ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart81at SHAR
ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart81 - 暇つぶし2ch2:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:40:02.54 E6l/ahyB0.net
ビルドファイターズのガンプラ制作
・描かれる工具やジャンクパーツが極端に少ない
・密室で換気をせず塗装
・新作の制作描写が何日も延々とヤスリがけやパーツ磨きをしてるだけ
・パーツの一発切りにOKを出すガンプラコンテスト優勝者()
・照明もつけず傷んだ部分だけ(そこだけ色味が変わる)を筆で塗装し直す
・塗料が乾く前に筆で無造作に重ね塗り(筆ムラになる)
・飲食しながら作業
・プラモ作り初心者にマスクを着用させずにスプレー塗装
・全てのランナーを空中に放り投げ、落下中の一瞬で完成させる
・どう組めば『バーニングバーストシステム』になるのかについて説明は一切ない
URLリンク(i.imgur.com)
つくろうガンプラ!()

3:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:40:23.89 E6l/ahyB0.net
【トライHG・SDの歩み】
14年
10月 放送開始。HGバーニング、カーディガン発売 (カーディガンは出番が10月中しかない。あくまで出番であって活躍ではry)
11月 HGライトニング、EZ-SR、ベアッガイF発売 (ただしSRは発売される週に大した活躍もなく退場する)
12月 HG百万式、Rギャギャ、SDウイニング発売 (ただし百万式は発売される前にバーニングの横面を殴って自滅するという死に様を晒す)
15年
1月 HGハイモック、アメイジングレッドウォーリア発売 (どちらも完全新規のわりに出番は少なかった)
2月 HGトライバーニング、ライトニングBWSⅡ、Hi-νブレイブ、SDスターウイニング発売
3月 HGウイングゼロ炎、ポータント、SDG発売予定(SDGはBFシリーズでも最低クラスの完成度を誇る)
4月 HGトランジェント フルクロスGBFver発売(トランジェントはデザイナー自らが改修案を提示するほどのステキな逸品)
5月 HGジエンド、四色プチッガイ、ディナイアル発売(完全新規だが出来はお察し)
6月 HGトライオン3発売
7月 HGライトニングZ、ドムR35発売予定
8月 HGダヴィンチ、SD紅武者アメイジング発売予定

4:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:40:49.05 E6l/ahyB0.net
Q.プラフスキー粒子の特性って何?どういう改造をしたら使いこなせるの?
A.プラフスキー粒子の謎は物語が進めば解明される → セイは粒子を理解()し使いこなしてるのに理解していないと発言する矛盾が発生
Q.過去作のMSが瞬殺されて腹立つ
A.ビルドファイターズに出られただけでもありがたく思え!MGガンダムXもHGUCクロスボーンもネオジオングも全部BFのおかげ
 (長崎はヘタな負け方にしないように気を遣ったつもりでした)(実際はBFが過去の資産を借りている立場)
Q.主役・ボス級を瞬殺はやりすぎじゃない?
A.ガンプラバトルでは原作性能は無関係 → 都合によりガンダム00のみ原作性能と効果音まで忠実に再現されます
Q.原作性能が関係無いならジェガンでデビルガンダムを倒すことの何がすごいの?
A1.ベテランファイターのガンプラを無改造のガンプラで倒せたからすごいだろ!
(大した描写もない虚名だけの噛ませなんて名無し同然です)
A2.こういうこと平気で言っちゃうって理解力に致命的な欠陥があるんじゃないかと思う (反論できないため人格否定に論点をずらす)
Q.それだとやってる事はガンプラアニメじゃなくて粒子アニメじゃね?
A.過去のガンダムだって粒子アニメじゃん。ミノフスキークラフトとか (粒子が話の主軸なのは00二期だけ)
Q.野球回つまんね
A.戦闘ばかりだとダレるから変化をつける必要がある → ビルドナックル連発でさすがの信者もダレ気味
Q.ビルドナックル連発つまんね
A.主役機がストライクのせいでつまらなくなってる
Q.セイはなんでストライクを改造のベースに選んだの?
A.セイきゅんは種好きなんだよ!棚とか妄想パイロットスーツでわかるだろ!
Q.セイはなんでストライクからPS装甲や換装を無くしたの?トランザムやEXAMは使えるのにストライクの個性を捨てる理由が無い。
A.(信者からの回答なし)
Q.アビゴルバインのバトルが野球で終わりってひどくない?
A.トーナメントでセイ・レイジと再戦する → しませんでした
Q.審判がいるなら乱入時は何やってたんだ?
A.審判の設定は1話限りの思いつきなので察してください
Q.キララはいつの間にリカルドに惚れたの?速攻で幻滅されてたけど
A.行間読めよ
Q.ビルドファイターズのガンプラが福袋に入っててワロタ
A.ビルドファイターズの場合は処分ではなく奉仕
Q.1話しか出番のないプラモ(ベアッガイⅢ)をよく買う気になるな
A.たかが1500円のおもちゃを買うことに悩んだり、買ったことを後悔するような大人にはなりたくないですね・・

5:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:41:09.00 E6l/ahyB0.net
【ビルドファイターズ 1期スタッフインタビュー要約】
長崎「人が死なないスクライドのようなヤツを作ろう」
長崎「熱血要素ばかりでは単調になる。シリアスや感動する話やギャグやラブコメ要素も入れたい」
長崎「シリーズ主役機にヘタな負け方はさせたくなかった」
長崎「V2ガンダムがやられ役というわけにもいかない、それだったらギャグにしよう!」
長崎「普通のガンプラを出すのはガンプラ心形流らしくない」
長崎「レイジはオバケのQ太郎」
長崎「ユウキの己の信念を貫いていく姿に共感できました」
黒田「ガンダム35年分の歴史を背負うには、主人公がひとりでは負担が多すぎる」
黒田「やさしいヒロインや母は、主人公に対する理想的な環境を描こうとした結果です」
黒田「フェリーニがちょっと駄目な大人になっているのは、完全に僕の趣味ですね(笑)」
黒田「謎の粒子もガンダムの歴史が作りだした様式美のひとつですからね」
長崎「細かくやっていくとルール説明だけで時間がなくなっちゃうというのもあるんで、『その時間はねえ!』と」
長崎「GBFの世界でもガンプラはあくまで趣味的なもの。そういう世界観の中で趣味に熱くなる人達がいる方が想いの強さを出せる」
長崎「サッカーの負け試合の帰りにチームメイトと食ったハンバーガー旨かったな」
長崎「ユウキの葛藤は、監督としての私のテーマ」
長崎「今は『全部載せどんぶりの味はいかがでしょうか?』みたいな気持です(笑)」
小川「ベースターゲットは中学生。昔からガンダムが好きで見てもらえる人に侮られないようなつくりにしよう」
小川「主人公がひとりだと、バトルもプラモも強い完璧キャラになってしまって、ストーリー的に作りづらい」
小川「1年やると変に間延びしていた気もするので、2クールできっちりと駆け抜けられて良かった」
小川「ビルドファイターズは塩ラーメン」
小川「セイが成長していく物語という軸はブレていない」
馬場「商品のシーンが何分なきゃいけないとか、商品の説明がうまくストーリーの中に入ってなきゃいけないとか、
  そういう子供騙しは通用しないかなと」
インタビュアー「やられ役でも主役機が登場するとガンダムファンはうれしいですよね」
スタッフの覚悟がここに在る―
僕らは全面否定を貫いた

6:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:42:25.37 E6l/ahyB0.net
【新プラフスキー粒子まとめ】
・PPSEが17年前に開発。ガンプラバトル以外に用途があるのかは不明
・6年前からは人工生成された粒子がヤジマ商事によって供給されている。アリスタ由来の粒子との違いがあるのかは不明
・ガンプラの表面に粒子が反応して機体を動かす(金属パーツはバーニアなど一部機能の強化用に使える)
・BF世界では粒子対応型の専門塗料、プラ板、パテ等が売られており、塗料次第でビーム耐性が変わる
・粒子によってステージのみならず、練習用のハイモックまで具現化できる
・ガンプラがバトルフィールドから外れたりガンプラの周囲の粒子が薄くなると動かせなくなる
・バトルシステムが進歩したのか、ダメージレベルが設定できるくようになった
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子で足場を形成して宇宙空間でも跳ねることができる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、飛行できない設定のガンプラでもプラフスキークラフトで飛行可能になる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子変容サーベルで普通のビームサーベルを切断できる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子変容フィールドを展開して極太ビームの表面を滑走することができる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、アブソーブシステムを展開して内部空間を満たす粒子を吸い尽くせる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、実体剣を振って粒子を鞭のように飛ばすことで遠距離の物体を切断できる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子制御翼の能力でビームライフルの命中精度を飛躍的に高められる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、粒子で形成したマントをガンプラに纏わせられる
・粒子の特性を理解したうえでガンプラを作れば、ガンプラ合体時の余剰粒子でバリアーを形成したりガンプラ表面を粒子でコーティングして防御力を高められる
・ビルドバーニングガンダムにはRGシステムを応用した粒子放出用の透明パーツが各所に内蔵されていて、そこから局所的にバリアを展開可能
・トライバーニングガンダムには粒子放出量を極限にまで増大させる『バーニングバーストシステム』が搭載されている
(ディナイアルガンダムも似たようなシステムを有しており、その状態下で後頭部から延びるエネルギーの髪を操り相手ガンプラを縛れる)
・『アシムレイト』という、ファイターの肉体・精神をガンプラに同化させることでガンプラの性能を3倍以上に引き出す現象がおこることもある
・『アシムレイト』のノーシーボ効果でガンプラのダメージがファイターにフィードバックしてしまう
・『アシムレイト』の作用なのか、粒子でガンプラの分身を作り出せるようだ。分身体に物理攻撃は通じないが本体並の攻撃力を有している
・太陽炉の能力もプラフスキー粒子で再現できるため太陽炉搭載ガンプラを使用するメリットは大きいが、巨大なパワー故に機体制御が難しくなる

7:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:42:51.10 E6l/ahyB0.net
【プラフスキー粒子の結晶体・アリスタ】
・レイジやマシタが持つアリスタは粒子が結晶化した物体だった
・PPSEはスタジアム地下に秘匿されている大型アリスタからバトル用粒子を各地に供給している
・アリスタを使えば別世界にワープすることができる(ただしアリスタが消えるとアリアン人は元の世界に引き戻されてしまう)
・アリスタに想いを込めると粒子が増大して所有者同士が意識を通わせることができる。(無線機のようになる事もあり、会話がダダ漏れになることも)
・アリスタを所有する者の想いを大型アリスタで増幅させ、改良型エンボディシステムを着用した者を操る事ができる
・大型アリスタが暴走すると、放出された粒子が物質化したりしてとにかく危険だから破壊した方がいいらしいよ!
・大型アリスタが破壊されると、バトルフィールド内の粒子や小型アリスタもなぜかしらんけど一緒に消えるっぽいよ!
・大型アリスタが無くなってもべつに粒子はフツーに人工生成できるんだって!←←めでたしめでたし

8:通常の名無しさんの3倍
15/11/29 20:43:22.70 E6l/ahyB0.net
―ガンプラバトルのルールというのは、どういったものなんでしょうか?
長崎「あんまり厳格には決めていないんですね。いわゆるガンプラ自体の魅力を見せよう、というのではなくて、まず格好良いメカを見せましょうよ、 というスタンスでした。
格好いいメカアクションを見て、プラモが欲しいと思ってもらえばいいんじゃないかなと。
それで実際に作ってみて、楽しさを感じてもらえたらいいな、と思ってました。なので、格好いいアクションができるフィールド、ルールにしましょう、と。
『ガチガチに決めちゃうとアクションの流れが組み立てにくくなるかも?』という不安があったんですね。
かといって、ルールが無いとなかなか物語に入り込めない部分というのもある。そこを、キャラクターの魅力で入り込んでもらえないかな、と。
例えばレイジだったらこういうキャラクターだから、正々堂々と戦いたい、っていう。もちろんレイジの戦い方が必ずしも正解というわけではなくて、
こういうキャラクターだからこういう戦い方をするんですよ、っていうような持って行き方でアクションを見せていけばOKかな、と。

【第7回世界大会当時のガンプラバトルルール】
・試合最中に選手交代してもOK
・試合最中に突然乱入してもお咎めなし(キット&ビルトでは乱入しようとしたら警備員に止められる描写がちゃんとある)
・試合相手に妨害工作してもお咎めなし
・試合決着後に相手をいたぶってもお咎めなし
・試合中に対戦者同士が罵倒しあってもお咎めなし
・試合前に大会にエントリーしてすらいない奴と選手交代しても問題なし
・試合で使用可能なガンプラの規格や武装の制限は曖昧。どう改造したら武装の効果が反映されるのかもほぼ説明なし
・勝敗の判定すら曖昧
・ルールらしいルールは「選手のドーピング、外部からのガンプラ操作禁止」
「バトルが制限時間を超えた場合先に攻撃を当てた方が勝ち」
「1分間の補修猶予()」くらい
・公式審判員は一応いるが運営側の不正に結局なにも仕事しなかったので、いないものと考えてよろしい
10 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 00:17:18.72 ID:bJWPNkpd0 [7/9]
小川正和プロデューサーによるガンプラへのダメージ反映設定についての解説
URLリンク(i.imgur.com)
バンダイホビー事業部・馬場俊明氏が呟いた謎の愚痴
URLリンク(i.imgur.com)

9:通常の名無しさんの3倍
15/11/30 12:58:57.59 9X7+sItY0.net
F91とエクシアの対決って酷かったよな
どう考えてもエクシアが勝つことが分かってたのにギリギリまでF91をヨイショする感じ
黒田ほどの自己満足野郎を俺は知らない

10:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 09:25:35.22 OFvcw1tO0.net
一桁の算数もできないガイジ32歳発見
スレの程度が知れるな

11:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 11:43:41.83 Hy/1lyo/0.net
ライバルのFAGと鉄血に惨敗わろす

12:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 13:40:39.05 TCSFKZ7V0.net
BF信者ってGレコのときみたいに鉄血にもヘイト拗らせてるの?

13:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 13:56:20.05 tNlnqxH90.net
ジャンルが違うと言い訳して逃げるのが基本だが中にはBF再放送した方が人気出るとかほざくのもいるな

14:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 18:37:44.25 4lUJgtMq0.net
でも最近は信者連中静かにはなった気がする
ガンプラ興味ないイナゴが餌場変えたと見るべきか
ターンA偽なんてほとんど話題に出ないし

15:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 19:38:46.98 oJLr4cLt0.net
鉄血に移ったんじゃないの?
鉄血も監督と脚本家のオナニー披露会場だし惹かれるものがあるんだろ

16:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 20:18:01.55 T1brspYV0.net
前スレにいたみたいな種アンチが支持層って時点で最低最悪の汚物二次創作だな
やっぱり種アンチは殺すべき

17:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 20:22:43.59 Uy24ehuP0.net
>>9
ヨイショされてるのはF91じゃなく唐突に出てきたメイジン候補のキャラだろ
プラモ自体はずっと昔に作ったものでエクシアに劣るって話だったじゃねえか

18:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 20:47:40.93 T1brspYV0.net
おぞましいクソレスの数々
これがBF厨こと種アンチの本性
951 通常の名無しさんの3倍 sage 2015/11/29(日) 18:31:10.81 ID:VDwMJdDh0
その辺りの一貫性が皆無なのは確か
ただ本当に種を冷遇し、00を優遇しているなら、エクシアの改造機がストライクの改造機ごときに敗れる展開には絶対にならないと思うがね
00を優遇しなくても普通にエクシアの勝ちですから
978 通常の名無しさんの3倍 sage 2015/11/30(月) 22:35:04.62 ID:gZvGJTXA0
>>977
種MSは最強、00を含む他作の機体は雑魚
認めない奴は種アンチ
>>951が種アンチという事は、お前の言い分はこうなんだろ
00勢を雑魚扱いしたいだけの00アンチじゃないか
997 通常の名無しさんの3倍 sage 2015/12/02(水) 05:26:10.55 ID:6fdfexZ20
>>985
ヤバいのはお前みたいな種厨の思考だから
種が最強じゃないよ気が済まない最強厨丸出し

19:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 21:40:34.02 xm5H29zO0.net
最近の信者はこち亀は100巻までよろしくBFは1期までと連呼するばかり
1期が決算やサンライズフェスティバルでスルーされたりWHFで限定ガンプラが全然売れなかったの忘れたのかと

20:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 22:24:35.73 a9JKRhgt0.net
>>13
アニメ側の信者は比較したがらないけど、プラモを作る連中はやたら同時期に発売したガンプラと比較したがる傾向にあるから
それぞれ考え方が違うんじゃないかね

21:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 22:41:03.10 hS1rh9HN0.net
>>18
明らかに一貫性が皆無であるとBFを批判しているのだが…
むしろ、そうやってアンチスレを荒らしているお前(種キチガイ)のほうがBF厨寄りだろ

22:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 22:44:10.46 hS1rh9HN0.net
>>18
種マンセーでなければ即BF厨というお前の超理論にはうんざりしているが、とりあえずいい加減にしろとだけ言っておく
ここはBFアンチスレであって、種マンセースレじゃないんだ
荒らすつもりが無いなら二度と書き込むな
そうでなければお前こそがBFアンチスレの荒らし=BF厨だ

23:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 23:13:52.95 a9JKRhgt0.net
どうせ新シャア名物のガイジよ
特定のワードをNGすればオッケー
それはできるよね?

24:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 23:15:04.18 xm5H29zO0.net
>>20
実際はまともに比較なんかせず同時期のプラモを一方的にsageてるだけだけどなw

25:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 23:26:02.80 hS1rh9HN0.net
BF(T)の失敗と比較するまでもなく、鉄血はかなり成功していると思うけどな
プラモは安価で出来が良いし、アニメも観てて面白い

26:通常の名無しさんの3倍
15/12/02 23:37:33.32 a9JKRhgt0.net
>>24
ふたばの言論統制が激しいこと激しいことwww
すぱふみスレが焦土じゃねーか

27:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 00:13:39.35 Nv0QH6zU0.net
ふみな厨がコトブキヤのFAGを「品薄商法で煽っているだけ」と馬鹿にしていたが、完全にブーメランだよな
昨日のAmazonの結果を見るに、単純に生産数を絞っただけだろう
プチッガイもそうなのかも知れないが

28:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 00:32:11.66 td11KxEc0.net
FAGスティレットは第1弾の轟雷の倍以上の予約数で一ヶ月発売を延期するくらい大量生産してたそうだから、まず品薄だったとかありえん。3日間くらい残ってたぞ
通常版は少しプレ値付いてるけど轟雷ほどでもないし、発売前の情報も結構多かったから見本と変わらない出来で安心して買えたよ

29:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 00:38:19.18 Nv0QH6zU0.net
>>28
それだけ大量生産しても品薄になるほどスティレットは売れたんだよ
一方、品切れになった割には大した結果に繋がっていない超痴女は…やはり生産数を絞ったと考えるほうが妥当かと

30:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 01:01:28.21 pMHMN/Mk0.net
つーか生産キャパの桁が文字通り違うからな、ガンプラとブキヤじゃ

31:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 01:08:42.55 td11KxEc0.net
そもそも生産国が違うしね
あの時は天津の爆発事故の原因も兼ねた延期って言われてるし

32:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 03:36:03.15 gAOmFTqq0.net
>>25
商品展開の仕方はBF→鉄血で継続しているからそっちでは失敗していないと言えるかもしれない
アニメは…知らん

33:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 03:53:58.25 Tvq2uTRW0.net
BFアンチ民にも鉄血を面白いと思ってる人いるんだな、ちょっと残念

34:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 04:07:11.73 vL/vApdM0.net
全ての面で同じ感性を期待するのは無理よ
俺は鉄血アンチスレに入り浸ってるわ

35:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 06:54:11.13 l6wt6W570.net
すぱふみは昔あったうる星のラムプラモみたいに熱感じないんだよな
アレも美少女プラモの先駆けだろうし、今見るといろいろ辛い部分あるけど、当時の熱気は感じた
すぱふみはアニメ制作側もプラモ制作側もブキヤ潰したいって歪んだ感情しか感じないし
龍騎のフィギュアーツみたいに出来の良さで他社を徹底的に潰したいって歪んだ情熱すら感じないし

36:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 07:20:02.14 SRE6KvQd0.net
>BFアンチ民にも鉄血を面白いと思ってる人いるんだな、ちょっと残念
そこまで言うとBF信者とベクトル違うだけで同レベルの馬鹿に見えるから鉄血アンチスレでやれ

37:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 08:08:43.30 n/A8rb900.net
どこのアンチでも自由だけどBF以外は他所でやろうぜ
BF信者と一緒になっちまう

38:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 08:33:36.07 E1ene0Ip0.net
鉄血は戦闘シーン少ないけどBFみたいなガンプラ欲しくなくなるレベルの逆販促はしないからな
ヒロインもあざとさを出しすぎずにキャラを立ててるし、岡田は黒田とは違うよ

39:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 09:27:34.90 MthcEHM10.net
>>26
これはガンプラだからと言い訳しながら実際には性玩具として見てる層しかいないのがスレの内容で良く分かるね…
まずアレを性玩具として見れるのが凄いけど、まだギャン子リンコもガンプラ化してとか寝惚けた事言ってるのもいるし

40:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 10:22:15.21 /NyNzWNi0.net
チナッガイならまだしもなんでその二人…?
つーかふみなが泥人形なんだから何出したってあれと同レベルだろ

41:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 16:18:47.19 CZvDzGgX0.net
hS1rh9HN0みたいな種アンチが住み着いてるから気持ち悪いな

42:通常の名無しさんの3倍
15/12/03 18:22:45.92 ynIvdQRY0.net
>チナッガイならまだしもなんでその二人…?
乳がでかけりゃ何でも良い連中だから
>つーかふみなが泥人形なんだから何出したってあれと同レベルだろ
素直にAGPで出してれば最近はバンダイのフィギュアも顔きれいなんだけどね
御自慢の二重構造の瞳がHJの作例では潰されてて吹いた

43:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 15:52:17.68 5CU6UhYZ0.net
ギアシドがMA扱いなのはサイズが大きいからという理由らしいが
実際のサイズは31mでこれより大きいのにMS扱いなサイコガンダムやクィン・マンサみたいなのもいるんだよな
無理やり出すにしてもそのぐらい調べておくべきだろ

44:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 16:43:50.59 6Tx5mIXw0.net
すーぱーふみなのおかげでバンダイの製造ライン一つ潰れた
すーぱーふみなはガンプラじゃない
ってこのスレを始めとして言い切れれば良いと思うよ
そして論理的証明をネットでまず拡散、次にリアルでバンダイとアニメ会社に凸
これでその手の新作は二度と出ない

45:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 17:12:01.81 KQb5x6zR0.net
そんな凸までして他人に言うこと聞かせようだなんて
狂犬揃いのBFT信者じゃあるまいし

46:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 17:19:29.27 6Tx5mIXw0.net
>>45
しかし、もしすーぱーふみなが出てこなければ販売されることも製造されることもないから
製造ライン一つ確実に空くんだぞ
そしたら少なくとも1/144スケールのHGは販売できるから
BFであれBFTであれReであれ何か1種類販売にこぎ着けられたはずだ!
俺だったらもち「ガンダムレオパルド」
あのニセモノじゃなくてねw

47:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 17:20:44.71 6Tx5mIXw0.net
アンチ魂があるならそのくらいの証明能力を発揮してバンダイに苦情を言ってみるといいよ
そうじゃなきゃただの吹きだまりだ

48:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 17:36:32.55 KQb5x6zR0.net
>6Tx5mIXw0
BF信者並みのキチガイになるよりは吹きだまりでぐだってた方がいいや

49:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 17:38:31.43 6Tx5mIXw0.net
アンチはアンチでも制作者の悪口ばっかり言っていないで
「俺だったらこうする」「俺だったら登場させるMSはこれにする」「俺だったらこういう描写にする」
「俺だったら始めからこんなコンセプトのガンダムアニメ創らない」とか書き込んでみればいいんだよ
そうすれば建設的にもなるし後々参考になるかもしれないじゃないか?

50:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 18:31:59.71 JS1ndASm0.net
それもちろん他のアンチスレの住民にも同じこと言ってるんだよね?
他のアンチスレで好き放題言ってる連中は良くて俺らだけ駄目なんて理由はないぞ

51:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 18:57:11.00 w5XZmNIP0.net
>>23を受けて手を変えたのかね?
「あのワード」だと弾かれるから

52:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 19:24:38.22 /+Up1cZ90.net
>>49が黒田が書き込んでるような印象を受けた
色々言われてるのはプロが作ったとは思えない出来だからだろ

53:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 19:37:42.88 Cmt8iiJj0.net
>>49
自分がガンプラを題材にしたアニメを作るなら、主要人物が製作前に石鹸かボディソープで手を洗う描写は絶対に入れる
少なくとも製作中に菓子を食うとか、菓子を触った手でそのままパーツを触るとか絶対に無いわ
塗料や接着剤を使う時に窓を開けて換気をしたり、有機溶剤用の防毒マスクをする描写を入れる(敢えてそれを強調する)のも、視聴者のためには良いかも

54:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 22:07:30.02 4TT6dGh10.net
>>50バカだからそんな事するわけない
自分達だけ良い目が見れれば他の作品のファンなんてクソ喰らえ
それがBF信者

55:通常の名無しさんの3倍
15/12/04 22:31:56.01 DLU8DGrj0.net
>>54
ID:hS1rh9HN0みたいな奴とかな

56:通常の名無しさんの3倍
15/12/05 05:02:52.73 2pGDu2CH0.net
>>49
それってアンチどころか信者ですら言ってもいるぐらいだぞ、もっとも信者の場合はダブスタよろしくで誤魔化すみたいにするのもいるが
そもそもで「じげんはおーりゅー」の短所ってのはまんまビルドナックルのそれなのにそれをどこを勘違いするのかより酷くしたらこうなりましたというオチなのに
むしろ2作とも共通で全てが全てというところで苦言を言えるぐらいの材料が揃いすぎているというところだろ、オマケに公式側もキチンとしてないから余計にボロを出す始末というのは幾度も見られるのに

57:通常の名無しさんの3倍
15/12/05 08:03:12.47 na+4yVW/0.net
バカなBF信者って>>55みたいな奴の事だろ
本当に>>23を受けて手を変えてきたのには笑ってしまったがw

58:通常の名無しさんの3倍
15/12/05 15:18:44.03 wGTJLRs40.net
まーた種アンチが住民のふりしてスレ荒らしてるな

59:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 13:30:43.34 ZmRODgiD0.net
すーぱーふみな、目に付くとイライラするしフミナってキャラもヲタの雌玩具臭過ぎて大嫌い
尼レビューはキモブタの「ぼくのふみなじまん」大会みたいだし
特にふたばは魔改造フィギュアヲタや00とBFの狂信者に統括スタッフが言論統制してるキチガイ振り
ああいうの自分達がする度に00とBF信者やスタッフは人間の屑だって言いふらしてる事理解出来ないのかね

60:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 14:29:28.85 G8CSZtKP0.net
わざわざBFアンチスレで他作品まで叩く必要はない

61:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 15:54:11.83 JJ6cwVxj0.net
BF信者≒00信者でしょ
前スレの>>951=ここのID:hS1rh9HN0とか典型例じゃん

62:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:34:53.64 u5KtqOyv0.net
マターリ

63:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:39:55.34 85EVwfuy0.net
こいついつも特定のIDに固執してんな。よっぽど悔しかったんだろうか
まるでAGEや鉄血に執着してるBF厨みたいだな
この板の種厨と仲良くなれるんじゃねーの?w

64:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:45:18.33 JJ6cwVxj0.net
な?種アンチだろ?

65:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:53:05.63 85EVwfuy0.net
可哀想な奴だな
そろそろ気付けよwお前はここに湧いてくるBF厨とOO厨と大して変わらないって事w

66:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:54:47.94 XhTKjfTt0.net
そういや以前もこのスレでセンチネルやUCを無理矢理BFとこじつけて叩いてたやつがいたっけ
似たようなことするやつっているもんだな

67:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:56:38.37 JJ6cwVxj0.net
そう言えば住民面できると思ってんだろうなぁ
臭すぎてバレバレだけど

68:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 16:59:32.72 85EVwfuy0.net
種厨惨めだな
ここのスレタイをよく見てみるといい

69:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:01:41.10 JJ6cwVxj0.net
スレタイも読めずに凸してくる種アンチほど惨めなもんはないな

70:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:02:49.59 7w7/8ogjO.net
種信者だろうが00信者だろうがBFが嫌いなら誰でもウェルカム
ただしBF以外の嫌いな作品をここでアピールしたいなら消えてくれ
BF信者は種アンチ!00信者!みたいなくだらんレッテル張りもそれに反発して種信者云々もいらん

71:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:06:42.73 JJ6cwVxj0.net
ID:hS1rh9HN0といいID:85EVwfuy0といい
くっさいこと言ってるのが毎回種アンチなあたりが実にね
BFの種アンチ丸出しの描写に関して批判するとこうやって湧きだして
種厨ガーとかほざきだす言動がBF厨そのものな奴が
人のこと捕まえてBF厨と同じ!とか失笑もんですわ

72:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:07:27.98 85EVwfuy0.net
今度は自分のIDが今週くらいまで晒されるのかなぁ、恐いなぁ
ところでBF厨の親玉小川と種厨の親玉福田って共通してるとこ多いな
二人でガンダム作ったら凄いことになりそうだ

73:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:08:20.88 JJ6cwVxj0.net
次は福田ガーか
これでわかったろ?種アンチがいかに害悪か

74:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:10:04.39 ylklpJuS0.net
URLリンク(hissi.org)
ここでも種アンチガーかよ、臭すぎてバレバレだぞ32歳児

75:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:22:14.01 85EVwfuy0.net
言わせとけって
次からこのスレで種アンチ云々と関係の無いことを言いに来る輩は、自分はスレタイも読めないガイジですと認めるようなもんだし

76:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:31:16.75 JJ6cwVxj0.net
URLリンク(hissi.org)
そして援護に来るのも種アンチ、とw

77:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:32:37.50 XhTKjfTt0.net
>>67
センチネルガーUCガーカトキガー連呼してた童帝とかいう荒らしについてどう思う?

78:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:33:04.56 JJ6cwVxj0.net
開口一番種厨ガーで続けて福田ガーとかほざきだしたガチのガイジである種アンチが
自分を棚に上げてよくいうよな

79:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:44:18.81 JJ6cwVxj0.net
>>77
もしかして>>67>>66に対するレスだと思ってる?

80:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:45:09.63 ylklpJuS0.net
URLリンク(hissi.org)
種アンチガー君のもう一つの姿wwww

81:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:49:33.91 JJ6cwVxj0.net
もう一度言うぞ
な?種アンチだろ?

82:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 17:57:03.15 Qpqylwyy0.net
鉄血の放送時間帯になぜか活性化しているのな

83:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:01:30.97 xGnbK/Bx0.net
ちょっと流れを見てみたんだが、一番最初に「00信者がー」とか言い出して荒れそうな流れを作ったのがID:JJ6cwVxj0なわけなんだが…。
こんな事を言っちゃったら俺も「00信者」だの「BF厨」とかレッテルを貼られちゃうんだろうなぁ。

84:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:07:51.90 JJ6cwVxj0.net
URLリンク(hissi.org)

最早ギャグか?ってレベルなんだけど

85:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:15:06.92 i7zl49Xy0.net
そうか、種アンチガー君叩くと種叩くことになるのか。

86:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:22:02.60 JJ6cwVxj0.net
URLリンク(hissi.org)
ここまで全員例のスレからのお客さん

87:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:35:43.10 ra40CRI50.net
ギャーギャーうっせーよ雑魚
そんなに種アンチとやらが気に入らないならそいつらの巣で暴れてこいや

88:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:40:45.93 i7zl49Xy0.net
ん? 俺の書き込みと>>74に対するID:JJ6cwVxj0の必死な様子からの
観測結果に何の因果関係もないのだが??俺個人としては福田と種は
大っ嫌いだけどさ。
何でID:JJ6cwVxj0のイカレ発言叩くと種叩きになるのか理解できない
んですが? それとも君は自分がガンダムseedそのものだとでも思い
こんでるのかな??

89:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:50:39.93 JJ6cwVxj0.net
とまあBFの描写に関して種アンチに都合の悪い批判を書くと
こうやって続々「例のスレ」から凸荒らしにしくるわけだ
これだから種アンチは

90:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 18:57:55.97 bzRLenGK0.net
IQ40の種厨が居座るスレか…
まぁそんな程度だろなw

91:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 19:00:31.30 G8CSZtKP0.net
もう構うなよ

92:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 19:03:00.31 PiwKu24+0.net
種アンチガー君なんてスルーしろよ…
種アンチガー君がうざいからって種厨やら種嫌い福田嫌いなんて一々言わなくていい
結局似た者同士の争いじゃん
ここBFアンチスレなんで

93:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 20:13:47.60 RtzkMj3E0.net
BFのOVA企画はダン戦WARSの後日談アニメていどの規模に縮小したほうが
鉄血やサンダーボルトの足引っ張らなくていいんじゃないかな
だいたい信者すら望んでなさそうだし

94:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 20:20:48.61 qiX+TVVN0.net
どうしたんだこれ
基地外が暴れている
余程嫌な事があったみたいだね

95:通常の名無しさんの3倍
15/12/06 21:56:57.57 JJ6cwVxj0.net
>>90,92
ID変えわかりやすすぎ

96:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 00:14:30.55 K2AQin4V0.net
このスレの住人はガー君の扱いを心得ているというのに
今更ガー君煽りのみで突撃してきて受け入れてもらえるとでも思ったのか

97:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 01:24:24.39 O048PN4G0.net
種アンチは見苦しいなぁ

98:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 08:18:13.20 mLtVU9WR0.net
アンチスレに来てすることが荒らすだけってのが信者およびBFの程度の低さが知れる
BFの良さの一つでも語れないの?

99:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 09:32:46.63 cLKvabF00.net
うーん……ディスクウォーズの完成度の高さが痛感できるのもBFの良さのひとつだよな

100:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 10:08:37.04 nbdRsLqQ0.net
>>93
つかどうせやる事なんてBFもしくはBFTにするにしても本編以上にガンプラ要素なんて無くなるのが目に見えてるというところだろうしな
本編ですらやった事がそれで不要なレベルでのラブコメとかパロとかやってるのを見たらOVAでやる事なんてのもそっちに重視されるのは予想に難しくもない
そもそもで信者の連中だってもうガンプラの部分なんて見てもいないで見ているのがブヒなところ以外でしかないのもバレバレでもあるが
ま、考えられるのであれば次なるすーぱーふみなみたいなのを出すとかの力の入れ様だろうし

101:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 10:51:24.20 DdYdK1GV0.net
昨日みたいに荒らしに来るのが揃いも揃って種アンチなあたりがねぇ

102:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 11:22:33.70 ebw3o/y30.net
あえて挑発する事もないだろ

103:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 17:03:52.23 neTkIbrJ0.net
まーたIDコロコロ種アンチガーかよ

104:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 19:40:52.00 o9OAB/AB0.net
OVA出てもMOEの半分も売れなさそう

105:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 20:00:37.63 O048PN4G0.net
IDコロコロしてんのは種アンチなんだよなぁ

106:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 21:07:26.65 wvTdf/zq0.net
ここまで叩かれてると逆に擁護したくなるけど、ストライク自体はデザインといいギミックといい秀逸だよな
脚本がそれを上手く生かせたかはともかくとしても

107:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:10:28.95 YJ6SKOXW0.net
と、種アンチが申しております

108:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:13:51.57 wvTdf/zq0.net
ストライク褒めても種アンチって、コイツの中では一体何が「種アンチでない」んだろうな?

109:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:20:17.41 YJ6SKOXW0.net
>>106の内容でストライク褒めたつもりになってるなら
精神科逝くか小学生からやり直せよキチガイ

110:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:25:23.62 wvTdf/zq0.net
などと、キチガイが申しております

111:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:27:56.85 YJ6SKOXW0.net
こうやって荒らしに来るのが毎回毎回種アンチなあたりがね
>>106をストライクの部分を別の機体に変えてその機体(の作品)が好きな奴に読ませてみればいい
まともな脳味噌してる奴なら9割9分が「2行目言いたいだけのアンチなんだな」ってわかるわ

112:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:53:17.94 cLKvabF00.net
そういえばなんでトライの公式ムック本がいまだに出ないんだ?
一期の頃は似たような中身の本を景気よく三種類も出してたのに(テンプレのスタッフ妄言インタの元が載ってる本ね)

113:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 22:58:37.39 wvTdf/zq0.net
前が売れなかったからじゃないの?

114:通常の名無しさんの3倍
15/12/07 23:49:57.57 K2AQin4V0.net
「BFの中のストライク」を何故か種のものと切り離して褒めてる頓珍漢な
発言だと最初は思ったんだけどガー君が看破した通り
何の脈絡も無く種自体の出来を貶していたの?

115:通常の名無しさんの3倍
15/12/08 00:34:07.62 1c8UVfep0.net
BFにストライクって出てきたっけ?
あのビルド何たらというまがい物以外で

116:通常の名無しさんの3倍
15/12/08 16:25:47.39 oRPLeqKp0.net
ガンプラは自由だ!=性欲萌え豚キャラを可動フィギュアにしてにガンプラ武器を持たせればいいんだ!
全てがこれの為にある言葉、このキャラを公に認めさせてブヒらせる為だけに作られた全力逃走言語
素晴らしいねビルドファイターズ&トライは、さすが00スタッフとシンパが作り上げたHENTAIANIMEだよ
そしてスタッフの分身そのものの赤髪オス餓鬼二匹のウザさ、最高でしたよ

117:通常の名無しさんの3倍
15/12/08 21:13:50.35 bdRUs7o/0.net
来月のガンダムAでメイジン漫画の続編始まるのな
電穂と連動してお馬鹿な改造機出してた時期はともかく、
トライと平行して粒子粒子粒子のオンパレードでどんどん駄目になって
強盗傷害パーツハンターもgdgdで終わったのに
どんだけ弾無いんだダムA

118:通常の名無しさんの3倍
15/12/08 23:59:13.07 B66W0pbb0.net
流石にそろそろ粒子に頼る事の危険さとかアンチテーゼ的な主役級ガンプラ出さないとヤバイのでは

119:通常の名無しさんの3倍
15/12/09 07:15:01.76 aINK4bnf0.net
だからガンプラに興味が無い層を強調して
メインキャラたちをそっちへ反らせるしかないんじゃないか!

120:通常の名無しさんの3倍
15/12/09 11:15:24.44 pQfs92Qp0.net
ガンダム=頭悪いロボ豚腐アニメって図式が完全確立された今
興味が無い層がそんな腐ったゴミ屑に目をくれる訳が無い

121:通常の名無しさんの3倍
15/12/09 11:46:35.81 h+b5QAKV0.net
外伝アニメはギャン子とシモン弟の入浴シーンでも描写されるんじゃねーの(ハナホジ

122:通常の名無しさんの3倍
15/12/09 19:48:11.38 aINK4bnf0.net
>>120
「目をくれない」ということをアニメとしてしっかり表現して視聴者に見せつけて印象づけることの何が悪いのか?

123:通常の名無しさんの3倍
15/12/09 23:30:30.70 pQfs92Qp0.net
・公共電波の無駄遣い
・制作時間の無駄遣い
・人件費と人材がかけた時間と労力の無駄遣い
・間違って一時でも期待して視聴した人間の返らない時間
・全波ジャック並な子供ヲトナ玩具屋とキモヲタアニメ屋の自己満足オナニーによる視聴者に対する精神的汚辱
・etc etc
結論:汚染映像電波や音波を最初から作るな放映するな

124:通常の名無しさんの3倍
15/12/10 08:15:21.67 AwcNH5Ve0.net
>>123
>>122
あと、>>123はすべての番組に当てはまるのですが?

125:通常の名無しさんの3倍
15/12/10 17:41:19.71 JCZxv5zr0.net
>>123はちょっと病的すぎて怖いが
>>124もBFアンチスレでBF(興味ない目線って言ってるからBFTか?)擁護してどうしたいの?
話題につきあってやると、
作劇の意図はともかく「借りパクアシムレイターがプラシーボでトランザム3倍」って結果は最低の失敗作だと思うぞ

126:通常の名無しさんの3倍
15/12/10 20:31:01.38 nYCXZVho0.net
いつまでもガンダムとか言う腐ロボアニメにブヒってるDQN池沼達や禿絶対原理宗狂信者共
その結果当然にして必然の如く産まれたのがBF&BFT
これからも延々と怨嗟の如くゴミ作が産まれ続ける業
それがガンダムって言うアニメ

127:通常の名無しさんの3倍
15/12/11 01:23:33.64 +r5XAsE20.net
好きなガンダム汚されて怒ってる層も少なくないだろうこの場所でそれを言うってことはズバリ対立煽りじゃな?そうであろう?

128:通常の名無しさんの3倍
15/12/11 03:04:14.76 sEUscaeg0.net
核心疲れてBF信者涙目ですね(^^

129:通常の名無しさんの3倍
15/12/11 23:37:04.84 WaaJ2JJd9
ミニ四駆とかバーコードバトラーとかカードゲームみたいに熱狂的なブームになってる玩具競技があるが、
現実世界でガンプラを組み立てて戦わせるゲームが世界規模で熱狂的ムーブメントを起こせるわけがないし
スラダンみたく高校バスケが甲子園野球みたいな国民的スポーツみたいになってる現実味のない設定と一緒で・・
つうか、
ガンプラは組み立てて飾るだけの玩具で、ウルトラ怪獣ソフビみたいに戦わせて遊ぶ商品じゃないでしょ。

130:チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI
15/12/12 18:11:58.33 2Ua350rn0.net
これも機動なんとかが要るなあ
機動少年ガンダムビルドファイターズ
機動創造ガンダムビルドファイターズ
どうしようかな

131:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 19:04:24.40 Dv9TDVbG0.net
これの問題は、既存真性連中だけを引き連れてさらに内輪へ入っちゃったこと
短期的には既存真性を喜ばして派生機で儲けられるけど
(ウィングとかだけでいくつ出すのよw、あとEZとかメガシキとかのもうこっちが恥ずかしくなるザ・ガンプラ盛り盛り大改造w)
かなりの既存ファンを振り落したし、新規獲得にもなってないから中長期的には完全にジリ貧・自殺行為
おまけにヘンなモデラーが関わっちゃってもう完全に内輪の論理だけで動いてることが露呈した

132:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 19:17:35.16 tAPRJQgi0.net
URLリンク(blog.m-78.jp)「ウルトラマンx」客演ウルトラヒーローたち。そ/
>「ウルトラマンX」という番組を制作するにあたり、僭越ながら自分が制作統括としてこだわったポイントのひとつは
>「歴代ヒーローたちの客演」でした。(中略)もちろん、客演ヒーローはただ出ればいいってものじゃありません。
>登場するなら、個々のヒーローのファンにとって「これだ!」と納得していただくような形での活躍がマストです。
なぜBFスタッフにはこれができなかったのか

133:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 19:20:44.76 9/0slFuJ0.net
ガンプラは自由だ!歴代MSがどうだろうが関係ない!

134:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 19:33:54.55 0o2YdfDy0.net
>>133
ヴェイガンギア・シド「絶対に許さない」

135:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 20:22:34.46 xW4bzCxb0.net
>>132
(精神年齢が)坊やだからさ

136:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 20:52:32.23 va5c9PjvO.net
>>132
クロスオーバーやらお祭り的な大集合モノは良くあるが、それぞれのキャラ一人一人にファンが存在する
と言う大前提を忘れている作品が多いんだよな、キャラクターで商売している会社ですら軽視しているし

137:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 21:02:15.16 6JrY584Z0.net
一方のBF……長崎はあれでVファンが喜ぶとでも思ったのだろうか

―ガンプラの登場のさせ方にはどのようなこだわりがありましたか?
長崎「最初のほうの話数では「さすがにこのガンプラを出すのはもったいないんじゃない?」という話があり、登場させるのを渋ったガンプラもありましたね。
でもどんどん出すチャンスが減っていくのがわかったので、途中からは『とにかく出しちゃおうぜ!』という考えになりました。
特に、第11話でのガンプラバトルロワイヤルでは、「これでもか!」と言うくらい詰め込んでます(笑)。
でもガンダムシリーズの主役機は、登場のさせ方が結構難しかったです。作り手も各シリーズのファンの方も、思い入れがある人が多いですし、
何より『主役機にヘタな負け方はさせたくなかった』というのが一番苦労した点ですね。
第14話で『V2ガンダムを出してください』とバンダイさんから要望があったのですが、その時点では色々と決まっていて、やられ役しか空いてなかったんです。
V2ガンダムがやられ役というわけにもいかない。「それだったらギャグにしよう!」と思い、カラーリングをザンスパインカラーにしたり、
ファイターを敵勢力のキャラクターだったカガチにしてみたり……。
でもV2ガンダムが本編で使った光の翼のような効果を発生させて、
ハイパーサテライトキャノンを防ぐ描写を入れて「本当は強いんだぞ!」というアピールは入れました。
―やられ役でも主役機が登場するとガンダムファンはうれしいですよね。
長崎「本当は、主役級のガンダムは全部出したかったんですが、そこは難しかったですね。Zガンダムやνガンダムも、もっとしっかり登場させたかったんですけど……。
ただ、作品が偏らないようにガンプラが登場する配慮をしたつもりです。

138:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 21:13:21.48 Fq1zQj7iO.net
>>137
全てにおいて矛盾してるよなこれ

139:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 21:45:43.41 tAPRJQgi0.net
>>137
じゃあ次のBFOVAでビルストを瞬殺される雑魚として登場させてみてよ

140:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 22:09:20.97 7hR63LwX0.net
>>139
そこはビルストじゃなくてクアンタや00だろ

141:通常の名無しさんの3倍
15/12/12 23:51:16.89 0WZAZF8c0.net
>>132
出来る出来ない以前で2作通じてやった事は言ってしまえば(何度も言われてはいるが)「単なるスタッフによるオナニー垂れ流し」でしかないという結論でしかないからなあ
少なくても他の共演作品でこんな酷いレベルなのはまず無いしあってもこれはゲームだがスパロボでの一部作品がBF及びBFTに近いレベルなのは昨今では見られるが
例に出されてるエックスの場合はその作品のオリキャラもしくは今週放送分みたいな特別出演はあるけどその実本編はそのオリジナル作品の部分を活かし尚且つエックスとしての話に上手くマッチングしてるというのが評価にしてもわかってもいるしな
加えて言えばその扱う題材に対してのアプローチも大事にされてないのも2作ともまともに機能してないどころか要らない要素(粒子、パロネタ、ラブコメetc)で足を引っ張るどころじゃないところにまでしてる
扱う題材という例ならこれも別作品だがプリパラがあるが某キャラでの行動でここしばらく言われがちではあるが反面そのキャラがやろうとしてる事はそのプリパラの一種の危機感をなんとかしようとしてる事がわかるとそのキャラの評価がここしばらくで変化が生じてるという
BF/BFTで言うならメイジンがこういうところをキチンとしなきゃいけない筈がやった事は何一つ反面教師にすらならないという体たらくで終わってる、無論レディなんてのも単なる萌豚向けに出したというオチでしかなかったが
そしてその行き着く先はどうなったかといえば新規も得られずビルダーを離れさせるぐらいのやり方でしかなかったという逆販促なんて言葉すら生ぬるいものへと

142:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 00:29:18.33 1TgwL+jR0.net
>>141
>そしてその行き着く先はどうなったかといえば新規も得られずビルダーを離れさせるぐらいのやり方でしかなかったという逆販促なんて言葉すら生ぬるいものへと
フミナとギャン子とセイ母のエロ同人は種の時思い出す勢いで沢山出てたよ
エロ同人は

143:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 02:17:02.31 jxAJcI1R0.net
>>134
これ
でかいだけでモビルスーツなのになあ

144:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 05:51:38.84 J6wnvo7n0.net
>>142
でもそんなのだってホントに最大瞬間風速程度で終わってるというところでもあるが
むしろそれ以外の方が意外というと少し失礼かもしれんけどまだ普通に新刊出されるとかあるのを見たら余計に同人程度でも大したレベルではないってのが露見されてるという
しかも出されるのは右も左もエロしかないという点で見たら他のガンダムシリーズみたいに考察すらやる価値もなかったというものでもあるし
逆に言えば作品自体が「誰得なエロでしかアピール出来てなかった」という結論を出されてもおかしくもないけどね

145:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 06:33:12.94 kQpgfb1W0.net
>>137
ファンは好きな機体がギャグとして扱われたら喜ぶっていう発想が狂ってる
BFT放送前から引っ張り放送中も引っ張り続けアバン中にギャグで終わらせられた水泳部の恨みは大きいからな

146:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 06:36:08.05 GAX3W4xa0.net
>>145
ギャグでも面白ければ喜ぶんじゃないかな
水泳部のオチのギャグはバトルフィールド同様だが

147:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 07:15:14.56 ujEZ2RilO.net
それが許容されるのは全作品平等におふざけやってるギャグ型のSDぐらいだろ

148:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 08:46:52.90 iCj2XXah0.net
>>145
よっしゃ、じゃあOOやBF(T)のガンプラをギャグとして扱ってみようぜ(提案)
絶対キレる信者出てくるだろうなw

149:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 10:34:22.71 tVfTCuP80.net
素直にプラモ狂四郎を設定や時代背景弄らずアニメ化していれば間違い無く人気が出ただろうに
BFやBFTみたいな頭おかしい同人キモヲタ仕様のオナニーアニメ作る為に踏み台どころか
ぞんざいにただの肥やし程度にしか扱われていないのが腹立たしいわ

150:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 11:03:37.00 YCwkFxkh0.net
模型板を覗いてきた
超痴女スレでFAGを中傷してる馬鹿はいたが、FAGスレでは超痴女が相手にもされてなくて爆笑w
BF厨と他との民度の差もあるだろうが、それ以上にいかに相手方を気にしているか、或いは相手にもしていないかが如実に表れてしまっている

151:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 13:42:07.55 B9PaK2r30.net
FAGは「そういうジャンル」だからね
ガンプラの一つとしてドロ人形をリリースするのとはわけが違う

152:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 14:41:35.67 WD3uhNOy0.net
>>145
亀だが、黄金のダブルエックスの恨みを忘れない…
あの瞬殺されたガンダムを…
しかも、当時最近発売されたのに…

153:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 14:46:29.41 GAX3W4xa0.net
>>152
瞬殺だけならまだマシと思うが
それのファイターの二つ名とか結構強そうな感じなのに残念コスプレオヤジになっているし

154:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 14:57:42.91 WD3uhNOy0.net
>>153
いや、瞬殺がインパクト強すぎで…
コスプレオヤジならまだラルさんの同類に見えるからいいものの

155:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 15:05:20.03 GAX3W4xa0.net
>>154
二つ名が「軍団の魔術師」だったかな、それであの間抜けな瞬殺劇だからね

156:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 15:29:02.79 1TgwL+jR0.net
サテライトビット軍団も自分で操作してるのかと思ったら
サポートメンバーが操作してるガバガバ設定だったと聞いた

157:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 15:38:37.89 rbgvwA2/0.net
>>152
ナンパの道具にされたヴィクトリーも大概だったけどな、何れにしてもあの時点での新商品でそんな扱いにして何も思わなかったバンダイもその程度でしか見てないという誤解をされたってフォローも出来ない

158:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 16:55:52.88 RmUdzNeE0.net
こうまで粗だらけだと信者が1期を神格化するのを見るたびに乾いた笑いがでるわ

159:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 18:29:47.75 MuL/99DJ0.net
昨年の世界三位と互角の勝負をしたと思えば
数年前のベスト8のMAと試合して世界の壁を感じ
新型機の構想に息詰まったかと思えば「自由な発想」でガノタキャラのアイデンティティ崩壊

160:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 18:41:54.39 3z/wgiu60.net
まあ1話から酷かったんだけどね
自分の好きな機体が対象になった途端手の平返してるのもいるから…
そういうのは性根がBF信者のままだからすぐわかるけど

161:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:08:12.65 ulOEKR+r0.net
まずウイングとターンXこそが最大の被害者だろ
∀はともかく、ゼロが出てこなかった事を神に感謝したい

162:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:14:27.46 LwrOWS2M0.net
種機体の扱いの酷さに比べりゃまだマシよ

163:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:26:37.05 ulOEKR+r0.net
デビルガンダムも最悪だったな
連投スマン

164:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:28:05.69 GAX3W4xa0.net
>>163
どう解釈してもあの状態でジェガン無傷は無いと思ったな

165:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:32:20.08 ulOEKR+r0.net
逆に、ジェガンやギャンの攻撃程度ならGW∀勢は無傷でないとおかしいんだよな
どの設定や描写に準拠したとしても
それ以前に命中するのがおかしいとも言えるが

166:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:34:43.81 WD3uhNOy0.net
なんか、制作スタッフたちが「悔しかったら改造してHJに送ってみろ、やーいガノタ」って思っていそう
「ガンプラは自由」この言葉は「設定に縛られて改造しない古いガノタカコワルイ」みたいな嫌味がある
じゃあどうして製作スタッフたちは「プラモ狂四郎」や「プラモ三四郎」のような改造のさせ方を
レギュラーたちにさせなかったんだろう?と思いますけどね
あれこそフリーダム
歴代ガンダムは手抜き改造でMAもほとんど出さなかったくせに

167:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:40:28.98 SYYsZwAL0.net
あのデビルガンダム1/144なのに頭だけでジェガンの胴体くらいあるし
いくらなんでも大きさがおかしすぎる
なんのためにスケール統一してるんだかわからんじゃないか

168:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:44:15.44 RmUdzNeE0.net
BFの登場人物の価値観や思考から考えればあの世界だと狂四郎やビルダーズ等のガンプラを扱った過去作は最低最悪の駄作扱いされててもおかしくないんだよな
粒子なんて一切使ってないし製作と操縦分担することを非難してたりもするからな

169:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:45:27.19 WD3uhNOy0.net
1/144でトールギスがなかったっけ?
なかったら救いもの?けど、HGACにはならないって布石だよな?
BF作品登場=HGリメイク販売に繋がるかどうかは別として
Wのトールギスシリーズが出ていたらバトルロワイヤルでは浮いていそう
大幅な改造があれば別だけど

170:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:53:42.05 GAX3W4xa0.net
>>169
1/144はw放送時に1、終了直後に2、Wの時にHGとしてパーツ追加と金型一部修正で3が出ていた

171:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:53:48.72 0tNf9Q0x0.net
>>166
そもそも1期後半のって粒子使用前提の改造ばっかだからそんな自由な気がしないんだよな

172:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 19:54:11.48 GAX3W4xa0.net
後のWはEWね

173:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 20:10:07.15 0tNf9Q0x0.net
>>171のは必殺技とかに粒子を大量に使うと言う意味です

174:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 20:11:28.90 WD3uhNOy0.net
>>170 >>172
BF開始時にリアルおもちゃ屋や大規模家電量販店で売っていたかなぁ…
ネット通販以外でどこにも売っていないと中学生は誰も買わないし、改造もしない
その辺曖昧
今でさえもHGAC出す予定がなかったら多分これから先、品切れになっていそう
(1/144で)
出る確率が低いことを知っているのか知らないのか?スタッフは認識して欲しい
知らないとBFの人気がますます落ちるぞ、なにせ改造できないんだから
トールギスに限ったことじゃない、エピオンなども同じ事だ

175:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 20:17:40.09 WD3uhNOy0.net
>>168
え?BF世界のガンプラ好きって狂四郎や三四郎の作品駄作扱いするの?
(ただしレッドウォーリアー除く)

176:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 20:40:27.10 iCj2XXah0.net
>制作スタッフたちが「悔しかったら改造してHJに送ってみろ、やーいガノタ」って思っていそう
コロコロの公募作品以下の自由度しか提示出来てない連中が何を言うかって感じだw
BF(T)ほど設定に縛られてる感しかないのは無いと思うね
BF(T)の改造ガンプラの自由っぷり、ぜーんぶシャア専用お宝ザクザック(公募ガンプラ)以下だぞ

177:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 20:43:17.90 3z/wgiu60.net
>>165みたいに頑なに種だけ除外してるの見てると
やっぱり…って思っちゃうよね

178:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 21:30:54.74 RmUdzNeE0.net
>>175
少なくともレッドウォーリア使ってたメイジンカワグチはそのどちらも読んでないだろうな

179:通常の名無しさんの3倍
15/12/13 23:23:02.54 u9MZQTap0.net
>>177
逆に、何故そこで種が出てくる訳?
そもそも種のMSは設定と描写の両面で、標準的なビーム兵器で容易に破壊されてただろ

180:通常の名無しさんの3倍
15/12/14 00:07:49.62 UbL8SXsY0.net
>>178
お前には馬鹿にされるかも知れんが、レッドウォーリアといえば真っ先に麗騎士が浮かぶ

181:通常の名無しさんの3倍
15/12/14 06:38:28.40 HppjCxzC0.net
>>179
ほらやっぱりね

182:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:09:04.26 aEI/oVkp0.net
いつもの

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:29:57.77 fkVHkNYZ0.net
>>177
勝手に思っとけキチ

184:通常の名無しさんの3倍
15/12/14 20:50:45.32 TKXXtPo40.net
URLリンク(hissi.org)
案の定ですねっと

185:通常の名無しさんの3倍
15/12/14 21:49:30.20 Oe8XGV9a0.net
黒本阿呆のせいでX1改にX2改がプレバン行き(トイネス9位とは一体何だったのか)
挙句フルクロスVerBFTなんてセコイ物を出してオリジナルは音沙汰なし
フルクロスはHGUCNo.200以内に出る…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
せっかく黒本系列は流用が効くデザインなのにBFのせいで残りの機体も絶望しかない

186:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 01:56:18.40 x4uv60RD0.net
フツーはBF版がプレバン行きになるはずがねー

187:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 04:42:29.11 fqtUVB7f0.net
>>185
>>186
本当にそれだよな、結局現段階とはいえオリジナルでのフルクロスの発売なんて音沙汰が全く無い
オリジナル仕様のなんかそれこそ即座に出せるものが何を血迷ってのBFT.verを先に出して挙句でこれでは笑うに笑えない
言われるようにX1改やX2改にしてもそうだけど完全にBFやBFTで出した事で足枷にしちまってるというのはどう見たって否めないのはまぎれも無い事実だし
まあ連中の見解なんて大したものじゃないのはリバイブでキュベレイが出るのはパピヨンのおかげとか頓珍漢な見方してる時点でもそうだけどな、むしろそのパピヨンなんか出たら出たで即座に棚の番人コース行きだった事実を忘れてもいるし

188:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 10:32:03.33 1MZ75Re50.net
フルクロス欲しいけどBFTとかいうクソ印付いてるのは買う気にならんわ

189:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 12:01:29.02 tVba2hFx0.net
>>185
俺はX2もHGUC200番目までには出ると思ってたわ
2改にショットランサーが無かったからまだ素X2が出ないとは言い切れないがわざわざ先に2改を出す理由が無いんだよな
それに2改って余剰パーツを使えば素X2を再現できる仕様だし…
仮に素X2が一般で出ても2改持ってる人はショットランサーのためだけに買わなきゃいけないから不満爆発不可避
BFは本当に余計なことをしてくれたよ

190:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 12:38:27.46 NKDAiyPR0.net
映像化すれば出せるだろうけど
BFのスタッフ陣がやったら終わりだからな
詰んでる

191:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 12:49:49.62 wcOzsN+X0.net
>>187
>リバイブでキュベレイが出るのはパピヨンのおかげとか頓珍漢な見方
いやMk2とかキュベレイのリバイブはBFの効果もあると思うよ
「人気機体の半端なリデコ出しても設計古いと不満ばかり出る。むしろ原型機のリメイク要望が出た」的な意味で
普通は初期HGUCより現行アニメのキット買うし、空気だった古いキットが注目浴びたのは良くも悪くもBF効果

192:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 13:18:00.38 a/VexaaU0.net
BFのおかげならビルドMk-Ⅱへの換装機能くらい付けるだろ

193:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 17:00:26.67 xHHdcR3K0.net
なんか齟齬があるな
リデコでBFキットが大々的に売り出された時に、Mk2ら元キット(人気機体)の設計の古さも合わせて認知が広まった
だから人気機体のリメイク需要が高まったとは思うが
わざわざリメイク品の仕様を旧キットに合わせて互換残すほどBF機体に人気ある訳じゃないって話だ

194:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 17:06:12.40 xHHdcR3K0.net
まあストライクリメイク前提のビルストが最初にあるからリメイクは時間の問題だったけど
型番古い百式やギャンより先にMk2やキュベレイがリメイクされたのは
BFの時にその2つのキットの露出が増えて一気に設計が古いキットのイメージついたからってのはあると思うよ

195:通常の名無しさんの3倍
15/12/15 23:52:19.23 c7WErJgG0.net
BF1期は流用キットで安く利益を上げられるみたいなこと信者が言ってたが結局リメイク出す羽目になるんじゃ意味無くね?

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
15/12/16 00:34:45.75 qTCXu8Vf0.net
でも、何処も品薄になる位には売れたんだっけ?>>すーぱーふみな
カミキとライトニングZ、紅武者アメイジング、ダヴィンチとかは残ってる店多いけど

197:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 00:45:21.57 P8GctClW0.net
入荷数絞ってるんじゃね それか入荷してない

198:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 01:17:55.10 0CthYhYg0.net
同時期発売のバルバトスがランクインした尼のランキングにふみなが入ってない
バルバトスの売れ行きが想定以上でしばらく売り切れてたのは事実みたいだが
売れた売れた言い張ってたふみなの実態は出荷絞ったのが売り切れただけってのも事実っぽい

199:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 01:26:55.28 lwZTTdFx0.net
バンダイも自信が無かったんだろうな
テストショット(シール無し、無塗装)の写真があれでは無理もないが

200:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 01:56:17.50 lhuKccSH0.net
確か11月中旬までの集計で、アレが発売したのは月の初めだからちゃんと集計対象に含まれるはず
にしてもBFTキット全体が圏外って凄いねこりゃ
信者の過大評価が裏目に出てる

201:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 02:16:44.10 /GW/DXGG0.net
11/7の発売直後あたりに尼でも一般在庫はなくなってたからな
それでランクインされてなかった、ってことは出荷数そのものがさほどのものではなかったってことだろう
ほぼ同価格帯で頻繁に再販されてるとも思えないV2アサルトバスターがランクインしてることを考えるとねぇ……
ぶっちゃけガンプラの発売ってたいてい初動型だし、しかもふみなは店頭在庫もすぐに消え失せた超初動型の商品
それを考えると自ずと、ね

202:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 02:48:23.54 ZSswWKXG0.net
>性処理ふみな
そりゃ豚が多々買いに挑んだ結果&元から生産出荷数制限してる「自由なガンプラ()」だからでしょ
つーかあれをガンプラと言い張るごり押しとキャラがキモくて生理的に受け付けない
マジンガーZのアフロダイAやビューナスAミネルバXみたいな女性型ロボで
それがフミナをモデルにしたガンダム系女性体形MSで劇中に出たのならまだ判るけど、すーぱーふみなはまんまフミナでしょ
そもそも何のガンプラがベースなんだよと、それ以前にプラモじゃないだろと
製作陣全ての脂ぎった性欲望と気持ち悪さが最大凝縮した権化があれだからガンプラそのものが嫌いになりそうだわよ

203:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 13:29:45.78 v81+BEX50.net
超痴女は出番が最終回だけってのも問題だな
あの見た目で出番が1回きりとかそりゃキモイという評価しか得られんだろ
せめて見ごたえのあるバトルでもしてくれりゃほんの少しは評価が変わるかもしれんが
といってもあんなののバトルをそう何度も見たいかと聞かれたら答えはNOだけどw

204:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 19:42:38.31 QsJaWDVF0.net
ガンブレにふみな出たら嬉々としてバラしにかかる

205:通常の名無しさんの3倍
15/12/16 22:11:48.42 JJuUADB/0.net
ガンプラは自由だ(白目)
この言葉が死ぬ程嫌いになった

206:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 06:55:36.30 zMtOFh0w0.net
自由ってなんだろう?(てつがく)

207:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 07:46:52.58 wp9l8hsf0.net
>>205
ホントにそれだな、名言にしてるつもりだろうけどその実は全くの真逆でしかない言葉にしか聞こえない
しかもこの言葉を盾にすれば何でも通用するという連中まで現れるのもそれだな、これなんかは信者のみならずスタッフからそういった名のある輩まで使ってはいるというぐらいのものだし

208:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 09:36:00.37 HMa8yTKe0.net
つーか模型雑誌のコンテストとか、昔からガンプラは自由だったよなっていう

209:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 09:57:36.27 hy0JVAts0.net
模型誌のはあくまでガンプラじゃなくてガンダムだな
だからベースキットも無いフルスクラッチでも全然問題無いんだけど

210:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 10:21:46.86 5d54lgDE0.net
>>208
そこで言うのとBFやBFTでいうそれとではもはや意味が異なってると言える
そもそもで後者の場合は意味を完全に履き違えるかのように使ってるのは明白でもあればそれを言えば許される(つまりは免罪符的に)意味で使ってるのも多々見られるわけだし
こんなのなんかは特に模型裏なんかでのガンプラスレ立つと確実に「ガンプラは自由だ」の旗を掲げるよろしくにする割にはキットによってはホントに難癖なところまでバッシング(但しBF/BFTは除く)でやってるのももはや定番とも言えてる

211:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 16:19:17.14 D0g7oT42O.net
この言葉の実態は自由と言うにはオリジナリティや発想の幅広さが感じられない
で、眉をしかめるようなおかしな事をやって叩かれてる時にガンプラは自由ダカラーと批判を黙らせるために強弁すると…
こんな都合のいい言葉に愛着なんて持てるか

212:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 19:11:20.58 Wx0XOepk0.net
>>211
大体「じげんはおーりゅー」にもそうだけど繰り返し(其れも意味なく)使ったところで全然その言葉に説得力が伝わらないというオチでしかない
批判を黙らせるって言い方もその実それをやれ信者、やれスタッフが明らかにその使い方でしてるのもよーくわかるだけに如何に作品自体もその程度でしかないっていうのがハッキリ見えてもいるし
そもそもで「自由」と言ってる割に出てくる全てにその言葉が当て嵌まるガンプラが1体でもあったかどうかでしかない
尤もすーぱーふみななんかは連中にとってはそうなのかもしれんけど、別な意味での「自由」でしかないだろうが

213:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 20:18:34.22 KihdGoXe0.net
そういやMSコンテストでも最優秀賞が思いっきりレギュ違反だったよな
ガンプラは自由とか言い出すからあんなことになるだよ

214:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 21:10:50.24 Wx0XOepk0.net
>>213
しかもそれも「自由」の言葉を使って通すというやり方で指摘は受け付けないよろしくという
かなりの擁護があったよな、アレも

215:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 22:18:02.09 7aVM5YWr0.net
>>214
>それも「自由」の言葉を使って通すというやり方で指摘は受け付けない
指摘は受けて運営も反応したよ
フォトショで明確なレギュ違反(他社製品のデカール使用)を消すっていう対応だった
これだけでもgdってるのにアニメでは消されたロゴをわざわざ描き込んじゃうっていう
審査員からメーターまで馬鹿ばかりの現場だった

216:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 23:36:11.40 KihdGoXe0.net
ガンプラは自由だと言うよりガンプラは無法だと言ったほうが正しいよな

217:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 23:39:51.53 /NUV+Rnc0.net
自由には責任が伴うからな

218:通常の名無しさんの3倍
15/12/17 23:59:58.25 efUEnAdl0.net
例えば艦コレとかfigmaとかの可動雌フィギュアや雌可動プラモにガンプラ武器持たせれば「ガンプラ」になる
何故なら「ガンプラは自由」だからだし「そんなのガンプラじゃない」と豚や猿がブヒキキ喚いても
ガンプラ武器持たせてる以上「ガンプラ」だし「ガンプラは自由」と言い張れる
だって劇中変態関西ストーカーがフルスクラッチで作った全くガンダムと関係無いし
ガンプラでも何でもないスタッフ&同人者性欲処理女が「ガンプラ」としてまかり通してるんだから
いくら銭戦士バンダインがガンプラ扱いで強引に出してきてもザーメン萌え豚以外には「ガンダムと言うモビルスーツシリーズのロボット」には絶対に見えない

219:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 00:35:48.84 J5aHAJoPG
ガンプラがナンボのもんじゃーー! てんぷらにして食い尽くしてくれるわーー!

220:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 02:13:37.43 1+WOKNvw0.net
最近ふたばでガンプラレビューしてる奴は全てアレな輩に思えてきた

221:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 03:17:23.43 o3sUakX+0.net
>>220
まあ案の定でリバイブ版キュベレイスレ見たらパピヨンパピヨン五月蝿いという
まあそのスレ主もノリノリでやってる節あるから同レベルって感じなのはあるけど少しはそういうのを自重するとかの姿勢が全く持ててないからなあ、あそこでのガンプラのスレが立つと

222:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 07:33:06.64 bxk+7A5O0.net
「ガンプラは自由だ~」→勝つためには針金とかパテ盛りとかやり過ぎる→レギュレーション違反
つまり
ガンプラファイト離れ
なんだ、これで充分じゃん
ギター弾いていた女子高生の方がまだオモロかったぞ

223:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 07:37:16.69 bxk+7A5O0.net
火薬用いた奴がいて大会中止
ガンプラ離れもっと進む
B社がK社と同じ規模になる
ガンダムがテレビに出せなくなる
おしまい
それより「ガンダムの敵」をバンバン出してくれって感じ
歴代ガンダムの脅威となるような

224:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 07:41:18.69 bxk+7A5O0.net
さらに「そげぶパンチ」でプラ粉機能停止→ガンプラ動かなくなる→おしまい
のルートがいいか?

225:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 08:06:23.94 EYUe1XUF0.net
>>220
ふたばはふたばでも板によって住人変わるしスタンスも変わるけどな(その辺はこっちと変わらん)
別の板ではアンチの見え見えな挑発(正論)に信者が食いついて荒れるからBFTの話題は出すなって空気だし
BFTキットをスレ画で立てる奴が「BFTキットの不満許さないマン」の自治厨で、発言たどるとBFTキットどころかガンプラ組んでるかも怪しいエアモデラー臭かったりで定例スレ住人から嫌われてたり

226:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 18:42:12.33 OrqGxFZo0.net
無印の頃はふたばでの様子とかあまり語られてなかったがあの時はHGBFへの不満も言われてたのか?

227:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 19:31:31.45 gJSODuDm0.net
トランジェンドやSDGみたいにはっきり不満が出てたのは失敗サザビーぐらいだった気が
あとはパピヨンとビルドmk2の流用元が古すぎて残念、とか

228:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 20:13:25.17 Bl++mLTJ0.net
ガンプラは自由を建前にし始めたのが種アンチという時点でお察し

229:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 21:17:04.12 i+vJn8fX0.net
ガンプラの話だけすると無印の時は>>227の言ってるみたいに古いキットのリデコが文句言われてた
ミスサザビーはリデコそのものが失敗扱い
ただし駄目な物は駄目で文句言ってる方も聞いてる方も「仕方ないよね」みたいな空気
BFTになってからは完全新規キットのビルバの肩とかトランジェントの顔とか産廃SDGとかに粗が目立って
模型視点で文句言ってたら信者が絡んできて文句も言えない空気
最終的にBFTキットの話題そのものが出なくなったというオチ
信者に言わせると「アンチが欠点でも無い欠点大声でわめくから話題に出せなくなった」と

230:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 21:47:12.47 OrqGxFZo0.net
そもそもあんな駄キットなんて何も語ることが無いだろ
むしろBF信者はアンチのせいにできてよかったと思ってるんじゃね?

231:通常の名無しさんの3倍
15/12/18 22:57:03.83 z1BIQE3H0.net
>>226
概ねは>>229が触れてるようなのもあるがまず基本的には不満語るな作品は褒めろ、そして他のガンダムとガンプラは貶めろっていう今のスタイルは既に出来てはいたな
ビルストの時はまあそうでも無かった感じだけどそれ以降は今ほどでないというのはあるが上記で言ってる形式は大体やってる
(当時で言えば今もそうだがAGEを矛先にしては云々というところ、今だと加えてGレコと鉄血が主とも言えるが)
わかりやすいのならビルドMk-Ⅱやパピヨンなんかはそれで指摘しようものなら模型裏での話になるが即削除もしくはお決まりの人格攻撃というカウンターでやってきてもいる
まあホントにビルストの時点でもこういう流れはちらほらあったりはしてたからまず今と大差が無いというのはあるが

232:通常の名無しさんの3倍
15/12/19 17:18:43.34 3ucQUeAi0.net
>>229
ミスサザビーは無理がありすぎたよ
サザビーを使おうと思ったところから間違い

233:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 14:26:02.42 klRW9x4i0.net
そういや1期の頃プラモのクオリティがAGEに大きく劣ると指摘されて
子供達のために作りやすさ重視になってるとか言い訳してた信者がいたっけ
子供にまったく人気が無かったからもうそんな言い訳通用しなくなったがな

234:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 17:40:08.84 QUvCEIHb0.net
そもそもAGE連邦系は作りやすさもかなりのものだったはず

235:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 19:18:11.02 iVtlgp5O0.net
AGEはアニメ本編こそ酷評されてるが、ノベライズ本とプラモの出来はガチで良かったんだよな

236:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 19:24:14.52 cn4XD55w0.net
作りやすさ重視ならいっそAGみたく可動域ないの出しても良かったんじゃないですかね?と思わなくもない
>>235
ノベライズはフリット編はマジで良かった
フリット編はな

237:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 20:33:05.15 pnrTrQw20.net
AGEの小説版を手放しに誉めるようなのが思う子供向けっていうのがBFなんだろうなと思うよ
完全に子供見下して舐め腐ってるような
>>234単純に作りやすいからね
下半身の可動が狭いヴェイガン系も見た目はしっかりしてるし

238:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 20:41:43.03 Gj7ZkhNi0.net
小説版AGEを聖書扱いしてる連中はキット&ビルトを評価する人々を嫌ってるんだよな
こっちはやつらと違ってBFを貶すためにキット&ビルトを褒めてるわけじゃないのにw

239:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 21:49:49.81 r6lfLUvY0.net
AGEはPSPのがいいとあれほど…スレ違いだからいいけど
BFのプラモって作りやすいか?

240:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 22:18:32.82 5lC+EwE/0.net
>>238
流石にそんな極端な信者はrjiくらいしか見たことないな

241:通常の名無しさんの3倍
15/12/21 22:24:42.53 FY+jWq9C0.net
下品な金メッキなんかじゃなくて、PSP版に出てきた純白色なら最低限のファンサービスになったんだけどな>ヴェイガンギア

242:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 01:26:36.94 R/QpmQzg0.net
ファンサービスしたいわけじゃないからね むしろアンチへの媚びだろ

243:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 02:04:26.99 X2zcVKtd0.net
>BFのプラモって作りやすいか?
ストライク前提のビルスト、クロボン前提のクロボン魔王含めてBF以降の新規キットは特別組みにくいってのは無かったかな?
ブサメントランジェント以下ガン学と産廃SDGは買ってないんでわからん
ビルバは並の組みやすさで可動は見所あった(肩は要小改修)
信じられないのは、明らかに女性やキッズ狙いのプチッガイにタッチゲート不採用なところ(ニッパーあれば単純で組みやすいけどね)
新規客に工具から買わせようってのは今時無理あるぜ
SDやダン戦妖怪はタッチゲートなのになぜプチッガイだけニッパー要にした

244:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 02:19:02.11 X2zcVKtd0.net
ダ・ヴィンチも、Xファン号泣の偽パルドって事にさえ目を瞑れば
実はリバイブRX78と並んで出来の良いプレーンな「ガンダム」
武器は全部外付けだし、モデラーのセンス次第で如何様にも盛れる
ここには「盛り」が嫌いな人もいるだろうけどね
正直、改造素体としてはAレッドウォーリアよりもダ・ヴィンチのが優秀かもだ

245:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 06:21:25.93 KCb+/hpk0.net
>>244
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

246:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 07:45:30.67 K+xDwtTD0.net
SDGは唯一評価できる点があって、今のBB戦士、SDでは当たり前のように目のシールがたくさん付くけど、
目のパーツが一個しか無いので基本的に正面+あと一枚しか使えなかったが、SDGには目のパーツが二つ付いてくるので目の表情替えが楽しみやすくなっている
(ただし合体用に目が真っ黒のシールを使うので結局はいつもより一枚多く使える程度ではあるが)
ちなみに、同じように目のシールがたくさん付くスターウイニングは構造上目のパーツ交換が一切出来ないため、
どうしても正面向きのシールしか使えない糞仕様

247:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 08:52:57.18 yiIKpv8A0.net
>>244
間接パーツがBF間接、と書いてたり以降も続ける気満々だったのが悲しみをさそうw
クソキット揃いのBFTオリジナルキットの中じゃ珠玉の出来なんだよな、これで

248:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 12:44:52.03 jeDKMEiI0.net
>>232
登場前からミスエクシアとサザビーダークマターにしといた方がいいんじゃね?みたいな事言ってた人もいたしな

249:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 12:51:21.87 FqcKvdUK0.net
>>243
ビルストは本体は優秀だけど、主役機なのにブースターが単色という今時ない古臭い設計なのがなあ
その後のストライクやGセルフの背負い物はきちんと色分けできてただけに余計に気になる

250:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 16:18:12.89 22H2QyId0.net
塗装の練習にピッタリの良キットです!(白目)

251:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 16:57:36.00 Se+PxmZk0.net
ジョーシンでBFのプラモが全て半額セールだった
やっぱり作品が空気になったか

252:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 17:07:33.75 FQ0yyfaR0.net
1期の頃は既存のキットのリデコにしょっぱい追加装備付けただけの物がほとんどだったし作りやすさ重視も糞もねーな

253:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 19:43:55.40 9tkdYcKD0.net
ビルストはブースターの可動部がすぐにヘタるのもマイナス

254:通常の名無しさんの3倍
15/12/22 23:26:02.04 B2iNBEVE0.net
足裏の肉抜きを態々取り入れたのもBFシリーズのガソプラ
こういうメーカー都合の意味不明な改悪や腿短脛長足首モロ出しキモデザインとか大嫌い
デザインやデッサンセンスのマシな人間ってバカダイに存在しないのか?

255:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 15:41:10.48 AGrvN+350.net
Gセルフの足裏も肉抜きされてたんだけど…

256:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 17:04:47.99 nnJb1sVN0.net
ほっといてやれ

257:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 17:13:49.85 O9Y+wKHD0.net
メカデザ「せや!肉抜きをデザインに取り入れればええねん!」

258:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 17:33:34.60 svNjp85uO.net
小川にこれ以上玩具販促アニメやらせんなよ
鉄血もここまでバトルおざなりになると思わんかった
深夜で低質なキャラ萌えアニメだけやらせてればいいんじゃないですかね…

259:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 18:35:27.20 ugcmejAH0.net
@zelgameth1
#アニメ史に残る善行
ガンダムビルドファイターズトライにおいて、本来版権の問題で出演不可能の筈なのにスタッフが各所に頭下げてまで登場したヴェイガンギアK。
相手が悪かったとはいえ、そうまでして出してくれたスタッフに賞賛を送りたい。
これを「賞賛」とか言えるのは間違いなく信者以外いるわけがないって事実をわかってないよな・・・
つかそれだったらそのあとでの候補に挙がってたザムザザーやガデラーザがこういう扱いしていてもそれを真顔で「賞賛」と果たして断言出来るものかね
結局作品を使ってのその作品disが出来たから「賞賛」と言ってるだけであってこんなのやって喜ぶのはやってスタッフとそれを望んでた信者でしたという結果でしたという

260:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 18:57:53.38 lizlAMlx0.net
スリッパの肉抜きは00時代からすでにやっとるね
スリッパを1パーツ形成してるキットは大体やってると思っていい
それこそ1/144スケールのVガン旧キット時代でもやってる

261:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 18:59:59.25 pvfgAAqs0.net
使用許可自体は出されてたGレコと違って安全圏にいたはずのAGEがああなった時は目の前が真っ白になったわ
そしてギアシドKが本編より活躍してるとか言ってるやつを見ると本当に同じアニメを見てるのか心配になる

262:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 19:14:31.93 ugcmejAH0.net
>>261
んでもって信者はそういうのを盾にするかのように扱いは良かったですねとか頓珍漢に言うという
そりゃ連中からすりゃサンライズ公式によるAGEの公開処刑してるというやり方をすりゃまさに願望叶ったりというオチなわけだからそりゃ上記の奴も含めりゃ拍手喝采で喜ぶわけだよな
事実この時ではまとめもヒも挙ってこの公開処刑を賛辞してたのだから呆れるとかそういう言葉すら出せないし
大体交渉して出すのならそれ相応の扱いするのならまだしもそこに至らず挙句ポータントのサンドバッグ役という扱いを見て「善行」なんて言葉は普通は出せない

263:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:34:03.95 BxP7ztGj0.net
>>259
レグナントとかで良かったよねどー考えても

264:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:41:35.37 BxP7ztGj0.net
ギアシドに関してはマジで労力の無駄づかいとしか言えないね

265:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:47:13.58 qkGXqMTk0.net
ギアシドの件はスタッフがいかにネットの声を気にしてるのかがよく分かったわ
ネットでBFT称賛の流れを作るためならAGEを踏み台にしても心が痛まないどころか
皆こういうの待ってたんだろとすら思ってそう
バトルの結果負けるのはいいんだよ
でも全然ギアシドの特徴や良さが描かれてなかったのがクソなんだよ
CV杉田のファイターも「名前を忘れられる」ネタがしつこくて滑ったし
機体の扱いもファイターの扱いもダブルでクソとかどういう了見なんだ

266:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:51:05.93 183KmwfJ0.net
>>259
猫神輿 雷造@パインアームズ派 ‏@raizou555 · 1時間1時間前
よし、ではヴェイガンギアがBFTで大活躍する話を君が書きたまえ!>RT
猫神輿 雷造@パインアームズ派 ‏@raizou555 · 1時間1時間前
寧ろ本編のがロクな扱いじゃねえじゃん。ヴェイガンギア。

267:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:52:34.90 NLPL8l0w0.net
AGE好きとしては、あのヴェイガンギアシドの扱いは「はぁ?」だったわ
確かにAGE本編ではあまり活躍したとは言えなかったけど、
BFTでは手持ちの武装をことごとくかわされて、たった一機相手に手も足も出ずにやられていく姿を見て喜べるわけねーだろ
各所に頭下げてまで出させた機体をただの引き立て役にするとかマジでおかしい

268:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 20:59:28.45 y0Ui6KHM0.net
一期の頃から、HGの販促頑張らなきゃいけないはずのDXやV2を糞みたいなギャグ役にしてたからなあ
長崎も綿田もガノタへのウケ狙いのことしか考えないくせにあきらかにガノタを舐め腐ってる

269:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 21:00:00.96 ugcmejAH0.net
>>265
まあ実際放送されての反応は見事なぐらい狙い通りの拍手喝采大絶賛だったしな、噛ませにしてざまぁという意味でしか伝わらないのもそうだが
そもそもで放送後の呟きも完全に言い訳というかこう言えば信者の連中も納得出来るという目論見以外何も見えないという
善行とか言うのがいるがホントに善行なんて言い分が通じるとしたら例え負けるという展開になるにしてもキチンと扱う事こそが礼儀だろ、と
それは候補に挙げられながら出なかったレグナントやザムザザーが仮に出たとしても同じ事は言えるが

270:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 21:08:51.88 BxP7ztGj0.net
>>266
まーたコイツか…

271:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 21:24:01.55 ugcmejAH0.net
>>267
というかは小川の呟きになるが関係各所にお願いしてとかそこまでやってこの雑どころじゃない扱いって普通に考えれば酷いの一言になるはずだしな
少し例えが違うかもしれんがどっかの有名人を出します、でもやる役の扱いはぞんざいなものでした・・・なんてやったらどんな反応になるか?なんてのは言うまでも無くバッシングの雨霰なのはよくある話なのを考えれば当て嵌まるのはえるものなのにな
まあ気持ち悪いぐらいにこの「アニメ史に残る善行」ってタグで出てくるのがBF関連という、案の定でバリも自画自賛というそれにもなってるが

272:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 21:28:01.76 1hrExGFx0.net
今まで何されても折れたりしなかったCファンネルを壊してFXバーストを一度は弾き飛ばす程度には強かったのにあれでは…
前作のデビルガンダムもあれだったから期待はしてなかったけど

273:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 21:31:58.94 lizlAMlx0.net
大人げないとまで言われていた3ガンダム相手にして互角以上に戦ってたからな>ヴェイガンギアシド

274:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 22:09:30.51 kxOqM7ke0.net
>>265-267
>いかにネットの声を気にしてるのかがよく分かったわ
ギアシド以前にBF1話からわかりきってたことだろうに何今更
自分の好きな作品が対象になってから言い始めても遅いわ

275:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 22:27:10.69 M6LUEX150.net
>>271
其れとちょっと方向性が違くてアレだけど去年のGODZILLAのギャレス監督も宝田さんの出演シーンをカットせざるを得なかった事
エンドロールに名前あるのに申し訳ないって謝罪してるからねぇ
小川は本当に配慮ってもんを知らねぇんだな、根幹からしてアレだけど

276:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 22:56:18.43 pvfgAAqs0.net
>>274
他の作品は版権の縛りが切れてるけど本来版権で守られてる「AGE」にわざわざ版権料を払ってまであの扱いだから問題なんだろ

277:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:05:58.13 kxOqM7ke0.net
>>276
AGEよりもずっと先に酷い扱い受けてるのあるけど版権ガードがないからおkってことになるんだ?ふーん
結局版権ガードがあると思い込んで自分が嫌な思いしてないからと知らんぷりしてたけど
それが覆されて手のひら返しただけじゃねえか

278:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:11:28.25 O9Y+wKHD0.net
>>270
この子ゲームで自分で付けた名前のキャラが「ジバニャンみたい」って言われて「妖怪は俺の娯楽の邪魔しかしねえな」的な事言っちゃう子だから…

279:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:19:30.05 pvfgAAqs0.net
>>277
君の好きなガンダムがどれかは知らないけど
好きなガンダム以外が酷い扱いをされても好きなやつの時と同じくらい嫌な思いをして本気で怒っていたのか
本当に偉いな

280:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:23:08.82 NLPL8l0w0.net
>>277
ギアシドが出る前からムカついてるけど?じゃなかったらここにいないわ
つか話の流れ分かって無いっぽいなお前

281:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:38:45.89 183KmwfJ0.net
お相手のポータントはというと初バトルの相手の方が存在感強すぎてプリズムジャンプ()も話題にならんかったし
BFのMSチョイスはマジで誰も得しねえな

282:通常の名無しさんの3倍
15/12/23 23:41:25.88 DGnpfCk10.net
ほらな種アンチはすぐこうやって被害者面する
1話の例のシーンを見て見ぬフリしたからあんな目にあったんだよ。自業自得
やっぱり種アンチ同様AGE信者もシャア板の癌だな

283:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 00:36:41.36 rdIWw1+j0.net
>>278
流石にそれは病気すぎるw
むしろ褒め言葉な気もするんだがなー

284:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 02:31:58.63 6wnAnvfFO.net
もうガー君対策のためのテンプレ作ろうよ
正直なんでこんな毎度毎度ワンパターンな文体や煽りしかしてこないのに触る奴が絶えないのか不思議で仕方ない

285:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 07:19:03.54 bAxpOnz70.net
街宣種厨で火消とは流石ですな

286:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 08:23:26.07 8c8GgrCD0.net
「○アンチ」をNGに入れればおk とも行かないのが面倒

287:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 08:50:59.69 bcyjOC4Q0.net
>>284
なんとかいつもの人なのを隠そうとしてるからでしょ
AGE(つかギアシドか)の扱いについて言うとアレはもっとこうだったって言うからわかりやすいけどw

288:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 09:01:51.46 r3K9FpGq0.net
痛いところ指摘されるとすぐ本性現すな種アンチは

289:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 09:06:02.19 0eC8VImC0.net
一番の問題は
ギアシドをあそこまで無様な踏み台にしておいて
以降のシアがクソのような雑魚だったこと

290:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 09:21:20.44 bcyjOC4Q0.net
>>286
荒らしは無視は管理がちゃんとした掲示板で飲み通用する話だからね
自分も仲間だと思ってる◯信者は裏切られたと思ってるよ

291:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 09:23:41.99 kec6qESZ0.net
種の機体を主人公機にしている時点で放送開始前から糞だろBFは
一話からとか言ってる奴は気付くのに遅すぎだわ。大方フリーダムの扱いに切れたんだろうけど

292:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 10:00:52.44 Hh+wJkXV0.net
>>287
作品の扱いについて語ってると流れも読めずに「BF1話からそうだった 自分の好きな作品がやられてから手のひら返してる」
って似たようなことしか言わないけどな

293:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 10:23:09.81 G//cvHjm0.net
流れが読めないんじゃない、意図的に話の流れを中断させてスレを停滞させたいんだろう
どうせ正体はBFアンチ=種厨だとこじつけたくて工作してるどっかの板の誰かさんなんだろうが

294:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 10:28:45.74 bcyjOC4Q0.net
>>293
その可能性はありそうだなw

295:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 11:28:38.48 P8H/VTGY0.net
>>291
ビルストのデザインを改悪だと言ってないもんな
本来ならあんな糞ダサいデザインにされた時点でブチギレてもいいはずなのに
それに同じく1話でかませにされたウイングとかに関してはどうでもいいと思ってるみたいだし
もしフリーダムがやられたのが2話だったら2話の時点で~と言ってたと断言してもいいわ

296:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 11:36:06.36 cXSLne1C0.net
デザインより能力的にストライクである意味がないほうが痛い
それでいて00のMSは原作の設定の再現を重要視してくので酷い

297:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 11:53:06.44 KeM9VR9t0.net
>>296
これな、もし監督が福田で主人公機ビルドエクシア、メイジン機がアメイジングストライク、エクシアは剣取っ払われてトランザムもなく拳で戦い一方ストライクが換装フェイズシフトフル再現とかやってたら今信者やってる奴がどうなるか

298:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 12:56:10.72 r/aP3lbI0.net
00信者と萌え豚同人にとても優しい成分で作られているのがBF&BFTなのです
それは完璧完全な事実なので覆そうとしたりしても無駄な工作なのです

299:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 13:28:26.23 GoyPIjZp0.net
>>297
それだったら脚本も両澤にした方がもっとしっくり来るかも

300:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 13:51:50.52 FDzNbBp80.net
過去作の死んだキャラのそっくりさんで作った「優しい世界」がアニメ史に残る善行扱いされていて笑っちゃうわ

301:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 13:53:38.20 rdIWw1+j0.net
正直スタッフの自己満(オブラート)にしか見えないんだよなぁ
裏設定レベルだとしてもチラシの裏に書いとけって

302:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 14:07:36.27 P8H/VTGY0.net
>>300
ニコ生でどこぞの馬の骨がBFファンが死んだら魂はあの世界にいけるとかカルトじみた事言ってたよな

303:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 14:33:01.84 rdIWw1+j0.net
マルチコピペなのもアレだが一番のツッコミどころは「*1.64%(深夜) 2013 ガンダムビルドファイターズ BD 4000枚」の「(深夜)」ってとこだな
URLリンク(hissi.org)

304:通常の名無しさんの3倍
15/12/24 14:59:15.22 ZbA35xSt0.net
そっくりさんなだけならまだしも本人はとか言い出すのは無いわ オリジナル愚弄しすぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch