eLDDC+Ee0.net
貝箱を升子なんかと比較してくれるなよw
身体能力が天と地ほど違うだろ
199:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 10:31:14.76 R7y8xGpa0.net
貝柱をのり平なんかと比べるなよw
身体の太さが天と地ほど違うだろ
200:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 10:36:28.49 EbDgZ7zG0.net
回転するのに精一杯で跳べてないよね
だから着氷後にのびない
201:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 10:41:29.28 W4L0n84h0.net
>>153
そういや樋口も演技中にマンコから血出してたっけ
キャメルの最中だったから目立ったわw
202:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 11:07:17.46 qdIpHsDx0.net
ジャンプの矯正で一旦跳べなくなるならジュニアでlzやF矯正取り組む選手は年単位で消える事になるよね
普通は矯正しながら試合に出てるし矯正のせいで安定感落ちても長くて数ヶ月程度だよ
203:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 11:18:50.86 eIRQdh5A0.net
>>194
今までどの種類のトリプルもDGレベルなのに長久保なら跳べてた理論が分からない
1番身体軽くて回転力あったジュニア時代でもトリプル全刺しだよ
204:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 11:21:56.10 XsZOvY6v0.net
>>201
梨花ちゃんは跳んでもノーメダルらしいよ
205:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 11:59:21.16 tJPOGlnq0.net
紀平と宮原は時代違うだろ
206:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 12:58:01.43 IYFDeu4i0.net
でも宮原さんが長久保門下ならもっと平凡な選手で終わってたのはそうかもね
彼女の強みが伸びなかった可能性はある
207:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 13:12:52.91 p0nyroP20.net
ソチの翌シーズンから鈴木振付で鈴木に演技指導受けてるのしか想像出来ない
208:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 14:12:05.24 WDaSabBG0.net
0721
紀平オタの自己満
時代ガー
209:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 14:58:25.59 IADkCpgw0.net
シニアでルッツ跳べるの樋口か三原くらいか?
210:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:03:25.94 I1WkI2GR0.net
樋口山下川畑がlzの質いい
211:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:03:54.61 IYFDeu4i0.net
DOI現地で見てて思ったけどルッツは直線で入って跳ぶ瞬間に足だけ倒すみたいな女子選手ばかりだった
カウンタージャンプという感じがしなかった
212:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:05:10.09 q5ZXkDc40.net
三原は跳べるけどフラットだから!取られたりする
213:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:13:33.67 xy3JfWwr0.net
三原はフラットだね
214:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:14:45.14 tkSTMC9w0.net
わあいのルッツが極上
215:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:29:46.10 IADkCpgw0.net
外側に重心がかかるって難しいんだろね。
216:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:43:38.34 1OGbtEjN0.net
左側に思い切り回転しようと思ったら右方向から思い切り引っ張ったほうが回転がつけやすい。
カウンターがかかったほうがむしろ飛びやすいんだよ。
ルッツは体の重心かかる方向と回転方向でいったら順回転だから回転かけるのがむつかしい。
体を閉じたまま回転をつくらないといけないから。
坂本とかそうだけどどうしても回転かける直前に右肩を後方にひいちゃうんだよなあ。
217:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 15:47:01.87 xy3JfWwr0.net
>>208
安定感さえあればトリオ
218:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 22:35:57.11 gCXp3Rfu0.net
フリップうまいのは松生かな
この中だと樋口だけエラーつくことがあるね
219:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 22:37:30.56 D0asbk9j0.net
じゃ、フルッツが上手いのは誰ですか?
220:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:01:19.00 gCXp3Rfu0.net
そんなジャンプないよ
221:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:05:27.18 W0xMChMP0.net
>>216
3F!は上手いとは言えません
222:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:14:19.36 D0asbk9j0.net
…そなこと聞きたくなかった、しょぼん
223:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:16:33.34 xy3JfWwr0.net
>>216
松生はむしろ下手
224:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:18:02.52 jeNWM2QH0.net
松生はFの質良くないじゃん
LzもFもフラットで調整要員にされやすいタイプ
225:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:23:13.77 jeNWM2QH0.net
山下も樋口よりF悪いしなぁ
Fはスレタイだと紀平じゃない?
エラー取られた事なかったと思うしlzより上手い
226:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:30:24.43 couD7tuO0.net
3Fはケオリでしょ
227:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:47:53.67 1OGbtEjN0.net
松生はフリップのエッジがちとあやしかったかと。
紀平もノービスの頃はフリップがあやしかった。
228:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/22 23:55:23.73 jeNWM2QH0.net
坂本はスレタイにいないから入れなかった
229:氷上の名無しさん@実況厳禁
2021/07/2
230:3(金) 08:08:18.28 ID:Ia27jVIq0.net
231:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 10:59:02.69 2UqIg/cV0.net
結局エッジガーしたいのってアンチしかいない
厳格にしすぎると競技衰退につながるからルールは今のままでいい
232:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 11:20:51.21 B20nJmjb0.net
プロトコルはこんな感じ?実際だと宮原とかはどっちにも付かないことが多いけど…
紀平→e、!無し
坂本→Lze
宮原→時々F!
松生→F!
三原→時々F!
河辺→F!
樋口→F!
横井→ジャッジによってLz!だったりF!
川畑→Fe
山下→Fe
233:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 11:23:27.94 SLsIUQFo0.net
プレロテちょっとでもしたら点入れるな、とかは言わない。
ただ過度にプレロテしていたり明らかに踏み切り間違っていたらそりゃ点は引いてほしい。
同じ出来の選手でも国とか人によって採点甘くするのもやめてほしい。
こっちも素直に応援できなくなるから
234:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 11:33:08.09 6wu/klsc0.net
紀平が「今季は4回転封印する可能性もある」みたいなことを話してる新聞記事を見かけた
4回転入れた上で3A2本と3Lzも入れないと意味ないしまぁ確かに今の紀平には無理だろうと思うが、いよいよ今季はダメそうだな
というか1回成功させたことがあるだけのジャンプを「封印」とか言われてもな
235:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 11:46:54.15 hW5xDaJs0.net
全日本は3位狙いで。
もしもオリンピックに出れたらダメもとで4回転チャレンジやろな
236:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 12:01:39.91 HBlgy98h0.net
>>229
松生はルッツにも!つくよ
237:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 12:07:23.95 70+6Cc1K0.net
日本女子はリップニフルッツカヤ多いな
238:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 12:07:28.68 tc4JBFxj0.net
紀平は顔にもeがくよ
239:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 12:07:49.80 tc4JBFxj0.net
つくよ
240:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 12:25:36.36 fRqJIASh0.net
>>231
樋口のトリプルアクセルもそうだね
241:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 13:06:04.58 6wu/klsc0.net
はいはい、アンチはアンチスレ行きな
242:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 13:06:58.96 IiQK2S7r0.net
>>227
lzもFも90%くらいの選手がeになるよ
軌道や重心まで見たらもっとかな
それ結局エラー酷い選手がお得で有利じゃん
243:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 13:20:08.57 B20nJmjb0.net
>>233
ごめん、昨季の中部、西日本、全日本ジュニアとN杯と全日本のプロトコルしか見てなくて
松生ってどの大会でルッツに!ついたか教えてくれると嬉しいです
244:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 13:27:05.46 ucVe2Sxs0.net
e取られてるN
245:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 13:37:09.22 ucVe2Sxs0.net
両方取られとる
URLリンク(www.jsfresults.com)
246:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 15:18:30.29 CCxgCAQA0.net
>>227
誰がどう見てもドフルッツなのに、SPでもFSでも跳んで
エラーとられて点数低くなったらジャッジに文句言う坂本の厚かましさに比べりゃ全然マシでしょ
247:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 15:39:23.42 /NSJbwf/0.net
見逃してた国内審判団もどうかと思う
248:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 15:50:38.77 TxrW7N/J0.net
見逃されまくってた全盛期のメドベですらショートでルッツは跳ばなかったのに
249:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 15:58:52.55 Ol+CqwqZ0.net
レオノワはフリップ4本飛んでたけど
250:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 16:26:09.45 FPPeCBMX0.net
レオノワはいつの間にかlz綺麗に矯正したよ
251:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 16:29:02.03 FPPeCBMX0.net
>>245
メドのインタずっと観てたけどlzのエッジエラーは本人自覚あったし試合によって見逃されても五輪は見逃されないから矯正しないと金取れないよって指摘受けて来てたようだよ
だから見逃された試合はいつもlzエラーだと何点引かれてたって計算してた
252:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 16:29:35.19 29+beX5l0.net
まあ坂本の場合はいつでも加点がっつりのループに戻せるし。
253:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 16:35:47.65 KqTZHUxW0.net
Lz F loの基礎点が同じになるルール変更が取り消しされたのが坂本には痛かったな
まぁ苦手ジャンプがあるのも良くはないけど
254:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 17:10:46.22 2UqIg/cV0.net
>>250
それはクワドだけの話
255:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 17:13:46.46 /NSJbwf/0.net
3Lz=3Fにする予定だった
3Loは知らないけど
URLリンク(www.nikkansports.com)
256:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 17:15:33.27 kxQhLexI0.net
>>251
トリプルは違ってたのか
失礼しました
257:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/23 20:57:43.69 LdhAVW/M0.net
>>246
貝箱なんてフリップをSPで2本、FSで6本跳んでたじゃん
258:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 15:15:58.18 mPwRv7+r0.net
>>239
お得か損かの問題なら、正しく別のジャンプとして跳び分けしてる選手が損なだけだろう
重度でもフラットでも跳び分けできてない選手は分け隔てなくきっちり取り締まって欲しい
別にルッツフリップどちらも入れないといけないというルールはないんだから
減点が嫌なら入れなければいい話
259:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 18:39:15.80 0w8clzvx0.net
>>255
同感
260:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 19:37:31.93 PjkyL7PM0.net
本質は本来ノーカンになるべき同じジャンプを期待回数以上跳んでいるという事だからね
そこをどこまで厳格に取り締まるか難しいけど
現状ではどちらもフラットで跳ぶ選手が1番得をしているのは間違いないね
261:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 19:38:49.29 PjkyL7PM0.net
>>257
期待回数×
規定回数◯
スマソ
262:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 19:45:15.08 xgLIwl680.net
フラットといえば松生と三原と横井
安定してるのはフラットと無関係ではない気がする
エッジを気にしなくていいんだから気が楽だろう
横井の安定はフリー限定ではあるが
263:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 20:00:48.07 fhVJQgH80.net
三原さんはジュニア初期までドフルッツだったよ
矯正して跳べなくなったのか安定しないから跳ばなくなったのかわからないけど
今はどちらも浅いアウトのフラットで跳んでるね
264:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 20:36:58.08 hGWaaczL0.net
>>255
エラーは出来損ないだからエラーの度合いで!やeと減点に差が付くのは妥当でしょ
問題は!やeをきっちり判定できてないの事
エラー度合いはお手本に対しての習得度の差だからそこは差をつけるべき
ちゃんと判定すれば正しい選手はeや!付かないから差は出るよ
265:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 20:48:58.73 7T6o1HkQ0.net
判定できてないというかする気がない
メドベなんて練習含めても一度もアウトでルッツ跳んだことないと思うのにしょっちゅう見逃されてたし
266:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 20:50:27.03 hGWaaczL0.net
AI導入すりゃいいのにしないよね
267:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/24 20:53:21.04 hGWaaczL0.net
今のままだとeも!も全部同じというルールに変えても特定選手のエラーはクリーン扱いにするから一緒
268:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 07:20:41.53 hrwc0wpU0.net
選手たちって直そうとはするの?
見逃しで優勝しても色々言われると思うのだけど
269:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 07:24:55.23 hrwc0wpU0.net
>>265トピズレだけどシェルワリは見逃されすぎる
エテリのところだからなんだろうけど…
世界選手権は紀平坂本選手が不憫だった
そういう採点の仕組みでも日本選手は勝てない
仮にシェルワリが五輪優勝して演技動画のコメ欄とかが称賛で溢れると思うと複雑
270:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 07:25:52.96 hrwc0wpU0.net
>>255
>>256は同じ人です
271:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 08:00:55.32 K/tBm6Eu0.net
割江の升ジャンプ
URLリンク(imgur.com)
272:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 08:54:21.40 VU5TWJaX0.net
>>262
平昌五輪の翌シーズンでルッツがガッツリe取られてたよね
273:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 08:57:28.39 VU5TWJaX0.net
>>234
笑うwww
274:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 09:33:33.90 hrwc0wpU0.net
>>269
そんなエテリ圧力って強いの?
275:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 09:46:02.63 rJh8zNmG0.net
埼玉ワールドは取られてないわ
276:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 11:28:20.57 WJ+N0p5P0.net
>>272
坂本とかも取られてなかったからまあおあいこ
でもあのどフルッツで紀平より加点付いてたのは有り得なかった
あの大会はエッジだけじゃなくて回転不足も激甘だったから、紀平や坂本は割りを食ったと言われてたね
277:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 11:32:32.92 BA7iO/aD0.net
どうしてもエラーになる人は、本人の元々の骨格のせいだから努力してもどうしようもないって聞いたことある。
もしそれが本当なら、エラーありの選手をまるで犯罪者みたいに悪く言うスケオタもどきは鬼だね
278:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 11:46:28.58 HTORTsOe0.net
国内でも山下より坂本のルッツに高いGOEがついている
出したい選手に高い点を出す
早くAI採点にして欲しいね
279:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 11:58:09.49 xIULsGWE0.net
O脚はリップ、X脚はフルッツになる傾向があるとは聞いたことある
山下の制服姿の写真とか見事なO脚だったし
280:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 11:59:18.56 2njj8lnW0.net
O脚ならルッツ向きでX脚ならフリップ向きってこと?
男子は骨格的にサルコウが苦手で女子は得手なんだよね
281:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:00:16.16 2njj8lnW0.net
読み込んでなかったし
逆に理解してるし
282:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:14:57.21 LXIEI5Wc0.net
骨格がエラーに影響するって言ったのはエテリとドゥダコフ
エテリはかなり政治強いと思う
娘のダイアナはアイスダンスのシニア一年目なんだけど、正直あんまりパッとしないカップルなのに実績のある先輩選手おしのけてGPS2戦もらってたよね
283:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:16:29.84 LwoUz+yE0.net
>>273
PCSは坂本も紀平もかなり地元盛りされてるから割り食った気はないかな
あの2人はジャンプは両方共に推すのが難しいんだよね
回転不足甘くしないと紀平が引っかかるし紀平に合わせてエラー厳しくやると坂本が沈む
284:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:21:08.21 GUygkK5p0.net
>>279
大穴ってそんなに将来性あるん?知らんけど
ラーメンの娘ってだけでそんなに優遇されるもんなのか
285:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:48:29.70 hrwc0wpU0.net
>>275
それなんだよね…いつも違う採点方法で選手も大変なんだろうな
骨格の問題出されたら色々言えないけど、それだとしてもちゃんと飛べていない選手により多くのGOE出すのは悲しい
286:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 12:54:53.91 +yHyEb3O0.net
骨格の問題はドゥダコフが言い訳してるだけ
サンボはあんなに大勢の選手がほぼ全員LzエラーだしじゃあFがクリーンかというとそうでもない
287:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 14:47:51.93 r60YOJNZ0.net
骨格がーと言っても多くのスポーツで骨格に関する階級別や制限はないんだから、そこの有利不利含めて才能なんじゃね
288:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 14:54:09.30 srhMm8lu0.net
>>280
nhk杯 32.19 67.55
fr 32.13 66.05
gpf 35.15 72.40
全日本 33.21 72.06
4cc 35.82 70.40
世選 33.98 70.96
かなり地元盛り?
289:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 15:05:29.30 sZM/zFZi0.net
>>285
地元盛りは坂本だけだよね
PCSだけではなく、goeの盛りも地元開催かどうかでかなり変わる
SA 33.37 67.20
ヘルシンキ 32.33 67.20
gpf 33.00 68.00
全日本 34.57 73.25
四大陸 33.38 67.19
世選 34.88 73.26
290:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 15:11:31.44 Zj8flkTn0.net
坂本のフリーのPCSはいつも
海外開催だと67点ぐらい、日本開催だと73点ぐらいだよね
2020-2021シーズンも
NHK全日本WTTでは73、74点代だったけど
世界選手権では67点代しか出なくて文句言ってたね
今までの傾向見てPCS67ぐらいしか出ないと予想できなかったのかな
291:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 15:14:41.17 hrwc0wpU0.net
全日本審判も変にあげたりしちゃダメよね
全露もそんな感じやが
292:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 15:18:27.75 rvzzaIxO0.net
FSのPCSはSP3位以内に入ればかなり上方修正される印象
293:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 16:30:34.15 hrwc0wpU0.net
GOEもそうだけど明確な基準つけてほしい
あと関係ないが旧採点時代のような演技がまた見たい
あれこそ採点あやふやな部分あるけど(今の選手を批判しているわけではないです)
294:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 17:20:13.45 LwoUz+yE0.net
Lz Fだけ骨格だからしょうがないとか言い出したら腰痛持ちや身体硬い人がビールマン出来ないのも考慮する?って次々拡がるよ
外反母趾でlz出来ませんとかキリがない
295:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 17:23:24.08 LwoUz+yE0.net
>>288
全露は自分達の基準で採点すると堂々と公言してる
その評価や判定基準を国際試合で参考にしないならナショナルだからそれでいいけど
296:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 21:48:32.82 ru3lMtrT0.net
体が硬いのは努力不足、体はいくらでも柔らかくなる
297:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 21:54:27.45 IlQhSiJb0.net
巣を飲めばいいんだっけ?
298:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 22:01:08.29 ru3lMtrT0.net
ひたすら柔軟体操
ヨガを始めた50くらいのおばさん達でさえ開脚できるようになる
299:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 22:07:35.64 IlQhSiJb0.net
お酒を毎日飲めば、ビールマンできるようになるかな
300:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 22:42:18.04 BA7iO/aD0.net
ビールマンは絶対入れなきゃいけない訳じゃない
(入れない選手がジャッジ受け悪いかは知らんけど)
何年か前に、腰に悪いからレイバックも必須ではなくなるルールにならなかったっけ?
301:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 22:55:10.88 bM4vCaDP0.net
元々ビールマン出来てた人が腰痛で封印は努力不足なのか?
確かにビールマンは必須じゃないがlzやFも必須じゃない
302:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 22:56:26.32 bM4vCaDP0.net
骨格とかグダグダ考慮せずにエラーなら減点でそれが嫌なら試合から省けばいいだけ
303:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:08:04.06 ru3lMtrT0.net
腰痛持ちでビールマンをやらなくなった人と体硬くて元からできない人と同じに考えるな
304:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:14:01.09 HTORTsOe0.net
腰痛めてビールマン封印したのは山下とメドベとリーザだね
リーザは昨シーズンから戻してきたけど
305:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:16:29.34 BA7iO/aD0.net
スケオタってただ選手をはたから見てるだけで経験者でもないのに、ずいぶんと選手に上から目線だよね
できないのは努力が足りないとか、採点どんどん厳しくしろとか。
306:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:24:57.39 A3XG9bYF0.net
>>301
山下メドベはビールマンだけじゃなくてレイバックそのものを封印
リーザはビールマンポジションのみを封印で、レイバックはヘアカッターまでの構成でやってた
307:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:42:38.69 bM4vCaDP0.net
樋口も昔はビールマンやってたよ
下手だったけど
308:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:43:40.82 bM4vCaDP0.net
>>300
採点上はそんなの考慮しない
309:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:46:03.11 bd9eKrD10.net
横井さんと白岩さんは身体が硬くてビールマンできないの?
310:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:47:09.71 cK4/Ujh+0.net
横井は元からできない
311:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:54:10.93 bM4vCaDP0.net
身体は鍛えたら幾らでも柔らかくなるとか無茶苦茶
柔軟性も産まれつきの限界値が違うから露は新体操選抜は幼少期に柔軟性チェックする
312:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/25 23:55:22.99 HTORTsOe0.net
>>303
なるほど山下メドベはリーザよりも重症だったということか
紀平はどうなるんだろう
戻せるといいんだけど
313:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 00:05:10.63 lST4zPAu0.net
リーザも背骨変形してもう戻りませんと診断されて痛み止めずっと使ってるよ
無双シーズンが1番痛かったらしいけど
314:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 00:53:41.75 Ax062pPh0.net
白岩はジュニア2年目くらいまでは割と加点貰えてるビールマンやってたよ
その後腰痛でやめたね
315:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 07:13:12.08 DmXjPzFs0.net
>>308
柔らかくなるよ
体の硬いおばさん達でも股割りもできるようになる
背中も柔らかくなる
限界の少し上の柔軟を毎日続けるだけ
キツイけど続けたら柔らかくなる
316:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 07:18:37.87 657zB3ZJ0.net
>>312
股割りとビールマンは違いすぎるのでは
317:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 07:53:42.32 Ra0JHs9o0.net
ジパングがビールマン出来るなら説得力あるけど
男子も皆んなやればできるの?
318:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 07:58:23.41 wDwIcQhw0.net
現役日本女子のピールマンといえば宮原と真凜かな
319:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/07/26 09:57:46.30 c2fM8T910.net
もう上がっちゃってるBBAでも時間をかけてほぐせば柔らかくなるよ
320:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 10:33:45.71 w1Qt+ETf0.net
無理にビールマンやって傷めたり回転速度落ちるくらいなら、わかばみたいにヘアカッターで8回転とかでレベルとったほうがGOEは貰えそうだよね
321:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/07/26 10:47:57.10 Z14IOR3t0.net
本郷なんかはビールマン捨てて樋口がやってる構成でレイバックやれば良いのにって言われてたな
322:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/07/26 11:10:33.78 VBiC2VpJ0.net
>>312
自分も体固かったけど、毎日ストレッチしたら股割りまでいけた人間だけど、フィギュアに求められる柔軟性は、努力でできるライン超えてるからなあ
あと、柔軟も負担かける続けると怪我して、その体勢できなくなったりもあるし
323:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/07/26 11:19:52.64 FnFN11ME0.net
身体超かたいけど、なぜか股関節だけやらかくなった。前屈とかぜんぜんダメ
324:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/07/26 11:37:40.07 1oGTcJJU0.net
あんだけ軟体だったコーエンや荒川もビールマンのポジションは綺麗じゃなかったもんな
325:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 11:51:49.98 Qb+tv79W0.net
>>321
大人になってからやり始めたからじゃない?
旧採点の頃は殆どの選手がやってなかったもんね
やっぱり腰に良くないんだと思う
326:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/07/26 13:31:04.28 yLDTt/Y10.net
コーエンはスパイラルのポジションが完璧すぎた
327:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 13:56:35.14 Tg530iQB0.net
スルツカヤもきれいなビールマンじゃなかったけど、両足でやってたし得意なんだろうなってのはわかる
328:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 14:13:52.69 HYvVEWUO0.net
荒川さんはビールマン習得したのがトリノ直前だったよね
全日本のバックヤードで教えて貰ったって言ってた
329:氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
21/07/26 15:28:40.37 Gn5B/YuL0.net
トリノ前のシーズンオフ期間中に習得だったと思う
05DOIで初ビールマン披露だった記憶
330:氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
21/07/26 15:41:50.91 Gn5B/YuL0.net
完成度はまあ…て感じだったけど
トリノで金メダルのためにはレベル4必須と追い込んで習得した
結局その頑張りが五輪で実を結んだのでは
331:氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
21/07/26 15:48:04.13 HcHoFzMC0.net
ツルスカヤとポゴリラヤと本郷とレオノワは見ていて痛々しく思えるような感じ
332:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/07/26 16:10:30.83 1oGTcJJU0.net
スパイラルもポジション綺麗な選手とそうじゃない選手の差が一目瞭然
やはり柔軟性も人によって限界があるよね
333:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 16:13:18.56 Z9yKubHF0.net
恩田はスピンステップスパイラル全部汚かった
334:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/26 16:14:16.69 JX4mP1Mf0.net
柔軟性無くてもクワンみたいにポジションがビシッとキマってるときれいに見える
335:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/07/26 19:56:47.19 BZYI04Cn0.net
【ビールマンあり】
ずっとやってる
坂本、宮原、松生、三原、河辺
怪我で中断して戻した
川畑
怪我で中断中
紀平
【ビールマンなし】
怪我でやめた
山下、白岩
やめた
樋口
元から出来ない
横井
336:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 20:00:45.63 Tg530iQB0.net
スパイラルは退化してるよね今の女子
337:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/07/26 20:09:40.04 4JvvfDRB0.net
クワンコーエンのスパイラル最高
エキシでもいいから一周くらい使って誰かにスパイラルしてもらいたい…
338:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 20:24:18.74 c2fM8T910.net
>>304
樋ールマンやってた試合の映像ある?
>>331
クワンの両脚でやるY字スピンの足が低い方のやつが不細工だった
339:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/07/26 20:25:06.88 cAFqp9AB0.net
スパイラル必須じゃなくなったからね
個人的には紀平さんと樋口さんと山下さんの上半身を思いっきり倒したファンスパイラルが好き
優美さはないけど身体能力の高さを見せつける感じがいい
340:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/26 20:45:10.53 D4pj983u0.net
わかる
341:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/07/26 21:11:04.34 X2Wc5ZnH0.net
スパイラルネタ続くねー
普通に宮原と真凜でしょー!
342:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 21:16:51.00 nEzBIW760.net
>>325
ノービスの国内試合の映像でツベ削除されてなかったら観れると思う
ジュニアの初期にはもう辞めてた気がするよ
当時は筋肉質だけど今より細くてこんな風に成長すると思わなかったw
343:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/26 21:17:19.41 7OxIJhXA0.net
スパイラルならカレンでしょう
宮原もいいけど
344:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 21:24:36.70 Tg530iQB0.net
樋口のビールマン映像探してるけど見つからん
ノービスAの2年目の時点でレイバックのところでビールマンやってない
1年目だとやってたのかな
345:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 21:27:57.04 UuTF8R2N0.net
宮原ってスパイラルっていうほどの長さでやったことなくない?
ジュニア時代は覚えてないけど
346:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 21:29:37.72 VRCZWIXI0.net
URLリンク(nico.ms)
この動画でもビールマンやってないね
スケーティングはめちゃくちゃうまいけど
347:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/26 21:39:26.56 c2fM8T910.net
>>340
宮原なんかアラベスクしかできないじゃん
348:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/07/26 21:41:15.06 sg07kw9Y0.net
樋口のビールマンは回転スピードなくて姿勢も何とかって感じで見るからに向いてなかったよ
腰痛で封印したけどレベルもこれじゃ取れないねってビールマンだった
349:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/26 22:02:21.44 sMyJzcCX0.net
かつての鈴木さんや中野さんみたいにビールマンはショートだけ入れてたのかな樋口は
350:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/07/26 22:37:11.43 DmXjPzFs0.net
鈴木のはビールマンじゃないよね?
腕曲げて肘開いて足をキャッチしてるし、足は頭上にないし
351:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/07/26 22:43:09.49 z0/x1hRW0.net
そういえばトリノシーズンに村主さんが怪我した原因ってビールマンの練習のせいだっけか
キムヨナも復帰後に外してたしSPにレイバック入れなくて良いルールになったから無理して習得するもんでも無くなったね
昔のスピンは柔軟性至上主義みたいなとこあったよね
352:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/07/26 22:52:35.19 SQoVb+4x0.net
樋口は高速ヘアカッターで加点取れるし、
ISUのテキストにもなった
353:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/07/26 23:01:47.88 /A/7pgrn0.net
樋口がSPだけだったかは覚えてないなぁ
村主はトリノ五輪の練習リンクで荒川にビールマン教えて貰ってたよ
会場入りしてからも習得諦めてない事に驚いた
354:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/07/26 23:02:06.20 /A/7pgrn0.net
会場→トリノ入り
355:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/26 23:08:30.93 0ZPFIzd10.net
昔ワンモアジャンプって自分がスケオタになるきっかけをくれたスケート漫画があったんだけど
主人公のスピン見て、あれは世界で数人しかできないビールマンスピン!ってセリフあったの。
年がバレるわねw自分語り失礼。
356:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 06:49:02.74 q9q1jvvu0.net
>>350
それはビールマンじゃなくてドーナツスピン
rather poor positionってディック爺に酷評されてたけどw
357:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/07/27 09:23:19.15 HomS2rvn0.net
いやトリノでビールマンを荒川に教えて貰ってたよ
当然習得出来ずに試合では投入してない
358:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 10:21:46.21 q9q1jvvu0.net
そうなんだ
会場入りしてから教えてもらって習得できるほどビールマンって簡単じゃないしw
ただ当時のルールだとLSpでレベル4を取るにはビールマンは必須で、
LSp3が基礎点1.8でLSp4が2.4だったから、習得出来たら結構大きかったと思う
村主はヘアカッターすらやってなかったけど、3は取ってたね
359:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 11:17:10.48 /u5JIJA00.net
『あのスピンでLv4取れてれば優勝or表彰台だった...』ってスレタイ選手であったっけ
探せばありそうではあるけど
360:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 11:43:53.21 Jrly58xW0.net
ビールマン必須も今からすると無茶苦茶な気が
腰痛めたらやっかいよ
回転の速いヘアカッターも好きだな
マイヤーとかコルビとか随分前だけど軟体ポジはしてなかったような
361:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/27 11:45:30.36 duiHH6Rj0.net
ヘルゲソン姉がキャッチフットすらなしでレベル4とってたよ
八回転+加速+チェンジエッジ+サイドからバックへの姿勢変更
362:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 12:04:32.09 q9q1jvvu0.net
>>358
?橋も男子ながらレイバックやって同じ構成で4獲ってたね
363:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 12:15:50.95 I4zRR/Ro0.net
ベテランが不調になったり安定感なくして波があるのは体型変化もだけどスピンで腰痛めるのも原因だと思う
364:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/27 14:21:51.78 PF0jOEX20.net
>>359
私はあれをレイバックとは認めない
365:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/27 17:24:53.84 B1fnV3v/0.net
>>361
お前は誰だよ
366:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 18:53:16.71 GN1tTA+W0.net
坂本クソプロにつきスレタイinの予感
367:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 18:54:29.84 ytxOCdKy0.net
お肉争奪戦でてる
368:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/07/31 19:56:07.94 wUESTYE00.net
ザ・アイスのスレタイたち
宮原と樋口は別格
松生は点は出そうだけど忙しない
紀平と三原はまあこんなもんか
スレタイ外では山下と真凜は上手い
紀平松生三原にない情感というか表現力がある
369:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/31 20:06:45.25 o1hSvLem0.net
えーそうだっけ
あんまり感想が一致しない
370:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/31 20:39:19.01 4ncSwByH0.net
>>365
宮原と樋口は別格は納得
紀平と三原はこんなもんかは納得
スレタイ外では… 真凜は納得
371:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/07/31 20:47:59.12 2/IKF3210.net
坂本まさかあのショートのほうがマシと思うくらいのプログラムがフリーに来るとは
372:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/07/31 20:53:01.31 XHKAfAWK0.net
坂本のショートはだいぶ良くなってた
373:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/31 21:42:29.96 kTMNgwBq0.net
坂本後半3-3で昨季より構成上げてるよね
んでいくらプロが悪くても調子さえ良ければ代表入りするしなあ(逆も然り)
ここで感想言ってる人がいるってことは現地組?みんな行ってるんだね
374:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/07/31 22:16:11.62 cQ2bttsx0.net
坂本のプログラムはなんでもいいんじゃない?
国内限定の爆盛りPCS出るし
375:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/07/31 22:24:43.99 L3AL2OEh0.net
坂本はまあ生で見りゃPCSとジャンプの加点は�
376:[得だからなあ。 プロは見てないけど選曲は微妙やな。 多分途中でピアノレッスンにもどす流れのような・・・・。w
377:氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
21/07/31 23:04:35.05 q0UH/aIf0.net
坂本さんの国内PCSは去年現地で見ていても疑問だったけどな
実際ワールドでああなったし
歌詞聞き取れた範囲では今回のフリーは曲のメッセージ性が強すぎるように思った
坂本さん自身が女性たちのパワーとは的な思いを込めたいなら良いけど
顔ニコニコしながら滑ってるあたりそうじゃないんだろうなあという感じ
バッハアラジャズの二の舞になりそうな気がしてならないけど
英語歌詞だから国内審判は重要視しないかもしれないし全日本通ればそれでいいのかもね
378:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 23:11:16.44 5/BTbeai0.net
坂本は生で見たら高PCS納得だけど、テレビで見ると低PCS納得だから
379:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 23:15:29.72 aO4bfno70.net
坂本のバッハってそんなに低評価なの…?
380:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/07/31 23:25:52.74 L3AL2OEh0.net
いやあれは普通に良プロだよ。リショーの佳作。
坂本にもあってた。
クラシックベースだけど古すぎないようにジャズのエスプリもきかせて新しさと古さの塩梅がよかった。
SPはあれ持ち越せばよかったのに。
381:氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
21/07/31 23:34:05.67 q0UH/aIf0.net
バッハアラジャズはコストナーとかが滑るなら確かに佳作と言われたかもね
でも坂本さんに与えるプログラムとしては駄プロ
音感の無さが目立ち過ぎる
坂本さんに合ってるならなぜワールドで点が出なかったの?
プログラム自体は良くても重要なのはどの選手に与えるかでしょ
382:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/07/31 23:39:10.76 L3AL2OEh0.net
だってワールド普通に出来よくなかったもん。
3-3もミスってたしスケーティングも慎重でジャンプもいつもよりちっちゃくみえたし。
日本開催ってこともあるんだろうけど出来よかったN杯と国別じゃ普通に評価高かったし。
383:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 23:42:15.84 aO4bfno70.net
ワールド、5chだとノーミスで低評価ってことになってる?けど普通に硬かったと思うし、調子上がらない中での最大限出来ることって感じがしたな
国別は良かった
384:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/07/31 23:45:29.94 aO4bfno70.net
似合うプロ似合わないプロの話で他の現役選手はおろかとっくの昔に競技から外れた(引退表明してないが大会に出ていない)レジェンド選手を議論に持ち出すのはちょっとチートだと思う
385:氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
21/07/31 23:53:05.34 q0UH/aIf0.net
>>378
あなたも書いてるけどそれ国内採点か日本開催のお祭り試合でしょ
ガチ採点のワールドは他選手に比べてSSに対してIN低評価だったよね
持ってるスケーティングスキルに対して曲表現の意識が低いねというジャッジからの回答だよね
坂本さんのことだけでなく全体的にリショープログラムの評価自体がワールドで低かったことはリショー本人がインタビューでも話して悔しがってたよ
386:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/07/31 23:55:37.47 cQ2bttsx0.net
坂本を生で見たとき、やっぱり棒演技でジャンプの軸も傾いてて、最近のテレビはそのまま映すんだなって思った
387:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/07/31 23:57:57.33 L3AL2OEh0.net
>>381
ジャッジが違うからそりゃ大会によってPCSの出方はぶれるっしょ。
それいうなら欧州開催じゃなきゃタクタミにあんなPCSでないと思うし。
スケーティングだけでみせられる坂本は普通にトゥーランとか壮大な王道プロもってこりゃいいのに。
紀平は沈没する船とか縁起の悪い演目もってきた時点でアウト。
エンジェルオブジピースに戻せ。テーマが世界平和だし五輪にうってつけでしょ。
樋口プロは相変わらず方向性はいいのに相変わらずプロの最後に盛り上がるハイライトがない構成で
いまひとつ印象に残らないのよ。なんとかいじくりなよ。
388:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/07/31 23:58:48.54 kTMNgwBq0.net
ここ殺伐としすぎてスレタイにいる中の誰のオタか知らないけどクソ怖いな
全員坂本と仲良さげな写真上げてるから余計に
推しのSNSくらいは見ると思うけど推しとアンチ対象の写真見ながら何考えてるんだろね
389:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 00:00:22.60 mEH6aXVa0.net
余裕あるの松生ぐらいだから仕方ないか
その松生もここでなんだかんだ言われてるんだもんな
390:氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
21/08/01 00:01:23.95 UFwPPuhT0.net
>>380
リショーのプログラムはそもそもが難しいから
コストナー級でないと滑りこなせないと思う
だから何であれを坂本さんに与えたのと思ってるって話
リショーの理想像が選手を見ずに先走り過ぎで今回の新しいフリーもそういう風に見えるわ
選手に寄り添って粗を隠すのが振付師の仕事だと思う
391:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/01 00:03:17.27 CzfRd9ak0.net
>>384
スレタイにはいってもいないのになぜか坂本アンチスレ化するよねここ。
誰オタがいついてるのかしらんけど。
392:氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
21/08/01 00:08:00.25 UFwPPuhT0.net
真面目に話してるだけでしょ
アンチがうるさいとかで片付ければ楽だろうけど
393:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/01 00:40:09.64 urK711ao0.net
宮原、真凜辺りは濱田コーチから離れてもプログラムや衣装は外さないイメージだな。その辺はやっぱりセルフプロデュース力もあるんだろうか。
わかばも基本、プログラム自体は本人に合ってて神プロ、良プロは有ってもクソプロはないイメージだな。衣装がたまに微妙だけどプログラムは外さないイメージ
394:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/01 00:49:11.36 kKKdLNXE0.net
五輪後の2シーズンまでなら表現力を伸ばすプログラムとしていいかもしれないけど五輪シーズンは良いところを最大限に魅せて粗を隠したものでないとね
395:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/01 03:46:34.64 W8SFlo+s0.net
No More Fight Left In Me
396:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/01 06:02:43.73 1SsISa1o0.net
>>388
それな
推しのSNSがどうとか男子スレのノリ持ち込むなよって感じ
397:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/01 07:04:40.11 zSsajkAx0.net
>>387
誰かのオタに松生も叩かれるようになった
398:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/01 10:44:38.52 VjVHgc0p0.net
松生のは本当に酷かったね
誹謗中傷レベル
399:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/01 10:52:11.84 vxW6Xtfp0.net
松生が活躍すると困る選手のファンなんだろうね
400:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 11:04:38.32 F2waw85E0.net
松生活躍し出す前から叩きレス見かけたし、おそらく近い人かと
401:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:36:55.05 vF2DsIoX0.net
虚実無視で容姿メタメタに言うのは、いつも容姿至上主義の人のオタじゃないの
オタだか荒らしだか工作員だかモメサだかなんだか知らないが
ほんと消えて欲しいんだけど
402:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:45:20.86 kb8wVMD80.net
紀平オタの他選手叩きが目に余る
403:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:46:32.04 vF2DsIoX0.net
私が言ったのはあんたのことね
クズ本田オタ
404:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:49:27.13 kb8wVMD80.net
私は梨花ちゃんと真凜ちゃんが好きなんですけど
405:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:54:06.83 vF2DsIoX0.net
誰のファンでもいいから消えな
お前最高にクズだよ
406:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 12:57:13.46 kb8wVMD80.net
松生さんの悪口なんて1回も言ったことないわ
五輪選考の代表候補の紀平、坂本、宮原オタなんじゃないのー
407:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/01 13:53:19.19 rlHTH9gD0.net
紀平坂本って松生が活躍しようがしまいが関係ない気がするが
スレタイに関係ない選手持ち出して叩くのは民度が知れるでしょって
スレタイにいる選手もだけどさ
408:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/01 13:54:06.44 rlHTH9gD0.net
樋口じゃないのと思っちゃう
絶賛してる人たくさんここにいるし徒党組んでる感じ
409:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/01 14:15:16.91 VjVHgc0p0.net
>>397
容姿どころじゃなかったんだが…
410:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/01 15:26:19.52 zSsajkAx0.net
>>404
だよね
411:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 16:01:05.35 kb8wVMD80.net
>>404
新葉ちゃんは実力と華を兼ね備えたスケーター
412:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/01 16:23:51.36 zSsajkAx0.net
>>407
実力って、どこが優れてるの?華はどのあたり?
よくわからないから教えてほしい
413:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/01 17:11:10.03 mEH6aXVa0.net
紀平と呼び捨てにしたり梨花ちゃんって呼んでみたり大変だなこの人も
ま、誰かを叩いてる人間はスレ荒らしなのがよく分かったろうに多分誰のオタでもない
414:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/01 18:23:39.59 DH9jIp0e0.net
松生坂本樋口あたりは調子良さそう
紀平はここから追い上げていけるか次第だが…まだ腰痛が治らない様子見てると追い込んだ練習ができないから厳しいだろうな
415:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/01 18:53:23.83 aIDmtvIR0.net
>>383
エンジェルオブピースもいいけどビューティフルストーム見たかった
416:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/02 00:36:40.87 zRMSIlLT0.net
THE ICE配信で観てたけど、紀平この間よりだいぶ復調してきたんじゃないか
坂本紀平 樋口or松生orワンチャン三原
という印象を受けた
あとスレタイにいない選手も結構いい調子そうなの何人かいたから、またコロコロ変わりそうだね
417:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/02 01:13:03.70 JXoaTusp0.net
坂本は爆速ディープエッジだけど音感ないのと身体全身使った表現ないから評価分かれるよね
プロにハズレが少ない選手は振付師が込めたプロのストーリーの理解力が高いと思う
坂本紀平はスポーツとして振付こなすからメッセージやストーリーがない曲の方が合う
418:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/02 07:22:48.85 9DKiiyVb0.net
>>412
私も紀平坂本樋口だと思う
419:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/02 07:29:58.17 xy3jkdXS0.net
樋口は無理とは言わないけどかなり厳しいとは思う
樋口推してる人の理由がハマりプロだからだけど樋口は今までプロを理由に落ちたことない
樋口の課題はジャンプの抜け
420:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/02 10:23:31.78 ZU+A7bhD0.net
樋口はショート変えたのかな?
421:氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
21/08/02 10:24:43.47 GkcIiL9q0.net
坂本は当確
紀平樋口松生の三つ巴
422:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/02 10:27:33.43 6oKlvDZW0.net
当確ではないが坂本が一歩リード
紀平は読めない
樋口と松生で争う展開
どうやってもロシアに及ばないのはつらい
423:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/02 10:29:09.48 G0g9bXJd0.net
それだと全日本で樋口が何本抜けるかが注目点になるな
424:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/02 10:33:29.34 v6FSuh7m0.net
樋口は松生に比べてPCSが高いのが有利だったが
ここにきて松生がロシアばりの詰め込みプロを用意してきたのでPCSのアドバンテージがなくなった
425:氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
21/08/02 10:39:15.20 Xn71GkkW0.net
>>420
そうすると3枠争いは紀平樋口かー
426:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 10:41:28.44 ePND7wjw0.net
確定2枠は宮原坂本で3枠めは紀平か
427:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/02 10:45:43.43 v6FSuh7m0.net
樋口松生がプレッシャーにやられた隙に宮原が3枠目に滑り込み
という展開は十分有り得る
428:氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
21/08/02 10:46:10.66 87eLpjWk0.net
紀平をどう読むかだけど…
坂本、樋口、松生かな
429:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 10:50:10.94 ePND7wjw0.net
合宿ってどこ?
430:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 10:50:40.21 OfjPCz7E0.net
意外と河辺が来そうな気もする
去年も全日本にきっちり合わせて来たから
431:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/02 10:55:48.65 6oKlvDZW0.net
河辺去年そんなにキッチリ合わせてきてたっけ?
その前の年の全日本ジュニアはとても良かった
432:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/02 10:59:44.68 mQb0E+jj0.net
誰もまだ確定してないだろうけど宮原2枠目とかないよ
ジャンプが崩壊してるから救済したって限界がある
ワールド19位は五輪だと下手したらSP落ち
433:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/02 11:01:58.14 cFPmIBRm0.net
>>416
変えた
ユアソング
プリマヴェーラもザアイスで滑ってたので意外
宇野同様に両方の反応見るとかなのか?
434:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/02 11:06:31.55 cFPmIBRm0.net
河辺さん表現面が向上しているけど今季の代表入りは厳しい感じに見えた
現段階では二軍かなーと
435:氷上の名無しさん@実況厳禁(公衆)
21/08/02 11:43:55.22 Z3Vf2soB0.net
やたらと樋口は確定みたいに書く人いるけど 試合始まって見ないとわからないよね
あの抜けクセなんとかして
436:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 12:07:40.34 oz7ZpghX0.net
別に本気にするものでもない
この時期の予想は、何かあるたびにコロコロ変わるから
ぐたぐた言うのを楽しんでるだけだし
437:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/02 12:27:52.51 bONZnHEP0.net
スレタイの中で1番不安定で駄目な点がつきやすいのが樋口じゃない?
安定で言ったら三原と松生、次いで紀平と宮原
で不安定が樋口
坂本入れるなら三原松生と同じくらい安定感ある
438:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/02 12:30:03.03 G0BhfNyW0.net
坂本は2019シーズン安定感なかった
昨季はFS持ち越しだから安定してたけど今季は新プロだから始まって見ないと分からない
439:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/02 12:44:33.84 v6FSuh7m0.net
平昌シーズンのげんさんは
1位三原200.52 2位新田谷180.52 3位坂本172.72 だもんな
坂本はその後のCSも169.12 だったし
最後の最後までわからないから面白い
440:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
21/08/02 12:46:44.71 OgPu9cWB0.net
宮原は無いな
441:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 12:48:38.85 ePND7wjw0.net
合宿は今日から4日まで関空か。五輪難民の新葉にはラッキーだね。そのまま来週のお肉争奪戦へ突入か
442:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/02 16:03:15.45 zRMSIlLT0.net
平昌の結果見返してたけど、SPボーダーが51-52点だったんだな
比較的大崩れしてもコンスタントに60以上出す選手の方が選考有利とかあんのかな 明文されてないにしろ
443:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 16:42:15.69 k4K+ltdo0.net
自分は今のところ最有力は松生と見てる
次点で坂本 樋口
差があって紀平 宮原 三原
紀平はジャンプとスピン戻るといいけど難しいと思うなぁ
宮原が奇跡的に見た目ノーミスする確率と同じくらいと思う
444:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/02 17:10:35.92 pQn68NWg0.net
自分は代表候補1番手は坂本
2、3番手は差なく樋口と松生
次いで紀平宮原三原
要するに紀平評がバラけてるんだと思う。
紀平は坂本と同じくらいと予想する人、
樋口松生と同じくらいと予想する人、
宮原三原と同じくらいと予想する人にバラけてるよね
445:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
21/08/02 17:13:21.91 CoMA/g+80.net
全日本シニアで樋口が紀平に勝ったことあったっけ?
446:氷上の名無しさん@実況厳禁(三重県)
21/08/02 18:24:40.01 B47aT7n60.net
>>440
私も同様の読み。
ここまでの
アイスショーの演技を見る限り
現状の紀平評としては3番目。
447:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 18:42:09.19 1whfYxwj0.net
>>441
今年の紀平はこれまでの紀平とは全然違うから
過去のデータ出しても意味ないよ
448:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/02 19:41:46.09 B203yRVW0.net
腰の調子がつかめないのよな
紀平が一番未知数
449:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/02 19:42:33.75 cFPmIBRm0.net
>>439
同じ
紀平さん怪我も結構響いてるんじゃないかと
450:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 20:29:29.46 9qI6eUVo0.net
紀平さん、本当に五輪代表逃したら悲惨だな。
日本女子の中では過去で1.2を争えるポテンシャルなのにJWもワールドもメダル取らずに五輪すら行けなかったらもう救いようがないな。
451:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/02 21:23:38.39 9DKiiyVb0.net
衣装変えたほうが……
452:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 21:27:25.26 PKn8ceJW0.net
松生の全日本優勝も夢ではないと思う
でも衣装がつまらないんだよなー
453:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/02 21:53:00.44 ATI/LbFS0.net
宮原は怪我でジャンプ跳べない時期にスピンステップスケーティングを磨いてたんだけど
紀平は全部において大幅に劣化しちゃってるのがものすごく痛い 氷にものれてないのかな
454:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/02 22:04:33.03 oz7ZpghX0.net
ジャンプの種類以外は別にいつもどおり
って感じだった今回は
ジャンプもDOIよりは高さが戻ってたかな
DOIでは3Sもちょっと危なっかしかったけど
455:氷上の名無しさん@実況厳禁(調整中)
21/08/02 23:37:39.28 PKn8ceJW0.net
紀平はスケーティングがな
456:氷上の名無しさん@実況厳禁(調整中)
21/08/03 00:00:33.38 /JNB6TsV0.net
>>451
年々なだらかに下降中
457:氷上の名無しさん@実況厳禁(調整中)
21/08/03 00:02:02.08 /JNB6TsV0.net
年々なだらかに下降してるところに、合わせて怪我
458:氷上の名無しさん@実況厳禁(調整中)
21/08/03 00:07:25.48 i7zRPWq/0.net
新葉が本命かな
459:氷上の名無しさん@実況厳禁(調整中)
21/08/03 00:43:59.16 WKVSNw0f0.net
年々スケーティング下手になる選手は珍しい
460:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 06:34:44.54 +6ZbWzN/0.net
坂本さんは行けるような感じする
紀平さんはなぁ…ワールド両方もったいなかった。あそこで何かしら取ってたらアドバンテージがあったかもしれないのに
461:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 07:08:06.59 i7zRPWq/0.net
全日本新葉花織真湖で決着
462:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 07:24:10.56 ocLPmNux0.net
>>457
ぽっちゃり三姉妹
新葉締まってるから坂本との優勝争いだな
463:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 07:51:14.01 +6ZbWzN/0.net
紀平さん心配
464:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-Android)
21/08/03 07:51:24.54 nnVbmoSc0.net
新葉は安定の抜けで優勝はないと思うけど
3位が山下とか横井なら4位でも繰り上がりそう
465:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 08:02:55.50 i7zRPWq/0.net
優奈4位でいいや
466:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 08:05:32.26 iooL/Js90.net
確かに樋口の体型に本気度を感じる
坂本は毎年冬に向けて絞ってくるからあんなもんかと
山下は四年前テレビ番組でマチコが太らなければいけますって言ってたんだよな
467:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 08:07:52.30 DtihwZMP0.net
>>461
ぽっちゃり四天王
468:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/03 08:12:41.50 /JNB6TsV0.net
坂本樋口松生が台乗りして、
4位以下は大荒れの予感
469:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 08:21:21.89 8UG6/Mlb0.net
紀平さんツイてなさ過ぎる
山下さんも先々シーズン怪我と体型変化が重なった時スケーティングまで悪くなって物凄く劣化したから
残念だけど今はそういう時期
来シーズンは復活すると思うけど
470:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 09:26:13.45 xbzgvylS0.net
>>462
山下さんを初めて見た時は華奢な高橋メアリージュンだったのに
あの体型に仕上がるとは予測出来なかった
471:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 09:28:57.91 ea0ZUBlh0.net
樋口の痛いのがやらかす時にSPから抜ける
SPさえノーミス出来たらFSは3A転倒でトリプル1本ダブルに抜けるくらいに抑えたら全日本表彰台行けるかなぁ
472:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 11:04:50.64 tQYuxt2w0.net
肝心なときに抜けて五輪行けなかった男子思い出す
集中力が途絶えたり躊躇したりしてしまうから抜けるのかな?完璧主義過ぎとか?
473:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 11:09:41.22 TiljD22v0.net
えっ誰?
474:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 11:53:34.40 eE0ump1I0.net
織田とか無良じゃないの
特に織田
475:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/03 12:06:37.04 0mzmi2ln0.net
アレは抜けたと言うより飛びすぎた
476:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 12:17:20.37 eE0ump1I0.net
>>471
ソチ選考の全日本SPでクワドが3Tに抜けたんだよ
477:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 12:19:53.09 eE0ump1I0.net
抜け癖ある選手ってリカバリ下手な人多いんだよね
強気でもう1回クワド跳びに行くとかすればいいのに無良も織田も五輪選考の全日本は消極的だった
樋口もミスったら気持ちが落ちてしまうタイプ
478:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/03 12:32:13.20 A96W8txD0.net
>>472
織田はあの瞬間に4年間の全てが終わったよな
フィギュアという競技の怖さを感じた
479:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 13:17:36.82 7BIbFUza0.net
>>472
あートリノ選考かと思った
480:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 13:18:59.58 7BIbFUza0.net
肝心な時に抜けて選考漏れって完全に平昌の樋口やんか
481:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 13:34:33.76 xbzgvylS0.net
樋口さんはSPに3A入れるのはやめた方がいいね
去年みたいに3A失敗の余波でコンボまで崩れたら目も当てらない
482:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/03 13:37:08.02 TIL71orN0.net
紀平さん四年前も三週間足りなかったし今回も行けなかったら泣いてしまう…五輪に縁があると信じたい
樋口さん平昌の時惜しかったよなぁ
483:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 14:08:10.90 tJ+G7kPP0.net
>>474
あの瞬間に得意のセカンド3T付けて3T3Tにして次のジャンプで4T跳べば台乗り出来たと思う
484:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/03 14:20:44.96 RTG+ZqZx0.net
>>479
それが出来たらあんなにザやってないんだよな
485:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 17:13:29.74 2FEz/Cdp0.net
大事な試合での選手の癖って余り変わらないもんね
樋口の抜け癖もGPSが調子良くても全日本はやりそうで怖い
486:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/03 19:52:14.78 nMEcTvdf0.net
2018 宮原坂本紀平
2019 坂本紀平宮原
2020 紀平樋口川畑
2021 紀平坂本宮原
紀平は全日本台落ちしてないから
ほぼ確定
それ以外は横一線。
グランプリシリーズはロシアが表彰台独占したら、シーズンの実績カウントされにくい
ロシアに対抗できるの紀平ぐらい
紀平以外は全日本一発勝負かね
坂本と樋口の一発が決まれば代表選考
487:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/03 19:59:33.32 g+txTAxv0.net
抜け癖っていうけど、単なるスタミナ不足や技術不足でしょ?跳べる自信が無いから回転とめちゃうだけで癖ではなくね?
エッジの使い方や技術に対してなら個々の癖はあるだろうけど、抜けに関しては本人の意思でやってる
自信とスタミナが足りないだけだよ
488:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 20:08:54.46 Agr6lE3J0.net
>>482
いよいよ紀平オタも過去の実績を引っ張り出すしかないんかー
489:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 20:11:45.79 Agr6lE3J0.net
過去の実績でマウント取るほどの戦績ではないけどね。
宮原みないに全日本4連覇ならともかく
490:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 20:30:53.83 213eBG8J0.net
紀平さんザアイスではだいぶ復調してるように見えたよ
491:氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
21/08/03 20:31:51.24 1Z+wSheR0.net
>>485
常識的に考えたら平昌以降だろ
492:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 20:31:54.52 TiljD22v0.net
抜け癖があってリカバリが上手と言えば新田谷
493:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/03 20:45:47.55 /JNB6TsV0.net
>>487
常識的に考えたら直近の国別の成績を踏まえて坂本は当確、他は横一線だろ
494:氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
21/08/03 21:03:38.30 1Z+wSheR0.net
>>489
それ常識?
495:氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
21/08/03 21:09:01.04 1Z+wSheR0.net
>>489
国別で坂本
全日本4連覇で宮原 でいいんじゃないの
それがここの常識なら
496:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 21:27:54.32 ljROB63a0.net
国別の成績優先なら平昌は三原と樋口が行ってるよ
497:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/03 21:37:02.11 /JNB6TsV0.net
>>492
なるほど。
全員横一線だな
498:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 21:46:04.18 TiljD22v0.net
平昌の頃は宮原の怪我とか真凜坂本白岩のシニアデビューとか不確定要素が多かった
499:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 21:47:14.28 i7zRPWq/0.net
あの頃みんな若かった
500:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/03 22:00:26.12 DqIx/D5h0.net
坂本紀平は日本女子では直近の成績がトップの2人だけど平昌前の羽生宇野ほど世界で突出した成績じゃないんだよね
あの2人だったたら直近の実績だけで平昌シーズン前から確定と思えたけど
501:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 22:07:51.70 L/JvC8M+0.net
今まで全日本5位で五輪代表入ったのは高橋安藤
この2人はワールド金持ってた
多分五輪代表は坂本紀平だと全日本でシニア4人目までに入らないと選ばれないし台のメンツ次第じゃ4位でも落選すると思う
502:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 22:23:01.06 7MuM2CnT0.net
紀平さんのコンディションに不安がある今
坂本 宮原 樋口 松生 三原 河辺 横井 白岩 川畑 新田谷 山下
全員に表彰台のチャンスがあるな
503:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 22:40:21.68 +6ZbWzN/0.net
紀平さん好きだし国内は成績いいからいけると信じたい……でも一番代表に近いのは
坂本さんだと思う
504:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 22:45:53.75 xbzgvylS0.net
>>498
山下さんと川畑さんはポテンシャルが高いのは間違いないんだけど
マイペース過ぎてやる気があるんだかないんだか
505:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/03 22:53:56.29 g+txTAxv0.net
>>499
ほんとは嫌いなんでしょ?
紀平下げ、しつこい
506:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/03 23:00:22.02 Hrrp6Ix/0.net
>>488
ヤリンはコンボ全部後半だからリカバリーできないじゃん
507:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/03 23:05:26.05 VQikDWHM0.net
新田谷さん一度は海外のGPS出てほしかったなあ
スレチだけど
508:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/03 23:49:06.10 +6ZbWzN/0.net
なんかネットって怖い
509:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
21/08/04 00:09:12.03 2dVT1SKz0.net
>>497
それはGPFで内定(何位でもいいから全日本には出場)したからじゃね?
510:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/04 00:38:45.97 D7MdHyW00.net
>>503
>GPS出てほしかったなあ
JGPSに6回出て3回台乗りしてるけど、それでもその時代のJrの中では霞んでしまったんだな。
511:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/04 01:47:10.07 0gGFwdzh0.net
暇だったから個人的全日本展開予想
点数はもっとドカンと出す気もするけど
松生 sp(73) fs(148)共にほぼノーミス(3aはステップアウト) PCSも大盤振る舞い初優勝
坂本 sp(73)ジャンプ1つ乱れ fs(146)何個か着氷乱れるもまとめて2位
樋口 sp(72)3a回避でノーミス fs(140) 3a着氷も3sが抜け3位
宮原 sp(74)見た目ノーミス fs(136)ジャンプ転倒と回転不足何個も取られるもその他の部分+高いPCSで4位
三原 sp(70) ノーミス fs (138)後半ジャンプ1本抜け PCSはあまり伸びず 5位
紀平 sp(67) 3lz抜き、3a挑むも転倒 fs(138)高難度挑まず 3-3で回転不足、PCSでもそこまで稼げず6位
松生はなんかノーミスしそう そしてノーミスなら点数出しそう
ショートはPCS宮原1位 フリーは坂本1位
紀平はショートノーミスで上位入れればフリーでやらかしてもワンチャン表彰台乗れそう ↑はショートやらかして救済無いパターン
512:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/04 04:26:05.40 3BLnWedT0.net
それだと樋口宮原のgpsの出来による気がするな
513:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/04 04:31:33.24 3BLnWedT0.net
じゃあお肉争奪戦予想
1坂本 68/140 2ミスでるも高pcsで涙の初肉ゲット
2松生 65/135 3A決まらないもそこそこまとめる
3三原 63/130 一抜け1urくらいにまとめるじゃない
4横井 65/125 従兄弟のメダルで奮起して食い込む
5樋口 60/120 序盤なので4抜けくらい
6宮原 60/115 梯子はずされur祭り
514:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/04 07:47:59.17 qa5yWONV0.net
>>505
高橋は進出出来たけど棄権したしGPFでは羽生織田が台乗りしてたしソチは全日本まで誰にも内定出てなかったよ
515:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/04 14:02:09.80 TyxAzUGo0.net
げんさん
2017 1三原 2新田谷 3坂本
2018 1山下 2三原 3坂本
2019 1横井 2坂本 3白岩
今年肉ゲットできるのは誰か?
意外と新田谷の表彰台あったりして
両方持ち越しでショートは3年目だから滑り込めてる
両方新プロで初戦の坂本山下白岩は苦戦するかも
516:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 07:30:05.41 n42f/SJi0.net
シニア合宿 無かった説
517:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 12:56:24.10 PHFpmDf30.net
なんやかんや言っても紀平さんが全日本優勝の気がする
518:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 12:59:12.06 PHFpmDf30.net
ただ最近メディアとかにいっぱい出だしてそれが気になる
集中しないと上手く行かなくなるよ
519:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/05 15:23:32.24
520:RyaumwDv0.net
521:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/05 18:06:09.46 Ruty2exg0.net
メディアに出る=スケートに集中してない
これは成り立たない
522:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 18:07:45.65 IRHatpCS0.net
>>516
せやな
浅田とかメディア出まくりだったけど、スケートに集中してたし
523:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/05 19:00:14.28 7xQK3CBb0.net
紀平は3A戻せなければ優勝厳しい
524:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/05 19:51:03.04 Nmp59bph0.net
結局のところ紀平の良さって3Aとかクワドとかの高難易度ジャンプありきだったから3Aを失ってる現段階では世界どころか日本女子の中でさえ戦っていくのは厳しいと思う
525:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/05 19:57:19.63 +RoAjHF40.net
そんなこと無いよ。
当初はルッツフリップを正しく踏み切れることが売りだった
526:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 20:18:34.88 IRHatpCS0.net
紀平はルッツも失いつつあるんだよなあ
527:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/05 20:24:00.49 Ruty2exg0.net
いつもの樋口オタが紀平叩きしてる
528:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/05 20:56:17.78 As+q49rD0.net
「3A戻せなければ優勝は厳しい」のではなく、
「3A戻せなければ代表は厳しい」と思う。
529:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 21:11:54.63 nl8btJ+s0.net
3A戻す戻さないは今の紀平にとって高望み過ぎ
は5種7トリプル+セカンド3まとめれるかどうか
ルッツが戻らんと話にならない
530:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 21:12:56.56 nl8btJ+s0.net
今は5種7トリプル
531:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/05 21:14:57.76 LJNfnKAX0.net
3A回避でも、5種類とセカンドトリプルを今までの質に戻してまとめられたら表彰台、代表はまず大丈夫でしょう。
そこまで戻るかが少し不安だけど。
532:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/05 21:19:14.34 jKAyApfd0.net
過大に評価しすぎです。
533:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 21:25:09.95 DoDZXJYl0.net
3Aなしでノーミスなら2位以内でしょう
低難度ノーミスのプレッシャーに耐えられるかどうかで
534:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 21:31:33.78 nl8btJ+s0.net
紀平はジャンプ以外で点数取れないからなぁ、、
そのジャンプでさえGOE取れなくなってきてるから厳しい
535:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 21:33:00.27 n42f/SJi0.net
結局、坂本宮原樋口か
536:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/05 21:33:43.59 jKAyApfd0.net
>>528
5位以下でしょう
537:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/05 21:35:02.08 jKAyApfd0.net
>>530
もしくは松生か
538:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/05 21:44:02.25 ecrAz2si0.net
紀平さんを見くびりすぎじゃない?
539:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/05 21:45:11.56 n42f/SJi0.net
貝
冠
540:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/05 21:46:56.67 ggZEHZBe0.net
THE ICEの様子はどうだったの?それがいまいちわからん
541:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/05 21:52:30.47 2wqq2QYr0.net
自分が見た日はまぁまぁと言う感じ、本調子ではないと思う
ジャンプはそれなりに戻ってて、失敗する気はしなかった
宇野と宮原の次ぐらいにスタオベ多かった
私はスタオベするほどじゃないな、と思った
542:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/05 22:10:06.77 nl8btJ+s0.net
サルコーとアクセル以外跳んでた?
543:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/05 22:16:08.11 ggZEHZBe0.net
>>536
ちょっと安心した、ピークを冬の方(アバウトだけど)にもってきたら代表にはなれ
ると思う。
衣装は淡い色の方がいい、紀平さんは黒は顔色悪く見える
タイタニックなんだし氷色とか
544:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/05 22:32:00.31 p4dtgNah0.net
トウループは入ってた気がするけど難度の高いジャンプは跳んでない
DOIよりはマシだけどなんというか平凡な演技
そしてタイタニックは何度見ても凡庸なプログラム
545:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/05 22:46:53.14 ggZEHZBe0.net
ハマコーからのプロの提案なかったの?
うまいことディクソンに頼んでくれた気がする
546:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/05 23:25:10.87 Nmp59bph0.net
547:自分もTHE ICEで生で観たが凡庸すぎるよな、紀平のタイタニック 本人の身体の状態が悪いから十分ブラッシュアップできてないのかもしれないが、ちょっと簡単すぎるプロだと思った
548:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/05 23:28:05.26 Nmp59bph0.net
あと他の人も言ってるがタイタニックは衣装も微妙すぎる
フリルや装飾がゴテゴテしすぎてスタイル悪く見える せっかくの五輪シーズンなんだからもっと似合う衣装着てくれよという気持ち
549:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/06 00:11:14.83 nuI5Knia0.net
紀平のジャンプで1番の強みはエラーなしでlzFが跳べた事だよね
550:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/06 00:54:13.36 auQ4S8eq0.net
過去形なのが悲し過ぎる、、頑張って欲しいけどなあ
551:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/06 01:38:58.32 KmoR53w80.net
ディクソンに頼めない理由でもあるのかな
もう一つディクソンに作ってもらうか、ビューティフルストーム2を振り付け直してもらったらどうだろ
552:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 06:31:22.29 liZTFSfY0.net
タイタニックじゃない写真見る限りめちゃめちゃ太ったわけではなさそうだから、もう少し絞れば
普通に美ストーム行けると思う
美ストームは本当によかった、それと比べるとタイタニは見劣りする
でも本人にもみんな言いづらいのかな
553:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 06:45:41.69 liZTFSfY0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
紀平さんの衣装こういうのがいいと思う
554:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/06 07:30:31.31 2NWLn0zq0.net
月の光もここではボロクソだけどかつては世界最高得点出せたプログラムだから、ここでいくら新プロ酷評したって、実際のジャッジ評価とイコールするとは限らないんだよなぁ。
555:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 07:41:27.80 liZTFSfY0.net
月の光はぶっちゃけ私は好きだったけどなー、やっぱりストームと比べるとね
556:氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
21/08/06 08:21:44.81 hhHS3rtR0.net
ストームはシニア上がって一番の当たりプロ
月の光は自分も好きだけどアクセルのタイミングがあわないのか結構ぬけてた記憶
557:氷上の名無しさん@実況厳禁(和歌山県)
21/08/06 09:15:14.48 HDxIQxS60.net
紀平さんの身体能力だとかキレを活かせていたよね
彼女って柔らかい雰囲気だけど凛としたプロの方が合うなって美ストーム見て思った
558:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/06 10:11:27.13 LEpQx8Jt0.net
THE ICE の前は何だっけ
その時よりは調子良さそうだったよ >紀平
配信で見る限り坂本・樋口・松生・宮原・三原
それぞれ絶好調まではいかないけど少なくとも不調はいなさそうだったし、まだ全然分からんな
559:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/06 11:10:36.48 NQn3zUMN0.net
ストームはあの時の紀平だからハマったけど今やるとこれじゃないってなりそう
560:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 11:22:35.71 H5E7D3Zh0.net
>>553
それはあるかも
15、6歳の少女だから良かったのかもしれない
今の情感らしきものが出てきた紀平なら滑り込めばタイタニックも合うかもね
561:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/06 11:51:17.61 WDug6BOI0.net
松生とか100%ないわ
562:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/06 12:16:57.78 fZQF11Eo0.net
あーーだこうだいえるのも来週までだな
563:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
21/08/06 12:45:30.29 o87KnGqB0.net
本人のイメージ的にはプロも衣装もシャープなものが
似合うけど、本人はパステルカラーふわふわヒラヒラが
好きなのかなと勝手に思っている>紀平さん
564:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 13:44:14.56 liZTFSfY0.net
色は柔らかいのもありだけど、型は確実にシャープの方がいい
これが五輪の2シーズン前とかなら好きな服着てみれば、てなるけど五輪シーズンだからね…
ハマコーアドバイスしてくれ…
565:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/06 17:17:16.07 LEpQx8Jt0.net
そもそも紀平ってアイスショーと試合でいつも衣装変えてない?
あれ完全にアイスショー用だと思ってた
566:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 18:33:33.82 liZTFSfY0.net
自分で作ったお気に入りの衣装だと言ってた
衣装も美ストームに合ってたな
567:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/06 18:34:20.16 liZTFSfY0.net
誤字りました
美ストームの衣装が一番紀平さんに合ってた
568:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/06 21:18:31.53 2NWLn0zq0.net
エテリやハマコーや美穂子みたいに選手に選ばせないコーチのほうが、結果的に成績のいい生徒を生み出してる法則な
569:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/06 22:29:58.97 z3KjSgmc0.net
やりたいプロとあってるプロは別だもんね。
570:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/06 22:45:45.35 5T6ikqtR0.net
全員東海オンエアの接触者?ザアイスの楽屋にきてたんだよね?
571:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/06 23:20:11.67 8hh2MuI00.net
>>564
うわほんとだ
横井さんとか大ファンで写真撮ってたみたいな話を聞いたし
スケーター内でクラスターになってなければいいが
572:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 00:17:41.85 t09in4pj0.net
タイトルとは関係ないけどゆはなん撃沈?
573:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 03:07:01.90 LBcvNVeZ0.net
まさかのthe Ice組全員WD?
574:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/07 03:16:04.10 Cs4ffXdv0.net
ザアイス出てないのは新田谷、白岩あたり?
575:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/07 04:28:11.85 khn1Qp9U0.net
殆どの選手は出ていないです。
出演したのはほんの一部の選手たちでした。
576:氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
21/08/07 07:24:19.14 TeajSCAK0.net
スレタイ全員THE ICE出とるがな
577:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 08:01:18.04 t09in4pj0.net
友達の友達は友達だ~
578:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/07 10:35:46.29 bJqXN74w0.net
>>554
年齢もだけどストームは着氷が流れるから淡々とした雰囲気と合ってた
今のジャンプはセカンドとかかなり苦しそうだしジャンプの質が変わったよ
579:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/07 10:38:10.33 bJqXN74w0.net
>>562
メドべはクリケに移籍してからのプロの方が好き
アレグリアとか完成したら名プロになりそうだった
でも残念ながらジャンプが落ちだしてからの移籍は厳しかったね
580:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/07 10:56:39.75 MIh2Eomo0.net
>>572
それもそうだな
今の紀平さんに合うプロってなんだ…?
581:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 12:17:16.22 dk9DCnUS0.net
カンフーピアノとかは今でもあいそう
タノに慣れてなかったのもあってジュニア2年目のジャンプは詰まり気味だったけど、それでもあってた
582:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/07 13:43:29.13 MIh2Eomo0.net
カンフーピアノいいよね
衣装もめちゃくちゃ合っている
ショートは継続でいいと思うけどフリーはこれでいいのでは(ロングバージョンがあれば)
583:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 14:08:05.02 dk9DCnUS0.net
浅田ってシニア3年目から3Aとセカンドトリプルが回転不足気味になったけど、
紀平も同じように3年目から3Aとセカンドトリプルが慢性的に回転不足気味になったよね
浅田は結局回転不足改善しなかったし、紀平もこれからずっと回転不足に悩まされる気がしてる
584:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/07 14:42:20.31 0kQf8ybt0.net
日本選手はロビーに弱いからね。
五輪前になるとなぜか判定が厳しくなるのはいつものこと。
荒川もそうだった。
585:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/07 14:42:28.21 TdvC4Kfc0.net
浅田は身体が大きくなり過ぎた
紀平は小柄だから筋力付ければ何とかなりそうな気がする
586:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/07 15:10:23.09 bzagV1/U0.net
真央も今の状況な�
587:轣Aもっと3A 認められてたかもとは思う
588:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 15:13:14.25 UiVCYH+10.net
判定どうこうじゃないだろ、、
ただ回り切れてないだけ。
素人がテレビ越しに見ても分かるんだからそりゃ刺されるだろ。笑
589:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 15:26:32.48 3SclIKO90.net
>>578
男子が五輪個人複数メダルも狙える状況だからロビー面では女子は厳しいだろうね
正直杉爺の話聞いててもやっぱ審判同士「よろしくね」みたいな話あるしねー
590:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/07 15:39:35.34 MIh2Eomo0.net
まじ?
591:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/07 17:29:24.36 TmK38SxW0.net
そもそもロビーって何なの?
ジャッジに袖の下でも渡すの?
592:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 17:58:36.21 3SclIKO90.net
それじゃ賄賂でつかまっちゃうでしょw
口頭での選手の売り込み合いだと思うよ
普通の仕事と同じじゃないかね
593:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/07 18:05:02.66 uZvQkmBY0.net
五輪は枠取りもないし台に乗れなきゃ4位も8位も似たようなもの
実力でロシアの表彰台独占に割って入れる可能性があるのは最高潮の紀平だけだし
連盟としてはそこに賭けたいところだろうけど、全日本台落ちで選出できる程の実績がないのがなぁ
594:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/07 18:24:57.01 Sns1pcn30.net
紀平はGPS不調で全日本優勝のバンクーバーの浅田さんパターンで代表に選ばれると思うよ
五輪で結果出せるかは別だけど
595:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/07 18:30:26.68 Sns1pcn30.net
トリノ村主さんソルトレイク村主さんパターンとも言う
596:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/07 18:46:10.89 0kQf8ybt0.net
肝心の年に怪我で出遅れ微妙プロ(韓国でSPFP和プロ)とハマコー組の
大一番でだめなのは宮原のときとおなじやな。
597:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/07 18:46:17.51 /gTFCF7h0.net
3年前のGPF優勝くらいしか実績がないからね…
今季の紀平はかなり厳しいことになりそう
598:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 19:16:51.35 FudxyQQP0.net
紀平さんに村主さんのメンタルがあれば、、、
599:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 19:18:13.55 t09in4pj0.net
もしかして、次のオリンピックシーズンもほとんど同じメンツな気がしてきた
600:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/07 19:22:25.63 0BmmNGfy0.net
ミラノ五輪
宮原 27
三原 26
坂本 25
樋口 25
紀平 23
松生 21
さすがにない
柴山 18
大門 17
中井 17
島田 17
和田 16
このあたりの争いかな
601:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
21/08/07 19:23:58.62 /gTFCF7h0.net
女子はノービスの頃の調子がずっと保てるとは限らんからな また全然違うメンツになるかもしれない
602:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 19:26:49.55 3SclIKO90.net
>>593
松生さんは大学生だからあるかな
意外にも樋口さんが残っていそうな気がしないでもない
603:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 19:27:10.50 t09in4pj0.net
ジュニア不作の谷が深い
604:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 19:28:26.70 t09in4pj0.net
たぶん、宮原以外は残ってそう
605:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/07 19:30:39.60 0BmmNGfy0.net
そういえば今期三原が大学卒業だけど進路どうするんだろ
606:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 19:35:37.19 /GNn5YAX0.net
スケ板内三大タラレバ
〇〇さんの年齢が足りていたら
〇〇さんがあの試合で抜けていなければ
〇〇さんが村主さんのメンタルを持っていたら
607:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/07 19:46:58.08 TdvC4Kfc0.net
ミラノ五輪は
紀平23
山下23
河辺21
松生21
吉田20
この辺りでお願い
608:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/07 20:24:27.74 Q+zMbUuU0.net
>>591
村主の低難度構成でメンタル強いと言われてもね
609:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
21/08/07 20:54:42.38 /bnuW5/Z0.net
>>601
難度は関係なく、五輪に連続して出て5位4位になるのはメンタルが強くないとできないだろ
ワールドでもずっと一桁順位だったし、長期間安定して結果を出し続けた
見習うべき所がたくさんある選手だと思うよ
610:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 20:58:08.51 3SclIKO90.net
良い意味で自分に酔う力みたいなのも大事だよね
611:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
21/08/07 21:18:41.75 MNXBT1Cf0.net
トリノの荒川もバンクーバーの浅田も代表入りは盤石と言えるシーズンじゃなかった
結果として全日本で代表切符を勝ち取れたけど
もしも代表落ちしてたら、おそらく日本にメダルはもたらされなかった
全日本で波乱が起きた場合、その結果を重視するのか、勝てるポテンシャルのある選手を選ぶのか
難しい選択になるねぇ
612:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/07 21:35:00.82 39PHppwq0.net
高難度とか低難度ってよりかは各々がそこで出せるものを全て出せるメンタルが大舞台になればなるほど重要ってことだよね
613:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
21/08/07 21:45:18.33 MNXBT1Cf0.net
>>605
大舞台で発揮できるメンタル、、、現役日本女子で及第点は坂本くらいでは?
宮原は長らくミスパーフェクトと言われるくらい強心臓と安定感だったけど、
ここ2シーズンの不調と今年のワールドでミソがついた。
614:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/08 00:27:30.30 3LK/lSPr0.net
>>601
村主の構成は当時は低難度じゃなかったよ。
ルッツ,フリップを安定していれられる選手は少なかったから。
足らなかったのは柔軟性でジャンプじゃなくその他のエレメンツ。
北京は団体も結構チャンスだからある程度安定性のある人を選びそうではある。
615:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/08 01:12:29.79 fNgyAvcw0.net
>>589
宮原の和プロは良プロだったよ 衣装が微妙ってなら分からなくもないけど
その後も含めて一番高いPCS貰えてたし 編曲も構成も良かった
616:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
21/08/08 01:16:01.39 fNgyAvcw0.net
島田がジュニア上がって来たら初年度は表彰台、ジュニア2年目から全日本3連覇くらいしそう
それ以外の柴山や中井はすぐジャンプダメになりそう(すでに微妙だけど)
617:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/08 01:25:55.80 3LK/lSPr0.net
>>608
プロ自体はよかったけど和プロを韓国でやっちゃダメってこと。
618:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
21/08/08 01:42:27.53 QAFHcJj50.net
>>610
どっちもなんちゃってザパニーズで日本人は無関係だから関係ないんじゃね
ヴェネチアで賞を取った座頭市とかの方が嫌そう
キムギドクがあんなことにならなければ嘆きのピエタとかを使う人がいたんだろうけど
619:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/08 03:17:37.29 /xP8nVlH0.net
ここの住人、紀平のこと急に持ち上げすぎじゃないですかねえ?
いくら有望選手が中々出てこないからといって…
シニア1年目からまともに回り切ってないアクセルにオマケに低空ジャンプでしょう
620:氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
21/08/08 07:36:30.96 RuC3nz5g0.net
>>607
安定性なら坂本
爆発力なら樋口
団体戦でメダル狙うかどうかで選手選考変わりそう
となるとりくりゅうの出来次第になるのか
621:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
21/08/08 07:42:30.76 giFIeAZp0.net
>>612
紀平下げに必死なおばさんの方が頭おかしいよ
622:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 08:40:24.31 lJPInAcx0.net
今回は団体金はロシアだと思う
それかカナダ?アメリカも強かった記憶あるし
日本厳しい気が…
623:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/08 09:18:16.79 soSz3gWR0.net
ロシアとアメリカで金争い
日本はカナダと3番手争う認識と竹内強化部長
カナダは4年前のカナダと違うよ
624:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 09:31:18.52 lJPInAcx0.net
パトリックいないもんなあ
日本は羽生、米国はネイサンが得点源って見方か?
625:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/08 10:17:57.59 soSz3gWR0.net
なんかズレてるな
男子シングルだけで戦う訳じゃないしここ女子スレなんだが
626:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 10:31:12.85 lJPInAcx0.net
あくまで協会はそう見てるんじゃって話
627:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 10:45:39.88 lJPInAcx0.net
>>606
坂本さん平昌の時死ぬほど緊張してたらしいけどちゃんと入賞したもんね
628:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
21/08/08 15:23:33.20 3LK/lSPr0.net
>>617
男子は上位に来れそうなのメッシングくらいだしアイスダンスはもうテサモエいないし、女子はまったく人材なし。
前のカップルとの実績は十分の突貫工事ペアがうまくいくかどうか。
日本は3連覇かかってる羽生は団体ださないんじゃないかな。
年齢的に団体でた上に個人戦でいいパフォーマンスするのもう厳しい感じするし。
629:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
21/08/08 16:14:44.43 vI4zYXGq0.net
>>621
パトリックが団体戦に集中したみたいに、羽生が団体戦に集中してくれてメダル取れたら幸せな日本選手が増えるのになぁ
630:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/08 16:25:06.03 /zW3Y/jR0.net
男子
日本>>>カナダ
女子
日本>>>>>>カナダ
ペア
日本<<<カナダ
ダンス
日本<<<<<<カナダ
五分五分って感じ
ヴァネラドが高齢&組みたてで期待外れで
モーマリも調子悪かったら勝機あるかも
631:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/08 16:41:52.77 c1F9HPqo0.net
団体女子は失敗できないカテゴリーになるからやっぱり安定重視かな
松生さんは相当有力だと思うわ
632:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/08 19:06:51.08 I1RppHGG0.net
メダルワンチャンエース枠紀平
ベテラン精神的支柱枠坂本
若手の勢い次世代エース枠松生
バランスも良く一番順当な感じだけど、何だか順当には行かない予感がする
633:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 19:14:08.26 TbYkOIFC0.net
松生は紀平と2歳しか違わないから同世代でしょ
634:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/08 19:17:55.22 mabWwaDK0.net
宮原がエースのとき、1歳しか違わない三原が若手扱いだったよ
635:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/08 19:31:10.78 lB5LZvTb0.net
個々のピーク年齢による
636:氷上の名無しさん@実況厳禁(青森県)
21/08/08 20:02:48.10 pbPjFqv00.net
団体の男子は羽生なしでも宇野と鍵山だから上位行くだろう
やっぱり女子の出来が鍵で足引っ張りそうな予感しかしない
637:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 20:18:56.44 TbYkOIFC0.net
吉田が3A入りでまとめてTES76.15だって
表彰台あるかも
638:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/08 20:27:16.20 MhhFj0z80.net
TESトップ3に吉田入ってくるかもね
639:氷上の名無しさん@実況厳禁(岩手県)
21/08/08 20:43:12.52 JefLnVEw0.net
>>631
ジュニア残留を決めた時点でシニアのミニマム獲得チャンスがないので無理です。
640:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/08 20:50:29.52 HoKsOsEb0.net
吉田は激甘採点なら良いけどシニアじゃ全く通用しない
今回はルッツとフリップのエッジがスルーされたし
641:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
21/08/08 20:52:29.42 TbYkOIFC0.net
>>633
それは松生も同じでしょ
エッジがスルーされがち
松生は更に回転不足もあるし
642:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/08 20:53:29.03 8edx0nC90.net
>>623
前回団体4位のイタリアはどう?
コストナーでなそうだけど、男子とダンスそこそこ強そう
643:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
21/08/08 20:55:29.46 MhhFj0z80.net
>>632
選考基準のTESのことね
全日本ジュニアも対象だし
644:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/08 21:02:15.90 mabWwaDK0.net
>>633
坂本でもなんとかなってるんだから、多少のエッジエラーあってもシニアで通用するよ
645:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/08 21:04:15.29 5MusU30q0.net
海外派遣ゼロなんだな。まずは、JGP派遣してもらわな
646:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
21/08/09 00:18:31.71 5uflDs+n0.net
飯塚杯チェックしたのはいないの?
647:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
21/08/09 03:20:41.00 9z9Uc6Q+0.net
>>635
強敵
日本とイタリアで4位5位争いだと思う
メダルはロシアと中国は取ると思う
団体日本女子は2位か3位を予想
男子は羽生>ボーヤン ボーヤン>宇野 ボーヤン>鍵山だと思うよ
中国開催だから
648:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/09 05:40:02.24 f3Ioe/wU0.net
>>640
え?中国はいつも団体捨ててるイメージだけど。
前回スイハンもボーヤンも出さなかったし。
649:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/09 06:06:22.65 bNdWXcA60.net
今回ペアは団体から間があるから
SPだけスイハン出て貰って1位で貯金作って
フリーはペンジンで2位まではやる気あれば余裕
ボーヤンは無能連盟がメンタルぶっ壊したから
日本女子以上にどっちに転ぶかわからない
650:氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県)
21/08/09 09:35:30.57 f3Ioe/wU0.net
>>642
女子とダンスが強くない、特に女子。
651:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
21/08/09 11:04:47.77 3dtnahyb0.net
ヴァネシプがあんなことにならなければ、フランスも団体メダルあったかもな
652:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/09 12:09:59.37 gyFLHdVQ0.net
>>643
言うてもワンリウはココより上
653:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
21/08/09 12:13:30.80 gyFLHdVQ0.net
>>641
何度もごめん
その人アメリカに触れてない時点でお察し案件じゃない?
脳内男子序列書きたかっただけかと
654:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
21/08/09 12:37:54.92 jLHf4yG00.net
>>644
ペアだけじゃなくて女子もね
ルカバリエもポテンシャルは高かったのにコカバリエになっちまって