【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2642at SHAR
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2642 - 暇つぶし2ch150:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:39:49.52 j0QOuxdd0.net
そういや薫どの、武田観柳のエピソードで原作だと皆の帰りを待って
飯作ってたはずが
アニメだと一緒に戦闘に参加してたね

151:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:40:32.25 uW4paoVQ0.net
「いい女になってくれればもたれ掛かってケーキが食べられる。それはいいものだ」

152:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:40:50.76 YWXOye9t0.net
佐渡の帰参をよく家康は許したな

153:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:43:29.20 PbH+b49U0.net
>>93
亀だが、うちの近くの量販店では今朝開店時の段階で、SDの模型と共に「完売」のシールが貼ってあった
ちなみに1つ前のリヴァイヴ版Zは余裕で残ってたり
元々入荷数が少なかったのか、ガチで小隊買いする人が多かったのかは知らないが、バーザム好きとしては
嬉しいやら残念やら… 俺まだ1個しか買ってないのに

154:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:48:04.26 DWjFD40g0.net
>>145
それは「ヒロイン」であっても「女性主人公」とは少し性質が違うような気もするがw

155:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:49:33.50 PbH+b49U0.net
>>105
はっきり言ってしまえば、Z本放送の頃からそういう空気はあった
もっとも、今のように地方関係なく声を出せる状態でもなかったんで、伝わりにくい状況ではあったが
ただ、今見るとそういう空気になった理由も判る気はする

156:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:55:39.17 PbH+b49U0.net
>>115
このクソ野郎めw …ところで「」ってどんな作品だっけか
>>116
無駄に恋愛要素だの萌え要素だのダメパイロット要素だの突っ込んだりしなければ、個人的には問題なし
(ストーリー上の添え物ならOKだが、中心軸に据えるとかはさすがに…と思う)
ただ、そういうのを除くとしても匙加減がかなり難しいとは思うが

157:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 18:56:35.68 Kpp4D6+e0.net
>>139
桃園ラブ兄貴とか
人並みにへこんだりするけど、最後は前を向いて走り出せる人がいいかな
ガンダムで女性主人公だと、戦争という状況にするかどうかも一考が必要なんでしょうな
過剰に気を使って贔屓しまくり、ストレスフリーにしてもしょうがないけど

158:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:03:17.63 j0QOuxdd0.net
最近のどん兵衛は狐っ娘付いてくるんだな
そうそう今月の美少女文庫、狐巫女物あったよ

159:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:13:23.92 PbH+b49U0.net
>>139
抵抗なく見られるのは草薙素子とかターニャ・デグレチャフ
…なんだが、ぶっちゃけた話「姿が女性ってだけで中身はほぼ男(実際、ターニャはそうだし)」なので参考にならんなあ
あとはガルパンくらいかな?
要は「萌え要素ぶっこんでないこと」が条件だろうか

160:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:13:50.89 Don5F8nW0.net
また北朝鮮のミサイルか?よく弾が残ってるな

161:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:16:42.00 PV2z00cw0.net
>>155
その狐巫女もの買ったわ
まだよく読んでないけど絵はまあ使える(意味深)んじゃないですかね
普通のラノベにありそうな凶悪顔してるシーンの挿絵もあったが
去年のエロラノベ界隈は暗黒時代かと思うほど酷かったんで
また色々シチュエーションに幅が出てきたのは素直に嬉しい

162:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:18:55.44 h40iQu2W0.net
>>154
それこそ、自分の守りたい人達や暮らしの為に、ガンダムに乗れるという理由で戦火に身を投じて行くが
人を殺すという行為と人を生めるという自身の体に悩み葛藤しつつ、それでもこれから生まれるであろう子供達が安心して暮らせる為の世の為にと
覚悟決めて戦火へと消えていく話とかだったら受けそうじゃない?

163:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:19:54.18 JZRjjIRJ0.net
ここでの評判と毎週貼られてる画像のお陰でエグゼイドがすげー気になってる
けど今はゴースト視聴中
アラン様ポンコツ化
たこ焼き10皿食べるまで視聴
予告見ると次の回でタケルと共闘しそう

164:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:20:43.59 h40iQu2W0.net
尚、女主人公じゃないがACVDのマギーみたいな性格の主人公が居たら惚れるかもしらん

165:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:21:03.62 DxpxxoKl0.net
そろそろイマドキに合わせた売れ線のガンダムをやってもいいんじゃないかと

166:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:24:30.14 PbH+b49U0.net
>>153に自己訂正
×ところで「」ってどんな作品だっけか
○ところで「武蔵が義経」ってどんな作品だっけか?武蔵と義経が別々だっけか?

167:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:25:28.68 Don5F8nW0.net
>>161
敵のマギーにUNACマギーけしかけて、その戦いを鼻ほじりながら観戦したい
オペもマギーで
ぶっちゃけあいつ複製されとらんか

168:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:26:02.23 7haSqNGV0.net
イマドキの流行り……二人で動かすロボットだな
ドリフトしたりコネクティングしたり、メインとサポートに分かれて操縦したり

169:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:27:18.32 6d9cNdb60.net
>>157
北朝鮮に負けないように日本ももっと強くならないとな

170:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:28:06.92 h40iQu2W0.net
>>164
電子データになった時点で複製されようがアンドロイドで人型のAIに採用されようが量産ACのAIパターンに組み込まれようが仕方のない事かと
彼女が望んだ理不尽な死の結末だろうしさ

171:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:28:12.37 JZRjjIRJ0.net
最近の流行り
スクールアイドルを始めるガンダムとか

172:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:29:40.85 yXondEhK0.net
>>162
イマドキ…というほど、メインストリームが無いような気もするが。
「Gガン以上のガンダム乱立。ファンの心からの応援(課金)で活躍が決まる」
「ガンダムを動かすパイロットより、制作および運用の許認可を得るために奔走する官僚を描く」
「もしかして」「俺(私)たち」「ガンダムとザクで入れ替わってる!?」
ここら辺か(※スミマセン)

173:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:30:10.61 j0QOuxdd0.net
パイロットの相棒が支援AI物って大体個人専用にカスタム化してくけど
複製されたりして後継の量産機に搭載ってあまり見ないね

174:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:30:11.53 h40iQu2W0.net
最近の流行り
動物とヒトの融合体になってほのぼの生きてると思ったら、実は全力で戦うと外敵一切寄せ付けない戦闘集団だったとか?

175:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:32:29.27 i1/GBmfv0.net
>>160
アラン様超たこ焼きかっけえシーンあるからお楽しみにw
エグゼイドこれなんてザワールド!? これに対抗するにはそりゃアレしかないわな…
旧社長の目的は純粋に完璧なゲームの誕生かしら

176:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:33:52.94 j0QOuxdd0.net
>>169
はるか未来の荒廃した世界で美少女パイロットと入れ替わってしまうが
現代人的な考え方で生き延びてく過去の男性主人公物?

177:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:38:08.30 Don5F8nW0.net
>>167
複製されて気づいた時には、敵も味方もマギーだらけになってたりしてな
そんな中、一体のマギーが自我に目覚めたり

178:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:40:12.68 49mNXT3V0.net
>>172
ポーズボタンに対抗する手段……
つまりリセットボタンか
となるとエグゼイド最終フォームはぬこフォーム?

179:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:40:51.56 34W3X0yZ0.net
>>162
ヴヴヴみたいな?

180:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:43:18.55 DxpxxoKl0.net
>>176
それをもうちょいソフトにした感じかな

181:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:47:10.94 7haSqNGV0.net
>>175
ニャンサムウェアに罹ったエグゼイドだと?
ポーズ出来ないようにオンライン系ゲームなら問題ないよね

182:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:51:22.81 5hbte0Bx0.net
タスクAct4「ポーズかけられても絶対殺す」

183:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:53:15.09 HZfCEIwK0.net
エグゼイドの諏訪部は天ヶ崎の時とラブリカの時とどっちが地声に近いんだろ
ラブリカの時が地声に近いとしたら声と見た目とのギャップがすげーわ

184:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:57:06.37 gl0OR3NOO.net
ニガい、エグい、ヤバい
しかしそれは最早、銃ではなくて攻城砲であった

185:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:57:40.76 rRpj2IgN0.net
アポロガイスト・・・復活したら情緒不安定さに磨きがかかって・・・
でもアポロッチェーンジッ!!がかっこよすぎる・・・お前敵だぞ
吊橋の上でアクションとかキャン玉が縮みあがるわ

186:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:57:40.97 NxpNWaKC0.net
>>155
なんだって、それは本当かい!?
高速バス内で寝てたら頭痛いにゃあ
冷房の直当てはよくないね……

187:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:58:13.71 bjLANOfh0.net
>>162
今時を後追いすると、結局古臭くなるという罠が
異世界転生、今時を後追いしてダンバインの新作を作ればええねん

188:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 19:59:17.06 49mNXT3V0.net
毒ではないけど食用でもない山菜(つーか野草)をなぜ食べようと思うのか

189:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:01:46.21 YuCOfhb30.net
70代と舌の感度がほぼ同じなリーダー
食用ではない→食べれるやろ
棟梁達也、新しい技術をマスター
休憩時のお茶を淹れるために竈作るで!
コルクが飛ばないなら的を近づければいいじゃない
毎度毎度、ジャニーズアイドルですよね貴方方と思う内容ですわw

190:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:03:52.46 YWXOye9t0.net
タスクACT4凶悪すぎるからなあ
ちょっと大統領が哀れに見�


191:ヲるレベルでw



192:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:08:20.02 5hbte0Bx0.net
>・もちろん獣騎神・キングタンカーを再現可能!
>・もちろん大獣神・ドラゴンシーザーと合体して究極大獣神を再現可能!
>・価格は12,000円前後?
>・プレミアムバンダイ限定での販売
>・予約受付開始は2017年9~10月くらい?
>・お届けは2018年1~2月くらい ?
バカなのかな?

193:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:12:13.13 2+Mdfyi/0.net
>>139
ハマーン・カーンとか
ルクレツィア・ノインとか
カティ・マネキンとか
こういう感じの綺麗で頼れるおねえさんがいいです

194:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:12:57.84 2+Mdfyi/0.net
>>143
貴女が鎌足を倒してしまったので強さ序列がおかしくなるんだぞ畜生w

195:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:14:35.43 2+Mdfyi/0.net
>>169
派生SSで、主人公「何がGだよ!」って叫びまくるガンダム

196:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:14:37.36 2qVvVjqd0.net
>>187
そうは言うがD4Cからして十分イカサマ級だし、あれくらい鬼畜の攻撃型能力にしないと倒しようがないっす。
まぁ、ゴールドエクスペリエンス・レクイエムとタスクACT4の攻撃が互いに同時命中したらどうなる?とか
各部の終盤にでてくるスタンド同士で戦うとどうなるかはちょっと気になるけどね。

197:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:17:18.11 YWXOye9t0.net
>>190
でも戦いには相性があるってヒュンケルが

198:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:19:03.03 2+Mdfyi/0.net
>>193
それでもサノに毎回0コマで殴り倒されてるヒルマ兄弟に一撃KOされて
前川先生から「眼中なし」という扱いだった「守られるヒロイン」だったからねえ

199:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:21:34.92 34W3X0yZ0.net
>>194
剣心に対するヒロインとしては充分仕事してたから、幹部級を倒すのまでやっちゃわなくてもよかったのにな、とは思わなくもない
弥彦もスリの才能発揮するぐらいでよかったんやで

200:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:22:56.22 6d9cNdb60.net
>>194
二人がかりで倒したもんだし

201:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:23:26.58 LND+XP4o0.net
というかあれって別に薫1人で倒したわけじゃないし

202:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:25:40.35 2+Mdfyi/0.net
>>195
弥彦に関してはワッキーが
「少年漫画なんだから少年が活躍しないと」という謎の思想に取りつかれてるというのが…
将来の才能を見せればいいんであって
斎藤や蒼紫に手傷負わせるようなヤツと同格の中ボスを倒させてどうするのかと(蒼紫はそこまでダメージなかったか)
(コウモリ・暗器・玄武と明らかに格の違うの三人撃破はいくらなんでもやりすぎ)
>>196-197
「鎌折れた(隠しワザあり)鎌足」より薫が強いなら
警官の攻撃すらわからずリボン吹っ飛ばされたりしないんじゃないかな…

203:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:32:28.03 5hbte0Bx0.net
>>198
だったら最初から16歳位のイケメン用意しとけよって話よねw

204:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:40:30.92 ToF4gE+u0.net
遺体パゥワーで運命が味方している状態の大統領なんてどうやって倒すんだよ無敵じゃん・・・
と思っていたら、Act4がそういうの無視してダメージを与えられるとか、強引な理屈だと思いつつも、
納得できてしまう謎の説得力。
そんなAct4でも最後まで仕留められなかった異世界のDIOが別の手段であっけなく最期を迎えたりと、
ホントにジョジョの戦いはわからんものよね。

205:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:46:13.25 i1/GBmfv0.net
直虎、これまでイケメンキラキラなままで死んでいった大切な思い出いっぱいの亀がまさかのひどい扱いにw
女は共通の敵を得ると結託する、なるほどw
でもなんか高瀬怪しいんだよなあ

206:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:47:01.63 j0QOuxdd0.net
RGエクシアR2、HGバーザムと来てガンダム黒騎士組んでんだけど
カテドラルとディナイアルはまだ良かったのに中間を意識しすぎて
コンセプトが微妙になってる
大剣になるギミックとかいらんからもう少し翼小さくして
可動範囲上げてくれと

207:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:48:40.23 ToF4gE+u0.net
バトル漫画にインフレはつきものじゃけぇ、設定がコロコロ変わったりするのも大目に見てくだしあ。
MSの設定一つにしたって、新作ガンダムが出るたび、キットの新ver.が出るたび変わるじゃないですか。

208:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:51:37.70 34W3X0yZ0.net
>>203
違うんだ、むしろ神谷道場師弟の活躍は、敵のデフレに繋がり、ひいてはいろんなものを陳腐にしてしまうんだ

209:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:53:26.75 iEpNXcBa0.net
>>197
せめてお庭番衆の操の方が主体になって倒してたらなぁ…
どう見ても操よりは薫の方が強そうな描かれ方だったのがなんとも
っていうか葵屋四人の役立たずどもがちゃんと強くて
未熟者三人は彼らを少し手伝うことで成長を見せる…くらいが良かったなぁ

210:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:57:54.83 9mRhMKhn0.net
>>198
超人たちからも一目置かれる胆力を持つ少年ってとこまでは別にありだと思うし
後日譚で成長した弥彦が活躍する分には何も問題なかったのにな
前線に出てこられるとちょっとそれはって思ってしまうわ

211:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 20:58:55.83 2qVvVjqd0.net
>>206
からくりサーカスの魔○くんに比べりゃたいしたことないじゃんと思ってしまう自分は毒されてるな…

212:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:04:19.44 NxpNWaKC0.net
>>203
そのうちバーザムはMk-2とは別に関係ない普通の量産型MSになるんだろうか?

213:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:05:37.83 bjLANOfh0.net
>>201
怪しい描写があったな
死せる孔明、生ける仲達を走らすをパロって来るとはw

214:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:09:28.08 HZfCEIwK0.net
鳴海が血反吐を吐くような熾烈な戦いをして失った四肢を散っていった仲間たちが残してくれた人形のパーツを代用して半ば人間止めてるのに対して
魔猿は田舎で三姉妹とあれだからな

215:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:18:01.05 YuCOfhb30.net
最近出たインタビュー本を読むと、ジュビロ的には主人公勝を中心とした群像劇のつもりだったそうだが
序盤の展開から復活後→サハラでの死闘と、読者的には鳴海兄ちゃんにどうしても注目しちまうからなあ

216:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:31:39.73 j0QOuxdd0.net
気円斬とか初見殺し技だけどその手の奇策系の技しか持たない
暗殺者も世の中にはいるのかしら

217:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:32:50.15 2qVvVjqd0.net
>>211
魔猿が強いことの根拠がちょっとどころではなく薄いのと、他の連中が現在の強さになるまでの過程を丹念にやってしまったことが裏目に出てるな。
そりゃ読者から言わせたら必死に積み上げてきた連中よりも何故強いの?となるのが自然な反応だろう、主人公補正にしても行き過ぎだと。

218:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:33:54.07 2+Mdfyi/0.net
>>212
スペツナズナイフ使いとか

219:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:34:15.64 YWXOye9t0.net
本編終了後の読みきりだと、弥彦強くなってたな
切りかかってくる相手の刀を素手で掴みながらへし折るとかやってた記憶

220:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:35:15.70 YuCOfhb30.net
>>212
葛木宗一郎「……」

221:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:41:20.66 2+Mdfyi/0.net
>>215
あの外伝のおかげで、その気になればオリジナル続編とか作り放題になった気がしないでもない
困ったらジオン残党ならぬ困ったら志々雄残党だ

222:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:42:02.10 Don5F8nW0.net
フンボルトペンギンといえばグレープ君が有名だが、水族館を脱走して東京湾を生き抜いたさざなみ君なんてのもいるんだな
日本の気候はフンボルトペンギンにとって最適な環境らしいが、下手したら野生化・定着化する可能性もあるのか

223:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:45:12.59 yXondEhK0.net
>>212
一回避けられたらその時点で詰むって暗殺術は結構創作ではメジャーな気が。

224:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:46:32.50 7lyFCLg/0.net
>>218
野生のペパプが現れる日も近いのか……

225:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:48:02.36 ZHYc7aMg0.net
ようやく今日のエグゼイドを見たアル
うっかり録画し忘れても見逃し配信があるとかほんと良い時代になったアル
ものすごく盛り上がる前フリをじっくり描きつつ最高のタイミングで横から殴り込みかけてきおった
時間停止した状態で必殺技ブッ放してくるとか思った以上にエグかったクロノスの能力
おまけにコンティニュー不可の効果もあると…直近の心の傷がエグられますね(CCCイベ終盤を振り返りつつ)
リプログラミングされたし因縁の相手もいないからラヴリカ退場は致し方なしにしてもあんなにあっさりだとは思わなんだ
果たしてどうやって攻略するのやら
やたらと頭に新を付けたがってたり閉じ込められて喚いてたり
四人揃い踏みという良いシーンで一人だけ明後日の方見てたりする社長はいつも通りでした

226:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:52:34.82 YuCOfhb30.net
>>218
ナレーター「DASH海岸」
リーダー「お、何か引っ掛かったで」
木村さん「お!これは珍しいですよ!私も生きているのを海で見るのは初めてです!」
達也「マジかよ~!」

227:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 21:55:02.98 Don5F8nW0.net
>>220
野生化したら多分害鳥扱いじゃないかね…小魚やら食いまくって
で、かわいいから駆除しようにも苦情が出てくると

228:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:05:19.25 34W3X0yZ0.net
ここでこっそり、艦これイベント最後の掘りが終わって大勝利の書き込みをしてみる
一週間前に始めても、難易度にこだわらなければ艦娘コンプはなんとかなるものだなぁ

229:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:09:00.03 oZROD9ez0.net
>>221
おまけにクロノスさん、スペックだけでもマキシマム以上な上
時間が経つ度に防御力上昇、パンチとキックが敵に「命中するたびに」攻撃力が1割増しになるとかいう
マジキチ特性持ちなんだよなあ…。(ソースはテレ朝公式)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

230:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:09:47.28 rRpj2IgN0.net
アンタって小魚みたいな顔してるわね
ワタシ小魚は好きよ

231:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:15:18.21 gl0OR3NOO.net
>>223
北海道のラッコみたいなもんだな。大食漢だから特産品のウニをバカスカ食い漁って漁師がカンカン

232:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:20:36.95 Don5F8nW0.net
>>227
ラッコの頭食うか?

233:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:26:31.04 UEEnfuyN0.net
>>212
つ 柳龍光
あいつ初見殺しとそれを打ち込む駆け引きに特化してるだけで、それを無視or対応されれば本部以下ってのは死刑囚編通して徹底してる描写だったのに、何故本部が強いことになるのかコレガワカラナイ

234:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:27:38.43 i1/GBmfv0.net
>>224
神威と占守が出れば終わるんだ…
なんか藤波とか朝風とか出たけどお前らじゃねえ!!
有頂天2、夜は短し観てたからちょっと驚いたw
早雲、こういうオチなのか…

235:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:27:54.27 bjLANOfh0.net
狸、弁天様との混浴来たこれで勝てる
カミーユ叔父さんまさかこんな死に方とは
海星可哀想...

236:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:29:37.23 34W3X0yZ0.net
>>230
確かどっちもE3ドロップだったか
まだ12時間以上あるぞ、いけるいける

237:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:29:45.59 HlpEFWD40.net
イベントはおとといおわった、だが藤波がでないんやぁ

238:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:30:53.01 rRpj2IgN0.net
ラッコといえば水森亜土たんの歌を思い出すな

239:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:33:24.94 YWXOye9t0.net
実兄を鍋に蹴落としたら、今度は甥の介入で鉛玉食らって入滅か
悪党だが死ねば皆毛玉だな

240:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:44:55.87 PbH+b49U0.net
>>180
地声はめっさ低いらしいよ、諏訪部さん
低い声だと何を言ってるのか聞きとられにくいとかで、ラジオのトークの時ですら少し声を作って高めにしてるらしい

241:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:47:25.44 /7V3LaNU0.net
冬イベ艦は一応今回でそろったかな
春イベ艦は一人だけだが

242:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:50:53.45 gl0OR3NOO.net
そういえば近所の砂浜に怪我したオットセイが漂着したってニュースで言ってたな
数日前から数キロ先の釣り場で釣った魚が盗み喰いしてたみたいだけど

243:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:56:22.42 PbH+b49U0.net
>>212
相手に技を見せるのは一度だけ、ということで考えるのなら、いてもおかしくはない
種がばれる前に相手を倒してしまえばいいわけだから
そして奇策の種が知れたら、そいつはたぶんそこで死ぬわけで… 結果として暗殺者の手の内を知るのは
暗殺者を倒して生き残った奴だけという事になるのだろうな

244:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:58:00.96 i1/GBmfv0.net
アリスと蔵六、紗名に芽生えたのは感情ってことでいいのか
双子も解決してよかったなあ
早苗ちゃんほんといいお姉ちゃんだ

245:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:59:42.95 bjLANOfh0.net
>>240
サナちゃんどんどん可愛くなって言って俺得w

246:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 22:59:59.78 JZRjjIRJ0.net
「切り札は先に見せるな」
「見せるなら、さらに奥の手を持て・・・か」

247:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:10:38.44 2+Mdfyi/0.net
というか、一つの切り札を必殺の域まで極めるのが
プロだろうしね
避けられたら自分が死ぬ番

248:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:14:02.18 SvusayBB0.net
おれが、うさぎ(ラビット)のように臆病だからだ、
が、臆病のせいでこうして生きている・・・。

249:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:15:34.50 7lyFCLg/0.net
「どんなに多くの木刀を持っていても、一振りの真剣には勝てないっ!」

250:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:15:37.29 bjLANOfh0.net
僕はなれるでしょうか、勇気ある臆病者に...

251:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:18:20.81 SvusayBB0.net
>>245
宮本武蔵「そうなのか?」

252:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:23:35.64 rRpj2IgN0.net
ウルトラマンは基本技のスペシウム光線を必殺技にまで昇華させたとかいう説

ジュァアアアック  ヘッ デュルァァァァ 

253:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:27:38.03 rOKq5U7B0.net
>>245
本当は真剣を一振りしか持っていない主人公と、どんな技でも使いこなせてしまえるためこれといった必殺技を持っていないだけで真剣をいっぱい抱えている先輩との勝負でしたが。
口のうまい奴には、勝てない。
県立地球防衛軍の主人公もそうでしたな。

254:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:28:35.77 bjLANOfh0.net
イド、イドはツンデレだった!?
アリスちゃん、真空で生きられる理屈がちゃんとあるのね
そのおかげでマヤちゃんも助かったと

255:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:28:42.81 i1/GBmfv0.net
ID-0、オリハルトはただの新発見鉱石じゃなかった…?
移動天体はオリハルトとは別のものなのね
残されたデータの有栖川博士とアリス…関係はいかに
移動天体より怖い借金取りwww

256:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:31:36.94 Don5F8nW0.net
>>248
FERのスペシウムはド派手だったなぁ、衝撃波でビルがぶっ壊れたり
ウルトラダイナマイト後の再生の演出はメビウスに受け継がれてるような
円谷の演出の叩き台だったりしない?FER

257:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:34:17.80 gl0OR3NOO.net
最近は八つ裂き光輪を使ってるイメージやな、初代先輩

258:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:39:11.93 rRpj2IgN0.net
新マン「やめてください最近は切断できないからブレスレットもランスにするしかないしギンガが使ったのはなぜかウルトラショットですよ!!」
A「切断できなくなったらもうレゾンデートルがクライシスですよ!!」

259:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:40:25.82 LND+XP4o0.net
そんなウルトラマンのバトスピコラボ(オーブ主体)は来月発売だよ!
>>236
バトスピのラジオでもバトルにのめりこんで声の意識しない時すごく低くなるんだよな~
普段の特徴的なアクセントって声を高くするためのものなんだろうね

260:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:40:29.88 6L5EW9le0.net
必殺技なんてものは制作中だけでいいのです
リアルはその技で倒せないから無数の駆け引きと技の流れがあるです。
ただ極まれば一撃で行動不能にする技は確かに存在するから困ったもんですね

261:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:47:24.81 ZHYc7aMg0.net
やっと択捉拾えた…全艦コンプ継続やで
今回新規組の大半は1-5でレベリングかねぇ

262:通常の名無しさんの3倍
17/05/21 23:57:17.84 2qVvVjqd0.net
>>244
ゴルゴって作中内外で漂う無敵の暗殺者イメージに反し慎重なんだよな。
そうでなきゃ生き残れないってことでもあるのだが

263:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:03:07.83 Pe0kFxFD0.net
え?絶対に勝てる状況になるまで戦わないから最強の傭兵?

264:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:08:23.76 XBJh8SUR0.net
サイレントヒルダウンプアがなかなか下がらず
我慢できなくなって買ったが……
な、なんだこれはー

265:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:11:18.74 kEruayA10.net
強い奴とは戦わない、だから最強なのだ。

266:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:12:53.24 Ur4hlXuK0.net
>>261
あんたが死ぬとFSSはやっぱ寂しい

267:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:13:49.18 +yrj09rK0.net
>>260
あー、あれな…
個人的に結構楽しめたんだけど、クリーチャーデザインだけはどうにかならんかったのかと

268:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:28:32.19 9gmb2TQc0.net
リトルウィッチアカデミア、ダイアナがここまで素直になるの長かった…
慈愛がモットーのベアトリクスには認められたってことでいいのかね
ところで5つ目の言の葉、アッコは使いこなせるのか

269:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:29:12.52 Ur4hlXuK0.net
>>264
デレたダイアナは無敵、つまりダイアナルート確定だなw

270:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:41:05.16 aXb0yM/Y0.net
動画でだがダクソ3の火継ぎENDを見た、火が…小さい…
これはどのみち火は消えるな

271:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:52:58.50 jXvSP3xM0.net
このスレではなぜ
ネズミが卵で生まれると思ってたり
「オススメ」と書いてあるとほぼ間違いなく地雷だったり
ブラックエンジェルスとブラッディエンジェルスが逆になってたり、
ファイヤーエンブレムがファイアーエムブレムと間違われたり
柳田國男と向田邦子がごっちゃになってたり
会話が年単位でループしたり

するんだろうか

272:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:57:51.80 Tl9aSST30.net
ヤムスク11だから

273:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 00:58:20.15 Ur4hlXuK0.net
つぐもも、3回も出せるなんて若いなと思いましたw

274:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 01:17:33.00 kEruayA10.net
>>267
延々と蟲毒を練っているんじゃなかろうか?
あるいは、鬼骨を廻すことを目指しているのかもしれない。

275:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 01:24:04.97 Rh4WV/vf0.net
骨嵬?

276:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 01:41:44.22 pUkCk6iB0.net
>>271
このスレの住人はガサラキこと第五惑星人の子孫ばかりだから祖先からの記憶を受け継いでいるんだよ
誰かが舞を舞い始めたら用心せい

277:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 02:34:22.06 AmJheyEQ0.net
誰もいない…ぱんつ洗いギルティ!

278:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 05:00:38.99 XBJh8SUR0.net
誰もいない……おっけいさんのぱんつを洗うなら今の内……

279:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 05:06:50.62 YvQwzFHF0.net
時間も資源もなくなったから丙ばかりでクリアしたが、ほんときっつい
ギミック解除や複数ゲージ当たり前になって実質1マップでなんマップ分もあるのにイベント期間据え置きだから全然じっくり攻略できなくなったわ
丙づくしだと褒賞取れないから上の難易度に追いつくのにまた時間と資源が必要になる負のスパイラル状態

280:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 07:02:46.42 WEXn5EeY0.net
>>253
最近はウルトラスラッシュって名称だっけ
八つ裂きという呼び方がヒーロー的に物騒という判断からだろうか

281:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 07:09:25.12 /Vm0N3DY0.net
>>273
お、ツインテイルズの出番か

282:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 07:41:04.82 qMrAMtde0.net
>>276
最近でもない気がする
でも私の中では、今でもあの技は八つ裂き光輪なのです

283:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 07:45:43.63 /Vm0N3DY0.net
マリー「八つ裂きはダメでギロチンは有りなの?」

284:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 07:55:05.60 rS825J0g0.net
今日も最高気温が25度超えでぶか……暑すぎて痩せちゃうでぶよ……

285:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 08:22:31.30 1OU9sj4F0.net
>>280
そういう時はカツカレーかカツ丼がいいでぶよ

286:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 08:59:04.36 or3DlKr40.net
痩せてもいいじゃない腰や膝の負担が減るぞ

287:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:23:13.45 KMTDrjS20.net
艦これイベント終了
結局冬の取りこぼし分を拾いきれなかった、次のチャンスは8月あたりか

288:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:39:49.09 9gmb2TQc0.net
>>283
こっちは冬の藤波が拾えて今までいなかった春風と朝風が来たよ
なお神威と占守
…イベで堀やるならもっと期間長くして資源消費抑えたマップにしてくれんかね

289:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:42:09.30 4TLqrJd20.net
ごめんね…母さんfgoと花騎士にかまけてイベント結局参加しないでごめんね…
神威とろしあじんぐらいは欲しかったけど、一回離れると再開するのがこんなに抵抗があるなんて…
グラーフちゃんとアクィラさんをLV155にして、
劇場版艦これ見たら俺の中一区切りついてしまったというか…
そろそろインターフェースとキラ付の仕様改善できませんかね…

290:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:42:21.71 p15cEUl+0.net
今回くらいの難易度のイベントを
毎月一回やる形式に変えてくれないものか

291:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:44:29.95 KMTDrjS20.net
>>284
今回、堀りも含めて鈴谷と熊野の邂逅率が異常だった。
両方とも20隻くらいでましたよ、ええ……なんでこんなに偏った

292:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 11:48:31.20 9gmb2TQc0.net
>>287
熊野と鈴谷はなんかいっぱい出たなあw 改二にしろというお告げかw
あと阿武隈と木曽が多すぎなんじゃあ!!

293:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 12:05:08.37 KMTDrjS20.net
ふむ、偶然じゃなくて運営が意図的にドロップ率あげてたか>鈴谷&熊野
イベントごとに押し艦むす設定してるわけかなこれは

294:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 12:33:23.72 9iq46l7G0.net
偶然じゃないかな
冬の取りこぼしてたのコンプしたが春は国後のみだなE2迄しかしてないから当たり前なんだが

295:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 12:33:28.26 7JcmcUB40.net
ゲームは義務感でやるものではない

296:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 12:43:11.19 iU6VBe5qO.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
ここまで動くとやっぱり武器が足りない気がするな。とりあえず盾か

297:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 12:54:07.40 z344q0rk0.net
しかしバーザムのビームライフルにはどういう設定を付けるべきだろうか……
それまでノーマルな銃身・銃口を持つライフル型のものばかりだったのに、いきなりクチバシ型の開放型バレルのビームライフルとか高度過ぎる
銃身のIフィールドを使って僅かだが射線軸をコントロールできるビームスマートガンのコンセプトを取り入れようとした意欲作、とでもするか

298:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 13:05:17.70 eEjVHkoS0.net
>>285
インターフェースのもっさり感はともかく、キラ付けに関しては、丙オンリーだと不要だからなぁ
その辺は、やりたい奴だけやればいいというシステムと言える

299:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 14:23:05.21 YvQwzFHF0.net
>>289
まあ今までもそうだったし
特定の特攻艦ある時はそれが出やすかったり、作戦由来の子が出やすかったりとかで

300:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 15:08:01.53 s4dT17dm0.net
>>293
銃剣とか?

301:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 15:25:52.71 5ikZOnN30.net
つぐもも7話をやっと見たけど、ほんとひっでえな、このアニメ
もし一般人に見られたら間違いなくドン引かれる
これでも原作よりマイルドなのが恐ろしい

302:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 15:26:38.65 KMTDrjS20.net
URLリンク(twitter.com)
バーザム愛が重い……

303:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 15:50:55.76 YvQwzFHF0.net
>>286
さすがに毎月は新艦娘とか用意するシチュの関係で難しいだろうよ
精々季間イベントにしてその間中常時開放、毎月ごとに新しい海域が開放される形式とかが一番現実的じゃないかな

304:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:16:31.78 7yYS8dSg0.net
その頃私はDLCも出揃ったのでひっそりとダークソウル3を再開していた
もう二週目も炎ロングソードでいいような気がして来た…
今度はグレイラットさんとジークバルトおじさま助けないと
先に塔の鍵買ってパッチに会っちゃうとダメなのね…

305:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:18:03.21 7yYS8dSg0.net
てんさい
エレさわ先生作成中のカトキサザビーだそうです
やはりエロ描ける人はメカもいけるんだ…
URLリンク(i.imgur.com)

306:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:19:38.07 eEjVHkoS0.net
>>300
先に会っててもよかったような? 先にロザリアの寝室に行くとアウトだけど
どうせ2周目するなら、いろんな武器を試してみると楽しいよ。ファランの大剣や、鬼切と姥断とか面白かった

307:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:22:32.22 gzXTwxHH0.net
なんか日経ビジネスが NVIDIAを「謎の半導体メーカー」呼ばわりしてプチ炎上祭りになってるようだが
こいつらにとって「INTEL」や「東芝」以外はみんなそうなんだろうな

308:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:27:58.08 1OU9sj4F0.net
問題は
それ言ったのが東スポでも週間実話でもなく
自称経済紙ということだな
デイリースポーツが「日ハムに入団した謎の野球選手大谷」っていうくらいには問題だw

309:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:29:10.16 7yYS8dSg0.net
>>302
一週目の時ウ◯ンコ巨人のところでパッチ出てこなかったのよねー
おかげでイルシールの下水道でグレイラットおじさんが…
二週目開始する前に技量特化マンに生まれ直してから鋭利な物干し竿とアルスターの槍でプレイしてるのじゃ
物干し竿かっこいい!つよい!もろい!
アルスターの槍は… これはどこまでいっても槍だ…
強いのは強いけどダーク1で雷のスピアでクリアした感覚を思い出す…
あと技量特化マンだとファリスの黒弓が使えるのが良い、巨大蟹狙撃してたら逃げ出しちゃうのね

310:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:30:50.57 7yYS8dSg0.net
>>303
当のnvidia日本法人は「釣り記事じゃないすかね」って言ってる見たいね
日経がnvidia知らないってことはないと思うが…
いや… でも… あり得なくないのが…

311:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:38:41.61 hHH3O5MN0.net
>>293
νガンダムのフィンファンネルやバンシィのアームドアーマー等の
開放型バレルの元祖なんだよ

312:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:41:01.09 eEjVHkoS0.net
>>305
ケンシロウ、そのまま筋力も上げて上質よりにして、竜狩りの弓もいいぞ!
まとめてぶち抜けたり、1発


313:で大ダメージ与えて迎撃が楽だったり 技量を上げると、弓がダメージソースとして頼りになるのがいいよね



314:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:41:46.30 7yYS8dSg0.net
弟が俺がhgucバーザムを嬉しそうに買って来たら
「兄貴もバーザムに囚われてる…バーザムなんて1量産機にみんなそこまでこだわってるの… 何かの力に操られてるんじゃないの…?怖い…」
って言われたんですけど、確かに何故ここまでみんなバーザムにこだわってるのだろう… と言われてふと…

315:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:46:15.23 cdLKx93Q0.net
>>305
蟹は…めっちゃトラウマだわ
地形に引っかけて長柄の武器でチクチクやるのが一番かな
グレクラ、今回は筋力あまり上げないし使い道がないな…

316:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:55:36.28 pUkCk6iB0.net
>>298
ざっとみてバーザムアインダークマター、ビルドバーザム、バーザム改(鉄華団仕様)、ライトニングバーザムフルバーニアン、スーパーバーザム、バーザムギャリアか
なんかもう凄いとしか言いようがないな

317:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:58:11.04 5ikZOnN30.net
ドラクエ8ももうレトロゲーの部類に入るんだなあ、って
久しぶりの非アバター主人公、かつ今までだと脇役系のルックスな11主人公は、一体どんなキャラなんだろうか

318:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:58:42.78 0tNanjqi0.net
>>303
AI半導体メーカーとしては謎めいた部分のあるという記事だったけどね

319:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 17:59:42.99 s4dT17dm0.net
>>309
名有りパイロットが乗ったわけで無し、最後の敵量産機として存在感を発揮したわけで無し、モブながら目をミハル戦いぶりを見せたわけで無し
なのにどうしてここまで人を引き付けるんだろうなあ

320:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:23:16.11 5ikZOnN30.net
>>303
NVIDIA広報いわく
「記者は弊社の事をよく知った上で取材している。謎のメーカーってのは興味を引くための釣りタイトルだろうが、記事は中身の詰まったもの」
だそうだ

321:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:25:54.09 rQuJ427z0.net
>>303
NVIDIAと言ったってPCゲームとかゲームハードとかに触れてない人からすれば、謎の半導体メーカーと思われてもしょうがないんやで。
後、記事中にちゃんと『エヌビディアは長らく、ゲーム用半導体というニッチ産業のプレーヤーの1社に過ぎなかった。まさに「知る人ぞ知る」存在だった同社は、AI時代の寵児になりつつある。』
とかそういう事が書いてあるんやで。

322:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:26:20.85 +yrj09rK0.net
うちもまぁバーザム買って作ったわけだが、見れば見るほど
「Mk-Ⅱの後継機? ま た ま た ご 冗 談 を」って気になるから困る
いやぶっちゃけ微塵も似てないし

323:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:29:24.57 eEjVHkoS0.net
>>316
そういやこの前、NHKか民放か忘れたけど、日本だとバーチャファイターから始まって、今やAIの注目株だ、
みたいな特集もしてたな

324:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:30:54.45 Mfunek380.net
>>317
磐梯「なのでマークトゥーのバックパックを付けられるようにしました!」

325:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:31:42.16 0tNanjqi0.net
まぁ実際これだけ釣れてるんだからこうかはばつぐんだ

326:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:39:55.84 p15cEUl+0.net
なんでジェリド(井上さん?)だけマークトゥー呼びだったのか
まあシロッコもマークトゥーと言ってた気もするけど

327:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:48:01.37 9gmb2TQc0.net
ジャンプ読んだ
左門くんの母親変人だけどすげーいいひとだわ、これで歪んだのか…
ヒロアカがジャンプのバトル展開っぽくなってきた

328:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:49:22.19 iU6VBe5qO.net
???「そうさ、捕らわれているんだ……決して解けないバーザムの呪縛にな」

329:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:49:23.21 3Xy55/LP0.net
>>320
エヌビディアは炎上商法なんてのをやんなきゃいけねえ会社じゃないけどね

330:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:53:42.27 eEjVHkoS0.net
炎上とは言うが、普通の内容で勝手に燃えさかっている奴らがいるだけのような
>>322
ヒロアカはもっとシンプルに、バトルバトルですかっとした方がいい
なんかずーっと、じめっとした展開が続いてるし

331:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 18:55:17.63 0tNanjqi0.net
>>324
んと、それは次のIntelのAPUのグラフィック部分がAMDになったとか知ってて言ってる?
って言うのは7割冗談だが、AI分野も結構な業績上げててこれからもそっち方面に注力していくよって記事を多くの人、特にテレビ等マスメディアを信じない方々に注視して貰いたい場合はこう言うのが手っ取り早い上に効果出てるから一発限りならいい手だよねって思うよ

332:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:01:40.27 gzXTwxHH0.net
メンテ延長キマシ

333:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:04:56.42 gzXTwxHH0.net
NVIDIA以外にASUSとSilverrightもドレン度入りしてる今日のtwitter
今日はPCday?

334:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:05:07.59 eEjVHkoS0.net
詫び家具職人はよ

335:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:13:58.12 iLRwHJU40.net
一方ひっそりと、けものフレンズ公式が
けものフレンズ主題歌が4月度に有料音楽配信で10万DL超えでゴールド認定貰っていた
10万って今のご時世凄いのかどうか分からんが、何か認定貰って良かったね

336:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:16:16.46 AjKGmy1h0.net
なんで売れたか分析はできても、
似たようなものをも一回作るのは難しいよね
安易にやろうとして失敗する連中は多発するだろうけど
最初期待されてないところからの逆転劇だし、
二期とかあってもハードル高そう

337:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:19:23.61 gzXTwxHH0.net
>>331
昔TV番組企画でヒットの法則を盛り込んだCDがものの見事にこけたのを見たときは「芸能はみずもの」を改めて実感しましたよ、ええ

338:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:20:21.73 3Xy55/LP0.net
>>331
二匹目のドジョウ
二番煎じ
ウサギ転んだ木の根っこ
まあ最初から「○○が売れた要素を入れたから~」って志のものが売れるほど
世の中甘くはないですよね

339:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:24:30.95 +K49nDpD0.net
「王道」ならば、比較的無難に良い物が作れる
ただし周りに埋没するから変化球も放り込むけど、その変化球のせいで見放されたりもする
あえて徹底的に王道から外した物を作ろうとする試みも無くはないが、まあお察し

340:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:25:54.83 gzXTwxHH0.net
改二はやっぱりり設計図要求きたか、手元に1隻分の勲章しかないから試作41cmの改修できないや

341:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:29:05.25 eEjVHkoS0.net
由良はわかっていたけど、長門も改二がきたのか

342:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:31:08.95 3Xy55/LP0.net
>>334
四次元殺法コンビ「AA出なくてもいいよね?」

343:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:37:30.39 YvQwzFHF0.net
>>317
一応内部フレームが、って事じゃなかったっけ

344:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:40:15.84 EXxh5GZz0.net
いつかの時期のロボアニメでは
王道外してとんでもないことになったヴァルヴレイヴ
王道路線で堅実に進んだマジェプリ
一部変化球投げつつ軸はぶれずに行ったガルガンと
それぞれ話の展開とそれへの反響が見事に差が出たのが興味深かった

345:MBの人
17/05/22 19:40:30.05 EGPpT/tX0.net
実写バイオが監督続投でリブートとか聞いたんだけどハーブでもキメてるのか?

346:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:41:57.86 9gmb2TQc0.net
>>336
長門改二は以前から告知があったのよ
しかし改二で元から強力な艦とはいえ最終スペック装備なしで3ケタが並ぶのは胸が熱くなるな!!
ダイハツ積める意味とは

347:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:44:28.99 AmJheyEQ0.net
しかも水上戦闘機を脳波コントロールできる!>長門改二

348:MBの人
17/05/22 19:44:46.22 EGPpT/tX0.net
>>341
輸送艦隊で火力担当かなぁ

349:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:44:53.97 BjoXDujw0.net
ニ期制作に関して、大正義スポンサー様達が
たつき達に「(予算やるから)アレとかコレねじ込めや」って介入して
一期で保たれてた均衡を崩してグチャグチャにしてしまわないかどうかが心配だなあ。
好きに作っていい結果出たんだから、次も好きにさせてやってくださいマジで

350:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:45:08.12 gzXTwxHH0.net
なるほど、八八艦隊計画の1番艦だからLv88なのか

351:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:45:25.42 AdGu7u3W0.net
長門荒潮筑摩の椅子(改装設計図)取り合戦か

352:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:46:07.89 QPbJU3/k0.net
サイコミュ搭載NT用バーザムとか、核装備バーザムとか
ジオン残党に鹵獲されて魔改造の限りを尽くされたバーザムとか
そのうち出て来るんだよ。ジオン残党なら、我らがジオン残党ならやってくれるッ!

353:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:49:29.80 3Xy55/LP0.net
ジオン残党「鹵獲しようにもほとんど残ってねえだろ!」

354:MBの人
17/05/22 19:53:33.60 EGPpT/tX0.net
最近の火星はジオン残党にティターンズ残党が加わるとかあるらしいからなぁ
魔改造バーザムがあってもおかしくない

355:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:54:42.33 gzXTwxHH0.net
しかし八八艦隊に引っかけたとはいえ、弾薬も8800もっていかれるのはきっついな
ただでさえイベント後で消耗してるのに

356:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 19:55:24.10 sWNr61jm0.net
>>344
そこら辺は、プロデューサーとか周辺の人間が(リップサービスだとしても)
「良いものを手を抜かず作った自負はあるが、ここまで売れて逆に困惑してる」
と言っているので大丈夫じゃないか?

357:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:00:45.60 cdLKx93Q0.net
大和改二とかあったらどうなるんですかね

358:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:01:54.00 AjKGmy1h0.net
波動砲でも詰むんですかね
もしくはテレポートシステムと超重力砲

359:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:02:49.30 3Xy55/LP0.net
そろそろ紀伊とか播磨をだね…

360:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:02:51.61 1UOYOqOU0.net
>>340
同一キャラが出続けることでインフレやら設定破綻が起きやすいと思われるので
まあキモの部分を維持したままフレッシュな気分でリブートするのもありなんじゃないっすか(テキトー
リブート版といえばスパイダーマンも公開が近いけども
今度のピーターの設定年齢が15歳というのは中々攻めてる気がする

361:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:04:13.35 cdLKx93Q0.net
>>353
あ、ヤドカリが寄生するかもしれん

362:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:04:19.34 UdcuYynE0.net
>>349
ほい
バーザム
URLリンク(hobby.dengeki.com)
URLリンク(hobby.dengeki.com)
バーザムⅡ
URLリンク(hobby.dengeki.com)
グランバーザム
URLリンク(hobby.dengeki.com)
>>293
上の記事に『開放型バレル及びシールド一体型武装の開発』とあるな

363:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:05:22.95 eEjVHkoS0.net
あ、あれ、由良改二は結局ないのか……

364:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:05:22.08 3Xy55/LP0.net
>>357
バーザムってもっとこう、ワビサビMSじゃなかったですか?

365:MBの人
17/05/22 20:06:09.65 EGPpT/tX0.net
ヤマトねぇ
強化ユニットを無理くり付けるんだったら相転移砲が発射できるんだけど

366:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:08:15.54 QPbJU3/k0.net
AOZって今はこうなってんのかよスゲェなw
フライルーとかもう遥か昔かw

367:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:08:19.91 cdLKx93Q0.net
>>354
紀伊型…ロボットになる
播磨…双胴戦艦

368:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:10:51.94 Mi7Jzi+g0.net
>>339
すぐオーバーヒートして盛り上がりに水を差す感じのロボ設定とか、展開がかなり大味というか雑
(2クール目が顕著)など欠点が多いの承知で、ヴァルヴレイヴ嫌いになれない俺みたいなやつがいてもいいんです?
大河内脚本らしい予想だにしない展開とか、意外とスピーディな戦闘機動とか、見どころはあると思うの。
しかし、逢坂良太さんはハルト、ながて、クリム大尉、サンボルのビリーなどなど、ロボたくさん乗ってる喃。

369:MBの人
17/05/22 20:11:00.46 EGPpT/tX0.net
>>357
ここまでしてバーザムを芯に使う必要性があるのか……

370:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:12:05.43 AjKGmy1h0.net
このスレで許されないのは、スレタイと種と黒餡くらいだろうて

371:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:14:04.97 eEjVHkoS0.net
>>365
そういうくくり方だと、許されないのは作品よりも「」の方だな。別に黒餡は褒めてもけなしても、何とも思わん
思わんなりに5話ぐらいまで見て、全然ダメでしたが!

372:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:18:28.85 sWNr61jm0.net
黒餡が種やスレタイに唯一勝っている点は、ガンダムブランドに
寄生していないところ、ということか。
だが、声優の無駄遣い、お寒いギャグと抜けないエロ、監督に責任だけ
おっ被せてやりたい放題という部分は種やスレタイより更に酷くなっているので、
うーむ。

373:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:20:20.13 YvQwzFHF0.net
>>363
オーバーヒートに関してはオーバーフロー利用しての必殺技とか排熱と攻撃を両用したオプション装備を早めに出して結構活かしてたと思うけどね
敵もその欠点を利用して強制的に熱を溜めさせる戦法にも出てたし

374:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:21:04.80 Pe0kFxFD0.net
>>312
DQの主人公はしゃべらないんじゃなくておまえ自身だからお前の思った言葉が主人公の思ったことなんだぞ
って言うのを最近は本当に理解してないやつが多いのな

375:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:23:07.03 YvQwzFHF0.net
<<367
寄生してるって意味じゃやってることまったく変わってないがな

376:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:23:19.74 qAcBG+Yb0.net
>>267
失敬な!俺はオススメで紹介した作品に地雷を混ぜた事などないぞ
ただ絶版品が多くて入手がちょっと難しいかもだ
でも青ベルは来月復刊されるので、ぜひ入手して欲しい …挿絵が当時のままなら文句ないんだが…難しいかなあ
当時の挿絵が入ってないなら、やっぱり絶版でも何でも緑背のソノラマ文庫を手に入れて欲しい所なんだが

377:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:23:38.14 ctKjXkey0.net
いやでも実際、開放型バレルのビームライフルとか
腕(ミドルシールド)に仕込んだビームサーベルとか
頭部大型アンテナとかハイヒールタイプの足とかを考えると
ユニコーンガンダムはアナハイム版バーザムと言えるのではないだろうか
あとGM系と言われるジェガンも腰部フロントアーマーが存在しない構造を見ると
バーザムの影響は強いと考えられるね
大丈夫、私は正気だ

378:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:23:38.32 z344q0rk0.net
>>357
ここまでしてAO


379:Z延命するくらいなら藤岡建機氏にオリジナルやらせてあげようよ……!! 正直建機氏のデザインラインってSD頭身とかやる方が絶対合ってるやん……



380:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:23:45.61 eEjVHkoS0.net
>>369
それね、幼い頃から理解はしていたんだけど、
5の強引な流れで結婚することになった時だけは、どうしても許容できんもんがあった

381:MBの人
17/05/22 20:24:38.03 EGPpT/tX0.net
「は誰かが御膳立てしてくれた企画に後乗りしかしないからな
そら干されて当然

382:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:24:58.89 ctKjXkey0.net
>>371
表紙が草彅琢仁氏だからなあ…
挿絵も草彅氏か、ひょっとしたら挿絵なしという可能性も

383:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:25:03.46 ik7eDN3o0.net
>>363
アルジェヴォルンとオルフェンズもやね
スパロボに同時参戦すると小隊作れるね

384:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:27:05.85 3Xy55/LP0.net
>>362
双胴戦艦は筑後だ!

385:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:28:06.20 Ur4hlXuK0.net
>>375
「「そんなことはない、サイバーの企画も出してるんだぞ」

386:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:28:09.86 3Xy55/LP0.net
>>371
自分は地雷以外紹介しないからセーフだな

387:MBの人
17/05/22 20:29:15.46 EGPpT/tX0.net
製作メーカーに絶版されたときめきクライシスにプレ値が付く可能性が存在?
そういやラブリカさんがクロノスにポーズ殺され続けてる限り
仮面ライダークロニクルは必要アイテムがそろわないバグで攻略不可能なんだな

388:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:29:31.99 Mi7Jzi+g0.net
>>367
>監督に責任だけおっ被せてやりたい放題
なんでそんな破格の待遇が許されるんですかね・・・「が、それに見合う人材だとでも…?
そも、そんなデタラメな役職を用意する制作プロデューサーのほうもどうよと思う

389:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:29:32.76 QXBwyBZk0.net
>>308
一度は使ってみたい人外パワーのデーモン武器類
竜狩りの斧とか煙の特大剣とか憧れる
>>365
>>367
がんばってスパロボVのために全部みたよ ほめて
黒餡はストーリー自体はまあそれなりのプロの人がやってるのでそこはあんまり文句は無かったのよ
ダメなとこ?
人物描写が腐りきってるのと、メカ描写が死ぬほど適当なのと、演出がチープなのと
コンテがどっかで見たことのあるやつしかないのと、ちょくちょく作画が崩壊するのと
OPとEDが曲以外に褒めるとこがないのと、全編通して主人公に1ミリも同情できなかったぐらい
エロゲ脳おじさんの奇行と関さんの演技だけは面白かったです

390:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:33:10.45 YvQwzFHF0.net
>>381
逆にいえば攻略不可能なラスボスが出てくるのを抑えてるともいえる
あ、もしかしてクロノスなら対抗できるってこういう意味か?
>>382
あんなんでも切らないで使い続けなきゃいけないほど古里派閥って深刻な人手不足なんじゃないの

391:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:33:15.53 Ur4hlXuK0.net
くず姫、水樹奈々に下種なことを言わせた以外に何か意味があったんだろうか...

392:MBの人
17/05/22 20:33:47.77 EGPpT/tX0.net
>>379
お前、名作と名高いTV版最終二話で監督の癖に蚊帳の外でよくそんなこと言えるな

393:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:34:02.22 3Xy55/LP0.net
>>384
だってあれが巣食ってる派閥ですよ?
有能な人は逃げるでしょ

394:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:35:41.50 cdLKx93Q0.net
>>378
鋼鉄の咆哮じゃ超巨大双胴戦艦播磨だし…

395:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:37:31.61 BjoXDujw0.net
>>351
「たつきを信じろ」という至言に則り、俺も信じるとするよ…!
でもちほー変わっちゃったから、アルパカさんにもう逢えない気がして
>>381
今日休みだったんで隣の市のホビーショップ行ったら、
ジュージューバーガーガシャットが約6000円とか定価の3倍近い値段で売ってたが
これもバガモン殺した新檀黎斗の影響である可能性が微粒子レベルで存在する…?

396:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:38:10.09 3Xy55/LP0.net
>>388
マジっスか…
播磨というと自分ではどうしても超超超大和級戦艦のイメージで
エロゲデブのアレ

397:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:40:26.17 cdLKx93Q0.net
>>390
ちなみにPSPにも移植されてるWSG2では、播磨に随伴して武蔵が12隻ほど出てくるぞ!

398:MBの人
17/05/22 20:40:31.75 EGPpT/tX0.net
そうそう
なろう小説でちょくちょく紹介してた挿絵師がブルマ狂いの
地方の学園毎異世界召喚されたらオーク無双(絶対アニメ化不可)ってラノベ
今月最終巻出るそうで
最終巻にJC1ヒロインとの間にできた娘が主人公パーティに参戦とか
箇条書きにするとスゲェ話だなぁ

399:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:48:04.40 AjKGmy1h0.net
というか、「を排除して黒餡やってたらと思うと結構残念
キャストも豪華だし、キャラソンでライブとかやったらシンフォギアよりも豪華だったろうて

400:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:51:18.67 sWNr61jm0.net
>>383
魔法のような能力で理想郷を築き上げた人類。
能力が発現しないイレギュラーは隔離し対竜族の人間兵器として活用。
そこに送り込まれて必死に生きる元王族。
しかし実は能力の源は竜であり、世界に見捨てられたのではなく利用されていたと知る。
そこから始まる壮大な反抗劇。
と、こうしてみるといたってまともなのよね。ストーリーの根幹は。
結果はアレだけどさ。

401:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:51:23.31 3Xy55/LP0.net
>>393
「を排除したスレタイを(ry

402:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:52:45.29 ctKjXkey0.net
>>393
「 のつぶやきから逆算して考えると
どうもスト魔女系の話だったみたいなんだよなあ
メカもバイク的な変形はしなかったみたいだし

403:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:53:04.40 gzXTwxHH0.net
>>390
たしか大和型って今の貨幣価値に換算すると建造費が10兆円くらいしてたんだよなぁ……それを12隻か

404:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:53:47.19 AjKGmy1h0.net
エリア88とキルラキルと魔砲少女混ぜたような感じだったんかねえ

405:MBの人
17/05/22 20:54:55.36 EGPpT/tX0.net
エリパチの劣化パクリは「の仕業だろうなぁ
スレタイでもパクッてたし

406:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:55:46.71 X2lmmwl00.net
黒飴は久々にサンライズとキングレコードが組んだのが嬉しかったんだがなあ…

407:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 20:56:06.59 ctKjXkey0.net
>>398
「 が「今の若いスタッフは皆エヴァみたいな話をやりたがる」って言ってたから
企画時にそういう話題が出ていた可能性はあるね
ただ「お前が言うな」としか思えないが

408:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:01:12.70 aVqKfviq0.net
>>401
「だって基本自分が昔見たもの、関わったものの焼き直しやりたがってるしね

409:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:02:29.51 UdcuYynE0.net
>>393
ギアスやスタドラのようにオリジナル主人公を設定したゲーム版は割といい話だったそうな
ピクシブ百科に主人公の概要有ったが
URLリンク(dic.pixiv.net)


410:%E3%82%AA%E3%83%9F(%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5) >「第一中隊の協調を常に重視する」という性格は、原作アニメクリエイティブプロデューサーの福田己津央氏によると、初期案のアンジュに通ずるところがあるらしい。 >アニメでは、それでは主人公の性格がおとなしすぎる、ということでアンジュの性格は変わってしまったが、ナオミはそちらを受け継いだ形になっている。 なんだ、やっぱり「は余計な事しかしていないんじゃないか



411:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:02:54.22 cdLKx93Q0.net
>>397
しかもこっちはたった一隻だ
高雄をイージス艦にしたり大和に波動砲積んだり雲龍でF-2運用できたり、やりたい放題だけどね

412:MBの人
17/05/22 21:04:04.45 EGPpT/tX0.net
>>402
「の場合、よいこの諸君(AA略)にしかならんけどね

413:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:05:20.73 qAcBG+Yb0.net
>>293
命中率の重視を狙って拡散率の高い砲身を採用、砲身の外側に収束用Iフィールド発生器を置くことで有効射程と命中率制御を図った
フィールド発生器の出力を下げればビームは拡散しやすくなるので、有効射程は短くなるが命中率がアップ、逆に出力を上げればビームが収束し、有効射程が延伸する
このような機構は、腕部とライフルの双方に大電力ラインを必要とするため機体の大型化につながりやすく、通常は採用されない
だがバーザムでは機体のマウントラッチに大電力ラインを設け、ライフル本体もシールド状にして腕部外側にマウントすることで、大型化の弊害をクリアした
掌にはハイザック用やジムⅡ用ライフルに対応した電力供給ラインがあるので、専用ライフルが使えない場合でも、装備には困らない
とかはどうだろうか

414:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:07:00.93 rQuJ427z0.net
>>397
10兆円はいかなくて今の貨幣価値だと数戦

415:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:07:26.43 sWNr61jm0.net
>>403
普通に考えれば、王族時代にやっていたハリポタモドキの競技経験を活かし、
更に他人に采配する手腕を発揮して、スタンドプレーばかりの荒くれを手懐けて
チームプレイを教え込み、徐々に信頼を勝ち得て行くって方向性にするよな。
…ああ、これは、「ができない、やらない、バカにしている態度そのものか。

416:407
17/05/22 21:07:43.36 rQuJ427z0.net
ミスった
>>397
10兆円はいかなくて今の貨幣価値だと数千億ってところやで

417:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:08:09.80 C0bwNmNs0.net
それよりも
主役が、「バトルシーンの演技はちょいと苦手だが、ラストバトルにバックで歌えば日本最強」なのに、なんであんな運用をしたんだろう
キャストになのはさんも纏流子も鮮血もいたのに
SAKIMORIっぽくクール系とか、安心院さんみたいなおっとり余裕系にしないで、
ギャンギャン叫ぶ狂犬系にしなくても

418:MBの人
17/05/22 21:13:28.14 EGPpT/tX0.net
アレだろ 監督は最後の独裁者、CPは監督より偉い の無能コンボで
「「超人気声優にこんな演技させてる俺SUGEEEE」だったんだろう

419:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:13:43.58 qAcBG+Yb0.net
>>309
そういう時は
「バーザムについて知った風な口を聞くなッ! 特にこのロッチナの前ではな!」
とか
「バーザムはは有害なバクテリアだ、猛毒を持つ細菌だ… そこの若いの、解るかな? ククククク……」
とか言ってや


420:ればいいんだよ



421:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:16:01.64 qAcBG+Yb0.net
>>317
外装はともかく、ムーバブルフレームなんかの機構面は似てるかもしれないじゃないか…
というか似てないとバーザムがハンブられてしまう、似てる奴のいないオンリーワンなハンブラビみたく

422:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:16:07.68 Pe0kFxFD0.net
ちまちまブルリフ進行中
おいなんか願いをかなえる(またバレエが踊れるようになる)が不穏な気配があるようなないような気配だぞヒナちゃんがかわいそうだろ

423:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:16:35.71 QPbJU3/k0.net
バーザム、バーザムって何だ

424:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:16:52.85 Mi7Jzi+g0.net
スターチャイルドがスポンサーだから、お奈々様主人公という前提の企画だったのかな?

425:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:17:11.30 6/gbevIa0.net
使い慣れたバーザムがいい、改造してくれ、

426:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:19:26.01 aVqKfviq0.net
>>411
久々に若い女性声優侍らせて(るつもりで)笑いが止まらなかったんでしょうな
ツイッターでスミレノフに粘着したりとか

427:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:20:56.74 3Xy55/LP0.net
>>418
「って嫁いるのに全世界公開状態でセクハラツイートしてたよね…

428:MBの人
17/05/22 21:21:01.92 EGPpT/tX0.net
>>418
やってることがキモオタそのものでやっぱり「=ブリヲなんだって確信すんだね

429:MBの人
17/05/22 21:22:15.17 EGPpT/tX0.net
バーザムにツインテール付けてくれたらそれでいい、あとはこっちでなんとかする

430:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:24:34.05 cdLKx93Q0.net
>>419
」も気にしてなかったりしてな…亡くなった今となっちゃわからんが

431:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:25:21.38 qAcBG+Yb0.net
>>376
聖刻シリーズが朝日文庫化した時には、挿絵がガラッと変わってた(確か数も減ってた)上に操兵名鑑が
なくなってて、ガッカリした覚えがある
…ので、今回はそのガッカリな過去を洗い流してほしいのだが… さてどうなるか

432:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:25:37.86 3Xy55/LP0.net
」は」で
アスキュンキラキュンしか興味がなかったとかのパターンですか

433:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:27:10.69 qAcBG+Yb0.net
>>380
何がどうセーフなのか言ってくれよおうはやくしろよ
地雷のみ紹介するのはダメだろう、ちゃんと名作も紹介してこそだ

434:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:27:45.46 Pe0kFxFD0.net
ツインテールが水棲怪獣という後付
新マン「マン兄さんのスペシウム光線は基本技を必殺技に昇華したというが私は特に言及されない」
「というかそれ以上のアタック光線とかも普通に使ってるし・・・」

435:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:29:27.20 Mi7Jzi+g0.net
>>418
昔からそうだけど、発言が人の神経を逆なでするというか、他人を攻撃する類のものばかりで、
そういうのは黙っていればいいのにどうして声だけはデカイのか。

436:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:31:45.83 iU6VBe5qO.net
>>384
ゲムゼウスとやらを味方に付けるしかないか。社長にプログラム弄って貰うしか

437:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:31:55.93 3Xy55/LP0.net
>>425
よろしい
ラノベはハーフボイルドワンダーガール
漫画はツギハギ漂流作家と風天組
STGはサンダーフォース6
RPGはクロスハンター
ギャルゲなら迷わず戦極姫だ

438:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:32:42.12 mAwmFcaA0.net
>>408
「自身がそういう、いわば真っ当な方法で信頼を勝ち得たことがないから関係作にもそういう個性が反映されてるんじゃねえの?とか邪推したくなるよな。
一般にSNSというのはその人間の本性が出るもので、SNSの書き込みをみる限りお世辞にも「は人間の出来てる奴、感じの良いタイプとはいえないわけだし

439:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:32:50.39 3Xy55/LP0.net
>>427
そういう輩は
自分が他人をイラつかせている自覚がない
もしくはそれを気にもしていない
最近はtehuとかいう反政府テロリストが似たような感じで一部掲示板で有名ですね…

440:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:33:24.16 s4dT17dm0.net
特撮なら牙狼マンホール回をお薦めしよう

441:MBの人
17/05/22 21:34:40.60 EGPpT/tX0.net
帰りマン先輩はブレスレットが本体→ブレスレットは宇宙警備隊標準装備 からの
警備隊一のブレスレット使い(オーブハリケーンスラッシュ)になったから
後、ツインテールは帰りマン時代から卵にアンモナイトの化石とか付着してなかったっけ

442:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:36:59.84 9gmb2TQc0.net
>>432
やめんかいwww
黒靖子の本領発揮で観て終わってから観返すと…

443:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:38:55.87 sWNr61jm0.net
地雷って
「名作だけどトラウマ級の後味の悪さ」 例:怪獣使いと少年、ソイレントグリーン
「悪くはないがグロ(エロ)酷過ぎない?コレ必要?」 例:黄金騎士シリーズ
「事前は期待させておいて無茶苦茶酷い」 例:ドラゴンボール実写版、サンダーフォース6
「こんなクソを味合わせやがって。どこかにぶちまけないと気が済まん」 例:黒餡
このスレ内でも微妙にニュアンスが違う気が(w

444:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:39:14.29 6/gbevIa0.net
>>433
つまり、怪獣を倒してグリーフシードを回収してたのか、

445:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:40:00.33 aVqKfviq0.net
>>431
>tehuとかいう反政府テロリスト
ゲームのカード落としちゃった人?

446:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:40:02.33 mAwmFcaA0.net
>>429
ギャルゲとしてはりんかね新撰組だな。
いや単なるネタではなく、哲学的な高邁さとかわいい女の子萌えが入り混ざった作品を求めるのならあれは案外悪くない選択肢。
問題は哲学的な部分が本当に哲学やりすぎててその手の学問かじってても理解不能なレベルなことw

447:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:40:22.75 qAcBG+Yb0.net
>>432
それなら絶狼さん大活躍の小松政夫さんゲスト回もいいのでは
なにげにアグルの中の人も出てくるし
つか、MAKAISENKIの絶狼さん回は上のに限らず、なにげに名作の方だと思うんだよ
なおストーリー上の救いは

448:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:40:37.96 8NHsr7XC0.net
>>363
あれはなんだかんだ真面目に作ってはいたと思うよ
ただ「これは盛り込むには尺が無いから切ろう」という判断をする人がいなかったんだろう

449:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:40:50.94 3Xy55/LP0.net
>>438
先生、それは「エロゲ」です!
戦極姫は一応一般版ありますからw

450:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:42:20.05 YvQwzFHF0.net
>>429
戦極姫はちゃんと無印っていっておかないと
それ以降のナンバリングはそれなりに無難な出来だし

451:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:42:26.63 i0RnspIA0.net
黒靖子といえばアマゾンズシーズン2はいつになったら多少なり明るい雰囲気になりますかね…
ヒロインが死体応用生体兵器の時点でンなもん期待する方が悪いって話だけども
ほんとシーズン1の処理班はアットホームだったなー、だったなー(現状を見ないふりしつつ)

452:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:42:27.23 qAcBG+Yb0.net
>>435
個人的には下二つが地雷だな
上二つは「トラウマもの」というイメージだわ

453:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:42:44.91 BjoXDujw0.net
>>437
うわぁぁぁ…どうか行かないで…(君死に給ふ事なかれ)
マァァァァァァァ!(空襲警報)

454:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:43:27.88 3Xy55/LP0.net
>>445
静かにしてくれる?(空爆)

455:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:43:31.28 aVqKfviq0.net
>>440
他人の受け売りだけど
ジオール独立とドルシア革命はどちらか一方に絞るべきだったかもしれない

456:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:45:03.80 cdLKx93Q0.net
カードって何のカードか知らんが、落としたカードにプレミア付きが何枚もあったら泣きたくなるわな

457:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:50:02.04 3Xy55/LP0.net
>>448
当該スレでは
だいたいこれが貼られて
URLリンク(i.imgur.com)
「こいつを落としたらしい」「マジかよそりゃ大変だ」という流れが定番ですな…
※このカードを落としたというソースはどこにもない

458:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:52:52.79 Pe0kFxFD0.net
え?命を守るカードを川に落としてモンスターに襲われた?

459:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:53:47.51 hhIvMxyY0.net
えっエクゾディアを海に!?
あのカードも世界に一枚しか無いんかね
コピーカードはアレにしても、GXで出てきた気はするが

460:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:54:19.01 C0bwNmNs0.net
>>449
このMTGのブラックロータスってどんなカードなの?
有名なの?
レアなの?
オークションで10万円単位で取引されるレアカードなの?

461:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:55:44.59 BP+JiCOw0.net
ヒュッ パサッ
リスト
ラノベ: サエカノ 恋するメトロノーム
STG: グラディウス外伝、Gダライアス、スプリガンMk2
漫画: 宇宙警察ミーティア☆わんわん
RPG: ラグランジュポイント、サガフロンティア2
ギャルゲ: アマカノシリーズ、カミカゼエクスプローラ以降のクロシェットのゲーム

462:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 21:55:48.46 hhIvMxyY0.net
10万ぽっちで買えると思うな
そう考えると一部のビックリマンシールもやっぱりおかしいわ

463:MBの人
17/05/22 21:58:58.62 EGPpT/tX0.net
>>451
あの世界、低ステータス・低レベルは軽視される風潮があるから
パーツをそろえようと思った人が少なくて伝説的なんじゃなかろうか

464:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:02:18.20 3Xy55/LP0.net
>>452
10万円で買えたら100%ニセモノですなw
オクだと300万円とかになることも

465:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:03:00.23 cdLKx93Q0.net
>>456
こんな紙切れ一枚がかっ!?
いやプレミアって恐ろしいな…

466:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:03:47.96 YvQwzFHF0.net
>>447
あのラストを見る限り、その二つだけでも限界まで絞った結果なんじゃないかな

467:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:05:19.89 1UOYOqOU0.net
ストームアクセスで封印されし者の左足を引いたプレイメーカーが一言

468:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:05:32.56 hhIvMxyY0.net
>>456
かろうじて判別できるレベルで10万かねえ
そう考えると定期的に再販してくれるKONAMIがナンバーワン!
※ただしホルアクティは除く
最近ようやっとテキスト読んだだけでルールが理解できるようになってきたからな
え?誘発即時効果の優先権?
チェーンの積み方?

469:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:05:53.61 qAcBG+Yb0.net
>>452
ここだったかどこだったかで聞いた話では
新築の家を一軒買えるとかなんとか
MTGのレアカードには「50万即決」の値がついてる奴が「安いじゃないか」という理由で即決されたって話がある
ちなみに10万レベルだとムシキングとかDBのカードバトルものの「第○弾全揃い」ってのがある
末期はどえらく安くなってたが、最盛期の頃だと、新弾稼働1週間後くらいの時期は10万くらい普通にあった

470:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:08:15.81 qAcBG+Yb0.net
>>461書いた後で思い出したが、確か「MTG最初期のベータテスト版か何かの未開封バック」だと家一軒分なんだっけか
いずれにしろ、極初期の頃のレアカードはマジで半端でない値段なのは確か

471:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:11:56.90 C0bwNmNs0.net
ホルアクティってニトリのエクストラアタックのセリフだけど、
エジプト魔術系の単語なんかね

472:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:16:30.13 3Xy55/LP0.net
>>460
MTGは再販すると訴えられるから…
(持ってる人の財産権への侵害になるので、再販が事実上禁止になってるカードがたくさんあるのです
 アメリカはそういう意味でも権利にうるさい)

473:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:18:00.44 YvQwzFHF0.net
今全世界で人気でも、初期は販売数が少ないしそれを持ってる人がどれだけいるかっていう話だものな

474:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:22:32.18 zjz4ayDY0.net
>>462
お父さんの大切なコレクションを遊び来ていた甥だかなんだかが開封してしまった、という話しをネットで読んだことがあるな。

475:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:28:07.75 ik7eDN3o0.net
キャラメルマンにしよう
Dr.マシリトこと鳥嶋氏、東京五輪マスコット「ださいキャラが出迎えるわけには…」
URLリンク(www.daily.co.jp)

476:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:33:59.97 Pe0kFxFD0.net
鳥さ「キャラメルマン・・・8号くらいだっけ?」

477:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 22:48:28.19 Pe0kFxFD0.net
コミックス2冊にわたって周到に戦いの準備の前振りがなされ、
必勝の戦いを挑んでしばらくは身体を失う状態にまで持ち込んだ最強の7号をすっかり忘却し2回カウントしてしまう鳥さ

478:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:20:32.65 Pe0kFxFD0.net
誰もいない・・・バーザムをエゥーゴに引き渡すなら今のうち

479:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:30:59.08 Ur4hlXuK0.net
笑うせーるすまん、ゲストキャラに力ちゃんと柚木さんってうたわれじゃないですか
キすしかしてないのに殺されるのは酷いw

480:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:48:12.80 pUkCk6iB0.net
>>470
ノースリーブグラサン「バーザムの加速性能は微妙だった」

481:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:50:55.97 Pe0kFxFD0.net
WJで5年突破した作品は40作・・・90年以降だと24作品しかないんだぜ!
90年以前は5年もやったら飽きられたし、新作を書かせるために打ち切られたからな

482:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:55:15.84 sXUXnMLc0.net
>>472
マッキー「ではこれならどうかな?」
URLリンク(i.imgur.com)

483:通常の名無しさんの3倍
17/05/22 23:56:26.41 Ur4hlXuK0.net
>>474
しっくり来るw

484:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:11:09.20 3XbUNdM20.net
>>473
超長期作品を除いても20作はあったのね
勇者学なんて誰が覚えてるんだとw イヤ割と好きだったけどw

485:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:25:38.12 PTH6+vkA0.net
ネウロも物騒錬金も、みそぎボックスも滅殺教室もワートリもハンターハンターも終わってしまって、もうあんまり読むものがないなあ
銀魂もこれエンディングまで一直線って感じだし

486:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:27:03.85 BA7BcW400.net
ゴルフはまた長期連載になるかもしれないけど
オスモウは短期で駆け抜けるパターンになるのか
新メンバーを入れて続けるのか

487:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:30:39.57 hDdI8Er40.net
分かれたカップル

488:479
17/05/23 00:31:32.69 hDdI8Er40.net
すまん誤爆
>>478
火の丸大相撲編をやろう

489:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:32:30.50 GOPPiBAY0.net
アイドルからのリプを欲しがる宇宙海賊
URLリンク(twitter.com)

490:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:45:04.36 OfdSGqVO0.net
>>473
ジャンプじゃ爆死率が極端に高い野球・サッカーを題材にして、アニメ保護枠の恩恵受けてないのに5年以上も続いたミスフルって、
色々言われてるけどなんだかんだですごいことやってたんだなって思ったわ、あのリスト見て

491:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:57:49.93 3XbUNdM20.net
>>482
あの頃じゃパロディ多めなせいで色々できなかっただろうけど今じゃ余裕でアニメ化しそうだもんなあw

492:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 00:58:38.72 MH85hPA30.net
大分前にテレビのチューナーが故障して、
最近ナスネ買って久しく深夜アニメみてたが、
七つの大罪って、こんなアニメだったかな……

493:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 01:29:14.47 Y7MNaExi0.net
誰もいない…イベリスの第二寝室を拝むなら今のうち…

494:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 01:29:20.16 G8J8VrVb0.net
>>484
日5のアレとは全く別作品

495:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 01:33:43.27 3XbUNdM20.net
フレガ、轟雷改あっさり完成したなー先週の大量の荷物はどこへw
かくし芸大会、かくし芸になってねえw
あお、だからこうなのかと、いい話だなー

496:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 05:20:00.15 FMjbgHYo0.net
>>484
るしーが大罪として認められる前の話っぽいのでなんか殺伐としてるけど、
たぶんアニメの後だと公式サイトみたく(ベリアル様以外の)皆とバカやるようになるんだろうなあ

497:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 05:31:09.01 h7Q/6U8y0.net
>>477
ワートリを勝手に終わらすなし

498:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 07:02:43.22 iDTWNwe00.net
とりあえずポロの留学記がまだすぐには終わらなそうなので安心
低空飛行だが2巻分頑張ってほしい

499:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 07:04:31.40 3XbUNdM20.net
藤原さんとかいう天使が降りてきたw
先週まで世界滅ぶか否かってやってたのに

500:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 07:08:24.00 TiCSxQYg0.net
貴族探偵録画を見た。何だコレ。本当にフジなのかと思うくらい楽しい。
そして原作ファンが軒並み「原作の意図を完璧に理解して、補完・補強しているぞすげぇ!」と大絶賛。
やればできるじゃんフジテレビ(と、上から目線)

501:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 07:31:50.12 bB/wzWtV0.net
今のジャンプで北斗の拳やワイルドセブンや男塾やろくでなしブルースや漂流教室やっても受けないだろうし
腐に媚びれば週刊少女ジャンプと揶揄され
中高生を狙えば買わずに違法ダウンロードされ
変な持ち込みを追い返せば他紙でブレイクされ
冨樫はいつまでも復活せず
何が問題かわかっても、じゃあどうすればいいのかが不明ってのはきついな

502:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 08:19:01.97 gF5Qgdkc0.net
今のジャンプに必要なのは、桂正和みたいなえろいぱんつを書ける人だと思うんだ!

503:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 09:17:30.24 iDTWNwe00.net
> 変な持ち込みを追い返せば他紙でブレイクされ
巨人入団テストで落とした選手がJリーグで成功してるようなもんであって
そのままジャンプいたら10週死亡リストが一人増えてるだけだよ…
今「進撃切ったジャンプwwwwwwwwww」って喜んでるアフィが
「進撃wwwクソ漫画連載wwwwwジャンプ死亡wwwww」って騒ぐのにかわるだけ

504:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 09:56:26.69 06M+O7dU0.net
好みの細分化とストレス社会が悪いんだ…!

505:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 10:15:00.14 U5AUXEE40.net
イギリスでコンサート中に爆破テロって…少なくとも20人死亡とか恐ろしい

506:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 10:19:23.88 p84P8ov50.net
ほう… 長門改二ですか…
たいしたものですね
長門改二は中破絵の乳が大変素晴らしく、思わず興奮した私もいるほどです

507:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 10:23:56.96 owtPDjVj0.net
ハァ… ハァ… ToHeartが20周年…?

508:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 10:47:45.26 NJouT3Na0.net
>>498
おいおいおい
死んだわ資材

509:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 10:52:52.64 k6+2J+un0.net
ゲームソフト『機動戦士ガンダム ギレンの野望』に登場した、
赤いイメージカラーが印象的なRX‐78/C.A キャスバル専用ガンダムを、
マスターグレードで商品化!
「MG RX‐78‐2 ガンダムVer.3.0」をベースに、特徴的な機体形状を新規造形で再現!
価格 4,860円(税込)
2017年08月発売予定
メーカー ムバンダイ
13時よりプレバン限定で予約開始
まとめサイトでのコメントとか見てると最近のやつはコレがギレンの野望初出のお祭り企画物だって子と知らないんだなって
商品解説に書いてあるのに

510:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 11:35:54.51 K8h9xeFR0.net
>>501
特徴的な機体形状、って連邦マーク無い以外なんかあったっけ?
と思ったらほんとにそれだけだった

511:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 11:53:52.33 6Hz9ilfr0.net
昔は連邦マークをパッケージイラストや写真で見えないよう頑張って隠してたね

512:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 12:16:33.85 zgJZz17b0.net
ゾンビアクションゲーマーレベルX0のスペックはLV80相当
特にパワーアップが示唆されてないタイガさんの去就が
心配になってくるな

513:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 12:52:06.69 LLIIOxdF0.net
BSでゴルフもテニスもスポーツクライミングもやっていないと思ったら、イギリスで19人死亡のテロがあったのか
ソフトターゲットのテロが増えていくんだろうなぁ……忌々しい

514:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 15:15:19.40 bhgVcpek0.net
連邦軍マークって股間のVの字と盾の十字どっちが正規なんだろうね
あ、なんの脈絡も無く両方つけたたスレタイ将軍はスルーで

515:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 16:00:31.09 IZv4FGNZ0.net
>>503
MGver.1.5のやつは盾と股間の連邦章はそのままだったからねえ……当時買ったけどさw
連邦の技術とジオンの技術が合わさって最強に見える的な
設定になってた気がする
確か形式がRX-78のままなのは元の連邦の技術者への敬意とかだったはず
ああ何もかもが懐かしい

516:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 16:11:31.07 sgQPdk9x0.net
>>506
十字の下に下弦の月の様なマークが重なっているのが正式らしい
なので楯の十字も腰のV字(多分下弦の月を意味している)も正しいのではないか
インパの楯と胸マークは今すぐ削れ、今すぐにだ

517:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 16:28:56.97 LCV88/3V0.net
>>忍パルス「許されたでござる」
その代償に信じて送り出したインパルスがというかそんな声まで変わってというかアンタイッタイダリナンダ!的な問題が発生した気がするw
個人的にはカッコイイとは思うけどさw

518:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 17:25:53.28 g8n5u7ykO.net
インパルスでやる意味がな……
本体には特出した目玉機能もないし

519:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 17:39:56.35 4qcrGj0c0.net
忍者タイプに改造する意味があるガンダムなんてあるのだろうか
スパローやブリッツやシュピーゲルではそのまんますぎて面白味がないしな

520:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 17:43:32.62 qTJ5C+gZ0.net
どうせ偉い人がとりあえずインパ出せとか要求したんだろうな

521:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 17:45:51.67 FMjbgHYo0.net
元ネタとかけ離れてたっていいじゃない、ガンプラは自由だもの たつや
例えばシャイニングガンダムが大砲や銃持ってたっていいんだよ、ガンプラバトルなんだから!
好きなものを好きなようにいじるのがいいんだから!
ソードカラミティとかは、あれを真面目に戦争やってる(つもりの)本編中で
それらしき設定でっちあげてこじつけようとしたから失笑されるのであって
遊びでやってるガンプラバトルはやったもん勝ちなんだからw

522:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 17:51:28.69 +iH9Y3md0.net
>>510
逆に言うと特徴がないから使いやすいんじゃねえかなと思う
・分離合体する
ガンダムでは珍しくともなんともない
・バックパック換装
ガンダムでは珍しくともry
・デュートリオンビームで補給可能!
劇中で効果的に使われてないし…
・VPS装甲
色が変わる以外になんか優れた描写ありまして?

523:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:26:34.46 jKNamuy10.net
>>514
あとホンタイのシルエットが大人しいから後付けパーツが目立って違うイメージに見えやすい&元デザインとの干渉を気にしなくていいというのもある
せめてセイがカスタムベースにストライクを使う理由を熱く語ってれば、種系カスタムガンプラに対する印象も変わったんだろうけど
徹頭徹尾作品外の都合しか感じられないんじゃね……

524:MBの人
17/05/23 18:35:28.31 MPXoKCBG0.net
財団Bの一部はパーツ流用機体が出る=人気とでも勘違いしてるんじゃなかろうか
原型をろくに生かさないような流用機出されてもな

525:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:36:24.45 OfdSGqVO0.net
>>510
名前の語感じゃねぇの
言うとおり忍者アレンジなんてどの機体でやってもいいわけだし

526:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:39:03.61 UnyBT4l90.net
でもソードカラミティは胸の大砲は健在で剣にはレーザーが付いてるから
バランスは良くなった気がするな
もっともアニメ屋は馬鹿じゃないから種ゲーのOPではフライトユニットに乗って奇襲を仕掛ける切り裂きエドの勇姿を描いてたな
あの運用は理屈に合うから割と大勢だまされると思う

527:MBの人
17/05/23 18:53:15.87 MPXoKCBG0.net
ソードカラミの対艦刀の柄は射撃ビーム出るんだっけ
武装バランスとかそういうの吹っ飛ばす勢いで
対艦刀の存在そのものがクソなんだけどさ
サーベルと斬りあって勝てないってどうよ

528:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:58:24.85 LCV88/3V0.net
>>518
「 が演出してたら
いつもの作法だ……(呆れ)
にしかならんのだろうなあ……
忍パルスはGM逆の方じゃなかったらBFT本編でもデスインパ組んでたマモル君辺りがビルドした機体になるとか予想してみる

529:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:59:20.60 kZ9kVn2T0.net
辛味亭

530:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 18:59:23.02 LLIIOxdF0.net
>>519
そもそもビーム優位の世界において、あんなでっかい武器という時点で
対艦武器とか、自分で考えておかしいと思わないのだろうか

531:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:03:33.33 4qcrGj0c0.net
実体部分に対ビームコーティングが施されているという設定でもあればビームサーベルやビームシールドに一方的に打ち勝てるようになるし
敵のごん太ビームを切り払うみたいな派手な活躍もさせられたと思うのだがどうしてそうしなかったんだろう

532:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:04:24.24 bhgVcpek0.net
>>522
勇者ポーズ演出させたかった為にあんなばかでかい剣だしたんですぜ、絵コンテのカット割りみてもドラグナーと勇者シリーズで丸パクリしたやつばかりだし

533:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:10:56.30 SkH4mmVb0.net
RGでユニコが出るみたいだけど(スロウリィ)、基本的に18m前後のガンダムにあって、
23mと割と背高のっぽだから縮尺アレンジが厳しいと思ってたが、それが出るということは、
大体同じ高さのνガンダムも時間の問題ということですよね?
出せば売れる人気MSだし、期待したいところ(HGUCリバイヴという可能性もあるが)

534:MBの人
17/05/23 19:13:20.82 MPXoKCBG0.net
インパの対艦刀、先っぽの実体刃部分にまでビーム延長可能とか後付けされてたでござる
ディスティニーの方はバランスが悪く、使用には高い技量が求められるとかされてるしよぉ()

535:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:18:11.36 FMjbgHYo0.net
だいたいのことはビームサーベルでなんとかなってるから、
対艦刀出す必要性がどこにも感じられないのがなあ。
赤枠の日本刀やタクティカルアームズみたく、燃費抑えたいから実体剣にするけど
破壊力は確保したいから質量増やしてドラゴンころしみたいな鉄板にした、とかならまだわかるんだが…。
>>526
必要な高い技量に見合った効果は得られましたか…?(小声)

536:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:18:53.94 TiCSxQYg0.net
>>522
「理屈じゃない格好良さが求められるのがアニメ。
これだから無意味に設定にこだわるダメなガノタは」
と思っているに100ジンバブエドル。※種の時点でのビームサーベル切り結びとか
首の動きとかについて思いだしてはいけない。

537:MBの人
17/05/23 19:22:49.56 MPXoKCBG0.net
>>527
ないな、インパの対艦刀の改良版らしいがどこを改良したのかも全くわからん

538:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:23:27.89 qz7X6nb30.net
>>528
全部かっこ悪いんですがそれは…
仮に100歩譲ってそれらがカッコいいとしても同じ回ですら連発するのはどうなんです?

539:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:23:45.97 bhgVcpek0.net
凝って作った設定が演出の足かせになってタダでさえ無い引き出しがなくなるという
自分で自分の首を絞めた事に気がついて最終的に「アニメだから、」といって逃げるのを何回やってるのかあの賄賂は

540:>sage
ワイズマン「引き出し?」



541:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:26:23.16 qJEiJsXO0.net
セラフももう終わりかー
長イベントだと思ったのに
そして女神さま特集で、
しかも「また」イシュタルってことは、
イシュタルがらみで女神関係のイベントでもやるんだろうか

542:MBの人
17/05/23 19:26:24.23 MPXoKCBG0.net
>>528
バカッターで信者に聞いたにもかかわらず
デュエルの後付け装甲のASをPS装甲にしたアホが何を言うか

543:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:31:38.31 OfdSGqVO0.net
>>533
エレキ様がついに来るんじゃね?

544:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:34:22.73 qJEiJsXO0.net
>>535
エレキって誰だと思ったらエレシュキガルか
ニトクリスのニトリよりかっ飛んだ略称じゃまいか
一瞬ニコラテスラとかエジソンのなんかかと

545:MBの人
17/05/23 19:35:37.48 MPXoKCBG0.net
心残りで溜まってた石で単発引く リップちゃん二枚目やったぜ
次はナイスツインテール遠坂さん一枚目かルチャ姉さんの二枚目引かねば

546:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:37:38.31 qz7X6nb30.net
FAGアニメは製作委員会方式では無く、ほぼコトブキヤの出資(一部ポニーキャニオン)で作られていると聞いた
あの立川の会社はなんなの… ゴジュラスの時といい何で毎回大博打売って上手く行ってるの…

547:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:37:56.76 sD1lOztv0.net
そう言えばブリッツのライフルも地味にレーザーなんだが演出でもビームと何も変わらないな
ビームシールドも陽電子リフレクターも光は透過するから有効だと思うんだが
ビームと違いが無いなら何でわざわざレーザーなんかにしたんだろうか?

548:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:38:01.14 QI0m8GYy0.net
ファイナルアルティメットガンダム?

549:通常の名無しさんの3倍
17/05/23 19:38:49.89 qz7X6nb30.net
>>537
よくやった、最後と思って引いた10連でキアラさ… ボブが来る権利をやろう
いやボブも嬉しいんですけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch