フィギュアスケート★男子シングルPart631 IDなしat SKATE
フィギュアスケート★男子シングルPart631 IDなし - 暇つぶし2ch400:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:20:17.03 .net
気をつけて
そこまでして羽生叩きたいんだろうけどバカさが露呈してきてるよ

401:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:22:30.92 .net
インスタグラムのフォロワー数(9月27日現在)
スポーツ選手トップ10
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
8,198万 ネイマール(サッカー)
8,067万 メッシ(サッカー)
4,021万 ベッカム(サッカー)
3,319万 ロドリゲス(サッカー)
3,284万 ジェームズ(バスケ)
3,132万 ベイル(サッカー)
2,791万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,646万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,467万 スアレス(サッカー)
各スポーツ最多選手
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
3,284万 ジェームズ(バスケ)
2,039万 マグレガー(総合格闘技)
1,905万 メイウェザー(ボクシング)
1,578万 コーリ(クリケット)
899万 ベッカム(アメフト)
772万 ボルト(陸上競技)
673万 ウィリアムズ(テニス)
494万 ハミルトン(モータースポーツ)
350万 バイルズ(体操)
336万 フェルプス(水泳)
143万 オルティーズ(野球)
140万 マキロイ(ゴルフ)
92万 レゼンデ(バレー)
91万 オベチキン(アイスホッケー)
91万 サガン(自転車競技)
80万 カーター(ラグビー)
59万 ナフカ(フィギュアスケート)
30万 シルバ(柔道)

402:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:38:18.71 .net
>>382
これまでの実績値を当て嵌めるだけだよw
なんでそんなに嫌がるんだか

403:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:41:08.13 .net
ネーデルさんって軌道さんなの?

404:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:41:11.13 .net
それミスノーミスの計算ではないし

405:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:52:52.43 .net
>>385
そうだよね
だから今季の最終的な成績はまだ誰であっても不確定
今の時点でもう決まったようなこと言ってる奴は馬鹿の骨頂

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:53:04.32 .net
次はロステレ
ネイサンいるしネイサンがどういう構成を取るのか基礎点の差は、それをGOEやPCSで埋められるのか
見えて来るでしょう
今回もハビとの対戦や宇野のスコアとの比較でも面白い試合だったけど
1戦1戦譲れない戦いになるね
ネイサンはPCS上げてくるよ

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:54:57.75 .net
>>396
終わりかどうか今決めつけるのは馬鹿の骨頂

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:56:36.57 .net
>>403
そうだよね
ネイサンショートフリー合計3クワドでくるわけないよね
初戦だけで決めつけるのおかしいって気づいた?

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:58:01.43 .net
>>403
ネイサンがもし5種入れた時にどんな構成になるのか
どの程度の精度で入れられるのか
単純にワクワクするよね
勝ち負けは置いといて注目を集める選手=スターなんだなと実感する

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 09:58:33.50 .net
難度を落とすのも戦略
それであれだけミスをするとさらに上げたときにさらにハードルは高いだろうね

411:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:05:21.37 .net
>>407
ネイサンもミスってたやん
羽生難度落として守りに入ったことで攻めきれなかったって言ってたし次は対策してくるでしょう
今までの自爆した後の羽生の巻き返しネーデルさん知ってるくせにー

412:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:16:39.47 .net
>>407
考えすぎてああなったのだから
迷いなく4Lz4Loを入れてきた時の羽生が怖い

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:19:53.67 .net
しかしオータムFS冒頭のパンクについて
小塚と本田とで分析が違うのは面白かった
元祖日本のジャンプ王とツルスケマスターとでは見るところが違うのかな
それとも羽生と現役がかぶってるかどうかの違いかな
今季この2人の解説合戦も楽しみだわ
もちろん織田も含めてねw

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:20:21.63 .net
毎シーズン前半ははりきって数字の羅列を貼るものの後半に行くほど減っていき最後には無かったことにするネーデルさんw

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:22:45.36 .net
羽生のバラ1観てると至高の芸術としか思えない
ネイサンだろうが宇野だろうが勝ち目なし

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:23:02.10 .net
2人とも、公式練習で同じ失敗をしていたことを知らないよね

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:26:38.42 .net
>>409
そうだね
155点は今季分の全失敗の厄落としなった
この悔しさを味わったら羽生は強いぞーーー!!!!
羽生の目に炎がメラメラ燃えたぎってるだろう

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:53:22.39 .net
練習を通して3回FPの曲かけをして
1回目(公式練習初日)  3Lz成功
2回目(公式練習2日目) 1Lz その後曲かけ以外で3Lzを飛び直して成功
3回目(本番)        1Lz      

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 10:55:08.38 .net
宇野ネイサンボーヤンフェルナンデス
果たして誰が金なのか

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:00:24.30 .net
ナンデスは4Loを入れない選択をしたことで金は難しくなった
ほかが全員自滅してくれない限り
実際、グランプリファイナルでも世界選手権でも表彰台に乗れていない

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:15:12.51 .net
Pチャンの名前が出なくなった

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:15:51.78 .net
4Lo入れずに4T4Sの2種でもノーミスできるとは限らないしね

423:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:18:18.15 .net
>>417
初めてのオリンピックで緊張しすぎの選手は失敗するよ

424:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:18:22.55 .net
ハビ4lo入れない確定なの?

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:19:45.39 .net
>>419
それよ
ハビは羽生がいい演技すると空気が抜けた風船みたいになる

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:23:43.19 .net
羽生さんギンギン欲みなぎらせるとコケるとき多いから
ヘルシンキのホプレガの時を思い出してその世界に入り込んでほしい

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:24:05.78 .net
今回の構成
オーサーのインタからいって
4Loは入れないだろうね

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:40:01.64 .net
JOでですか?

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 11:45:45.38 .net
ハビやPの年齢なら新クワド入れずに完成度重視戦略は現実的だしなんとか受け入れられても羽生の年齢じゃまだそれは無理だよなぁ

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:11:37.83 .net
はぬーはTとSしか使えないんだよ
それでもフリップルッツに勝てるようジャッジングされそれを正当化するために連盟が質を強調してるんでしょ
なら女子もループフリップルッツはいらないんだよね
そうならないとおかしい

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:11:53.45 .net
545 名無し草 sage 2017/09/27(水) 00:21:01.76
ネーデルの自分の嫌いな選手の最底辺の数字をもってきて
自分の好きな選手の最高の数字をもってくるのもブス真央オタの特徴だよ
ソチまではヨナとブス真央で全く同じことしてたからねw

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:13:13.44 .net
>>427
はぬーに負けた宇野真央はLoとFしか使えないんだよ
それでもサルコールッツに勝てるようジャッジングされそれを正当化するために連盟が質よりも◯◯も飛べない~を強調してるんでしょ
なら女子もサルコールッツはいらないんだよね
そうならないとおかしい

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:15:15.64 .net
916 名無し草 sage 2017/09/27(水) 08:51:30.67
>>862
ファンが増えないどころかジャンプ認められず加点貰えないから羽生に負けて感動ガーやってるじゃん
だから羽生に勝ったことが一度もない宇野
「いかにきれいに飛ぶかよりまず種類を増やして効率よく跳ぶ方がいい」
これは今の現状ではないと思う
今回の羽生の世界最高得点といい汚ジャンプの宇野やブス真央では羽生に勝てないことがはっきりした
ここに自分なりのこだわりを持って美しく跳ぶ努力をしているかいないかの違いもある
宇野真央オタ現実見なよ

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:16:30.02 .net
はぬーは転んだり抜けたりしても勝たせてもらってる試合ばかりだね

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:16:58.80 .net
392 名無し草 sage 2017/09/26(火) 23:06:58.56
>>374
羽生は現世界王者で現五輪王者だよ
羽生だけ何回タイトルを取ったかじゃなく何回逃したかで計算するつもり?
それをいうならブス真央なんて老ける前から台落ち台落ち台落ち6位8位の黒歴史だらけですが?w
それをブス真央オタはスランプ~と誤魔化してるねw
宇野に至ってはいまだノータイトル
無駄に長くやってる癖にチャンピオンシップ()すきま優勝しかないブス真央が雑魚だとばらされて悔しいねブス真央オタ
羽生が世界最高どころか史上才能だもんね

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:17:29.33 .net
>>431
はぬーはノーミスして圧勝して
宇野真央は転んだり抜けたりして6位にさせてもらってる試合ばかりだね

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:18:56.77 .net
258 名無し草 sage 2017/09/27(水) 11:28:41.64
>>220
世界中が羽生のSP絶賛
宇野真央みたいな誇張じゃなくてごめん><
点数だけじゃなく功績全てにおいて天才だからな
順位は最初から決まっててそれに点数を合わせてくシステムだとか宇野真央オタの負け惜しみだからw
どうやら天才という言葉がネーデルの地雷みたいね
ブス真央ちゃんが天才少女売りしてたのに真の天才の羽生が出てきたからね
2014年GPF前にブス真央陣営が書かせた記事www

ジャンプ、スピンが不完全!?羽生結弦、GPファイナルで懸念される左足の状態
現実↓

スペイン・バルセロナで開かれているフィギュアスケートのグランプリファイナルは12月13日、男子フリープログラムが行われ、ソチオリンピック金メダリストの羽生結弦(20=ANA)が今シーズンの世界最高得点となる194.08を記録。ショートプログラム(SP)の94.08とあわせて総合点288.16で1位となり、ファイナル2連覇を達成した。
羽生の優勝は今シーズンで初めて。2位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)の合計253.90に大差をつける圧倒的な勝利となった。SPで2位につけていた町田樹(24=関大)はフリーで128.31となり、総合216.13で6位。初出場の無良崇人(むら・たかひと、23=HIROTA)はフリー157.02、合計235.37で5位となった。

羽生は最初の4回転サルコーを成功させて波に乗り、続く4回転トーループやトリプルアクセルも鮮やかに決めた。最後の3回転の連続ジャンプで着氷を失敗するも、それ以外のミスは見られなかった。
演技後、羽生はインタビューに答え、英語で「今日もまだ体調はパーフェクトではなかったし、演技もまだまだだったが、ほぼ完璧に滑れた。できた。僕はできた。嬉しい」とこたえた。
その後、羽生は談話を発表。産経ニュースなどが報じた。

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:20:08.96 .net
960 名無し草 sage 2017/09/27(水) 09:03:48.17
>>955
>>851
>>835
でもやっぱり盛りと見逃しでフリーに残ったよ
正当に採点されたらショートでフリーすすめずになってたから
ブス真央応援団が羽生の邪魔することもなかったのにな

439:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:20:41.99 .net
五輪シーズンになって昨年までよりマスコミが羽生贔屓になってきた気がする
66年振りの連覇へって羽生の頭に必ずくっ付けてるし

440:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:24:08.80 .net
マスコミはどうでもいいな

441:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:27:24.79 .net
フィギュアスケートってオリンピック競技から外すべきだな。わかりにくすぎる。何かのコンテストと同じで審査員の好みが左右するようなものをスポーツにしてはいけない。
特にこのフィギュアスケートってものはそう言う点では視聴者にルールがわかりにくくて醜悪すぎる。

442:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:30:50.65 .net
なら分かりにくい体操も外すべきだな

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:32:49.02 .net
>>411
全くだ
羽生引退したら何するんだろうね?

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:42:55.44 .net
宇野の名前には打倒羽生の文字が頭にくっ付いてるけど
羽生は66年振り連覇がくっ付いてる
マスコミ的には宇野が羽生に下剋上より羽生夢の五輪連覇応援の方がトレンドになると判断してるんじゃないかな

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:50:35.48 .net
>>439
体操が分かりにくいの?
目か脳にお気の毒な不自由があるの?

446:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:50:41.46 .net
>>441
当然じゃん五輪なんだから。バカなの?

447:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:53:24.86 .net
ネイサンがその構成の全貌を明らかにすれば
メディアも表を作って説明せざるを得なくなるよ
それがしょぼければ、世間だって、それで勝つのはおかしいね
という話になる

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:55:10.41 .net
>>415
あーじゃあ本田の方が的を射ていたのかな
自分は小塚の解説を聞いてすごく納得したんだけどね
まあ真実は羽生しか知らないわけだが
小塚の解説って理論的で良いね
今季たくさん聞きたいなあ

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:56:09.17 .net
羽生が引退後にNHK杯や全日本でお客呼ぶためには何が何でも宇野のメダルは欲しいでしょ
2019年に福岡で国別やるらしいけど羽生引退で宇野ノーメダルだとかなり客入りが大変だと思う

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:58:03.00 .net
つまり宇野が羽生に勝って嬉しいのは宇野オタだけという、宇野には厳しい五輪シーズンになってる

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:58:34.39 .net
>>440
羽生は引退してもしばらくはマスコミの寵児だろうから
ネーデルは休む暇ないよ
ただもし事務所に所属したりしたら
これまでのようにネットで好き勝手してた向きは
裁判になった時のために色々片付けて置いた方が良いかも

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:59:20.48 .net
タレント活動に用はない

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 12:59:41.66 .net
>>444
しょぼい可能性が限りなくゼロに近いわな

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 13:05:39.41 .net
昨シーズン各選手のPCSの最高値と世界最高時
150.00  満点 50点+100点
147.70  羽生 グランプリファイナル世界最高時
144.43 羽生
142.94 チャン
142.78 フェルナンデス
140.12 宇野
137.97 ブラウン
134.80 テン
132.40 ネイサン
130.72 コリヤダ
129.30 ハンヤン
126.99 ボーヤン
126.06 コフトン
124.70 無良
122.45 田中
120.95 ブレジナ
120.21 ビチェンコ
120.01 ヘンドリックス
119.10 マヨロフ
118.95 ミーシャジー
116.71 ヴァシリフエス
116.35 レイノルズ
111.35 ケリー
109.72 ベセギエ
109.70 ジンソ
105.78 クヴィテラシビリ
104.85 フェンツ
結局PCSではどんなにとっても147くらいが限界
せいぜいつけられるのは7点差でこの点数は若手選手がPCSを伸ばす度に縮まる
4点くらい差をつけられたらいいくらいでしょう
TESでトップから4点差以内に羽生がつけられるかという問題だろうね

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 13:10:15.48 .net
>>446
羽生引退しないかもよ
客呼べそうな山本の復活や島田などの成長を待ってからバトンを渡す気かも知れない
スケ連もそれとなく羽生にそう頼み込んでるんじゃないだろうか

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 13:11:14.81 .net
>>449
ああそう良かった
でも今度は若手をネチネチし始めるのはやめてね

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 13:12:53.12 .net
両方足した点数が結果になるけどSPからミスをしちゃうとかなりきついよね
五輪だと揉めるのが嫌だからSPの時点で点数差を結構つけてメダリスト候補を絞ったりする
SPは難度が高くてしかもミスしないことが重要
フリーで基礎点凄い高いネイサンでもSPミスって他がノーミスだと挽回難しいと思う
ミスるとPCSも下げられるし
まあネイサン以外でも同じ

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 14:12:19.51 .net
SPでいつもやらかしてるのはエッジ系のジャンプを軸とする羽生など

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 15:05:29.58 .net
ちなみに今シーズン初戦のPCS
139.05 フェルナンデス オータム
138.05 羽生 オータム
137.80 宇野 ロンバルディア       羽生と0.25差
136.55 ブラウン ロンバルディア
132.40 ネイサン USインターナショナル   羽生と5.65差
126.30 メッシング オータム
125.55 コリヤダ ネペラ
124.05 ミーシャジー オータム
123.95 フィリス USインターナショナル
122.10 リーバース オータム
118.25 アーロン USインターナショナル
117.90 ヴァシリエフス ロンバルディア
115.20 ヴォロノフ ネペラ
ちなみに、国別では宇野のPCS合計の方が羽生より上回っている
もはや大きな差がつく状況ではなく、演技の出来によっては宇野の方が上にいったりという状況になっている

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 15:09:05.29 .net
>>456
ちなみに今シーズン初戦のPCS
149.00 羽生 オータム
139.05 フェルナンデス オータム
137.80 宇野 ロンバルディア       羽生と12点差
136.55 ブラウン ロンバルディア
132.40 ネイサン USインターナショナル   羽生と5.65差
126.30 メッシング オータム
125.55 コリヤダ ネペラ
124.05 ミーシャジー オータム
123.95 フィリス USインターナショナル
122.10 リーバース オータム
118.25 アーロン USインターナショナル
117.90 ヴァシリエフス ロンバルディア
115.20 ヴォロノフ ネペラ
ちなみに、国別では羽生のPCS合計の方がより宇野を上回っている
もはや大きな差がつく状況でしかなく、演技の出来によっては宇野より羽生の方が上にいっていて宇野は下げられているという状況になっている

461:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 15:12:08.53 .net
やったー宇野小便できたよ\(^o^)/
                             ,ィ7( アニヾミミュ_
                            ,イノシ `ー5 ノノミスュ
                              (ィ(    ` ´ ヾイi !
                            トイ _  _ トイレ
                            ヽリ. ┸  ┸ 〉ミリ
                             Y  、_,  〈ミ;ノ
                             ヽ、___,イ、


462:Aン)         | | |彡|            |         | | |彡|   '⌒' '⌒'  |    _________         JJJ(6||    =・= =・=  |   /         JJJJ|        ・・    | < 昌磨くん温かい         JJJ |      ー    |   \         JJJ \        ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          JJ__ \____/ __         /.:::::::::::\\    /7:::::::::.ヽ           /.:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::::i         |.:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::::|         |.:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::::|         |.:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l         |.:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|



463:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 15:14:05.14 .net
TESでも羽生がトップ
PCSでも羽生がトップ
辛いね宇野真央オタネーデルw

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 16:11:48.91 .net
でも2位だったよね

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 17:44:25.83 .net
週末に草太登場かね

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 21:12:22.96 .net
いよいよネーベルホルンか
五輪団体どうなるのかな
Pチャンは結局出ないんだっけ?
あと地味に韓国の枠数どうなるのか気になるわ

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 21:13:22.77 .net
チャンは靴の問題らしい

468:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 21:16:54.73 .net
靴問題みんな抱えてるんだなぁ

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:21:54.36 .net
>>464
羽生くんや荒川さんが靴ガー言い訳したことが一回でもあったかよって話

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:22:57.27 .net
靴問題は言い訳ではないよ

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:23:12.07 .net
チャンはもう少し新しい靴をならしたいらしい
ダイスが気になる

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:25:41.01 .net
それでも大事なときに靴が合わなければ
結局、その状態での成績が選手の評価になる

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:26:14.38 .net
ダイスはそれ全日本でもやるようだともうアウトだよね

474:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:29:09.41 .net
>>465
荒川さんはトリノ五輪の時靴が合わなかったらしい
一つはジャンプは跳べるけどすごく痛い靴
もう一つは痛くないけどジャンプが跳べないとかだったかな?
それで結局痛い方を選んだらしい
ソチ五輪前に出た本に書いてあった

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:30:43.08 .net
ダイスにはがっくりだよね
1年ぶりの試合でしょ
それに合わせられないなんて
3枠目としてはダイスが1番2種類安定して入りそうで期待できるのに

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:31:58.18 .net
PさんはJO出る予定だとしたらなかなか(ビジネス的な理由があるから)棄権出来なかっただろうから
JOじゃなくてネーベルホルンにエントリーしておいて良かったね

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:36:53.78 .net
ダイスの靴問題って結局何だったの?

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:37:18.08 .net
今年は日本のアイスショーに出なかったから
その分準備ができているといっていて
これかいみたいな

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 22:59:58.06 .net
>>417
フェルナンデスが4Loを投入するならオータムで試したはずだけど、やらなかったから
今季2種クワドのままでいくってことだね
金メダル狙うならリスク覚悟で4Lo入れるかと思ったけど、金メダルあきらめて
メダル狙いでいくのか

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:04:29.11 .net
と思うね
オーサーのインタ聞いても
羽生は若いから彼が4Lzなどに挑戦したいと思う気持ちは止めはしないみたいな言い方だから

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:22:28.12 .net
そういう意味じゃ羽生も4Lzは無いだろうね
完成度で勝負の羽生がシーズン途中からようやく投入するような技を
五輪本番でやるとは思えない

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:27:00.62 .net
羽生自身がどこで折り合いをつけられるかだなあ

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:31:20.79 .net
再演という選択したところ見ても、五輪2連覇という目標・結果に完全にフォーカス合わせてるみたいだから
かなり現実路線で行きそう
個人的には2種クワドで行くこともあり得ると思う
実際それでも勝てちゃうわけだし

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:33:11.16 .net
オーサーの言い方では
4Lzやるんでしょ
正直、構成弱いと王者にふさわしくないという話になるよ
真の4回転時代といいながら4Sと4Tで金とかないしw
点数的にも勝てない

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:37:49.82 .net
まあ自分で真四回転時代って言ったからにはクワドルッツ飛んでほしい

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:38:57.28 .net
>>480
まあ王者にふさわしいかどうかは構成表を提出した時点で決まるわけないのでな

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:40:05.21 .net
>>480
オーサーは吹かしもあるからな
コーチはオーサーに限らずだけど、オーサーは特にってイメージあるわ
確かにクワド2種だと構成的に見劣りするけど、
実際のとこクワド2種で樹立した当時の記録ですら誰も到達してないわけで
点数的にも勝てないってのも?だよ
勿論ネイサン5種、PCSも羽生並とはいかないまでも高い宇野の4種となると今までのようには行かないかもしれないが
現実的なのは精々4Loまでで、4Lzは入れるとは思えない

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:40:38.65 .net
正直、ロンバルディアの宇野はあの演技でも320台普通に乗ってきておかしくなかったからね
319の世界選手権の演技よりずっと良かったし
構成も上がってたから
序盤だったからPCSを抑えられただけで
昨シーズンから330超える力はあったけど
それがよくわかる試合だった

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:42:07.65 .net
実況でもあれ意外に低いという感想が出てたけど

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:43:32.66 .net
>>483
うん
現実的なのは4Loが上限だと思う
でも羽生がそれを選択するかどうかは全く自信がない

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:47:48.75 .net
4Sと4Tでやったシーズン、平均すれば300超えていないんだよね
世界選手権も300超えていないし
結局、1つもミスできないというのはものすごくプレッシャーはかかるし
羽生もいうようにどんな構成であれノーミスとかミスできないというのは難しい
羽生は今回SPで世界最高を出していたしトータルでも宇野を超えるような点を出しておきたかったと思う
宇野の319という得点は非常に高く、あと3試合で超えるのはSPとFPすべて揃わないと出せないような点だから
3Lzを失敗した時点でそこだけならまだ207を超える可能性は少しあったので、取り戻そうか迷ったと思う

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:48:53.02 .net
>>487
B級試合でそんなに鼻息荒くされてもお

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:49:13.44 .net
>>486
そう?むしろ羽生が意地になって若手と構成張り合おうとしたり
成功率の低いまま強引に4Lzに挑むのは想像し難い
元々理想と現実のバランス感覚に優れた選手だと思うけど
今季は特に五輪連覇という大偉業の為に、大きく現実路線に舵を切ってると思う

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:50:14.32 .net
今年は五輪代表を決めるシーズンだから
シーズンベストなどは、マスコミが並べて説明することになるシーズン
その中で宇野より下の数字で説明されるなんて羽生にとっては絶対許せないことだと思うw

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:52:37.12 .net
>>489
うーんなんか
羽生は4Lz入れたいんだろうなって思ってさ
出来るか出来ないかみたいなところで伸びてきた選手だから
横綱相撲みたいなの出来るのかなと思って
でもそれができてこそ金メダル取れるのかな

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:56:15.14 .net
>>490
今シーズンベストなんか並べるマスコミがいたら教えてくれw

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:57:55.27 .net
毎年、代表選考の際に
選考基準となっている項目を並べて
誰が代表に選ばれるか各局が説明するのは恒例ですよ

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:59:02.76 .net
>>493
だからそれは代表選考の時期におドヤりになってはw

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/27 23:59:16.78 .net
URLリンク(www.skatingjapan.or.jp)
(1)男子シングル
①全日本選手権大会優勝者を選考する。
②以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して1 名選考する。
A) 全日本選手権大会2位、3位の選手
B) ISU グランプリファイナル出場者上位2名
③以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、①、②で選考された選手を含め
3名に達するまで選考する。
A) ②のA)又はB)に該当し、②の選考から漏れた選手
B) 全日本選手権大会終了時点でのISU ワールドスタンディング上位3名
C) 全日本選手権大会終了時点でのISU シーズンワールドランキング上位3名
D) 全日本選手権大会終了時点でのISU シーズンベストスコア上位3名

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:00:38.53 .net
>>495
ネーデルタソだけ今12月を生きてるってことでいい?

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:01:41.46 .net
12月まであと最大でも3試合
それまでの間に319超えるというのはハードルが高いから今回超えておきたかったでしょうという話でしょ

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:01:51.97 .net
ネーデルさんはせっかちですからねえ

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:03:46.95 .net
>>497
えーっと
あれか
310点320点330点って順番に上がってくんだねネーデルタソのフィギュアスケートって

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:05:05.64 .net
>>491
そんなに4Lz入れたいんならショーやせめて公式練習でもやってると思うよ
未だに成功映像すら出回割らないような幻の4Lzを連覇がかかった五輪シーズンに
今更ぶっ込んでで来るとは思えない
羽生は真央みたいな技術的偉業より歴史に残りやすい戦績を重視するタイプだと思う
4Lz飛んだところですでにネイサンも飛んでるわけだし歴史に残るわけでもないし

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:07:04.91 .net
今回FP、昨シーズンの四大陸の演技、スコアでも超えられない状況だったから
片方SP世界最高でも
昨シーズンでいえば世界選手権の演技をしなければ超えられないような点数だった
でも今回SPで世界最高だったので点数を出しておくチャンスでもあった

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:09:40.83 .net
>>500
うんまあ私も
そうだと良いなと思ってるよ
現実路線が一番だ
>>501
チャンスは一回でもチャンスですよ

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:10:36.44 .net
4Lzは入れてくると思うよ
そのために8月の公開練習からも曲やジャンプまでの助走などを変えて
最初のジャンプの前にかなり助走できるようにしてあるから

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:14:47.70 .net
ネイサンはクワド5種、宇野やボーヤンも4出るのに
3種?って言われるのは気になるし張り合いたい、見栄張りたいって気持ちもあると思うけど
そういった見栄に囚われず現実路線貫けるのも羽生の強さだと思うよ
3回目の再演、SPFS両方再演とかも色々言われかねないけど、それでも選択できる強さ

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:16:50.51 .net
まあネーデルタソも羽生は4Lz入れられるわけないって常日頃言ってますしね…
確かに現実的ではない

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:17:16.50 .net
ネイサンが4Loを入れず6クワドに留まってくれるならそれもあったけどね
基礎点112くらいでいてくれるなら
でも4Loもあっさり跳んで120超えてきそうな勢いだから
それで105点の基礎点は厳しいよね

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:17:31.75 .net
羽生は日本代表に選ばれることはほぼ確定なんだから代表選で宇野との勝負で燃え尽きなくても…

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:19:47.56 .net
>>507
まとめて戦ったほうが効率良いですよね

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:40:28.84 .net
4lz入れてくる予定なら何で8月の公開練習やオータムの公式練習で4lz披露してくれなかったの?

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:42:10.02 .net
膝痛のため

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:44:53.74 .net
五輪に向けてもそのシーズンの1位か2位のスコアをとってることが金をとる近道だから
そのシーズン高いスコアをとってないのに突然五輪でいいスコアが出るというケースはレアだから
グランプリファイナルまでのシーズンスコア上位
ソチシーズン
295.27 チャン エリック杯       銀
293.25 羽生 グランプリファイナル 金
268.31 高橋 NHK杯
バンクーバーシーズン
255.39 プルシェンコ 銀
249.45 ライサチェク 金
238.64 ランビエール 
237.35 ウィアー
231.31 高橋      銅
トリノシーズン
245.33 プルシェンコ 金
230.10 ランビエール 銀
218.54 高橋
215.48 バトル     銅
グランプリファイナルまで、五輪前までの国際大会で1位か2位のスコアだった選手が五輪でも金をとってるからね

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:46:46.99 .net
>>511
占いじみてきたね
あっでも占いってほとんど統計学みたいなものらしいね

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:47:26.76 .net
まだサンプル数が足りませんね

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:47:33.36 .net
統計学が未来を正確に予想できるか…
結構重大なテーマですな

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:48:01.43 .net
占いじゃなくそのシーズンいい成績を出していない選手が金って普通におかしいよね
同じプロでほぼ同じ構成で滑っているのだから

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:48:14.91 .net
>>513
確かにビッグデータというには足りないねw

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:48:51.50 .net
私は以前真剣に計算しましたが
見事にはずしましたw

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:48:52.08 .net
>>515
おかしいと言われましても…

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:50:25.07 .net
金メダル取る人なんて平均から大きく外れた人なんだから
統計とって法則見つけることにあんまり意味ないと思うんですけどね

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:50:25.13 .net
実際、それぞれの五輪の予想も
ソチは チャンが本命、羽生が対抗で追い上げる
バンクーバー プルシェンコが本命 ただスコア的には混戦
トリノ      プルシェンコが圧倒的本命
こういう感じだよね

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:50:37.84 .net
>>510 8月の時も?

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:54:31.18 .net
>>521
すでに手の内明かさない時期だったとも言えるんじゃないでしょうか
わかんないけど

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:56:22.76 .net
とりあえず最低でもGPF終わってからでいいんじゃないですかね?
そのぐらいのサンプルは無いとなかなか厳しいと思いますよね

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 00:56:39.91 .net
8月のときは入れる方向じゃなかったと思う
その後入れる方向になったから
プロの振り付けも変更している

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:00:17.56 .net
まっさかー
ネーデルタソだって公開練習の時点でルッツの軌道で滑ってたって言っても「入れれば?w」とかゆってたしー

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:01:04.39 .net
>>487
SPでコンボ抜けしても余裕で超える点数だけどね。

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:02:42.67 .net
今回世界最高のSPを前提にしても207が必要だった
四大陸のときで206
FPはノーミスに近いことをしないとPCSも出ないので無理な数字

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:03:52.01 .net
ロンバルディアの宇野のFPのTESは122で 羽生が世界最高を出したグランプリファイナルのFPのときより上だからね

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:04:40.74 .net
>>528
えっ

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:08:21.56 .net
むしろ上回らなきゃまずくないすか

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:09:53.95 .net
FPの歴代TES
126.12 羽生 2017世界選手権 ノーミス
122.87 宇野 2017ロンバルディア ミスあり  4Loのところだけで4点くらい失っている
120.92 羽生 2015世界選手権 ノーミス
120.03 宇野 2017世界選手権 ミスあり

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:10:56.05 .net
クワドの本数違いますしねえ
さらにSPでは難度落とした羽生君に離されちゃってますからねえ
まあ宇野君もまだ半分も出来てないみたいなこと言ってたから
ここから上げてくるんだろうと思いますけど

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:19:10.24 .net
これみりゃ構成上げしないでも余裕なんて状況じゃないことがわかるよね

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:19:46.56 .net
>>511
じゃあGPFで金とればいいんじゃん
今の成績ではなーんにも分かりゃしないってことがはっきりしたね

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:20:58.41 .net
>>514
陰陽道はそれができるらしいから怖いわw

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:21:00.32 .net
SPではTESでちょうど5ポイント羽生君の方が上なんですね
ピッタリ5ポイントですよネーデルさん
こういうキリの良い数字だと計算する時助かりますよね

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:33:14.98 .net
>>528
当時の羽生より高難度ジャンプを2本も多く入れてクワド自体も2本多いのに
TESがわずか2点しか上回らないってのは
いかにGOEがとれてないかってことだよ
しかもTSSでも超えてないってことはPCSも追いつけないほど低いってこと
本当に焦らなきゃならないのはどちらなのか明白だわ

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:34:47.31 .net
>>531
ノーミスできない選手は勝てないってことが分かるな

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:38:45.84 .net
SPもミスがあったからだからねえ

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:39:14.20 .net
宇野はこれだけの不安材料を五輪までにいや全日本までに克服できるのか
ちょっと読めないな
新しいジャンプをひょいひょい入れてくるからすごい選手には違いないが
その難しく体に負担の大きいジャンプが大したアドバンテージになっていないという

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:42:19.41 .net
FPの歴代TES
126.12 羽生 2017世界選手権 ノーミス                              ここから1.98構成を上げようとしていたわけでしょ
122.87 宇野 2017ロンバルディア ミスあり  4Loのところだけで4点くらい失っている
120.92 羽生 2015世界選手権 ノーミス   ここから10くらい
120.03 宇野 2017世界選手権 ミスあり
結局羽生のノーミスの演技で128~130前後

宇野は4Loのところだけで4点くらい、他も3A絡みのコンボや3連などでも普段より低めでスピンも落としているので
結局同じくらいいくからね 若干宇野の方が高いくらい

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:46:29.26 .net
SPはスピンステップだけで2.5くらい失ってるんだよね
あとは4Fのところが2点くらい
こちらもたいしてかわりがあるわけではない
SPは若干羽生の方が出る
FPは宇野の方が出る
昨シーズンからそうだけどそういう感じだね

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:47:03.65 .net
なんかいきなりどんぶり勘定になってきたなw

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:54:10.46 .net
>>541
失ったものは取り返せないよ
試合で出せなかった点は
「出来てたら出せてた」といくら言い張っても貰えません

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 01:57:30.11 .net
そう
現実は宇野が319で羽生は268だった

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:02:51.03 .net
ホントにそう思ってるならムキになって反論したり無意味なデータを並べ立てたりしないで余裕ぶっこいてればいいのに

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:03:48.79 .net
宇野は最近マスコミに羽生の連覇を遮るライバル達のひとりにされてる
五輪シーズンまでに羽生に勝つか人気者になるかしておかなかったのが痛かった感じ

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:10:52.73 .net
宇野のもう一つの大きな弱みはせっかく身につけた4Fの精度が悪くコンボにできないこと
4Fにコンボがつけられないからプログラムで2本跳ぶことができない
だからさらに多種クワドを跳ばなければならず
そっちの修得にばかり意識がいってジャンプのクオリティを高めるところまで手が回らない
4Lzをコンボにできるボーヤンやネイサンのように高得点ジャンプのメリットを得られていない

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:12:26.04 .net
>>545
同じ試合じゃないから比較は無意味

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:16:46.53 .net
カナダ大会はテレビ局的には真凜ちゃんメインの大会になりそうで鬱

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:18:50.93 .net
>>548
まあネーデルタソはそれらすべてを宇野っちが克服してくると踏んでるわけですから

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:22:53.13 .net
宇野くんイタリアのスポーツ誌にマスコミ多数引き連れてきた元は取ったって皮肉書かれたんだって?
元取ったって点数のことらしいけど

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:27:57.08 .net
>>551
ふぅーん…
そうなればいいんだけどね

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 02:31:46.64 .net
宇野っちが克服してくるなら羽生だって克服してくる設定にしなきゃいけないと思うんですけどね

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 04:04:49.83 .net
>>484
そうだね
私も340は行くと思ったわ
点数低過ぎて驚いた

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 04:10:47.13 .net
宇野はSPから4Lz、4F(または4Lo)の構成にしてくると思う
これなら羽生の112点越えは難しくない

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 07:17:18.23 .net
>>556
どちらかをコンボにするんですね?

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 07:27:19.44 .net
それかなり博打

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 08:39:37.31 .net
羽生の話しかしてないな

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 08:47:48.86 .net
>>555
雑な挑発だな
そんな質の演技はしていない

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:04:11.05 .net
>>559
宇野くんの話してたんだけども

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:13:53.89 .net
博報堂の人気アスリートランキング見たけど
世界ランキング2位の宇野人気ないね

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:34:24.30 .net
日本国内ではオリンピック金メダル本命宇野選手でいいと思う
煽って煽って!!
宇野すごい、宇野クワド5種跳ぶ、宇野世界最高記録ねらう
どんどん宇野を上げたげて

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:35:55.96 .net
羽生は本命じゃないでいい
プレッシャーは宇野にお任せ

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:40:37.24 .net
宇野は五輪期待されるだけの実績積んでるよ
ただ日本国民が羽生二連覇を見たくて宇野があまり注目されてないだけ

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:41:23.60 .net
いや羽生の風除けがないと大きい試合ではやばいと思う

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 09:44:19.54 .net
いや宇野の方が安定した点数残してる
羽生は爆発した時の点数がすごいからカリスマ人気がある

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:10:02.06 .net
>>548
ルール知らないのかw
コンボはどれにつけてもいいんだよ
羽生が4Loコンボやる可能性よりずっと高い

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:12:20.40 .net
>>568
回数決まってます

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:15:03.82 .net
>>568
ザヤっちゃうから…

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:15:45.01 .net
3Aと4T
次は4F-2T
今シーズンどの段階かでやるだろうね
そのために後半4Fをやっている

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:18:20.20 .net
羽生は4Sコンボをやめて4Loコンボにして3A1回にした方が基礎点は上がる

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:19:04.80 .net
>>568
ルール知らないのはそっち
恥かくからドヤる前に国語勉強しろよ

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:20:10.66 .net
>>572
4Sたんせっかくデレたからこのままでよろし

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:20:23.25 .net
SPで4F-2Tだと4T-3Tより基礎点下がりますよ

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:20:26.11 .net
>>565
見たくないが?! 同選手が二連覇するわけ無い
しかもアジア系が…

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:20:30.28 .net
>>573
よく考えて見よう

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:21:55.54 .net
>>575
SPはどちらにつけても同じだから4T-3Tで後半にした方が効率がいい

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:25:20.62 .net
>>578
となるとSPにおいて宇野君のクワドの種はT+なにかと言うのが最良の選択ですね

584:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:28:46.59 .net
コンボに後半係数かけた方が良いからね

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:29:09.41 .net
>>578
それは単独4Fをステップから跳ぶという条件が付くけどね

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:30:01.87 .net
宇野っち4Sコンボはどうなのかね
4Fより良い降りかたしてるから出来そうじゃない?

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:30:29.54 .net
それは問題ないね
今回もそこでは引かれていない

588:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 10:36:28.88 .net
>>583
ロンバルディアのSP単独前はだいぶ改善されてたね

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:01:09.54 .net
FPの歴代TES
126.12 羽生 2017世界選手権 ノーミス                              ここから1.98構成を上げようとしていたわけでしょ
122.87 宇野 2017ロンバルディア ミスあり  4Loのところだけで4点くらい失っている
120.92 羽生 2015世界選手権 ノーミス   ここから10くらい
121.08 ネイサン (2017全米)     5クワド、基礎点106.16 ここから10点以上基礎点を上げようとしている 6クワド、7クワド
120.03 宇野 2017世界選手権 ミスあり
結局羽生のノーミスの演技で128~130前後

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:02:26.07 .net
FPの歴代TES
126.12 羽生 2017世界選手権 ノーミス                              ここから1.98構成を上げようとしていたわけでしょ
122.87 宇野 2017ロンバルディア ミスあり  4Loのところだけで4点くらい失っている
121.08 ネイサン (2017全米)     5クワド、基礎点106.16 ここから10点以上基礎点を上げようとしている 6クワド、7クワド
120.92 羽生 2015世界選手権 ノーミス   ここから10くらい
120.03 宇野 2017世界選手権 ミスあり
結局羽生のノーミスの演技で128~130前後

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:11:28.41 .net
>>582
4Sはまだ試合では1回しか跳んでないから分からんな
着氷で180度回ってたからあれにコンボつけるのは無理
練習積んでもっと綺麗に降りられるようになれば可能だが

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:17:35.22 .net
>>511
396 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:13:36.08
>>386
五輪に向けてもそのシーズンの1位か2位のスコアをとってることが金メダルをとる近道だから
そのシーズン高いスコアをとってないのに突然五輪でいいスコアが出るというケースはレアだから
羽生がまたGPFで1位のスコアで金だね
残念宇野真央オタ
GPFまでのシーズンスコア上位
ソチシーズン
295.27 チャン エリック杯 銀
293.25 羽生 GPF     金
268.31 高橋 NHK杯
バンクーバーシーズン
255.39 プルシェンコ 銀
249.45 ライサチェク 金
238.64 ランビエール 
237.35 ウィアー
231.31 高橋     銅
トリノシーズン
245.33 プルシェンコ 金
230.10 ランビエール 銀
218.54 高橋
215.48 バトル    銅
GPFまで、五輪前までの国際大会で1位か2位のスコアだった選手が五輪でも金をとってるからね

593:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:17:40.24 .net
4S-3Tもできるよ
4大陸の練習のときにきれいに跳んでた
でも基礎点の低い4Sコンボにしてもし


594:ょうがない 4F-3Tや4F-2Tの方がもっと確実にできるから



595:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:18:34.27 .net
>>586
宇野は加点貰えないから羽生に全く敵わないねしょぼぼぼ

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:19:19.29 .net
>>589
あんたのできるできる妄言は飽きたよいつまで言ってるつもり?
実際に跳んで成功させる宇野が見たいんだが

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:20:04.23 .net
実際ちゃんとは出来てないしね

598:591
17/09/28 11:20:41.10 .net
もちろん試合でね

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:20:41.28 .net
>>591
全日本もSPは4F-3Tを入れるつもりで
公式練習では連日成功させてたからね
テレビでも2度とも紹介されてる

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:21:08.11 .net
402 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:20:55.71
>>398
羽生がスコア1位で宇野より2番のスコアをネイサンが出してきたらネーデルどうするんだろうねw

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:21:22.54 .net
>>594
すぐ上に「試合で」と書いてあるのにドヤる恥

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:22:35.39 .net
ネーデルさんは宇野のどこを気に入ってるの?
演技や滑り?それとも羽生を負かしてくれそうだから?

603:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:23:00.17 .net
羽生の4Loコンボなんてもっとまぼろしw

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:24:10.05 .net
ネーデル式に言うならTVで1回は紹介されてるね
羽生の4Lo-3T

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:24:43.91 .net
948 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:24:08.43
>>947
487氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2017/09/27(水) 23:47:48.75>>488>>526
4Fと4Tでやったシーズン、宇野は平均すれば300超えていないんだよね
世界選手権も300超えていないし
結局、1つもミスできないというのはものすごくプレッシャーはかかるし
羽生に勝てない宇野もいうようにどんな構成であれノーミスとかミスできないというのは難しい
羽生は今回SPで世界最高を出していたしトータルでも宇野を超えるような点を出さずにおきたかったと思う
宇野の319という得点は構成の実施のわりに非常に低く、あと3試合で超えるのはSPとFPすべて揃わないと出せないような点だけど羽生はノーミス率圧倒的だから宇野は焦ってると思う
3Lzを失敗した時点でそこだけならまだ223を超える可能性はなかったので、そこは取り戻そうか迷わなかったと思う

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:25:11.51 .net
>>598
>>599
宇野オタざまあ
www

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:26:16.72 .net
それ曲かけですらなく、生まれて初めて跳べたってやつだよねw

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:26:20.91 .net
ネーデルが縋る基礎点で考えると
今後羽生の持つ世界最高得点以上出せる可能性はネイサンが1番ある
遂行率で見ると1番低い90%台で済むから
PCSが「これから上がる」などというたられば必要ないんだよな
現時点のPCSで出せるから
ただし「高難度プロをノーミスすること」という条件がつく

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:27:41.70 .net
五輪代表選考基準
(1)全日本選手権優勝者
(2)以下を満たした選手から総合的に判断
 ・全日本2、3位
 ・全日本優勝者を除くGPファイナル上位2人
 ・世界ランキング上位3人
 ・五輪シーズン世界ランキング上位3人
 ・ISU公認のシーズン最高得点上位3人
これ見る限り羽生宇野は五輪もう確定やろなぁ…

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:28:16.36 .net
>>597
今は意地になってるだけかも知れないが
出発点はシニア上がった直後に「高橋二世」だったからだと思うよ
今や高橋の た の字も口にしない薄情な宇野君ですが

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:28:18.86 .net
どうあれ
着氷と踏切どっちも怪しすぎて
いい演技だと感じることができない

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:28:29.42 .net
だから、ネイサンの構成上げについていく必要があるんだよ
ネイサンはもう少しPCSを上げる必要があるし、上がってくるだろうね

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:30:23.53 .net
羽生が仮に五輪連覇出来なくてもソチの金メダルは取り消しにはならないのに

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:31:04.29 .net
ジョウもそういう基礎点にしてくる

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:32:15.47 .net
URLリンク(www.dailymotion.com)
7分17秒

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:33:37.32 .net
ヴィンスネーベルホルンでないよね?
エントリーのとこに名前あるけど

617:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:35:09.57 .net
>>610
ネーデルさん、その後ショート本番どうなったか忘れたの…?

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:35:26.82 .net
フィンランディアに出るよ

619:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:37:53.59 .net
>>613
そしたら間違いなのかな
確かに過密すぎると思った

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:37:57.28 .net
>>610
曲かけとは

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:38:09.87 .net
>>561
もっと頼む

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:39:24.63 .net
フィンランディアにボーヤンとジョウが出る

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:39:49.98 .net
あれでも全日本で実際に入れたんだっけ?4Fコンボ

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:40:42.77 .net
>>602
生まれてはじめて飛んで成功する羽生天才><
宇野凡才><

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:41:51.98 .net
>>618
入れられずにコンボなしになっま

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:42:02.02 .net
>>618
入れられずにコンボなしになった

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:42:42.07 .net
4F後半の次は
4T-2Tを4F-2Tにして構成を上げてくるだろうね
昨シーズンもそれをやろうとしてたから
ロンバルディアと国別で

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:46:45.35 .net
>>621
そうだったかありがとう
>>622
国別は一応入れようとしたんだね

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:49:12.47 .net
やっぱりショートで入れようとするにはリスクが大きいね

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:50:13.59 .net
>>616
そっちから話題降ってそれれば乗っかりますよー

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:51:32.41 .net
>>527
429 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:50:53.08
>>427
今回世界最高のSPを前提にしても宇野より上に行くには207が必要だったので余裕だった
世界選手権のときで223
FPはノーミスに近いことをしないとPCSも出ないので余裕な数字
宇野オタ悔しいね宇野には出せない数字だ

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:53:23.10 .net
4F二つで後のがコンボってザヤザヤしいね
まあ羽生のもそうなんだけどさ

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:54:21.11 .net
日本男子の構成は心臓に悪い…

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:56:03.26 .net
>>603
ネイサンが5種6クワドにして全部クリーンに決めたら、羽生が4Lzなしなら
ノーミスでもどちらが勝つかわからないと思う
その場合PCSがどこまで跳ね上がるか未知数だし
ただ、冷静に考えて、そんな驚異的な超高難度構成を金メダルはちらつく五輪本番で
決められる可能性は高くないと思う

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:58:05.73 .net
>>629
でもね
ネイサンがミスする前提なら羽生宇野っちを含め他の選手もミスすることを考えなきゃいかんわけですよ

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 11:59:21.47 .net
442 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:57:52.91
>>433
FPの歴代TES
126.12 羽生 2017世界選手権 ノーミス
122.87 宇野 2017ロンバルディア ミスなし  羽生よりネーデルご自慢の基礎点+15点の構成で見た目ノーミスしたのに4Loステップアウトのところだけで4点くらい失っている=はしご外された
120.92 羽生 2015世界選手権 ノーミス いまの羽生の構成より基礎点25点近く低い
120.03 宇野 2017世界選手権 ミスあり 羽生よりネーデルご自慢の基礎点+10点の構成でルッツミスっただけの転倒なしでこのレベル
これみりゃ構成上げしないでも余裕なんて状況なことがわかるよね
悔しいねTESもPCSも世界最高は羽生
宇野真央はヨナにも羽生にも敵わなかった雑魚

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:00:10.01 .net
ネーデル涙ふけよ
982 名無し草 sage 2017/09/28(木) 11:55:46.47
スポルティーバ
歴代最高にも伸びしろ。羽生結弦の今季SP得点はどこまで伸びるのか
9/28(木) 11:20配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:01:40.22 .net
446 名無し草 sage 2017/09/28(木) 12:01:09.12
ネーデルは昨季はSPで煽り
今季はFSで煽り
負け犬ネーデル

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:03:27.58 .net
フィン杯何気に注目の布陣じゃないか
楽しみだわ

640:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:16:02.21 .net
羽生自分のプレーヤーに一万曲ってすげーw

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:23:39.88 .net
■山口敬之はメガネ障害者です

【元TBS山口敬之レイプ疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをレイプした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんの告発後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
レイプ被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

【詩織さん】元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 ★8
URLリンク(asahi.2ch.net)★ewsplus/1506376287/
【山口敬之/準強姦もみ消し】内閣調査室が被害者を民進党関係者と印象操作する画像を配布、2ちゃんねるにも投下される[07/06] [無断転載禁止]2ch.net
URLリンク(fate.2ch.net)★eijinewsplus/1499337895/

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
足立康史
@adachiyasushi
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。

■足立康史はクズ・・

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:30:57.83 .net
クズはブタ橋ブタ輔だけだな

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 12:51:44.92 .net
>>632
この記事のヤフコメてネーデルと自爆がケンカしてる

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:13:34.36 .net
ウヘァ
つかさー
コンテンポラリーってわかって使ってんのかね

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:15:21.30 .net
>>638
見てきましたw
ネーデルさんはどこにいても
一瞬でわかりますよねw

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:15:44.54 .net
どうかなー
クラシックとかに意外と詳しかったりするとこあるしな

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:17:00.60 .net
あれは詳しいと言うのか…

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:20:30.38 .net
ネーデルさんはご自分では演奏しない方だとは思いますね
着眼点がちょっと違うかな?って思う時結構あります

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:21:52.23 .net
>>643
わかるすごいわかる
そっち側の人間じゃないよね

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:22:25.71 .net
>>644
ねw

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:27:03.85 .net
たとえ人前に出てなにかを表現する経験がなくてもさ
ちょっとでも想像力があればわかりそうなことがわかってないんだよなー

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:42:35.37 .net
久石譲のホプレガがつまんない曲ともわからないでよくいうよ

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:53:15.20 .net
>>647
だからそういうとこよ

654:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 13:57:48.12 .net
>>647
何がどうつまらないんですか?
どこをどう直したらよくなりますか?

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:02:48.43 .net
主観と客観の使い分けがメチャクチャなんだよネーデルタソは

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:40:48.05 .net
>>648
そうですwこういう所ですねw

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:46:24.82 .net
まあ自分の主観=世間の総意だと思ってるからなぁ

658:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:47:10.85 .net
事実と妄想の区別も曖昧だしね

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:48:44.58 .net
タラ ラ- ラ ラ ラ ラ ラ 「ラー ラ ラー」
ラらの数えられなかったけどw
最後の部分の旋律が凡庸なんだよね
そこきいただけでもつまらない音楽とわかる

660:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:52:47.26 .net
私ネーデルさんが音楽の批評してるのを
いつもニヤニヤして見てます
私も意地悪だなと思っちゃいますね

661:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:53:56.73 .net
>>654
つまるとかつまらないとか言っちゃうのがつまんないのよ

662:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:54:14.81 .net
らー ら らーって
ネーデルさんが歌ってるのを想像しちゃうんですよねw

663:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:55:07.47 .net
>>654
らーららーのところがつまんないと言える根拠を出さないとね
音楽聞き込んでるならそれぐらいできるでしょう

664:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:56:11.54 .net
素晴らしい音楽なら
ポピュラー音楽であってもクラシックの有名どころが取り上げたりするから
クレーメルらが取り上げるピアソラとか
ヨーヨーマがエンニオ・モリコーネを取り上げてアルバム作ったり

665:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:58:24.41 .net
久石さんの作品でも、もっといいものがありそうなものなのにねえ

666:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 14:58:27.55 .net
>>659
それでは虎の威だね
ネーデルタソの主観を説明してよ

667:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:02:21.61 .net
トップピアニストや奏者に、この曲演奏してくれといったら
そんなものに時間を使いたくない
と言われるだろうね
世の中にはもっと素晴らしい音楽がたくさんあるのになぜそれをと
私の時間は限られているからほかの音楽に時間を使いたいと

668:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:05:31.33 .net
>>662
せめてコード進行がありきたりとか
使い古されたメロディ展開とか言えば良いのに
なんで他の人はこうだもんみたいな話になんの?

669:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:05:58.04 .net
ツィメルマンにでも聞いてみたら?w

670:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:06:54.37 .net
>>664
だからなんでいっつも本質の話をしないの?

671:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:06:57.09 .net
何をですか?

672:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:07:29.00 .net
久石さんの曲をレコーディングしませんか?ってw

673:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:09:00.55 .net
はっきり物を言う内田光子などなら、もっとはっきりいってくれるかもw

674:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:09:21.49 .net
>>668
何て言うと思うの?

675:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:09:42.04 .net
受けたらどうします?

676:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:11:12.55 .net
ソロのフル・アルバムとしては1991年録音(25年振り)/1994年発売(23年ぶり)のドビュッシー前奏曲集以来という、“完璧なピアニスト、ツィメルマン”の貴重な録音、
23年もソロを出さないような
本当に自分の納得する音楽じゃないと取り上げない人だからね

677:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:13:15.54 .net
URLリンク(www.sankei.com)
〈内田さんのレパートリーは多岐にわたるが、なかでもドイツ・オーストリア圏の作曲家の曲を好んで演奏している。その理由は…〉
 それは簡単です。世界で4人の作曲家を選べといわれたら、バッハ、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト。文学の頂点にシェークスピアがいるように、断然、この4人の天才を選びます。

678:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:13:28.78 .net
>>671
久石さんの曲はメロディラインに耳馴染みが良いところがある分
和音やアルペジオの展開に独特の緊張感があるところが多くの人を引き付ける部分だと思うんだけど
ネーデルタソの評価はどうですか?

679:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:15:06.39 .net
凡庸そのもの

680:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:15:50.92 .net
>>674
良いところと悪いところを両方あげられなければ聞いたことになりませんよ

681:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:16:45.18 .net
ネーデルさんレコ評の連載でも持ってるんですか?
ウエメセ過ぎて

682:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:17:03.36 .net
確か、ビートルズについても、結構辛辣なこといってたよね

683:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:17:48.49 .net
うーん凡庸だなあ

684:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:20:46.96 .net
ネーデルタソはぜんぜん曲そのものや久石さんの個性について話してないじゃん
ほんとに音楽好きな人たちってそういうことばかり話すけどね
絵でも舞台でもスポーツでもそうだけどさ

685:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:23:06.30 .net
だからどこが凡庸か歌ってあげたじゃないw

686:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:25:01.86 .net
>>671
てゆか、サントラとか出してるからソロである必要がないだけでは?

687:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:25:11.57 .net
>>680
だから凡庸な理由をあげなよ
久石さんがなんであえて凡庸なメロディラインにしたのか
ちゃんと理由があって作曲されてるんだから

688:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:28:32.21 .net
>>681
サントラ?

689:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:29:33.79 .net
最近2ちゃん見ると児童虐待漫画が宣伝されて見るの辛い
エロ宣伝も不快だけどその数倍辛いから2ちゃん来たくなくなる

690:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:32:23.49 .net
>>680
やっぱり歌ってるんですねw

691:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:35:30.61 .net
クラ板の職人さんですか?ネーデルさん
ではw
ターーラッタタッタタタッター
これは何の曲でしょうか?
私歌いましたネーデルさん答えてくださいw

692:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:36:28.39 .net
>>680
あの曲がなんで「凡庸」なのかってね
合唱曲だからだとおいらは思ってるよ
確か中学生用の合唱曲だよね
声変わりの状態がまちまちな子供たちが3パートに別れて無理なく声を出せる音域と
多少音楽が苦手な子でもついていけるリズムとメロディラインになってるんだよ
クラシックに比べて凡庸に聴こえるのはそういうことだと思ってる

693:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:37:11.52 .net
やっぱり凡庸って思うんでしょw

694:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:38:43.86 .net
>>683
ジブリはじめたくさんの映画やドラマの音楽担当してんじゃん

695:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:39:29.94 .net
ツィメルマンのことですけど
彼は録音に慎重なことで有名

696:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:40:03.73 .net
録音に慎重なのはどの演奏家も同じですよ

697:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:40:04.36 .net
>>688
でもなんで凡庸なのかなって普通考えて調べるじゃん音楽好きならさ
そういう背景も込みで音楽って楽しむものでしょ

698:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:41:36.20 .net
>>688
特にフィギュアスケートはそういう背景も大事でしょ
大ちゃんだってそういう背景の曲やったじゃん
私すごく良いと思ったよ最初は
もちろんあのプロその物も好きだけどさ

699:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:41:39.29 .net
ただ今のお話の起点は
ピアソラか久石さんかという事じゃなかったです?
それならツィマーマンのお話は必要無いような気がしますが
どうですかね?

700:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:42:57.93 .net
>>691
そんなことありませんよw
アシュケナージとツィメルマンじゃ全然違うw

701:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:44:18.69 .net
つかなんでこの話の展開でピアソラと久石さん
ツィマーマンとアシュケ爺が並ぶのw

702:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:45:30.61 .net
どの分野もどんどん全集作っていくアシュケナージとツィメルマンではw
ランランなどの雑色系とも対照的だしね

703:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:48:51.56 .net
>>697
それを言うなら宇野っちの今季SPがカラヤンでフリーがバーンスタインの助手だって聞いて節操ねーなw
と思ったおいらは相当団塊世代に毒されてるな…

704:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:50:15.96 .net
>>697
アシュケナージはあれがいいんですよw
迂闊なのがアシュケナージなんです!w
指揮棒で自分の指突っついて怪我して演奏会代振りだすのがアシュケナージなんですよ!w

705:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:51:55.24 .net
アシュケナージはいろいろやってくれそうだけど
N響の指揮もやってたし
それでも久石さんやってくれといったらお断りしそうw
武満ならやってくれるだろうけど

706:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:52:34.20 .net
>>699
アシュケナージってオケあんま知らない
おいらピアノばっか聴いてたなー

707:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:52:39.02 .net
ネーデルさんは簡単に人を批評しすぎなんですよ
だから視野が狭いって言うんです

708:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:53:22.58 .net
そうだよー
凡庸で叩き捨てる前に凡庸の良さを見つけなきゃねえ

709:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:55:40.01 .net
URLリンク(style.nikkei.com)
「N響は世界クラス」初の首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィが語る
―日本の作曲家の作品を取り上げる考えは。
 「私は日本人の作曲家を知る段階にある。残念ながら武満徹のほかはあまり知らない。
藤倉大の作品をはじめ、日本人の作曲家の楽譜を入手して研究を始めている。日本の作品を世界中で演奏し、後押しするのは重要だが、時間がかかる。しばしお待ち願いたい」

710:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:55:54.48 .net
>>701
アシュケナージは個人的に思い出深い人ですww
先生に「副科みたいなピアノですね」と言ったら
しばらくじーーっと顔みられましたw
今でも忘れませんww
私も青かったですw

711:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:58:46.17 .net
>>705
おお副科という単語が出るとはw

712:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 15:59:25.30 .net
アシュケナージは、オーソドックスだからフィギュアの演奏として使いやすい方だよね
ラフマニノフピアノ協奏曲などもアシュケナージの演奏を使っている人は結構いる

713:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:02:53.94 .net
アシュケナージは聞かされてたって感じでしたね…自分古典ばかりだったから

714:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:04:29.74 .net
へーでも今調べたら大河の指揮もやってるんですね

715:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:04:51.42 .net
N響の指揮者だったもの

716:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:07:20.24 .net
ネーデルさん大河好きですよねw

717:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:08:36.01 .net
でー
なんで久石さんの曲をアシュケナージがやるとかなんとかいう話になったのかw
ジャンルが違うし久石さん自分で指揮する人だからそれはないんじゃないですかねえ

718:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:10:41.14 .net
>>711
激推しですよねw

719:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:34:23.25 .net
>>710
N響でのアシュケナージの指揮は好きでしたか?

720:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:38:07.63 .net
指揮者としてはねえ

721:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 16:40:51.25 .net
ネーデルまだヤフコメで暴れてるw
今度は口調変えてるけどわかりやすっ

722:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:33:55.29 .net
そういやこの前のバイキングネーデルさん見たのかな

723:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:37:02.24 .net
ネーデルさんは恥も外聞もなく他所で暴れるのやめましょうよ~
ここなら皆さん笑って許してくれますからw

724:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:52:10.60 .net
>>717
算数のできない本田がなにかいってたやつ?

725:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:55:29.00 .net
ネイサン ユヅルは世界選手権でも勝ったし、オリンピックチャンピオンでもあるから、平昌でも注目されるとは思います。
      でも、正直、今のトップ6は誰が勝ってもおかしくないと思います。
      その日にならないとわかりません。
宇野   僕も全くそう思います。

726:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:55:47.67 .net
やっぱりお怒りだったw

727:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:57:42.19 .net
日本の解説者くらいじゃないの
よいしょのために状況が把握できていないのは
世界選手権なんかもネイサン優勝候補に挙げる海外の解説者や記者も多かったしね

728:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 17:58:23.33 .net
>>719
坂上忍さんの発言については何も?

729:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:00:31.97 .net
現実は
今やったばかりの大会で
宇野 319.84
羽生 268.24
目の前にある結果を無視してむなしいというしかないよねw

730:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:01:37.72 .net
あれ?ネーデルさんはヤフコメでのお仕事は終わったんですか?
お疲れ様です

731:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:26:36.10 .net
>>724
今は存分にドヤれますからね
今は

732:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:35:45.79 .net
ネーデルさんって大河板にもいるの……
なんか妙な主張をしつこく繰り返す人いるんだけどその人かな……ネタバレスレとか

733:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:42:40.41 .net
986 名無し草 sage 2017/09/28(木) 18:42:04.59
>>961
719 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] :2017/09/28(木) 17:52:10.60
算数のできない本田に負けたネーデルがなにかいってたやつ?

722 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] :2017/09/28(木) 17:57:42.19
日本の解説者くらいじゃないの ?
よいしょのために状況が把握できていないのは
世界選手権なんかも羽生優勝候補に挙げる海外の解説者や記者も多かったしね

724 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] :2017/09/28(木) 18:00:31.97
現�


734:タは 今やったばかりの大会で 羽生 368.24 宇野 219.84 目の前にある結果だけならワールドを無視してむなしいというしかないよねw



735:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:43:33.07 .net
508 名無し草 sage 2017/09/28(木) 13:03:08.20
>>433
毎シーズン恒例のネーデルの数字の羅列貼りw
シーズン前半はドヤ顔で貼りまくりシーズンが進むにつれて段々と減っていく
シーズン最後には無かったことになってるやつなw
羽生の序盤の大自爆はもはや通過儀礼
シーズンが進むにつれて完成度と共に得点も上がっていくのに毎年懲りないねw
517 名無し草 sage 2017/09/28(木) 13:09:33.48
>>508
いやまた「来シーズンこそは来シーズンには追い越す」だと思うw
いや羽生引退してるはずから宇野の唯一高かった部分の数字も持ち出して
「~~~だから羽生に勝った!宇野のほうが上!」かなwww

736:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:44:03.52 .net
748 名無し草 sage 2017/09/28(木) 16:06:14.08
羽生が真の天才で凡才宇野真央オタネーデル発狂

737:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 18:59:40.17 .net
>>722
そりゃ世界選手権の前の四大陸でネイサンが羽生に勝ったからでしょう

738:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 19:29:01.20 .net
おお須本くんがんばってる!
ファイナル行けるかな?

739:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:13:12.37 .net
実際のところ実力で羽生に勝てるスケーターいないでしょ
たまたまのミス待ちなんて勝ったうちにはらない

740:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:18:42.49 .net
試合は持ってる実力の優劣を競うんじゃなくて
本番で実施された演技を採点した結果で決まるんだよ

741:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:28:45.90 .net
勝負は時の運だからわからないけど、実力は明確に羽生がナンバー1です
これは間違いありません

742:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:34:30.38 .net
SEIMEIは怪我が治ればまた世界記録更新するのが目に見えてる
毎年ごとに世界記録を塗り替える羽生の天才ぶり
揺るぎない金字塔

743:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:36:49.81 .net
ネイサンや宇野が羽生に勝てると思っているww

744:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:39:02.74 .net
>>735
それはみんなわかってるでしょ
つまりローカル試合でまぐれで点数だけ勝ってもそんなのは誰も認めません

745:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 20:53:43.03 .net
直接対決で歴代更新してこそ本当に勝ったといえる

746:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 21:23:45.50 .net
近藤琢哉さんがブログに何か書いたのってどんな内容だったの?
消されちゃってて読めない

747:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 22:13:11.54 .net
名前がわかってるのなら読めるのでは?
女子スレにもあったし

748:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 22:55:44.23 .net
もうすでに昨シーズン最後の国別対抗で、合計では宇野が勝っている件については・・

749:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:01:33.89 .net
>>738
2017世界選手権
羽生    321.59
宇野    319.31  羽生が2点上回る
ナンデス 301.19
ネイサン  290.72
2017国別
宇野    302.02
ネイサン  284.52
羽生    284.00 宇野が18点上回る

2017初戦
宇野    319.84  
ナンデス  279.07
ネイサン  275.04
羽生    268.24  宇野が51点上回る 
こんな状況でいわれてもね

750:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:13:57.15 .net
せめて昨シーズンの羽生のシーズンベスト321以上取らなきゃなんとも…

751:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:16:23.64 .net
直近でもハビに負けた
国別でも3位
というか、TESで1位を最後にとれたのは、昨シーズンのNHK杯が最後
今回はフェルナンデス、ナムにも負けて3位
じりじり順位が悪くなっている

752:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:17:18.49 .net
ロステレコムでのネイサンとの初戦が楽しみですね

753:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:32:51.83 .net
ボロ負けだよ。

754:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:34:57.96 .net
出でよ!
ハイブリッド叩き棒!!

755:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:35:59.57 .net
>>743
764 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:28:52.03
>>741
>>738
2017世界選手権
羽生    321.59
宇野    319.31  羽生が2点上回る
ナンデス 301.19
ネイサン  290.72
2017国別
羽生    304.00
ネイサン  284.52
宇野   202.02 羽生が100点上回る

2018五輪
羽生   368.24(SP112世界最高得点) 
ナンデス  279.07
ネイサン  275.04
宇野   219.84 羽生が150点上回る 
こんな状況でいわれてもね
肝心なところワールドで結果を出せずにC級B級王者様のノータイトル宇野様は笑われてるよ
世界王者も五輪王者も羽生
一度も羽生に勝ててない宇野真央オタネーデル現実見てね

756:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:37:03.12 .net
>>745
直近でもハビは羽生に負けて4位
国別でも羽生1位
というか、TESで1位を最後にとれたのは、昨シーズンのNHK杯が最後ではなく世界選手権のフリーでTES1位記録
今回は宇野はフェルナンデス、ナムにも負けて3位
じりじり宇野の順位が悪くなっている

757:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:37:20.11 .net
>>747
ネイサンも宇野も羽生にボロ負けだよ。

758:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:37:43.78 .net
770 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:31:05.80
>>764
>>753
>>741
宇野に勝った羽生はもうコンスタントに300点以上出せるようになってるんだよな
300~320の振れ幅で平均が330点くらいの選手になった
一方羽生に負けた宇野は好不調の波が大きすぎて振れ幅が激しい
MAXですら319程度しか出ない上にボロボロの時は250点台もある選手
羽生オタはMAX値で語りたがるけど、平均すると285点以下の選手にすぎない
だから宇野は未だにノータイトルなんだよ

759:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:38:47.65 .net
直接対決で勝ってたら勝ちだよね
なんで羽生に限ってはSBやPBを超えないと勝ったことにならないんだ

760:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:38:53.34 .net
>>745
去年のオータムにハビが出てたら同じ状況だったと思うよ
去年のオータムの方が点低いし

761:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:39:08.08 .net
785 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:35:12.83
>>782
>>777
>>762
で?
愚鈍で図太いインチキ野郎宇野真央に勝った羽生がロービーの力で金メダルだって言いたいの?!

762:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:40:46.94 .net
799 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:40:24.16
>>780
世間の注目は羽生一人に集まるし、羽生に勝てない宇野は肝心の五輪で失敗すれば今まで築き上げてきた物が全て音を立てて崩壊するというポジション
スキーの高梨さんやブス真央を見ればわかるように
オタ以外の世間にとっちゃ五輪で駄目なら全てが駄目っていう評価だからね
逆に精神的にはるかに楽なのは宇野に勝った羽生
宇野に勝った羽生は駄目で元々失う物は元から無い、逆に上手くいけば儲けものっていうプレッシャーの無いポジション
ノビノビと滑れる
これが明暗を分けると思う
金メダルを持ってない宇野はブス真央ちゃんみたいにガッチガチだろうな

763:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:41:51.60 .net
アイスダンス代表権とれそうだね
アイスダンスが代表権をとったら団体戦があるのだっけ?

764:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:42:27.08 .net
802 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:42:14.33
>>792
SPの前からずっと羽生は注目浴びてたけど
団体で世界最高得点出したしね
ブス真央ちゃんは団体でコケて戦犯になって誰も期待してなかったのにSPでも同じミスしてたね
宇野真央しょぼぼぼ

765:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:42:33.36 .net
>>753
良いんじゃないかな勝ちは勝ちだものね
うんいいと思うよ

766:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:43:39.11 .net
>>753
そうだね
違う試合の点で比べないで直接対決で決めないとなぁ

767:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:43:45.13 .net
805 名無し草 sage 2017/09/28(木) 23:43:32.11
ブス真央と宇野は金メダル取れない運命だよ
羽生と違ってメンタル弱い緊張しい()だからね

768:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:45:15.10 .net
ハビにオータムで負け
ロステレでネイサンに負けるのはさすがにマズいよね

769:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:46:50.63 .net
>>762
なんで?

770:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:48:01.76 .net
でも4Lzやるとしたらロステレから
なかなか難しい選択だね
勝負にもこだわらないといけない立場だから
五輪シーズンは初戦から一戦一戦が重要になるからと羽生がまさにいっていたとおりで

771:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:48:54.57 .net
世代交代感がもろに出てしまうから
彼がキングですみたいなね

772:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:49:13.03 .net
>>762
そうですかあ?
GPFに繋げられれば問題無いと思いますけど
別にシードがあるわけでもなし
毎年そんな感じですし
何か特別一位じゃなきゃいけない理由てありましたっけ?

773:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:49:48.27 .net
ソチシーズンの時も全勝はしてないんだけど4年前の記憶はどっかいっちゃったのかな…

774:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:49:57.81 .net
>>764
一戦一戦が重要ってのは五輪に向けてのピーク作りの話じゃん
甲子園みたいなトーナメント戦じゃあるまいし

775:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:50:44.17 .net
>>765
それネーデルさんの願望でしょう

776:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:51:03.85 .net
ソチのときもチャンが福岡で負けたのが大きかった

777:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:51:25.94 .net
やっぱりネーデルタソのなかの絶対王者は羽生なんだなあ

778:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:51:37.25 .net
>>770
ほんじゃ要はGPFで勝てればよくない?

779:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:52:21.36 .net
あれでどっちかわからないという空気になったよね

780:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:53:02.16 .net
>>773
また同じ流れになると思われてもな

781:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:53:33.15 .net
今回はどうなりますかねえ

782:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:54:39.69 .net
よくても悪くても大騒ぎだ
体力つけとかなきゃ…

783:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:55:14.16 .net
つまり全勝はそこまで重要じゃなくない?
GPSずっと1位でもGPFで表彰式乗れない場合もあるし

784:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:55:16.88 .net
ですね…
ネーデルさん騒ぎが大きいから…

785:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:55:33.12 .net
>>777
表彰台

786:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:55:50.86 .net
結局はビッグゲームですもんね大事なのは

787:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:56:09.35 .net
そういう世代交代間が出るとネイサンのPCSも上がって気安くなるしね
今PCSの差でなんとか凌いできた状態なのでネイサンのPCSが上がってきてしまうと本命はネイサンになってしまう
ぶっちゃけTES力は既にネイサンの方があるから

788:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:56:41.36 .net
宇野君はどうするんです?
2位狙いですか?

789:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:56:53.93 .net
今までの羽生の序盤のやらかし終盤の追い上げを知らないはずないのに何なんだろうね
この騒ぎっぷり

790:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:58:19.65 .net
>>783
序盤の大騒ぎも最早風物詩ですよねえ

791:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:58:35.35 .net
>>781
7クワドにするならノーミス以外はそこまで上がらない気がする
初戦2クワドでも助走が長く感じたし

792:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:59:18.04 .net
>>783
グランプリファイナルがピークっていう?w

793:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/28 23:59:24.60 .net
ネーデルさんは宇野がネイサンに負けるのは構わないの?
ジャンプの高難度ではネイサンがトップ
エレメンツの質では羽生がトップ
スケーティングではPさんがトップ
表現力はジェイソンがトップ
宇野っちは高橋っぽいステップしてネイサンの後追いで高難度ジャンプを取り入れ羽生のライバル宣言で売ってるけど
実際問題何が一番の売りなの?

794:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:00:20.20 .net
>>762
ハビにオータムで負け
ロステレでネイサンに勝つるのはさすがにマズいよね

795:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:00:33.76 .net
>>782
2位でも羽生に勝ってれば良いんだよ多分

796:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:00:34.06 .net
>>762
ハビにオータムで負け
ロステレでネイサンに勝つのはさすがにマズいよね

797:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:00:44.79 .net
>>786
昨シーズン世界選手権で優勝したの誰か忘れたんですか?

798:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:01:07.61 .net
>>765
世代交代感がもろに出てしまったブス真央オタの恨みぶしだから
彼羽生がキングですみたいなのに嫉妬ね

799:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:01:17.24 .net
宇野は総合力が高いからね
今そういう意味では1番強いかも

800:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:01:37.34 .net
>>793
宇野よりも羽生は総合力が高いからね
今そういう意味では1番強いかも

801:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:02:04.25 .net
>>765
宇野も今年あたりからハニューゴエ言い始めれば一般も本気にしてくれたのにね
ここ2年間のゴエゴエ詐欺で信憑性ゼロになってしまって
ロンバルでせっかくPB出してんのに「どうせまた羽生の下で終わるんだろ」って空気

802:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:02:38.85 .net
>>793
そういう印象は持ったこと無いですねえ
大崩れはしないってのはあるかも?

803:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:05:17.81 .net
>>795
別に一般の人がジャッジするわけじゃないからねw
そのうちいろいろデータを並べざるを得なくなってわかるよw

804:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:05:35.57 .net
そういやさっき実況で、
JGPに出てた山下さんのジャンプが宇野昌磨降りって言われてたよ
そんなこと言われるくらい癖のある降り方なんだね…

805:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:06:49.47 .net
テレ朝のグランプリシリーズの解説は誰がやるのかね
ここに来て小塚が出るようになってるけど

806:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:06:58.76 .net
>>783
いやネーデルばあさんは毎年シーズンごとに都合よく記憶がリセットされるんだよ
そして宇野の1番良い点だけストックしてすぐ出せるようにしてる
でも私もデータはほとんど手元に持ってるので大丈夫だよ

807:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:08:31.60 .net
>>797
いや私が心配してるのは宇野がいつまでも一向に人気が出ないことなんです

808:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:08:53.32 .net
>>798
山田組だからか

809:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:09:13.59 .net
テレビ局も宇野が上回ったときにもマズくないように考えてくるようになるだろうね

810:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:09:52.70 .net
タレントじゃありませんからw
そういう人はスポーツじゃなくジャニーズの追いかけでもしていたらいいw

811:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:11:37.73 .net
>>804
タレントじゃないんだし握手会とかトークショーとかしなくてもいいのにね…

812:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:12:14.99 .net
○○グループには何人並んだのよ~とかねw

813:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:12:46.32 .net
861 名無し草 sage 2017/09/29(金) 00:11:42.91
>>856
>>845
それが出来ないから宇野真央は大事なとこでだめになる原因なんだよね
四大陸が自分の判断でうまくいったからってどこか心の中でオーサーより自分が正しいと思うところがあるし羽生は正しいんだと思う
それに比べて宇野真央は頭が弱い

814:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:13:17.07 .net
〇〇グループ?

815:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:13:26.95 .net
>>797
また宇野が羽生に勝てずにネーデルがピーピー喚く羽目になるよw

816:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:13:51.84 .net
>>804
アスリートの「人気」とジャニーズのを一緒に考えるおばさんw
アスリートの人気は競技そのものの隆盛や存続に大きな影響があるんだよ

817:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:14:19.59 .net
まあ、羽生のファンが晩年の高橋のファンみたいになってて笑えるけどねw
スポーツの実力での勝負が怪しくなってきて
でも集客はー
人気はー
みんな地蔵よー

818:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:15:14.86 .net
高橋さんも人気ありましたもんね

819:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:16:10.03 .net
ロステレもネイサン出るから負けられないけど
全日本も負けられないよね
グランプリファイナルも
ゆっくりした試合ができるのは安全牌しか出ないホームのNHK杯くらいだろうね

820:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:16:19.51 .net
羽生がネイサンのミス待ちじゃなきゃ勝てないとしたら宇野も同じだよね
宇野は4Lzも導入したらどこにコンボ入れんの?
今のままだとネイサンみたいに7クワドには出来ないしSPも他のジャンプをコンボに出来ないと基礎点を上げられない
宇野もすごい選手だと思ってるけどネーデルさんの理論で行くとやっぱりネイサンの方が上ってことになるのでは?

821:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:17:31.42 .net
ああ、ネーデルさん曰くスケカナは地元上げがあるから安全じゃないんだっけ?
ほんじゃGPFは安全だね

822:氷上の名無しさん@実況厳禁
17/09/29 00:18:07.50 .net
ネイサンが7クワドにしてきたら
宇野も含めてネイサンのミス待ちしかしょうが無いでしょうねえ
ただ、宇野も4種まで出てきているから5種にすれば基礎点120超えるからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch