真夏の夜の東郷平八郎at SIBERIA
真夏の夜の東郷平八郎 - 暇つぶし2ch550:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/27 22:19:31.16 発信元:131.129.64.159 .net
>>543
ありますねぇ!
「神様あと一人…」のシーンは自分、涙いいすか?
実在したデズモンド兄貴の半生を描いたんで、戦地描写は後半からで、急ぎ足なところもありましたけど
沖縄戦の特徴である帝国陸軍の徹底的な地下陣地や、あと分かりづらいけど反射面陣地も再現していた気がするゾ
特に軽機が歩兵操典通り歩兵火力の中心として猛威を振るっていたことを再現していた +1114514点
あと、主要にほんへ役には日系人でなく日本人俳優をちゃんと揃えてましたね +810点
544兄貴も仰ってる通り、にほんへの突撃白兵戦で米部隊を文字通り押し戻して敗走させてますね…

551:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/27 22:25:07.53 発信元:122.21.37.112 .net
見たーい♪見たーい♪双爆重爆が飛行場を無力化させ、重砲が砲兵陣地を破砕、襲撃機が戦車と予備隊の行動を妨害し
重機・歩兵砲がトーチカを破壊し、迫撃砲と軽機に援護された皇軍がチ↑ハ↓と共に肉弾突撃するとこ見たーい♪

552:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/27 23:40:14.12 発信元:39.3.0.37 .net
ツーイッタで日本の宣伝キャンペーン見たときは一瞬引いたけど、すげーやらしい感想してんじゃん……
行く!パパも!行くー!(ステマ)

553:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 02:20:25.73 発信元:126.42.20.194 .net
ハクソー・リッジで調べたら、NTUY対策で広告に「沖縄」って
言葉を使わないようにしたって見て草も生えなかった
しかも監督がパッションが西公園でも話題になった
GBSNくんか、こわれるなぁ・・・
でも、山本ォ・・・監督も評価していることだし、
どうしよっかな、俺もな~

554:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 06:22:52.50 発信元:111.239.89.232 .net
皆も半分にちぎれた死体を盾に、しよう!!(ダイマ)

555:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 06:23:38.91 発信元:126.212.179.99 .net
前評判を見る限り戦闘シーンの凄惨さは凄まじいみたいですね…
気になって調べたら、主人公はプロテスタント系の「セブンスデーアドベンチスト」なる宗派で、物見の塔ばりに聖書を重視らしいっすね

556:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 06:25:27.23 発信元:1.75.248.21 .net
たとえ宗教上の理由で軍隊に入っても人殺しはNGだったらしいから
ああなったとか

557:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 07:32:47.52 発信元:153.164.195.44 .net
そういえばアイゼンハワー元帥のお母君はエホバ信者だったらしいっすけど
エホバ側が宣材に使ったこともあるらしくて
どういう理論で折り合いつけてたのかかなり気になるんだよなぁ………

558:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 07:57:56.20 発信元:126.212.179.99 .net
アイゼンハワー個人は人を殺したわけではないから…(適当)

559:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 12:54:16.31 発信元:49.98.168.29 .net
オーバーロード作戦を計画した時点で殺人者からはああ逃れられない(カルマ)だと思うんですけど

560:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 17:36:58.05 発信元:131.129.64.159 .net
「一人の殺害は犯罪者を生み、百万人の殺害は英雄を生む。数が神聖化する(迫真)」
そういえばギブソン兄貴ってガチガチのカトリック信者でしたね…

561:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 18:24:08.81 発信元:202.223.120.169 .net
迫真リッジもいいけどパトリオットデイも見てくれよな~頼むよ~

562:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 19:04:01.70 発信元:157.107.201.88 .net
>>552
南北戦争あたりからぁ、内戦だからもあって「戦争は何でもいいから早く終結」が世のため人のためって考えられてるんですよ…(暗黒微笑)
分断国家は見習ってほら

563:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 19:20:25.68 発信元:131.129.64.159 .net
あ、そうだ(唐突)
次に作られそうなWW(native)II辺りの大作戦争映画の舞台ってどこになりそう、どこにしてほしいとかありますかね?(取らぬ狸の皮算用)
太平洋方面はくさそう・あつそうなイメージが強いんで、真逆のアリューシャン方面の戦いを見て見たいけどなー俺もなー

564:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 19:33:27.80 発信元:126.93.103.115 .net
ダンケルクが9月にあるから備えて、どうぞ
インパール作戦の映画が観てえなあ…

565:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 19:35:47.75 発信元:182.251.250.45 .net
ホースソルジャーが映画化するって聞いたんですけど続報が聞こえてこないんだよなぁ…

566:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 20:11:58.86 発信元:153.154.172.10 .net
占守島占守島…(届かぬ思い)

567:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 20:12:26.26 発信元:153.179.173.141 .net
>>559
戦闘シーン皆無で牛くんを解体して食したり飢餓兵を片付けるシーンばかりになりそう、なる(確信)
ムッチーは渡辺謙がやるのかな?

568:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 20:26:43.49 発信元:112.70.225.69 .net
たまには日本大勝の戦いでも映画化しませんか?しましょうよ
じゃけんマレー半島の作戦映画化しましょうね~
相手は植民地軍?なんのこったよ(すっとぼけ)

569:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 20:39:30.50 発信元:202.158.238.52 .net
そうですね、やっぱり僕は王道を征く大陸打通作戦ですか…
虎頭要塞みたいに最終的に負ける戦いでも迫真の戦闘が観られるならあ、良いっすよ

570:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/28 20:58:17.17 発信元:202.223.120.169 .net
ホモビデオ版抗日神劇が見たい…見たくない?

571:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 00:28:35.71 発信元:123.223.131.76 .net
じゃけんだるま憲兵実写化しましょうね~

572:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 02:35:47.05 発信元:126.234.42.110 .net
「皇軍脅迫!紅軍兵士たちの逆襲」
「パルチザン反撃!犯される捜索連隊」
「長征!そして国共合作へ…」
「人民レイプ!野獣と化した国府軍」
…みたーいみたーい歴史ネタのホモビデオみたーい

573:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 07:20:25.32 発信元:153.164.195.44 .net
ナチの尋問ネタにした海外SMコスプレホモビは結構な本数ありそう……ありそうじゃない?

574:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 08:50:50.19 発信元:153.184.49.22 .net
そもそもSSの制服や制帽がモチーフの衣装多い…多くない?
じゃけんNKVD衣装で尋問(意味深)して自白させるホモビ作りましょうね

575:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 09:00:24.19 発信元:182.251.250.37 .net
どっかの漫画で読んだ「銃弾が銃口から出る前に銃を振れば弾道が曲がる」とかいう弾道の裏技を使う抗日神劇がみてみたいですね…

576:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 10:37:46.15 発信元:126.234.35.125 .net
はぇ~すっごい思想的優越…
>>569
NKVD将校の青の制服すき 色気があってセクシー、エロいッ!

577:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 13:59:04.07 発信元:49.98.165.213 .net
南京にニッペ軍が迫ってるのに、見捨てて逃げた国民党軍君たちは何で許されてるんですかね?

578:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 14:35:24.25 発信元:101.140.222.80 .net
>>572
孫子謀攻篇
故用兵之法、十則圍之、五則攻之、倍則分之、敵則能戰之、少則能逃之、不若則能避之、故小敵之堅、大敵之擒也

579:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 15:37:28.37 発信元:182.250.248.35 .net
>>572
戦略的には当たり前の行動ですし多少(の民草への犠牲)はね?
軍隊は軍隊しか守らないし軍隊が消滅したら国家国民を守れないってそれ一番言われてるから

580:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 15:43:29.08 発信元:49.239.72.61 .net
URLリンク(iwj.co.jp)

581:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 16:23:00.26 発信元:61.44.66.226 .net
ええ・・・
URLリンク(www.bbc.com)

582:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 16:27:49.62 発信元:126.234.42.237 .net
>>572
市民を巻き込んだ防衛作戦を展開した日独ソよりはましなんじゃないですかね…アッ!(黄河堤防決壊)溺れる!溺れる!

583:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 16:57:14.01 発信元:126.234.42.237 .net
ふと気になってwikiの「黄河決壊事件」の記事見てみたんですけど犠牲者の人数とかの出典やら現地人と日中両軍の関係性など、ほとんどNHN軍の広報誌や新聞記事由来ですね…あまり信頼性があるとは思えないですけど、もうこれわかんねぇな
一応台湾の研究で「黄泛区的損害与善後救済」なるモノがあるんですけど、いつの研究かよく分からなかったですはい 引用元として良く挙げられる文献ではあるんですが、揃って文献の公開日時を併記していないあたり誰も原文を読んでないと思うんですけど(名推理)

584:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 18:55:34.44 発信元:182.250.253.195 .net
>>578
中国語版ウィヒ!とかには英文資料のってませんでしたっけ…?

585:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 19:05:19.04 発信元:182.250.253.195 .net
自己レスですけど英語版wikiでは英文資料と国民党政府推計、中華人民共和国推計をそれぞれ提示して40万~90万人まで幅があることに言及してますね
推定数を単一のソースでしか参照しない日本語版も、見習わないかんのと違うか?(イニ義)

586:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 19:19:51.50 発信元:60.93.143.11 .net
↑真夏の夜の自信ニキ

587:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 19:31:00.43 発信元:126.111.127.132 .net
んにゃぴ…引用元の引用元がわからないとあんまり勉強にならないですよね

588:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 19:48:10.19 発信元:101.140.222.80 .net
日本語版ウィヒ!ペディアといえばテニアンの戦いの記事も何故か民間人の死傷者が載ってなかったりしますね
普通に戦史叢書に3500人死者が出たこととか
戦闘前から民間人も処分する方針であったこととか書いてあるんだよなぁ
(ちなみに英語版だと最大4000人と書いてある)
むしろ角田中将の発言のほうがソース知りたい…知りたくない?

589:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 20:02:27.67 発信元:126.93.103.115 .net
>>582
日本語版の場合引用元の書籍が迫真の参考文献ページなしとかままあって頭に来ますよ!
中国兄貴こねぇかなあ~

590:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 20:18:01.52 発信元:126.111.127.132 .net
>>583
とりあえず、wikiの角田の記事には真逆の事が書いてありますねぇ!
(引用)
7月28日、角田は「老人婦女子を爆薬にて処決せん」とする電文を軍令部に送る。
(引用終わり)
テニアンの戦いの記事の
「軍と共に玉砕する事はないのですよ」発言にしても、角田の記事の電文しても引用元がないのはいやーきついっす
もっとも「軍と共に玉砕する事はないのですよ(処刑しないとは言っていない)」という解釈は可能と言えば可能ですけれども…

591:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 20:31:09.93 発信元:101.140.222.80 .net
>>585
電文についてはネット上だとここがソースに使えますねぇ!
URLリンク(www.heiwakinen.jp)(13ページ目)
URLリンク(www.heiwakinen.jp)
----
昔の武士道からいうと「一人残らず自決したり、死んでしまっては、何も残らず意味がない」。
私に言わせたら、武士道というものは、「軍使を出して、非戦闘員である一般住民や非戦闘員
たる軍属の生命を保証してくれ、その責任は私がとる」と言う所に司令官たる者の値打ちが
あるのではないか。何万の者を殺すことが日本武士道だと思っているのが日本的教育なのか。
日本が滅亡して、大義がどこにあるのか、しかしあの時代では、そのようなことはできなかった
でしょうか。
----
GI「降伏して?(提案)」
にほんへ「嫌です…」
ちなみに後ろの方にはナチュラルに「日本では捕虜となるより「殺せ」という。」とか書いてあって
普通に戦慄するんだよなぁ

592:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 20:38:00.26 発信元:202.158.238.52 .net
玉砕強要しなくても一般通過民衆兄貴たちが住んでるところでドンパチやる以上民間人への被害はああ逃れられない!(カルマ)
マリアナル諸島での本格的♂な民間人疎開が始まったのは昭和19年の初め頃ですけど、
どうして絶対国防圏(激寒)を定めた時点で疎開を始めなかったのか理解に苦しむね(ペチペチ)
潜水艦の脅威があるにせよレがマーシャル・ギルバートをガン掘りした時点で最前線になることくらいわかりきってることダルルォ?!

593:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 20:58:07.32 発信元:126.111.127.132 .net
日本軍の話になるとやっぱり陰惨な話になりますねぇ!悲しいなぁ…

594:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:05:12.68 発信元:101.140.222.80 .net
そもそもマジメに語りだすと緒戦を抜きにしたら対米戦で陸軍が敢闘したとか言っても
ガダルカナルや沖縄戦の日本軍総攻撃におけるキルレシオ()とか言い出したら
平気で米軍が5:1とか叩き出すから「日本軍が敢闘した」じゃなくて「防御側が有利なだけ」みたいな気しかしないんだよなぁ…
というか陣地防御込みでも米軍防御時のほうが3倍くらい効率的に戦っているのか(驚愕)
海軍はソロモン方面以降特攻による戦果くらいしかいいところがないからダメだやっぱ!

595:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:26:46.62 発信元:49.96.14.130 .net
2度と戦争してはいけない(戒め)
それが今を生きる俺らの務めとちゃうか?

596:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:28:13.18 発信元:123.198.90.138 .net
欧米人のかませ犬みたいな存在で悲しいなぁ…
経済の衰退も止まらないしなにも無い国になっていきますねぇ…金があるだけの国だったのに金もなくなって...
やっぱ欧米や中国にはかなわないっすね

597:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:34:00.64 発信元:126.111.127.132 .net
クールジャパンは残るから(適当)
わりと真面目な話外貨稼げなくなったら食糧自給率的にやはそう

598:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:38:47.90 発信元:182.250.248.43 .net
なんか最近ネガティブな話題ばかり語ってる気がする…気がしない?
じゃけん好きな銃の話しましょうね~
やっぱり僕は王道を往くブローニングHPですかね

599:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:40:19.73 発信元:49.104.4.230 .net
やったぜ
URLリンク(i.imgur.com)

600:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:52:19.75 発信元:180.53.51.204 .net
>>591
じゃけんDITくん迫真の第四帝国を見習いましょうね~
敗北主義者はおしおきだど~
>>593
そうだよ(便乗)
GLKくんのモダン感(34歳)すき

601:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:55:02.02 発信元:211.132.161.38 .net
大平内閣ごろから、先々の財政不均衡や生産年齢人口の減�


602:ュはわかっていたのに、間接税主体の税制変換を 散々拒否ってきたのは国民自身なんじゃないですかね…(呆れ) レミントンACRくん、素人考えだとクッソ拡張性高そうなのに全くと言っていいほどセールス的に注目浴びてないのは なんでなんですかね… 値段?なんのこったよ



603:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 21:59:58.08 発信元:126.93.103.115 .net
7.62mm非対応だからじゃないんですかね(適当)

604:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 22:06:05.56 発信元:49.104.4.230 .net
ミニミ君狂おしいほど好きだけど、
最近の戦訓では火力も射程も小銃と大して変わらないのに
弾薬ベルトが戦闘中邪魔だし弾倉給弾にするとクッソジャムるし不必要に重すぎる、訴訟
とか散々な言われようで悲しいなあ(諸行無常)

605:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 22:07:36.72 発信元:180.53.51.204 .net
>>594
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!

これって軍事に利用するとすればどんな用途がありそうですかね?
URLリンク(www.aist.go.jp)

606:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 22:45:08.10 発信元:153.179.173.141 .net
>>598
そもそも小銃が発達した今の時代に5.56をわざわざベルトリンクにする必要があるんですかね?

607:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/29 23:40:57.11 発信元:49.98.159.151 .net
交差点で田所拾ったよ

608:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 06:40:58.21 発信元:59.147.75.4 .net
>>600
M27にして終わりでいいんじゃない?

609:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 06:50:31.66 発信元:61.44.66.226 .net
弾倉式だろうがベルト式だろうが銃身や機関部の過熱を防ぐ為に毎分100発/分程度しか持続射撃時は撃てないんだよなあ

610:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 07:51:48.27 発信元:123.218.203.253 .net
好きな冷却方式選んでホラ

HTN式・・・強風で冷却
YJSNPI式・・・アイスティーで冷却

611:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 08:29:25.16 発信元:182.250.253.196 .net
アイスティーで機関部冷却したら糖分でドロドロになりそうなので嫌怖い…やめてください…(小波)

612:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 08:38:07.56 発信元:126.234.43.212 .net
最近はノンシュガーの午後の紅茶もあるから…

613:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 08:55:12.45 発信元:153.164.195.44 .net
>>593
最近はどこ行っても閉塞感通り越して日本の将来について何かディストピアでも見てるような感想が多いっすね……
見通し暗いとはいえはっきり言って悲観しすぎな気もするんだよなぁ……

614:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 10:22:59.90 発信元:182.251.250.36 .net
ハッテンしてるCHGKに習おう(提案)
人権も民主主義も必要ねえんだよ!(過激派)

615:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 14:10:09.53 発信元:49.97.97.199 .net
>>604
TNOK式 アナルで冷却

616:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 14:48:40.44 発信元:182.251.250.40 .net
TNOKの中とか結構あったかそう

617:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 15:02:13.16 発信元:123.198.90.138 .net
>>608
共産主義国特有の教育への投資なんかはマジで見習って欲しいんだよなぁ…
日本は世代間格差が凄まじすぎてもうね...40代から下はみんな見捨てられたようなもんやし

618:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 15:51:59.92 発信元:182.251.250.49 .net
浜崎順平みたいなの見てるとこんな馬鹿に教育するカネなんか必要ねえんだよ!とか思えますねぇ!

619:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 15:54:20.39 発信元:182.250.253.225 .net
ホモ達が悲観し過ぎるせいでホモガキ達まで悲観する流れが出来ている訴訟
日ペ人の極端な傾向こそ直すべきだと思った(KONAMI)

620:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 16:10:18.13 発信元:126.200.53.24 .net
古参ボリシェビキは満足な教育を受けられなかったという引け目を感じている人が多くて、教育には熱心だったと聞きますねぇ!
ヴォロシーロフが子供に恵まれなかったからフルンゼの遺児チムールくんを養子にした話すき
ソ連初期では、優秀な労働者しか大学に行けなかったみたいですね…今の猫も杓子も大学進学する日本とどっちがいいのかな…とはちょっと考えてしまいますね

621:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 16:10:41.01 発信元:49.104.8.29 .net
>>602
レ帝海兵隊ではM27を小銃として使いたいらしいっすよ?
もうさ、小銃も機関銃もSAWも編制も赤熊調教師のをコピーして終わりで良いんじゃない?

622:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 16:35:21.91 発信元:153.164.195.44 .net
フルシチョフの息子もベリヤの息子も技術者になっててソ連のイデオロギーを感じますねぇ!

623:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 16:37:40.76 発信元:123.198.90.138 .net
>>614
MURさ猫も杓子もとは言うけれど日本の大学進学率は大したことないし、高卒の求人とか凄まじいんだよなぁ...。
それと日本の大学生が勉強しないのは学歴主義のせいで勉強するインセンティブがないからだってそれ一番言われてるから。
というか教育費を家計に負担させるのはどうなんだ国家として!

624:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 16:49:54.20 発信元:123.198.90.138 .net
流石にSyamuみたいなのはどうしようもないと思うけど、学も能もない人間でも真面目に働けば妻子と家と車を持てるっていうのがあるべき国の姿だというか、2、30年前は日本はそれができてたんだなと思うと今の惨状は涙不可避(若者並感)
(総中流の時代に)もどして
(あまりの世代間格差に)狂いそう...!

625:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:08:13.45 発信元:153.184.49.22 .net
>>614
中央アジアの識字率がまともな数字になったのも革命以降じゃないっすか?
まぁこの辺りは文字が読めなきゃ共産党宣言すら読めないみたいなところもあるからまぁ多少はね?

626:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:13:27.00 発信元:182.250.253.193 .net
油冷機関銃とかあっても良さそうですけど水よりも補充が難しいからか、冷却効率悪いのかなかなか採用されませんね…?

627:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:22:13.53 発信元:222.12.24.237 .net
多少冷却効率上げるよりバレル交換の手間を簡略化させた方が早いってそれ一番言われてるから

628:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:39:43.77 発信元:182.251.250.48 .net
>>620
部品が破損したら煮えたぎった油が飛び散ってくるとかもう気が狂う

629:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:45:06.94 発信元:49.97.96.249 .net
アイスティーで冷却すれば部品が破損しても熱い紅茶が飲める可能性…?

630:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:50:42.12 発信元:126.161.1.159 .net
単純に水より冷却効率が劣るからじゃないですかね?>油冷
たぶんエンジンで油冷方式があるのはラヴォイル!(潤滑油)と共用できたからだったと思うんですけど(うろ覚え)

631:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 17:55:26.94 発信元:126.212.169.235 .net
>>619
でもWW2の中央アジア兵士のステレオタイプが文盲なあたりそこまで改善されてなさそう

632:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 19:22:50.37 発信元:126.217.176.119 .net
>>606
MUR、何で紅茶飲料は無糖が少ないんですかね?
偶には紅茶も飲みたいのに加糖ばかりで、頭にきますよ(憤怒)

633:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 19:30:59.05 発信元:210.153.143.18 .net
>>620
旧日本兵兄貴「(油は砂埃がつくから)いやー、きついっす(素)やっぱチェコのZB26を…最高やな!」

634:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 20:48:21.97 発信元:153.184.49.22 .net
>>625
そうだよ(肯定)
中央アジアにおける識字率は1926年の一桁から39年の7割とかなり向上してるけど
ロシア語の習得率はカザフスタンを除いて70年でも2割に達しないからね,しょうがないね
URLリンク(src-h.slav.hokudai.ac.jp)

635:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 21:29:50.66 発信元:61.193.223.156 .net
>>617
>日本の大学生が勉強しないのは学歴主義のせい
フランスやイギリスの方がよっぽど学歴社会なんですがそれは
フランスのエコール・ポリテクニークほんとあこがれる

636:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 21:45:59.32 発信元:211.132.166.200 .net
>>626
正直無糖でも紅茶飲料はあまり美味しくないゾ
やっぱり自分で淹れた紅茶だって、はっきりわかんだね

637:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 21:47:51.69 発信元:126.217.176.119 .net
>>630
おっそうだな
紅茶もコーヒーも緑茶も淹れたてが一番、はっきりわかんだね

638:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 21:55:04.89 発信元:126.111.127.132 .net
>>629
文系出身のサラリーマンのホモたちと話をすると、大学の勉強は糞程の役にも立たないと皆言うんですよね…そりゃ必要がなければ勉強しないです

639:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 22:02:44.39 発信元:202.223.120.169 .net
コーヒーにしても紅茶にしても砂糖もゲイミルクも必要ねえんだよ!

640:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 22:11:52.94 発信元:49.97.106.55 .net
イギリスの労働者のご飯から砂糖抜いちゃ…駄目だろ!
昼休みにパンもかじれずミルクすら飲めず砂糖入り紅茶しか啜れなかった
産業革命期の労働者かわいそうちんぽこかわいそう

641:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 22:38:59.88 発信元:211.132.166.200 .net
産業革命を…最低やな!(原始共産制)

>>632
そもそも高等教育や学問、教養を何だと思ってるんですかね…
そんなこと言ったら、一時期ネットでバズった「L型大学」みたいな
パワポやエクセルの使い方教えるクソ専門学校ばかりにしろ
っていうのと変わんないんじゃないですかね

642:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 22:52:27.71 発信元:39.3.0.37 .net
クッソ甘くて量も多いMAXコーヒーくんは労働者階級を支える缶コーヒーの鑑

643:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 22:58:24.85 発信元:126.94.238.254 .net
最近はすぐ見に見える成果出る学問しか国が提供しようとしてなくてその落ちぶれ感がイヤーキツいっす(素)
まるで文革式農業みたいだあ…(絶望)

じゃあまず好きなカノン砲を教えてくれるかな?(陣地転換)

644:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 23:03:12.55 発信元:211.132.166.200 .net
18ポンド砲です…

645:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 23:19:25.90 発信元:123.198.90.138 .net
>>640
というか大学の勉強が仕事に役に立たないのは当たり前じゃないすかね...
大学教育はビジネスマンじゃなくてよき社会人・市民を育てるためのものですし、企業のためじゃなくて社会のためにあるんだよなぁ
社員教育をサボって大学にやらせようとする企業側は悔い改めて

646:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 23:34:22.68 発信元:49.104.35.193 .net
やっぱり僕はウリ式を往く主体砲ですか

647:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/06/30 23:44:06.21 発信元:153.207.211.27 .net
>>617
URLリンク(toshihiko-ogushi.com)日本の大学進学率は低いは本当か?/
高等教育の中での学位取得率は各国で違うし、留学生も入れてる国もあるし一概には言えないとも思いますね、はい(スレ違い)

648:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 01:22:33.84 発信元:220.219.106.118 .net
やっぱり僕は帝道を征く・・・12ポンド軽榴弾加農(ナポレオン砲)ですか
当時の野砲としては非常にバランスの良い性能でいいゾ~これ

649:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 08:10:18.66 発信元:153.184.49.22 .net
>>640
コクサンっていう西側の愛称は最初に確認された場所にちなんだ名付け方で艦艇や弾道ミサイルと同じなんだよなぁ…
ある意味で艦艇や弾道ミサイルと同列な扱い誇らしくないのかよ?

650:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 08:30:11.41 発信元:202.223.120.169 .net
ムカデ砲くんはロマン自体は素晴らしいと思った(ナムコ)

651:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 10:02:58.03 発信元:153.164.195.44 .net
>>632
文系はマジで何も勉強してない人結構多いっすね………就活用の飾りかな?

652:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 10:23:33.30 発信元:126.111.127.132 .net
カノン砲じゃないですけど、スコダ30.5ミリ臼砲すき オモチャみたいで普通にかわいいとおもう
URLリンク(i.imgur.com)

653:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 10:45:29.98 発信元:14.3.226.62 .net
迫撃砲の親分みたいな臼砲かわいくてすこ
カールでさえなんか愛嬌を感じますねえ!

654:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 10:49:59.86 発信元:126.111.127.132 .net
>>635
そうじゃなくて(バルカン大先輩)
役に立たないという言説が罷り通っているのなら勉強する気がなくなるのはしょうがないねと書きたかったんです

655:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 13:09:36.64 発信元:39.3.0.37 .net
やっぱ80cm列車砲!(小学生並の巨砲好き)

656:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 13:37:55.56 発信元:123.198.90.138 .net
>>640
というか大学の勉強が仕事に役に立たないのって当たり前じゃないすかね
大学教育はビジネスマンを育てるためのものではなくてよき市民・社会人を育てるためのもので、大学は企業のためじゃなくて社会のためにあるんだよなぁ…
社員教育をサボって大学にやらせようとする企業は悔い改めて
>>645
シグナリング理論ォ...

657:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 13:52:57.71 発信元:123.198.90.138 .net
安価間違えちゃった上に二回もおんなじレスしちゃったヤバイヤバイ...
上記のレスアンカーは640ではなく>>632ですすいません
スレ違いの話題ばかりですいません許してください!ヌッ(自決)

658:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 16:26:04.28 発信元:153.179.173.141 .net
硫黄島や沖縄で皇軍として戦うのと戦後辻ーんと東南アジア巡りするのとどっちが辛い?

659:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 16:28:36.10 発信元:202.158.238.52 .net
ステルスゲリラと化したべトコンHTNと戦うのです…

660:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 16:42:31.61 発信元:101.140.222.80 .net
じゃあこれ(ラインバッカーII)

661:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 18:44:30.80 発信元:180.53.51.204 .net
ぼくもしゅる~(ランチハンド作戦)

662:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 18:46:44.41 発信元:49.96.4.193 .net
結局負けたアメリカ恥ずかしくないの?

663:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 19:09:30.78 発信元:220.219.106.118 .net
レ帝は第二次大戦まで平時の陸軍は壊滅状態まで小さくして有事には「出そうと思えば(覇者の風格)」で大拡張するって方針をとってたせいで
色々な面で第一次大戦以前や戦間期に実戦を積んだり地道に研究してきた国と比べてどうしても様々な面で遅れをとってしまってるとはよく言われますねえ!

664:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 19:30:58.25 発信元:110.163.10.227 .net
第一次世界大戦のクラスや職場のみんながウキウキ気分で志願した話好き
戦争なんてピクニックみたいなもんやし…

665:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 20:23:04.45 発信元:153.179.173.141 .net
アジア人なんか借りの対象(直球)でいいんだ上等だろ

666:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 20:51:45.83 発信元:153.162.227.50 .net
ウィルソンおじさん「総力戦で人が居なくなった英仏独間に突然150万人上陸させて、びっくりさせたる!!」

667:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/01 21:55:37.62 発信元:111.107.157.237 .net
ブリテンおじさん「自分から(機関銃陣地に)入っていくのか…(困惑)」

668:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 02:19:39.69 発信元:49.106.193.85 .net
↑ブリテンに自信ニキ

669:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 10:37:45.07 発信元:49.106.206.226 .net
「戦車は野を轟かせ」狂おしいほど好き
URLリンク(youtu.be)

670:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 11:44:38.78 発信元:153.184.49.22 .net
ちょっとコメ欄ホモ沸いてんよ~
最後ちょっとした間奏のあと一転攻勢があるのかと思ったらそのまま終わるロシアらしい物悲しい歌114514点
タクヤゎ勇ましい革命歌もすき
URLリンク(youtu.be)
70年代の歌だけど多少はね?

671:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 14:05:07.01 発信元:101.140.222.80 .net
やっぱり僕は王道を行く、ドンブロフスキのマズルカですね
勇ましさと壮麗さを兼ね備えたメロディがセクシー…エロいっ!
URLリンク(youtu.be)

672:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 14:20:34.41 発信元:126.212.168.26 .net
やっぱり僕は前衛を往くブジョンヌイ行進曲ですね…
極左冒険主義溢れる歌詞にクッソ勇ましいメロディがすき
URLリンク(www.sovmusic.ru)

673:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/02 23:34:09.18 発信元:61.44.66.226 .net
騎兵の歌なら「ベルリンのコサック」もいいゾ~これ
最近ではパレードでもよく聞くようになったから流行らせコラ!
URLリンク(youtu.be)

674:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 00:08:37.70 発信元:131.129.64.159 .net
URLリンク(www.youtube.com)
バスのガッヴァ兄貴、テノールのアナニエフ兄貴、バリトンのディヤコフ兄貴らГАДトリオの超美声が光る「ロシアの兵士」364364
「祖 国 英 雄 の 称 号 よ り 価 値 の あ る も の は な い ( 迫 真 )」
の歌詞くだりにビンビンに感じまくってます!

675:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 01:23:37.31 発信元:126.111.127.132 .net
ベルリンのコサックとブジョンヌイ行進曲は作曲者が同じなんですよ(ホモ特有の豆知識)
ロシア内戦の時に住んでた街がブジョンヌイ軍の占領下に入ったのが運のつきみたいですね…

676:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 02:08:56.95 発信元:60.93.143.11 .net
↑音楽に地震ニキ

677:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 07:40:37.69 発信元:122.197.169.194 .net
ロシア軍歌・革命歌ならアレクサンドロフ兄貴の「我らの親衛隊」って曲も聴いて、どうぞ
URLリンク(voenpesni.web.fc2.com)
URLリンク(youtu.be)
歌詞も曲調も勇ましくてこれ以上聴くと気持ちよくなっちゃう、もういいよヤバイヤバイ...

678:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 09:36:48.75 発信元:182.251.250.46 .net
コンギョは一体いつになったらカラオケ配信してくれるんですかね?

679:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 14:48:36.43 発信元:60.93.143.11 .net
↑カラオケに自信ニキ

680:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 18:59:09.53 発信元:122.197.169.194 .net
>>672
一時期JOYSOUND辺りでどこぞの輩が登録して唄えるようになってたけど、NHNでは著作権法が適応されない下北朝鮮の歌でも「権利者の承諾を得てない曲は配信できない」という方針で削除されちゃいましたね...(トーンダウン)
ただ仮に削除されなかったとしても、登録した輩が書いた歌詞が日本語の空耳書いただけのデタラメなガバガバチョソングルだったしやっぱ消されて良かったと思った(小並感)

681:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 19:32:25.46 発信元:126.234.10.121 .net
北朝鮮の声だかのラジオ放送局に手紙書いてお願いして(提案)

682:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/03 22:45:55.08 発信元:180.53.51.204 .net
嫌です…

683:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:08:51.83 発信元:153.220.217.141 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ミグとスホーイ合併へ 旧ソ連機の代名詞と現ロシア主力機メーカー ブランドは存続か
えぇ…

684:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:13:34.80 発信元:14.3.226.62 .net
レ帝の航空機メーカーも合併してるからね、しょうがないね

685:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:25:33.74 発信元:61.45.54.214 .net
陰謀論者の言う軍産複合体陰謀論が本当なら、政府が一生懸命旗振って合併なんかせずに
もっと軍需企業百家争鳴状態なのになあ…

686:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:28:52.48 発信元:126.153.6.136 .net
そもそも軍産複合体が本当にあったらとっくの昔に米軍の全ての兵士にOICWが配備されて
EFVやM8なんかを装備した即応部隊が全世界を跋扈し
SDI計画は完遂されてるはずなんだよなぁ…

687:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:36:04.85 発信元:39.3.0.37 .net
ソ連崩壊後に株式会社になったのが国策企業に統合されて、名前はブランドとして残るって
まるでソ連時代の設計局に戻ったみたいだあ……(曲解)

688:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 00:41:49.99 発信元:126.200.120.209 .net
さすがにSDI計画は無理でしょ
XB-70実戦配備して♡

689:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 01:23:15.00 発信元:202.223.120.169 .net
デススターあくしろよ

690:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 01:31:11.60 発信元:49.98.158.124 .net
↑ワープスターに自信ニキ

691:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 04:12:55.64 発信元:153.164.199.50 .net
軍産複合体があるかないかは用語の定義によるでしょ。十把一絡げに陰謀論扱いも変じゃないですかね

692:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 04:46:44.12 発信元:101.140.222.80 .net
そもそもほとんどの企業が民需による儲けのほうが遥かに大きくて
工業生産の軍需が占めるオーダーとか本当にタカが知れてるから
限定戦争ごときでは経済は浮揚しないんだよなぁ…

693:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 05:04:50.54 発信元:49.104.20.13 .net
>>680
小銃の方のM8君は最近のG36スキャンダルを見るに採用しなくて正解だったと思った(小学生並みの感想)

694:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 06:07:58.07 発信元:60.93.143.11 .net
↑感想に自信ニキ

695:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 10:48:45.68 発信元:1.75.247.230 .net
じゃけん核戦争でインフラ破壊しまくって戦後復興需要に期待しましょうね

696:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 11:00:42.98 発信元:126.111.127.132 .net
アメリカは日本のインフラ復興需要を見込んで原爆を投下した…?

697:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 11:59:56.06 発信元:222.12.24.237 .net
他にもツポレフとかイリューシンとかあった気がするんですがそれは

698:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 13:33:03.00 発信元:60.93.143.11 .net
↑カイリューに自信ニキ

699:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 14:21:13.91 発信元:126.234.8.39 .net
ポリカルポフ…(届かぬ想い)

700:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 14:40:49.50 発信元:61.115.54.20 .net
ラボーチキン…(小声)

701:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 14:51:52.33 発信元:126.234.8.39 .net
シコルスキー…(反革命)

702:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 15:37:04.94 発信元:126.234.4.71 .net
チキンラーメン(小声)

703:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 15:46:35.19 発信元:49.97.106.97 .net
成し遂げたぜ。(ICBM開発)

704:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 16:04:20.44 発信元:49.98.146.192 .net
ふっといミサイルが北米大陸に入っちゃう
アラスカ州ぐらいには届く感じなんですかね…?

705:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 16:23:02.67 発信元:49.98.155.229 .net
↑玄米に自信ニキ

706:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 18:59:49.92 発信元:182.250.253.201 .net
結局ICBM発射を察知できませんでしたね…(諦観)

707:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:10:20.71 発信元:111.239.120.132 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

708:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:14:55.85 発信元:14.3.226.62 .net
だからここは淫夢本スレじゃねえって言ってんじゃねえか(棒読み)
>>700
日本の上空は飛ばなかったから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ!

709:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:42:16.11 発信元:49.98.67.225 .net
あんま調子こいてッとアナルズタズタになるまで掘るぞ正恩

710:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:42:20.99 発信元:126.42.20.194 .net
>>702
たぶんシベホモの誤爆か無差別爆撃だと思うんですけど(迷推理)

711:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:47:21.29 発信元:202.214.231.132 .net
正直朝鮮半島があの位置にあって中露と日米が睨み合ってる限り、
JNUNぶっ殺しても第二第三のJNUNが出るだけな気がするんだよなあ…
朝鮮半島切り離して太平洋の真ん中くらいに持っていきませんか?行きましょうよ(桃鉄並みの発想)

712:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:49:38.72 発信元:49.98.67.225 .net
>>705
TRNPが親露だから大丈夫だって安心しろよ!ヘーキヘーキ!

713:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 22:53:31.24 発信元:61.44.66.226 .net
歴史壊れる
URLリンク(i.imgur.com)

714:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:06:09.23 発信元:202.158.238.52 .net
やっぱりB52くんは空母から発艦できるじゃないか(池沼)
っていうかあの作戦の参加者がまだ存命中だったとはたまげたなぁ…(驚愕)

715:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:12:07.35 発信元:113.153.74.162 .net
>>707
どちらにせよ日ぺが腹筋ボコボコパンチくらうだけで、たいして歴史は変わらないと思った(小並感)
あと結局原爆落とされるまで降伏しなさそう……しなさそうじゃない?

716:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:24:45.70 発信元:49.239.78.207 .net
いいだろお前B2スピリットvs竹やりだぞ(意味不明)

717:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:34:10.42 発信元:126.111.127.132 .net
前も民主党の議員か誰かがB52を空母から発進とか言ってましたね…

718:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:39:17.50 発信元:49.98.67.225 .net
なんでこのタイミングで激励してるんですかねあのカツラおじさん…
いろんな国挑発してキモティカ?

719:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:41:35.51 発信元:153.179.173.141 .net
航空基地サイズの空母作って中ソを驚かせたる!

720:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/04 23:58:47.33 発信元:61.115.54.20 .net
実際下北朝鮮崩壊して、韓国が半島北半分併合しても誰も幸せにならなそうなのが草生えるんだよなあ…

721:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 00:56:27.52 発信元:126.111.127.132 .net
でもMURさ、やっぱり民族統一は喜ばしい事だと思うしそうシニカルに批判するのはどうかと思いますねぇ!
みたーいみたーい、北朝鮮崩壊して売りに出される骨董品クラスの兵器みたーい

722:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 01:09:20.45 発信元:49.98.155.229 .net
↑murに自信ニキ

723:sage@\(^o^)/
17/07/05 01:14:56.71 発信元:49.96.23.176 .net
んまそ、正恩の生首が売りに出されるのはみたいですよね

724:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 01:36:04.91 発信元:49.98.155.229 .net
↑韓国に自信ニキ

725:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 01:37:03.80 発信元:126.153.6.136 .net
チョソン軍の軍服が中田商店に二足三文で売ってそう

726:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 01:39:19.56 発信元:49.98.155.229 .net
↑商店街に自信ニキ

727:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 02:27:02.63 発信元:123.198.90.138 .net
下北朝鮮が崩壊して軍服が一山いくらで出回るようになったら自分も軍装に手を出してみようかなぁ

728:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 02:33:56.44 発信元:111.239.120.132 .net
え?え?ゴムは?ゴムは?
URLリンク(i.imgur.com)

729:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 02:34:18.57 発信元:111.239.120.132 .net
行っちゃったよ…(誤爆)

730:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 02:35:2


731:1.06 発信元:49.98.155.229 .net



732:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 03:06:31.58 発信元:39.3.0.37 .net
下北朝鮮の軍服サイズが小さそう(偏見)

733:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 10:35:17.60 発信元:157.107.227.157 .net
>>713
学園艦かな?(アニ豚並感)

734:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 10:55:10.43 発信元:49.98.132.53 .net
あめぇんだよ本州をもう一個増やす位でIKEA!(全長2000km級空母)

735:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 13:19:26.63 発信元:126.234.8.164 .net
共産圏の軍服すき

736:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 16:07:14.24 発信元:49.104.20.243 .net
戦列歩兵全盛期の19世紀に生まれたかったけどなあ~俺もなあ~
擲弾騎兵狂おしいほど好き、愛してる
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

737:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 17:49:47.66 発信元:1.66.97.171 .net
あらゆる兵器の試作品の始祖が大量に動員されたWW1すき
あらゆる策と人材を動員しても5mも動かなかったWW1きらい

738:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 18:04:09.30 発信元:182.250.253.197 .net
嘘つけ絶対戦車で突破できるぞ(機甲戦論者)

739:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 19:01:41.88 発信元:1.66.97.207 .net
北朝鮮「ICBM発射は米への贈り物」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

独立記念日の贈り物なら自由の女神像ぶっ倒す勢いでIKEA

740:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 19:05:25.19 発信元:182.250.248.35 .net
WW2のドクトリン・兵器といえどもWW1西部戦線仕様のガチマン塹壕を突破するのは普通に大変そうだと思う(こなみ)

おっ、そうだ(唐突)
なんの気もなしにウィッヒ!pedia でフィンランド軍について調べてたらハメーンリンナ砲兵博物館に38式15センチ榴弾砲があるって情報が出てきたんですがどういう経緯でフィンランド軍は入手したんですかね...?

741:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 19:11:44.57 発信元:126.36.37.10 .net
面倒なことは何にもいらね、一発でドカーンと取れてしまうだよ(メシヌ高地)

742:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 22:00:46.16 発信元:49.98.52.156 .net
>>732
陰キャがクラスの陽キャちょっかいかけてて草

743:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 22:42:30.02 発信元:180.53.51.204 .net
陰キャってなんだよ(哲学)
陽キャってなんだよ(哲学)

744:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 22:43:31.11 発信元:126.217.176.119 .net
陰陽説かな?

745:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 22:57:59.16 発信元:131.129.70.68 .net
やっぱ…朝鮮労働党委員長であられ朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長であられ朝鮮人民軍最高司令官であられる
わが全党全民全軍の最高領導者で敬愛する不世出の先軍革命家金正恩元帥様くんの
指導によって戦略弾道ロケット核大国となった主体朝鮮の天下第一革命的武装力を…最高やな!

>>733
ニッペ陸軍はWWI(native)の頃に三八式・四五式系で性能の悪い火砲を一転攻勢同盟国と化したRSA帝国に売ってるんで、
38式15Hもその類でRSA・SVET経由で入手したか、それとは別にこれもまたニッペ陸軍はFINLNDに対して
三八式歩兵銃くんを筆頭に兵器を沢山売ってますんで正規輸入品な可能性が…!?

746:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/05 23:10:37.84 発信元:153.179.173.141 .net
青年大将同志兼務しすぎて過労でこわれる

747:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 03:10:58.81 発信元:60.93.143.11 .net
↑家老に自信ニキ

748:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 03:18:43.53 発信元:60.93.143.11 .net
↓タクヤさんいじめに自信ニキ

749:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 07:37:10.76 発信元:126.111.127.132 .net
フィンランドと言えばフィンランド赤軍の女性兵士が38式歩兵銃を持ってる写真が「日本すげぇ」的なtwitterアカウントで紹介されてたのを見たことありますねぇ!
38式歩兵銃がロシア軍の小銃と口径が違うから後方部隊に配備してたんでしょうけど何がすごいのか僕には理解に苦しむね(ペチペチ)

750:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 10:54:59.47 発信元:61.44.66.226 .net
変態糞紳士の軍隊では輸入した三八式小銃君は二線級部隊に回されたらしいっすけど、
RSAでは相当数の三八式実包を輸入してるし、フェドロフ自動小銃君は帝政期から30年代まで第一線部隊に配備されたらしいですしもうこれわかんねえな

751:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
17/07/06 11:23:51.47 IP:119.240.141.86 cHhYcvHKE


752:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 18:28:06.48 発信元:49.104.49.125 .net
ここにARSK銃を輸入するに至った経緯や交渉の過程やRSA軍でARSK銃がどう使われたかねっとり書かれてるからみてどうぞ
URLリンク(parnas.info)
RSAの将軍の回想によると1915年時点で100個師団がニッペ製ライフルで武装していて"日本人師団"と呼ばれていたみたいですねえ!

753:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/06 18:28:21.14 発信元:131.129.70.68 .net
泰平組合くん迫真の輸出仲介が光る!
>>742
外国特に欧米白人圏にNHNの物や人や文化がちょっとあるだけで公開オナニーに走る連中ほんとひで

754:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 09:22:43.42 発信元:126.212.138.75 .net
チラチラ読んでみたけど、ロシア帝国軍が1914年にメキシコから3万5千のライフルやカービン銃を購入していたとか書いてあって非常に新鮮で非常に面白い
週末に本腰入れて読みますよ~読む読む

755:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 10:10:43.12 発信元:126.212.138.75 .net
>>747
自己レスで申し訳ないが、当時メキシコは内戦で糞まみれじゃないか…(困惑)
知りたーい知りたーいどういう事情でメキシコ製兵器がロシア軍の手に渡ったのか知りたーい

756:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 10:24:36.19 発信元:61.44.66.226 .net
ガバガバ英語力で間違ってるかもしれないけど
ニッペがMKSK向けに設計して生産したけどレ帝との関係悪化を恐れて輸出しなかった
有坂のMKSK仕様35000挺を三井物産経由で輸出したってことじゃないですかね・・・
>>745
RSA側のGDGDさがやはりヤバイ(再確認)
ここから優れた銃器を次々と生み出しマスプロしたソ連が産まれたなんて信じられないゾ

757:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 11:34:56.43 発信元:126.212.138.75 .net
>>749
ァ!メキシコ向けに生産してた銃をロシアに売りさばいたということなんですね…やはりチラチラ読んではいけない(戒め)

758:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 12:02:54.38 発信元:153.184.49.22 .net
URLリンク(www.youtube.com)

>敬愛する最高領導者同志は,誰かの支援や技術移転による模倣ではなく,
徹頭徹尾我々の科学技術に依拠した開発創造の道で新たに誕生した大陸間弾道ロケット「火星-14」型を眺められながら,
美男子のように頼もしいのだから男前だ,本当によく作ったと大変満足されました。

やはりICBMは男根を象徴していた・・・?
JNUNもやっぱ好きなんすね~
それにしても下北でこれを誘導弾でなくロケットと呼ぶのはやっぱりRSAの影響なんですかね?

759:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 12:25:50.37 発信元:182.251.250.38 .net
>>751
元はRSAで今はCHGKの影響じゃ無いですかね?

760:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 13:05:03.62 発信元:49.104.13.218 .net
そういえば戦車も南朝鮮傀儡ではニッペの影響でチョンジャだけど
チョソンではSRNやCHGHの影響でタンクと言いますねえ!

♪我らは勇敢な朝鮮のタンク兵
 殲滅の突破口は我等が開くのだ
 いつだっていつでもタンクが開くのだ(迫真)

761:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 13:07:19.49 発信元:153.164.199.50 .net
>>753
はえ~…………

762:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 16:34:26.73 発信元:182.250.248.42 .net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

水道の民営化はしてはいけない(戒め)

763:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 16:57:24.80 発信元:61.44.66.226 .net
いいだろお前、水道水へのフッ素の添加はアカの陰謀だぞ(意味不明)

764:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 17:39:51.26 発信元:182.251.243.34 .net
唐突にミリタリー関係ないニュースソース貼る池沼に反応するのやめてくれるかい?死んじゃうよオラオラ

この辺にぃ、RSA艦隊、来てたらしいっすよ
URLリンク(www.mod.go.jp)
これで太平洋艦隊でまともに動く艦艇の半数近くになってそう(偏見)

765:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 18:44:38.44 発信元:153.184.49.22 .net
ナヌチュカ級は一目惚れした艦艇のひとつなのでもっと露出しろ
よく宗谷海峡を行ったり来たりしてるのはカムチャツカ沖で演習があったりするんですかね?

766:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 18:44:49.74 発信元:131.129.70.68 .net
>>753
名誉称号が3つもついてる「近衛ソウル呉振宇第105タンク師団」ほんとすき
百戦百勝朝鮮人民軍陸軍有数の精鋭部隊かつ歴史を持ってるからね、しょうがないね

767:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 19:21:20.67 発信元:153.184.49.22 .net
第2親衛自動車化歩兵師団「タマンスカヤ」すき
>>759
SRNの長ったらしい師団名よりくどいってどういうことだよ,ちゃんと説明してくれよ

768:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 19:23:21.34 発信元:126.212.135.69 .net
中身がないから名前を派手にするんでしょ(名推理)
ァ!(VXガス)

769:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 19:47:37.95 発信元:49.104.12.168 .net
タマンスカヤ師団といえばこのビデオ(意味深)はどこで売ってるんですかねえ・・・(語録無視)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

770:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 20:34:50.57 発信元:126.217.176.119 .net
韓国軍が「北朝鮮指揮部」として攻撃した場所、実際はただの手芸研究所だった?
=韓国ネット「ああ、恥ずかしい」「それで戦争なんてできるの?」
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

手芸も武器になる可能性が微レ存・・・?

771:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 21:12:09.33 発信元:101.140.222.80 .net
防疫給水部(意味深)や冶金研究所(意味深)の例もあるから多少はね?

772:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 23:19:00.71 発信元:14.3.91.45 .net
登戸研究所「ここに、いいもんあるからよ」(偽札)

773:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/07 23:45:24.24 発信元:131.129.70.68 .net
センセンシャル!近衛ソウル柳京守第105タンク師団の間違いでした!
総括しなきゃ…(使命感)

>>760
ウチの英雄的朝鮮人民軍でわぁ、祖国解放戦争時に活躍した部隊に「近衛(近衛部隊)」称号が与えられたんすよ(ドヤ顔)
盟邦SVET赤軍の「親衛(親衛部隊)」称号と同じもんなんですけど、面白いのは大ニッペ帝国語の「近衛」の単語を使ってかつ発音も「クニ(クニエ)」なんだよなぁ(日帝残滓並感)

これも近衛部隊称号で、第105タンク師団は南朝鮮の要地ソウルを解放(意味深)したんで「ソウル」称号もついでについて、
さらに抗日パルチザン出身で同部隊の指揮官であった柳京守兄貴いいゾ~これって理由で名前やっちゃいましょうよ!って感じで…

774:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 08:25:36.52 発信元:1.75.8.143 .net
手芸=糸=繊維=カーボンナノチューブや軽量合金の研究

である可能性ありそうですよねぇ…

775:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 11:17:58.16 発信元:220.219.106.118 .net
>>762
はえ~
SRN軍では戦車長は伍長だったんっすね

776:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 11:22:00.47 発信元:182.250.241.4 .net
成し遂げたぜ。
核兵器禁止条約を採択 賛成122カ国 オランダが反対、シンガポールが棄権
URLリンク(www.sankei.com)

777:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 12:37:25.72 発信元:202.223.120.169 .net
>>769
オランダが反対してるのは例の全会一致避ける伝統みたいなやつなんですかね?

778:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 12:48:35.34 発信元:101.140.222.80 .net
ユダヤ教由来で全会一致を回避するみたいなネタだったらあれは前世紀の捏造ネタだゾ
ちょろっと調べてみた限りNATO加盟国はオランダ以外そもそも出席すらしておらず
オランダは出席したもののそれと歩調を併せたと解するのが妥当じゃないですかね(適当)

779:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 13:37:54.53 発信元:222.12.24.237 .net
そもそも五大国をはじめ核保有国、西側先進国ほとんどが参加すらしてない条約にどれだけ効果があるか、
私には理解に苦しむね(ペチペチ
ニッペの売春防止法や鉄道営業法並みのザル法じゃねぇか

780:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 13:57:31.96 発信元:221.188.105.254 .net
イギリスとかフランスとか核持ってても使うシーン無い………無くない?

781:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 14:15:29.20 発信元:14.3.226.62 .net
ロシアに対する抑止力をNATOで持っとくんでしょ

でも英仏で盛り合うとこも見てみたい…見てみたくない?

782:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 14:33:30.30 発信元:118.243.78.38 .net
ドーバー海峡の北岸で会える奴なら最高や

783:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 16:05:03.31 発信元:126.153.6.136 .net
G7は全員欠席の上G20ではサウジ・南ア・メキシコ・アルゼンチン・インドネシア・ブラジルと
周辺に脅威のない発展途上国しか賛成してなくて草を禁じ得ない
なんでこんな意味のない条約が通るのか私には理解に苦しむね

784:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 17:30:51.82 発信元:202.223.120.169 .net
>>771
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
そもそもオランダはNPT優先路線だったみたいですね…
アリシャス

785:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 17:42:13.88 発信元:182.250.253.203 .net
>>776
いいだろお前第三世界の自立だぞ(意味不明)

786:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 17:46:20.27 発信元:49.96.20.186 .net
そもそもそんな取り決め採択したところで守る!国あるんですかねぇ

787:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 17:49:32.18 発信元:222.224.183.165 .net
核兵器がなくなれば、即ちみんな幸せとも思えないんだよなあ…
却って戦争への道程のハードルが下がりそう(小並感)

788:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 18:06:48.42 発信元:182.250.241.1 .net
さりげなく賛成票投じてるイランくんに草生える
嘘つけ絶対核開発してるゾ

789:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 18:07:53.81 発信元:1.72.9.146 .net
賛成した国家くんに起爆済みの核弾頭をプレゼントしよう(提案)

790:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 18:19:22.37 発信元:153.162.227.50 .net
核兵器が全廃されるとしたら、核より安くて破壊力のある兵器が開発された時だってそれ一番言われてるから

791:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 18:25:22.22 発信元:126.217.176.119 .net
「そのためのB兵器」
「あと、そのためのC兵器」

792:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 18:30:59.96 発信元:123.198.90.138 .net
ピンキーや巨乳先輩を軍事転用しよう(提案)

793:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 19:34:32.51 発信元:182.251.250.46 .net
>>782
起爆済みの核弾頭ってそもそも形が残ってるんですかね…?

794:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 19:43:40.20 発信元:153.162.227.50 .net
都市伝説なんですが、アメリカの砂漠には今でもマンハッタン計画で
「爆縮レンズの起爆スイッチ押したけど核分裂反応起こらなかった不発弾が埋まってる」って
話があってぇ

795:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 19:50:25.20 発信元:126.217.176.119 .net
不発だった核実験は隠蔽されてそう、されてる(淫棒論者)

796:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 20:07:36.26 発信元:210.198.219.161 .net
レ帝の核弾頭の扱い割とガバガバで草生える

797:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 20:21:33.36 発信元:49.98.78.20 .net
実験いきますよーいくいく
ンアッー!(臨界事故)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

798:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 20:46:34.45 発信元:39.2.173.12 .net
コーラの空き瓶くんは全てを見ていた……

799:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 20:49:33.21 発信元:126.217.176.119 .net
「渚にて」かな?

800:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 21:18:28.05 発信元:59.168.229.58 .net
よくこんなことしようと思いましたよね

801:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 21:19:49.38 発信元:126.36.39.183 .net
野獣先輩の林檎が削除されないのは臨界状態のデーモン・コアだからだった・・・?

802:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 21:36:44.70 発信元:1.72.9.192 .net
>>790
じゅんぺいが糞を扱うのと同じぐらいの
雑な扱いで草
糞喰漢は、放射性物質を軽く扱うことに
警鐘を鳴らす反核ドキュメンタリーだった・・・?

803:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 21:53:28.17 発信元:14.3.226.62 .net
>>790
純粋に科学的な実験のはずだからウィヒッ!ペディアにある「正確な距離を測定」は
目的として当然だけどマイナスドライバーでつっかえ棒ってのはどうなんだ科学者として!

正確なデータが取れないんじゃただの火遊びだってそれ一番言われてるから(呆れ)

804:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 22:35:50.45 発信元:126.236.170.7 .net
なんか...あったかい(崩壊熱)

805:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/08 22:37:57.74 発信元:153.162.227.50 .net
高度10000mを飛ぶ原爆搭載したB29の中の中がクッソ暑くて、乗員は下着姿で乗ってたとかって話も聞いたことあるんだよなぁ

806:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 00:38:17.73 発信元:118.243.78.38 .net
科学者おじさんがスラックスにセーターなんですけど、それは大丈夫なんですか?

807:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 01:18:07.26 発信元:182.250.243.37 .net
うんことチン毛でウンジャラゲ!(気さくな挨拶)

808:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 01:29:29.57 発信元:220.219.106.118 .net
>>799
19世紀とか20世紀初頭だと化学者は合成した物質をとりあえず舐めててたし、
細菌学者は未知の凶悪な病原菌相手に殆ど何の防護もしてなかったしで
安全管理なんて無いみたいなもんやし

じゃあ俺、殆ど語録使わなかった罰として雷雨の中で凧揚げして雷捕まえて帰るから(棒読み)

809:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 01:36:20.66 発信元:126.153.6.136 .net
そもそも20世紀ですら細菌学者は消化器感染症を調査するために
患者のウンコ食べたり病原体入りの血液を注射するから多少はね?

810:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 02:01:54.72 発信元:182.250.243.37 .net
浜田と仁志とバーミヤン!浜田と仁志とバーミヤン!ンー!ポーツマス!ポーツマス!(マイナー語録)

811:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 02:28:57.88 発信元:153.179.173.141 .net
>>798
扉開けるわけにはいかないんですかね?(無知)

812:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 03:01:10.41 発信元:126.111.127.132 .net
昔の泌尿器科の先生は尿の味を判断するのが必須だったらしいっすね…

おう、19世紀のヨーロッパの泌尿器科を舞台にした本格的♂歴史モノのホモビデオを作るんだよあくしろよ

813:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 12:56:31.67 発信元:126.217.176.119 .net
昔の医療はスプラッタと魔術めいたイメージしかないんですがそれは・・・

814:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 13:25:02.33 発信元:112.70.225.69 .net
焼きごてとか切断とかの治療(大嘘)だらけだった時に包帯とか軟膏とか優しい治療を持ち込んだパレ兄貴すき

815:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 14:53:24.46 発信元:126.150.77.162 .net
>>798
その話は吹きさらしの前世代機に比べて気密構造かつ非冷房のB-29はすぐ暑くなるという意味だゾ

816:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 15:32:29.34 発信元:111.239.78.133 .net
先ほどトイレに行ったら青汁のような下痢が出たんですけれど、何とか軍事利用できないものですかね……?

817:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 15:48:59.98 発信元:202.158.238.52 .net
アーイキソーリッジ観てきましたよー今日はー
前半のホームドラマ要素とノンケ展開が冗長だったけど戦闘シーンに関してはちょいと違和感があった程度で、
普通に観られる(凄惨な描写が無いとは言っていない)作品だった(小並感)

あ、そうだ(唐突)、ほんへで出てきた足がもげたレ兵演じてた人って以前は豪is not GOD軍に在籍しててAFGNSTN従軍中に負傷して両足切断になったらしいですね…
ガチの傷痍軍人じゃないか(驚愕)

818:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 16:07:42.95 発信元:39.2.173.12 .net
はえーすっごい……レ帝にとっては迫真リッジの世界は昔話ではないってことですかね……

819:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 18:59:49.75 発信元:126.93.103.115 .net
歴史群像8月号沖縄戦特集読みましたよ~今日は~

日ぺ歩兵師団の100m以内投射火力が3.6トンに対して米歩兵師団は33.5トンとかこれマジ?
重擲の数に比べて迫撃砲数が少なすぎるだろ…

歩兵分隊の軽機関銃数だけを比較して日本と米国の歩兵火力は互角とか、自動火器は不要とかいう言説がTwitterで流行ってたのを思い出して苦い草が生えましたねぇ

820:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 19:15:07.91 発信元:182.250.241.106 .net
そもそも砲兵一個師団相当の投射火力持ってる戦艦が沖縄近海に展開してる以上勝てる訳ないんだよなぁ

821:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 19:55:23.83 発信元:221.188.105.254 .net
一個師団!?ぼったくりやん

822:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 20:09:53.15 発信元:101.140.222.80 .net
URLリンク(www.dotup.org)
健全師団でも2.5倍差とか実態が思いやられますねクォレハ…

そもそも日本軍に近代的総力戦をする能力はない、はっきりわかんだね

823:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 21:24:26.24 発信元:122.21.38.137 .net
単純な工業力の面だけでなく学徒動員を渋ったり熟練工が給与が一定になる戦時下の工場を嫌ったり
諸外国のように婦人を兵士として訓練することはおろか工員としても挺身隊という体たらくであーもうめちゃくちゃだよ
本土防空に整備士やWACとして志願する女性が居なかった日ペは女性の教育・社会進出という点においても遅れていると思った(フェミ並感)

824:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 21:37:18.12 発信元:202.158.238.52 .net
工場に関してもはや論外なんだよなぁ…。ただでさえ機械化とかマニュアル未整備で現場の人間の技術に頼ってるのに熟練技師・熟練工を徴兵したり
徴用工を集めておきながら極端な差別待遇で士気を下げて終戦まで10%を上回る欠勤率をキープしたりこれもう(何がしたいのか)わかんねえな…

でも一番情けないのはこういう問題点が現代になっても完全に解決されてないって点に尽きますね、ハイ

825:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 21:45:10.82 発信元:61.125.59.224 .net
日米開戦以前の日中戦争で工業力以上の大動員しちゃったからね、しょうがないね

826:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:15:41.48 発信元:182.251.250.39 .net
あーやっぱりジャップを…劣等民族やな!

827:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:16:48.98 発信元:126.217.176.119 .net
何だこいつ(素)

828:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:17:13.24 発信元:61.213.75.17 .net
ヤった相手がオーパーツレベルのキツマン過ぎたと思いますけど、
なら最初からヤルなと思いましたね、ハイ。

829:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:25:21.40 発信元:61.213.75.17 .net
ケンモジサンは巣に帰って、どうぞ
破滅願望論者も連帯責任だぞ!

830:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:35:39.33 発信元:49.96.22.231 .net
>>819
そうだよ(確信)じゃけん神風しましょうね~!

831:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:38:38.09 発信元:101.140.222.80 .net
バラク・クシュナー「思想戦」読みはじめますよ~今日は

----
確かに日本の英文プロパガンダには、目を覆いたくなるようなものが多かった...敵兵を怖気づかせることを
目的に作られたと思われるが、その内容はあまりにもおかしく、また数々のひどい単語の綴り間違いを
含んでいたため、米兵部隊内でバカにされていただろうことが容易に想像できる。...「他人が見ているときに
自分の糞便を食べたり尿を飲まないように。もしそのようなことをすれば、どれだけ強く抗議しても、あなたは
精神錯乱者であるとみなされてしまうであろう」という一文は、最早おかしさを通り越して、読んだ米兵が
呆れ返っていたであろうことが容易に想像できる。
----
ACCEEDの出演者は精神錯乱者だった…?

832:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 22:48:11.98 発信元:14.3.226.62 .net
真っ当な神経でスカトロなんかするわけないだろいい加減にしろ!

「え、何言ってんの」って感じだけど、又聞きの又聞きレベルにせよ何らかの根拠あったんだろうと思うと興味深いですねクォレハ…
プリニウスとかの時代とか連想して一周回ってすき

833:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 23:08:30.06 発信元:202.223.120.169 .net
All your base are belong to us(迫真)

834:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 23:27:43.61 発信元:49.104.17.141 .net
>>815
なんだこの表はたまげたなあ・・・
さすがのレ帝でも歩兵師団に配属されてる戦車隊は精々大隊級(予備込みで60両前後)だし
理想的な編制なら軽機関銃と擲弾筒の数は同じ連隊あたり81挺の筈なのに擲弾筒がクッソ多いし
三八式実包(139gr)とM2普通弾(150gr)の弾量に至ってはもはやケタが違うしでガバガバじゃねーか

835:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 23:55:47.41 発信元:101.140.222.80 .net
>>827
調べてみるとこの表は斎藤充功「小野田寛郎は29年間、ルバング島で何をしていたのか」が出典で
google booksで確認する限りではその出処は堀栄三「大本営参謀の情報戦記」に由来するっぽいですね

836:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/09 23:58:08.11 発信元:61.213.75.17 .net
826の表は右側の見切れてる文章にも例のアレが記述してありますね…

837:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 00:14:26.03 発信元:126.111.127.132 .net
>>815
師団砲兵隊の砲門数自体は以外と差がないんですね…
多分数が少なくて米軍みたいに砲の分散配置が出来ないから、一極集中して戦略予備として運用してるんですかね…?

838:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 00:32:21.94 発信元:61.44.66.226 .net
>>815
MUR、自動火器の火力投射量を機械的な発射速度で計算するのってどうなんっすかね?
例えばニッペの機関銃分隊には1挺の軽機が配備されてるのに対してレ帝の小銃分隊には2挺のBARが配備されてるんで
>>815式の計算だと両分隊が分隊支援火器同士で撃ちあった場合はニッペ歩兵分隊は火力投射量において2倍の差をつけられることになりますが、
九九式軽機の実用(持続)発射速度が現代の汎用機関銃と変わらぬ100発/分前後であるのに対して
BARはレ帝のマニュアルによると実用(持続)発射速度は40~60発/分なんで、
実際には2挺配備してやっと他国の軽機関銃並みの火力投射量を実現していたんだよなあ・・・
(殆ど語録を使わないで長文を書き込むミリホモの屑)

839:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 12:35:27.39 発信元:27.85.204.159 .net
そういえば迫真リッジで最後に自決してたおっさんは誰だったんですかね…?(疑問)

前田高地戦を調べたら殆どの部隊が脱出(兵員が無事とは言っていない)してて、んまあ、そうよく分からなかったですね(池沼)

840:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 12:47:38.11 発信元:182.250.253.194 .net
>>831
Lans氏によると最終防護射撃の発射速度は教範で規定されてるらしいっすよ

海・航空・陸上戦考察スレ 戦略・作戦・戦術 その21 >390より
>最終防護射撃
FM7-10 小銃中隊 (S28年翻訳版)
第4章 火器分隊>第5節 防除>105 任務 から抜粋
軽機関銃チームは小隊地域を防護するために小隊陣地内に使用され、隣接部隊と相互に支援火力を交換し、又、最終防護射撃を実施する。

109.防御実施から抜粋
(発射速度や持続時間の事前指示がない場合)
指示なき場合は最初の2分間毎分150発、以後射撃中止の命令があるまで毎分75発である。

841:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 12:52:43.75 発信元:182.250.253.194 .net
(つまるところ、師団の火力が全力で発揮されるシチュエーションは最終防護射撃くらいと考えれば、教範に従って実用射撃速度を超える速度で撃ちまくってた可能性は)ありますねぇ!

842:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 15:39:03.81 発信元:61.44.66.226 .net
>>833
レ帝のライフル中隊の機関銃チームが装備してるのはBARじゃなくてM1919(直球)だゾ
M1919の持続発射速度はちょっと判らなかったですが、
現在のレ帝陸軍において同様の淫�


843:アについているM240B大先輩やM60先輩の場合 持続発射速度:毎分100発/分で10分ごとに銃身交換 速射発射速度:毎分200発/分で2分ごとに銃身交換 とのことでM1919君に銃身交換機能がないことを考えると(あくまで教範上は)最終防護射撃においても 最初の二分間以外は持続発射速度を超えない速度で射撃することが規定されているように思いますねえ!



844:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 20:55:55.67 発信元:131.129.70.68 .net
>>816
日米開戦の領域に突入した場合、
AMRCの大学生はこぞって休学して自分から志願入隊していくのか…って感じでしたけど、
NHNの大学生でそんなことする奴は少数派で「徴兵猶予やったぜ。」「休学とか馬鹿じゃねえの(嘲笑)」ってノリでしたね…

ただ陸軍は古くは陸軍看護婦、新しくは省部ら官衙の事務員や軍管区司令部の防空通信員としてまだ女性の登用に熱心な方でしたね…
逆に海軍は敗戦まで何故か女性登用にはクッソ消極的な傾向にあるんですけど、これって陸士と違って異性交遊をクッソ厳しく取り締まった海兵教育とか関係してたりするんですかね?

>>832
62D師団長FJOK大将は翌月自決なんで、可能性としてはその隷下の63Bか64Bで共に自決している旅団長になりますけどこちらも前田で自決したのかどうかは、んにゃぴ…よくわかんないです

845:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 21:48:01.15 発信元:123.198.90.138 .net
>>836
日本人の知的エリート層には尚武の気風なんてないやなぁって...

海軍は台湾系・朝鮮系の登用もかなり消極的だったし単にそういう体質ってことじゃないすかね

846:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 21:56:24.99 発信元:61.125.58.247 .net
旧学制の高等教育機関ではそれなりに軍事教練とかやってましたけど、日本の場合、アメリカのROTCみたいな感じじゃなく
なんか「若者の心身を鍛える」みたいなのが主眼で兵卒ごっこなイメージあるんだよなあ…

しかも学校への配属将校は、軍縮の中、軍隊でこの先が望めない連中ばっかだったらしいし、そんな状況で尚武もクソも
ないんじゃないんですかね

847:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:05:41.73 発信元:123.198.90.138 .net
日本でもROTC出来ないもんですかねぇ

かなり反対とか来そうですけども

848:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:12:57.24 発信元:114.159.168.41 .net
そういえば東アジア地域では基本的に文治>武治のヒエラルキーみたいなのが儒教精神でガッチガチに叩き込まれて、
文官>武官という立ち位置がもう確定的だから知的エリートに尚武の意識が育たなかったっていうガバガバ言説は聞いたことありますねぇ!
武家政権が700年以上続いた日本は儒教圏ではなかった可能性が微粒子レベルで存在する……?!

849:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:20:43.45 発信元:61.125.58.247 .net
と言うより、単純に後発の近代国家故に社会エリートの中で文武官の断絶と対立の溝が深いだけなんじゃないんですかね
パキスタンとかがまさにそんな感じだゾ

やっぱり貴族制の空気が残ってる旧大陸を…最高やな!

850:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:30:46.88 発信元:153.179.173.141 .net
じゃけん政治家と官僚は軍人が兼務するようにしましょうねー

851:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:36:44.46 発信元:202.158.238.52 .net
文民統制撤廃あくしろよ

852:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 22:52:28.23 発信元:126.93.103.115 .net
軍人が専門外の外交や内政に手を出してガバらないためのシビリアンコントロールだってそれ一番言われてるから

853:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 23:18:09.21 発信元:123.198.90.138 .net
軍以外の閣僚ポストや外交官に軍人を登用しよう

854:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/10 23:54:30.90 発信元:153.179.173.141 .net
>>844
将校の仕事では政治的判断が求められる場面が多いから大丈夫だってヘーキヘーキ

855:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 00:03:24.23 発信元:126.153.6.136 .net
軍人を政治に関わらせるとロクなことにならないって
当のアメリカがベトナムで負けたあたりから114514回言われてるんだよなぁ…

856:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 00:29:38.97 発信元:101.140.222.80 .net
いいだろお前戦争は政治の延長だぞ(CLUZWTZ)

857:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 01:41:17.22 発信元:221.188.105.254 .net
ベトナムは最高司令官たる歴代大統領の判断がガバガバだったのが一番大きいから軍人そんなに関係ない気もするんだよなぁ……

858:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 02:01:41.00 発信元:126.111.127.132 .net
シビリアンコントロールがしっかりしててもガバるし、もうこれわかんねぇな

ナチ・ソ連もガバったし、ニッペもシベリア出兵でおかしなことになったのを忘れてはいけない(戒め)

859:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 06:10:29.29 発信元:126.93.103.115 .net
>>849
ベトナム戦争では大統領以下の判断がガバいのをいいことに現地司令官の命令無視が多発してたんだよなあ
当時文民統制が機能してたかというと怪しいっすね

860:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 07:01:13.05 発信元:123.217.193.49 .net
『The Best and the Brightest』(意味深)

861:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 07:41:16.28 発信元:126.200.120.209 .net
>>847
は?(威圧)
限定的北爆するくらいならハイノ焼け野原する勢いでIKEA
カンボジア国境に逃げてるベトコンも空爆もあくしろよ

862:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 07:51:42.43 発信元:101.140.222.80 .net
バラク・クシュナー「思想戦」読み終わりましたよ~今日は

終戦とその後のGHQ占領期を描いた第六章だけでも間違いなく読む価値がある本ですね(確信)
占領期間中も戦中のプロパガンダ担当者や特高が仕事して対米プロパガンダに励んでいたとか
イラク戦争後のイラクと条件が違いすぎますね…

一方現代の(右派的)主張やテレビの内容も戦前ノリと何一つ変わってないですね(呆れ)
戦前から「トイレ美化で世界に誇れる日ペになろう」とか「日本は(東洋一の)先進国」とか
「デパートでの忘れ物が返ってくる国ニッポン」とかやってるのは既視感が凄まじいし
アメリカ人記者を買収して宣伝させる(後に米国で逮捕・有罪判決)とかもやってたりもう国中プロパガンダまみれや
なのに対中戦での対米プロパガンダにおいて中国側に盛大に敗北してることとか
共産党どころか国民党以下で対中プロパガンダが貧弱とかどういうことなの…

863:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 09:43:00.17 発信元:182.251.250.36 .net
じゃけん日本マンセーメディア見つけたら再起不能になるまでしばき上げましょうね

864:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 11:42:02.98 発信元:163.136.9.65 .net
お、待てい(江戸っ子)
それだと不公平だから日本マンセーメディアも日本下げメディアも両方征矢編する必要があるゾ

865:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 11:54:41.89 発信元:182.251.250.51 .net
真実(直球)以外必要ねぇんだよ!

866:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 12:27:25.09 発信元:182.250.253.202 .net
>>856
政治的中立性なんて必要ねえんだよ!(江戸っ子大虐殺)

戦う民主主義ほんと憧れてる

867:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 12:52:13.39 発信元:222.224.181.127 .net
そもそも報道機関が「政治的中立」「公正中立」だの掲げる方がおかしいんじゃないんですかね?
そういうお題目掲げておきながら結局はどこも報道スタンスによる違いっていうのは明確にあるわけだし(語録無視)
欧米みたいに新聞・TVは自分たちの政治スタンス明確にした方がお互いのためだと思うんだけどなー俺もなー

TV局の報道姿勢を縛っている放送法くんも連帯責任だぞ!

868:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 15:56:08.61 発信元:221.188.105.254 .net
でもさMUR過剰な日本ageが全く無くなったらそれは国が滅ぶときだと思わないっすか?
色んな幅の思想の人間がいるんだからNTUYも極左もしばき隊も存在するのは仕方ないし存在しなかったら思想の分布が不健全なんじゃないかと思うんすよねぇ
特にNTUYが存在しない国家があったら本当に滅ぶときじゃないっすかね?

軍国主義化しない程度に、適度には必要だと思った(小並感)

869:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 16:42:24.49 発信元:222.12.24.237 .net
あめぇんだよニッペ人民革命軍を組織してニッペ人民共和国を建国するくらいでIKEA!
文革!民族浄化!カンプチア!文革!民族浄化!カンプチア!って感じで…

870:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 17:27:44.51 発信元:182.251.243.47 .net
えっ何この流れは…

そして…雷電と…鍾馗と…どちらが…上かな?(唐突な対立煽り)

871:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 17:33:25.55 発信元:126.211.42.111 .net
鍾馗です…雷電くんは肉丸みたいできらい

872:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 17:40:36.81 発信元:123.198.90.138 .net
零戦と隼どっちが強い?(さらなる争いへ)

873:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 17:53:27.07 発信元:222.224.181.127 .net
>>862
鍾馗でしょ

>>864
隼でしょ(陸軍機好き)

874:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 18:08:56.77 発信元:163.136.9.65 .net
>>862
もちろん…
鍾馗の方が長く活躍してるから…上だよね?

875:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 18:15:16.85 発信元:1.66.98.111 .net
ホモ特有の陸軍贔屓

876:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 18:19:06.93 発信元:123.198.90.138 .net
>>865
当たり前だよなぁ?

他には紫電改と疾風とかもそうなんですけど陸軍機の方が優秀、優秀じゃない?

877:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 19:02:32.26 発信元:163.49.201.54 .net
最近軍事より政治の話ばっかになってないか?(危惧)

878:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 19:07:33.13 発信元:182.250.253.194 .net
粛清しなきゃ(使命感)

879:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 20:00:14.12 発信元:202.158.238.52 .net
国内の航空産業の育成を目的としてあえて厳しくて細かい開発仕様書を航空企業に提出する陸軍すき
こんなのあったらいいんだけどなー俺もなーみたいなノリで実現できないこと前提のガバガバ開発仕様書を航空企業に提出する海軍ひで

880:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 20:04:39.04 発信元:101.140.222.80 .net
その結果が弾数不足=火力不足で悲しいなぁ…

大体パイロットなんか大部分はヘタクソなのに上手いやつなら大丈夫などという考えで設計させてはいけない(戒め)

881:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 20:18:02.27 発信元:14.3.226.62 .net
弘法は筆を選ばず(迫真)

弘法レベルになるまでの損耗率とか…考慮されないんですか?

882:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 20:50:13.08 発信元:126.111.127.132 .net
ベストを尽くせば結果はだせる(至言)

883:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 21:02:04.26 発信元:115.179.153.3 .net
>>862
ヴォ―サンダーなら鍾馗君ですね、ハイ
二型乙君のホ-301を爆撃機のおっさんにぶち込んでやると気が狂うほど気持ちええんじゃ

884:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 21:50:18.47 発信元:126.93.103.115 .net
やっぱりホ式の12.7mmを…最高やな!
89式固定機関銃?97式固定機関銃?なんのこったよ?

885:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:06:33.79 発信元:202.158.238.52 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>特攻で若者を死なせないために開発された航空機

おうホモ特有のこじつけやめろ

886:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:20:37.92 発信元:222.224.182.155 .net
自分質問いいすか
航空兵装や火器類あんま詳しくないんすけど、陸軍が20mm使わず一貫して12.7mm使ったのはなんでなんすかね

887:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:35:48.85 発信元:112.70.225.69 .net
>「防弾や脱出装置など、当時としては操縦者の命を大切にした設計」

サムおじさん「そんくらいで?(ドン引き)」

888:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:49:37.30 発信元:126.93.103.115 .net
>>878
陸軍はノモンハンの戦訓から7.7mmを威力不足を指摘されて12.7mmにシフトしたらしいっすね

海軍は零戦に対爆撃機戦闘を想定していたから20mmを咥え入れたんですよ

結局陸軍も太平洋戦争で20mmの威力を認めて疾風くんにはホ5を装備するように方針転換してますから、わりと戦訓に応じた対応をしてるんだよなあ

889:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:52:17.97 発信元:61.44.66.226 .net
震電君の射出座席って絶対事故や動作不良が多発しそう、多発する(名推理)

890:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 22:57:21.33 発信元:126.93.103.115 .net
30mm機銃とか反動で機体が曲がりそう…曲がりそうじゃない?
五式30mm機銃は戦時中とはいえ試作段階で2000丁量産して、設計見直しのたびに作っちゃった代物を修正するとかちょっと遅かったんとちゃう?

891:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:02:31.60 発信元:126.111.127.132 .net
あれホントに時速750キロでるんですかね…?

892:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:13:55.62 発信元:101.140.222.80 .net
>>879
零戦の航続距離も操縦者の命を配慮したものらしいっすね(適当)
だったら洋上に不時着したパイロットの救助をもうちょっと真面目にやれやオラァン!

893:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:16:47.17 発信元:126.217.176.119 .net
>>884
泳いで帰って来いって事なんですかね(困惑)

894:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:24:09.89 発信元:126.93.103.115 .net
>>883
試験飛行には成功したらしいですけどんにゃぴ…

895:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:28:40.70 発信元:153.179.173.141 .net
南方なら島にたどり着けば椰子の実と蟹食って生きていけそう(ゲーム脳)

896:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:29:53.26 発信元:101.140.222.80 .net
I'm Bear Grylls.(迫真)

897:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/11 23:52:16.80 発信元:180.235.7.61 .net
機関銃はほとんどガチ無知なんですけど、
精密機械の塊を500キロで飛ぶ戦闘機の翼内に収めるってのには興味ありますね…
QCの基準とかあったんですかね

898:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 00:17:05.84 発信元:183.76.84.76 .net
零戦くんに対する無防弾批判に対して「防弾なんて大して意味ないから運動性に振ったのは正しいダルルォ!?」とか擁護する人チラチラ見かけるんですけど、苦い草しか生えないんだよなぁ

>>886
試験飛行(低速)

899:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 01:06:45.03 発信元:202.223.120.169 .net
もっとホモの話もしてホラホラホラ

900:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 01:27:44.33 発信元:14.9.87.96 .net
ウォーウォーウォーウォーウォー…イェイイェイイェイイェイ…にゃあ^~にゃあ^~…(課長の鳴き声と見せかけてTBDの高等ギャグ)

901:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 03:24:04.04 発信元:101.140.222.80 .net
>>890
風の噂では米軍の装甲板だと防げるものが同じ厚みの日本軍の装甲板だと素通しらしいっすね
そういうわけで猫シリーズは7.7ミリを防げるが零戦は12.7ミリを耐えるのは非現実的らしいっすよ
それに20ミリの徹甲焼夷弾は設計が糞で表面で着火するので徹甲の意味がない(表面で吹き飛ぶ)、みたいな…

あと運動性と言っても低速低高度限定なので果たしてそれが正しかったかは疑問が拭えませんね、ハイ

902:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 03:30:56.71 発信元:101.140.222.80 .net
資料を見直したら徹甲弾は装甲を貫通せず自爆して焼夷弾は外板で弾け飛ぶの間違いですね
いずれにせよダメみたいですね(後に陸軍からの技術導入で解決)

903:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 07:56:30.22 発信元:210.198.219.161 .net
どうして旧軍はAP弾に対して根性がねえんだ

904:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 08:59:31.99 発信元:126.111.127.132 .net
装甲を貫通しないのか…(困惑)

905:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 10:41:11.59 発信元:153.159.198.203 .net
鉄鋼焼夷弾(大嘘)

906:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 11:40:40.24 発信元:133.83.2.120 .net
陸軍も20mm発射するとき筒内爆発してるってそれ一番言われてるから

907:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 12:11:56.92 発信元:126.234.8.9 .net
リコシェーイ

908:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 12:16:56.46 発信元:182.251.250.38 .net
5.7mm弾って今どうなったんですかね

909:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 20:01:39.76 発信元:183.76.84.76 .net
>>893
陸海戦と違って空戦において防弾鋼板に直角向くんだよ90度、真後ろから綺麗に撃ち込める状況なんて稀ってのを忘れてる人が多いのは悲しいですね…
一式戦くんの13mm鋼板どころか三式戦くんの8mm鋼板が12.7mm弾に有効な事例があるように、射入角によりけりなんだよなぁ

鹵獲二式戦くんのAMRC軍レポートで「ニッペ陸軍機の13mm鋼板は12.7mm弾に対して無力」とか書いてますけど、
直角で撃ち込んだらニッペの7.7mm徹甲弾ですら100mで10mm鋼板を軽々と抜くんだから当たり前だよなぁ?

>>894
やっぱ…陸軍の…空気信管を…最高やな!

910:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 20:08:58.93 発信元:126.234.9.30 .net
確かに装甲0だったらまぐれの跳弾すら望めないですもんね…

911:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 20:11:07.87 発信元:101.140.222.80 .net
>>901
ちなみに同じ資料によると7.7mm弾は米軍機の側板(装甲板ですらない)に弾かれるケースがままあるらしいっすよ
あと入射角が大きいと見越し角が大きすぎて狙いが現実的につけられなかったり
45年の本土防空戦だとヘッドオン合戦になるのがザラみたいなんで
一概にそう(まっすぐ撃ち込めるとは限らない)とは言えないんじゃないですかね(適当)

912:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/12 22:26:22.48 発信元:183.76.84.76 .net
>>903
操縦席後方の鋼板の話なんで対進戦の事例はクーン…
あと当時の空戦自体余裕なくてそんな狙いつけたり見越し角計算して
撃ってるもんじゃないからね、しょうがないね。バラ撒くぞこの野郎!(少飛13期兄貴・乙飛17期兄貴インタビュー並感)

そもそもニッペ機は操縦席前方に防弾鋼板はないから対進戦はあっ…(察し)
発動機と防火壁と防弾ガラスだけでいいよ!こいよ!風防天蓋にかけて風防天蓋に!

913:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
17/07/13 11:37:46.76 発信元:126.233.211.37 .net
あぁ~
今日は休みだからネットでまとめサイトを巡って自分にとって都合の良い真実を探しにいくんじゃ~~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch