両澤脚本が好きだった人は映画あわなさそうat SHAR
両澤脚本が好きだった人は映画あわなさそう - 暇つぶし2ch1:通常の名無しさんの3倍
24/02/15 15:31:18.67 aQyj6Y0K0.net
実際

2:通常の名無しさんの3倍
24/02/15 16:13:38.33 sBL/MjIR0.net
そんな奴いねーからセーフ

3:通常の名無しさんの3倍
24/02/15 16:57:35.91 aQyj6Y0K0.net
>>2
なんなら当時脚本叩いてたやつが一転してこれはSEEDじゃないっていってる始末だから笑える

4:通常の名無しさんの3倍
24/02/15 21:20:41.42 SjLzL/iL0.net
両澤脚本で起承やってるからこそズゴックの転以降のカタルシスだろ

5:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 16:05:02.79 3J+cInwm0.net
後半のラクスの長いセリフの脚本を書いた両澤千晶さんは天才
黒田洋介と岡田麿里はド素人の無能
ガンダム00の2期と10億すら越えなくて爆死したガンダム00の映画と、
鉄血のオルフェンズの2期が本当にひどかった・・・
ガンダム00と鉄血のオルフェンズは2期で失敗した駄作だよな・・・・

6:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 16:06:51.46 Pyz5nBh40.net
>>5
と、今日も劇種チケ買って観に行ってやらずブロ澤に死体蹴りと
働いてる世間の人々にガチ泣き嫉妬な種アンチ無職中クソ
ミジメよねー、プッ

7:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:03:12.77 rvlBiEHc0.net
>>5
馬鹿アピール楽しいか素人未満のゴミ

8:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:13:50.53 lHIYP0Uf0.net
要は種死同様遺伝子ハロワは否定するけどそれ以上にナイスな政策は思い付けないから
私ら今後も特権貪って違法兵器で暴れたり浜辺で交尾したりな
享楽的で行き当たりばったりライフ送る宣言でしょ、総裁が言いたいのは
グロ暗といいいつもの賄賂作品の雑な話の畳み方や

9:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:30:27.23 mFjciDX80.net
謎の造語を添えてる上に考えが歪み過ぎてて草

10:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:35:55.53 F5g+A1Ec0.net
知らない単語を造語と言い張るガチの無学歴か…

11:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:37:21.30 mFjciDX80.net
グロ暗とか今始めて見たんだが

12:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:38:28.11 g269QDLD0.net
>>8
小説版に明記されたけど、デスティニープラン=理屈上、要職はほぼコーディネイターで占められる
なのでハロワほど甘くはない
一方的なコーディネイターの支配を強いるだけ
個人が従わなくても企業が従ったら終わり
企業側にすればデスティニープランを採用しないメリットがない
戦乱の世をそれぞれが頑張って生き抜く以外に代案なんかあるはずない

13:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:42:54.47 lHIYP0Uf0.net
>>12
それで平和になると言い切った総裁をとんだ節穴呼ばわりしたい種アンチひっでー()

14:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 17:42:57.97 mFjciDX80.net
議長とそのフォロワーが皆が幸せになることを願う穏健派でも、過激派や破滅主義者がDプランの舵取したら…という問題もある

15:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 18:41:47.56 MWlXXbdW0.net
というかこの世界に真の穏健派なんていないだろ
穏健派がNジャマー大量に投下したり核ミサイル打つんだぞ

16:通常の名無しさんの3倍
24/02/16 18:53:19.58 lHIYP0Uf0.net
世界平和何ちゃらのトップからして窃盗殺人何でもゴザレだからのう
そいつさえ法を守らないのに誰が守んの?っていう

17:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 02:45:37.73 jjPHoBCE0.net
法を守るメリットが破るメリットに比べてあまりにも貧弱
これに尽きる
ミケールとアコードが散ったからしばらくは小規模な戦闘ばかりになるんだろうけど…
ミラージュコロイドの存在がデカすぎる。大量破壊兵器を完全にステルスで建造できる

18:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 11:12:11.29 h3WVk5vE0.net
靖子とのイザコザも結局デマだったんだっけ

19:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 19:43:55.51 fiaduKrA0.net
ここ最近のアニメ映画の興行見て思ったのは創作の世界は才能(運も含む)が9割以上だってことだな
アニメ業界ズブの素人の井上雄彦が構想4年と製作4年でアニメ映画監督やって23年の映画興行収入№1、各種賞も総なめ
両澤千晶もアンチからは素人なんて言われてるが結局どのプロも両澤が書いたSEEDの成績には敵わない
才能のある奴は才能の無い奴の数十年のキャリアなんて数年で軽く乗り越えていくってことが証明された

20:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 19:50:54.34 fji9Zn9k0.net
そう言う妄想は要らない

21:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 20:52:22.35 /aKGp2L80.net
井上先生は漫画家としての絵を描き、脚本を仕上げる才能あればこそだぞ
スラムダンクを週間連載でやった時点であの人が天才なのは判ってたことだろ
で、両澤千晶とかいう婆は種ガンダムの前はどんな凄いお仕事で
自身の天才性を証明してたんで?
井上先生みたいにオリジナルの完全新作が超クオリティで大ヒットとかしてたんですよね?

22:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 22:23:10.67 tkn9woNQ0.net
種がオリジナルの成果では?
とりあえずキャラクター描写が唯一無二なのは映画で明確に判ったし

23:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 22:31:31.33 fiaduKrA0.net
井上先生もデビュー作のカメレオンジェイルは短期で終わっちゃったんですけどね
両澤先生は自身の天才性を発揮されたのが丁度種シリーズの時だったってこと

24:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 22:45:15.99 /LajSKrF0.net
電童が二人乗りなのも、両澤千晶さんのアイデアだから凄いよ
福田監督が「二人乗りは両澤のアイデア」って言ってたし矢立文庫GEAR戦士電童20周年記念連載で。

25:通常の名無しさんの3倍
24/02/17 22:56:27.15 /LajSKrF0.net
>>18
デマだよ。
スバルの性別が女から男にされたことで喧嘩したというデマが広がってたけど、スバルの性別は最初から男の子と作画監督の久行宏和さんがデマを否定してる

>久行 そこは抵抗していたんですけどね(苦笑)。あと、スバルが最初女の子という設定だったというデマが流れているようですが、最初から男の子でしたからね。銀河と北斗のライバルになる立ち位置の子ですし。もしかしたら、エリスも途中で追加になったキャラクターなので、それとゴッチャになっているんですかね? 

>重田 学校の教室内の席の設定でも、最初エリスは描いてなかったよね?

>久行 そう。エリスは企画当初いなかったので、クラスメイトよりも後にデザインを作っているんですよ。

26:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 03:16:54.99 BXoFbkRb0.net
息をするかの如くウソを吐く

27:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 03:27:56.40 isOv0SZ20.net
亡くなった方についてそんなに言える時点でさ、もう俺と同じ人間じゃないんだよお前ら
煽り抜きでお前らは在日クルド人と似たような立ち位置

28:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 03:37:06.33 gilj1K5I0.net
お前は何時から自分を人間だと錯覚していた?

29:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 05:07:11.82 /u+k0Y6v0.net
>>24-25
00信者種アンチ無職中クソちーす、劇種チケエア購入のみならず
エアステーキ芸も馬鹿にされてる法螺吹きがブロ澤をトップをねらえのパクリ呼ばわりで死体蹴りかましてて草
>>27
日々劇種観た観た詐欺で死人までもをコケにしてる種アンチルンペンブタエモン金山がやろ?
ひっどぉーい(棒

30:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 07:18:47.91 78e68VhS0.net
二次創作に過ぎない種をスラムダンクと同列に言ってる時点でアホやな
大体、嫁自身が私、プロじゃなくていい
身内人事で楽してズルして素人なままでいいって大意のことをインタで言うほどの自覚があったのに
天才だとか褒め殺しか?もう死んでるが

31:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 08:15:33.02 562IJieN0.net
韓国映画DVDレンタルランキング(2/17付)
1 ブルドーザー少女
2 コンフィデンシャル:国際共助捜査
3 ハント
4 The Witch 魔女
5 犯罪都市 THE ROUNDUP
6 非常宣言
7 別れる決心
8 THE KILLER/暗殺者
9 パラサイト半地下の家族
10 モガディシュ 脱出までの14日間

32:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 09:55:10.58 CljGES2N0.net
もう興行は敗北者00の3倍を超えたなw
圧倒的すぎてつまんないw

33:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 10:04:21.87 3gmejcHo0.net
>>32
お前のオツムの弱さがか?

34:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 10:07:58.58 CljGES2N0.net
弱いのは00では?

35:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 10:11:32.06 4X3/1wbh0.net
即頭が弱いと証明してきたなこいつ

36:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 11:02:57.89 CljGES2N0.net
頭が弱いのは00おじさんでは?
1/3てw
SEEDがガンダム界隈の東大として、00って日大アメフト部でしょ?

37:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 11:20:13.98 EE9cZEvT0.net
>>36
なるほどお前が00おじさんとか言う頭の弱い奴か

38:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 16:20:25.13 78e68VhS0.net
東大だとしよう

東大に行けたのは劇00がグレて退学になりかけた劇種君を必死に庇ってくれたおかげなのにね
自分がオイタをしたときに穴埋めをしてくれた大恩ある存在を見下すとか人としてありえないよな
これだから種厨ってのは

39:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 17:16:12.09 8wKZxeg20.net
公式、文法その他諸々丸暗記のアスペが高く評価される日本の大学で例えるとか流石種厨w

40:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 17:18:11.49 CljGES2N0.net
『00の売上は3日で超えた』
圧倒的すぎる戦力差w

41:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 20:55:13.99 78e68VhS0.net
00なんて嫁と全く関係ない話題に逝ってる時点で嫁が不要だった証しだね

42:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 20:55:14.07 78e68VhS0.net
00なんて嫁と全く関係ない話題に逝ってる時点で嫁が不要だった証しだね

43:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:12:38.11 mXZxfp6m0.net
両澤千晶さんが脚本じゃなかったからガンダム00の映画は爆死したんだな
ガンダム00の映画が8億とか爆死だろ

44:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:15:50.17 /u+k0Y6v0.net
>>43
種アンチ無職中クソ今夜もまたゴリウもくたばるまで10年プロット止まりなブロ澤もコケにしやがって、
今夜も何発親から蹴り貰ったんでちゅかぁー?
テメエが惨めだから死人にまで八つ当たりホンマ醜いわー(ギャハハ

45:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:27:48.96 lIa3kq050.net
何で俺が無職って分かったの!?

46:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:42:58.11 jrpKhnJ90.net
吉田尚紀は種をよくわかってる
宇野常寛と一緒に福井と水黒を批判してたからな

47:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:44:03.89 jrpKhnJ90.net
吉田尚紀じゃなくて吉田尚記

48:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 21:56:03.53 lsXuFGbB0.net
>>43
また両澤叩きしてるな流石種アンチ文無し無職中
種アンチブタエモン一派の敗北宣言合唱か

49:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 22:03:23.14 KEXEQSg60.net
てか00の映画
UMAがヴィランって観る気起きないし、
観ても全然エモーショナルじゃない

50:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 22:05:06.91 KEXEQSg60.net
ガンダムのバトルってレスバが売りなのにUMAって

51:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 22:23:30.56 jrpKhnJ90.net
ハガレンで荒川を怒らせる00水島
るろ剣で和月を怒らせて、
ハンターで冨樫を翻弄して、
スパイファミリーで子供向けを貫こうとして迷走するUC古橋

52:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 22:35:42.91 4/sKf/QF0.net
両澤って天才だったんだな

53:通常の名無しさんの3倍
24/02/18 23:14:01.46 m/1j3NY90.net
51
鋼連載完結時にコメント出さず、もそのせい?
海外フェスに行って鋼はオレの作品だ、とばかりにサインしまくって怒られたやつ?

54:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 01:24:22.07 Eo1FVGtE0.net
脳内設定で騙るの好きだな

55:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 02:52:44.69 vcBsgun00.net
>>50
それはあるな
ELSが一方的に話続けるコミュ障イメージだろうけど、脳量子波なら理解できると言われても観客には想像するしか出来ないしな
実際にエキセントリックコミュ障で活躍しまくるアスランの方が観ていて面白いし
キラとの対話もテーマが良く伝わる

56:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 16:42:37.95 sOQ4QksY0.net
両澤脚本を2時間やってたら受けてないから良かったとは思うよ

57:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:05:45.09 OMyHV7Fs0.net
>>56
後半の脚本も両澤千晶さんだし亡くなる前に残した両澤千晶の脚本を使ってるよ
2時間の脚本が黒田洋介だから8億で爆死したのか

58:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:06:20.19 vLf3/FoX0.net
福田監督も種死以降まともに仕事こない・してないと種アンチに言われてたが
18年もそういう状態にあってキャリアをまともに積めてないのに関わらず劇種がシリーズ最高を更新したことで
これもまた創作の世界は才能(運も含む)が9割以上の証明になってるんだよなあ

>>30
プロじゃなくていい、素人なままでいいでプロが軒並み敵わない成績上げるって本当に天才じゃん

>【天才】生まれつき備わっている、普通の人とはかけはなれたすぐれた才能。また、その才能をもっている人。

辞書調べてみたらこう書いてあったんですけどね
本人の仕事のスタンスで評せなくなるようなものじゃないと思いますけど?

59:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:09:19.49 zDCqvJ3w0.net
>>57
まーた脚本に参加したゴリウはおろかくたばるまで脚本完成させられなかったブロ澤に死体蹴りかましやがって
種アンチ無職中クソは親へのガチビビり紛らわしに平気で死人をネタにするから酷いよねー

プッ

60:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:10:14.61 o1I5WN8a0.net
>>56
嫁脚本はエンタメだからこそ盛り上げるべき場面でもネチネチやってる印象
仮に嫁が存命で脚本を書いてたら今ほど話題にはなってないだろうね

61:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:19:36.58 OMyHV7Fs0.net
両澤千晶さんの才能を認めないアホが多いなぁ
両澤千晶さんの才能は本物だと思う

62:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 17:21:53.64 zDCqvJ3w0.net
>>61
映画一つ締切通り出来ない天災ぶりを種アンチ無職中クソいつまでも扱き下ろしてるよねー
劇種チケ買いに働きもせずによ(ギャハハ

63:通常の名無しさんの3倍
24/02/19 18:09:49.50 4/QGQ3qw0.net
>>57,61
才能云々の前に両澤は脚本書いてないんだがこれだから種アンチ文無し無職中は

64:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 03:02:01.64 RxLzqZAV0.net
>>12
もうAIと一緒で使う企業や国家が伸びるから終わってる

65:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 13:28:49.85 Uu8GPDmT0.net
死者を冒涜するカスの溜まり場

66:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 13:46:40.30 sy69p6my0.net
>>65
今も劇種チケエア購入で賄賂もくたばったブロ澤をも侮辱してる種アンチルンペンブタエモン金山がやろ?
ド底辺893養分デブが(ギャハハ

67:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 14:18:43.49 rtU9WQQX0.net
でも両澤先生がシナリオ書いてたら
全ての終わりが確定した世界でキラとラクスが再会して
ふたりが抱き合う背景で滅びの光景が流れていくような
美しい終末にしてくれただろうにと思うと
ギャグと勢いに逃げた旦那は何してくれてるんと思うこともある

68:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 15:44:14.41 I3Yo7gdX0.net
>>65
なんだ種厨の事か

69:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 16:03:17.25 esumemy40.net
アグネスの初期キャラ設定公開してるけど
両澤恋愛脳すぎる

70:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 16:56:53.42 EVEkntmN0.net
>>67
嫁がいる限り完成させられなかったんだから
それが唯一絶対無二の現実だ
そのラストはあんたの脳内だけだ

71:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 16:59:26.68 EVEkntmN0.net
>>58
プロからなる業界各人が嫁をそう評価してるなら
そうなのかもね
あんまというか全然、そういう声聞かないけどね

72:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 18:25:43.70 lr0mzQbJ0.net
>>69
相手の望むタイプを自然と演じられるとか言ってるけど
全くキラに相手にされてなくてそんな風に見えなかった
尺が足りなから深堀出来ないのか
両澤が全編脚本書いてたらもうちょっとキラを誘惑出来てたのか

73:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 18:39:58.47 rtU9WQQX0.net
旦那が嫌やったんやろ誘惑されるキラとか

74:通常の名無しさんの3倍
24/02/20 19:01:32.79 qmeZe2hx0.net
たぶん嫁のイメージだともう少し落ち着きあるっていうか、
こんなメンヘラ地雷系みたいな出立ちのキャラじゃなかったんじゃないか

75:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 07:48:03.51 3hspWGh10.net
SEED二次創作言ってるけど。ほかのガンダムで成功してない脚本にブーメランいかない?

76:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 07:54:34.68 QHN1AwUq0.net
他のガンダム系作品のメイン脚本家で家族でしか採用されない奴がいればブーメランだろうな
大半というか約一名除いたメイン脚本家達は基本、他の作品でもバリバリ仕事こなしてるけど

77:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 07:55:43.64 x+VV1GT10.net
>>72
今更それでラクスとあんだけ仲深まったキラ篭絡出来るとは思わんけども
それにしても容姿はともかくあんまキラ好みのムーブ出来てるとは思わんかったな
いきなりキス迫ったりラクスの陰口叩いたり

78:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 08:29:09.41 QHN1AwUq0.net
「こいつは悪い奴です」って見せるためのムーブなわけで
それ以上の意味ないと思うよ

79:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 08:53:44.51 boxrEmev0.net
クェスに寄せすぎて
フレイみたいなねっちょり感がないから
どうしてもキラ調略は無理ゲーにしか見えなくてイライラ

80:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 11:29:13.45 e5gJ+jfy0.net
今から思うとフレイ好きだったのも何か合わんっちゃ合わん

81:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 17:12:06.26 RvfEIv2P0.net
>>71
人の評価なんて好き嫌い、贔屓や妬み嫉妬でいくらでも変わるあやふやなものだ
動かしようのない結果の方が業界各人の評価より遥かに価値が上だと思う

82:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 18:41:11.75 01nv7Vry0.net
>>69
>>69
てか士官学校時点で15歳前後って設定の少女に「すぐ誰とでも寝るわけではない」とかいうフレーズをぶち込める精神がすごい
ジャニーさんと似たような感性の持ち主なんやろうな
普通に気味が悪い
コーディが15歳で成人ってのは分かってるけど

83:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 18:45:00.18 +6a98V3N0.net
コーディは生物として能力が高いから性成熟も早いんですぅ!
生物として劣ったナチュラルとは違うんですぅ!

84:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 19:18:51.88 QHN1AwUq0.net
>>81
結果ってなんだ?映画が死ぬまで出来なかった結果か?
他の監督のもとでほぼ全く仕事ができなかった結果か?

85:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 19:54:37.77 RvfEIv2P0.net
結果?SEEDシリーズの業績のことだよ
一々書くの面倒だから下記のスレをROMってきてね
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ204
スレリンク(shar板)
映画は道半ばで出来なかったけど前半は両澤脚本そのままと聞くから映画で発生した売上の半分は両澤の功績にはなるのかな?
他の監督の下でほぼ全く仕事ができなかったって言うけど夫の福田監督作品にかかりきりだったしねえ
それそこまで叩くポイント?

86:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 22:14:09.77 EO0zixWL0.net
面白くなきゃ映画は人気作品でも普通に爆死する

87:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 23:26:38.02 e5gJ+jfy0.net
でもまあこの映画に関しては
青春時代のやり残しに
決着をつけにいくために見に行く
という客が大半やったし
ちょっと事情が違うというのはある
>>86だって仮に酷い内容だったと聞いてたしても
それで見に行かんという選択肢は無かったやろ?

88:通常の名無しさんの3倍
24/02/21 23:50:09.17 ACqgLcAF0.net
フレイ要素はイングリットにも行ってるしな
ただルナとの対比を考えるならフレイ要素はイングちゃんメインが正解だろう

89:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 00:03:47.19 nYOiPFpp0.net
>>80
フレイは言うほど相性は良くないよ
ただ環境が生んだ吊り橋効果と傷の舐め合いレベル100なだけ
エヴァのシンジとアスカに近い

90:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 00:08:11.18 ufAvkI4G0.net
アグネスは今っぽかった 地雷系つうか

正直新キャラの中で1番浮いてたけど
敵キャラより



大塚芳忠と福山潤のやつは馴染みすぎ

91:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 03:20:13.74 EKW0W9ar0.net
>>87
ただ酷かったらリピートしないだろうし
ここまで伸びてないと思う
最終でめぐりあい超えれるか特典ブーストして批判買うと予想したし

92:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 03:33:34.48 w9S1Vdr00.net
もしダメでも3回くらいは見に行ってた気がするわ
やっぱ20年は軽くないよ
俺の身の回りだけでも劇種を見れないまま世を去ったオタ知人は何人も居るし
ダメだったらダメだったで俺達の人生はそういう結末だったんだと
納得するのに3回くらいは要ると思うわ

93:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 04:13:54.59 tHVRnNJk0.net
>>85
映画で発生した売上の半分には両澤が関与してくるに言い直しておくよ
流石に映画で発生した売上の半分は両澤の功績は言い過ぎだ

94:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 11:26:34.98 ifv1KgPD0.net
エヴァオタ難民を吸収出来たのもでかい

95:通常の名無しさんの3倍
24/02/22 20:01:23.12 SnG7d/S+0.net
両澤さんの功績だとかそうじゃないとか…違うだろ
亡くなった両澤さんを含むスタッフ1人1人が積み重ねてきたものの結果なんだから

96:通常の名無しさんの3倍
24/02/24 13:54:45.08 +qDsceDO0.net
功績云々以前にヘイトの矛先に挙げるべき人物では無い
両澤は結果的に遅筆なのに脚本家をやった形になるが、そもそもテレビシリーズの脚本をしたくないと明言してたのに夫の福田に強引にやらされてたんだ
今ならその理由がわかる、どうせ監督の思う通りに動いてくれる脚本家が欲しかったんだろ

97:通常の名無しさんの3倍
24/02/25 00:30:38.38 kWFPsovq0.net
>>96
思う通りつうかオンリーワンの個性を監督が好きだったのが一番だろ
良くいる無敵の人キャラをクルーゼとして際立たせる言語センスとか唯一無二だし

98:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 02:46:44.56 xT4yzJ9H0.net
所詮子供向けのおもちゃ売るための作品なのにそんな熱く語ってどうすんのよ
子供のまま成長できない奴が多いから売れるんだから仕方ないけどさ

99:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 07:23:49.08 IY7+qdqc0.net
でも両澤が諦めた理由が分かる作品だったな
無理して作った結果がギャグ路線だし

100:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 12:55:44.76 H9tw52zN0.net
>>99
シナリオ自体はドシリアスでいつものC.Eだよ
ギャグ調なのは演出だけ
それこそアスラン回りはズゴック→フルアーマージャスティス、エロ妄想を過去のキスシーン
にしても問題ないからな

101:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 19:23:06.32 6MYqKWyQ0.net
序盤からギャグあったのになにをみてるんだろうなこいつら

102:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 20:13:27.39 u3z+vbKQ0.net
もうそういう時代だからネタアニメ福田路線でお茶濁したのはみんな分かってるよ

103:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 20:41:44.14 GlvI+tAj0.net
アスランにあえてああいうシーンいれたり、イングリットのあれとか何かしら欠陥部分入れるのがそれっぽいなあ。
まあイングリット人気出たのでも分かるがそれのが人間味出ていいんだが

104:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 21:31:07.09 2Gd87QU60.net
つうか監督の演出力が上がってわかりやすくなっただけで、種時代からキャラクターの描き方はは変わってないんだよな
特にアスラン

105:通常の名無しさんの3倍
24/02/28 22:30:55.85 Dbb2tsWZ0.net
後から見直すと
イングリットは最初からまともな性格なんだな
いつからオルフェを好きになったのか

106:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 07:44:07.28 Dse+/O/q0.net
>>105
一目惚れ要因が顔と声として、アコードの本質を「役割を必死にこなそうとしている子供」と認識したタイミングがあるはずなんだよな
その役を真面目にこなそうとする姿が好きだったみたいだし

107:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 15:38:40.08 vV0CpvNp0.net
劇場版みると、両澤がSEEDのシリアスさを担保してたのかもね。
再評価するべきかもな

108:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 17:09:48.58 pDuE0OrL0.net
人間のドス黒い負の感情は両澤先生にしか書けないよ
クルーゼは歴代ガンダムのラスボスでも屈指のキャラ立ちしてたからな

109:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 17:21:10.93 LXOyZcxX0.net
>>108
ただの不幸自慢+友人同族諸共心中ヨボヨボガイジが何だって、
あの世のボロ澤をも侮辱し足りない種アンチルンペンブタエモーン?
プッ

110:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 18:05:24.08 lmhI5OFp0.net
>>108
法螺吹き乙

111:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 18:08:46.23 LXOyZcxX0.net
動機も目的もフロスト兄弟の出涸らしがボロ澤にしか書けない(キリ
いやーこりゃ嫌味としても中々出ねーわ()

112:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 18:22:47.64 6VVKxZis0.net
クルーゼはただの不貞腐れマンだからそこまででもないだろ?
本放送当時のSEEDメイン視聴者層は反抗期真っ盛りのミドルティーンだからクルーゼは俺だ!くらい感情移入されたんだろうけど

113:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 18:38:14.83 0qrXdBW/0.net
イケボで地位と行動力を兼ね備えた無敵の人
キラの反論も禁止カード知らぬさで完封

114:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 18:48:42.15 cVwZm4FV0.net
男子中学生には堪らないキャラ

115:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 20:00:02.31 I5aMHYBR0.net
ネットで種自由の感想漁ってたら
自分の中の怨念じみた運命へのクソデカ感情をどう始末つけてくれるのかと
半ばどうにでもしやがれ!どうにかできるのならな!くらいの気持ちで行ったら
強引に宴会場に連れていかれて飲まされて歌わされて楽しいは楽しいけどこれは違わん?まあ楽しかったから今日一日はいいけど…
みたいな「真面目な視聴者やったんやろなあ」という女性の感想が何個かあってさもありなんだった

116:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 21:17:27.76 MaxGH0/i0.net
ファンも年食ったからお祭り騒ぎと割り切った
キャラファンも多くは楽しかったー
というより安堵して区切りみたいな感じよな

117:通常の名無しさんの3倍
24/02/29 21:44:41.24 0L5e89/F0.net
>>100
ドシリアス(ギャグ要員アコードのDPをキララクスで阻止)

118:通常の名無しさんの3倍
24/03/02 01:31:18.93 SpHdpAos0.net
まあ
何でもいいから映画やってくださいお願いします
もう20年待ってるんです
許してくださいってなってたリアルタイム世代と違って
最近テレビ版SEED見てちゃんと20年待ってない世代はアレ?ってなったかもな

119:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 03:32:40.93 uBrG7XC/0.net
>>1
■変態であり変質者でもあるガチホモ変質者アルファラジュがどハマリしている
完全に大和民族に喧嘩を売ってる反日基地外整形チョンアイドルグループ(笑)BTS、
なろうアニメより集客力が低い事がバレる(ギャハハハハハwwwwwww
・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
 初週末観客動員数 31万人
・BTS:Yet To Come in Cinemas
 初週末観客動員数 16万人w

120:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 05:04:31.84 t4w9Fhb/0.net
>>117
ギャグ要因というがあいつらかなり虚しい存在だからな
特にオルフェはラクスに恋愛感情なんて持ってないことを理解するとステラ達よりも悲惨な存在だとわかるし

121:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 07:54:46.86 AdyHRMYA0.net
この映画売れてはいるけど内容は相当酷いぞ
種死本編終了後にこんな映画公開されてたらボロ叩きされてたレベル

122:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 08:05:32.62 OBZOBwr50.net
売り上げが良いなら何でも良いに決まってると言うウリブタ理論

123:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 09:06:59.73 FoUJhpB20.net
>>121

絶賛してる人もみんな分かってるよ

124:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 09:23:48.66 uBrG7XC/0.net
5ch荒らし糞コテキチガイ度および危険度ランキングwwwwwww

アルファラジュのおっさん(笑)>>>>>>>>>絶対に超えられない壁wwwwwwwww>>>>>>>>ID無し>大蛇丸>>>ギャハ爺>金山=岩間
AA富信はたまにしか現れなくなったので許す♥

125:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 13:33:24.09 +Zx29hsQ0.net
>>121
最近SEED見始めてDestinyからちゃんと20年待たずに自由見た人はなんじゃこりゃやろな
話繋がってないし何なら本家SEEDと違うスタッフが作ったパロディのシリーズがあってそれを見たかと思うまである

126:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 17:38:49.18 tAJaB7WD0.net
スペエディ放送後ならそんな違和感なくね?
キラとシンが握手した直後だしシンがキラと仲いいのもアスランを嫌いなのも違和感ないしデスティニーも大活躍して満足だろ

127:通常の名無しさんの3倍
24/03/03 19:55:40.52 VLlwSk1O0.net
空気感が別作品
SEEDの続きと間違えてギアスの外伝OVAか何か見ちゃったか?と思ったらやっぱりSEEDだった感じ

128:通常の名無しさんの3倍
24/03/04 12:22:04.42 3hSa7TYc0.net
>>127
それは後半の話で前半は純度100%のSEEDだぞ
てか後半も演出を全開にしただけで展開自体はTVから投げてたテーマの回収だし

129:通常の名無しさんの3倍
24/03/04 16:00:13.77 UfcF4U/c0.net
その全開になった福田演出というのが本来SEEDではない物で
そのSEEDではない物のお陰で転がる話だったのが種自由
でも元の脚本には問題があったんだから
話の風呂敷を畳むために強引な展開にするのはしゃあない

130:通常の名無しさんの3倍
24/03/05 20:29:04.58 ZUOULngZ0.net
テーマの回収なんてあったか?僕ちゃんのお気に入りキャラがお約束通り強くてサイコーです!
な何度目だのことしかやってねーよ
だからこそ客も付いたとも言えるんだろうがな

131:通常の名無しさんの3倍
24/03/05 20:32:05.10 ZUOULngZ0.net
>>81
なるほど
つまり名を売り、売れた作品を手掛けたことになってるが
同業者のほとんどの人間に全く顧みられないという結果ですな
人それぞれなら色んな人がいる同業者の中で
評価する人が一定はいるはずなのにねえ?

132:通常の名無しさんの3倍
24/03/05 21:20:16.76 ryAHdUWl0.net
業界経験なんか何の意味もないんだな
素人作家に誰も勝てない残酷な事実

133:通常の名無しさんの3倍
24/03/05 22:02:11.58 bnkhaI3N0.net
ソッスネハイハイオモシロイ

134:通常の名無しさんの3倍
24/03/05 23:05:28.99 ZUOULngZ0.net
>>132
勝てないって何がよ?売り上げとかいうの?
嗤わせる
金が入る番台が「金稼いだ奴が俺等にとって一番エライ!大事!」って言うならまだわかるがのう

135:通常の名無しさんの3倍
24/03/06 19:25:46.04 J6w/vu680.net
直接は言わないけど売れて金稼いだ作品の方があからさまにメディアミックス数や商品展開やシリーズの世界観を使った続編は増えるよねえ
そもそもガンダム自体がそうして他のロボットアニメより展開されてより金稼ぐの繰り返しでデカいコンテンツになっていったもんだよねえ

136:通常の名無しさんの3倍
24/03/06 20:21:11.02 y0FDZKUx0.net
>>135
もうすでにアストレイに文句言ってるやつおるし
これから非福田SEEDが幅を利かせて来た時にまた揉める未来が見えるわ
新しいSEEDが作られるようになって新しく入ってきた若いファンが
SEEDは福田じゃないほうが話が深いとか
福田のSEEDはギャグだけど新しいSEEDはシリアスでリアルとか
キラは女向けだったけど今度の主人公は渋くて格好いいとか
ストフリはオモチャみたいだけど次のガンダムはスタイリッシュとか
よく知りもせんくせに生意気なことを抜かすわけよ
そしたらお前ら新参のくせに前のSEEDのこと分かるのかよと
誰だって腹立つだろうけど古参が腹立てる姿は老害扱いされる
新しく始まったSEEDの主人公とガンダムは歴代最高にかっこいいとか
キラはキモイとかストフリはダサイとか好きに言わせてあげなさいと
どんな素人のたわごとだろうと歯を食い縛って笑顔で聞いとけと
お前ら古参SEEDファンが我慢してれば済むんだよみたいに言われて
若い新参のマナーの悪さを注意すれば老害だと悪者にされる

137:通常の名無しさんの3倍
24/03/06 20:59:23.43 J6w/vu680.net
>>136
何を今更、宇宙世紀で既にやられてることだよ
他のアナザーじゃその位置には来れないんだから覇者たるものの義務くらい負ってやれよ

138:通常の名無しさんの3倍
24/03/07 15:18:06.19 GwpyzhAO0.net
義務は宇宙世紀にそのまま丸投げして
てめーは負わないなんて実に種らしいじゃない

139:通常の名無しさんの3倍
24/03/07 16:51:21.68 JSqOrmyi0.net
>>136
> 新しいSEEDが作られるようになって新しく入ってきた若いファンが
> SEEDは福田じゃないほうが話が深いとか
> 福田のSEEDはギャグだけど新しいSEEDはシリアスでリアルとか
> キラは女向けだったけど今度の主人公は渋くて格好いいとか
> ストフリはオモチャみたいだけど次のガンダムはスタイリッシュとか
> よく知りもせんくせに生意気なことを抜かす

まあ今のSEED民も中学生の頃にこれやらかしたわけやし
大人になって自分らがやられる番が回ってきたということ
新参に優しくないとジャンルが死ぬらしいから
どんなナメたこと言われてもウンウンと頷いてましょう

140:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 04:25:31.80 dBGE17P10.net
>>136
そもそもアストレイのキャラもMSもかっこ良くない
スターゲイザーやeclipseだったかそれのほうがいい

141:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 04:27:10.09 LHHJVXq/0.net
>>132
そもそも両澤ってガンダムSEEDの前から脚本書いてるのに素人とはな
いっちょかみしたいコミケレベルですら経験ないガノタが社会知ったように経験が~とか語ってるほうが異常だわ

142:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 04:28:09.17 LHHJVXq/0.net
アーティストが音楽理論理解してないんですよコードわからないですっていうの真に受けるバカとかわらんよまじ

143:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 12:40:37.00 axMT4h1K0.net
まあかねとってるからしろうとではないわな

144:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 12:56:28.26 tkiKbP2e0.net
布袋寅泰はバイトでナウシカの音楽に参加したものの理論とか何も解らないし楽譜もまともに読めなかった
当然現場のスタッフからは何かギター持ってきてるだけの兄ちゃんみたいな扱いでほぼ無視されていたが
会議中は机の下で楽譜の1音1音を拾いタブ譜にしてメモ帳に書いていくなど頑張ってついていこうとした
なお布袋が考えたアレンジは全て没になった

145:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 14:42:43.71 fHYq9Sql0.net
>>141
福田のコネのサイバーOVAや電童以外にはアウトロースターの僅か1話しか書いていないのだがwww

146:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 16:15:08.46 czYIz6Lz0.net
他のプロと比べてあまりにも経歴がなあ…

147:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 18:07:48.25 oJDZBwqb0.net
夫婦揃ってスカスカ

148:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 18:20:58.76 tziesG9H0.net
>>146
種以上の経歴なんてそうそうないだろ

149:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 18:23:58.49 RWKEycEt0.net
才能はあると思うけど仕事人じゃない

150:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 18:25:13.94 czYIz6Lz0.net
>>148
旦那の作品でなきゃな

151:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 20:27:47.38 eu7TdLtq0.net
種アンチくんさあ~経歴スカスカが悪いと言うなら
上の方で同列にするなと言ってる
井上雄彦先生はバガボンドやリアルを休載し過ぎてて他の漫画家と比べて経歴がスカスカだと批判すべきじゃないの?
相変わらずダブスタ酷いよねえw

152:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 20:56:29.12 JUjFEtnu0.net
そうやって
なんでもかんでも
あれもこれも
あれは駄目なのに
これには文句言わないの?
みたいなのを繰り返してると
全て焼くしかなくなる

153:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 20:58:36.56 rcE7nPTf0.net
>>130
毎回迷い続けてたキラやアスランが自分の指針見つけたからな
世界が解決しなくてもハッピーエンド感あるのはそのせい

154:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 21:12:47.33 ojFqFgEa0.net
夫婦で作品の中核に陣取るってのも世の監督や脚本家からすれば
「それができれば苦労しねえよ!」って思いになりそうではある
じゃあ別の誰かがそれを真似て結果を出せるかと言われれば全然そんな気がしない
才能もさることながら夫婦揃って相当面の皮が厚くないと出来ない芸当だわな

155:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 22:04:13.25 GvNIUifB0.net
身内人事で誰にも達成出来ない成果を上げるとかどんだけ人材がいないのかアニメ業界

156:通常の名無しさんの3倍
24/03/08 22:29:16.74 3ygV10Vp0.net
>>155
URLリンク(www.nicovideo.jp)
批評家の宇野常寛主催のプラネッツチャンネルの批評座談会。
俺みたいに会員でないと全部は見れないが。

宇野は劇種を、20年経ってしまった事で結果的に生じたファンとの共犯関係で大成功してしまった作品とか大いにバカに
しつつもヒットの理由を真面目に考察している。

無印の事は中学生くらいの知能しかない作り手が、その事に無自覚なままに(自分が賢いと思って)作っていたら、結果的に
知能が同レベルの中高生にダイレクトに突き刺さる作品になってしまったとの評価。

あと、劇種は30代後半になった当時の中高生に、10代の皮を被ったキララクの中年倦怠期カップルが再燃する為の物語を
提供してこれまた世代的にブッ刺さることに成功したと。スワッピングプレイを経てヌーディストビーチで落着したとさ。

157:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 02:20:55.94 RPu5dG4I0.net
なんつーかあれよね、この板って20年前のやり取りを20年越しに寸分違わず再現している感じ
ただこの板以外だと(自分では正直理解できないけど)両澤節みたいなのを評価する層が出来てるんだよな
長期にわたってそれに触れ続けた結果、感覚や価値観の一部になったりするんかねえ

158:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 03:28:42.73 cUBvpIpb0.net
耄碌化石オタ共のライフワーク

159:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 06:07:03.21 JplsWifO0.net
自己紹介乙

160:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 07:25:50.05 4c+Z+oCV0.net
アンチが夫婦の成果を妬むの、ラストバトルでキララクの愛にボコられてけおってるオルフェみたいで笑っちゃう

161:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 07:35:30.02 15gC+5tj0.net
>>160
面白い妄想ですね

162:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 07:59:37.91 ZM7iseH80.net
>>157
アンチの代表的な予想で「SEEDシリーズは駄作だからすぐに忘れ去られる」というのがあったな
両澤節みたいなのを評価する層が出来てるのが本当ならこの予想も外れだね
それにしても下記の様にアンチの予想は悉く外れるな
逆神過ぎてSEEDシリーズにおいてはアンチの予想の反対のことが起きる、最早常識と言ってもいい様相やね
劇場版機動戦士ガンダムSEED、公開中止決定 32
スレリンク(shar板)
劇場版ガンダムSEEDの興行収入10億くらいがっぽくね
スレリンク(shar板)
劇場版ガンダムSEED興行収入10億いくかどうか
スレリンク(shar板)

163:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 08:02:10.40 kVqoJkmv0.net
脳内常識喚かれてもな

164:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 09:06:00.98 s3EMBfRo0.net
俺はアンチ勢でデスティニーでのラクス襲撃で怒ってるキラがアスラン問い詰めたり、アスランからシンのこと聞いた時のキラの言葉の使い方がある種の女性に寄りすぎてて辟易しててね。そういうところが今回は無かったから俺は良かったけどあれが好きな人は寂しがったろうな。

165:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 13:19:52.95 nr4Jsbfp0.net
今回の映画で自分内のキララク評価が爆上がりしたんでゲームのマキブで
ナビに初めてラクスを使ってみたんだけど劇中の台詞を流用した独特の迂遠な言い回しにスンッってなった
ああ、そういやお前ってそういう奴だったなって
何と言うか今回の映画って両澤節とかいうやつを上手い感じに再解釈してたよな
確かに両澤風味は感じるけど分かりやすさや感想移入のしやすさは段違いというか

166:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 14:20:06.80 sffzxz6s0.net
>>157
大人になると理解できることもあるからなあ
少なくともキラとフレイのすれ違いとか両澤さんじゃないと書けないわ

167:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 15:57:26.29 H2w9Nr5q0.net
そのへんキラくんが絵的に美少年すぎるのがドラマの邪魔になってんのよ

168:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 17:33:16.86 zEcyTiOR0.net
あんなもんの理解が大人なら大人になんぞならんでよろしいな

169:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 17:49:43.13 QKpiSmGd0.net
>>168
いやキラとフレイが劇中では恋愛になってないとかそういうのだぞ
というかアンチが隆盛だったラクシズとかもキラとラクスが政治思想持ってると思い込んでることに端を発してるからな
無印一話観返したらちゃんとキラは面倒くさがりなのに周囲に押し付けられたら嫌々でもこなそうとする二面性描かれてたわ
無印も種も自由もキャラが一貫してた

170:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 17:53:43.40 QKpiSmGd0.net
>>167
そらコーディネーターだからな

171:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 17:55:21.33 zEcyTiOR0.net
政治思想を持っていない、メンタルはそこいらのガキ
そうなのだろう
そういうのに高い権力と地位と力を与えてしまってるのが
実に歪んでる、異常である、というだけ

172:通常の名無しさんの3倍
24/03/09 20:46:10.72 4c+Z+oCV0.net
>>171
リアルタイムで20年経って大半の視聴者が社会人として大人になったから、キラを敵視したり英雄視するんじゃなく正しく同情と共感出来るようになったな
性格に合わない出世して部下庇いながらワーカーホリックになって家庭内不和はめっちゃわかる
ポリコレ意識の水星とは別アプローチで、ワークライフバランスに配慮した今の作風になってる

173:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 03:54:17.33 1O4odobi0.net
みんな20年経っておっさんおばさんになってるからね

キャラが難しい顔して根本的な解決が不可能な問題に取り組んで
やっぱり現実に跳ね返されて殺し合いになって
みんな死んでいってどうして人はこんな悲しみを繰り返すんだ!みたいな

そういう話は十代の頃なら格好いいと思っただろうけど
年取ってくるともう疲れる

174:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 07:26:51.05 tMkbJrF30.net
>>173
疲れるつうか、エヴァもそうだけどセカイ系って思春期の子供の目線で世界をどうこうしようとする作風だからな
今は「いや世界とか一人のガキが変えるもんじゃないから。しんどいなら他人と協力して自分が変われば気楽に生きられるよ」
って示して答えを出す作品が平成後半から増えてる
ロボットアニメでもシンエヴァ、グリッドマンシリーズもこれ

175:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 15:30:38.80 cNwpS90u0.net
というよりさすがに人類と遺伝子改造人間軍団の戦いを引っ張ろうとされたら困るやろ
マクロスが未だにゼントラーディとメルトランディの戦いやってるようなもんやぞ

176:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 15:54:41.68 HcgafFeH0.net
>>175
いや、旧人類と遺伝子改造人間の対立やるなと言ったら種世界の対立構造なくなっちゃうじゃねーか。
宇宙人出すしかなくなるぞwww

177:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 16:09:28.06 cNwpS90u0.net
また今風のテーマ持ってこりゃええやん
セーラームーンやったらいつまで妖魔と戦ってるんや!って怒られてるで女児に

178:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 16:44:14.69 HcgafFeH0.net
>>177
いや、年替わりで名前だけ違う似たようなバケモンと戦うセラムンと、人類間戦争のガンダムを同じにすんなよ。

179:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 17:19:34.04 1O4odobi0.net
とはいえバイオハザードでTウィルスからGウィルスにインフレしていくようなことはどんな漫画やアニメでも起きるし
SEEDだってシリーズ続けていくならいつまでも敵がコーディネーターでは視聴者も物足りなくなるだろう
やはりコーディネーターよりもっと強くてキモい強化生物へとモデルチェンジしていくのがいいんじゃないか?
ゾンビ物のゾンビだって物語中盤くらいからは動く障害物くらいに格下げになって
ショッピングモールに逃げ込むころには槍とか付けて改造したショッピングカートで突っ込んできて串刺しにしてくる頭のおかしい肉屋のおじさんとかに取って代わられるじゃん

180:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 17:30:01.92 HcgafFeH0.net
>>179
いや、そうならないようにガンダムシリーズはアナザーで世界観を変更してきた訳で、種を続けろだけど新たな敵を出せ
というのが意味がないだろ。

181:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 17:50:21.66 cNwpS90u0.net
しかしそんなこと言ってもこれからもSEEDを続けいくならしゃないやん
現状でさえもう掘り下げるとこがなくなったキラアスラクスを
ガリガリ擦り続けるとこまで来ちゃってるんやし
言いにくいけど今回の映画だってガイアとシコルスキーふたりぐらしや
異世界烈海王をバキ本編でやりだしたようなもんやし
みんな心の中では本当に求めてたのはこういうのとちゃうんやけどと思いながらも
まあしゃないわと申し合わせて面白がってたようなもんやん実際のとこ

182:通常の名無しさんの3倍
24/03/10 18:02:20.51 HcgafFeH0.net
>>181
だからすんなって言ってんだよ、こっちは!
まあ、アンタが劇種がテレビから完全に変質してるのを理解して語ってるのは分かったけど。
コーディネーターを超えたアコードというのを今回出しちゃったから、次はアコードを超えたなんちゃらとか宇宙人でも
出すしかねーわなwww

183:通常の名無しさんの3倍
24/03/15 23:09:30.33 CwXL6ioc0.net
オルフェイングリットは初期設定での関係も面白そうだったな。アスランの出番はちょっと増えてた

184:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 04:16:04.23 gYTG72e20.net
両澤節とか両澤調とかそういうのをエンタメレベルに昇華したのが劇種前半だとは思うし
それはそれで面白かったがそれを後半も続けていたら今の好評はなかったろうな

あのTV版を絶賛していた人間以外は何らかの形で鬱積したものを抱え込んでいただろうし
それを景気よく吹き飛ばしてくれた劇種後半あってこその今のお祭り騒ぎだと思うわ
長年種ジャンルを見てきたけど今ほど楽しそうな雰囲気って正直見た事なかったし

185:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 07:12:38.81 SQXp397G0.net
>>184
例えるならエリア88の完結編として数十年後にトップガンマーベリックをお出しされてるようなもんで、それで大喜びしてる
ような奴等は作品としての種が好きでもなんでも無かったんだと思うぞwww

186:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 08:15:11.83 zBoY5LzG0.net
ノリが寒いよ
面白くないから、そのw多用とか極論持ち出すのとか

187:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 08:23:16.41 vfwy+4HG0.net
URLリンク(note.com)
評論家の宇野常寛のnote

188:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 13:16:29.91 J7hZhDsr0.net
>>185
むしろバキが烈海王が死んだとこで終わって「劇場版製作決定!」てなって
20年待たされて公開されたのが異世界烈海王だった感じでは

189:185
24/03/16 14:01:41.72 vfwy+4HG0.net
>>188
その例えの方が良いね。

190:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 15:04:59.01 5DjJaR1O0.net
今は深刻な話に真正面から取り組まずに茶化して
あっそういう話?だったら最初から言ってよ
ってなる内容のほうがウケるんだよ

191:185
24/03/16 15:17:11.97 zHR7BxQH0.net
>>190
世も末だな。嘆かわしい。

まあ、そういう軽薄な客が付いて中ヒットしてるのが種という意味では似つかわしくはあるか。

茶化すこと無く重苦しく描いたゴジラが日本だけでなく世界でも大ヒットを飛ばしているというのは希望だわ。

192:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 15:34:25.90 T1QWoL7N0.net
ゴジラさんとは格が違う
所詮種は種だからこんなアニメにマジになっちゃってどうすんのプゲラ
意味ないんでーって作り手がやっても誰も惜しまないつうこと

193:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 16:10:30.78 BT2M2QjT0.net
まあ他でもっと酷いもの見ちゃったんで
種映画のような作り方して貰えるだけでも有り難い
というのはあるかもね

194:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 16:28:32.97 J7hZhDsr0.net
>>191-193
しかしそういう、えらい待たされた続編がやっと来た
あるいは一旦終わったはずの作品が再開したと思ったら
いかにも殴られ役として用意しましたって感じの新しい敵が出てきて
今までの話の流れとかどっか行って
はちゃめちゃバトル展開が始まって
みんなで映画用の新ボス倒したら
世界全体の問題は何も解決してないけど
とりあえず主人公とヒロインくっついとるし
そこかしこでカップル誕生しとるし
まあ何か解決したんやな、って気持ちになる作品

ここ十年くらい日本アニメ映画の定番手法っぽくなってない?

195:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 16:37:39.81 6lIh5xUA0.net
今までの話があるから今回があるんでしょ
そこまで逸脱してはいないと思うけど
欲を言えばアスランにももっと活躍する場面がほしかったくらいかな

196:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 17:24:02.38 xPWaKl+c0.net
もはやネタにしかならないやん

197:185
24/03/16 17:45:39.84 +8ac1XXA0.net
>>194
定番というほどの具体例は何?

198:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 18:16:08.81 JUkRacVO0.net
てかSEED後にサンライズが作ってたアニメ大体そんな感じでは?
00年代前半から10年ごろまでのサンライズのアニメ

元は仲良しだった同級生や家族が敵味方に分かれて殺し合う話が多くて
後半はドロドロメロドラマ漬けみたいになる
それが終盤になるとドタバタ痛快バトル路線に変わって
みんなで戦って勝つとそれまでの遺恨とかも無かった感じになる
なんなら前に友達同士で殺し合ってた時期に死んだ子も生き返ってくる

新訳コードギアスもわざわざ話やり直してまでその展開にしてるし

199:通常の名無しさんの3倍
24/03/16 19:28:20.57 J7hZhDsr0.net
まさに舞-HiME舞-乙HiMEとかそのへんだが
SEEDが好きな層から敵視されてたんだよね当時
X見ると未だにDestiny擁護するときに舞-乙HiME叩く人が居るくらいだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch