NG NG.net
(´・ω・`)yー~~~ >>11(本当)ね…
[異世界〇堂]の(ねこや)の時もふと思ったんだが、化学調味料、保存料の問題だとか
漫画「美味〇んぼ」的な観点からでさえも、あの出てきた一連の料理は(本物)なんだろうかねぇ?……
単に時代や常識、価値観がズレているから、どんな安価で薬品(紅麹LVとまで言わんがw)まみれな材料
で作られてても、あのお客さん達には(信じられない極上な味)だった、て事になっている
、てな話になるのか若干気にはなってるがww
13:Ng=Site
NG NG.net
>>12
何でいる、てな話だと?
14:[AUA288U]
NG NG.net
(´・ω・`)yー~~~ 現代は夏に冷凍庫で冷やしたアイスクリームを食べるだとか
冬に鍋をかこうだとかして贅沢な晩餐とかにありつくこと自体は
(誰でも出来る/予算による内容の高低の差はあれども)そんなに難しい話ではなくなっているが
ああした(中世/標準的な異世界モノ)時代は、[安心して安全に、それなりには美味しいモノを食べれる]
て(その状況自体が宝物)みたいな殺伐した日常が当然な時代でもあったんだから
あまり科学調味料で料理の味を誤魔化した紛い物だとか、本来の製法で作られていた作物か否かを
あれこれ細々と問うのは野暮な話とは自分でも分かってはいるつもりだけどw(^_^;)ゞ
15:Ng=Site
NG NG.net
>>14
何で野暮な話なの?