水星の魔女は種みたいに成功出来ないクソアニメ 2at SHAR
水星の魔女は種みたいに成功出来ないクソアニメ 2 - 暇つぶし2ch400:通常の名無しさんの3倍
23/01/04 16:51:50.86 H9CLWAha0.net
ガンドの医療技術をアピールしたいはずなのにガンドの兵器利用であるガンダムをPVで連呼してたな

401:通常の名無しさんの3倍
23/01/04 23:58:16.40 oTGo9h1y0.net
キングゲイナーみたいなのにできなかったんか大河内
あっちは超面白かったのにこれ超つまらんぞ大河内

402:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 12:07:17.90 A+sYiIms0.net
そりゃキンゲのときは監督の富野からダメ出し食らいまくってたからなぁ
水星の監督にそこまでの力は無さそう

403:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 12:54:58.75 a4KNngla0.net
監督、声優の数人が偶然被ってるだけかもしれないけどメイドインアビスとか好きそうでなあ…

404:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 15:09:25.34 fLs2W9HC0.net
コケたキンゲよりは売れるだろ

405:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 17:12:18.18 o8kd1UUS0.net
>>394
>>1 糞8話脚本 、 .
・ゼーレ委員会が女しかいない理由も不明だし、キチガイ化粧してる意味も不明
・鼻チューブ付けて鼻水溜めてる攻殻の課長🤧
そんな医療行為があるわけないだろアホ
・仮面をつけてパーティに来るキチガイ母。理由不明。仮面の目の位置と
ズレてるガラス部分が最高にアホ。わかりやすいからはよ暗殺されろ
・パーティをやる理由も不明なら出る理由も不明。
・セリフも意味不明。やってる事も意味不明。
・立食パーティや変な風習も全て海外ドラマの見過ぎ。
・何でも言いなりになるだけのクソバカ脳障害主人公。
・キャラは全員何か目的があるわけではない。戦争も起きてない。
何かする必要もない。やる事は罵り合って見栄をはる、ヒマつぶしに決闘。
落ちたりはさまって、死んでもいいらしい。親や兄弟は出てこない…
なんで寮にいるのか不明。どうして子供たちは監禁されてるの?
・人体改造されたり、病気になったり、殺しあう。特に理由はない。糞アニメ。
・ねぇ糞バカ主人公はさぁ、ドレスを着るのに、眉毛をそらない理由は何? ? …
・飲み物取ってこい言われて、打合せもなしに命綱なし柵なし高所で演説始める自殺願望クソキャラ達
・ローストビーフを取れない脳障害女。それでもロボで決闘できますwもう訓練いらねぇだろアホ

406:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 18:24:18.97 vHoaYelU0.net
>>402
それを根に持ってて全てのガンダムを否定する()ためにこんな駄作作ったんだろうな

407:通常の名無しさんの3倍
23/01/05 23:36:23.95 6jXo4mpf0.net
ガンダム否定する割にガンダムいっぱい出てくる

408:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 01:00:38.84 3zFIeWd80.net
>>395
もう信者とアンチしか見てないからセーフ
新規も若年層もとっくに脱出済みなのが不幸中の幸い
落書き屋の落書きも減ってきた
まだ落書き上げてるのは信者のジジイ時々ババアたまに媚豚

409:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 08:10:50.82 krRhrA1t0.net
レコア少尉がシロッコに寝返った時は、その前に伏線を積み重ねてあったから
まあそういう、女の面が出ても仕方ないって納得できたけど
ニカがシャディクのスパイみたいになってるのは
何の伏線もないから、えっ!?なんで?って感じだし
寝返るまでの心の葛藤とかを描けないのは
雑なストーリーだなと思う。

410:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 10:46:50.60 fXaLUtfe0.net
>>404
WOWOWの有料帯と全国ネット無料で
さらにオリジナルアニメと知名度のあるシリーズ最新作で
後者のほうが売れなかったなんてそれこそ恥だろうとおもうのだが

411:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 11:02:20.95 zl9IB/7K0.net
>>409
11話もあったらニカの生まれやテロリストの仲間としてどういうことしてきたのか全部書けたよな
今のところ学校でスペーシアンにいじめられてるくらいしか知らないからスパイやテロリストの仲間って知ってもそうなんだくらいしか思えないっていう
エランが死んだのだってそこからスレッタが悲しみを乗り越える展開にならずに放置で本物や5号が出てくるから意味ない死になってるしキャラだけ大量に出して書き方が雑すぎる

412:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 11:48:20.65 ADMOkTBx0.net
アーシアンはスペーシアンに差別されている割にアーシアンのデブはモテている?

413:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 12:00:46.66 CDWzmnkA0.net
監督とシリーズ構成・脚本家が無能

414:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 12:20:17.42 3qYJ3K7/0.net
>>411
そういや給食(?)にガム吐き捨てられるとかあったな
その後、4話の乱闘くらいしかなかったし忘れてた

415:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 12:41:17.14 F2fQ9mwY0.net
スレッタはミオリネを救うために生身のテロリストをエアリアルで叩き潰す
ミオリネはスレッタを人殺しと呼ぶ
戦火の中でグエルは父親を殺害してしまう

416:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 14:38:52.87 yA7xp40X0.net
>>405
>>1
史上最悪の糞ステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし…
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にするなよ、スタッフ頭大丈夫か?子供の人権や個性を無視するな、
社会に出て学べ、クソ製作者が 。 ..
ステマ工作員へ、長文スレ流しと乱立無駄^_^

417:通常の名無しさんの3倍
23/01/06 23:07:18.43 6YlEffHu0.net
>>412
単に大河内とかがポッチャリ好きなんだろうけど設定が破綻してるよね
差別対象の異性を好きになるとか即虐めの対象にされるのがオチだろうに
そういう当たり前の空気も読めない凡蔵しか居ないのかね水魔の脚本家って

418:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 08:05:02.45 o61uIB3j0.net
>>411
ほんとそれ。
11話もあったのに、個々の背景が解って見る側が感情移入できるような描写が何もできていないよね。
それぞれの陣営にイキリが何人もいるってのが解ったくらいでw
それなのに風呂敷はいくつか広げてあって
それどうやって回収するんだって思う。
スレミオみたいに、めんどくさい感情の行き違いがあっても
抱き合ってあっさり終了
みたいな事を平気でやりそう。

419:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 08:35:17.78 MD/jSPD70.net
謎が判明する前に新たな謎が出て来て見てる側がストレス溜まるのって典型的な打ちきり漫画読んでる気分になる

420:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 10:02:02.49 5JDeqw7x0.net
経緯が不明なだけでニカが裏切ってるとか裏で通じてるの匂わせじゃなく
さっさと判明はしちまったからなぁ
ファーストのミハルみたいなドラマも生まれ無いだろうし
裏切ってるのは分かるんでミステリー的な要素での盛り上がりも無い

421:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 12:43:07.61 NReX7/Xq0.net
こんなんで肝心のプラモ売れてんの

422:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 15:53:43.93 cin+JuOX0.net
まだ最終回と二期があるから
ZZコースで手の平返しくるわ

423:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 16:44:54.98 aPgcxpti0.net
最近のサンライズロボアニメの傾向からすると二期でさらに失速するぞ

424:通常の名無しさんの3倍
23/01/07 20:08:35.64 tqojcrGq0.net
女性を主人公にしたから何だよって

425:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 17:37:50.97 hkkjlWrg0.net
母親が銃でテロリストを殺したのを怖がってたのに
5分後にはMSで人を叩き潰してニコニコしてるとか
マジで頭がおかしいとしか思えない主人公だな
何がしたいんだこのアニメ

426:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 17:43:10.43 asknxScF0.net
生身を人間をMSで潰すとかやべー終わり方だな

427:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 17:51:53.66 hkkjlWrg0.net
1期が終わってみれば学園ものにした意味がない展開だったな

428:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 17:56:48.56 dn7z1Jzb0.net
ほんわか学園ものかと思った?と釣りたいだけの無駄な1クールだからな

429:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:14:07.41 GsA0kyfH0.net
衝撃的()なシーンやりたいのが優先した結果
またキャラが記号的に動くだけだったな
グエル父のMS搭乗で出陣させるとか最早笑わせに来てるだろ

430:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:23:30.95 32+v0fUC0.net
偶然、敵の親玉のいる船が判明してそこに直行するヴィム
偶然、ヴィムの攻撃が、のろまな宇宙船をハズしまくり、ほんの1発だけかする
偶然、その宇宙船にはグエルが載っていた
偶然、かすった弾の一撃で、グエルが閉じ込められていた部屋のロックが解除される
偶然、通りがかった敵兵の「ガンダムがいる?」のセリフを聞くグエル
偶然、宇宙船のハンガーに待機中のMSが放置されていた
偶然、宇宙船から出たところをヴィムに目撃され親子バトル
偶然、グエルの放った攻撃がヴィムのコックピットをクリティカル
偶然、即死しなかったため父親殺しを自覚してしまうグエル
この世界はステキな奇跡で満ちているんですね♪

431:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:23:51.71 xSPHtyH/0.net
>>428
まどマギも12年前のアニメなのに未だにあの手のギミックが通用すると思ってるのかね製作側は

432:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:24:47.28 32+v0fUC0.net
>>426
『逆シャア』のケーラのオマージュじゃね?
『V』のウッソのほうでもいいけど

433:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:25:19.30 qP1Dtaji0.net
以前スレッタが母親に造られた人工生命体という考察があったが
そうでなければ説明つかないくらい滅茶苦茶

434:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:30:14.86 GsA0kyfH0.net
母親が助けに来た場面で
例の決め台詞で暗示的なもんをやったんだろうけど
にしても前後のあの殺人にビビってた描写と
普段の性格を加味すると唐突なサイコパス感あるね

435:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 18:38:48.41 q8Jxi3ET0.net
親ころしも過去作の引用だし
最初から子供は見ていないアニメだからとBPO無視してやれるのは
広告枠をバンナムがほぼ全部買っている30分だからできることだな

436:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 19:04:20.77 EgW2uJys0.net
こんなのに大枚叩いて大丈夫かバンナム
途中で万策尽きて予定より1話ずれ込んでるスケジュールになったのも相当ヤバいだろ

437:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 19:11:02.94 dn7z1Jzb0.net
>>431
魔法少女アニメのフリしてたまどマギはまだしも、ガンダムで1クール殺人引っ張ったからなんだっていうね

438:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 19:16:21.13 q8QdnDAj0.net
若い人に見て欲しいから登場人物に子供が多くて
実際若い人にネット上で受けてるから制作側としてはオッケーなんだろうけど
登場人物に真っ当な大人がいない&倫理観の欠如っぷりが見ていてキツイなコレ
若い人からしたら訳知り顔で偉そうに仕切る大人キャラがいないから
見やすいんだろうか

439:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 19:19:49.92 Cn0QWDMg0.net
若い人見てないよ
SNSで騒いでるのはおっさんおばさんばかり
「2022年に流行したアニメ・漫画」高校生・中学生が選んだランキング
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1位 SPY×FAMILY 135人
2位 チェンソーマン 24人
3位 ONE PIECE 18人
4位 東京卍リベンジャーズ 12人
5位 呪術廻戦 10人
5位以内には入らなかったものの人気だったアニメや漫画
ブルーロック
リコリス・リコイル
タコピーの原罪
すずめの戸締まり
ちいかわ

440:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 20:06:30.56 bVY/GEEn0.net
>>432
何がオマージュだよ言い訳になるか

441:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 20:58:04.14 32+v0fUC0.net
>>440
言い訳って?
個人的には「しょうもない引きだな」としか思ってないけど
パクリ扱いは可哀想だなと思ってオマージュって濁してやっただけよ?

442:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 21:03:07.48 xSPHtyH/0.net
ギュネイやウッソとは全然違うだろ…

443:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 21:08:22.21 Enn58V0B0.net
1クール使って何も描けてないのほんと草なんだ
伏線らしい物も大河内脚本ってだけでまともに回収されないのは目に見えてるし

444:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 21:10:54.10 32+v0fUC0.net
>>442
>生身を人間をMSで潰すとかやべー終わり方だな
っていうから「似たようなことほかでもやってるね」といっただけ
ちょっとでも違っていたら斬新ってことにしたいわけ?
それならビームサーベルで人間ぶった切ったウッソのほうがよっぽどやべーと思うけど

445:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 21:11:22.10 hkkjlWrg0.net
>>434
もしそうなら暗示とわかる演出入れないと製作者の自己満足にしかならないが
このアニメそういうの多いからなぁ

446:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 22:38:21.29 2xxZ9XZo0.net
大河内脚本だからどうせラスト一話で悪い方にひっくり返してくるんだろ?と思って心の距離を取っといて正解だった
ニュータイプも買おうかどうかちょっと迷ってたけどやっぱり買わん

447:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 23:08:01.92 asknxScF0.net
>>444
ウッソもOPが次回以降変わる話や最終話の最後の場面だったの?

448:通常の名無しさんの3倍
23/01/08 23:25:38.17 U2Xm9SuX0.net
モブ生徒が全然出てこない
肝心の戦闘シーンもお粗末
人材不足極まってるとは思った

449:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 00:30:47.00 kh8eMBwG0.net
このアニメ台詞の最後の一言をサブタイとか場面切り替えて言わせる演出多すぎ

450:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 08:18:20.12 dem97zBQ0.net
水星最終回放送されたのか
しかし劇中の世界情勢が良く分からんし、何と何が戦っているのか良く分からんし、闘いの必然性というか切実さも描かれてないし、「謝れ!さもなくば決闘だ!」とかギャグだし、そもそも戦争兵器で決闘して校則変えるとかギャグだし、変な登場人物ばかりだし、全然盛り上がらないな
「母さんの匂いがする」ミハルが出てくる世界観とは雲泥の差
こんなお粗末なガラクタ産廃アニメでガンダム標榜、エヴァ・オマージュ標榜とかヘソが茶を沸かすw
まだ見てないけどこのまま見ないで過ごしそうw

451:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 08:38:51.91 Nje51NP00.net
でも今期の円盤売上予測では今期アニメダントツのトップなんだろ

452:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 09:08:18.92 4X9hRfy20.net
ミオリネはダブル主人公の片割れと言うほどは機能してないし器じゃない
スレッタに関しては12話かけて描いたのは
母親に従属的で思考停止な要素をより強めただけ
って事はシーズン2でもすぐには戻らないんだろうな
簡単に宗旨変え出来たら茶番だし
この監督と脚本家なら話数かけようが呆気なくまともになろうが
どの道しょーもなって展開になるんだろうけども

453:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 09:15:47.52 Lk+xAlmk0.net
ギアスの2期とか酷かった印象しか無いしな12話がピークな可能性は高い

454:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 09:25:34.23 dPtDP6V70.net
「逃げたら一つ、進めば二つ」ってのが度々出てきて
凄い格言みたいな扱いだけど
中学生が、ぼくのかんがえたかくげん
みたいなチラシの裏に書いたような言葉だよね

455:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 09:37:50.43 pY3GkAVC0.net
僕たちは操り人形じゃないとオープニングで歌わせといて
主人公とそれを心配してた機体が最悪の形で親の操り人形になって一期終了とか普通にクソなんだよな
>>453
ユフィの名誉回復もせず終わったのにドン引きしたわ

456:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 09:53:50.86 KoB9TgAz0.net
>>454
カーチャンが唱えるただの洗脳ワードをスローガンにされてもな
一番駄目なのは進んだ逃げたの二択でキャラをあやつり人形にしている脚本家のニチャ顔が見えてるところだけど

457:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:45:43.75 u60VTUlg0.net
これが芸術性や逆張りを売りにしてるアニメならまだわかるが王道エンタメのガンダムでやることかと
最後のシーンは洗脳されていたにしても天然だったとしても見ている人を突き放してしまう演出
この主人公についていけない、となった時点でアウトだろう

458:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:49:26.67 4X9hRfy20.net
主人公が親の言いなりで根深い洗脳みたいな流れを延々と12話もかけて見せられた挙げ句
次のシリーズでもそれを解決するまで似た展開が続くと思うとゲップが出るな

459:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:50:52.32 WUmaCv3h0.net
OPとEDの歌詞全然合ってないな

460:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:50:53.46 kF6mJ57n0.net
男主人公だったらキモいってボロクソに叩かれてただろうな
オタクは女主人公にゲロ甘でよかったね!

461:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:55:07.67 u60VTUlg0.net
それと酷いのは12話に限ればスレッタ、ミオリネ、グエル、ソフィの視点がくるくる代わるので実質主人公が4人いるようなもの
だからといって群像劇として成立してるとはいえない

462:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 10:56:47.21 1NUIEfdz0.net
>>458
現在の日本だと毒親という言葉がホットワードでネットやる人は大体認知してる言葉だから
水星の魔女もキャッキャと受け入れられてる感じだけど海外展開は大丈夫なんだろうか
普遍的でないというかニッチな部分行きすぎ、理解不能とか思われないかな

463:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:13:35.86 Ftc9T8ie0.net
毒になる親の著者はアメリカ人かと

464:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:14:29.30 4X9hRfy20.net
>>462
毒親の概念自体は普通に世界中にあるし
それを題材にしてる物語や映画もあるからそこは大丈夫じゃないか
問題はそれらに比べると当然作品としてのレベルも低く
12話もあったのに主人公が少しでもそれに疑問を抱くという展開も無く
しかも一線を超えた狂い方って点だよ
人格を軌道修正するにしろ相応の因果が降りかかるにしろ
この製作陣だと碌なことには成らなそうだ

465:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:15:49.62 kF6mJ57n0.net
残り半分でようやく矯正始めるにしても遅すぎるわな

466:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:22:11.10 WUmaCv3h0.net
それいらないだろって設定やらキャラをカットしたらこれ1クールで十分な作品じゃないか?って思えた
何か尺稼ぎに会社作ったりダラダラしすぎ

467:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:38:46.91 PVnlbZlV0.net
>>451
円盤は予約開始当初こそそれなりにランキング良かったけど後はダダ下がりじゃなかったか?

468:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:46:02.00 pY3GkAVC0.net
8話が終わった辺りでキンゲのキャラデザに参加してた人が
キンゲの時にやれなかった事全部やってて大河内さん凄い的な事言ってたけど今どう思ってんのかな…
大河内はもう一度禿にシメらればいいのに

469:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 11:51:50.21 Nje51NP00.net
もはや老害で介護受けてる富野に学ぶことはないだろ
キンゲのときに卒業と富野見捨てたのに

470:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 12:16:51.71 64AIeJXC0.net
シンジが4号機戦の後に男の戦いルートにいかないで
父さんの言う事はやっぱ正しいなあと受け入れる展開になった
みたいな気持ち悪さを感じるシナリオなんだよなあ
端的に言えば主人公が本当に気持ち悪い
こんなになった主人公が後で正気になろうが母親から開放されようが
ほーん…で?って感想しか出てこない

471:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 12:38:33.50 95XYiZLL0.net
>>469
その老害以下の無能が水星スタッフ、大河内やその手綱も握れぬ監督やP
露悪的な話はいいといわれても
20年以上たっても時間帯も視聴層も考えずやるという自分の欲望優先のガキだわ

472:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 14:20:01.04 fRc9WYOi0.net
同じクソアニメでも
ポプテピピックの方が断然動いているように見えたんだが
一体どーいうこっちゃ

473:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 14:50:03.54 dPtDP6V70.net
ジェターク社のCEOの超VIPのグエルの父ちゃんが
ふらふらと護衛も付けずに
単機で戦場に出るなんてのは100%有り得ない

例えは悪いけど、ウクライナで通信システムが破壊されて使えなくなってるから
イーロン・マスクが自社の衛星のシステムを
間借りして良いよって話になってたはずだけど
その衛星システムを攻撃されたからって
ブチ切れたイーロン・マスクが、護衛も付けずにライフル持って戦場に出るレベルの
現実的に100%以上有り得ない話を
さらっと都合良く描いちゃってるんだよね
ほんと酷い脚本

474:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 14:55:57.79 64AIeJXC0.net
MS乗りとしてそこそこ実力者って要素も
今の今まで微塵も出してないしな呆れるよ本当

475:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 15:21:08.28 PPLm0Tz40.net
話も展開も演出もMSデザインも何もかもが
新規ファンのために新しいガンダムをと言いつつ
結局コケた時の保険に過去の実績ある資産に甘えてんのがほんと駄目
こんなにガッカリしたガンダム無い

476:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 15:27:00.18 fRc9WYOi0.net
主人公が女である必要性も皆無なんだよな、これ
中性的に寄り過ぎていて女性要素ゼロ
染色体が女性ってだけ

477:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 15:37:13.32 1u1P4LEj0.net
>>475
12話で思ったがMSデザインが統一性無いからどっちがどっちと戦ってるのかすごく分かりづらかった

478:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 16:28:44.69 4u0FoTFJ0.net
大河内ってほんと似たようなのしか書けないなぁ

479:通常の名無しさんの3倍
23/01/09 21:56:48.39 u60VTUlg0.net
ショッキングなシーンを並べてつなげてるだけやからな
デリングの生死が曖昧なままなんだからグエル父を生かしておいたほうが話が転がるはず
それをグエルに殺させたのはそのシーンがやりたかっただけだろっていう

480:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 12:56:06.92 nJCKcBw20.net
やってることが12話かけて前振りといういつもの大河内だよな
百合厨が無駄に騒いでいる以外は並程度のアナザーガンダム

481:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 13:13:38.03 XZxYseVA0.net
進めば2つは逃げちゃダメだ!と同じだよな12話のタイトルもオマージュでしょ
カオル君の首チョンパだか使徒の血を浴びたゲンドウなのか知らんけどちょっとつまんないわ

482:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 13:15:59.35 VXWTZYdO0.net
>>480
前振りなのに対して積み重ねができてないのがきついな

483:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 13:34:20.31 y1ZrT6cd0.net
大河内の事だから2期になっても序盤は学園物を続けそう
(ギアス2期みたいに)

484:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 13:53:07.24 bVF5Tk6D0.net
飛べる♪潰せる♪エアリアルってか
やってることは株式会社ガンダムのPVと同じノリなんだよね

485:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 14:48:35.75 iXuujdgY0.net
コロニー内の決闘で、最新のMSが簡単にぶっ壊れるほどの
高火力でドンパチやっても、一度もコロニー壊れなかったのは
コロニーに耐ビームコーティング的な処理がされてたからじゃないのかな
なのに、たった数機のMSの襲撃で簡単にコロニー壊れすぎ
百歩譲って、コロニー内での決闘だから火力抑えてたって設定になると
じゃあ逆に、火力抑えてたのに簡単にMSぶっ壊れてるのは
紙装甲過ぎるだろって話になる(笑)

486:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 16:01:17.84 ekGC+J8h0.net
>>405
>>1
史上最悪の糞ステマアニメ
戦闘はパイロット関係なし
ロボはパトレイバー丸パクリ
セリフは9割意味不明、脚本もGレコ鉄血並みのバカ、ガンダムが骨董品なのに
iPhoneとiPad使ってる訳ないだろ制作はバカ
分間4コマのゴミ作画。戦闘はカカシ並に棒立ちでピカピカ光るビームで眩しいです。
キャラの顔が書き分け出来ない無能メーター。
誤魔化しで全員にキテレツアイテム追加して、
ちんどん屋の出来上がり^ ^ 、
頭が3つあるバカ、団長みたいなバカ、眉毛剃らないバカ。決闘?人の命を馬鹿にするなよ、スタッフ頭大丈夫か?子供の人権や個性を無視するな、
社会に出て学べ、クソ製作者が .
ステマ工作員へ、長文スレ流しと乱立無駄^_^

487:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 16:36:21.54 E0FkIpis0.net
はっきり言って脚本がプロレベルじゃない 他の作品とは比較するのも失礼
なにもかもが唐突 脈絡がまるでない
キャラの目的も行動原理もはっきりせず シーンごとに性格がブレブレ
脚本に言わされてるだけのセリフ 脚本の都合で動く不自然な行動
比較的ブレてないキャラもいるが基本的に存在感のないモブ同然のキャラ しかも無駄に数が多い
地球寮の奴とか出番は割とあったがニカとチュチュ以外の名前覚えてる奴いるのか?
世界観もまるで描かれずグループ内の内輪もめで1クールが終わる
水星が開発されてるなら火星や金星はどうなってるの?
あの世界でのMSの役割は?グループ外の企業の動向は?
アーシアンとスペーシアンに格差ができて軋轢が起きてる理由は?
1クール使っても何も描かれていない
主人公もまるで成長せずヒロインも終始ヒスってるだけ こいつらの今後とかどうでもいい

488:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 17:17:06.85 wmRFS43l0.net
エアリアル改修したせいで個性無くなったな
角とか青い胴体や肩のせいで鉄血の外伝のアスタロトに似てる

489:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 18:47:43.32 bVF5Tk6D0.net
改修したタイミングも意味不明だよ
強敵がいるわけでもないのにあの極太ビームを学園内で撃つつもりだったのだろうか

490:通常の名無しさんの3倍
23/01/10 21:48:40.81 VXWTZYdO0.net
スラスターとビームライフル新しくするだけで本体改修する必要がなさそうな感じだったな

491:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 00:47:28.74 r16i3eNj0.net
本当に脚本に脈絡が無いな
もし考察連中の言う通りなら母親との決別が最大のテーマになる
であるならば、そこに焦点を当てることから逆算して1期のEDを作るべきなのに
グロでバズ狙いではスレッタが12話かけて積み上げてきたものは何だということになる
むしろ12話もかけて母親の操り人形でしかなかったことアピールしただけ
そうなるともう視聴者はスレッタの眼を通してこの世界を見ることはできない
かといってミオリネや地球寮のメンバーはスレッタの代わりになるほどの重みは無い
なんというか、最初から話の構造がおかしいままバス狙いを続けた結果
取り返しがつかないほどグダグダになったというところか

492:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 07:16:42.71 6yZLECQn0.net
あの極太ビーム、当たったわけでもないのにMSの足をドロドロに溶かしてたが、敵のモブ曰く実戦仕様じゃないんだよな
MS破壊できる威力の非実戦仕様て何だよ…実戦は何と戦うのを想定してるんだ

493:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 07:45:06.30 V/4j4n+G0.net
シーズン1終わるまではGレコ以下の最底辺かと思ったが
12話ですこし持ち直した程度、全体としては戦闘パート少ないからせいぜいGレコ以上鉄血未満がいいところだな

494:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 07:50:22.22 r16i3eNj0.net
ガンダムだからグロがあって当たり前とか
母親が洗脳してるはずとか
そういう視聴者側の忖度がなければ成立しないということは
そもそもスレッタを主人公にした物語を書く気がない、ガノタ以外を客にする気が無いとしか思えない
それでもある程度売れて評価されてしまうのは
物語作品として不幸なことだと思う

495:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 07:53:58.52 CT2g7jM00.net
>>493
12話で最底辺まで堕ちているのに?www
信者は本スレ帰りな

496:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 08:16:27.32 9yCXggdq0.net
ファーストのアムロが母親の前でジオン兵を打ったら母親に諫められたから
その逆の主人公に人殺しを進める母親をやりたかったのかな

497:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 21:32:25.81 uhrLXfQr0.net
まあ洗脳とか人格乗っ取りとか暗示だとかなんでもいいけど
あそこまで一線超えた精神になった登場人物が
一時でも元に戻ったら興ざめ
ああなったらそのままさらに狂って散るか
救い出すも廃人化でもしてくれんとスッキリしねえわ

498:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 21:54:57.01 bP8TckDF0.net
学園で新規とか掲げてたくせに
ガノタというニッチの中の考察厨というニッチしか楽しめないような洗脳とかな
どこ向けて書いてるんだよ

499:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 22:01:52.32 jmDt02yw0.net
>>497
ミオリネが「あんたは悪くない!」とか言ってあっさり解決すると思うよ
殺した相手がテロリストのモブという時点で逃げ道が露骨すぎて冷める

500:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 22:09:22.94 uhrLXfQr0.net
本当逃げ道が見えてるよな
あれと似た展開やるにしても
作劇的に取り返しがつかない要素を加えるもんなあ
それこそただのモブじゃなく交流ある人物か仲間とかね
それならミオリネの人殺しって反応もより自然になる
まあどの道ビターな結末にしろ甘くするにしろ
現状の各エピソードですら過程とオチの付け方が壊滅的に下手で
ご都合主義だからつまらんもんにしかならんだろうなあ

501:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 22:31:29.63 z0gYhBSz0.net
設定諸々ガバガバで尺もそんなにないのに
鬱露悪展開への道筋はねっとりじっくりやりたがる辺がクソ

502:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 22:55:21.68 RiYZQ6uY0.net
今のところネット対応は上手く行ってるから
これからも情報を伏せて謎解き()考察()深い世界観()という勢いは
引っ張るだけ引っ張りたいと考えてるだろうな

ネットで盛り上がってて人気あるガンダムなんですよーというイメージ戦略は成功か

しかしグロい展開で注目を集めるのも劇薬なんだけどな
鉄血の時だって「ありがパンパン」でこんなリアルなの初めて見た!すげーよミカは!と
大はしゃぎだったけどドン引きした一般の視聴者はジワジワ離れて視聴率が半減していったし
水星も無垢な少女が意識せず虐殺!というのも絶対引いてる視聴者いると思う

503:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 23:14:30.84 IANM/HJb0.net
>>497
同意だ
でもどうせ2期は全編通して洗脳されて可哀想なスレッタ!救われるべきなのにこんな目に遭うスレッタ!(ニヤニヤ)と少し何かする度にいちいち母親を鵜呑みにするだけの子供だったのに成長できて偉い!感動したよね?の2パターンだけで進むだろうなあ
靴脱いで親父に頭下げるだけで成長とみなす世界だ

504:通常の名無しさんの3倍
23/01/11 23:26:59.72 jmDt02yw0.net
全て毒親が悪いという事にしておけばネットのオタクは共感してくれるからな

505:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 01:02:20.43 pUktAkr10.net
洗脳なんてヒロインの役回りを主人公ふっただけだからな
ところが主人公を洗脳設定にしてしまうと話を動かすエネルギーがなくる
意志のない人形みたいなもんだからな
だから従来はヒロインに洗脳設定を持ってきてたんだろうと

506:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 01:13:08.51 12U2Sl990.net
そもそも学園生活ろくに描写ないのに学生起業だのテロによる開戦秒読みだの
多方面に手を伸ばしては消化不良の連鎖になってないか?

507:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 01:51:51.69 jHqJq0UZ0.net
大河内はいつもそうだよ
『ヴヴヴ』でも『プリプリ』でも、学校やら革命やら差別問題やら紛争やら
いろいろなネタを持ち出してどれもこれも中途半端なまま放り投げて終わり
とくに「策士」系のキャラの扱いが致命的に下手くそ
序盤~中盤はご都合バリアの後ろで「すべてお見通し」「計算通り」と余裕ぶってるくせに
終盤に入った途端にキレやすいだけの小者になるからな

508:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 06:47:22.45 Ycog59CI0.net
>>507
プロスペラがその策士ポジションか
現状でもしょうもないキャラだけどさ

509:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 07:49:20.91 fQNDdmOu0.net
エヴァフォロワーじゃんみたいの見てて気付いたけど学園の決闘に向かうハンガーコンテナってエヴァだよな
失敗したくないのは分かるけどせめて新劇の二作目みたいな終わり方で頼む

510:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 08:04:18.80 WPlvRHdv0.net
>>507
なるほどね
プロスぺラにシャディクもかな
策士キャラに、イキリキャラって
8割くらいウザいキャラばっかりってのは多すぎだよね

511:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 08:38:27.94 dUhRjtau0.net
シャディクもラストのアレな態度でツイッターでの名前に続くサジェストに「ヘイト」が出てくる始末で
2期で多少気の毒な過去が明かされた所で「かわいちょうでちゅね~」な反応しか貰えなさそうな分憎まれ街道を突っ走るしかなさそうだし
そんなにいなさそうだがファンにはご愁傷様としか

512:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 12:15:03.36 ARyllwsa0.net
水星についてる女ファンって
スレッタは愛され天然キャラでハエ叩きしても親に洗脳されてる可哀想な子だから無罪という都合のいい自己投影の器にしてる夢女とか
グエルかわいそ可愛いもっと酷い目にあって欲しいだとかニチャってる痛々しい女オタクとかばっかりで
まさに「電車とか好きそう」の女版が「水星の魔女とか好きそう」なの笑う

513:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 12:21:37.14 qZUN6eXA0.net
そんな異常者見かけないけどふたばとかか?
Twitterだとむしろこの先辛いから2期どうしようかって迷ってる人たちの方が見かけるけど
異常者は騒ぐだけ騒いで金落とさないからこんなのに媚びてもしょうがないのにな

514:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 13:19:06.82 55JyhlSH0.net
>>507
監督や脚本家以上の知能をもったキャラは作れないからなw

515:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 14:17:09.40 hrKQ5F8z0.net
シャディク戦でガンダム対策のアンチドートをエアリアルが突破したのをネット配信していたのに
地球の魔女と戦ったMSパイロットたちはアンチドートが突破されないと思っていたの?

516:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 21:38:01.21 55JyhlSH0.net
1クールも終わったんで
ネットで感想色々見て回ったが
場当たり的で適当な脚本なのに緻密と評してる人が幾人かいて驚いた
楽しんでるのは別にいいが
あれを緻密なシナリオとするのは無理あるだろw

517:通常の名無しさんの3倍
23/01/12 22:07:23.09 d/742KYY0.net
まだ話半ば終わっただけだし緻密さとか論ずるに値しないだろうにステマ業者の仕業だろう

518:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 00:17:08.23 wZRvehVk0.net
こどおじ騙しのスタイリッシュ紙芝居
何故か登場人物は皆揃いもソロって外見も心も不細工&人間味が無い奴ばかり
紙芝居すらできてないかも

519:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 00:28:46.68 A/GDC8Gi0.net
>>516
あいつら説明不足と謎で引っ張るは別だって言われてんのに理解できないんだよな

520:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 03:54:42.20 dLaxG/He0.net
最後のペシャンコが描きたかったんだろうけど心情の変化全然描けてないからなんなんこれっていう
このアニメドラマになりそうなポイントわざとかってくらいスルーするのなんなの
あと今回の戦闘長いけど相変わらずコンテが微妙だし枚数のせいかコマ送りっぽくて見辛かった

521:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 09:14:44.97 adkztkwt0.net
>>519
それ思った。
雑な脚本でつじつまが合っていなくて「意味不明」になってるのと
謎をあえて残すことで現在は「意味不明」だけど
それを考察するのが楽しいってのがごっちゃになってるよね

522:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 12:06:39.68 /mG1sYjx0.net
ハエたたきスプラッターガンダム

523:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 14:25:35.49 jV1uBjbs0.net
見事にハエ叩きしか話題にならないな
本当に緻密な脚本ならグロなんておまけだからもっと他の部分が話題になるよ

524:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 15:42:00.88 Ja2JVvVt0.net
母親がなんか仕込んでるなってのと
スレッタが異様に母に盲目的な部分だけは執拗に描写してたけど
これ逆になかなか洗脳状態が抜けない事も示唆してるから
シーズン2もうんざりしそうだな
逆に呆気なく洗脳解けるにしたらそれはそれで茶番になるし

525:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 15:44:52.14 GBHgUNBQ0.net
この脚本だと呆気なくミオリネが洗脳解きましためでたしめでたしもありそうだ

526:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 15:46:30.69 HFT4Md8l0.net
デリングとプロスペラがグルだと判明した以上、1期より更にしょぼい話になるのは確実

527:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 16:11:50.60 adkztkwt0.net
あれだけがっつり洗脳状態なのにガバガバな脚本だから
ミリオネが、助けてくれてありがとう酷い事いってごめんねして仲直り
スレッタに洗脳なんて有りませんよで
普通に物語が進んじゃう可能性もあるのがなんとも・・・

528:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 16:14:15.23 adkztkwt0.net
ターミネーター2みたいに
人を簡単にコロしちゃいけないってミリオネに言われたら
コロしちゃいけないんだで、MSを行動停止にするだけの不殺にキャラ変するとか

529:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 17:15:46.12 OoiquLYM0.net
プロスペラ「そこに再洗脳をひとつまみっと☆」

530:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 20:17:38.04 igzVm4UN0.net
スレッタの性格が性格だから正直洗脳というほど大したことのように見えない

531:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 23:44:48.92 dLaxG/He0.net
1クールやったのに話大して動いてなくない

532:通常の名無しさんの3倍
23/01/13 23:59:04.75 +NTlG4ze0.net
残り12話で結局あれはなんだったんだを全部解明しても
忙しい人のためのシリーズみたいになりそう

533:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 08:17:54.15 L8Ro4tdU0.net
結局スレッタ本人に戦う動機が無いから、毒親に洗脳されてるから何んだよで終わってしまうしな
せめてハエ叩きの前にスレッタとママンの関係を整理するトピックがキチンと立てられてれば印象が違うはずだけど
ホント構成下手だよな

534:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 10:31:08.50 UF8q4qcu0.net
CMみたいにハキハキ喋れば、もう少し見やすかっただろうに
内気を表現するのに、毎回ドモる必要性をまったく感じないし
わざわざドモるのは、吃音の人にすごく失礼だと思う

535:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 11:12:10.70 H1EUeCbY0.net
吃音持ちだからコミュ障になりそれを打開するのもテーマのひとつとかじゃなく
コミュ障だから安易に吃音にした感あるからなこの作品は
金閣寺や英国王のスピーチ
志乃ちゃんは自分の名前が言えない辺りでも見て
どう扱うべきか考えろや製作陣はよ

536:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 12:27:26.73 UaUaI70H0.net
>>533
せっかく女主人公なのに強化人間もどきかよって
もっと主体性があって突き進んでいくキャラがよかったわ

537:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 12:35:31.40 Qmx3TCtu0.net
友達や知り合いに吃りの人いるけど性格悪くないしコミュ強だよ
吃りをコミュ障の記号に使われてるの不快だわ

538:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 14:08:49.59 ZBDKSJx20.net
全方位disる無神経さだけは新規性がある
偉いさんからストップがかかってお蔵入りにならなかったのが不思議
よくこんなものを世に出そうと思ったな
上にまともな人いないのかな

539:通常の名無しさんの3倍
23/01/14 16:44:19.32 yeQNLBtq0.net
むしろジェンダー論がどうとかで女性主人公なら世界で受け入れられる!時代に乗ってる!
と上の人がノリノリだったんじゃね
ネット対応だけはしっかり対策取ってるから今のところ順調好評っぽく装ってるけど
不愉快描写やグロ描写が放送時間帯に合ってない気はする
深夜放送ならそういうのが好きな顧客向けに作ってるんだろうなと思うだけなんが

540:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 11:58:24.28 4cQgfL5r0.net
第12話見た。第12話は第1話に持ってくるべき展開である気がした。
展開が激しかったが、昔のアニメって1話にこのくらいの内容と戦闘描写を込めてた気がする
ED後のハエタタキがこれまで描いてきた全ての群像劇を破壊した。そもそも人の痛みが分からない凶暴性と幼児性を備えた主人公に視聴者がどう共感すればいいのか。そんな主人公の言葉にどんな重みがあるのか。例えるなら暴力系漫画でたまにある図体だけが大きくて凶暴性を発揮するが兄貴分に「よしよし」されると発達障害児になって照れだすモンスターキャラクターじゃん。母親や級友とのやり取りが全部茶番になった。
相方の令嬢も、今までさんざん戦争兵器で決闘させといて、またそもそも自分が社長やってる会社の定款に兵器を売ること明記しておきながら「何を今更」で白ける
ゴミガッツァのゴミ鉄火丼よりは世界観の整合性を保とうという努力は垣間見られるが、「三日月にこんな表情をさせないで下さい」をそのまま強行した感じだな水星のガイジ女

541:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 12:06:31.99 4cQgfL5r0.net
いや、そもそもハエたたき以前に
母親の人殺し現場に居合わせても、すんなり言いくるめられるのも人間としておかしいな
1stでは、1話でフラウボウが親が殺されて茫然自失でフラフラになったり、2話でアムロが生身にビームライフル向ける時には相当ためらった、みたいな非日常下の人間性が描けてない

542:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 12:08:22.11 4cQgfL5r0.net
グロ描写はいいけど、それに対する人間性の反応が描けてないから所詮は内容の無いプラモの販促動画なんだよ

543:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 12:22:30.55 lqe6CaSF0.net
販促になってないし
転売屋さんが頑張ってるだけ

544:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 12:33:49.77 7x1FQb3A0.net
1クールかけて周りが成したのは1話でやりたかった暗殺か...
グエルの親父戦は出来の悪いデレンセン戦のようだった
払えばいいのにハエタタキグロ描写は明らかにSNSバズり狙いでなんだかな
明らかに自分に対して殺意剥き出しの敵を排除してくれた恩人に対してミオリネの人殺し発言も凄い違和感
てかまじでこれ1話でも問題無かったな
中身の薄い生活感も見えてこない学園いらんかったろ

545:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 13:50:41.68 sLVvLClJ0.net
まああのハエ叩きの異常さを見てしまうと今後の期待はできないわな
考察勢の言うとおりなら、エアリアルとスレッタだけが特別に呪いを受けないだけだから
1期でやったことが全て無駄になるわけだし
だとすると学生の起業やミオリネ父娘の話も何だったんだとなるわけで、誰得アニメなんだよね

546:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 13:59:15.29 PGnMc9zk0.net
あのハエ叩き含むそこからの一連の描写が悪趣味がすぎて
作品そのものとスレッタというキャラにこびりつくノイズにもなりかねないし
スレッタとミオリネの間にできたしこりの解消は完全には無理じゃね?ってなるし
どうすんだこれ

547:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 14:22:27.65 h/qapdc00.net
スレッタはガンド技術で作られた全身義体に
人の精神だけ移植された人じゃない何かな展開にでもしねえとな
過去作の強化人間に垣間見られた幼児性とは違う気持ち悪さなんだよな
あと仮に幼少期からの洗脳でああなったとしても
幼い頃からあの様な思考を仕込んでないと違和感あるし
そうなると母親の殺しに狼狽え過ぎになる
都合が良い強力なスイッチを入れる暗示ならギアスか?って感じでそれも面白く無い

548:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 14:29:47.01 PGnMc9zk0.net
>>547
ルブリスのAIがエリクトのクローンという器に入れられたのがスレッタで
ああいう戦闘マシン的な性格なのかも?的な考察は見たな

549:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 19:23:12.01 4cQgfL5r0.net
この板の新作アナザーの「考察」って業者のステマだろ?ww
エヴァみたいに面白い作品だったら、作品中の具体的な描写を根拠に演繹して推論できるけど、
ガンダムの新作アナザーなんて具体的な描写が皆無でどれも頓珍漢だし、ステマ業者が描写されていないことを白々しく憶測して、憶測に憶測を重ねてこじつけして、稚拙で浅い駄作を虚飾で塗り固めて情弱に強迫観念を植え付けようとしているだけの詐欺行為に過ぎないだろ?w
詐欺行為を「考察」いわれてもヘソが茶を沸かすだけだぞwww
アニメ市場を毀損して荒らしてやがる水星のガイジ女

550:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 19:30:34.69 4cQgfL5r0.net
>>549
×エヴァみたいに面白い作品だったら、
〇旧TV版・旧劇版のエヴァみたいに面白い作品だったら、
新劇エヴァはゴミだから、アニメファンならその点を明確に区別するのが義務だったなw

551:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 22:59:56.01 u5HS7PKw0.net
>>549
考察材料全然出さないまま1クール使い切って三ヶ月待てってふざけてるよね
ベネリットグループの外のことまったく出てこないしクワイエットゼロとかスコア6とか単語だけ出したけどガンダムについて1話に出てた情報から新たに何か加わったか?
スレッタが母親に操られてたー!も最初から匂わされてたけど主人公だから共犯で暗躍してる訳でもなく主人公の癖に12話かけても抗おうともしないから退屈でしかなかった
他にはオマージュ元のテンペストやシェイクスピアからキャラのモデル探して展開予想やら考察勢がやってることって1話から大して変わってないよ?

552:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 23:20:59.15 +E322vNU0.net
材料のない考察()ってただの妄想やんってずっと思ってる
テンペストからしてプロスペラの名前と娘がいることとエアリアル以外の人物配置とか当てはまるところないっていう

553:通常の名無しさんの3倍
23/01/15 23:59:39.02 7x1FQb3A0.net
考察なんてこと出来るほど内容ないじゃんこれ

554:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 01:28:16.08 ZqU/LuyD0.net
>>549
そのステマ業者の書き込みだーってのもお前の憶測じゃん・・・・・・

555:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 01:50:25.44 ZqU/LuyD0.net
というか、AGEのときですら考察をしていた連中がいたんだから考察がいてもおかしくはないだろ
一応、スレッタの年齢が合わなかったり
スレッタがドローンと会話してたり、エラン戦での少女の幽霊だったりと
少ないなりに情報は出ているので、それまで無視してステマステマ言ってるのは
流石に見ないで批判してる勢じゃないかと

556:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 06:32:01.65 o6eMCI0/0.net
>>555
水星信者の考察は電波じみてて気持ち悪いからなぁ

557:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 08:16:30.64 wY0XCiAc0.net
ミリオネが親が勝手に決めた婚約が嫌で
スレッタを便宜上、花婿だって主張してるだけなのか、ガチで百合なのか
ではスレッタの初期の頃エランさんエランさんは何なのか
公式では花嫁、花婿って関係性になってるけど
ファッション百合みたいな軽いノリで
これ一つとっても、性同一性障害で本当に悩んでる人達を馬鹿にしてると思う

558:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 08:48:23.73 IHC387aK0.net
>>555
ドローン?て出てきたか?あのハロがくっついているやつのことか?!
少女の幽霊が出てきたのか?
そういったシーンが記憶にないな
尺割いて描かれてないことを針小棒大に語るのを浅っさい憶測・妄想いうんやでwww
何たらスコアも謎のスポ根風味の機体覚醒もエヴァのパクリだろうけど、エヴァの場合、毎回作中で設定を細かくセリフで解説してくれて、仕組まれてる描写も十分にあったからな
水星のガイジは作中での設定の説明もなし、大体どんな推進力でビットが飛んでるのか、なぜ砲撃のエネルギーをATフィールドみたいに打ち消せるのか、アンチドートの原理も不明、アンチドートされても本体は動いていたのも不明、結局謎の覚醒で状況が打開されるがスポーツ漫画みたいに根性が勝利する描写しかないので白けるだけ
どうせ製作陣の奴らも頭の中でご都合主義の矛盾を消化しきれてないから、具体的に描けないんだろwww
こんなポンコツご都合主義のゴミ相手に必死に考察するなんて、俺なら金もらっても嫌だけどなwwww

559:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 11:35:25.75 ZqU/LuyD0.net
>>558
何を言いたいのかよくわからんが
考察勢の書き込みがステマというソース出してよ
事実なら叩く材料になるし
それができないならこの話はここまで

560:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 12:41:15.27 ElPEyrtF0.net
スレッタへの異常性のフックは定時されても肝心なミオリネが前半クールで結局言及しないで放置してるからな…

561:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 13:56:01.84 hTDrAKeK0.net
衝撃の展開(笑)で引く為に前半まるごとドブに捨てるアホ

562:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 14:31:39.61 H3S2xtUI0.net
>>557
吃りも百合もどきも全部バズ狙い
配慮なんて考えてない

563:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 18:53:13.54 TOl9F+mJ0.net
ビットの中の幽霊()ひとつ取っても
・エリクトが入ってる
・エリクトのクローンの失敗作をぶっ込んだ
・スレッタの生き霊
・関係ない子供を手当たり次第生贄にした
・パーメットによるただの幻覚
とか材料もへったくれもなく思いつきでなんとでも言えるレベルの考察()ばかりだから
ほんまに信者の妄想電波にしか見えんわ
本編より行間の方がでかいガバガバストーリーの考察とか無理やろww

564:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 21:14:52.68 4LNxqnE80.net
>>558
ビットと話してたやんか、あれよ

565:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 21:23:30.24 dP9VwzYG0.net
そもそも「入ってる」「取り込まれてる」って何なんだよ
鉄血のアインみたく生身の体と繋がってんのか
メイドインアビスみたくパッケージにされてんのか
ナラティブみたくオカルトパワーなのか
どのみち全部手垢付きまくった設定だからもっと画期的でショッキングなオチをご用意してくれてんだろうな?w

566:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 22:26:58.59 utqjBJkb0.net
お気に入りフレッシュトマトが露悪ミーム化した件がミオリネの中の人にまで苦言を呈される始末
制作とそれに乗っかった奴らいい加減にしろよ

567:通常の名無しさんの3倍
23/01/16 22:37:18.70 m6kxunsn0.net
円盤のCMでも「ダブスタクソ親父~」ってスレッタがミオリネのモノマネしてる部分があるけど
仮にも商品の宣伝でそんな汚い言葉を入れるってどうなのよと思ってしまう
ネットで最も受けた言葉だしファンなら喜んでくれると思ってるんだろうけど
商品を宣伝する時間でその言葉のチョイスはちょっとアレすぎるだろ
本当にネット受けを最大限気にしてるだなという印象しかない
水星は1クールで間を開けるからしょうがない面もあるだろうけど
「それでも守りたい世界があるんだ!」
「俺がガンダムだ!」
「ヴェイガンは殲滅する!」
みたいな主人公の目標や意志や決意表明するフレーズは今後出てくるんだろうか

568:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 00:17:48.79 2XOWCJVl0.net
>>564
「一緒に戦ってくれるんだね!」みたいなあれのことかwあんなの例えるならレーサー系の話で自動車に話しかけるようなもんで、機械の調子を感じ取って独り言いってるようにしか見えんのだがwあれを会話と拡大解釈するのって妄想と変わらんぞw
そもそもガンビットの動作原理も不明だし考察の仕様がないぞwww
ていうかドローンって何だよw宅配コプターかよwあれ作中でガンビットって呼ばれてるんだがw擁護する奴が作品見てないっていうwww

569:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 00:18:27.69 2XOWCJVl0.net
BBx規制がキツ過ぎてろくに書き込めない

570:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 00:22:27.72 2XOWCJVl0.net
>>559
必死だな
ステマは隠す努力している悪質狡猾な行為だからこそ、証拠が無くても詐欺行為の疑義を徹底追及する必要があるんだが
なぜ証拠がなければステマ疑惑の書き込みを止めなければならないのか意味不明
水星のガイジ女みたいな悪質な劣悪ゴミだと特にな
に作中の描写なんて具体性皆無でどうとでも解釈できることばかりで、自称考察勢()は妄想・憶測で膨らませているだけで、まともな考察と呼べる書き込みなんて一個もないじゃん?w
水星のガイジ女のステマ勢は、アニメ文化の全体水準を冒涜することを何とも思わないサイコパスで、ステマでゴミを盛り立てて不当な評価を得ようとする薄汚い魂胆丸見え

571:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 08:56:49.40 AJ0/tJfh0.net
変なのが居着いたな

572:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 09:03:26.34 cHqEPXQq0.net
>>565
そんなものはない(AA略)

573:通常の名無しさんの3倍
23/01/17 23:44:00.80 PrDa6x510.net
中身がないから話すこと無さすぎてアンチも困惑でしょコレ

574:通常の名無しさんの3倍
23/01/18 00:55:56.52 MZ4TZve70.net
なんだかんだ言いつつもギアスではそれなりに秘密・謎とそれ以外は上手く絡み合っていたに思うがね
中身というかそこにたどり着くまで全て謎?で覆っていたら誰もたどり着けない
プラモ作りたいけれど説明書に図無しの外国語表記じゃ厳しいでしょ?みたいな

575:通常の名無しさんの3倍
23/01/18 08:24:25.55 wiPceEge0.net
水星放送中はスレッタ~、グエル~って萌えツイートしてた人が
閃光が始まったとたんツイートが止まったw
つまり見ていないのか?
どう見ても閃光のほうが面白いだろうに。
まだガンダム出てなくてMSの戦闘シーンすらないけど
それでもセリフの言い回しとか、謎ワードの散りばめ方とか
もうそれだけでガンダムのカッコ良さに溢れてるのに

576:通常の名無しさんの3倍
23/01/18 08:26:31.12 i9aNuLde0.net
ドラえもんでひみつ道具の話そっちのけで
ドラえもんとは何者なのか・・・
のび太の机の中はどうなっているのか・・・
押し入れに中には一体何が!?
ドラえもんと野比家に隠された秘密とは・・・
を会話だけでチラチラ匂わせて
それ以外はジャイアンのリサイタルとしずかちゃんのお風呂シーンでバズ狙いに来てる感じだもんな
ひみつ道具出して助けてくれたドラえもんに
「なに道具に頼ってるの?卑怯者」とかのび太が言ったらそりゃあ大笑いだろ

577:通常の名無しさんの3倍
23/01/18 20:28:45.51 nqNA6pCy0.net
ちら見せの仕方も下手だから謎で引っ張るにしては弱い
明確な一本の目標でもあればまた違うんだけどな
例えば決闘はホルダーに挑戦する形のみで成立して
ミオリネを賭けるのが絶対みたいな決まりがありゃ良かったが
ミオリネ関係なく決闘も出来るしそれ以外の生徒同士でも
勝手に賭けるもんがありゃ決闘出来るんで主軸として弱いし
本当決闘いらんかったな対して戦っても無いし

578:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 09:24:00.04 mjTjAvHC0.net
シャディクとイキリ仲間達と、地球寮チームの決闘も
シャディク側が、地球寮チーム舐めまくってイキってたのに
負けた途端「シャディク様は決闘に重きを置いていない」って
ゴールポストずらしの、ダサいヤツの言い訳そのまんまのザビーナ

579:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 11:05:40.04 vtKVaOCr0.net
あと12話しかない点見るとシャディクがラスボスになりそうだがいくらなんでも小者すぎる

580:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 11:48:46.12 6kKW75240.net
恐らく次の完結シーズンでも、謎は謎のまま、キャラの情緒不安定性・精神異常性もそのままで、シレっと逃げ切ると予想
その時、ステマは妄想による虚飾キャンペーンを盛大に展開すると予想

581:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 13:09:40.79 y75YLrL80.net
プリプリやファフナーみたく長々と劇場版で引っ張りそう

582:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 19:09:33.18 wKg2vG9m0.net
ファンから好評の声が引きも切らず要望にお応えして
3クール、4クールの制作決定しました!って持って行くための前フリだろ
この話の進まなさと世界の広がりのなさは
謎!裏切り!洗脳!カワイソウなグエル!でどれだけ引っ張るつもりなんだろうな

583:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 20:55:56.11 6kKW75240.net
最終話、タイトルと「進めば2つ」が連動してたし。洗脳を描いている意図は感じられないな
第三者が見たらどう見ても洗脳なのに、作ってる奴ら美談のつもりで描いてそうw
視聴者を洗脳してサイコパスにするつもりかよw

584:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 22:28:04.23 t+u8D4UP0.net
水性も魔女も呪いもなーんも本編に関わってこないの草
気高くあれ(笑)も意味わからんし

585:通常の名無しさんの3倍
23/01/19 22:45:18.46 TBUoz75n0.net
結局1クール丸々なくてよくね?ってなったわ

586:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 07:53:50.12 C9qnl+T70.net
決闘で高価なMSをいくらぶっ壊してもお咎め無しの
贅沢三昧の楽しい学園生活を親からおくらせてもらっているのに
シャディク一味とニカは、何が不満でテロって重大な犯罪に加担するんだろう
シャディク一味は全員テロリストだからまあ何らかの思想があるとして
ニカに関しては、地球寮の他の友達はテロと関係無さそうだから
ニカだけが裏切り行為をし続けていた事になる。
普通に学生生活してて、そんな後ろ暗い犯罪行為を
いつかやるぞって考えて生きてたら
楽しい学園生活なんて送れるはずが無いだろうに
普通に他の生徒とリア充っぽい友好関係築いてたよね
人間のまともな感覚が有れば、ありえんだろって思う。

587:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 08:36:36.18 UA9vAFGd0.net
洗脳と言えばVガンはエンジェルハイロウによる洗脳は是としてないで滅ぼすけど
ウッソの父母が幼い頃から徐々にしてた事も結局洗脳やんみたいな皮肉も良かった
あと閃ハサは環境テロが近年過激化して
武装組織も出てきてるから今時代が追いつけてきててタイムリー

水星はバズり狙いが過ぎて
大抵は一週間でネタが消費され
新しい事もやってないから時代を超る事も無く
長く語られる事も無いだろ

588:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 09:11:32.48 c3QMXepv0.net
バズ狙いに特化してしまったため
お堅いのねもダブスタクソ親父もガンダム名台詞()に使おうとすると
いつまでそのネタ擦ってんの?って思われてて惨め
公式が終わったバズネタに必死しがみついてる感がみっともない

589:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 18:32:57.04 gdH0STUU0.net
>>588
水星ってお堅いのね!こっちじゃ同性愛なんて全然OKよ!→命を助けてもらったくせに「なに笑ってんのよ人殺し!」
ダブスタクソ親父→そのクソ親父に会社作る金貰うために頭下げる
信者は後ろから撃たれすぎてもうライフゼロだろ

590:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 22:01:37.79 Fxr0es9/0.net
11話(0話含めると12話)だかから
あ。なんか第1話始まった
みたいになったぽいので、大丈夫なんじゃないでしょうか
えーと
ふるい地球人にも

591:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 22:03:53.69 Fxr0es9/0.net
まあほら
これからみんな大好き風花雪月みたいな
かつての学友たちが血みどろのころしあいを!
とかになってみんな大喜びですよ

592:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 22:40:38.24 sPN4RIAl0.net
テンペストとか既存の作品要素をそれっぽく入れておけば
考察好きがこのキャラは元ネタ作品だとこのキャラの配置だからどうこうとか勝手に盛り上がってくれるから楽だよな
>>591
風花雪月と比べるのは流石に風花雪月に失礼だろ

593:通常の名無しさんの3倍
23/01/20 23:06:20.54 KIX4FX8c0.net
風花も好きじゃないけどあっちは始まってから一章で生徒たちも人殺しの覚悟決めとるやん
水星は12話やってやっとその辺の位置だから中身がなさすぎる

594:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 00:04:51.98 pJopAIws0.net
>>589
親父見返す為に何かをするかと思ったら結局親父頼みだもんな
しかもクソ親父とか凄い嫌ってるわりによくやったと言われて喜んでるし

595:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 08:51:22.31 sZuquf2j0.net
グエルの乗ってた艦艇の襲撃が
第一話だったとしても何の違和感もないよね
ていうか、それくらい中身のないシーズン1だった

596:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 11:22:30.06 vERggkYL0.net
これから先、戦争が起きて1クールかけて描いた学園のみんなと殺し合うことになったとしても
別にそんな仲良くもないし差別とイキリ決闘が蔓延ってた空気の悪い学園だしで
あの平和で楽しかった日常が…という気持ちに全くならないの大失敗では?

597:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 15:39:17.57 eM6xBJv+0.net
21年前、4歳のエリクト・サマラの人格がガンダム・ルブリスに入る。
エリクトの身体は成長する。
プロスペラのヘッドギアで純粋無垢に洗脳され、別人格として成長したのがスレッタ・マーキュリー。
スレッタの人格は21歳。
本人は17歳だとすり込まれている。
スレッタ(エリクト)の実年齢は25歳。
エリクト(ガンダム・エアリアル)の人格をスレッタの身体に戻すと元通り。

598:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 16:32:11.12 pp+hdZO30.net
>>597
本スレ池

599:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 18:30:05.58 Wb2Dh8Fw0.net
鉄血以降、具体的描写なし、なのに矛盾まみれ、主役がサイコパスで何でもありの非人間、パクリまみれ、白々しいステマまみれ、娯楽映像作品の質としては下の下
アニメ文化を毀損するこんなふざけた寄生虫に対しては、日本アニメーション協会が抗議を公に表明するべきだ

こんな最底辺のゴミばかり量産するようになったのには理由がある
必然と言えば必然。しかし無能の老害製作陣は自覚していない
無学無能の老害製作陣連中は、薄情さで受けを狙う浅い底辺の漫画アニメしか消化出来てこなかったから、そいつらがひり出すものも結局はウンコ。まさにGIGO

600:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 20:37:04.36 n1/XguMH0.net
一方向の感情を向けるのではなく
愛憎入り乱れてるのは普通にある事なんで
糞親父と罵るも実は認められたい褒めらたら嬉しいでも全然良いんだけども
なんかミオリネのそこらの描写はやすっぽく見えるよな
愛憎どっちも抱えてその事への葛藤も薄いし

601:通常の名無しさんの3倍
23/01/21 20:41:14.73 2JQCwOvT0.net
ミオリネ以外もだけど一人で自分を見つめるシーンが無いからキャラの本音がよくわからない

602:通常の名無しさんの3倍
23/01/22 10:38:12.81 ohpMbDOj0.net
二期は宇宙議会連合が出張ってきて丸く収める方向に行くんじゃないかって意見も見たが
一期で詳細不明の奴が二期で美味しいとこ持ってくってそれなんて鉄血

603:通常の名無しさんの3倍
23/01/22 12:17:37.14 viI/m4d80.net
荒らしが荒らしスレ立て連発してアンチ意見を希釈化しようとしてやがるw
ステマ老害の奴らアンチに図星突かれて反論できないから、中立立場からの発言の場をつぶそうとしてやがるんだろうな
そんな無責任老害寄生虫根性だから、火星のサイコパスや水星のガイジ女みたいなゴミしかひり出せねえんだよw太陽系惑星ガイジシリーズwww

604:通常の名無しさんの3倍
23/01/22 15:16:19.38 wk40Yitj0.net
1クール終わったけど
見てるのは30~50代の中年ばっかだし
視聴率は2%割れ多いし
バンダイの期待した10代の若者はまったく開拓できてないっぽいな

605:通常の名無しさんの3倍
23/01/22 23:38:57.28 cD1matTk0.net
ガンダムってだけで若者に敬遠される状況だからもう新規開拓は厳しいだろう
常連が常に居座ってる個人店みたいなものだ

606:通常の名無しさんの3倍
23/01/23 07:56:35.86 JB69ArTy0.net
スレッタが洗脳状態で、それが解けていく
ストーリールートも可能性としては出てきたけど
それならそれでフォウムラサメの時ように
「今の施設で4番目だったからフォウなの。ナンバーフォウ」
みたいな、それまでの経緯から
見る側の感情を揺さぶるようなキャラの描写が無いから
仮に洗脳が解けたとしても、ふ~んで終わっちゃうよね

607:通常の名無しさんの3倍
23/01/23 08:44:30.55 KdH05hXa0.net
>>605
twitterでこれウテナだと盛り上がってる奴が多かったのを見るに
視聴率オッサンばっかなんだろうなという感はあった

608:通常の名無しさんの3倍
23/01/23 11:21:34.40 /xOhBDbB0.net
12話の時は血染めのユフィがトレンドに入ってた

609:通常の名無しさんの3倍
23/01/23 13:27:38.78 RXkR9ZkR0.net
信者は若者に受けてると吹聴しているな

610:通常の名無しさんの3倍
23/01/23 15:25:21.05 ASel6y5m0.net
まあ若者にはバズネタ受けてたよ
一瞬で消費されたから今は見向きもされてないけど
おじさんたちがダブスタクソ親父とかトマトとか言ってんのもう死語扱いだから
古いバズネタいつまで擦ってんの?キモいわって空気w

611:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 06:40:39.45 sEIl5d730.net
>>610
若者はそもそも観てないよ
ネタがバズった=若者に観られてる証拠じゃないからね

612:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 07:54:37.69 Hroh/KVI0.net
だね
若者はいまさらガンダムとか興味無いだろう。
誰と戦ってるんだろう
>>610ってw
生きづらそうだよね

613:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 10:33:31.58 OPENuCdP0.net
>>612
若者にウケてたってとこだけ読んで全文見てないアホ
ネットのバズネタとして若者が一瞬食いついただけで今では見向きもされてないって言ってるんだが
しかもツイバズとして笑われてただけでガンダム見てるとは言ってない
それこそ611と612は何と戦ってるんだか

614:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 12:06:37.25 5NCySnPC0.net
>>613
バズネタとして食いついてすらいないって話では?

615:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 15:26:03.13 Hroh/KVI0.net
>>613
>若者が一瞬食いついただけで今では見向きもされてないって言ってるんだが
>しかもツイバズとして笑われてただけでガンダム見てるとは言ってない
あはははw
若者はガンダム見てないだろって書かれたからって
その反論は無理が有り過ぎるだろうw
あと、元ネタになった水星の魔女見てない若者が、どうやって
ダブスタクソ親父やらトマトをネタとして理解して
わざわざバズるほど、一瞬でも食いつくんだよw
>まあ若者にはバズネタ受けてたよ
そもそも若者そんな見て無いだろうって話をしてたら
若者は見てるとは言ってないって
主張がめちゃくちゃだし
そういうのをダブスタって言うんだよ
反論がダサすぎ

616:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 17:37:30.72 uRLabDP+0.net
少しでも若者が話題にしてたら許さないの草

617:通常の名無しさんの3倍
23/01/25 23:58:41.86 W9S8Iosj0.net
プロローグのウェンディとナイラや一話ラストのセリフでそれなりに同性愛も容認されてる世界観なんだなと思ったら
それ以降は異性愛要素ばっかりでモブですら女同士も男同士もないし
変に同性愛あり的なのを匂わせたせいで妙に揉めてるし
いっそ最初からそんなの入れなければよかったのに

618:通常の名無しさんの3倍
23/01/26 00:21:20.33 kLNsi+5Y0.net
それっぽい要素入れるけど
単なるフックにしかしてないからな大河内は
だからすんげえ描写が浅い
フックにするにしてももうちょい世界観に馴染ませる様にしろってんだよなあ

619:通常の名無しさんの3倍
23/01/26 15:09:41.15 38femxRX0.net
世界観というけど、ガンダムシリーズで世界観というか作中の設定の説明に尺を割いていたのは1stと00くらいじゃね
だから1stと00以外は世界観が全然伝わってこないんだよな。エヴァとかかなり設定説明に尺割いてるんだけどな
1stですらミノフスキー粒子の説明が作中で無かったから、最初に見た後何年も経ってから認識する人が多いと思う
恐らく細かい設定描写したらさらに矛盾が増えるからできないんだろうけどw
同性愛や学園物はシドニア漫画版のパクリっぽい所があるけど、あれは話の状況設定や科学技術設定からして練り込まれていて、そういう設定の裏付けの上に成り立ってたものだしな

620:通常の名無しさんの3倍
23/01/26 20:07:26.58 38femxRX0.net
12話のED後のエピローグが大失敗だったな。あれ無かったことに出来んのか?w
どちらかというと大義の為に冷徹に人殺しをやってのける様な、言うなればデスノートのライトに相当するキャラは相方の才女の方だろうに
以下、俺だったらこう
(相方とそのオヤジが絶体絶命の危機)
(そこにガンダム乱入)
ヒットマン「?!なんだ?!」
相方「?!エアリアル?!・・・麻呂眉ね!麻呂眉!何をやってるの!はやくソイツを殺しなさい!」
麻呂眉「え?!でででも!相手の人、死んじゃいますよ!」
相方「私たちが死んでもいいって言うの!!」
ヒットマン「ええい!死ね!!!」
麻呂眉「ああああ~~~汗)!!!そんなことをやっちゃいけませーーーん!」(ヒットマンの足場を破壊して暗殺を阻止)
ヒットマン「・・・(瓦礫に覆われてうめき声をあげる)」
(ヒットマンから銃を奪いトドメを刺す相方)
麻呂眉「・・・!!!そんな殺しちゃうなんて!」
返り血を浴びた相方「私たちが世に広めようとしているのはガンダムという殺戮兵器なのよ!それが犯罪行為だというのなら、あなたも共犯よ!」
(自分自身に疑問を持ち始める麻呂眉・・・続く)

621:通常の名無しさんの3倍
23/01/26 20:51:40.17 hg4diVPi0.net
あの引きで大河内は引きの上手さが世界一とか言われているぞ

622:通常の名無しさんの3倍
23/01/26 21:55:44.88 M1G1KDZK0.net
>>619
世界観の説明は作中の何気ない描写でも
上手く配置する事で十分推察可能だからなあ
例えばGレコでトワサンガや金星コロニーの連中が
レコンギスタつうか地球への帰還に焦がれる理由ってそれぞれのコロニーの街の作りひとつからでも
あれこれ推測出来る様になってる
そういうのが設定と世界観を馴染ませるって事なんじゃないのか
水星は設定はあるがその場限りな描写で終わってるのが多い
上で言われてる同性愛の要素もね
あとミノフスキー粒子は1st以後に色々と後付で膨らんだ設定ではあるけど
当初より強力な電波阻害を引き起こす物として最低限の説明はしてる
1st4話でのミノフスキー粒子に関してのさり気ない説明的な会話のやり取りがこれ
シャア「ルナ2のレーダーには捕捉されていまいな?」
ドレン「はい、ミノフスキー粒子の濃度はやや少な目ですが、大丈夫でしょう」
シャア「敵を目の前にしても捕捉されんとは奇妙なものだな。」
シャア「科学戦も詰まるところまで来てしまえば大昔の有視界戦闘に逆戻りという訳だ」
こんな感じでね実に分かりやすい(中には説明的過ぎると云う人もいる位)
そしてその後もミノフスキー粒子が使われる度に
レーダー使い物にならん的な描写が幾度も出てくるんで
あれのせいで接近戦をせざる得ないんだなってのは幼児は無理にしても
ある程度の年齢いってれば理解出来る作りやで

623:通常の名無しさんの3倍
23/01/27 08:45:03.57 HclF+kPt0.net
ミノフスキー粒子って、宇宙に住めるくらい科学技術が進歩してるのに
なぜわざわざ人が乗って危険な有視界戦闘してるんだって突っ込みを
黙らせる天才的な発想だよね
40年近くたってても、いまだに通用するし
今だったらそれこそドローンや
プレデターみたいな無人攻撃機使えよって話になってた

624:通常の名無しさんの3倍
23/01/27 11:29:33.57 iXIvsVOT0.net
ガンダムが浮いてるのか登場人物全員が浮いてるのか
制作の脳味噌が浮いてるのか
スレカスもミオカスもエアリアルもスタイリッシュ紙芝居もぜーんぶ要らない
見所がまじの1個もない
褒められる点はOPくらいか、もう見ることは無いが
中身すっから過ぎて入ってくるのは公式・信者・ゴロの奇行だけ
信者は頓痴気ジジイ達のオ○ニーをにこにこしながら見つめる変わり者つーかエイリアン

625:通常の名無しさんの3倍
23/01/27 18:59:46.35 sDXVf+sa0.net
2期も低視聴率つづくならあの枠ガンダムいらねって言われそう
所さんは3~4%とってたからな

626:通常の名無しさんの3倍
23/01/27 19:09:35.49 xDCiVVSC0.net
ガンダムがウケてたのはもう昔の話
最近のやつは全否定されて笑いもの扱い受ける駄作ばかり
もうこれ、新作作らなくてよくない?
ガンプラとかもさ、人気があったころのものを最新技術で作り直すのを続けてりゃいいでしょ

627:通常の名無しさんの3倍
23/01/28 08:49:21.12 xM2lAuc10.net
結局、作り手の問題も大きいよな。
水星はだらだらとスケールの小さい内輪もめの決闘を続けたあげく
ショッキングな事を最終話に持ってきて
次が気になるようにさせる、アメリカのドラマみたいな手法やってたけど
それ以前に、内容がまったくなくてつまらなかった
あと主人公は眉毛で個性出すとか、そんなのいらんしって感じで意味不明

一方、閃光のハサウェイは
1話目からMSの戦闘無しでも普通に面白いし
ギギって色っぽい美少女キャラもちゃんといる

628:通常の名無しさんの3倍
23/01/28 21:23:00.89 eP2fxzoR0.net
あんな劇場版を小分けにしたような番組絶賛するのも変だと思うが
ガンダムは毎話MSの熱い戦闘魅せてナンボだよ12話しか無いのに出来ない水魔は尚アカン

629:通常の名無しさんの3倍
23/01/29 08:54:33.20 MCX08Aaq0.net
>>628
同時間帯で連続してやってるから、解りやすく対比しやすいから
どっちがガンダムらしいか書いてるだけだろう
いちいち突っかかってくんなよ
毎回MSの戦闘が無いと満足できないって子供かよ

630:通常の名無しさんの3倍
23/01/29 09:01:13.89 4iHhkD1F0.net
子供に向けてるんですけどね?水星は
Pもそう言ってるwww

631:通常の名無しさんの3倍
23/01/30 00:49:58.35 a5EIJmxf0.net
販促考えたら毎週やるべきだし何のためのガンダムだよと
エアリアルなんて改修型含めても5回しか戦ってないぞ

632:通常の名無しさんの3倍
23/01/30 17:22:20.15 qS+yjwFD0.net
5回しか戦ってないのに動かして遊んでなんぼの超合金とか出すのか
商品展開は素のエアリアルが多いけど今後回想でしか出てこないのに改修型は出すのは早過ぎたとしか思えない

633:通常の名無しさんの3倍
23/01/31 22:35:25.79 RRRNgCJk0.net
エピローグのハエタタキなんてグロ度全然低い方で、「バズってる」ってはしゃいでるのも惨めなステマの身内だけじゃね
哀れなステマ勢のウブで童心的な精神を破壊するつもりはないんだが、漫画で言ったら御茶漬海苔とか、アニメ化された『ドロヘドロ』とか知らんのかな

634:通常の名無しさんの3倍
23/02/01 17:45:05.93 YV3tn0RV0.net
話が全然見えん
お堅いのねとかお尻ぺんぺんとか結婚してくれとかバズればいいって感じでしょ

635:通常の名無しさんの3倍
23/02/01 20:02:34.44 JaR/UphP0.net
ロミジュリなんたらとか言い出してこれはダメだなと思った

636:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 07:30:37.91 XOAE8t3B0.net
若者に加えて女性も見てないんだよな水星
URLリンク(gem-standard.com)
盛り上がってるの30~50代のオッサンばっか

637:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 16:07:04.37 zpBODVc00.net
色んなキャラの目的は?正体は?バックグラウンドは?で謎を二期へのフックにするのはいいとして
残り12話でやると明らかに駆け足で味気なさすぎるし明かさないままだと何だったんだってなるし
学園パートを少しは削っときゃよかったのに

>>636
グエルがプロポーズの辺から道明寺と言われてたし女性も見てるだろ
どっちにしろ年齢高めだが

638:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 18:05:35.39 XOAE8t3B0.net
>>637
若い女が見ないにしてもアマプラの女性ランキング圏外はヤバいと思う
ロボと百合っていう女ウケ悪い要素ばっかしなのがあかんかったか

639:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 18:39:16.02 U+O15I3G0.net
若い層が見てないのこっちもあった
ジャンプ勢が強い
URLリンク(i.imgur.com)

640:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 21:16:09.46 gbrCWP450.net
いっそガンダムもジャンプで連載したら
週刊だとメカ作画がキツいだろうけど

641:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 21:35:21.21 XOAE8t3B0.net
コロコロにガンダム持ち込んだときみたく
場違いでコレジャナイものができるだけかと

642:通常の名無しさんの3倍
23/02/04 23:26:17.46 P3kdkoW30.net
ガンダムは子供に人気ないから講談社ごと潰れたしな
高齢者むけのスペリオールとかが拾ったけど
やっぱ年齢層にあった雑誌でやるべき

643:通常の名無しさんの3倍
23/02/05 11:18:24.12 VcdPLN6d0.net
>>642
あれはサンライズが悪いよ
講談社が企画したガンダムなんざまがいもの二次創作だから、オレたちは協力するつもりはないってゴネって
アニメの企画つぶしたと知ってドン引きした
客の需要は二の次で社内政治やってたら成功するわけねえ
URLリンク(i.imgur.com)

644:通常の名無しさんの3倍
23/02/05 22:28:57.00 J55yM1hO0.net
>>641
月間の方にガンダムバトレイヴとかいうのが連載されてたらしいけど2巻で終わってたとか
監修がホビーのカード部門だったぽいからカードダスみたいな狙ってたのかな?
>>643
漫画も続いててプラモもよく出てアニメ化ないのがおかしいなと思ったらサンライズのいざこざのせいだったのか

645:通常の名無しさんの3倍
23/02/06 07:03:03.74 W2CBVyZA0.net
サンライズに敵視されてアニメ化してもらえないって時点でSDは詰んだからな
アニメ当たり前のコロコロ(レッツ&ゴー、ポケモン)に対抗できるわけない

646:通常の名無しさんの3倍
23/02/06 15:46:46.96 wUdCYl/70.net
アニメ2のアンチスレに荒らすのが目的って白状済みのIDコロコロ絵文字バカが昼からずっと粘着してる
これだから水星信者は…

647:通常の名無しさんの3倍
23/02/06 17:29:03.76 FGY9kAsm0.net
スレチだけど宮本武蔵みたいな剣客ガンダムのアニメ無かったっけ?

648:通常の名無しさんの3倍
23/02/06 18:01:34.86 W2CBVyZA0.net
からくり剣豪伝ムサシロード?

649:通常の名無しさんの3倍
23/02/06 18:18:33.78 FGY9kAsm0.net
>>648
Thx、それだ。EDが記憶通り。しかしガンダムじゃないんだなwこれ

650:通常の名無しさんの3倍
23/02/07 13:38:28.62 r8OGDigJ0.net
今日はバンダイの決算日だがどう評価してんのかね
中年オッサンにバカ受けしてる水星だけど
この路線をメインに据えられても困るというか

651:通常の名無しさんの3倍
23/02/08 23:21:42.91 MPv+43QD0.net
>>647
視てた当時は全くガンダムっぽいと思わなかったが画像検索したらモロSD戦国伝だったわ
しかしガキ釣りてえなら素直にSDガンダムでも作ってれば良いのに百合やら鬱展開やら
何がしてえんだバンダイは?あんな作品のプラモ正常な男児が買いたいと思うと確信してんの

652:通常の名無しさんの3倍
23/02/09 11:22:49.72 6tR8hU1d0.net
23年2月7日
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
>水星の魔女の主役機のプラモデルが、TVアニメ作品のHGシリーズ主役機では過去最高の初動でスタートし、足元でも好調が続いています
>水星の魔女で、若者や女性などの新規ファンを獲得し大きな話題をつくることができました
22年11月10日
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
>水星の魔女」主役機のプラモデルは、非常に好調な消化状況で初動をスタートしました
>女性へティーンエイジャーなどの新しい購買層へも広がっていますので、新規ファンを逃さない継続的な取り組みを行います
>水星の魔女は(中略)作品面での評価も高く、Twitterトレンドで世界一位になるなど大きな話題になっています

653:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 15:28:00.23 PK9ghUnt0.net
>>651
今調べてわかったけど、1stと同じ大御所がデザインしてたんだな

654:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 15:35:35.00 PK9ghUnt0.net
水星がエヴァをパクったって言ってるけど、『機動「新世紀」~』がエヴァのパクリの元祖だろw

655:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 16:41:24.13 illXOa5C0.net
>>652
放送直後は『ティーンエイジャーに広がってる』と言ってたのに
1クール終了後は『若者』にトーンダウン
10代にウケてないのはガチだったか

656:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 17:16:30.54 c9b/tJ2f0.net
現実はもっと過酷で若者っていうか30~40代しかみてないだろ

657:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 17:42:01.65 f+JihP9B0.net
新規ファンというのもキャラ妄想ばかりに目線が行ってるのを見てるとガンダムシリーズ全体のファンになるとはとても
すぐ他の話題アニメに掻っ攫われそう

658:通常の名無しさんの3倍
23/02/11 18:02:10.72 bU7RU3w+0.net
実際ランキングが高いのは40,50代の3位
30代で8位
それ以外はランク外
まあガンダムとしてはそれでもがんばったほう

659:通常の名無しさんの3倍
23/02/12 10:27:22.09 FUS55cqz0.net
12話のアレが視聴者からBPOに意見が出たとわかったくらいで歴代のあれだってこれだってーと顔真っ赤にしてる奴らだらけで草も生えない
日曜夕方から1カメ!2カメ!で不意打ちゴア表現したらこのご時世そりゃ抗議の声だって出るだろ
っしゃー!天下のBPOからお叱りされちゃうかもwこれでまたバズるわwくらい開き直れよ

660:通常の名無しさんの3倍
23/02/13 11:28:17.21 OfKe09BI0.net
人間ハエ叩きは戦争の悲惨さを表現するためじゃなくスプラッター映画の人体破壊描写のそれ

661:通常の名無しさんの3倍
23/02/13 12:01:37.68 SvRXK6660.net
洗脳の怖さとしても安直で稚拙だよなハエたたき&その後の様子は

662:通常の名無しさんの3倍
23/02/13 22:52:50.88 G2gb58QL0.net
F91の薬莢やバグを引き合いに出してるのが割といるけど
薬莢が当たった母親の頭がかち割れたり
人がバグに焼かれ切断される描写が
もっとはっきり出たりするくらいでないと比較にならんだろう

663:通常の名無しさんの3倍
23/02/14 12:05:57.56 5OzGDiOe0.net
>>661
そもそも命の危険がありそうな決闘を登場人物全員が疑問なしでやってたからな
正直洗脳された感もたいしてないし

664:通常の名無しさんの3倍
23/02/14 14:48:11.76 35JOa1Dc0.net
例えばVガンのウッソと両親の関係のが洗脳を描けてる
ウッソは教育という名の洗脳で自然に戦闘マシーンになってしまってるけど
その方が洗脳の恐怖を描けてるんだよなあ
水星の如何にも洗脳状態ですみたいな豹変は笑うわテンプレ過ぎて

665:紫豚
23/02/14 22:00:10.63 rSfH/W220.net
序盤で新規アニ豚に媚び過ぎて終盤でガンダム見せてたけど2クール目位からガンダムしてても良かったやろ
まあでも最後の潰した感じは歴代でえげつないから案外悪くないけど

666:通常の名無しさんの3倍
23/02/14 23:15:37.27 DTZevjOm0.net
ここアンチスレじゃないの?
目も頭も悪い儲崩れ?
誤爆?

667:通常の名無しさんの3倍
23/02/16 21:27:42.27 vd4xihBb0.net
>>659
そもそも、「ガンダムで今更」って擁護が的外れなんだよな
だって信者たちは、これまで「リアリティゼロ」「キャラが幼稚」といった批判に対して
「水星は新規向け! 老害ガノタは去れ!」って言い続けていたわけで
BPOへの批判が本物だとしたら、それこそプロデューサーや信者が望んでる「新規」なんだから
これまでのガンダムなんて知らなくて当たり前
そういう人に向かって、予習前提の「今更」なんて反論は論点ズレてるのよね

668:通常の名無しさんの3倍
23/02/18 12:36:39.97 ENR2dw480.net
結局、何がしたいのかよく分からん作品になってきたね
いっそご新規さん向けという方針を貫いて、古参からは最後まで「これってガンダムである必要ある?」と言われ続けるテイストで貫いた方がまだマシだっただろうに

669:通常の名無しさんの3倍
23/02/18 15:01:44.07 q4CLKcdY0.net
YOASOBIの祝福でこのアニメに注目してくれる新規も多くいただろうに
12話のサブタイに歌詞引用してピアノアレンジを感動シーン()BGMに使用してとしといて
ラストで盛大に唾吐きかける真似したのにドン引きした
YOASOBIもさすがにツイで引く様子を見せてたがあんなクソな使い方されて気の毒

670:通常の名無しさんの3倍
23/02/18 18:51:24.29 R28qweY00.net
アンチスレの本スレが
機動戦士ガンダム水星の魔女はクソアニメ【ニカをスパイと呼んだり裏切り者扱いしない人専用】
ってスレタイでも不思議じゃない流れになってて怖いんだが…なんだあれ

671:通常の名無しさんの3倍
23/02/19 19:05:25.94 EnOmA8hR0.net
本スレなんぞ覗かないから知らん

672:通常の名無しさんの3倍
23/02/19 19:39:50.04 ZD4J3XYH0.net
だな

673:通常の名無しさんの3倍
23/02/20 21:30:53.35 z3TPFPAI0.net
>>670
あの流れになったら関わらない方が無難
シャディクと裏で繋がりがありそうな場面が出てきた回の感想で
内通者みたいとかスパイっぽいなって書き込みにすら噛みついて来てたからな

674:通常の名無しさんの3倍
23/02/21 21:43:22.26 FfJSlzUI0.net
最終話で新規ドン引きさせてイベントやる神経がわからない

675:通常の名無しさんの3倍
23/02/22 14:55:41.20 KJ2v74Q60.net
水星もSNSの盛り上がりは6話がピークで
それ以降は失速ってかんじ
視聴率も終盤じゃ1%台を連発

676:通常の名無しさんの3倍
23/02/25 19:52:36.10 YR+MA+m40.net
ネット配信の時代だから配信見て貰えればOKでTV視聴率は時代遅れの遺物
twitterでバズって話題になればOK
全てネットで勝ってれば大成功なんでしょ知らんけど

677:通常の名無しさんの3倍
23/02/26 17:22:32.88 p+I/SGbH0.net
12話ラストであんな事をしたから新規は逃げて行って
シーズン2はSNSでも落ちぶれるさ
突然グロ表現かますようなのは時代遅れ

678:通常の名無しさんの3倍
23/02/27 11:50:09.73 k5eCIQPe0.net
話の続きが気にならないしな
そもそも話の中で何が起こっているか最初から一貫して良く分からない。それはZ以降のアナザーの多くに当てはまるけどw
老害が玩具宣伝の為にあくせくして頓珍漢な産廃をひり出すのを嘲るくらいしか楽しみがないw

679:通常の名無しさんの3倍
23/03/01 13:06:26.93 XvwhRr9N0.net
大河内もただの老害だわ

680:通常の名無しさんの3倍
23/03/08 22:51:08.87 dtPC9o9v0.net
2期あらすじが流出してたけど結局12話のハエたたきも単なるバズ狙いの引きでしかなかったな

681:通常の名無しさんの3倍
23/03/17 19:53:30.53 HNdehaaO0.net
エアリアル改修と敵のアソートガンダム以外にも一般機みたいなのが二期前からプラモ発売されているけど
肝心の戦闘シーンどれだけあるんだろうな?

682:通常の名無しさんの3倍
23/03/24 01:05:28.72 H+XBBgzy0.net
女主人公ってだけで駄作を予期させるのにネットの一部のやかましい少数派に媚びへつらって最糞更新
ら!もキドガンも駄作ラッシュ止まんねぇけど一体何年失えば気が済むんだろうな

683:通常の名無しさんの3倍
23/03/25 09:30:01.91 +41CLVEl0.net
百合でロボアニメなんて需要がニッチすぎる
ネット配信や深夜でこそこそやるならまだしも
日5でやるようなもんじゃない

684:通常の名無しさんの3倍
23/03/25 11:20:14.72 mmqd2gED0.net
中年ガノタなんてわざわざ狙わなくても勝手についてくるのにな

685:通常の名無しさんの3倍
23/03/25 11:32:26.30 mryiyh/g0.net
もうすぐ死んでいなくなっちゃうから

686:通常の名無しさんの3倍
23/03/26 22:03:48.16 OMK+PhkN0.net
水星世界におけるニュータイプくらいの意味合いしか無いんじゃないか

687:通常の名無しさんの3倍
23/03/28 12:32:45.29 HDQut9uR0.net
カーボンとヅラの関係性をパクってきて美少女キャラクターに雑に移植してれば勝てたんじゃないの

688:通常の名無しさんの3倍
23/03/28 23:11:33.52 kFZgqPxA0.net
円盤初動鉄血にすら敗北のようで

689:通常の名無しさんの3倍
23/03/29 09:04:06.55 FQoai8ZM0.net
うんアンチスレがあまり盛り上がってない時点で
円盤売れるアニメじゃないなって感じはあった
ヒットするアニメは本スレとアンチの両方が伸びる

690:通常の名無しさんの3倍
23/03/30 01:00:39.78 big7UuBd0.net
どっちに転んでも痛い展開が待ってるのでは売れんわな
おかげで逆にあそこからどうオチをつけるのか楽しみになったけど

691:通常の名無しさんの3倍
23/03/30 11:49:06.52 DWrW8kK50.net
最終回も悪い意味で話題になりそう

692:通常の名無しさんの3倍
23/03/30 11:50:58.39 fjNHDfT/0.net
4月は鬼滅があるから無理じゃね?

693:通常の名無しさんの3倍
23/03/31 14:18:23.61 Ig/KLEM+0.net
明らか駄作なのにしょーもねー工作にリソース割く運営と本スレ連中の謎イキりを見た後だったから5k未満という数字見て思わずにんまりしちゃっただろ

694:通常の名無しさんの3倍
23/04/02 21:18:46.83 ljlnn4E10.net
ただでさえ1期から間があいているうえに
最後がアレなせいで結構な数の熱が冷めてるだろうに
あえて一週目を特番で潰す判斷がすごいよなあ
ふつうはさっさと視聴者を取り込みたいだろうに

695:通常の名無しさんの3倍
23/04/03 10:42:30.37 GKC/WQk50.net
ナレーション池田さんでシャアの台詞言わせてんじゃねえよ
新規取り込むの諦めたのかなにがしたいんだ

696:通常の名無しさんの3倍
23/04/03 12:39:04.93 ZMNFHrhY0.net
twitterによくいるガンダム雑語りアカウントみたいなことしてるな

697:通常の名無しさんの3倍
23/04/04 21:26:48.27 mNjHeFu90.net
一期の頃でさえスパファミに手も足も出ないくらいの差があったからなー
鬼滅との差もえげつない事になるな種以降二期は基本的に一期を下回るし

698:通常の名無しさんの3倍
23/04/05 07:38:09.44 LkntZEnZ0.net
普通5000とか見えない数字なんて誤魔化されて発表されるはずなのにな
魔女は見捨てられた感じ?

699:通常の名無しさんの3倍
23/04/05 09:31:37.65 qCPLe+BG0.net
00とAGEは新規獲得を意識してたけど、
Z以降に頻繁に伺えた「物語の内容がゴミ糞でもガンダム出しとけば大丈夫w」みたいな玩具至上主義のぬるま湯に浸かっている内は、新規獲得は絶対に無理だわ
無学無教養無能無産の老害が、過去の遺産に乗っかって工作員雇って尻穴拭かせて「クリエイターごっこ」やってるだけだろ。そんなのに付き合わされるのは時間の無駄。マジ勘弁

700:通常の名無しさんの3倍
23/04/05 13:46:13.32 zQt8yJVa0.net
欲しかった新規層はリコリスやボザロに全部取られてるのがな
人気面は無理だから鉄血のフリージアみたいに2期はネタとして名を残すしかないまである

701:通常の名無しさんの3倍
23/04/05 14:09:18.19 3js7Z0Ol0.net
ぶっちゃけアナザーガンダムが新規開拓に成功するパターンって
Gや種みたくSDファンの子供を誘導したときだけだよ
前者はSD武者・騎士・コマンド
後者はGジェネ、武者○伝ヒットの波に乗れたのがよかった

702:通常の名無しさんの3倍
23/04/07 20:56:12.22 sQeLSCXD0.net
面白くないアニメだけど
正直ミオリネのおまんこペロペロしたいよね

703:通常の名無しさんの3倍
23/04/08 01:02:18.10 qnM6UeTI0.net
ブサキモ奇形狸が先にベロベロベロリンガ済みだからヤダなぁ臭そう

704:通常の名無しさんの3倍
23/04/08 10:05:18.78 5fdcsDpr0.net
キャラに魅力がないからどうでもいい

705:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 13:16:36.54 I7kILKbs0.net
主役二人が清潔感の無い汚いアタマなのが気になる
コイツらがユリ営業してる間を見計らってバリカンで轍つけたい

706:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 14:02:32.35 BsScCbHk0.net
あんまり女キャラに萌えねえわ
強いて言うならニカとベルメリア笑

707:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 16:33:21.47 BjUlPHUA0.net
強いてあげられるやつもいねえよ

708:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 17:36:07.39 xM0GIFfK0.net
1話からビット無双ダイジェスト
テロリスト相手に決闘を申し込む理由が「校則だから」
偽AimerのOPとうるさいED

709:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 22:56:08.00 MHnofkxN0.net
●ファンネル対策もないのに、なぜかイキリちらして挑んで連戦連敗しているモブたち。
●息子の暗躍を疑いながら、普通に「これまでどおり」学園に戻すシャディク父(なお、息子は学園にいながら地球のテログループと連絡とったり、ダミー会社を用意してスパイを引き入れてる模様)。
●違法な手段で学園にきたわりに、派手に暴れ回ったり、他人の前で学園にケチをつけたりと、ひたすら悪目立ちして、何のために身分偽って潜入してるのかわからないテロガールズ。
●スレッタのトマトアタックの残忍さについて非難しているのに、「でも貴方たち助かったじゃない」という結果論にすり替えられただけであっさり黙り込んでしまう、設定上「経営戦略の天才」なミオリネ。

あいかわらず支離滅裂だな……

710:通常の名無しさんの3倍
23/04/09 23:47:47.84 7znizxti0.net
・殺人も気にしない連中だとわかっていて人気もない場所で「出てけ! でなきゃあんたらの事バラしてやる!」と脅し、案の定始末されかけるニカ
・学園のガンダムを調べるにしろ、方法が格納庫に入ってコックピットに直接座るなんて方法な挙げ句、プロテクトかけてある! と当たり前の事いう地球コンビ
・さらにニカを始末するのにファラクトで踏み潰すなんて証拠隠滅が大変な方法選び、スレッタの一方的な決闘を飲む

いくらなんでも酷い

711:通常の名無しさんの3倍
23/04/10 10:22:37.46 cb6yWdCB0.net
www酷そうだなwww
2期終わった後にたまたまサブスクに残っていたら、まとめて「ながら見、途中切りOK」で十分そうだなw
鉄火丼も2期見てないしw

712:通常の名無しさんの3倍
23/04/10 11:25:17.49 b0Hwjfom0.net
2期始まってたのか

713:通常の名無しさんの3倍
23/04/11 07:41:38.50 fwm49EKi0.net
メスガキの数が多すぎて名前と顔を覚えられない

714:通常の名無しさんの3倍
23/04/11 14:27:41.40 AtSQG7ew0.net
イキり放題のメスガキを沢山出しておけば若者受けすると思ってるんだろうなぁ
スタッフは馬鹿なオッサンだらけだから

715:通常の名無しさんの3倍
23/04/11 20:53:09.22 HuefIOQS0.net
数だけいても今でもフィギュアの出る種のヒロイン達には勝てないだろうな
若者向けを外したオッサンスタッフは人気出そうと水着回やガンダムでよくあるシャワーシーンとか入れてくるんだろうな

716:通常の名無しさんの3倍
23/04/13 03:02:05.81 TwF3COGF0.net
クリエイター気取りの枯れたオジサンを必死によいしょする厄介オタク
本当にそれでいいのか
つまんねぇって言ってしまった方が楽だぞ

717:通常の名無しさんの3倍
23/04/13 14:02:20.23 4uywx1WX0.net
百合やメスガキ出したくらいで若者にヒットするなら
10年代の深夜ロボアニメはとっくにヒットしてるよ

718:通常の名無しさんの3倍
23/04/13 15:59:33.91 K5wutGpV0.net
露出度多いだけで作品が評価されてるわけじゃないからな
ユリだのバズりだのは模型販売と相性悪いって気がつけと思うが

719:通常の名無しさんの3倍
23/04/13 17:09:06.66 Q5Ybtd2T0.net
ミオリネのタイツを発売するとか、水星の魔女はどこを目指してるの?
「ギギちゃんのエチエチシーンはありますか?」の質問に、「ある予定です!お楽しみに!」と答えてたハサウェイの公式ツイッターアカウントよりもキモいんだけど

ツイッターのトレンドに反応して脚本を書くとかやめてほしい、まだライブ感で書いてた岡田麿里の脚本の方がワクワクして続きを楽しみにしてたよ

720:通常の名無しさんの3倍
23/04/13 19:47:27.99 BOVZ6y8W0.net
あれアツギのタイツ事件を思い出した

721:通常の名無しさんの3倍
23/04/15 01:32:13.54 cZ61E3IA0.net
まだ糞ダサもっさり制服着てるのか
高専の学生が全員短パン
だせぇ

722:通常の名無しさんの3倍
23/04/16 21:04:40.75 QVEGdZ6W0.net
テロリスト2人が簡単に忍び込んで、MSも運び入れて、さらに大量のガンビットも運び入れて
テロの最中に義父を見事に誘拐しちゃった~
すべてシャディクの掌の上~
って?
あいかわらずご都合バリアでしか「策略家」を描けないライターだなあ……

723:通常の名無しさんの3倍
23/04/16 23:18:05.63 xK4Nh9Gi0.net
エラン4号戦と同じような顛末にするならあそこで説明しとけばよかったのに
引っ張った意味ないだろ

724:通常の名無しさんの3倍
23/04/17 01:01:32.55 A/iDRNnB0.net
内容はともかく今回ぐらいのメカ戦が続けばワンチャンあるかと思うが
また戦闘無しの回が続きそうな予感

725:通常の名無しさんの3倍
23/04/17 07:33:37.18 qSYko2QF0.net
メカ戦もコンテが平面的でつまらん
バトルロイヤルなのに混戦が描けてない
てかクソダサパイロットスーツきたら女がどいつなのかさらにわからん

726:通常の名無しさんの3倍
23/04/17 08:51:48.41 IW84woQx0.net
糞ダサ制服状態でもわからないんだけど‥判子だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch