【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2698at SHAR
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2698 - 暇つぶし2ch413:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 18:56:24.84 y5cP6Edy0.net
>>412
金庫を改装した飲食店はあるんだが、店員は違ったな
あと種モミ屋(普通の食い物店)はあるけど店員はミスミのじいさんじゃない
ストーリーにしてもほぼ再構築って感じ、レイより先にトキに会ったり
デビルリバースがいてもジャッカルがいなかったり、しかもデビルリバースは倒されても生きてるっぽい

414:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:07:11.93 G78/bOSF0.net
>>413
ありがとう
ジャッカルの方が如く寄りな気もするけど、まあ匙加減だよね

415:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:18:57.09 y5cP6Edy0.net
>>414
ジャッカル自体が消されたわけじゃないけどね
各キャラクターをモチーフにした宿星護符ってアイテムにジャッカルの護符がある
(周りにダイナマイトをまいて攻撃)
あべしを取ってパワーアップするシステムが、「断末魔をエネルギーに変える」システムになってたりするぞ!

416:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:19:48.07 JmX477Iz0.net
灯油が切れたズェ……
この時期だと補給しに行くべきかエアコンで凌ぐ姿勢に切り替えるか悩む
朝夜はまだまだ寒いんだよなあ

417:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:22:17.77 7YgyrhhL0.net
また元大統領が逮捕されるのか、お隣さんは

418:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:34:17.40 +IvIZBY80.net
不毛な大地に豊かな実りをもたらすため奮闘する乳もみ爺さん?

419:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:37:13.23 /6a1AuCb0.net
お、野崎君更新されてた。相変わらずこの男、何で人気少女漫画作家になれたのか疑問である…
>>418
北斗の拳屈指の感動エピソードを貴殿は(w

420:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:47:15.68 dXKtBHYm0.net
欲しいゲームの在庫が1と表示されているのに詳細ページでは在庫無しでちょっと意味が分からないし
もどかしすぎて頭がどうにかなりもんせ

421:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:53:32.91 3bkenJTt0.net
>>419
そりゃ、描けない部分を描かない良いようにアングルやポーズにこだわってる
漫画家だからな、兄と弟は絵のレベル高いのに妹はなんで残念な画力なんだろう?

422:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 19:59:49.03 B4TTIhlb0.net
今更なんだがハザードに変身する時ガタゴトズッタンなんて音声あったっけ
暴走の危険有りのヤバい変身なのに笑っちまう

423:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:11:26.57 doixZJ7U0.net
>>419
頭で考えると途端に描けなくなるだけだろ!
つまり人気漫画家になれたのは頭がカラっぽだか…

424:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:16:36.91 7WDqatR60.net
せやけど工藤
今日、明日の事を考えられるような状況じゃないのに種籾ってどうなの?
飢饉に強いと言われていて成長も早い薩摩芋じゃ駄目だったのか

425:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:18:45.46 YH1VOySx0.net
>>422
確か、ハンドル回してる時に出てるな。
トンテンカァーン、トンテンカァン!トンテンカァーン、トンテンカァン!(待機音声)
ガタガタゴットンズッタンズタン!ガタガタゴットンズッタンズタン!(ハンドル回す)
Are You Ready?アンコントロールスイッチ!ブラックハザァァァァド!ヤベーイ!

426:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:35:24.31 YNqCkpMC0.net
鬼太郎の主題歌KIYOSHIってマヂか
爽やかに暑苦しくなっちゃうのかあの歌が
まあ、吉幾三のもだいぶヒロイックだったけど

427:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:38:01.92 r/SnJRj70.net
>>424
水田作れるだけの水と土地が…陸穂ってのもあるらしいけど

428:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:38:02.02 BAeBj9BT0.net
ゲゲゲイの鬼太郎なんてのもあるな

429:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:46:47.29 6X9ae/pJ0.net
三期世代だからむしろそっちの方がスタンダードだわ
音ゲーとか懐アニ特集で初代のはよく聞いてるけど、何もない状態から鬼太郎の主題歌思い出せっていわれたらあのイントロ出てくるもの

430:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:46:50.23 B4TTIhlb0.net
>>425
改めて文字に起こされて酷さがわかる
こんなん笑うわ

431:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:47:25.73 2DMZN+Za0.net
G.G.G

432:MBの人
18/03/15 20:48:26.77 7WDqatR60.net
アニメの清四郎(アニメ至上主義モデラー)

433:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:49:17.02 4ECSFowt0.net
戦うものだけが生き残る力こそ正義

434:MBの人
18/03/15 20:53:39.54 7WDqatR60.net
ほぅ、ゲゲゲの鬼太郎三期ですか たいしたものですね
リアル原画のEDも添えてバランスもいい
幼少期にこれを見ていた視聴者は今でもトラウマになっているほどです

435:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:58:56.53 8FMvJibB0.net
>>431
間奏でゲゲゲ関係ない掛け合いする最悪曲はNGで

436:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 20:59:33.28 IsgTBhyy0.net
仕事から帰ってダラっとネットを見てたら、コミック幼女戦記食堂とか
フィギュアーツダウンタウンとか、なんだかよくわからないものばかり目に入って困惑
あ、威吹鬼さんようやく真骨彫で出るのね…響鬼シリーズはあれっきりかと思ってた

437:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:00:11.20 nDkcEbfx0.net
夜はベッドで運動会

438:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:02:06.71 zExGAK590.net
>>436
今年始めに行った魂キャラバンでは、轟鬼や斬鬼さんも展示されていたよ
バックルが響鬼さんのままになってたけど

439:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:03:09.46 sUxscmat0.net
世代的には四期なんだけど始めてみたのは三期のだるまマンションの回なので吉幾三の印象が強い

440:MBの人
18/03/15 21:04:48.20 7WDqatR60.net
>>437
パジャマはブルマ派かな?

441:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:14:00.39 YNqCkpMC0.net
ゲゲゲの歌はともかく、カランコロンの歌までKIYOSHIだったらどうしよう・・・
あれは気だるく歌わないと・・・

442:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:16:20.84 BKc3Abek0.net
>>439
自分も4期だな、おばあちゃんが行方不明になって戦争で死んだじいちゃんと島で埋まってるとか色々考えさせる話が多かった

443:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:18:41.69 7WDqatR60.net
>>442
花の妖怪だっけか

444:MBの人
18/03/15 21:24:36.29 7WDqatR60.net
しかし鬼太郎で有名な妖怪(ファミリーやぬらりひょん等の準レギュラー除く)
だとどれになるのだろう
やはりふたば効果でこのロリコンどもめ様辺りだろうか

445:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:32:27.71 w2P8yGF00.net
つるべ落としとか

446:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:36:41.00 nDkcEbfx0.net
鶴瓶師匠の落語を聞いた事ないなあ

447:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:47:36.60 YNqCkpMC0.net
しかしだな、日本の妖怪をまとめて、可視化したのは水木さんだしな

448:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:51:16.72 vCJL/Zgc0.net
>>380
ガトーとカミーユは名前で勘違いされて女体化してもおかしくはないな
性格的にめんどくさいことこの上ないが
あとはジョニ帰時空からジョニ子が召喚されて「なんてこった、ジョニー・ライデンはロリだったのか!」という可能性も

449:MBの人
18/03/15 21:52:39.36 7WDqatR60.net
よし、1/2ガンダムからカラバの作戦のために用意された偽アムロ(女性)を呼ぼう

450:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:53:48.01 YNqCkpMC0.net
カミーユはあれだろ日本で言ったら、
「まこと?なんだ男か」
とか
「かおる?なんだザリガニか」
とかそんな感じ

451:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:54:43.05 7WDqatR60.net
そういえばカリバーン持ったアルトリアのIFなセイバーリリィがいるんだから
ロンゴミ持ったランサーリリィ(ロリ巨乳)がいてもいいじゃない?

452:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:55:08.16 /6a1AuCb0.net
素直に女性キャラを英麗化すればええんや
ニナ・パープルトンとか、シャクティ・カリンとか、カテジナ・ルースとか
いくらでもいるやろ(棒)

453:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:55:50.39 EifOwZjj0.net
>>444
おれはガシャ髑髏かなぁ
ゲームの1面のボスだったからだけどw

454:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:57:26.03 muZE76sP0.net
妖怪の名前を聞くと、つい神楽大戦を連想してしまうよね!(しねぇよ

455:MBの人
18/03/15 21:58:06.91 7WDqatR60.net
妖怪ぱんつ洗い

456:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:58:56.01 nDkcEbfx0.net
妖怪リモコン隠し

457:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 21:59:43.22 vCJL/Zgc0.net
>>452
せつこ、それ英霊やない
どっちかというと悪魔や
しかし90年代前半作品に集中してるってあたり、あの頃のメインスタッフの女性観はちとおかしいのだろうか

458:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:03:51.41 7jDery670.net
みんなが王道のゲゲゲの鬼太郎の話してる場に墓場鬼太郎の話題を振ってもいい、自由とはry
主題歌のインパクトもそうだが、お話も戦後が落ち着いたころの昭和で人間社会の混沌の隙間に
妖怪の不気味さが入り込んで、原作寄りの陰鬱としながらもどこか人間賛歌を感じるおとぎ話だった喃

459:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:05:22.35 EifOwZjj0.net
アニメの鬼太郎を先に知って漫画を読むと
かなり怖いよね、小学生の俺がそうだったw

460:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:08:48.00 X4Pvi+rZ0.net
三期鬼太郎がオカリナ吹き始めたんだっけ?

461:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:09:16.97 w2P8yGF00.net
バブル崩壊直後で日本自体がおかしかった気が……

462:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:09:26.65 +IvIZBY80.net
>>447
水木御大も江戸時代の妖怪絵師鳥山石燕の影響を受けてるんじゃなかったっけか
喜多川歌麿や栄松斎長喜のお師匠さん

463:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:10:44.80 4dnU6dud0.net
妖怪首置いてけ
妖怪ボタン毟り
妖怪ペダル回し

464:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:12:48.64 BKc3Abek0.net
>>463
妖怪パーツ隠し、亜種で妖怪パーツ1個足りない

465:MBの人
18/03/15 22:12:48.90 7WDqatR60.net
オカリナがメイン武器なのは三期と四期、五期は使わなくなってしまった

466:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:12:50.29 nDkcEbfx0.net
砂漠の妖怪 砂ぼうず

467:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:14:40.01 X4Pvi+rZ0.net
オカリナは三期四期か
今度のもまた新武装あるのかね

468:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:17:05.35 BKc3Abek0.net
4期はよく
牽制で髪の毛針
相手に巻き付けでちゃんちゃんこ
打撃&とどめ、リモコン下駄
って感じだったなあ、オカリナはあんまり印象ないや

469:MBの人
18/03/15 22:17:59.94 7WDqatR60.net
割と毛針とチャンチャコと下駄でなんとかなる問題
たまに体内電気使うくらいか

470:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:23:26.22 7WDqatR60.net
何故アルトリウムなのに尻王や乳上からは取れないのか
ボブは訝しんだ?

471:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:25:18.30 +IvIZBY80.net
5期は毛針で剣を作ってチャンバラしてた覚えが

472:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:27:51.54 YNqCkpMC0.net
指鉄砲「・・・・・・」

473:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:30:03.42 EifOwZjj0.net
小泉さん大阪上陸、ふらっと1万3千円の切符を買ってラーメンを食べに行ける
小泉さんの資金源が知りたいw
しかし、まさかユウのお祖母ちゃんが大阪にいるってのが伏線とは

474:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:32:02.13 P+fh826h0.net
>>473
ワシじゃよ

475:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:33:48.84 EifOwZjj0.net
>>474
警察「ちょっとお話良いですか?」

476:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:37:11.55 w2P8yGF00.net
リモコン隠しもそうだけど、妖怪は時代と共に生まれるモノだろうし
名前が与えられ、姿が与えられ、語り継がれる度にその存在は強くなり……

477:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:39:03.80 nDkcEbfx0.net
パンツが出来る前はパンツ洗いは居なかったしな

478:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:40:57.08 YNqCkpMC0.net
妖怪キャラかぶり

479:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:46:06.04 +IvIZBY80.net
妖怪物欲センサー

480:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:47:56.97 w2P8yGF00.net
それと同時にひっそりと姿を潜めていく妖怪もいるだろうしな
オール電化の家には五徳猫なんぞ出ないだろうし……

481:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:59:11.09 r/SnJRj70.net
メタルギアサヴァイブ、ストーリー終了
生きとったか!
これメタルギアでやる意味あったん?って意見もあるかもしれんが、安かったし充分だな
アナザーメタルギアってか

482:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 22:59:45.94 +1SpR0V40.net
つまり九尾の狐は過去は恐怖の象徴として、今は萌えの象徴として変わらぬ強さを誇るわけだな!!

483:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:04:19.90 nDkcEbfx0.net
いくら待ってても、影女が出て来てくれないんだが

484:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:07:29.14 IsgTBhyy0.net
>>481
そこそこでも面白いのなら俺もやってみようかなぁ
SAOフェイタルバレットが思いのほか厳しい出来なんで、もう積んじゃおうかなぁと
キャラゲーだしそんなに期待はしてなかったんだが、それでもこれは…

485:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:12:22.47 r/SnJRj70.net
>>484
スニーキングとタワーディフェンスを組み合わせた、全く新しい(違うかも)アクションゲームだよ
最初のうちは汚れた水飲んで、腹壊して、ゲロ吐くゲームです

486:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:20:44.42 X4Pvi+rZ0.net
妖怪が零落した神ならば、信仰も恐怖も興味も集められない神はそのうち消え去るだろうしな

487:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:22:59.66 YNqCkpMC0.net
それにしても顔と身体が痒い

488:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:44:43.48 319N6/I40.net
性病かね?

489:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:56:07.87 ISVOJEt40.net
キマイラが映画化ってマジか?
しかも、手がけるのが犬監督だと。

490:通常の名無しさんの3倍
18/03/15 23:58:42.70 BKc3Abek0.net
ゆるキャン△、パーティはお開きだ!とか相変わらず斎藤さんがキレッキレで好きだw
ちくわ参戦、ちくわ将軍可愛すぎるだろ!!
お前らどんだけ食うねん、腹の中に猛獣吹いたw

491:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:00:35.55 Wz+wHNc60.net
>>490
おにぎり、マシュマロ、すき焼き、登場してから食いっぱなしw
先生、せめて全員そろったのを確認してから飲んだ方が...w

492:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:04:05.77 PEwQP/El0.net
ええっ!リンとタキと幼女マチルダのお話をいまさら!!?

493:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:06:03.52 jAxCpf7e0.net
ぐび姉の中の人演技してない説

494:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:16:53.28 fuo9/OFm0.net
>>493
「思わざれば花なり、思えば花ならざりき」の境地に至っている、と思おう。

495:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:27:52.72 Wz+wHNc60.net
デスマはどこで終わるつもりなんだろう、次回予告に陰謀って出たけど

496:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:36:54.34 HUHs4MFB0.net
>>495
書籍3巻のエピソードかなあ
クールの半ばくらいならともかくラストに持ってくるにはさほど盛り上がらない話だと思うけど

497:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:37:30.03 HbKIs01y0.net
淫望?

498:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:38:46.97 vHhbdsgO0.net
淫棒?

499:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:47:42.07 csC24U4m0.net
淫らな棒……
なにはなくともふたなりっ娘はいいよね、という意思表示と見ますが構いませんねッッ!!

500:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:56:00.66 fuo9/OFm0.net
その方の父は、男子か女子か?
古い、漁師にございます。
お後がよろしいようで…

501:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 00:57:23.77 Wz+wHNc60.net
08、アプサラスってマ少佐がキシリア様とアッザムでデートしてた時期とそう変わらないよな
性能が違いすぎる気がw

502:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 06:45:09.46 EJBWJnu40.net
ゴーオンジャー新作とな
嬉しいというか
もう10年経つのかとか
しかしキョウリュウジャーは何であのタイミングで新作作ったのかとか
色々な想いが頭を駆け巡る

503:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 06:56:49.41 xyx7Icxf0.net
>>501
それまでの既存設定をぶち壊してオリジナル改変かました度合いでは
実は08小隊は歴代ぶっちぎりだったりしますので…
それこそUCなんて問題にならないレベル

504:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:05:59.59 gDpIu6w+0.net
やっぱ「本編の宇宙世紀の歴史に、大きな矛盾は生じさせない」というのが肝要なのか
MSの開発史への影響については「まあ、言うても玩具売る必要があるし」で見ている方も一応あきらめが付くというか

505:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:06:19.21 MxTaU0do0.net
フジリュー版銀河英雄伝説は門閥貴族たちとの戦いがいよいよ始まったが貴族のお坊っちゃんたちでは湿布のウォルフの相手にはならんか

506:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:11:48.32 EJBWJnu40.net
>>503
実は後の世で作られた劇中劇なんて言われるのもやむなしですな

507:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:22:25.13 RH6sqI5A0.net
>>501
何、フルアーマーアレックスとフルアーマーガンダムが同期だったりするし、気にする事はない

508:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:23:59.51 eDdzf4ZJ0.net
>>503
サンダースのジム「結局僕はなんなんですかね…」

509:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:31:49.30 S1lnCVUf0.net
徳川のジジイ、武蔵復活させて警官大量殉職の原因作っておきながら、マッドサイエンティストの説明に歓喜し反省の色一切無し

510:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:32:23.09 HbKIs01y0.net
08でジムが居ることそのものは不自然じゃないと思う
チョバムアレックスの場合追加装甲じゃなく腕部内装火器とオプション式脚部スラスターユニットとカートリッジ式にしか見えないビームライフル

511:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:32:28.32 RH6sqI5A0.net
>>508
ジャブローで量産された本家に対してルナ2で宇宙用に先行生産されたジムとか何とか
そういやザクには陸戦適応型があるけどジムの宇宙向け改修とかあったっけ?

512:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:33:25.67 HbKIs01y0.net
>>511
コマンド宇宙仕様のランドセルがそれらしい

513:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 07:34:46.40 dw4/K2+h0.net
>>509
徳川のじっちゃん子飼いの研究者だよ?
アレぐらいイッてないとやってけないのさw

514:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 08:07:28.89 a2JMZ/4A0.net
>>505
貴族のボンボンどもは軍隊に属してても
大部分は安全な首都での内勤か
前線出ても碌に戦わないって原作でも散々描写されてたしね
むしろそんなんで何故ミッターマイヤーに勝てると思ったのか

515:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 08:44:45.37 lJl3N++F0.net
元々、関わってる疑惑どころか黒幕説があると言われてて、ここに来て突然安倍夫妻に押し付ける発言
俺が犯人だぞ!って叫んでるような怪しさなのにこの人ニュースどころかネットでさえほとんど触れられないのはなんで?
URLリンク(www.nikkansports.com)
 日本維新の会の代表でもある松井氏は、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問には賛同。
安倍昭恵首相夫人の証人喚問については「公文書偽造に昭恵夫人がかかわっているかと言えば、そうではない」と否定した上で、
「ただ世の中には忖度(そんたく)はある。役所だろうと民間だろうと家庭でも。(安倍首相夫妻は)人としての関係があったことは認めるべきだと思う」と述べた。

516:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 08:46:41.40 9IC+EiYj0.net
テレビのニュース見たが喋り方が威圧的
で、この人自身気付いてないのか
パワハラだなと感じた
谷岡郁子・至学館大学長のド迫力会見 「伊調馨さんは選手なんですか?」
URLリンク(www.j-cast.com)
レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、 
加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、告発内容への「反論会見」を開いた。
そこで述べた内容が新たな論議の火種となった。
練習場が定まっていないという伊調選手に対し、
谷岡学長は「必要があるなら私たちはいつでも歓迎」と寛容さを見せる
一方、「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」と疑問を投げかけた。
スポーツジャーナリストの玉木正之氏は会見を聞き、発言内容に「古い考えです」と眉をひそめる。

517:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 09:18:48.41 y13NzhxY0.net
>>514
作中で”フォン”の称号持ちで有能優秀なのは、たいてい名ばかり貴族の帝国騎士の出自だしな。
爵位持ちなのは、マリーンドルフ伯くらいか。

518:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 09:52:05.89 cHc0MJsQ0.net
>>514
そりゃ平民は貴族様に取って狩りの獲物に等しいんで…
という感覚は描写してたな

519:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 10:06:38.96 HUHs4MFB0.net
>>510
腕部内装火器は後発だがゲルググマリーネがあるからギリギリかな
あれ装甲展開の必要がないのにかなり威力のある描写がされてるし

520:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 10:16:26.45 csC24U4m0.net
>>504
世界観を左右しかねない矛盾を出されるってのは、すなわち世界観を共有する他の物語にケチつけられるわけだからね
面白けりゃあいいんだよ論も、作品単体じゃなく他を蹴落とす形になると素直に言い切れなくなるし

521:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 10:32:18.55 n8tJbzH10.net
北斗が如く、「ひでぶっ」を具現化して武器にする程度の能力
北斗断骨筋、体格が同じくらいの敵にしか使えないって…
原作の敵は明らかにケンシロウよりデカイじゃないか

522:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 10:39:25.14 X57UmcaT0.net
>>502
なんでと言われても、そういうオファーがあったからだとしか
単独ではなくコラボ的な位置づけだし

523:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 12:12:27.50 kBSBrKvA0.net
今日の朝日の社説がキレッキレで草
行政と立法の信頼を失墜させた政権に改憲なんてさせないだってさ
それが一番の目的だったのかな

524:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 12:31:07.35 PgpUzAuG0.net
 同紙によれば、トランプ氏はマクマスター氏の厳格な性格や説明が長すぎることなどを敬遠。後任候補にはボルトン元国連大使やケロッグ国家安全保障会議(NSC)首席補佐官らの名前が挙がっている。
トランプ氏は、FOXニュースのコメンテーターであるボルトン氏はテレビ映えすると考えている一方、ケロッグ氏については「一緒にいると楽しい」との理由で国内出張に頻繁に同行させているという。
URLリンク(www.sankei.com)
ケロッグ氏については「一緒にいると楽しい」との理由で国内出張に頻繁に同行させているという。
ケロッグ氏については「一緒にいると楽しい」との理由で国内出張に頻繁に同行させているという。

学生の修学旅行のグループ選びでもしてんのかこのおっさん……

525:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 12:36:40.01 EJBWJnu40.net
>>523
最早足引っ張れれば何でもいいって感じだからなあ
書き換えは書き換えで問題だけど
結局それが土地の取り引きに関係ない感じだから
改竄があった事が問題とか
この事をいつ知ったとかにシフトしちゃってるし

526:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 12:48:32.79 4i5AeqL30.net
ピキリエンタ・ポーレス

527:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 12:51:22.29 Nm/tI3jn0.net
>>524
共和党有利地区やトランプ支持だったラストベルトでさえ普通に補選で負けだしたからあと3年の思い出作りでしょ

528:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 17:40:09.70 EHq6ardW0.net
ゲッターロボ牌読んだけど、初見の印象よりずっと真面目にゲッターロボしていやがる
女の子(正パイロット3人とも女性)が可愛いコマも片手の指で足りるくらいはあるし
話の都合上、メカ戦と麻雀が同時進行するので、ごちゃごちゃして分かりづらいのが難点

529:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 18:00:07.49 yw27fTPC0.net
アニメ版火ノ丸相撲の製作スタジオはGONZOか
はあ

530:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 18:04:47.07 AK0nXHvK0.net
シリーズ構成が出てからガッカリするんだな

531:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 18:05:41.77 nXIudkJ20.net
>>423
頭がからっぽだから楽しい夢をたくさん詰め込めて人気作家になったんだね

532:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 18:44:57.58 HUHs4MFB0.net
>>530
総監督:宇田鋼之介
監督:山本靖貴
キャラデ:田中紀衣
アニメ制作:GONZO
制作:NAS(日本アドシステムズ)
今のところこれくらいしか解らないね

533:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 18:51:08.12 8W/9iv6k0.net
>>532
総監督が尾田先生推しの宇田☆鋼之介なら大丈夫じゃろ、この人ストロングワールドとかもやっとるし

534:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:11:33.33 FAmY2eW40.net
マギレコ久しぶりの緊急メンテでござる…
最近調子良かったのに…

535:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:27:01.56 Wz+wHNc60.net
雨の日は大概面倒だが、この時期に限っては別だな
花粉が飛ばないから楽...

536:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:30:28.52 X57UmcaT0.net
雪解けのこの季節も暖かい雨は大歓迎や
融けるのが格段に速くなるからな

537:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:34:03.73 IK2msEzc0.net
>>535
木からブワッと花粉が出る動画は、花粉症じゃない俺でもゾッとしたわ…

538:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:37:34.27 gDpIu6w+0.net
今年の花粉は久々に「キツイ」よなあ…
数年前からアレルギー専門内科行くようになってかなり楽になったんだが
今年は薬飲んでも目や鼻に薬差しても「多少はマシ」程度

539:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:50:50.31 Wz+wHNc60.net
>>538
市販の薬がよく効くんで、ここ数年あまり苦しんでなかったんだが
くしゃみが止まらない苦しみを久しぶりに味わってるわぁ

540:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 19:56:30.15 ywrWMODG0.net
>>503
ガンダム20周年フィーバーの頃出ていたMSVコレクションファイルでは、頑ななまでに08系のメカを外してたのを思い出した
当時は陸ガン、陸ジム、グフフライトタイプを問題視してたのかと思ったが、言われてみればアプサラスも大問題だな
ビグ・ザム実用化前にビグ・ザム級の火力があり、アッザムでようやく実用化の目処がついたくらいのジオン版ミノフスキークラフトが完成の域に達している
…陸ガン、陸ジム、グフフライトタイプに負けず劣らずの既存設定ぶち壊しメカだわ

541:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 20:03:29.08 a6n9XAPy0.net
グラブルも鯖落ちー
この前の攻撃でも落ちなかったのに
すべてジャンヌダルクのせいだな

542:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 20:04:26.17 oJVA6TSF0.net
>>540
出渕監督が「0080であんなに気を使ったのにバカみたいだ…」的なことを愚痴ってた気が
でも…グフカスタムは大好きです くやしい…

543:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 20:18:00.65 X57UmcaT0.net
ほう、水着ゾーイもついにガチャに出るのか、しかも天井対象

544:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 20:54:33.17 /GNEHDfc0.net
>>540
ティベ      「え?」
ムサイ後期型 「え??」

545:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:02:19.56 RH6sqI5A0.net
アッザムって家出中の天パが単独で戦ったから苦戦したけど
タンクやキャノンいたら一方的にボコられたと思うんだ
コイツどういう運用目的で開発されたん?

546:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:07:46.82 HbKIs01y0.net
元はルナタンクとか言う宇宙用戦車じゃなかったっけ?
移動要塞とかそう言う感じのユニットと思うが

547:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:12:19.78 oOk63kRp0.net
マテ茶作るぞー、ゲバラも飲んでたってほんとかな

548:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:18:34.21 RH6sqI5A0.net
アバ茶?

549:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:21:30.14 ywrWMODG0.net
>>519
むしろ「装甲展開の必要がない」から威力があるんでは?
装甲展開用の装置にスペースを食う上、火器本体も伸長する場合、伸長装置保護のために威力を抑える必要があるだろうし
ゲルググマリーネみたいな積み方だと、火器が腕部フレームにがっちり固定されてるから威力を大きめに設定できる
あと、グフとガンタンクが君を寂しそうに見てるぞ

550:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:27:15.22 oOk63kRp0.net
>>548
アバーッ!?
北斗が如く、回復アイテムにケンシロウにあやかったホットドッグがあるんだが
独特なあらびき肉を使用した
独特なあらびき肉

551:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:29:33.63 HUHs4MFB0.net
>>549
うん、書き込んだあと思い出して申し訳なくなりました

552:MBの人
18/03/16 21:31:58.48 8zxEI1F10.net
>>550
あの世界、人間以外の哺乳類ろくに見ないんだけどアマゾンクッキングかな?

553:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:35:17.79 MQNwcbjd0.net
ゲルググマリーネもアレックスも腕の装備の弾数はいくつなのだろう

554:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:36:59.16 rBthHXm60.net
腕装備の銃というと、ダグラム、ボトムズ、ガサラキか、

555:MBの人
18/03/16 21:38:45.44 8zxEI1F10.net
エクシア「GNバアァルカンッ!!」

556:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:40:09.79 rBthHXm60.net
バルカンセレクター!

557:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:42:55.33 ywrWMODG0.net
>>542
俺もグフカスタムはかなり好きですよ
言っちゃあなんだが、陸ガンも陸ジムもグフフライトも決して嫌いではないんですよ、でもね、設定との兼ね合い考えるとね…
それはそれとして、最近になって当時の08小隊のHJムックを見たとき、コジマ大隊に「対MSミサイルを主兵装とした対MS歩兵中隊」がいた事を知る 
…対MS特技兵とか、UCHGの特技兵セットの説明書の設定(コジマ大隊所属という話になってる)って割とガチで元ネタあったのね
>>544
あれ?コレクションファイルに載ってなかったっけ?
というかムサイ後期型やティベは「二砲塔型ムサイ」や「チベ」をファッショナブルに見せてるだけ…と思いたい
もっとも、あのくらい先頭部分以外の所がでかくないと小惑星帯まで行けないかもなあとも思うが…

558:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:44:35.22 rBthHXm60.net
対MS特技兵って、機甲猟兵?

559:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:47:41.29 gkTiu5a/0.net
エクシアのGNバルカンって腕に配置されてるからセブンソードの取り回しの関係で
やや使いにくそうなイメージがあるんだけど、既存のMSと圧倒的な性能差があるし、
あくまでも牽制用のサブウェポンだからあれでいいのか
ガンダムお決まりの頭部バルカンだけど、頭以外に有効に使える場所ってほかにあるかしら

560:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:48:52.58 8W/9iv6k0.net
>>559
W0とか首の脇についてなかったっけ

561:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:49:02.99 ywrWMODG0.net
>>553
アレックスに関して言えば、腕部のガトリング砲は500発以上入るらしいが(劇中の会話で「ガトリング砲の弾の残りは左腕に500発だけ」みたいなやりとりがあった
ゲルググマリーネは不明
どっちの場合も、ケースレス&液体炸薬が成功してればそこそこ弾数が入るかもしれない

562:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:50:52.79 oOk63kRp0.net
>>552
回復アイテムに爬虫類の串焼きはあるんだが…

563:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:55:00.59 ywrWMODG0.net
>>558
劇中の扱いを見る限り、まさにそれ
ただし機甲猟兵との違いは「短期間とはいえ、軍によって正式に養成された兵士」であること
MS1機と引き換えに相当数の歩兵(イグルー2では10人以上)を使い潰しながら遅滞戦闘という、ヨシフおじさん全盛期のソ連軍並に畜生な軍隊ですわ、連邦陸軍

564:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:55:40.02 dRlCNf7W0.net
>>554
エルガイムにもパワーランチャー、ハンドランチャーがついているが
これはエネルギー系だから主旨とは異なるかもしれない

565:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 21:59:08.19 MQNwcbjd0.net
>>559
ゴッドガンダム、W系列 肩
GX 測胸部
EZ-8 胸正中
ダガー 足背

566:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:03:08.07 rBthHXm60.net
>>563
立体機動装置とパイルバンカーが欲しいよねえ

567:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:03:11.93 RVwpFsaD0.net
古賀新一が81歳で死去、「エコエコアザラク」など怪奇ホラー作家として活躍
URLリンク(natalie.mu)
ご冥福を

568:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:04:04.85 VU6S0WX50.net
>>563
本来なら半自動化された61式戦車の衛星データリンクシステムで
今の米軍並みの力量でジオンの地上部隊を蹂躙できたはずなんだよなあ…
あんな粒子さえ無ければ…

569:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:05:23.14 PEwQP/El0.net
この間部隊に編入された司令の女がいつの間にか上官になっているのが気に入らないと思っていたら
ちょっとポカしてギロチンにかけられるかもしれない
俺はどうしたらいいんだ

570:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:05:52.38 /GNEHDfc0.net
>>597
70年代に活躍した漫画家が次々鬼籍入りしてるなぁ。
水島新司も結構な歳だよなぁ

571:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:05:54.32 rBthHXm60.net
宇宙戦争の時代に衛星データリンク頼りってのもちょっと無理があるような・・・

572:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:06:17.84 RH6sqI5A0.net
>>559
一番射程の長いGNソードライフルが剣+銃の構造上のデメリットで
命中性悪い牽制用と明記されてるんだわ
本来の運用としちゃバルカンメインで隙を見て斬りかかる位の機体だったのが
武器投げに定評のあるせっちゃんが乗って変わったのかもしれん

573:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:08:40.32 4uFHEpsb0.net
パタリロが舞台のキャストで映画ですって
URLリンク(natalie.mu)

574:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:09:46.05 Wz+wHNc60.net
>>573
加藤諒がなんかすごいしっくりくるなw

575:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:10:23.59 ywrWMODG0.net
>>559
ザクキャノン(&ザクハーフキャノン)のバックパックはキャノン砲の代わりにガトリング砲を取り付けることができたな
弾の威力と射程、弾数、整備性なんかまで考えると、ザクキャノン方式が割と効果的かなあと思う
ドムにでも積むのでない限り、機動性の確保が問題になるが…
>>560
ウイング、重腕、デスサイズも首の脇というか肩口についてるな、サンドロックは同じ場所にミサイルが入ってた

576:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:15:48.20 ywrWMODG0.net
>>569
その女とは関わり合いになるな、そして国家元首の女王の弟とも関わり合いになるな
あと、レジスタンスの暗号を見破ったついでで趣味のキャラオケをひけらかして調子に乗らないように

577:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:22:30.82 4uFHEpsb0.net
>>574
ハマリ役だね
舞台からキャストが同じって珍しいパターンなのかな

578:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:23:11.79 8W/9iv6k0.net
>>572
エクシアのGNソードライフルモード、デカい上に切り替えにラグあるからな…
GNソードⅡで回転機構で切り替わり&そのまま斬れるは必然だったのか
でもソードⅢは大して機構変わってないんだよな、まあライザーに牽制とかミサイルあるし射撃はイノベ補正かかるからか

579:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:23:39.19 ywrWMODG0.net
>>571
宇宙における戦力差が圧倒的だったから、衛星リンクを潰されるとは思ってなかったんでは
まさか戦力差を丸々ひっくり返して、もう少しでジャブロー陥落まで追い込まれるなんて考えもしなかっただろうし
しかし立体機動装置とパイルバンカーがあっても、ザクに効く気がしないのはなぜだろう

580:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:25:03.49 jAxCpf7e0.net
マーク2のヘッドセット式のバルカンポッドを見て
あー、内蔵じゃなくてもいいのか、とぼんやり思った少年の日

581:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:28:12.74 rBthHXm60.net
>>579
地球に上陸されてる時点で、軌道上の衛星は当てに出来なくなってると思うんだが・・・

582:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:30:32.39 PEwQP/El0.net
>>578
人型から飛行形態に変形するのに0.5秒とかやれるんだからそんな時間ラグにならねえって(世界が違う)
と思ったが、同じ世界に変形の隙を突いて無防備な胸にビームを打ち込んでくるやつがいたからやっぱり致命的だな俺が悪かった

583:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:32:51.24 rBthHXm60.net
アッシマーが~、

584:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:35:51.94 xHe0mytv0.net
>>578
ソード3はライザーソードの戦術運用を優先してソード1とカタールの設計を流用したモデルでない?

585:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:36:04.78 Wz+wHNc60.net
アッシマーほど、MSが単独で飛べる優位性を証明したMSはないと思う

586:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:38:27.64 jAxCpf7e0.net
>>578
ソード3は出力っつうか火力重視のモデルなんだろうなと
敵機も凶悪なのが多く出て来てたし、当たれば殺せる、の精神で

587:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:46:43.40 X57UmcaT0.net
☆4演出→木属性→アリナパイセン!
いや~、この子と相性よすぎでしょマジで
今回はみとちゃんがよかったけど

588:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:49:21.94 Ne8+wwB30.net
久々にファースト終盤を見直している
こんな大戦物はそうそう作ることはできんのだろうなあ
そして徐々に破壊されていくガンダムってのが良いね
最近の作品は綺麗に壊れすぎている気がする
スレタイ前作の終盤唯一の評価点はフリーダムの壊しっぷり(防御機構のないデカブツでビット兵器に挑む阿呆な戦いだけど)だと思うけどこれもスレタイで残念なことになってしまったしなあ

589:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:54:24.89 VU6S0WX50.net
>>587
木属性ってなんとなく先輩的なポジションだったりそう呼ばれる人多いな
マミさんとか合法ロリの子とか

590:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:57:01.39 RVwpFsaD0.net
>>588
今だと壊れるたびに設定画を起こさないといけないそうだからそれで綺麗に壊れてるように見えるんでない?

591:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:57:39.63 uyPwcwQJ0.net
せめてキラ専用ムラサメとかで無双させればまた評価が変わったのだろうけどな
バンク使えないし無理だけどな

592:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 22:57:42.21 hYyB6Iad0.net
>>588
そう?
鉄血最終回、鉄華団のエンブレムが割れ落ちていく場面とか詩的で良いなぁとか思ったが…まぁこの辺は感じ方だろうかね。
あっと、スレタイの何故か脚部が壊されただけなのにコクピットまで爆発する欠陥機はお呼びじゃないです、ハイ

593:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:01:29.69 PEwQP/El0.net
Vガンダムの装甲溶けて真っ黒空洞には驚きました、ええ

594:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:09:49.35 Ne8+wwB30.net
>>590
今だとしっかり作ってないと場面ごとにバラバラになっちゃうのかな?
>>592
個人的にダインスレイブデ一機に破壊されてしまったのは残念

595:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:12:23.62 PEwQP/El0.net
>>592
ガニージのペギーさんの悪口はやめろよ

596:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:14:17.22 xHe0mytv0.net
ねーねーそなたー、聖職者の獣の懐に飛び込むとカメラがえらやっちゃになるのは慣れるしかないのん?
なんとかおねがい火炎瓶で倒せたけど、後々が不安になってくるじぇ……

597:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:15:31.20 gkTiu5a/0.net
「機体はそのまま、パイロットは死んでもらう!」
直接の描写で描かれなくても時としてむごたらしく見えるってあるよね
なまじ視聴者という神の視点で見えるからこそ、どう映すか、魅せるかという工夫が必要よね
そういう意味で安易なグロで済ませるスレタイのなんとチープなことよ

598:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:16:38.79 jAxCpf7e0.net
死んで覚えろ。もしくは獣になれ
なに、ヤーナムでは珍しいことじゃない

599:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:20:18.54 uyPwcwQJ0.net
人を越え獣を越え

600:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:21:07.88 VU6S0WX50.net
>>597
サイクロプスもジェネシスも
人が破裂するっていう同じグロ死のパターンだったしな
あとこれはどうでもいいけど
アラスカ本部とプトレマイオス基地とアルザッヘル基地で
基地施設の崩壊シーン使いまわしてんじゃねえよ

601:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:21:35.03 PEwQP/El0.net
山でこけ 谷に落ち ボクらのまちで ○んじゃった~ 

602:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:28:34.67 rBthHXm60.net
>>601
病んじゃった?

603:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:30:31.62 oOk63kRp0.net
北斗が如く、ミスミ…じゃなくてヨスミのじいさん登場
こちらは無事に種籾届けて生存
ヒャッハーはニ指真空把で始末しました

604:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:33:51.62 d6wc/bvO0.net
アニメの製作者は、自分が神の立場にいる事をきちんと自覚しながら
神の手が見え見え、と言われないように自律しつつ作らんとイカンよな
キャラクターとの距離感を測らず、作中描写を陳腐なものに貶めつつ
後で「ここはこういう意図で作ったんです」とかドヤ顔するのは最悪や

605:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:43:46.24 AK0nXHvK0.net
3/15開始予定のFFアプリが未だに入れないんですけど!
原因はなんなんだろうなぁ

606:通常の名無しさんの3倍
18/03/16 23:46:25.29 oOk63kRp0.net
聖職者の獣が1面ボスだからな
…あ、マダオが控えてるのか

607:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 00:31:23.93 4BvXcvPz0.net
グランクレスト終わった、援軍が来ない籠城戦は負けフラグなんだが
先週の優性から一気に落城になったわねぇ
先週から櫻井が主役ですわ、最後に愛を得たのは救いか
これでテオは櫻井の敵討ちって大義名分が出来たことになるのかしら

608:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 00:43:44.91 HCzdyXhN0.net
>>606
ガスコイン神父なら聖職者の獣にボコられてアイテム集め直しじゃーでうろついてたら会ったよ!
またアイテム集め直しだったよ!

609:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 00:45:07.38 XhcjSU910.net
俺が批判する作品には、批判されるだけの正当な理由がある。故に正しい批判
俺が好きなものに対する批判は、俺の納得できるだけの理由がない理不尽な批判。故に批判している奴がおかしい
嫌い

610:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 00:47:31.56 c6Prx1LZ0.net
今回で原作の半分、折り返しってところかな
テオ様もそうだが好色伯の従属君主は強制的に独立君主になってしまった
さあ侵略軍と無能な後方に挟まれてどうするよって具合

611:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 00:54:59.42 PbHewKP00.net
>>601
私の母校での替え歌だと
山でこけ 谷に落ち ボクらの町に やって来ない ハッ○リ君がやって来ない
だったな。

612:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:00:50.02 H7dh1UFz0.net
ふう、レンジャーでマザーシップを撃ち落としたぞ。
しかしスナイパーライフル2丁で転送船から、ドローン、エイリアン、防御装置
潰していくって相手からしたら死神っすなこの元民間人

613:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:04:58.70 BHarzq2Q0.net
>>610
ただテオとラシックという新世代の二大英雄が台頭してきてるからな

614:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:10:05.47 NV0csuFu0.net
>>610
この期に及んでも連合諸国は動かんのかいな
まあ、それだからこそ(メタ視点では)テオ様躍進の場所が与えられるんだろうが

615:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:19:43.58 Qq/nBkhM0.net
希望の魔術師
オッドアイズ・シンクロン
じゃあ次はEM・HEROかなぁ
っていうか遊矢はまだ定期的に強化もらえるのな
HEROは年1くらいでもらえるけどストラクすら出ていない遊馬・・

616:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:21:02.91 lvuaLaZL0.net
そりゃここで動けるのならもっと早く動いてるからな

617:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:27:00.46 lvuaLaZL0.net
>>615
新ルールになってから、融合やシンクロ、エクシーズはともかくペンデュラムは強化もらっていかないと馴染めないからな
他のはちょっとリンクモンスターもらえばギミック的に補えるけどそうはいかないし

618:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 01:28:10.66 /WS+kW430.net
>>612
さあ、後は神だけだ
突き進めよ

619:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 02:19:48.63 ie3Wg1mV0.net
擬人化に驚いたけど
人間体の方にも耳があるから
猫耳付けてコスプレしてるように見えるわ
「うちのタマ知りませんか?」の擬人化プロジェクト、マンガ版がスタート
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(cdnx.natalie.mu)
テレビアニメ「3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?」を
原作とする榎のとの新連載「うちタマ?!」が、本日3月16日にジーンピクシブにてスタートした。
キャラクター原案はみなつきひまりが務めている。
本作は2017年3月に「AnimeJapan 2017」で発表され話題を集めた、
「うちのタマ知りませんか?」擬人化プロジェクトの公式コミカライズ。
お馴染みのタマ、ポチたちがケモ耳の少年少女として描かれ、三丁目を所狭しと駆け回る。

620:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 02:34:53.48 PbHewKP00.net
>>619
ブリアレオス 「2.8キロの脳に八つの目と二つの耳がついている、よく見るしよく聞くしよく考える」
作者註 耳は二つあれば十分

621:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 06:42:42.60 NV0csuFu0.net
牙狼、ソフィーちゃん覚悟完了
兄を絶望に追い込んでホラーの王にしてしまった事への償いではなく
自分が救える命があるなら役立ちたいと、そこまで言わせるか、おい
相変わらず、人の絶望と、それに負けぬ心を描くのは上手すぎるわこのシリーズ

622:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 07:50:30.07 sfuoYk8t0.net
>>581
そこは仰るとおりでしょうな
尤も、そこを抜きにしてもミノ粉ばらまかれたら戦車車間のデータリンクができなくなってるかもしれん
(戦車間でデータリンクができるのなら衛星なしでもいけるだろうという判断)
>>592
>何故か脚部が壊されただけなのにコクピットまで爆発
この辺の描写も70年代ロボアニメなんだよなあ… 描写自体が悪いとは思わんが、工夫なしでリアル系ロボアニメに入れるのは悪手としか
Gガンみたく作品の色を工夫すれば問題ない訳だしな

623:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 08:29:55.94 ZBUYNafw0.net
シンカリオン視聴。大宮発『逆巻く夢ノ塊』行き
良い話っぽくしてるが部品でスペース圧迫するな爺さん
次回、敗北と新たなる適合者

624:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 08:39:27.99 NV0csuFu0.net
>>623
敵の人間考察が哲学的過ぎる…何なんだこの鉄道コラボ子供向けアニメは

625:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 08:51:29.14 XhcjSU910.net
>>619
原作要素が行方不明

626:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 09:02:47.76 rH33dzNu0.net
>>619
去勢しなきゃ…
うちの玉 知りませんか?
ナンチテ

627:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 09:34:38.18 Qq/nBkhM0.net
>>626
うしなったーごーるでんぼーる
もーもどらないー
うしなったーじそんしんー
これはーとりもどすー

628:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 09:50:18.23 HCzdyXhN0.net
>>626
僕の玉は2つある!!

629:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 09:59:15.69 Qq/nBkhM0.net
残念ながら
全玉摘出です・・

630:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:04:45.65 1WhgCu1t0.net
キリコは物知りだな!
URLリンク(i.imgur.com)

631:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:07:31.76 Bhdt3BWv0.net
『4つ』・・・・・・一本だけど『2×2』!う~う~う~目に焼きついている

632:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:18:38.20 M8HMFcE50.net
>>577
小林靖子が脚本をするって話題の、実写映画版刀剣乱舞もミュージカルとキャストが一緒とか言ってたなあ

633:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:36:16.83 sfuoYk8t0.net
靖子にゃんが脚本という事は… 
話題性で観に来た人の心をへし折り、ゲーム時代からのファンの心もバキバキにへし折る「おまえは誰だ?」な刀剣乱舞が見られる…?

634:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:39:54.82 r3t/PdMy0.net
ちょっと言ってる意味がわかんない
おクスリでもやっていらっしゃる?
「日本ではボウリング球を落として米国車を検査」トランプ氏発言に波紋
 
【3月16日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が、日本では米国車の品質検査を行う際、車体にボウリング球を落下させて調べていると発言し、日本の一部で当惑や失笑を招いている。
「日本では、ボウリングの球を20フィート(約6メートル)上から車のボンネットに落とす」
「ボンネットがへこんだら検査を通らない。ルーフが少しへこんだだけでも、駄目だ、この車は質が悪いと言う。われわれの扱われ方はひどいものだ」と嘆いたという。
URLリンク(www.afpbb.com)

635:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:45:25.39 sgWG3ukz0.net
そもそも原作ゲームからして、ファンの心をバキバキに折る事が得意な芝村裕吏がメインでおったし

636:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:49:39.35 M8HMFcE50.net
ほー、スターロードと社長が会話しとるわ。きっとドラックスが話の腰を折るんだろうなあ
アベンジャーズ 新予告編
URLリンク(youtu.be)

637:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:50:48.16 sgWG3ukz0.net
>>634
かなり昔にフロントガラスの特性説明で部分強化ガラスと合わせガラスにボーリング玉を落として破損具合を比較した
NHKの特集があったが、もしかしてそれをどっかから聞きつけたとかかね。
「パールハーバー」でも円谷の戦争映画の模型撮影スナップを軍の模型演習と勘違いして映画に取り込んで
失笑をかったことあったし

638:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:57:48.72 Bhdt3BWv0.net
あれは戦後に米軍がどうして撮影できたか調査するくらいよくできた特撮と評判でしたからね

639:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 10:58:40.83 r3t/PdMy0.net
>>637
単なる映画監督でもどうかと思うけど仮にも国のトップが同盟国相手に国辱発言する根拠としては弱すぎでしょ
そのうちゲームボーイが空爆に耐えたって話がねじ曲がって車を爆破してるとかも言い出しそう

640:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:05:29.61 txIdRUXF0.net
アメリカ人は頭いい奴が本当に多いけど、殆ど政治の世界には行かないからな才覚があれば起業した方が報われるし、官僚が尊敬されないって話があるくらいだし
日本みたいに官僚アズナンバーワンもどうかと思うがミンス政権でも国家崩壊しなかったのは官僚のお陰だし、トランプ政権がグダグダなのは中枢組織のポストがまだ半分も埋まっていないせいだから官僚制度も痛し痒しだな

641:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:07:57.42 YkEGERQ70.net
だってトランプだよ?思想が違う鳩山だよ?で済んでしまう恐怖
ビジネスマンとは優秀とか言われてるけど実は不動産以外無能エピソードに事欠かないし

642:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:24:49.81 c6Ar1oOW0.net
>>641
その不動産も親父さんから受け継いだものだし本人が成功した訳ではないし(禁句)

643:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:24:57.97 YkEGERQ70.net
>>640
ポストが埋まってないのはトランプの人事がグダグダなのにホイホイクビ切るからなんだよなあ
少なくとも今まではどんな不人気政権でもこんなにポストが埋まらないってことはなかった

644:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:32:30.46 7d0DqIuI0.net
冗談抜きでブッシュ息子を超えて
アメリカ史上最悪の大統領になりそうだな
歴代で悪評のある大統領は
泥沼化した戦争やらかしたか経済で大惨事起こしてるんだけど(ブッシュ息子は両方)
どっちもまだやってないのにこんだけ最悪のイメージついてるのは逆にすごい

645:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 11:58:05.77 XhcjSU910.net
今回トランプ大統領が解任した人の後任も軍と関係の深い人なので、じわじわと更に良くない方向性に向いて来つつある

646:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 12:27:13.32 q/ZpSVXp0.net
白竜じゃない
中間管理録トネガワ:テレビアニメが7月スタート 森川智之がトネガワに
URLリンク(mantan-web.jp)
福本伸行さんの人気マンガ「賭博黙示録カイジ」のスピンオフが原作のテレビアニメ
「中間管理録トネガワ」が、7月から日本テレビの深夜アニメ枠「AnichU(アニチュウ)」で放送されることが16日、明らかになった。
森川智之さんが主人公の利根川幸雄(トネガワ)の声優を務めることも分かった。
 森川さんは「この度はトネガワを演じることになりました声優の森川智之です。
全国の中間管理職の皆さま、ならびにお勤めの皆さま、人生いろいろでございます。
この作品で世の中の不条理を察していただければ幸いです(笑い)」とコメントを寄せている。
 「中間管理録トネガワ」は、萩原天晴さん原作、橋本智広さんと三好智樹さんが作画を担当。
「カイジ」シリーズに登場する巨大企業・帝愛グループの幹部・利根川幸雄が、上司である会長の気まぐれや、
部下の的外れな行動に振り回され、中間管理職として苦悩する姿をコミカルに描いている。
「このマンガがすごい!2017」オトコ編第1位を獲得したことも話題になった。
アニメは、「逆境無頼カイジ」と同じくマッドハウスが制作する。

647:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 12:36:00.84 juUxdSUF0.net
花粉を水に分解するマスクねぇ・・

648:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 12:38:05.10 1WhgCu1t0.net
>>647
精〇にするマスク

649:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 12:41:14.17 bHrr1lPK0.net
花粉を聖水にするマスク

650:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 12:46:45.37 eD2zxpee0.net
精二にするマスク?

651:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 13:08:20.12 JeJmPWap0.net
タンパク質な花粉を分解するってことは人肌も水になるのでは

652:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 14:12:38.50 YTGBM1970.net
人類がLCL溶液に!?

653:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 14:22:06.28 sgWG3ukz0.net
土曜日だからって昼の2時からちょいちょい23時化するのは良くないとおもうんだ

654:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 14:26:40.68 AtbENGiK0.net
名古屋のMARVEL展に行ってきました
初日で土曜日という事もあり凄い人出で、特に物販列は大変な行列になっていたのでこれから行く人は注意を
物販だけならチケットはいらないようなので、空いた平日に行くべきかも
展示内容はMCU好きなら一見の価値ありです、割れたキャップのシールドとかダメージ入ったアイアンマンスーツMk42とか展示されてます
当然コミックの歴史も押さえられていますが、MCU中心なのでX-MENとかは肩身が狭いです
キャプテン・アメリカからブラックパンサー、そしてインフィニティガントレット直前までをダイジェストした映像も流れてて感無量でした
その足で西尾維新大辞展とウルトラマンジードミュージアムとムーミンマーケットとポプテピピックカフェに行きましたがアラフィフには辛い行脚だ…(満面の笑み

655:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 14:34:26.87 Nzf3Yk8/0.net
ガルパン博のみほまほガイド…尊すぎて800円じゃ安いなこれは

656:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 14:37:37.82 AtbENGiK0.net
>>655
いいなあ、名古屋にも来ないかなあ
あ、西尾維新大辞展では3種の音声ガイドがあって、物語シリーズの阿良々木暦&忍を選択しました
ありゃりゃぎ先輩、魔法少女りすか好き過ぎだろ…

657:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 16:25:02.04 ubFeKtN/0.net
誰もいない

658:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 16:29:24.79 sfuoYk8t0.net
いるさ!ここにひとりな

659:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 16:31:37.36 ubFeKtN/0.net
お前は誰だ

660:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 16:57:51.62 IJfoEE0T0.net
ところで親父、聞きたいことがある
俺の名は?

661:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:02:37.16 sgWG3ukz0.net
おまえの名前は「コテツ」や

662:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:07:23.64 0kgx4Q+M0.net
>>659
⇒★シャギ 
 ★シャチ 
 ★ジャギ

663:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:25:07.42 IJfoEE0T0.net
>URLリンク(www.youtube.com)
iOS/Android『ヴァルキリープロファイル レナス』 3月22日配信決定
ダンジョンのアクションどうすんだよと思ってたが、案の定すげーストレスたまりそう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:731ae8e6191c275f0574583497500bd7)


664:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:30:12.28 NV0csuFu0.net
>>661
「いうこときかないところは、テツそっくりや!」

665:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:42:10.91 +AtZtV//0.net
ファミコンのじゃりン子チエは途中から進めなくなって詰んだなあ

666:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:46:41.53 3lsZPrcp0.net
ホルモン焼き食いたい!が糖尿病だし…

667:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:49:31.64 9z9S9Ihf0.net
アメリカのマスコミもトランプ大嫌いバイアスかかりまくり、フェイクニュース上等だから
そのニュースを参照する日本でもトランプは最低大統領と見られがち
という擁護をしてる人が某MXなどでやってるニュースバラエティに居たけど実際はどうなんだろ
すくなくとも中国と対決姿勢でいる間は、日本の国益にかなう大統領なんだろうか

668:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 17:58:03.78 WuhOHXLU0.net
ふむん、次のプリキュアの映画には初代が参戦とな
肉弾戦復活はその為だったのか(多分違う)
URLリンク(www.nikkansports.com)

669:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:02:50.79 ZBUYNafw0.net
クラシカロイド24話。響いて奏でて共鳴する十音
やはり天才か。しかしこと運命に関しては砕き打ち破る事に自信がある……
そして他が為に音は鳴る

670:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:03:25.11 NV0csuFu0.net
>>667
超大国の大統領としておつむが軽すぎるのは間違いなかろう
ただし彼以外に、中層以下の不満を汲み上げる存在がいないのも確か
日本から渡米した人が現地人に
「自分が見た限りトランプ支持者なんて一人もいなかったぞ」
「君がニューヨークまで乗ってきた飛行機が通り過ぎた下にはいっぱいいるんだよ」
と諭されたとか

671:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:16:49.33 PHH3sVHC0.net
アメリカのトイザらスキッズたちの去就が注目される
【米トイザラス、米国事業の清算発表 】
URLリンク(www.nikkei.com)
それもこれもアマゾンってやつの仕業なんだ

672:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:17:13.01 HScsjPtl0.net
トランプ大統領になるまでの経緯とか見てると、トランプを選ばせたのはアメリカ人自身なんだよなあ
宗教やら人種やらでがんじがらめにされてうっぷんが溜まってたところに、はっきりそれについて文句を言う人間が現れちゃうんだもん
それにヒラリーも割と黒に近いグレーなことやってたみたいだし

673:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:26:20.15 9z9S9Ihf0.net
ロシアゲートは、本当はクリントン陣営の方にあった
っつー話なんですっけ

674:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:36:45.10 gJaqMj0B0.net
まあマスコミと蜜月≒レッドチームの影響が強いみたいな感じだし

675:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:53:42.02 Qq/nBkhM0.net
>>671
ザラスはたまごっちデジモン全盛期に謎の販路で在庫持ってたりしてたなぁ

676:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 18:56:40.33 HScsjPtl0.net
トイザらスっていうほど安くないよね……

677:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:01:11.05 RuL/bNMe0.net
クリンゴン陣営?

678:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:12:10.91 +AtZtV//0.net
>>671
TF玩具がトイザらス限定モデルとか結構出てた気がするけど、これからどうなるのかしら

679:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:13:57.07 NV0csuFu0.net
日本法人は営業続けるらしいけど、まったく影響なしってわけでもないだろうなあ
通販(&少子化)に圧されているのは日本も同じだろうし

680:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:14:19.68 RuL/bNMe0.net
>>630
ひょっとして、奴が関東大震災の原因なのか・・・

681:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:14:20.98 HScsjPtl0.net
このあと劇場版00の4DXを見に行くんだけど、気をつけることはあるかな?

682:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:24:00.94 8cJbBmJp0.net
>>681
侵食されたり覚醒しないようにな

683:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:33:36.54 oBQrdEyH0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(cho-animedia.jp)
明日のハグプリ、ぺっちゃん出るぞ!
しかしGOプリにいた、うん…らんこの一族なのだろうけど、歴代作品の世界観どうなってんだw

684:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:37:41.10 4MnqrKOM0.net
>>683
たしかまほプリの世界の未来(未来大学生時)でホイップは確認されてる

685:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:44:19.29 3lsZPrcp0.net
>>680
技術革新とモダンな文化、人々が希望と夢に生きた短い時代
帝都を華やかに彩る乙女達と、そこに蠢く黒い影
影どもは思い知る、悪とて理不尽な力には無力だと
その理不尽の体現者が帝都にやって来た
次回、「帝劇」
大正桜がキリコを誘う

686:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:46:15.13 VwT2e3tC0.net
ポニーテールの袴ロングブーツいいよね

687:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:47:14.91 plPmMNEj0.net
最近控えてた完成品トイを久々に購入、モノは太陽の塔ロボJr
以前出た超合金も欲しかったんだけど、価格的にも大きさ的にも
ちょっと手が出なくて断念したんで、今回のミニサイズは楽しみだった
ビッグサイズの禍々しさがないのが惜しいけど、可愛らしい感じでこれはこれでよし

688:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 19:48:27.14 W5pa8dq+0.net
>>683
増子一族とかフェアリードロップとかシリーズ通したネタはたまに見掛けるな

689:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:01:00.49 RuL/bNMe0.net
太陽の牙ロボなら欲しい

690:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:02:23.16 ZBUYNafw0.net
あくまで小ネタの範疇だろうし、劇場版でもない限りシリーズ越えて共演しないからねぇ
ディケイドやゴーカイみたいなプリキュアが出て来ない限りは

691:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:08:15.05 IJfoEE0T0.net
ええ!!太陽の使者!?

692:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:11:10.74 I8HSOZbo0.net
>>640
加えて、アメリカでは頭の良い人は狡賢いとして忌避する傾向もあるとか。
知恵の実を食べたことでヒトの堕落と苦難が始まった、という聖書の教えの影響で。

693:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:12:01.26 4BvXcvPz0.net
>>692
やはり頭脳より筋肉か...

694:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:13:44.72 I8HSOZbo0.net
>>686
近所に大学が多いので、この時季は眼福眼福。

695:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:15:29.91 NV0csuFu0.net
太陽戦隊、太陽の牙、太陽の使者、太陽の子、日輪の力を借りて今必殺のサンアタック
やっぱ太陽=ヒーローの図式は鉄板やね

696:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:22:47.05 qVaAE89M0.net
クレイジーバロン

697:MBの人
18/03/17 20:26:41.65 vBIi5+zM0.net
ソラン・イブラヒム → 和訳 → 太陽の子
あっ(察し)

698:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:26:56.75 09vxHB6t0.net
>>695
太陽(光)の神様というと途端に胡散臭くなるのも特徴

・ファイブスター物語
・BURAI
・マジック:ザ・ギャザリング

699:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:27:53.01 HScsjPtl0.net
金色の勇気を太陽が、青い月が深い愛をくれた

700:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:28:25.80 RuL/bNMe0.net
黒い太陽

701:MBの人
18/03/17 20:28:55.55 vBIi5+zM0.net
アポロニアスとかいう恋人に犬けしかける奴

702:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:30:12.02 I8HSOZbo0.net
外泊証明書にサインさせた人曰く。
太陽は不公平だ、光と影を生む。
闇こそ平等。
でも、俺達は太陽を買う。

703:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:33:08.34 W5pa8dq+0.net
>>697
仮面ライダーフラッグRX「太陽の子よ!愛に勇気を与えてくれ!」

704:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:34:47.08 RuL/bNMe0.net
嵐が吹かねば太陽が輝かぬとするなら、
大地を走る無謀なる風となろう。
戦いの果てにしか安らぎは来ないものなら、
己の血のたぎりに身を任せよう。
それぞれの運命を担い、男たちが昂然と顔を上げる。
次回、『横断』。放たれた矢は、標的を射るか、地に落ちるか。

705:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:36:36.73 cjznu5i90.net
ところで、誰かディープストライカー買いました?

706:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:38:15.23 IJfoEE0T0.net
嵐の中で輝いて
米倉千尋、またエロゲ歌うのね・・・

707:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:42:27.28 sgWG3ukz0.net
アニソンシンガーも声優業界以上に若い世代が泡沫のように湧いて出てくるから
生き残るのが大変だ

708:MBの人
18/03/17 20:45:02.19 vBIi5+zM0.net
Ex-Sなら買うんだがディープストライカーは特に思い入れが無い+サイズでかいだからなぁ

709:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:49:40.89 jbBY/FV40.net
>>705
目の前で買う人をちょうど今日見た
一番びっくりしたのは県外から来た人ということだった
あれ持って電車乗るんか…

710:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:53:02.83 jbBY/FV40.net
>>708
URLリンク(twitter.com)
なんだ、思ったより大きくないじゃないか(錯覚)

711:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:53:14.33 Qq/nBkhM0.net
BS朝日この後コマンドーだぞ!

712:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 20:58:21.73 RuL/bNMe0.net
ちっちゃくないよ!!

713:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:02:16.56 4BvXcvPz0.net
>>710
なんだパジオングとナイチンゲール程度か(混乱)

714:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:04:02.94 q/ZpSVXp0.net
>>711
おーい!待ってくれ!ちょっとー! おーい、待ってくれ!行ったかと思ったよ
有難い今からつけるわ

715:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:05:11.64 Qq/nBkhM0.net
>>714
とんでもねぇ待ってたんだ

716:MBの人
18/03/17 21:09:46.39 vBIi5+zM0.net
結局ベネットのトリックは明かされないまま

717:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:19:34.77 IJfoEE0T0.net
新BD3号のダブルビームライフルってなんだよ連邦のビーム技術は化け物か

718:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:20:42.45 H7dh1UFz0.net
ふぅミサイルランチャーの連射で叩き落とせたよラスボス
回復薬持っていかないと事故死するわレンジャー
倒されたから他の宇宙人が帰っていったと言う事は人望が無かったのですね神様

719:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:22:22.86 4BvXcvPz0.net
>>717
ZZ「ゆるさん」
1stの頃だと、ビームライフル自体が必殺兵器なのに

720:MBの人
18/03/17 21:23:02.71 vBIi5+zM0.net
ヘビーガンダム(狂四郎製)についてた奴やぞ

721:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:31:59.83 CbHY8y2H0.net
グレメカ買ってきて読んでるけど
フルメタ新作凄そうだね
ロボットアニメ大物監督が沢山参加してるってさ

722:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:33:23.22 +AtZtV//0.net
>>717
フルアーマーガンダム「まあまあ」
パーフェクトガンダム「ワシらの顔を立てて穏便に治めてくれや」
ヘビーガンダム「そのうちBDも8機くらいいたことになるんだ、俺は詳しいんだ」
まあ正直いらん要素よね
あの「青い死神」がビームライフル持つだけで充分ヤベーイ案件なのに、無理矢理新武装足されても困る
そもそもビームライフルの時点で艦船すら墜とせる必殺武器なのに、どうやって優位性を表現する気なんだろ

723:MBの人
18/03/17 21:40:15.32 vBIi5+zM0.net
元SSプレイヤーとしては飛び道具の火力上げるよりも
特殊弾頭のハンドグレネードとか付けて乱戦しやすくしてほしいわ

724:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:44:51.42 RuL/bNMe0.net
武装親衛隊プレイヤー

725:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:46:11.34 IJfoEE0T0.net
でもイフリートは戦闘領域外からミサイルを撃ちまくるんだ
ちょっと追いかけたら敵前逃亡として任務失敗するんだ
こんなに理不尽なことはない
もうあのガレキで装甲作ろうぜ

726:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:46:17.73 3oDB+1+p0.net
おめでとうストーム>>718
俺は連射器使って単発・高威力のアサルトライフル撃ちまくったな、あとショットガン
カエルは背中の機械で洗脳してるらしいし、圧倒的な力で諸惑星を制圧してたんだろう
エイリアンが慟哭してたのは「奴から解放されたぞー!」って意味じゃないかって考察もあって草

727:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 21:46:37.57 I8HSOZbo0.net
連装は効果的。
なら、三連装いや四連装ならもっと威力が!
とならないのが、銃砲の難しいところ。

728:MBの人
18/03/17 21:48:21.62 vBIi5+zM0.net
そこでお出しするのがこのガトリングガン

729:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:03:14.31 +O2kV2ep0.net
>>718
よくやった、5分後に他兵科で再出撃だ
高難易度だと神より取り巻きが辛い…なのでバイクで引き撃ちするね…

730:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:06:56.02 +AtZtV//0.net
>>728
R.J.ガトリングの「10人分の働きをする銃火器があれば死傷者の数は1/10や!」という思想は「敵を10倍早く殲滅できるから味方の死傷者は1/10で済むな!」って発想だったってマジなん?

731:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:08:56.86 ubFeKtN/0.net
ライダーでポプテピの人はエターナル好きすぎだろw

732:MBの人
18/03/17 22:10:00.85 vBIi5+zM0.net
ごめん、エターナル克己のこと考えてた

733:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:11:01.03 IJfoEE0T0.net
でもマシンガンはスリップダメージしか与えないし(EOE脳)

734:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:12:53.77 IJfoEE0T0.net
スクラッチダメージだったよごめんよゼファー

735:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:21:37.48 3oDB+1+p0.net
北斗が如く、バギーで砂漠を探索
あの広大な砂漠を歩きはやっぱきついよケンシロウ
宝の地図を頼りに見つけたものは…アウトラン筐体!

736:MBの人
18/03/17 22:24:30.68 vBIi5+zM0.net
み、水……、それも一台や二台ではない、全部だ!

737:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:26:09.29 kJfvhU120.net
つ ミミズ

738:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:28:35.31 HCzdyXhN0.net
>>733
マシンガンは元数値がさほど高くないのにダメージがバラつくクソ武器、さらにビームだと無効化手段マシマシで倍率ドンだ(Gジェネ脳)
ビームマシンガンってアニメ演出的には「ビームライフルが一般化したからマシンガンもビームになりました」以上のメリットないよね……

739:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:29:00.39 3oDB+1+p0.net
>>736
街で子供を拐おうとしてるヒャッハーに対して言うんだよな、「全部だ!」

740:MBの人
18/03/17 22:32:17.88 vBIi5+zM0.net
>>738
あれでクリダメージがライフル1発のクリダメージ上回るならまだしも
そんなことないからなぁ
Gジェネは多連装ミサイルには優しかったのにマシンガンにはいつもセメントすぎる

741:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:34:41.23 I8HSOZbo0.net
>>737
鳥坂先輩は、そういう冗談が好みでないらしい。

742:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:41:33.83 IJfoEE0T0.net
全部!全部!全部!!全部だ!!

743:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:44:49.79 IJfoEE0T0.net
Gジェネ、昔は回避アニメーションしてたのに(スライドしてるだけだが)
最近は止まってる相手に当てられないようにしか見えないのを何とかしてくれ

744:MBの人
18/03/17 22:48:20.66 vBIi5+zM0.net
何つーか古いGジェネの方がシステム的に面白いのはどういう事なんかね
どこにいらん容量使ってるんだろか

745:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:51:04.15 W5pa8dq+0.net
>>738
ガーベラのビームマシンガンは1発当たっただけでデンドロの体勢を崩してるから結構威力ありそうな演出になってるんだけどね
ただその1発以外まったくかすりもしようない命中精度ってのが

746:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 22:55:53.01 1nv07st90.net
バトルシリーズだとデンドロはゲルググMで殴るのが一番楽だったな

747:MBの人
18/03/17 22:58:37.04 vBIi5+zM0.net
楽しい筋肉でしたね(コマンドー並感)

748:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:08:11.41 PHH3sVHC0.net
>>744
いまだに2000年のFが最高傑作説あると思います
>>747
ベネットがいなくなってしまったからな・・・

749:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:13:19.05 kJfvhU120.net
Gジェネもいいけどギレンの野望シリーズも忘れんでやってください
もう出ないのかなあ…

750:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:15:17.04 IJfoEE0T0.net
しかしな。2ヶ月ほど前にアクシズVやってたけど、
もう一年戦争を100Tで再現するのは無理だぞ
V作戦だってガンダム完成まで最短8Tしかかからないんだ

751:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:15:36.04 3oDB+1+p0.net
今度はUFOキャッチャーをゲット
ゲーセンに通うケンシロウ…

752:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:18:48.57 stDoXmWo0.net
>>748
F、楽しいよね
Ξに思い入れがあるもんだから、強化しまくりましたよ、ええ

753:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:22:57.33 4BvXcvPz0.net
F楽しいよね、縄につながれたエヴァ
ビームコーティングが鬱陶しいHM、後半NTと聖戦士以外使いづらいバランス
以上に強い雑魚的、ギャブレーにレギュラーを奪われるダバ
仲間になるのが遅いのにW0以外使い物にならないウィング勢
俺はこれのためにSS本体買ったぜ、PSに移植しやがった...w

754:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:23:40.32 kJfvhU120.net
>>750
じゃあ100Tじゃなく200Tにしよう、とかやると今度はそれ以降がなあ
やっぱり無理なんだろうな

755:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:25:44.94 Qq/nBkhM0.net
流石に銀河級3T周回は難しそうじゃのう

756:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:34:05.94 IJfoEE0T0.net
一年戦争中に「ガンダムタイプ発見!!」とか言われてもにょったり。
時系列順にレベル上げなどもせずに進めたらソロモンあたりでユニコーンが完成してたり
、Gジェネジェネはなんというか・・・こう・・・

ところでもう宇宙童貞さんは史上初のMS戦をやったという肩書きは失いましたか?

757:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:41:41.68 3oDB+1+p0.net
>>753
ドライセン量産すれば使徒倒せるんじゃね?ってなる

758:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:48:04.47 LHJDEfRK0.net
>>753
最終面で何回やってもカララが撃墜されてしまい、投げ出した俺が通りますよ

759:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:51:00.63 I8HSOZbo0.net
>>753
スパロボ新作発表のたびに、新しいハードを購入したよいお客さんがここにもいますよ。
…自称天才デザイナーが不快感を示したり、権利関係が整理される前に参戦したためにいろいろこじれて、エルガイムやSガンダムの参戦が後のシリーズでは難しくなってしまったんだっけか?
小隊システムありのそれで、マークⅡとマークⅠとバッシュ、SガンダムとZプラス二機、それぞれの小隊を率いてみたかったものよのぅ。

760:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:52:20.93 QQyi5a040.net
スパロボFといえば、熱血をかけたパワーランチャーが
オージェのビームコートにあっさり吸収された哀しみ(前編)
なんというか、どえらいストレスフルなゲームだった印象が強いw

761:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:58:47.76 lvuaLaZL0.net
あの時代、ビーム属性ってただのデメリットだったからな
ビームを弾く能力はいっぱいあるのにビームであることが活きる設定が何もなかったもの

762:通常の名無しさんの3倍
18/03/17 23:59:59.17 4BvXcvPz0.net
ダーリン、子供が生き残ったら大人になれると思ってたがペット扱いか...
地上で戦ってる子供は、地下の大人が作った戦闘用の兵器なんかね

763:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 00:00:17.66 IA9Qhpjo0.net
ダリフラ、ディストピアだなと想ったらやっぱりディストピアだったでござるの巻き
ゾロメ曇るかなと思ったらあまり曇らなかったが色々不穏な要素ぶち込まれてこれは…

764:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 00:01:23.92 HcZUUPy00.net
EXで、命中率97%で気力130を越えて分身も発動しているビルバインが外して反撃で一発で撃墜された思い出。

765:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 00:31:12.76 LBPDrSKL0.net
ちょっとまって、あいつアルターエゴかよ
ってことはキャスター枠はアナスタシアなのかな

766:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 00:58:11.03 MxpLOQbB0.net
スロウスタート、まだ夏休みじゃなかっただと…
たまちゃんち、割と田舎だった しかしこの子万能だなw
やたらイケボなカムに吹いたw

767:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:12:47.71 /9VWQ7vI0.net
>>759
その噂、第4次のブラッドテンプル(LEDミラージュ) に限った事じゃね?
それにしたって電子大百科にも収録されてるからただの噂だろうって話だと思うけど

768:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:26:46.02 v/7mzpOS0.net
ファーwwwww
むせるわー

769:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:27:58.16 +x0InO/J0.net
Aパート強すぎてどうなるかと思ったらBパートむせるペアで心配が杞憂どころの話ではなかった
自爆、誘爆、ご用心をこれで聞けると誰が予想したかw

770:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:28:09.47 4fNUSLAK0.net
ポプテ、前半は水樹&能登、後半は郷田&銀河か
水樹&能登はなんの組み合わせかよく分からんかったな
郷田&銀河はすぐむせたがw

771:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:33:46.27 MxpLOQbB0.net
>>770
調べたら友達つながりで劇場版プリキュアだそうで

772:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 01:41:11.93 5G0XKqiR0.net
CHiCO with HoneyWorks
URLリンク(i.imgur.com)

773:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 05:28:11.49 xpjg/H6v0.net
スパロボでビームを海に向かって撃っても水に散らされて威力が出ないっつーのはわかる
小学生レベルの一般常識だからな
けどよ~水泳部相手に効くとされてる実体弾のミサイルやバルカンだって
空気と水の密度差で威力下がるんじゃねぇの?
ちくしょう、ムカつくぜ~

774:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 07:49:11.82 6WMkybhf0.net
今日でグリマスも最後か…
茜ちゃんメーカーで宇宙崩壊させなきゃ…

775:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 07:51:03.29 CM4Djg7T0.net
>>773
じゃけんソードストライクの対艦刀で切り裂きましょうねぇ
このギャグ4コマ漫画みたいなやり取りを(一応)シリアスな作品なのにやったんだよな、スレタイとその前進は

776:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 07:59:36.36 2XZi4cxO0.net
海渡はDの一族? そういや、ツバサクロニクルのファイもDの名前がついていて、魔術師でしたね。
って、あいつはオリジナルキャラらしいっすね。
ペンギン公園は、よく魔法の被害に遭いますのう。今度はニュースにもなって。SNSでもさらされたに違いありません。
秋穂がいつも連れているモモちゃんですが、ある時、急に喋り出すのでは。
OPで、ダンバインのEDよろしく花畑を駆けるさくらちゃん、一瞬画面が反転して真っ赤になりますけど、これは意味がありそうな?

777:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 08:07:12.71 w6nSnzM30.net
>>776
CLAMP作品でオリジナルキャラと言われると
ツバクロにしかいないキャラというより
元祖、本物といった意味合いにしか聞こえないw
(例:オリジナルオージェ)
イケメン従者に人知れず懸想する秋穂ちゃんを見てると
エメロード姫(と神官ザガート)を思い出すのだが…

778:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 08:21:45.93 zxNNJ5850.net
劇場版00の4DX版見てきたよ!!!
やっぱり後半の戦闘シーンと4DXの組み合わせは最高やな。あとインフレっぷりも気持ちがいいわい
あと、久々に見てもビリーもげろの感情が湧き上がってくるな

779:MBの人
18/03/18 08:58:48.14 b65l55tL0.net
さあやちゃんマジ天使
会社の通路でタクシーを乗り回す
ワイリーマシンだコレ
道が好きな青い子やバリアを攻撃に転用するプリキュアがアップをはじめました
ハグプリ、次回の引き多すぎやろ

780:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:00:37.42 2XZi4cxO0.net
オープニングトークってか前回のあらすじ(?)は、毎週変わるんすね?
今週のゲストキャラは、プリンセスプリキュアのらん子先輩の系譜っすか?
でも、かつて『ますこみか』みたいなキャラが3人くらい? いたので、まあいいのか。
次回、ほまれのアイスダンス(?)の相手が急接近? 実は美希のように、名字の違う弟?

781:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:00:51.70 6WMkybhf0.net
正社員のバブルおばさんや福嗣よりも
バイトのルールーちゃんのほうが有能なんですがそれは大丈夫なんですかね…?
モスクワでフィギュアスケートとか、これはホマレ!!!on ICE待ったなし

782:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:00:54.08 YpVaV64Z0.net
「ここで会ったが百年目」という出落ち要員。本当にいるんだ……
家柄や優秀が故に道に迷う青キュアはさほど珍しくないが、今回はどうなるやら
データ主義も良いが99%では多分勝てないぞw
モスクワ? ほまれ、まさかロシア系の生まれなの

783:MBの人
18/03/18 09:09:51.50 b65l55tL0.net
データ戦術取る娘って大抵、計算外の事起きて負けるよね
何らかの+要素(怪人複数体投入や強化装置)でダメ押しするのは珍しい

784:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:19:25.90 CM4Djg7T0.net
>>783
そんなオカルトありえません!と徹底した理論値至上主義の猛者もいるし、多少はね?

785:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:21:53.38 BWqmCg3T0.net
ひえーっ!
計算通りにやったのに!
け、けいさんどーりにぃっ!

786:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:28:57.85 YpVaV64Z0.net
『紅のスピーディージャンパー!』『ラビットラビット!!!』『ヤバーイ!ハヤーイ!』
怪しい記者→スパイ→仲間?→スパイ(二度目)→怪しい仲間記者スパイ(イマココ)
消費者金融?に乗り込むライダーって何……?

787:MBの人
18/03/18 09:30:18.91 b65l55tL0.net
あかん、データ予測されて負ける流れや
バカが戦車でやってくる、バカはバカでも戦争バカだがなぁ

788:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:30:57.19 4beGqLQo0.net
あれがギュインギュインのズドドドド…

789:MBの人
18/03/18 09:31:50.85 b65l55tL0.net
>>786
ほらヤミー金融ってあったやん

790:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:34:03.49 v/7mzpOS0.net
あ、17号生きてた
もう5分くらい戦ってますよね?

791:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:34:48.88 2XZi4cxO0.net
まさか、御堂首相のオープニングトークが本編につながってくるとは。ギュインギュインのズドドドド。
実はデータにそんな風に記してあった?
もし龍我が勝っていたとして、氷室と御堂首相が素直に負けを認めていたとは思えないっすけど。
『敗北は降参か変身解除のみ』、実はあの場て突然決めたルールじゃね? とか思いました。
あの態度を見る限り、紗羽ちゃんは心の底から難波会長に従っているわけではないのかも。
ラビットラビットフォーム、オーズのタジャドルに似ていて面白い。フェニックスロボもそう見えますよね。
フルボトルバスターは、ドライブのタイプフォーミュラのトレーラー砲を思い浮かべました。
って、来週紗羽ちゃんさようならですか。

792:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:34:52.35 6WMkybhf0.net
>>786
ヒント:三羽烏の生活費で課金する男

793:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 09:35:24.79 LBPDrSKL0.net
>>784
麻雀劇画の方だとあの手の子は噛ませの噛ませにされるんだけどね

794:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:00:58.54 6WMkybhf0.net
もう圭一郎が全話主人公でいいんじゃないかな
困難に立ち向かう圭一郎を、魁利がさりげなくアシストってフォーマットができつつあるなw

795:MBの人
18/03/18 10:01:25.98 b65l55tL0.net
ルパパト
敵か味方かカウボーイ
泳がされてる感ありありでこの流れからどう変化するのやら

796:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:01:53.61 YpVaV64Z0.net
本日のコレクションは『超新星』かな
ただ責任感や使命感や義務感に捕われるとすぐ殉職するぞ。いや、殉職して途中加入も警察らしいが

797:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:04:23.01 ri9OgmLP0.net
ルパパト視聴完了
今回はパトレン赤の熱血とヒーローの誇りにルパレン赤が脱帽ですか
自分が咄嗟に避けた攻撃が、実は無関係の一般人を巻き込む可能性があった事、それを一瞬で見抜いて受けきった姿に何かを感じたんでしょうな
もし自分がああいう男であったなら、兄貴を失う事もなかったのでは…とか思ったんだろうか
そしてルパレン三人の仇が登場か… これはドグラニオの寝首をかこうとしてルパレンにやられる展開かな?
何にせよこいつがルパレンとパトレンの共闘のきっかけになりそうだ

798:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:05:10.52 6WMkybhf0.net
>>795
甘い香りと口当たり、腹持ちもいい未来のお菓子
「岩井のレーズン」
甘みは効いても、シュガーレス
「お母さんもぜひお子様に勧めてあげてください」

799:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:07:41.96 ri9OgmLP0.net
>>791
あんだけの真似して今さら仲間とは…と思う俺
さすがに二回裏切ったらまずいわ
問題は今の勝負の決着だが、何がしかで再戦になるんだろうなあ
しかし「天才がタンクでやってくる」か… バカがボォルでやってくるもそうだか「聖者が街にやってくる」って言葉の応用性の広さを感じる

800:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:10:13.50 etAEdc2d0.net
>>785
フッ…戦場じゃお前の計算は通用しないぜ
ロックオン阻害しつつガトリングで削り殺す
戦術はわかるが貫通防御上げればガトリング無効化できるんだよな

801:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:10:38.75 LBPDrSKL0.net
>>797
個人的には怪盗と警察の本格的な共闘っていうのは一回限りにしてほしいけどね
劇場版なり最終回なりの特別な競演ってことで
まああの氷男はパトレンは(結果的な、もしくは察してあげての)梅雨払いでルパレンだけで片付けそうだけど

802:MBの人
18/03/18 10:12:40.96 b65l55tL0.net
>>799
元ネタは山田洋二監督の「馬鹿が戦車でやって来る」じゃないの?

803:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:16:32.39 giuavnGG0.net
圭一郎かっこいいなあ
正道を征く圭一郎に敗北感を抱くところで、魁利のひねくれた心情をよく描けてるな
悪側の顔出し新キャラ、バスコっぽい雰囲気だのう
新戦士って雰囲気でもないけど

804:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:18:13.30 11Hz6wEh0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
RGザク・マインレイヤーかRGザクでてからずいぶん間をおいたな

805:791
18/03/18 10:19:30.08 2XZi4cxO0.net
>>799
戦兎は紗羽ちゃんの裏切りに気付いていて、ラビットラビットのデータ『だけ』を盗ませたとか、そんな展開では。
あと、自称最終兵器の鷲尾兄弟、難波に捨てられるフラグがかなり立っているんすけど。

806:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:23:53.82 11Hz6wEh0.net
せっかくの海楽フェスタなのに天気悪いなぁ
先週初めの気温と快晴だったら……

807:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:24:09.00 BWqmCg3T0.net
>>800
実弾は距離減衰が激しいのに気付けるかどうかもキモね
射角の外から嬲るのもいい
あのステージはスクリーンの上からでも即死級ダメージねじ込んでくるワイッケンとミヤビ以外は仕様をしっかり理解してれば難しい相手じゃないんだけど、仕様の説明がないんだよォ!
無駄に詳細なセッティングに実弾・ビーム・火炎の三属性に対する耐性とか、もっと詳しく説明してくれれば……

808:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:31:50.31 v/7mzpOS0.net
最近は串田アキラの曲流れないんだけど・・
楽しみにしてるのって俺くらいってことなのかしら・・

809:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:33:54.04 11Hz6wEh0.net
ほんとにほんとにほんとに、ライオンだぁ~♪

810:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:33:58.28 qrBfeGN50.net
>>793
のどっち、オカルト徹底否定が実はオカルト能力って説もあったけどどうなのかな
全国編二回戦ではオカルトに対して無防備過ぎて宮守女子が大迷惑被ってたけど

811:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:39:23.74 giuavnGG0.net
ゼクス「バカがガンダムでやってくる」

812:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:42:50.30 etAEdc2d0.net
>>807
ACVに通じるゲームバランス…しかしレイノス2はテストモードないからなぁ
機動力と防御力の確保、ミサイル複数積み、あとはチャマー対策にパンチでなんとかなったな、トーナメント

813:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:46:40.92 b65l55tL0.net
>>811
せっちゃん「ちょり~っす、ガンダムバカちょりっす」

814:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:54:10.86 ri9OgmLP0.net
>>802
あーそっちか
>>805
なるほどね、しかしそうするとどうやって引き分け再戦に持ち込むか… ってそれが美空が頼んだグリスの役目かな
あの兄弟は戦闘能力高いけど変身は内海もいけるようだし、変身者が変わる可能性はあるか
>>804
バンダイのプラモ関係は正直言って「弾切れしたら逐次リデコ投入」という形で延命図ってる気がする
どうせなら一般販売でグフとかジムとか投入してくれりゃいいんだが… なぜかそこにはいかないという
そういやプレバン限定でHGUCグフフライトも出るんだっけ

815:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 10:59:15.38 +x0InO/J0.net
>>814
なんでフライトタイプがプレバンなんや!
って思ったけどツイの反応が飛行試験型とごっちゃになってる人が割といて
想像以上の知名度の低さに泣いた

816:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:03:17.20 JAcTbBop0.net
>>815
元から知名度低くなかったかアレ
ギャンクリーガーに続く第2弾なんだろうか?>ほぼ原形留めないリデコ

817:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:06:30.41 11Hz6wEh0.net
>>814
一番の問題はラインナップが膨大過ぎて全てを一般流通にながすことが不可能な状態なんだろう
とはいえ生産中止にすると「中古市場でプレミアム価格取引を潰したい」バンダイの思惑に反するから
プレバンは少数生産体制しつつ不良在庫化せずにラインナップ数を確保できる次善の方法なんだろうね

818:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:16:53.16 esb511650.net
>>815
08小隊観てない人からすればそんなもんだろう
ゲームでもまず陸ガンとそのバリエーション、グフカス、ついでにアプサラス、だし
Gジェネでは貧弱な武装と性能で取り柄がほとんどないし

819:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:24:35.33 /9VWQ7vI0.net
08MS小隊見てても10話のヒキで出てきて「おおっ!」と思ったら11話ですぐ引っ込んじゃって肩すかしだったしなあ
ケルゲレンから脱出してすぐジムスナに撃たれるシーンもあるけど
小説版にまで手を出してないとおもいいれのあるひとも

820:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:25:52.54 /9VWQ7vI0.net
途中送信してしまった
08MS小隊見てても10話のヒキで出てきて「おおっ!」と思ったら11話ですぐ引っ込んじゃって肩すかしだったしなあ
ケルゲレンから脱出してすぐジムスナに撃たれるシーンもあるけど
小説版にまで手を出してないとそこまで思い入れのある人も多くないんじゃないかな

821:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:27:15.95 giuavnGG0.net
そういえば、ガンダム総投票にはケルゲレン子は居ないのだろうか
あとソレスタルビーイング基地の巨乳オペレーターとか

822:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:30:26.66 s8ZzU0UL0.net
軽井沢のせんせが亡くなられたか
父親が好きだったのもあるが旅情的な面では好きだったなあ
推理としては(?)なところがあったけど

823:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:33:30.10 qrBfeGN50.net
従来設定をぶっ壊したって点ではグフフライトタイプもそうなんだよな
それまでのMSV設定では、グフを使ったジオンのMS飛行プロジェクトは惨憺たる結果に終わって中止、
辛うじてノウハウの一部がドムに流用されたってことだったのに、一応ちゃんと成功してました、だから

824:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:37:43.34 JAcTbBop0.net
アニメ版はどの程度飛べるのかは判別しにくいが小説版だと戦闘ヘリ並み何だったかな

825:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:47:03.00 11Hz6wEh0.net
>>822
軽井沢のせんせっていうから「たがみよしひさ」かと思った……
浅見光彦シリーズの内田康夫先生のことだったのね。
83歳だったら大往生じゃないかな

826:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:49:36.38 11Hz6wEh0.net
>>823
たしか08のグフフライトタイプは極限まで装甲を削って軽量化した所為で防御面は紙同然っだったかな

827:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:52:33.36 4zQVYUff0.net
>>825
俺もそう思って焦ったわ
実弟の小山田いく先生が亡くなられているから余計に
小山田いく全集が電子書籍で出るらしいからウッドノートとマリオネット師とすくらっぷ・ブック買わなきゃ…

828:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 11:58:31.60 Bcek/Csw0.net
結構かわいいモブオペ子いるよね
AGEのビッグリング司令室の黒髪二つ結びのオペ子とか
WでもバルジのOZ財団派にセイラさんみたいなオペ子いたのが印象残ってるわ

829:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:03:07.80 BWqmCg3T0.net
オペ子は可愛い
つまり数十年前の国家解体戦争から現役だったセレンさんも可愛い
いいね?

830:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:28:05.77 +x0InO/J0.net
>>820
そういや小説版ではノリスとその部下の決死隊が乗ってたっけか
いろいろ言われる小説版だけどあの場面とEz-8+ジェットコアブースターはすこ
>>823
後付けの後付けだろうけどギニアスが毒殺した連中の中にフライトタイプ完成させたのがいて
フライトタイプのデータごと存在抹消されたから成果として上がらなかったとかになってるんだっけ
クソ兄貴マジクソ

831:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:33:33.88 l/Pin2pV0.net
小説はコジマ大隊壊滅後に来る連峰の増援部隊の辺りが胸糞展開だったかな
オチはアニメとはあのカップル以外真逆な感じだったかな

832:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:34:11.90 hO+oy40W0.net
>>829
いい度胸だ。ミッションが終わったら待っていろよ、貴様

833:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:36:35.71 l/Pin2pV0.net
>>832号機…未帰還

834:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 12:53:59.23 yM1qOqLv0.net
ジレンいきなり余裕なくなりすぎだろ前回そこまで追い詰められてなかった木がするぞ
悟空の動きが無駄すぎる・・・まあ一切の無駄をなくした動きなんてアニメじゃ表現できないもんね
フリーザと17号復活
ぶっちゃけ悟空落ちても時間まで隠れてれば人数で勝利確定だったんじゃ・・・
残り時間あとわずか!!最終盤でふわっと時間をごまかすのやめろや

835:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 13:01:45.53 v/7mzpOS0.net
身勝手の極意を持ってなくてあれだけ強いジレンが身勝手になったらどうなってしまうんです?

836:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 13:13:50.32 b65l55tL0.net
>>835
無想転生対無想転生みたいな事になる

837:通常の名無しさんの3倍
18/03/18 13:51:37.59 RdjWWmHo0.net
艦これ佐世保コラボの時雨イラスト
ジャケットの長さとカメラ持った手の位置で遠目から見るとスカートたくし上げてるように見えるというツイートにワロタ
前の記念イラストの弥生の紐パン思い出した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch