フィギュアスケート★男子ジュニア Part16at SKATE
フィギュアスケート★男子ジュニア Part16 - 暇つぶし2ch228:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 14:26:37.16 5WWKZTVz0.net
>>227
若いころって三宅くんは今もまだ16歳だよw
須本くんは数年前からあまり変わらないけど
岡山3人は急に大人っぽくなったねー
壷井くん以下の年齢の子たちもこれから激変するんだろうな…ていうか壷井くんも垢抜けてきたよね

229:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 14:36:19.25 gRgB941ba.net
>>228
遅いと言われた宇野がシニアにデビューしたのが16歳のアジア杯だから決して若くないよ
海外のゴゴレフとかジュンファンとかジョウみても

230:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 15:39:54.23 bRoON8LY0.net
そういう話じゃないでしょ
子供の頃の方が好みだったなんてロリコンキショイって話でしょ

231:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 15:51:35.99 lNz4e21p0.net
>>230
ロリコンキショくって悪かったな。
別にロリコンじゃねーし、たまたま2年前ぐらいの方が顔が好みだった、ってだけで
例えば壷井くんとかは垢抜けてきて、多分眉毛とかも整えていて
1、2年前より今の方が全然イケメン度が増していて好きだから、年齢じゃねーし。
年齢で言ったら、みんな10代中高生で、それをかっこいいとか言ってる時点で全員ロリだろ。

232:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 16:45:55.84 VWfAkBpJ0.net
神奈川さん男性?

233:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 17:27:56.77 xLUXJHUn0.net
樋渡君いろいろ上手くなっててびっくりした
このまま優勝してほしい

234:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:12:41.49 6ANNaV5JM.net
正直日本男子が輝いてるというより、ここ数年のJrのレベルが
異常だったなと感じてる
3A入れる率が上がってるのは嬉しい

235:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:13:27.99 6ANNaV5JM.net
>>233
樋渡君、顔は無表情だけど
身体表現の幅は凄く広いよね

236:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:15:06.96 zdOJ6MQt0.net
ロリコンって......ショタコンの間違いやろ

237:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:17:07.47 qvj+NxBJ0.net
>>231
女子中学生や女子高校生はここに居ないの?
いや居ないんだろうけど

238:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:31:55.87 Hn3DxGpBH.net
いや小中学生を可愛いとかカッコいいとか言ってるだけではロリでもショタでもないだろw
愛してるんならヤバいけど
言葉を知らないのに適当に語るなよ

239:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/15 18:43:23.83 WfxV5ufo0.net
>>221
>>222
ありがとう
出てくれば強いだろうなと思ってたから
やっぱりケガなのかな

240:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 06:54:45.14 WcnQtCzD0.net
セナくんガタイいいからペアとかに向いてそう

241:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:24:20.24 GwD6bdJB0.net
細すぎて無理っしょ

242:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:35:00.29 FdvFafmT0.net
ゴゴレフ君フリーも自爆しちゃったな
まあジュニアデビューだからこれぐらいで普通だと思うけど

243:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:41:11.41 S47tQedD0.net
今回、番狂わせすぎてびっくりや

244:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:43:24.44 vwPB0fRKd.net
おしかったなあ星南くん

245:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:45:07.20 S47tQedD0.net
鍵山くんはもうちょっとで表彰台惜しかったけどデビュー戦で堂々とした滑り良かった
三宅くんは・・・ほんとどうにかならないのか。せめてコンボは使い切ろう

246:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:46:48.17 GwD6bdJB0.net
グメンニク怪我から復活優勝おめ!3A-3Loすげえ!
樋渡君2位
3位のジュベールの所の子スピード感がすごい!ジャンプちょっと暴走気味だけど良い選手だね
鍵山くんアクセル失敗やポロポロジャンプミスって残念
結果的に3位も狙えた4位だけどこの悔しさは最終戦で!(三宅とチェンジだよね?)
ゴゴレフフリーも転倒多くて なんとか5位 まだ13歳だし地元でのプレッシャーとか成長期とか色々・・?
1-5だとギリギリファイナルの可能性ある?
三宅・・・・

247:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:47:11.37 FdvFafmT0.net
具面肉優勝おめでとう
樋渡君も銀メダルおめでとう
鍵山君は惜しかったね

248:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:47:28.43 kz7Opoca0.net
3A抜けずにsoぐらいだったら表彰台だったよね
でも頑張った
多分7戦目に入るよね

249:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:48:53.05 HsbtqVU8a.net
>>244
どこが惜しかったんですかね…

250:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:51:35.89 n1kgPPS7a.net
グメンニク凄かったわ
ゴゴレフ巻き返しならずで残念…1-5って多分ファイナル無理だよね?
第7戦は星南くんに代わって鍵山くんinかな

251:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:58:20.32 pN5iWs1u0.net
>>249
いつ見ても同じ
後半苦悶の表情でヨロヨロ滑ってる
数時間後にはツイッターで「次頑張ります」までがセット
1人だけ巨大なバナー何枚もあったり
演技後の投げ込みとか衣装着た縫いぐるみの投げ込みとかも微妙
結果が伴わないのに恥ずかしくないのかと思う

252:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:59:32.58 n1kgPPS7a.net
鍵山くんラスト3本コンボ固めは決まれば大きいけどやはりリスキーだね

253:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 07:59:47.07 BQKVWoX30.net
起きてビックリ。
やっぱりハイリスクだわねえ。

254:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:00:50.40 GwD6bdJB0.net
三宅演技終了後苦悶の表情ってよりヘラヘラしてたよね?
笑うしかないってか

255:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:03:08.95 AjZV8iND0.net
どこが激戦区になるかは、わからないね
今のところの予想だと、グメンニク、ダニエリアン、樋渡、オーゼル、島田のスロベニアはきびしい?
ロシア2人は3Aきっちり2本決める力はあるし、樋渡、オーゼルは4回転決まった時の破壊力
みんなそれなりきまればにPCSも稼げそうだし

256:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:03:10.02 MonrI3IJK.net
三宅は長光や本田にちゃんと練習見てもらってるのかと疑いたくなるくらいのレベルだった…
昔は良かったのになぁ長光門下になってから年々酷くなってる気がする

257:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:04:17.76 ruqvsNLb0.net
4回転やる段階じゃないんだよなぁ

258:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:04:27.76 I0fwwmKF0.net
鍵山くんは穴がない選手でこれからが本当に楽しみ スピン上手いね!
得意になったと言ってた3Aがパンクしても全く気持ちが切れてなかったしメンタルも強そう
三宅くんはなあ…一つ失敗すると明らかに終了ムードになっちゃうのが鍵山くんと対照的だった
滑り終えて挨拶のときも目がキョドキョドしてるし技術もさることながらメンタル面がなんだか心配

259:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:06:29.47 PtS5bEi20.net
グメンニク素晴らしかったですね
ヒワタシ君のTESもうちょい高くて1位かなと思ったら2位だった

260:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:09:27.72 MQ1z+ciG0.net
ジュベの教え子がトランジション全くなくて驚いた
上位2人とプログラムに差がありすぎる

261:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:21:00.98 PtS5bEi20.net
ゴゴレフ5位だけどポイントレース的にはどうなんだろ
トルガシェフはファイナル確定?

262:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:22:36.98 nOwGEkCs0.net
三宅くんは昨季の世界Jr.の「コンボひとつも入らなかったっす」の涙から
成長してないのが残念
ミスはもうしょうがないけど木科くんとかが今回メンタルも強くなってきたなと感じただけに
やっぱり環境を変えたら…とは思っちゃうよね

263:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:23:48.74 Nj5pPFFy0.net
第7戦鍵山君?って人いるけれど
ここは1戦目3位だった木科君じゃないの?

264:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:26:06.81 3nWtSKFe0.net
ロンバルやJGP見てて思ったけど
時間減ってより滑ってジャンプ滑ってジャンプ形式が通用するようになってしまった
完全に改悪だよ 元にもどらんかな
具麺肉や樋渡君はそれでも魅せる演技してたけども

265:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:26:38.51 Nj5pPFFy0.net
>>263
って7戦目2枠あったのか
スマンじゃ鍵山君も、だね

266:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:26:58.32 jiDz70BU0.net
>>263
第7戦は他から枠を回してもらえたようで2人派遣だよ
だから木科くんは確定

267:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:27:36.12 jiDz70BU0.net
あ自己解決してたのね
ごめん

268:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:28:52.28 MQ1z+ciG0.net
3A+3Loってアブト以来
新採点だと初かな?

269:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:31:54.30 xHqNfRHy0.net
>>250
去年のトルガシェフが2-4でファイナルに行けたから、番狂わせが今後も起きるようだと、まだ可能性があるかな。
須本くん、島田くんは次戦3位に入れば、まずはゴゴレフの上に来るね。
ただ、確実にファイナルを決めるなら2位は必須だね。

270:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:32:16.08 Nj5pPFFy0.net
>>264
コレオステップとかそれ繋ぎ?みたいな
一瞬とかね

271:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:37:13.85 FdvFafmT0.net
ジュニアアメ男子のなかだと
ジャンプは樋渡が一番安定してるね
4t+3tのコンビネーション飛べるし

272:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:37:18.52 kz7Opoca0.net
>>268
調べたらドミトリエフJr.が2011年ニース杯で跳んでた
でも3A+3Lo<だったから新採点で認定されたのはグメンニクが初だね

273:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:43:02.28 PtS5bEi20.net
ゴゴレフもコンボ券2あまりで1eu-3S入らなかったなー
もったいないけど猶予なかった

274:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:48:16.44 S05vBf1pd.net
せなくんはなんで最初から最後までランスルーみたいな動きなんだ
鍵山くんはフリーは残念だったけど4位には残ったし、アピールはできたのでは

275:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:51:27.30 I0fwwmKF0.net
ファイナルに日本勢を確実に送り込むためには須本くんか島田くんを7戦に変更した方がいい気がするけど試合間隔が空きすぎかな
3人目ファイナルはさすがに厳しいかな

276:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 08:56:19.13 PtS5bEi20.net
ところで鍵山君のまともに決まったジャンプはめっさGOE取れてるけど
あのランディングが高評価の秘訣っぽい?
個人的にはフリーレッグをもうちょい上げてくれるともっといい

277:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 09:16:17.12 S05vBf1pd.net
>>276
高さ、幅がある
無駄な構えや力みがなく、着氷も流れる
GOEもらえるジャンプよね

278:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 09:45:36.18 lWgacMxC0.net
グメンニク美しかったね
樋渡くんのプロは繋ぎが難しそう
鍵山くんは技術的に質の良いもの持ってるから今後に期待
三宅くはジャンプの構えが長いし大技云々より全体の総合力がまだ足りない…

279:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 10:54:56.87 xHqNfRHy0.net
本田さん、セナ君のこの演技をしょうがないの一言で片付けないで…

280:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:02:49.83 Nj5pPFFy0.net
>>275
7戦目穴場感あるよね
まあ他も変えてくるかもだけれど

281:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:11:40.30 S2XQMx5/M.net
>>279
本田は高橋復帰したから高橋中心でしょ
いい機会だからセナ君他に移りなさい

282:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:27:43.41 tp+qZoeHd.net
>>256
長澤コーチも結局中学生向きコーチだったと思う。島田くんはあそこでは3A跳べない上に怪我もしたし。
でも身近にライバルのいる環境は良かったよね。今の鍵山くんと佳生くんもそうだし。
三宅くんは海外生活は無理そうだから木科くんと同じ濱田組がいいかも。

283:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:38:11.23 +RHikzd9a.net
>>282
中村優くんみたいにもっと早く濱田組移ってれば、
と言われる前に決断して欲しい
でも母親が長光組に入れたかったんだから無理かな
お気の毒様

284:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:40:13.81 cPswEwsI0.net
羽生オタウザすぎ

285:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:40:14.35 xHqNfRHy0.net
女子の坂本・三原両選手のコーチってどうなんだろう?
男子で有名どころがいるのか分からないけど。

286:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:42:30.84 cPswEwsI0.net
西山しんごくんはどうなった
島田の3Aは岡山自体から跳んでるぞ

287:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:42:51.36 cPswEwsI0.net
時代ね

288:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:44:07.98 nOwGEkCs0.net
三宅君はジュニア1年目から毎年JGPS出てるんだけど
4年間ずっと160~170のままなんだよ
国内ではそこそこ順調に伸ばしてるから
国際大会への苦手意識がかなり強いんじゃないかな

289:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:45:01.92 cPswEwsI0.net
はっきりいって今から4回転にチャレンジしてないと目先の点数は出てもこれから苦労するよ
海外の選手の多くや同世代のジュンファンにしろジョウにしろ当たり前のように飛んでいるのだから
ゴゴレフしかり

290:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:50:29.11 n1kgPPS7a.net
>>282
高志郎は長澤コーチに習ってたときに3A跳べるようになってるよ
海外拠点に移ってから怪我を治したおかげで試合で入れられるようになった

291:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:51:03.08 tkfTAz8Aa.net
三宅はペア転向したほうがry

292:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:51:18.10 9c9QDsnK0.net
神戸組には片伊勢君がいる
三宅は国内大会だと須本より高いPCSが出されたりするから国際大会で現実を見ることになるんだよ

293:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:53:35.96 cPswEwsI0.net
遅いと言われた宇野ですら、16歳で3Aと4Tは決めてるから
海外の同世代や年下は普通に入れてきてる
ジャンファン、ジョウ、ゴゴレフにしろほかの選手にしろ

294:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:54:29.42 cPswEwsI0.net
そんなこといってるから三浦にばかにされるんでしょ
このままでは谷間世代

295:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:55:43.79 cPswEwsI0.net
ジュンファンね

296:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:58:55.68 lWgacMxC0.net
大技チャレンジが悪いんじゃなくて
ただ滑って跳んでの演技では世界では戦えないから
トータルパッケージとして強化して欲しいなと思う

297:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 11:59:12.20 tp+qZoeHd.net
>>290
そうなんだ。そりゃ失礼。
でも結局怪我にも気づいてなかった印象があるから、成長期男子を育てられるコーチじゃなかったと思ってる。
まあルーカスがどうなるかだけど。

298:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:01:00.21 cPswEwsI0.net
それができてない選手は、結局一段階下の成長過程にいるということ
友野なんかもそうだけどいっけん4回転入れてる選手は点数が出てないけど
間違いなく揺り戻しはくるし結局4回転がない選手はシニアでは話しにならないから
その準備ができてない

299:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:05:28.97 04FKJVMz0.net
グメンニクも樋渡くんも見応えある演技で良かった
でも、このままだとグメンニク、樋渡くん、島田くんは同じ大会で当たる事になるのか
アサイン変えてくれないかな
3人ともファイナルに行って欲しい

300:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:15:10.66 0jyzqTR2d.net
テケは迷コーチ

301:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:15:43.44 nOwGEkCs0.net
>>299
ファイナル考えるとバラけてほしいけど、個人的にはそのまま見たい
SPが現在トップのオーゼルくんもエントリーされてるし最終Gに残るだけでも熾烈になりそう
7戦目は7戦目で鍵山くんと木科くんとの一足早い国内対決だな
なんだかんだ須本くんがすんなりファイナル行っちゃうかな?

302:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:44:32.76 S2XQMx5/M.net
>>284
羽生オタ憎しとは別にセナ君が長光コーチで伸びないの事実じゃないの
セナ君の未来はどうでもいいの?
いくら変に贔屓されても今のままじゃ世界はおろか日本代表も難しいよ

303:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:52:29.38 cPswEwsI0.net
普通にこの世代で4回転入ってるのは三宅だけ
むしろ、3Aまででどうするの?
須本にしろ島田たちにしろ何歳なんだよ
ゴゴレフ、ジュンファン、ジョウにしろ年下や同世代でしょ

304:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 12:54:04.18 kz7Opoca0.net
ID:cPswEwsI0はネーデルだよ
マジレスしても無駄

305:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:06.92 4obZ3xZq0.net
とことん長光擁護のネーデル

306:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:28.37 nOwGEkCs0.net
しかし枠が少ないとは言え、サブにまったく回ってこない展開は予想していなかった

307:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:01:49.58 cPswEwsI0.net
ジュニア叩きまでするんだな

308:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:03:01.19 n1kgPPS7a.net
クワドチャレンジも良いけど、今回の星南くんのように大自爆して普通のトリプルまでボロボロになってたらそれ以前の問題だよ…
採点ルールも変わったし、3Aまでの構成をミスなく高い質でまとめて国際大会での結果と評価を上げるのも大事
クワドはまずは国内の大会から投入していって安定させていくのもいいと思う

309:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:04:44.38 cPswEwsI0.net
結局そういのも含めてチャレンジしていかないとシニアになって戦えないよ
同世代が既にシニアに上がってることを理解しないとね

310:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:05.72 cPswEwsI0.net
ゴゴレフがチャレンジしてファイナルなくなったけど
そんな3Aまでの選手ばかり集めてどうするのかね

311:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:47.30 cPswEwsI0.net
ここ数年でありえないくらい低レベルの選手を集めて

312:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:06:59.01 kz7Opoca0.net
グメンニク見ても今はトータルパッケージが重要だろうね
4-3入れてる樋渡くんよりPCSも点数も上なのは納得行くわ

313:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:10:00.90 cPswEwsI0.net
はっきりいってゴゴレフがないのかっていったらそうじゃないからね
ファンにしろそうだけど
本当に両方備えてる選手が上に来ないでつまらん選手ばかり上にきてるよね
上にいって上位にこなさそうな

314:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:40:56.29 xHqNfRHy0.net
>>292
片伊勢君ね、教えてくれてありがとう

315:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:42:39.52 S47tQedD0.net
はいはいNGNG

316:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:51:22.48 tkfTAz8Aa.net
片伊勢くんよりルーカスの方がと書いてから瀬田に移ったこと思い出したわ

317:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:57:37.06 lZ5IB1Ua0.net
ゴゴレフ無理なの?

318:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 13:58:11.76 o14iSHjPd.net
星南こそシニアじゃ絶対上位に来れないよ
数年後ジュニアでそんな選手いたっけね、とか言われてるだろう

319:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:01:34.91 tkfTAz8Aa.net
だから今のうちにカップル競技転向したほうがいいと

320:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:02:20.86 AjZV8iND0.net
JGPSは一週お休みになるけど
 日本勢の二戦目
 クワド勢
 (カナダ3強のうちの2、樋渡、シャオ、出場したらイグナトフ、プルキネンもチェコで跳ぶって言ってた)の巻き返し
 ロシアのエントリー変更
JGPF出場を見据えて、ますます楽しみ
しかし今期の日本男子の混戦ぶりを見ると、全日本ジュニア優勝者+1のJW選考が大変そうだ

321:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 14:43:54.33 Nj5pPFFy0.net
>>296
ホントそれ
大技自体は、選手それぞれの成長のタイミングもあると思うし
一概にはなんとも

322:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:25:31.60 OHBqVR3na.net
>>319
無理だろ
それよりコーチ変更が現実的
長沢コーチに戻ってほしい

323:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:34:25.33 cPswEwsI0.net
むしろシニアに上がってからの方が大技習得は難しくなる
20歳くらいまでに飛べてないジャンプは無理といわれるような競技だから

324:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:39:46.80 0jyzqTR2d.net
三宅が出るのは国内大会だけにして欲しい

325:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:43:49.95 OHBqVR3na.net
星南くんはスケーティング力入れすぎ
ジャンプ前に減速してて力で跳んでるから軸がブレて 着氷が悪くなってるように見えた
歌子は「スケーティングがいい(長光組の中では?)」っていうだけでそれ以上をさせないのだろうか?
スケーティングとジャンプの入りが悪いから基礎から見直したほうがいいと思った

326:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:44:01.74 cfSJwisLM.net
セナ君、素材は良いけどここ数年国際大会での結果に
進歩が見えないから辛口になってしまうよなぁ
Jr男子のクリケ組が結構自爆してるね
グメンニクは元々ルーパーだったけど3A3Lo決めてきたのに
驚いたわw練習では跳んでたけど

327:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:47:18.85 cfSJwisLM.net
>>325
スケーティングの良さをジャンプ力に繋げられてないよね
PCSやGOEが伸びないしもったいない
正直長光・本田コーチの育成力には期待してないから
もどかしい気持ちで見るしかないのかな

328:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:49:19.04 kZiVJTXsa.net
なんで長光さんとこなんて選んじゃったかなあ

329:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 15:54:17.00 cfSJwisLM.net
長光コーチの教え子で高橋以外でJrレベルでも
いいから(JGPS表彰台とか)結果出した
歴代選手って誰がいる?

330:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:08:24.36 nOwGEkCs0.net
三宅くんは去年はJGPS以降は国内で躍進できた印象があるので
もっとそれを自信にしても良いと思う
あれだけのイケメンで世界Jrにも出たのに
ドヤ感出ないのはまあ良いとこなのかもしれないけど
木科くんは去年は辛いシーズンだったと思うけど
ジャンプの安定以外にもメンタルが強くなった気がするな

331:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:08:26.36 MnX6msTJ0.net
トルガシェフをファイナルで見れそうでワクワクしてる

332:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:16:06.14 T1ceEHhy0.net
>>329
いません!キッパリ

333:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:17:16.22 cPswEwsI0.net
クリケにいった西山くんはどうなってるのかw
夏のサマースケートでもとんでもないことになってたけどw

334:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:21:48.68 S47tQedD0.net
木科くんは小さいミスはあったけど全体的にフラフラせず安定感があった
濱田組は基礎とかそういうとこしっかりしてるから効果出てるね
三宅くんは一刻も早く移籍したほうがいい。素材がいいからもったいない
クリケ組躍進するかと思ったけどそうでもないね・・・成長期とぶつかってるのかなあ

335:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:33:47.79 cPswEwsI0.net
クリケットw

336:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:40:20.92 q9NG3qLz0.net
>>77
その通り
ジュニアワールドが始まったのが1976年からだけど
その12年後の1988年の五輪以降
五輪金メダリストは全員ジュニアワールドのメダル持ち(台乗り経験者)

337:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:43:52.82 cfSJwisLM.net
ゴゴレフ身長伸びてない?なんか大きくなってる気がする
ファン・コンラッド・ゴゴレフが相乗効果出してくれればいいけど
西山君、試合で結果出せてないからクリケが合って
ないんじゃって気がするし、元々ジャンプのセンスが
ないからしょうがないと思うしかないのか

338:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 16:57:48.76 w/nu3t6O0.net
ファンくんはこないだなんでダメだったんだろう
調子戻してくるとすればプルキネン、ファン、ヤコブレフ、須本と5戦目も激戦区だね
ゴゴレフまだ13歳
成長に合わせて大事に育ててもらいたい

339:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 17:41:33.98 xHqNfRHy0.net
>>338
ファン君、この前は一目ですぐわかるくらいジャンプの回転不足が酷かったよね
一過性のスランプなら良いんだけど

あと、ジョージアのイラクリ君もロシアの国内戦で200点超えだったから
上位には食い込んでくるんじゃないかな。
ロシアの2枠目の子は、未知数だね。
去年のJrナショナルでSP4位だったけど、
FSは大遭難・ぶっちぎりの最下位でトータル17位だった子

340:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 17:53:55.53 U01yk6tA0.net
>>326
クリケットは
初戦から完成度を求めない方針だもの

341:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 18:02:35.35 weESY1NNa.net
西山くんの初戦って何?
終わりの試合って何?

342:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 18:18:18.96 Jik8RoQap.net
グメンニクくんはまだクワドいれるつもりないのかな
ジャンプに余裕あるから跳べたらすぐ安定しそうだけど
クワド入れ始めたら一気に伸びるかも

343:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 19:00:21.83 txTIs9Vd0.net
>>339
モザリョフが17位だったのは今年(作季)のロシアジュニアだね
>>342
まぁそんな焦ってクワド入れなくても
コリャダが4T成功したの3年前の20歳の時でPチャンだって19歳の時だし
グメンニクは個性的なコリャダタイプかもしれん

344:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 19:48:14.51 cPswEwsI0.net
だから安定しない

345:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/16 22:06:59.63 MnX6msTJ0.net
個人的にイグナトフがJGPSに出てないのが
残念

346:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 00:57:33.99 RnJm65jq0.net
樋渡くんって昔GGのコーチでしょーまがよく行ってるオーリアシェフの生徒だったんだね。
道理で基礎がしっかり出来ている訳だ。

347:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 01:05:09.40 sIMHYMVc0.net
おまけにその前はコンパルソリーが得意なことで有名だったファデーエフがコーチだからね

348:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 08:27:30.75 MUJtkCJI0.net
樋渡君色々上手くなっててびっくりした

349:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 17:52:31.43 mmZJMSEmM.net
ただ顔と低身長が残念過ぎる

350:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 18:35:39.30 B4TPmN/j0.net
生まれ持った容姿を批判する人って理解に苦しむわ

351:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 19:29:29.54 XJL441hu0.net
>>350
そう?
競技によって向き不向きな体型や容姿はあるわけで
向いてない人がその競技を目指したら色々批判があって当たり前
頭脳が勝負のエリアで容姿にイチャモン付けるのはアウトだけどね

352:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/09/17 19:38:58.24 t0rg7HvA0.net
樋渡くんはファデーエフがなかなかジャンプを教えなかったんだよね
北米コーチあるあるらしいけど
ただそこまで滑りが卓越してるかというとそうでもなくない?
ギリギリまでジュニアに残ってそこそこの成績残すというとホックスタインを思い出すな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch