24/08/25 17:16:15.06 5QsRvRnt0.net
>>244
ウィザードとかジュウオウの頃ならパイロットやれるチャンスあったけどもう宇都宮Pはいないしな…
ブンブンもなんとなくだけど人手が足りなくて呼ばれたのと渡辺監督がガッチャード撮る関係とか
中澤監督が映画の撮影あったのとかで人が足りなくて呼ばれたのかな?と……
250:名無しより愛をこめて
24/08/25 20:34:30.03 X32LJ7Lj0.net
>>245
宇都宮は竹本を最初に見限ったプロデューサー
251:名無しより愛をこめて
24/08/25 20:40:27.65 JDuaZPTS0.net
ブンブンジャーは中澤・葉山・渡辺・加藤監督(ともしかしたら竹本監督)でこのまま回しそうな感じはする
ブンブンのローテから次戦隊のメインを出すなら話は変わってくるけど
252:名無しより愛をこめて
24/08/25 21:43:12.33 Rs57ViW+0.net
ガッチャードの柴崎監督みたいに次戦隊のローテで誰か抜けるのはありそう。
253:名無しより愛をこめて
24/08/27 04:00:59.67 OppwDK4i0.net
>>248
その場合は中澤だろうな
渡辺加藤葉山竹本がパイロットとか全く予想つかない
254:名無しより愛をこめて
24/08/27 07:50:25.65 3Hb8whHF0.net
>>249
パイロットはガッチャード終わった田﨑・山口監督のどっちかがやる可能性あるんじゃない?
255:名無しより愛をこめて
24/08/27 09:22:15.80 KBNIxmQS0.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
256:名無しより愛をこめて
24/08/27 10:01:46.90 40YH7lv70.net
>>251
やる気出たわ
257:名無しより愛をこめて
24/08/27 14:56:08.45 ijdWTUcf0.net
ライダー戦隊両方で早撮りするとなると、チーフPは最低4人は居ないとなかなかキツイんじゃないかな
258:名無しより愛をこめて
24/08/27 20:44:47.30 ZiYCYIrr0.net
坂本監督や杉原監督が分身しそう
259:名無しより愛をこめて
24/08/27 22:14:46.62 uV88qrd+0.net
>>253
そう考えると戦隊は例年通りになんのかな
260:名無しより愛をこめて
24/08/28 07:19:16.13 s5mSiKiE0.net
>>250
ガヴに合流パターンかな
65歳の諸田は彼らが合流するまでの繋ぎポジションかもしれない
261:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae58-A6l+)
24/08/28 07:28:24.11 FvrpmU+r0.net
なんとなく恭平監督は次の戦隊のパイロット務めそうな気がする
262:名無しより愛をこめて
24/08/28 10:12:18.57 IDUleEpA0.net
>>251
良いんじゃ無いの
263:名無しより愛をこめて
24/08/28 12:34:43.43 Ee2WQbDi0.net
来年で戦隊は50周年を迎えるわけだけど、ここで戦隊監督最古参のナベカツさんが久しぶりにパイロットをやってほしい所
264:名無しより愛をこめて
24/08/28 14:52:19.42 6qQ16550d.net
>>259
ないだろう
265:名無しより愛をこめて
24/08/28 14:54:19.83 Ee2WQbDi0.net
>>260
ゴーオンを最後にやってないし、やはり厳しいか
266:名無しより愛をこめて
24/08/28 17:04:55.79 476W56Jl0.net
越監督は最後まで参加したけど次回作戦隊かガヴにも参加していたりするんだろか
267:名無しより愛をこめて
24/08/28 17:34:08.63 xLy+WkiL0.net
>>262
何となく冬映画の助監督はやりそうだなと
268:名無しより愛をこめて
24/08/28 19:17:09.97 bdzbxP8Kd.net
>>261
ナベカツはレギュラー監督としてなら還暦すぎくらいまでなら活動できそうだが、いまさらパイロットは任せられないだろ
湊はかなりナベカツを信頼してるみたいだけど
269:名無しより愛をこめて
24/08/28 19:38:13.83 JXnZKC3R0.net
>>257
湊Pがチーフなら可能性高い
270:名無しより愛をこめて
24/08/28 20:11:56.36 6v/ckmGg0.net
>>264
ゴセイでメガレン以来12年ぶりにパイロットをやった長石監督の例があると思ったけど、ナベカツさんはゴーオンから15年ともう前者よりブランクが長かった
271:名無しより愛をこめて
24/08/28 20:23:11.52 X3ShqAkSd.net
>>266
そういや帰ってきたゴセイが遺作なんだっけか長石さん
272:名無しより愛をこめて
24/08/28 20:46:27.45 6v/ckmGg0.net
>>267
そうだったね
273:名無しより愛をこめて
24/08/28 21:00:38.97 B7TwmDUh0.net
やはり太朗監督の出番か
274:名無しより愛をこめて
24/08/29 05:41:32.82 +VpcyOMO0.net
>>266
ナベカツは監督生活32年、しかも途中1年くらいしかブランクもない
山田稔で23年、小林義明で25年、坂本太郎で30年、田中秀夫で31年、竹本弘一で22年だから相当なベテランのはずなんだが、あまり大御所感がないのが不思議
275:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8625-zI8s)
24/08/29 08:08:09.13 ibvh8k680.net
竹本のX、いい歳したオヤジが相変わらずロリ絵を載せてアイドルへのおめでとうメッセージ、キモイと思うのは自分だけだろうか?
なんかプロデューサー陣が見限るのも分かるような気がするんだよね。
アニメや戦隊、アイドル以外に興味はないのだろうか?一般映画などの話をまったくしないが観ないのだろうか?
276:名無しより愛をこめて
24/08/29 10:41:43.77 VfvAvlAq0.net
竹本監督と福原遥って誕生日I日違いだったんか
277:名無しより愛をこめて
24/08/29 11:05:59.55 TubCPa1u0.net
1日違いとか絶対現場で話してそう笑
>>271 ほかにもお気に入りいたりするけど
写真集とかファンイベントに積極的に行ってるし
趣味だろね
278:名無しより愛をこめて
24/08/29 11:10:14.68 GAWVnRiV0.net
来年60でもう定年気分ではあるやろうな
279:名無しより愛をこめて
24/08/29 18:22:36.52 aFDT8Mpp0NIKU.net
福原遥を見出だしたのは俺とでも言わんばかりだよな竹本監督
それを言っていいのはまいんちゃんのスタッフだけど
280:名無しより愛をこめて
24/08/29 18:54:03.94 +VpcyOMO0NIKU.net
竹本も59歳か
次があるかわからんと書いてるからローテ定着したわけではやはりないのね
281:名無しより愛をこめて
24/08/29 19:08:36.05 M9m3oQvH0NIKU.net
>>276
やはり中澤、渡辺、加藤、葉山をメインに進めていく感じだな
282:名無しより愛をこめて
24/08/30 06:31:48.71 KaUmP3T70.net
>>277
でも今回の竹本組ローテの谷間起用だとはわかってたけど
別にさほど酷い出来とも思えなかった
あと1チャン冬くらいに使われるかも
283:名無しより愛をこめて
24/08/30 08:27:46.73 F+Ej5Kt/0.net
竹本は戦隊のCDのインタビューでも1人だけ敬語使わずタメ口だったりと現場でも大分浮いてる人だと思う
284:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f95b-A6l+)
24/08/30 12:41:35.30 G9UCyuMl0.net
>>271
別に暴言を吐いたりとか別の畑の一般作品にケチつけたりしてるわけではないから問題ないと思う
作品レビューと称して他の一般作品にケチつけたりするよりよっぽどいいと思うというか、
基本的にSNSで一般作の感想ポストとかはしないほうが良いと思う
SNSの使い方なら過去ツイも含めてヤバい人なんかゴロゴロいるしあんまそこは関係ないような気がする
285:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f95b-A6l+)
24/08/30 12:46:28.99 G9UCyuMl0.net
そういえばエキストラを募集してた坂本監督・人気漫画実写化作品って何だったのかまだ出てないんだっけか
時期的に10月・秋のドラマかと思っていたけど どうなんだろう
今ぼちぼち色々と解禁が始まってるからそろそろ分かるかな
286:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f95b-A6l+)
24/08/30 12:50:22.04 G9UCyuMl0.net
こ
287:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f95b-A6l+)
24/08/30 12:51:59.67 G9UCyuMl0.net
ごめん
そもそも募集要項に「10月期テレビ放送&配信ドラマ」って書いてあったな
288:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a155-+EcQ)
24/08/30 12:53:15.92 JejuAsq20.net
>>253
やるなら白倉・塚田Pのどっちか駆り出さないと間に合わなくなるかな。
>>281
多分君ゆきの枠でやるんじゃないかなと思う。
289:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4501-4ABQ)
24/08/30 16:51:14.90 xjRy5X200.net
そういや、昇さんは一般のテレビドラマの監督も戦隊 ライダーのパイロットってやってないよな
今いる監督の殆どは東映のドラマの監督も兼務してるんだよな
290:名無しより愛をこめて
24/08/30 18:01:29.63 XguFWEcL0.net
>>285
山口監督・杉原監督・葉山監督の同学年トリオ辺りも一般ドラマは撮っていない気がする
291:名無しより愛をこめて
24/08/30 18:10:23.80 XguFWEcL0.net
>>284
ベテランを駆り出さない方針なら、次作は従来通りのスケジュールで湊Pが担当、再来年の作品を早撮りで久慈Pが担当とかならまだ現実的な気がする。
292:名無しより愛をこめて
24/08/30 19:55:27.06 is8Pp19V0.net
次の戦隊が湊pならパイロットに田口監督呼びそう
293:名無しより愛をこめて
24/08/30 20:32:47.35 XguFWEcL0.net
田口監督をメイン起用するなら今がチャンスな気がする
294:名無しより愛をこめて
24/08/30 21:00:22.76 KaUmP3T70.net
>>279
敬語使わずタメがあかんというなら井上大先生は。。
295:名無しより愛をこめて
24/08/30 21:35:53.04 JejuAsq20.net
>>289
一応キラメイ撮ってたね
そうなったらウルトラの次回作は誰が監督やるのかな。
296:名無しより愛をこめて
24/08/30 22:22:15.79 XguFWEcL0.net
>>291
順番的に武居監督?
297:名無しより愛をこめて
24/08/30 23:08:14.15 i6vggaO70.net
次の戦隊が湊pなら脚本は井上娘か内田裕基になりそう
個人的にはそろそろゅぅゃ脚本の戦隊見たいんだがな
298:名無しより愛をこめて
24/08/30 23:56:01.61 5IgzMjjj0.net
>>279
合体魂に掲載されてるやつなら発売に寄せてって書いてあるんだから寄稿じゃないのあれ
あと持ってるなら読み返して見りゃいいけど白倉も一切敬語使ってないぞ
299:名無しより愛をこめて (ワッチョイW fdad-TyZn)
24/08/31 00:49:58.83 qSZoWFXI0.net
>>291
撮影早いっぽいから坂本監督、田口監督、越監督はまずないだろうな
300:名無しより愛をこめて
24/08/31 07:13:15.92 w0DnGQVV0.net
ハイヒロは今から考えると塚田か大森なら塚田色が強い奴か
フォーゼの戦隊版みたいにも言われてたし
301:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 29ba-A6l+)
24/08/31 20:22:42.73 nSDTsSDi0.net
久々にライブマンのギガボルト長石3本組見てたら
記録高山秀子だったわ。あのババアどれだけ現場におるねん。
302:名無しより愛をこめて
24/08/31 22:05:08.18 L1/CRki+0.net
>>297
佛田なんてバイオマンの時から現場に居るぞ
303:名無しより愛をこめて
24/09/01 01:22:40.67 /q6kmObc0.net
既に矢島信男さんの年数追い越しているんだっけ?
304:名無しより愛をこめて
24/09/01 04:51:39.47 LAcEAyHl0.net
>>298
後進に道譲ってほしい
高山秀子で還暦オーバーくらいか
305:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87ba-ObnC)
24/09/01 07:14:49.44 LAcEAyHl0.net
>>276
ただ月イチのショッカーO野のラジオを今回
仕事(アフレコ)を理由に休んでるからもしかしたら
2巡目あるかもしれない
306:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2740-gsKs)
24/09/01 12:46:54.70 +8F2dusk0.net
ttfc(スタートアップ!!仮面ライダーガヴ ディレクターボイス)より
3,4話 柴崎
5,6話 諸田
307:名無しより愛をこめて
24/09/01 13:28:29.91 Q0LoMVBd0.net
美術スタッフが大嶋修一さんから福澤勝広さんという方に
助手の方も変わってるから早撮りの影響だろうか
308:名無しより愛をこめて
24/09/01 14:51:57.04 VwOklSTT0.net
ガヴの怪人デザインはニンニンジャーと同じか
309:名無しより愛をこめて
24/09/01 15:39:33.47 gBBeHfdK0.net
ガヴのセカンドパイロットは柴崎監督か
カミホリ監督は7 8話担当ってことかな。
もしかして山口 田﨑の2人はブンブン行ったか
どっちかは次の戦隊のパイロットで早期にそっちの準備入ったか
310:名無しより愛をこめて
24/09/01 15:54:44.24 Q0LoMVBd0.net
>>305
田崎監督と久慈Pって接点あったっけ?
311:名無しより愛をこめて
24/09/01 17:14:45.71 gBBeHfdK0.net
>>306
接点無くても評判とか会社絡みの飲み会とかで
絡みあるなら呼ぶんじゃないか?
あとは先輩達から「田崎監督ローテに入れなよ」って言われたらやるんじゃないか?
312:名無しより愛をこめて
24/09/01 17:58:03.87 raLUlo0j0.net
キョウリュウは10周年のロゴ作ってキングオへのゲスト出演とレギュラー全員に出てもらえた上でVSも作ったし同じく10周年のロゴ作ってブンブンの新キービジュアルに1号が居るトッキュウも恐らく何かしらやるんだろうけどニンニンの10周年は多分何もないんだろうなって気がする
313:名無しより愛をこめて
24/09/01 18:21:12.52 xj2xaCEP0.net
坂本監督のやつ、ますます気になるな
今月中には分かるかな
なにかヒーローショーの観覧客とかなんだっけか
エキストラの募集要項
314:名無しより愛をこめて
24/09/01 18:59:32.46 eFFsCc3z0.net
ガヴ観たけどやっぱりライダーの演出は杉原監督が頭ひとつ抜けてるな
315:名無しより愛をこめて
24/09/01 19:23:48.57 scS8a8N1d.net
ガヴは3月からクランクインしてたのか
そりゃ植竹塩川などのスタッフがガッチャード中盤からいなくなるわな
美術の大嶋さんがメイン降りたり、転換期の作品だね
316:名無しより愛をこめて
24/09/01 21:13:11.74 LAcEAyHl0.net
>>307
何となくだが田崎山口はガヴに合流しそうな気がするな
諸田は彼らが来るまでの繋ぎ役の予感
317:名無しより愛をこめて
24/09/01 21:28:10.35 gBBeHfdK0.net
問題は来年戦隊のパイロットなんだよな
田崎監督が戦隊やるかとか色々気になるところ
中澤監督あたりはブンブン終われば多分武部Pが連れてくだろうし
ここのスレの一部の人が言ってるように湊Pが来年の戦隊やるなら田崎監督起用はあり得そう
318:名無しより愛をこめて
24/09/01 21:30:33.84 gBBeHfdK0.net
キングオージャー、中澤監督が2話しか撮らなかったのが悔やまれるな。
ブンブンの撮影と掛け持ちはやはり肉体的にキツかったか
昔の鈴村監督みたく戦隊とライダー掛け持ちしてやれる監督ってレアキャラだもんな
319:名無しより愛をこめて
24/09/01 22:06:24.23 /4F+YnWB0.net
>>314
宇宙船によるとギーツやってる最中から中澤監督と企画話してたみたい。
他もそこまで厳密に調べたことないけど、キングオ第2部は24話のうちの17話分を上堀内と加藤監督だけで回してるけど普通なのかな。
320:名無しより愛をこめて
24/09/02 02:12:54.74 XTmVVHoJ0.net
渡辺監督は去年戦隊ライダーVシネとやってたがあれはだいぶイレギュラーなのかな?
田崎監督はガッチャードVシネとか撮ってそう
321:名無しより愛をこめて
24/09/02 02:38:28.05 XNapui2i0.net
お菓子の仮面ライダーってどんなもんになるんだろと思ってたけどかなりどストレートに仮面ライダーやってたなガヴ
322:名無しより愛をこめて
24/09/02 08:28:42.87 qWzyk10s0.net
>>316
一度戦隊に移動してからまたライダーに呼び戻されるのはあまりない気がする
323:名無しより愛をこめて
24/09/02 20:12:27.25 6QtUYNou0.net
ガヴは早撮りと言われてるが
ブンブンジャーは今週のオーコメで「当初のシリーズ構成から結構変わった」「かなりのライブ感」「世界一のスピードで作ってると思ってる」と言っててちょっと笑ってしまった
ただブンオレンジや内藤の設定は最初から決まってたらしいのでどこが変わったのかはわからん
324:名無しより愛をこめて
24/09/02 20:18:21.97 XTkyRJAh0.net
スペースによると調さんがブンブンジャーを従わせようとするキャラだったのが推し活女子になった。
325:名無しより愛をこめて
24/09/02 20:37:56.05 ipJLzPtx0.net
あと玄蕃の飴舐めてる設定は中澤監督が撮影初日に付けたから、糖分常に摂ってないと人間に擬態出来ない設定も元々ないかな。
326:名無しより愛をこめて
24/09/02 21:27:29.49 JlQETy1J0.net
>>320
正解だと思う
あのまま単なる対立キャラだったら作風的にめっちゃ邪魔だった
327:名無しより愛をこめて
24/09/03 07:06:41.21 YIWMJs0i0.net
坂本監督のやつウイングマンか
328:名無しより愛をこめて
24/09/03 07:07:49.80 x4DZLIum0.net
監督は誰だろうな
URLリンク(x.com)
329:名無しより愛をこめて
24/09/03 07:25:01.06 cLU/0eT00.net
マジか
桂先生の自作の着ぐるみは細すぎて貧弱だったけど、格好いいな。
330:名無しより愛をこめて
24/09/03 07:50:51.08 IJhLwjlV0.net
桂先生のデンジマン愛はガチ
331:名無しより愛をこめて
24/09/03 08:24:33.02 x4DZLIum0.net
牙狼に度々携わったりパラドックスロイミュードのデザインをしているから昔から特撮関係の人ではある
後電影少女繋がりで牙狼の金田監督と一緒にゲームに出演してる
332:名無しより愛をこめて
24/09/03 08:25:06.60 fFtWyhpN0.net
何か東映がやるヒーローものっぽい夜ドラってテレ東のウィングマンのこと?
333:名無しより愛をこめて
24/09/03 09:22:19.43 RNEYuXwz0.net
ウイングマンは予想外だったな
334:名無しより愛をこめて
24/09/03 09:23:10.55 cLU/0eT00.net
せやで、東映ビデオが制作入ってる。
DMM TVも金出してるだろうから予算的はそれなりにありそう
335:名無しより愛をこめて
24/09/03 09:29:37.98 RNEYuXwz0.net
作風もだけどアニメも東映作だから納得ではあるんだよな
336:名無しより愛をこめて
24/09/03 09:52:14.86 a8hv0Pg70.net
>>323
坂本監督なら、太ももアクションにも期待出来るな
337:名無しより愛をこめて
24/09/03 10:08:21.49 pPzIbY/l0.net
>>324
はいはいどうせ坂本だろ
338:名無しより愛をこめて
24/09/03 10:13:32.69 RNEYuXwz0.net
>>327
アニメのキャラデザもしてたな
339:名無しより愛をこめて
24/09/03 10:22:55.61 2ydCPXk10.net
原作者の桂さん「42年前からの夢。ウイングマン実写化。感無量です」と
しかし42年前なんだな
Xで昔のアニメ版について「心が折れた」って書いてるけどそんなにアレだったんだ…
見たことないので逆に何があったのか興味がw
340:名無しより愛をこめて
24/09/03 10:28:05.35 KvGwmkjR0.net
ウイングマンのティザー映像ナパーム凄いなw
341:名無しより愛をこめて
24/09/03 10:30:16.10 RNEYuXwz0.net
作画の都合もあるだろうけどコメディやラブコメ路線強めて特撮ヒーローやアクション路線が原作より薄くなってた
342:名無しより愛をこめて
24/09/03 12:57:32.77 cLU/0eT00.net
1クールで全巻分やるとなると駆け足になるな
343:名無しより愛をこめて
24/09/03 13:23:26.15 2ydCPXk10.net
『ウイングマン』テレ東で実写ドラマ化決定 桂正和「42年前からの夢。感無量です」
URLリンク(realsound.jp)
脚本は、『全裸監督』(Netflix)山田能龍、『うちの弁護士は手がかかる』(フジテレビ系)の西垣匡基と中園勇也が手がける。
原作:桂正和『ウイングマン』<集英社文庫(コミック版)>
脚本:山田能龍、西垣匡基、中園勇也
エグゼクティブプロデューサー:伊藤和宏(DMM TV)
プロデューサー:倉地雄大(テレビ東京)、前田知�
344:iテレビ東京)、山田真行(東映ビデオ) 制作:テレビ東京、東映ビデオ 制作協力:DMM TV 製作著作:「ウイングマン」製作委員会 ©桂正和/集英社・「ウイングマン」製作委員会
345:名無しより愛をこめて
24/09/03 14:09:05.32 ++JZ5tmh0.net
エキストラ参加者がこれでやっと言えるとXで書いていて、まあそうではあるけど、確定やね
346:名無しより愛をこめて
24/09/03 17:12:25.31 cLU/0eT00.net
さすがにウィングマンの実写化とは思わないよな
347:名無しより愛をこめて
24/09/03 18:25:15.00 IJhLwjlV0.net
監督は坂本1人で全部撮るんかな
348:名無しより愛をこめて
24/09/03 18:55:49.20 KvGwmkjR0.net
今ドラマはCG使えば爆発はゴミとかアクションも生身で身体張って評価みたいな感じになってきてるからド派手な画は良いね
なにより桂先生が喜んでるのがええな、見応えありそう
349:名無しより愛をこめて
24/09/03 20:22:43.28 0d7diw1z0.net
URLリンク(youtu.be)
たまたまYouTubeのこれ見たんだけど
ここでも細川さんの事が言われててなんかね……
350:名無しより愛をこめて
24/09/03 20:39:01.15 pPJADq8w0.net
>>344
あんまりyoutubeのURL上げない方が良いよ。
351:名無しより愛をこめて
24/09/03 21:52:31.07 rrn9qqki0.net
ウイングマンのスタッフで何故か監督だけが発表されてないけど爆炎をバックにポーズ決めてるカットで坂本監督だろと予想されまくってて草生える
352:名無しより愛をこめて
24/09/03 22:07:48.35 RNEYuXwz0.net
エキストラの方も話してたからな確定やろな
353:名無しより愛をこめて
24/09/04 00:20:47.37 PSQObO3K0.net
桂正和先生、Xで色々語ってるね。スーツデザインから設定までかなり関わってるそう。むし原作からの改変を提
354:案する側だったとか。撮影はすでに終了してるそう。
355:名無しより愛をこめて
24/09/04 01:37:21.11 CCrdz0Zj0.net
桂先生ノリノリでいいね
坂本監督との相性も抜群だろし桂先生と坂本監督ってむちゃくちゃ気が合いそう
356:名無しより愛をこめて
24/09/04 07:47:06.13 +1U0QBPdr.net
桂先生、X開設したのはつい最近なんだけど、もしかしてこの為に開設したのかな?
357:名無しより愛をこめて
24/09/04 09:23:51.17 57YdwD5U0.net
他にも企画が色々あるらしいよ
358:名無しより愛をこめて
24/09/05 15:47:04.75 h8gsEueWa.net
深夜帯だし、坂本監督も最近封印しているお色気描写を前面に出してくるかな?
ウイングガールズの太ももに油塗りたくって
359:名無しより愛をこめて
24/09/05 21:03:36.35 QmNiiHKj0.net
ウイングマンよりヴァンダー見たかったわ
描いたものが具現化するのはキラメイでやったし
360:名無しより愛をこめて
24/09/05 22:58:37.01 lrQTf/hm0.net
権利の都合上出せないけど、原作だと主人公はウルトラマンレオも好きだったな
361:名無しより愛をこめて (ワッチョイW c7f0-2cks)
24/09/06 00:09:35.77 zV6SfCfb0.net
>>352
衣装はだいぶコンプラ意識させられたっぽいけどな
362:名無しより愛をこめて
24/09/06 02:39:25.36 CF5a06XO0.net
>>353
ヴァンダーって人気なくてすぐに打ち切りになったんじゃ
363:名無しより愛をこめて
24/09/06 15:48:38.27 9420jMKt0.net
>>352
ガールズアクションでベイビーわるきゅーれとかがテレ東はあるからなぁ
364:名無しより愛をこめて
24/09/06 16:13:46.38 9crzmpSc0.net
若手プロデューサーの関わる戦隊は決まって女幹部は着ぐるみ、水着回もなし。
これについてみなさんはどう思う?
365:名無しより愛をこめて
24/09/06 17:02:10.39 jNqdFHJ5r.net
>>358
戦隊シリーズの基本的なターゲットは誰? まずはそこを考えないと。
366:名無しより愛をこめて
24/09/06 17:03:10.89 /s5V50hn0.net
>>358
なんか久々
367:名無しより愛をこめて
24/09/06 17:22:05.89 FjHzfRhK0.net
>>358
ポリコレだのコンプライアンスだので今は少しでも”性”を感じさせる描写はアウトな世の中で
若手プロデューサーが企画会議で「水着回をやりましょう」というだけでどれほど勇気がいる事やら
「それってセクハラでは」「女性蔑視じゃないですか」と言われても「それでも水着回やるべきなんです!」と貫き通せるほど気骨のある若手はまず居ないだろう
昔デカレンで子供と一緒に見てるお父さんの為にウメコの入浴シーン毎回いれる案だしたのヘドウィックという女性外人プロデューサーだっけ
時代は変化するものだろうけど、何で今は性的な物に潔癖で過敏な禁欲的な世の中になったんだろうな
昔の「ポニーテールは男子を欲情させるから禁止」というブラック校則がまかり通ってた時代に回帰してる気がするよ
368:名無しより愛をこめて
24/09/06 17:33:31.51 q4hcN5b50.net
ゴセイの水着がとれる回も昔とはいえよくやれたな
369:名無しより愛をこめて
24/09/06 18:48:36.98 63s94wO/0.net
暴力シーン(特に生身での)もかなり規制が強まってるのでは
370:名無しより愛をこめて
24/09/06 19:54:50.85 HFCzMGgf0.net
死者が出る場合も直接死体を見せないようにやってたりとか
371:名無しより愛をこめて
24/09/07 03:34:33.15 ryTY5qQ40.net
>>344
取材して直接聞いたわけでもなく全部憶測しかない話を拡散させようとしてるだけだろう
当事者でもない契約の話なんて一番名誉毀損に繋がるこのご時世によく拡散する勇気あるよな?
各々の権利関係なんて勝手な憶測で流布していいわけないのにアクセス稼ぎはヤバイわ
372:名無しより愛をこめて
24/09/07 03:53:47.76 DW74tXHd0.net
セイバーのVシネの時、監督がテレビだとちや死体、濃厚な恋愛表現が出来ないから映画では思いっきりやったってパンフで言ってたね
373:名無しより愛をこめて
24/09/07 03:57:41.21 DW74tXHd0.net
あとドンブラでイヌブラザーが犬になる回は呪いとか心霊とかは自主規制してるから話作りが難しかったってブログで言ってたな、まぁおかげであの回のラストシーンはかなり印象的だったがw
374:名無しより愛をこめて
24/09/07 04:58:55.27 hFNgxoEZ0.net
>>307
ブンブンは今のところ監督は久慈Pと初対面の人は登板してないからどうかな。試しに1回登板とかはあるかもしれないけど。
375:名無しより愛をこめて
24/09/07 08:35:55.59 Y0aDYg1X0.net
竹本の何でも「私がやりました」って自慢気なのが鼻につく。
俺って凄いアピールが逆に小者感が出てしまっている。
本人がその辺を読み取れないのが仕事を貰えなかったのに繋がっている気がする。
376:名無しより愛をこめて
24/09/07 11:24:39.23 +qTUH6V90.net
>>365
てか、ここ何年かで反応集とかまとめチャンネルみたいなのがYouTubeに出てるけど
こういうのを面白がって観てる人多いんだよな
377:名無しより愛をこめて
24/09/07 11:42:44.75 33JuPROy0.net
>>369
でも裏話を教えてくれるから作品のファン的には嬉しいよ
実際そこのシーンあって良かったなとかその撮り方あってよかったなっていう場面がかなりあるしね
378:名無しより愛をこめて
24/09/07 11:46:45.49 YRgNasGT0.net
トッキュウジャーコラボ回撮る監督は誰になるのか
中澤が第1候補だが、ローテの都合で他のどの監督でもチャンスはある
竹本はローテ谷間っぽいから無理かもしれないが
379:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7c-6Ul/)
24/09/07 12:21:36.15 iu6a7pvD0.net
>>372
どっちも中澤パイロットだから中澤にお願いしたい
トッキュウは途中でニンニンに行っちゃったけど
最終回取りたかったらしいし
380:名無しより愛をこめて (ワッチョイ c71b-gXPy)
24/09/07 12:23:02.22 v7HpL+1b0.net
>>370
ここに上げるとそういうののアクセス数稼ぎに加担することになるし、変な話題になりやすいから止めたほうがいいよ。あと規制に巻き込まれやすくなる。
381:名無しより愛をこめて
24/09/07 12:44:06.78 v7HpL+1b0.net
>>372
時期がいつになるのか想像付かないんだよね。キングオのときはエキストラ情報が明らかに世界観から外れてたからわかりやすかったけど。
382:名無しより愛をこめて
24/09/07 13:13:38.48 DCaFHT090.net
1クールまで配信終わったけど、メガレン初期の話って枠事情が大きいと思うものの
竹本回に限らず色々端折られて飛び飛びの部分が目立つというか
「もう少し尺あればなあ」という印象がした
まあそれ抜きにしても竹本お得意のロボ特撮だったり、イラストやオタク的小ネタも
メガレンの作風には合わないからなのかほとんど活かされてないし
後に平成ライダー常連になった長石、田崎の方が相性良かったのは否定できない
383:名無しより愛をこめて
24/09/07 14:35:34.08 +qTUH6V90.net
田崎監督、クウガには関わってないけどなんで関わってなかったんだろ?
タイムにも参加してないんだよあの時
384:名無しより愛をこめて
24/09/07 14:53:26.29 YTioTbms0.net
>>371
わざわざ売れた特撮OBの名前出してくるのがねー
385:名無しより愛をこめて
24/09/07 15:32:03.42 +qTUH6V90.net
色々言われてるけど竹本監督、自分は竹本監督パイロットのライダーみてみたかったし
巨匠パイロットの戦隊とかも全然アリだと思ってはいたんだよね。
竹本監督は言われなくても販促するしちゃんと戦闘シーンは納得のいくものだし
386:名無しより愛をこめて
24/09/07 15:53:57.74 BY6EzlBS0.net
>>357
その監督の阪元裕吾はお色気アクションは否定的ではないけど自分はあんまやりたくないみたいなこと呟いてた
387:名無しより愛をこめて
24/09/07 18:08:00.96 YRgNasGT0.net
>>377
パワレンのメイン監督だったから
Wikipedia見ればわかる
388:名無しより愛をこめて
24/09/07 19:44:23.30 rO3LSCkp0.net
田崎監督、もしギンガマンのあとパワレンで抜けることがなかったら戦隊のローテ監督として定着し続けていたかもしれないね
389:名無しより愛をこめて
24/09/07 22:29:49.66 +qTUH6V90.net
田崎監督はブレイド 響鬼にも関わってなかった
けど確かガメラとシブヤ15あったから参加できなかったんだっけ?
監督じゃないけど靖子はブレイドやってた時に
なんかの番組優先しないといけなくてそっちにかかりっきりになって参加できなかった説はあった
390:名無しより愛をこめて
24/09/07 22:31:35.41 hFNgxoEZ0.net
実写セーラームーンじゃない?
391:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2701-UdSI)
24/09/07 22:57:49.98 +qTUH6V90.net
>>384
だっけか?
それなら話の辻褄あうんだよな
392:名無しより愛をこめて
24/09/08 10:03:14.12 sQAx/Elm0.net
>>353
ヴァンダー好きだったけど、ほぼ宇宙刑事だったからなぁ
あれ実写化するなら素直にメタルヒーロー復活でいい気もする
393:名無しより愛をこめて
24/09/08 10:05:00.36 voS6sYKg0.net
久々のブンブンナベカツ組でまた大沢カメラマンだ
394:名無しより愛をこめて
24/09/08 10:55:11.58 GpYD5w7jd.net
ナベカツ衰えてないなあ、気合入りまくった演出
395:名無しより愛をこめて
24/09/08 11:18:50.91 GpYD5w7jd.net
>>382
パワレンで抜けたのは後の監督生活を考えたら正解だった
竹本は途中ボイスラッガーがあったとはいえ戦隊中心の活動に縛られて窮屈だわな。ただ200本以上戦隊だけで監督できたのはそれはそれで凄い
ナベカツもカクレンのあと、都合でオーレンに参加できなくてビーファイターに行ったのは作品幅広げた意味では正解
396:名無しより愛をこめて
24/09/08 12:03:50.36 1oCJuKK60.net
ガヴは戦隊から移ってきたスタッフが多い印象
397:名無しより愛をこめて
24/09/08 13:06:48.52 RNPqS1Iv0.net
渡辺監督って確かアギトの終盤に2話だけ監督やったけどあの頃ってガオレンもあったし、ハリケンの企画もやりながらで大変だっただろうな
398:名無しより愛をこめて
24/09/08 13:08:20.50 RNPqS1Iv0.net
>>379
確かに竹本パイロットの仮面ライダーは見てみたいな。
石田パイロットの戦隊とか想像つかないけどメタルヒーローっぽくなって「こんなの戦隊じゃねぇ」的な声はあるけど面白そうだな
399:名無しより愛をこめて
24/09/08 13:09:05.94 RNPqS1Iv0.net
>>390
ブンブン終わったらガヴに中澤監督か渡辺監督合流しそう
400:名無しより愛をこめて
24/09/08 14:37:19.79 hhbKlakQ0.net
前に聞いたことあるか忘れたけど竹本監督って
特撮以外のテレビドラマとか映画ってやった事無い人なんだっけ?
特撮一筋の監督って数えるくらいしかいないから珍しいなと。
401:名無しより愛をこめて
24/09/08 16:00:47.51 DwtfPcvkM.net
白倉は555終了時に田﨑をやっとライダーから解放できるって言ってた
402:名無しより愛をこめて
24/09/08 16:03:47.58 oYLBWaM20.net
この面々(白倉井上田崎)で仮面ライダーを作るのはこれが最後とも言ってたな
結局は3人ともそれ以降も度々やることになるんだけど
403:名無しより愛をこめて
24/09/08 17:58:04.66 /+i58Ron0.net
竹本監督って癖強いからシラフは嫌だけど
飲み屋でお酒飲みながらとか話し聞いてみたい笑
404:名無しより愛をこめて
24/09/08 18:17:13.25 I37tN3Qm0.net
>>394
特撮以外だと『こどものこわい話』というビデオ作品を手掛けたぐらいだね
405:名無しより愛をこめて
24/09/08 18:30:35.94 hhbKlakQ0.net
>>397
個人的に聞いてみたいのが「参加したかったライダー」とか昔流行った映画のネタとか
仕事の愚痴とか聞いてみたい笑
406:名無しより愛をこめて
24/09/08 18:34:14.07 hhbKlakQ0.net
白倉&井上のコンビのライダーで育った身であとからアギトとかの裏話を知って思ったけど
2人ともプライベートでも飲みに行ったり人脈もかなりある人だから仕事での信頼度も大事だけど
番組作る上では色んな人と関わり持って交流深めていった方が良いんだなと思った。
もちろん「広く浅く」と「狭く深く」の関係を保つのは大事だけどさ
407:名無しより愛をこめて
24/09/09 06:11:45.67 u4cOe2se0.net
ガヴは諸田の枠が巨匠でもよいのにそうじゃないということはもう巨匠は引退なんかなあ
もう2年以上音沙汰ないからねえ
408:名無しより愛をこめて
24/09/09 13:19:04.50 qnuRuGSE00909.net
巨匠、大分で奥さんと飲食店経営してるからね
ゼロワン・ロボコン・セイバー・リバイスで監督したのはコロナ禍の間の出稼ぎだったみたいだし
409:名無しより愛をこめて
24/09/09 13:55:41.75 IKyA6SZC00909.net
ガヴのチーフ助監督伊藤良一ってゼロワン以来か
同じ杉原パイロットという共通項
410:名無しより愛をこめて
24/09/09 14:01:19.81 vI+pD3QZ00909.net
巨匠は仕事以外でもパワハラモラハラ人間のイメージ
411:名無しより愛をこめて
24/09/09 17:54:24.23 5eF866cta0909.net
ガッチャードはVシネの発表まだなのか、やらないのか
冬映画は去年も発表がかなり遅かったから不思議ではないけど
(興行収入的に大丈夫か心配だけど)
412:名無しより愛をこめて
24/09/09 18:09:03.55 B03h6G1l00909.net
年齢が若くてアクション監督を担当するのもまだ2作目で新鮮味があるというのもあるけどギーツ全話とガヴの1話2話を見た感じではアクションの演出に関しては現状藤田アクション監督が頭一つ抜けているという印象を受けた
413:名無しより愛をこめて
24/09/09 20:49:02.86 qnuRuGSE00909.net
>>406
ガヴでも最後までガッツリ携わって欲しいところ
414:名無しより愛をこめて
24/09/09 21:34:54.36 vI+pD3QZ00909.net
カメラ揺らしたり振り回してエフェクトかければ迫力あると思ってる思ってる時点で誰がやっても同じだわ。
芝居が入るアクションは本編監督の仕事だし。
415:名無しより愛をこめて
24/09/09 21:43:47.47 7I/ZIQoh00909.net
藤田さん連投厳しそうって言われてたけどVシネ冬映画やって即ガヴだから何だかんだ連投みたいなもんよな
416:名無しより愛をこめて
24/09/09 22:33:21.11 i3fbG3Fg0.net
>>226
直接言うのが目的じゃないとこな
主演に絡んで行って投げ銭稼ぎになるとは一番下等なレベルのスタッフだろうな
器小さいナルシスト投げ銭ディレクターさんよな
417:名無しより愛をこめて
24/09/09 22:46:27.29 MK4FVPWb0.net
>>408
あんまり詳しくないけどアクション監督一緒でも撮影環境が違うキングオとブンブンだと結構印象変わるね。
418:名無しより愛をこめて
24/09/10 00:31:18.66 2UApRvS60.net
>>394
個人的に意外だったのって竹本って戦隊でパイロットやってないことだわ
あの人特撮ではかなりのベテランなのに
419:名無しより愛をこめて
24/09/10 04:48:44.92 DwNmYYxc0.net
ウイングマンの健太役は藤岡真威人
オリコンがフライングで記事だしてすぐ消したっぽい
420:名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd55-IlaH)
24/09/10 05:41:43.45 nJA4BaiQ0.net
昨日のスペースで内田さんがまだガッチャード関係で書いてる話が出てた
421:名無しより愛をこめて
24/09/10 06:55:31.27 YyQo2zFe0.net
>>413
Yahoo!ニュースに出たね
アオイが25歳のおばさんw
422:名無しより愛をこめて
24/09/10 07:28:26.00 Zczy9RJE0.net
>>412
加藤だってキャリア考えたらパイロットやってても不思議ないのに
竹本加藤は永遠の二流監督
423:名無しより愛をこめて
24/09/10 07:33:49.85 gYEiJwFG0.net
初めから分かってた感じだけど公式に坂本監督・アクション監督と
URLリンク(www.oricon.co.jp)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
424:名無しより愛をこめて
24/09/10 09:34:58.59 016qGZmH0.net
巨匠って戦闘シーンだけ切り抜いて言えばクウガとアギトとブレイドの映画で思ったのがGG演出にあんまり頼らないでぶつかり合う(意味伝わって)
感じの演出好きだよな
緊張感があってまるでヤクザ同士の殴り合いしてる感じ
425:名無しより愛をこめて
24/09/10 10:09:55.24 qX/fBoLz0.net
>>418
セイバーのムック読むにCG使うならどういう映像素材が必要かとか、
段取りがいるみたいだけどそれが苦手なんじゃないの。
杉原監督みたいな映像はつくれないと言ってるし。
藤田アクション監督がCGの勉強してるのもそのあたりが関係してそう。
日クリも素材がないと手が出せないということかな
426:名無しより愛をこめて
24/09/10 10:21:11.93 NOS/CyRP0.net
ガッチャードとかCG得意な監督がパイロットしてくれたらよかったかな
あんま錬金術らしい演出がなかったし
427:名無しより愛をこめて
24/09/10 10:47:31.52 YyQo2zFe0.net
今はCGでエフェクトとかいれとけば迫力あるという風潮だから仕方ないよね
428:名無しより愛をこめて
24/09/10 10:48:27.42 S98AeDLkd.net
>>417
多分坂本1人で全部撮るんだろうな
429:名無しより愛をこめて
24/09/10 11:44:48.45 HF0JTr+U0.net
10月から放送のウイングマン
三大特撮手がけたがウリなのに、この板的に盛り上がってない件
430:名無しより愛をこめて
24/09/10 11:55:41.70 1UpomizY0.net
ここでどうとか無意味よね。ふたばの特撮板に至ってはニチアサ放送後のスレが半日立たないときがあるくらいだし。
431:名無しより愛をこめて
24/09/10 12:32:41.59 HF0JTr+U0.net
スレリンク(sfx板)
ウイングマンスレ立ってた
ありがたい
432:名無しより愛をこめて
24/09/10 12:58:35.12 NOS/CyRP0.net
>>424
スマホブラウザが大幅に消えてからここも大体伸びてるスレは荒らしが連投してるパターンばっかだしな
433:名無しより愛をこめて
24/09/10 18:03:47.92 7oXJJE/n0.net
5ちゃん自体がどこもかしこもスクリプトだのグロ画像だの荒らしだらけでもう末期もいいところだもんな
434:名無しより愛をこめて
24/09/11 09:29:15.76 2ueYUQ870.net
巨匠の大分の店情報全く出てこないよな
435:名無しより愛をこめて
24/09/11 16:07:58.15 NDM3cww60.net
大げさなギャグ描写とかで苦手な人が居るのも分かるけど俺は石田監督の演出好きだった
436:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 359f-x3zv)
24/09/11 17:07:38.49 XFJIVbaO0.net
役者に怒鳴り散らして相手を萎縮させ自分の思うようにコントロールする糞監督というイメージしかない
東條と同じタイプやな
437:名無しより愛をこめて
24/09/11 22:41:32.80 2ueYUQ870.net
>>430
東條さんとはまた別のタイプだよ
藤さん嶋さん佐藤さんは、東條さんはカラッとしてて嫌な人ではなかったという評価みたいだけど
438:名無しより愛をこめて
24/09/11 23:55:35.80 tAGdBJHx0.net
怒鳴られた役者も監督の悪口は表立って言えないだろうけど、
内心は快く思ってないのが大半じゃないかな
439:名無しより愛をこめて
24/09/12 02:31:29.60 ejaRE4Tw0.net
役者は基本1年きりの付き合いだから割り切れるかもしれないが
そんな監督の下で何年も使われてきたスタッフの方が色々抱えてそう
他にも東映って戦隊がニチアサになるぐらいの時期まで
プロデューサーや脚本含めて長期政権状態だった人結構居たよね
そういう人たちとのエピソードのインタビューとか見ても
主観入ってるとはいえ俺様キャラ、悪く言えば独裁者的な発言や物言いとかも散見されるし
440:名無しより愛をこめて
24/09/12 05:33:21.98 eH9LjMkK0.net
90年代のスタッフの世代交代で気性の荒かった監督たちが軒並み淘汰されて逆に長石監督とか坂本太郎監督とか金田監督とか温厚だと聞く人たちは残ってその後も長く活躍してたことを思うとやっぱり人柄って大事だよな
441:名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ba-AT8t)
24/09/12 07:24:35.45 dzchapUx0.net
>>434
長石さんや金田さんもそれなりに厳しいエピソードを聞くけど、太郎さんはマジで優しいとかスケベとかそういう声しか聞かないからマジで優しい人だったんだろうな。いまでも役者やスタッフと交流してるし。
442:名無しより愛をこめて
24/09/12 07:43:17.95 dzchapUx0.net
>>434
竹本昇が一時期淘汰されたのも人柄かなあ
443:名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-AT8t)
24/09/12 09:01:00.89 sgNe+q++d.net
>>434
長石さんは後年は穏やかだったかもしれないが基本は厳しい人よ。広瀬匠さんは東條さんより長石さんの現場のほうがキツかったといってる。まあ長石組のほうが時間かかるという事情があったせいかもしれないけど
444:名無しより愛をこめて
24/09/12 09:53:09.59 FWaJHgmn0.net
厳しいのと怒声とかで相手を攻撃するのは違うわな
445:名無しより愛をこめて
24/09/12 11:32:13.71 vHys504J0.net
>>437
シンケンで現場復帰した時の弟子たちからの慕われよう見ると
厳しさにも意味のある人だったのでは?って感じが窺える
渡辺監督はじめ次々にAPとか志願し始めて
宇都宮Pがローテーションの危機だってぼやいたエピソード
446:名無しより愛をこめて
24/09/12 16:30:43.56 qAjJ6/kw0.net
鈴木武幸の一番の暴挙は、カクレンの当初のコミカル路線を第2部の青春激闘編で排しカッコイイカクレンをやりたいとばかりに夏季エピソードでイナズマンFのオマージュを明らかに意識した過酷なバトルストーリーを展開して、同時期のブルースワットであった水着回すらも排除した事!!
447:名無しより愛をこめて
24/09/12 19:04:18.70 glq+aqgh0.net
厳しさはまあいいとして、理不尽だと困るね
448:名無しより愛をこめて
24/09/12 19:52:14.78 dzchapUx0.net
>>439
実はノンクレジットだが
ナベカツは長石のディケイド最終組にも
監督補としてサポートしている
(高岩の本より)
長石さんの体調はその頃から芳しくなかった
449:名無しより愛をこめて
24/09/12 21:24:32.39 gUr5tmWG0.net
>>440
次作のオーレンでは、水着メインの話もあって、しかもその話の中ではサザンの勝手にシンドバッドをBGMとして流してたりもしたけどなw
450:名無しより愛をこめて
24/09/13 11:47:34.34 mpFD4YUP0.net
>>402
まだまだやれるっちゃやれるけど正直ゆっくりしていたいっていう気持ちもある〜っていう話をしていたね
生活の中で自分のやりたいこととかもあるしねっていう
451:名無しより愛をこめて
24/09/13 11:53:15.46 mpFD4YUP0.net
>>415
最近は年齢合わせるより年齢関係なく原作再現するパターンのが多くなったんじゃないかな
近年も俳優が30歳前後で制�
452:梺�てるパターンがかなり多いしね
453:名無しより愛をこめて
24/09/13 16:50:02.10 EqexCXBf0.net
>>442
もっといえば、電王の時に入院したらしい。
454:名無しより愛をこめて
24/09/13 21:58:37.02 RAwe0wD0d.net
>>446
映画撮ってテレビに戻ってきたあと最終回撮るまでねのいだ入院したんだよね
その頃から徐々に弱ってきたのか、演出でも精彩を欠いているように思えたな
455:名無しより愛をこめて
24/09/13 22:43:32.71 Ar6kyTLa0.net
ゴセイジャーはもう相当無理して撮ってたんだな
456:名無しより愛をこめて
24/09/14 07:48:54.10 QNS40Ndk0.net
>>436
それもあるだろうが、俺様主義の自己満なオナニー作品しか作れないところに一番の問題があるだろう。この人は人間が撮れない。
単にプロデューサーたち諸氏、みんな竹本タッチはいらなかっただけだと。
パイロットを頼まないのも性格に難があると見たが。そこまで信頼できない?
457:名無しより愛をこめて
24/09/14 11:25:18.45 PalWwTL40.net
上堀内監督は昔で言えば長石監督みたいに言いたい事ははっきり言うタイプだし
読本とか読むとセイバーの役者陣(主に内藤さんが主かな?)に対して「中盤まで大丈夫?(演技とかこの後の役者生活やら諸々に対して)」って思ったけど後半からはそれを覆したって話だし
ビルドの映画でも赤楚さんがなんかのシーンで
撮り直ししまくった話とかもあるし
キングオでも最初の頃は酒井くんとえりかちゃんが
他より厳しくされたけど必死についてきてくれて
選んでよかったと思ってるって言ってたから
この人は多分役者を見る目はもちろん石田 長石の良いとこ 悪いとこをきちんと受け継いでる人なんだと思う
458:名無しより愛をこめて
24/09/14 11:28:09.02 PalWwTL40.net
>>440
鈴木Pは役者さんの選定のセンスだけは優れてる人だから……あんまり言わないであげて…
459:名無しより愛をこめて
24/09/14 11:33:13.80 PalWwTL40.net
>>433
鈴木Pなんて現行の戦隊やりながら次の戦隊の企画やって終盤あたりは新戦隊の撮影と掛け持ちして
よくメンタル持ったなと思ったよ
てか、あの頃家にちゃんと帰れたのか?って思うくらいだもん…
460:名無しより愛をこめて
24/09/14 12:20:42.37 JrXTReg70.net
>>452
今より仕事量が少ないから出来たんじゃないかと思う
461:名無しより愛をこめて
24/09/14 13:52:29.41 kwl0BDi10.net
ほとんどの番組も映画も役者の配役の決定権は
プロデューサーにあるけどニチアサの場合は
脚本家とか監督の意見が通りにくくて制作会社とテレビ局の意見の方が優先されるケースの方が多いのかな?
これがメイン脚本とパイロット監督に最終決定権があるなら売れそうとかそういう目線よりも演技力だの経歴で採る場合もあるかもね
462:名無しより愛をこめて
24/09/14 14:04:57.24 8YqFLW7q0.net
戦隊はわりと売れるかどうかだけでもないような
ジュノングランプリの赤はいなかったり当時大手が誰もいない戦隊あったり
463:名無しより愛をこめて
24/09/14 16:28:08.68 ZJZGFbPV0.net
>>454
戦隊の方だけど坂本監督が決定打だったりの話とかもあるよ
アクションやる年にはまず体力テストをやったりその人の過去作を見たり
他のオーディション現場で見た子をこっちのオーディションも受けてみないかって呼んだりっていう話もある
一例だとキョウリュウジャーは何もかも難しくてスキルが必要だからとその人が出演してる過去作の舞台を見たりとかもしてる
(ちなみに特典映像に最終オーディション風景が入ってるけどそれ見るとおもろい)
464:名無しより愛をこめて
24/09/14 16:42:23.42 ZJZGFbPV0.net
ただ東映のホームページの裏話とか放送後期とかレポートが載ってるページってちょっと分かりにくいんだよな
その回のあらすじが載ってるページでそれをさらにずっと下にスクロールしていくと撮影風景とかレポートとかが続いてるけど
だいたいは見た回のあらすじページとかいちいち見ない人が多いだろうしテレ朝のホームページは別にあってそっちにキャストブログとかオフショットがあったりするからね
465:名無しより愛をこめて
24/09/15 10:11:17.12 rPDJ4UJJd.net
ふたたび竹本昇
466:名無しより愛をこめて
24/09/15 10:16:55.86 BorpZn0x0.net
何やかんやで竹本監督はブンブンのローテに定着したんじゃないかな?
5人でローテ回すとなればドンブラ以来か
467:名無しより愛をこめて
24/09/15 10:41:53.19 Neetla3n0.net
バランス良いと思う
468:名無しより愛をこめて
24/09/15 10:45:52.95 +ST0enF80.net
逆に基本3話持ちだしローテ人数少なかったのキングオくらいじゃない?
469:名無しより愛をこめて
24/09/15 10:51:46.14 nlaqMlGE0.net
竹本監督って自分が一才関わってないライダーとかもちゃんと見てるのかな
470:名無しより愛をこめて
24/09/15 11:25:04.96 TbLpGv3Z0.net
>>461
加藤あたりは撮る本数減って歯軋りしてそうだ
471:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf01-NiVF)
24/09/15 15:21:02.48 nlaqMlGE0.net
ギーツの読本、改めて読んでみたけど武部PとUYAの対談のページ面白すぎるな…
結構公開して良い情報ギリギリまで攻めてるよな笑
472:名無しより愛をこめて
24/09/15 16:37:59.82 CXa6IRSn0.net
今後のライダーのことを考えてギーツで少ししか出番のなかったライダーにこの名前使われてしまってるなんてことがないようにライダーたちの名前には気を使ったって言ってたのが印象的
473:名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-E6+g)
24/09/15 17:53:12.69 uJ0zwPk3d.net
>>465
いつからかライダーもそういう考えをしなきゃいけないようになったんだな
ウルトラや戦隊も名前には気を使ってるみたいだけど
474:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfa2-z7on)
24/09/15 21:15:51.19 BorpZn0x0.net
柴崎監督と香村脚本ってライダーだと初の組み合わせ?
475:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f58-zohZ)
24/09/15 21:22:08.38 IxrsHXBK0.net
令和だとアーク使われてたのが痛すぎたな
あとはブレイド使えなくてブレイズとかシンプル系は被り怖いね
おい大丈夫だろうなウインド
476:名無しより愛をこめて
24/09/15 21:43:09.47 2OERXvE4n
シン仮面ライダーでヒロイン役に浜辺美波さん配役出来たのはすごかった、東映もおなじみのスタッフ以外の人使えれば変わるのに
477:名無しより愛をこめて
24/09/15 21:44:30.21 K56hRyXU0.net
戦隊だと日本語:アカと英語:レッドと色で2つ使えるのが大きい
色も前に置いたり、後ろに置いたりできる
レッドレーサー、キラメイレッド
トッキュウ1号のような番号もあり
ティラノレンジャーのような色なしもいける
ウルトラマンもライダーも大変そうだが、ガンダムがやれてるならまだ大丈夫だろう
ウルトラマンとライダーとガンダムどれが一番個体が多いのかわからんけど
478:名無しより愛をこめて
24/09/15 22:02:42.15 6RWDGp400.net
ウルトラマンは過去作キャラが準レギュラー化することはあっても
エグゼイドやギーツのような完全新規キャラでの多人数ものはまだやってないかな
タイガの複数はタイプチェンジ枠の応用みたいなものだし
479:名無しより愛をこめて
24/09/15 22:12:06.52 ystPWFyh0.net
ルーブやギンガ…まぁ確か辻本監督がニコ生に来た時、4人以上居ると撮りづらいって言ってた気がするしな…映画みたいな大画面なら別だろうけど
480:名無しより愛をこめて
24/09/16 00:20:50.55 Bbat11BH0.net
今のスタジオは昔と比べたら狭いからな
481:名無しより愛をこめて
24/09/16 01:17:27.58 eedj2nkB0.net
>>470
バトルジャパン スペードエースみたいに
名前聞いただけだとそもそも何の色なのか分からないってパターンもあったよねぇ
482:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7ba-pWHj)
24/09/17 10:16:51.36 peI8CCR00.net
>>467
だね
ウィザードの柴崎組も脚本きだつよしだった
柴崎はもはやベテランでライダーで中枢監督なんだけど、正直最近マンネリかな。一頃のナベカツみたい
ただ、ライダー戻りのナベカツのこの前のブンブンはすごく良かったなあ
483:名無しより愛をこめて
24/09/17 17:54:09.54 fiUChmuz0.net
ほんの少ししか出番のない一方的にボコられるだけの小悪党キャラにルシファーなんて名前を使ってしまったのは勿体なさすぎた
484:名無しより愛をこめて
24/09/17 19:07:53.77 weHDvj8g0.net
>>475
ジャッカーって没案だとスペードとダイヤの色逆なんだよな
485:名無しより愛をこめて
24/09/18 00:34:39.47 9iTBqb5O0.net
>>459
次の戦隊が早撮りなら誰か途中で抜けるかもね。
486:名無しより愛をこめて
24/09/18 07:03:40.58 OaTdGB9C0.net
まだちゃんと読んでないし間違ったこと言うかもしれないけどギーツ読本の杢代君インタビューに
柴崎監督から喝を入れられたエピソードがあって
その時に簡君と杢代君、シーンでの動きがあやふやでわかんないまま演技してたら柴崎監督から
「貴方達がしっかりやらないと照明さんやスタッフさん達が困るからしっかりやれよ!」的な事を厳しく指摘されたって話、現場の厳しさはもちろんの事
自分で考えて動く能力もこの時点である程度出来上がってないとダメなんだなと改めて思った
487:名無しより愛をこめて
24/09/18 07:07:04.26 OaTdGB9C0.net
>>477
そして、ビックワンは本来の登場は無かったけど
テコ入れで途中から作られたキャラだったという
ジャッカーも意外と裏話は面白い
488:名無しより愛をこめて
24/09/18 07:43:23.24 sy0beoTYU
未だに三谷幸喜がテレビ出演してる辺り日本のクリエーター手いかに世代交代が出来てないのかよく分かるを
489:名無しより愛をこめて
24/09/18 08:49:52.09 eVJ9Bymn0.net
アドリブは絶対許さんじゃなくてある程度自分でも役作り考えておこうねなんだよな
490:名無しより愛をこめて
24/09/18 10:23:57.64 nRSuVDgQ0.net
ズブの演技素人から半年で「もういいだろ」といういまだに語り草になってる名台詞が自分から出てくるまでに成長した要潤ってやっぱり凄いわ
491:名無しより愛をこめて
24/09/18 11:11:50.72 tmcHrUjQd.net
柴崎は売れっ子監督なのにいまだ鈴村とつるんでるけど、昔からの人間関係はそんな簡単に断ち切れないみたいね
492:名無しより愛をこめて
24/09/18 12:20:21.69 9iTBqb5O0.net
まあネットでのイメージとリアルでの人間関係は別物じゃないの。
493:名無しより愛をこめて
24/09/18 14:52:57.36 jfbwOcom0.net
>>483
一方ガッチャの二人は…
494:名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffae-eV5f)
24/09/18 16:19:58.00 FhRyf8cA0.net
日笠は塚田とは別の意味で子供目線しか考えない奴
ゴーゴーファイブとタイムレンジャーで夏に水着回をやっておきながらガオレンジャーではオリジナルビデオ作品のガオレンジャーVSスーパー戦隊でヒロインに水着を披露させただけでテレビエピソードでは水着回なし、ハリケンジャーでは夏に海水浴回をやっても敵の女幹部2人だけ水着を披露して戦隊側ヒロインは水着なし、更にはゴーオンジャーの海水浴回で男性メンバーだけ水着を披露してヒロインに2人は水着なしと言う暴挙ぶり!!
495:名無しより愛をこめて
24/09/18 20:19:59.64 9iTBqb5O0.net
>>486
本編中がイマイチでも別のドラマ出たときに自然になってることもあるしまだ伸び代はあるよ。
496:名無しより愛をこめて
24/09/18 21:57:59.05 sy0beoTYU
何気に白倉手後何年で定年退職に成るの、今60前後なので後5年位だと思うけど、東映内部でも役員の引き継ぎの準備中なのか
497:名無しより愛をこめて
24/09/19 06:23:14.22 b3KUBWYU0.net
ギーツ読本、途中まで読んだけど武部&UYAインタビューで武部Pが言ってた「2.3年脇役で演技経験積んできた子よりも何も知らない真っ白な新人の方がキラキラしてる」って話、今までならセイバーの内藤さんがそのタイプだけど「じゃあ、武部P作品では内藤さんタイプは採らないもしくは採ったとしてもヒール系の役でしか使わないしそういう人には興味無いのか?」と邪推しながら読んだけど言ってる事は的を当ててるし今回はギーツも含めてメインは売れる売れない云々よりも経歴とかで採用って感じはあった
498:名無しより愛をこめて
24/09/19 07:15:33.17 xFwLHS6g0.net
>>484
売れたら誰かとつるまなくなるの?
なんで?
499:名無しより愛をこめて
24/09/19 07:48:48.34 b3KUBWYU0.net
上堀内監督、ギーツインタビューでは
もっと撮りたかったけどキングオとの掛け持ちは難しいってことでギーツは1組だけで離れちゃったけど映画ではきちんとギーツメンバーのことも評価してて良かった。
役者陣のインタビューだとロポの人だったかな?
小貫さんはインタビュー読んでて終盤までいたかったのかな?と読んでてなんか寂しくなった……
仕方ないよね。あのあたりは舞台版 呪術だったか
それもあったし…
500:名無しより愛をこめて
24/09/19 10:29:42.38 AVf6Pw8u0.net
武部はライドカメンズ失敗させるゴミなのに随分熱心なキモオタがおるな
古臭い少女漫画みたいなダサいキャラ絵もあいつの趣味なんだろうな
一般女性ユーザーは誰も食いついてない
501:名無しより愛をこめて
24/09/19 10:57:11.26 inp2pU7l0.net
>>471
タイガのトラスクは電王の影響なのかなと思った
結果的にトレギアが主な原因でどんよりした作風になっちゃったけど
502:名無しより愛をこめて
24/09/19 11:06:25.93 J9tGJqHY0.net
瀬戸高杉いるから絶対売れないわけではないが
武部作品の人は他Pにくらべて伸び悩む傾向あるからどうだろう
オーズから売れなかったのが不思議だしガヴ知念でもだめならほんとに何で?ってなる
503:名無しより愛をこめて
24/09/19 11:22:43.91 u+pguFHxd.net
>>495
事務所も含めて売れる要素しかないから売れなかった余計そう思っちゃうよな
504:名無しより愛をこめて
24/09/19 13:54:29.29 /nHWjsAM0.net
そもそも数ある作品のうちの1つでしかないから〇〇から売れる・売れないってのは関係ないと思う
(はじめから仕事を選べるかは別としても)まずその俳優さんが自分の仕事の何を中心にやっていきたいのかとかでも全然違うしさ
スタート地点では事務所に所属していても辞めてしまう人も結構いるし、バラエティ出るのはあんまり好きじゃないとか劇場を中心にやりたいんだっていう人ではテレビの露出も違ってくるわけで
仕事選べるようになってからも2足のわらじで音楽をやりたいとかモデル業をやりたいとか自分のアパレルを持ちたいとかの人たちもいるしね
505:名無しより愛をこめて
24/09/19 14:55:08.76 b3KUBWYU0.net
色々な意見はあるんだろうけど仮にガッチャードの終盤40話くらいから石田巨匠が監督として参加してたとしたら宝太郎とりんね役の人は間違いなく「1年やっててそれか?」って怒鳴られてた可能性はある。けど田崎監督が映画のインタビューで2人のことをちゃんと評価してたからもしかしたら監督たちによって役者さんの評価って満場一致ってわけじゃないのかもしれない…
506:名無しより愛をこめて
24/09/19 15:20:01.55 PuAel2wr0.net
2人とも序盤に比べるとかなり良くなってたと思うよ。最近は最初からある程度安定してるパターンも多いけど。
507:名無しより愛をこめて
24/09/19 16:02:08.57 d270rn7l0.net
石田はベテラン以外は怒鳴るからな
508:名無しより愛をこめて
24/09/19 16:12:50.20 oPOp6N0f0.net
誰も485さんをスルーか。
そうか、誰も戦隊水着には興味がないんだな。チクショー!!
509:名無しより愛をこめて
24/09/19 16:54:30.10 /nHWjsAM0.net
プレイボーイで水着なんか見れるから
510:名無しより愛をこめて
24/09/19 17:02:46.85 /nHWjsAM0.net
>>499
そもそもちょい役ででも他に一般作は出た経験あって何も言われてないし別に普通だよな
511:名無しより愛をこめて
24/09/19 17:28:31.93 FGEvBCAJ0.net
>>500
石田を怒鳴る人はいないのか?
大人が遊具で転げ落ちるシーンとかギャグでもダメだろ。
そもそもあれをおもしろいと思う感覚がおかしいだろ
512:名無しより愛をこめて
24/09/19 18:15:52.54 PuAel2wr0.net
>>503
まあ主人公が棒読みでもヒロインは最初からある程度出来てることは多かったし、両方揃って頑張ろうみたいなのはそんなに無かったかな。
映画スペースの湊Pによると田﨑監督じゃなかったら主人公とヒロインが両方新人に出来なかったような話は出てた。
513:名無しより愛をこめて
24/09/19 18:22:42.73 0rliKJcV0.net
>>495
今はライダーの主役やると深夜帯でならレギュラーの仕事バンバン来るから全く売れないってことにはならないだろうけどな
そこからGP帯のメイン格に行くのが大変だけど
514:名無しより愛をこめて
24/09/19 18:26:13.57 GdhgAA9d0.net
そもそもニチアサが終わったあとの芸能活動でプロデューサーを評価するのが意味不明
515:名無しより愛をこめて
24/09/19 19:40:48.23 inp2pU7l0.net
前後作でいうと鎧武とドライブだとライダー時代は佐野岳のほうが上手いなと思ったし実際人気あったが一般ドラマの社会人役だと竹内涼真のほうが上手いというか自然な演技ができてて売れるのも納得だなというのが個人の感想
フィールドによって得手不得手があるんだと思う
516:名無しより愛をこめて
24/09/19 20:10:52.07 5p48ObPN0.net
佐野は身長が低過ぎたかな
517:名無しより愛をこめて
24/09/19 20:14:04.27 h4BbMdxm0.net
ここに来て電王も主役とヒロインが売れた作品になったな
序盤はハナがメインヒロインだったが、後半は完全に愛理がメインヒロインだったなぁ
カブトもひより関連でいろいろあって、岬が重要な立場になっていったな
518:名無しより愛をこめて
24/09/19 20:55:15.14 d270rn7l0.net
ひよりは石田のせいで辞めた(真偽不明)
で、石田自信も自分のせいじゃないかと思い悩んで、カブト以降は優しくなったらしいね
519:名無しより愛をこめて
24/09/19 20:58:19.26 938RDzGx0.net
>>507
言葉の表現がちょっと悪くなるけど罪に問われることではない範囲での一般的にまずい人間関係のやらかしや
もっとヤバくてガッツリ犯罪絡みとかでよくない話題になってしまった俳優に対しても
〇〇が担当した作品からやらかしたヤツが出たんだ!とか言いがかりつける人もいて、さすがにそれはねぇだろと思ったな
何も関係ないだろうにね
520:名無しより愛をこめて
24/09/19 22:22:01.62 tr02i0Kg0.net
鈴木プロデューサーは、曽田メインライター時代のチェンジマンからが脂にのった感じがします。
521:名無しより愛をこめて
24/09/20 07:23:12.17 0Oyb1jbS0.net
>>513
バイオマンじゃない?
522:名無しより愛をこめて
24/09/20 16:09:03.07 UiqRViW50.net
>>511
ひよりの人は放送開始直後の東映ヒロマ等のインタで既に
『ちょうど引退を決めた所に以前受けたオーディション(これがカブト)の合格通知が来た』
というネガティブ発言いきなりかましてて、
更には放送終了後に当時のブロクで
『最初からこれを芸能界最期の仕事と決めてました。ありがとうございました』
とスタッフやファンに御礼してきっぱり引退してるからそれはちょっと違う気がする……
523:名無しより愛をこめて
24/09/20 16:20:03.40 ddUai6Kj0.net
カブトは主人公もヒロインも引退してるのか
524:名無しより愛をこめて
24/09/20 17:01:34.57 yqNCu149d.net
ライダーの女性レギュラーキャストで売れっ子は成人誌モデル率が高い印象
松本さんみたく役者一本でやってる人もいるけど
525:名無しより愛をこめて
24/09/20 17:13:41.43 sxvX+PTC0.net
>>517
……成人誌?
お前さんの中での『成人誌』って奴の定義を知りたいw
526:名無しより愛をこめて
24/09/20 18:38:50.59 or6dylgj0.net
語弊があったなw
non・noやMORE等の成人女性向けのファッション誌の意
527:名無しより愛をこめて
24/09/20 18:39:05.35 or6dylgj0.net
語弊があったなw
non・noやMORE等の成人女性向けのファッション誌の意
528:名無しより愛をこめて
24/09/20 19:07:54.11 vely05950.net
>>519
そういうことねwすまん納得した
529:名無しより愛をこめて
24/09/20 21:53:19.08 zXmfpd0i1
何気に平成仮面ライダーのスタッフで故人手今の所監督の長石さん位か
530:名無しより愛をこめて
24/09/21 00:12:17.14 Z/WLussV0.net
>>516
ヒロインは石田がいびり倒したから辞めた
531:名無しより愛をこめて
24/09/21 05:12:09.79 Z/WLussV0.net
>>515
サンクス
ガセだったのか。
この発言があるのに、なんで石田のせいで辞めたってのが出たんだろうw
532:名無しより愛をこめて
24/09/21 08:46:49.34 36hw4kxG0.net
>>524
石田嫌いな人が話盛ったんじゃない?
533:名無しより愛をこめて
24/09/21 15:50:20.09 zw5R0L4l0.net
20数年くらい前に一時期鈴木Pって東映アニメーションの方に異動した事あるって話があったけど
逆にテレビプロの方にプリキュアの鷲尾Pかデジモンの関Pが異動してくるって事は無かったけど
何故なんだろうな…鈴木Pがアニメの方に一時期行ったの…
534:名無しより愛をこめて
24/09/21 22:29:55.28 pOR9Zgu/0.net
>>515
オフィシャルで石田監督のせいで辞めるとか言うわけないじゃん。
額面通りに受け取るかな
535:名無しより愛をこめて
24/09/21 22:52:53.37 zw5R0L4l0.net
配信中のドライブ見てるけど石田巨匠が涼真さんに対して「○んだ魚の目をしてる」ってボロクソしゃべられたエピソードあるけど
巨匠って10話過ぎてから参加して役者が少しずつ現場になれてからローテ入りしたじゃん?
あの時点でみんなある程度演技もキャラも固まっててのそれを涼真さんは言われたけど現場に刺激を入れる為の巨匠参加なのかそれとも単純に田崎監督とか柴崎監督ならOK出してても自分が気に食わない演技してたからそうしてたのか…不思議だねぇ
536:名無しより愛をこめて
24/09/21 22:54:44.81 zw5R0L4l0.net
>>528
多分、来週の配信かな?その例のエピソードの話が出るのは…
なんかねぇ、石田巨匠って鎧武の時とかにもあったけど他の監督ならOKする演技でも巨匠判定でダメなら撮り直しさせるらしいよね…
537:名無しより愛をこめて
24/09/21 23:43:02.55 pOR9Zgu/0.net
上堀監督の演技指導はちゃんと成果が見えるけど、
石田のはそれが見えないしくだらんギャグが不快。
もう出てこないでくれと願うばかり
538:名無しより愛をこめて
24/09/22 01:32:56.35 wDgzVffH0.net
竹本氏が今日放送のブンブン完成したのは火水辺りと言ってたが
戦隊って普段からそんなギリギリっぽいスケジュールでやっているのだろうか
539:名無しより愛をこめて
24/09/22 02:03:58.41 JaCLoTey0.net
去年もそれくらいだったよ。
あと一般ドラマは下手すると放送前日か当日に完成してるからまだ早い方じゃないかな。
540:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:11:21.36 hkj5Nl9r0.net
>>530
YouTubeにあるブレイドの映画のメイキング見たことある?
あれ見てみると分かるんだけど剣崎vs始の雨のシーンで「それは君の気持ちだろ!?」って熱い指導は確かに良いけど
始の湖で倒されるシーンで明らかに森元さんに対しては「何やってんじゃかなボケェ!!!」みたいな
怒り方してたのは確かに怖かったよ
森元さんが聞いただけで「それはあんた決める事じゃないよ!」って怒鳴ってた…
541:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:16:39.70 hkj5Nl9r0.net
ガッチャードは確かお盆前に撮影終了の報告あったしセイバーは6月の終わりに撮影終了の報告あった
記憶がある。
ガヴは3月から撮影始めてるらしいけど撮影期間は早く始めた分終わりが早いのかそれとも例年通り
お盆前まで撮影やるのか……?
542:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:24:52.13 6GTj4UI60.net
>>533
ええ……相当尖ってるな。話変わるが来週のドライブ12話での石田監督のギャグシーンは嫌悪感とか不快感抱くから視聴には気を付けて。会議シーンで追田警部補の話信じずに刑事達がゲラゲラ爆笑するシーンぶっちゃけキモいから。
543:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:26:59.12 6GTj4UI60.net
あとVシネチェイサーでもエンジェル・ロイミュードの能力でチェイスが感情出すシーンでも進ノ介と霧子がドアップでジュース吹き出して間にいた剛の顔面に掛かる描写見た瞬間、反吐出たから。
544:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:35:36.33 GIU2eJeB0.net
>>534
クランクアップしたのは大分前だけど今まで出してなかったとか?
545:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:43:12.25 hkj5Nl9r0.net
>>535
それまでは真面目に話を進めてたドライブが
巨匠参加によって狂ったのか……
なんかね、巨匠の演出って平成1期の頃〜Wまでは良かったけどそれからどんどん下がってたよな…
546:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:44:20.00 hkj5Nl9r0.net
>>536
vシネチェイサー、話真面目に取り組んでると思いきや下手なギャグ入ってたもんな……
何故、巨匠に撮らせた…
547:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:45:34.41 hkj5Nl9r0.net
>>537
それあるかもな…本当は6月には終わってて
終盤まで出してなかったみたいな
548:名無しより愛をこめて
24/09/22 07:49:33.48 VWl6zeAi0.net
助監督は監督に上がれない才能のない人間が吹きだまり思っていた時期がありました
549:名無しより愛をこめて
24/09/22 09:31:04.03 hI4sfWkd0.net
>>541
実際は助監督の方が仕事の機会が多くて稼ぎもあるという
550:名無しより愛をこめて
24/09/22 09:40:56.78 hkj5Nl9r0.net
前に石田巨匠も「助監督時代は毎日現場に来てたから稼げてたけど監督になってからは給料減っちゃってさ笑」ってインタビューで語ってたけど
一話あたりの単価はそれなりに高いんじゃないかな
昔の鈴村監督みたいにカブトとボウケン
ブレイドとデカレン後半掛け持ちすればそれなりに貰えるけど休みなく働く事になるから体力はキツいだろうな
551:名無しより愛をこめて
24/09/22 09:44:42.33 hkj5Nl9r0.net
今は戦隊とライダー両方掛け持ちして仕事してる監督はいないけど時期的に中澤監督がギーツ終わって直ぐにキングオに2話だけ参加してブンブン行ったケースはあるからな
2作品同時に掛け持ちとなるとベーリング海の蟹漁並のキツさになるからね……
だからカミホリ監督もギーツとキングオの掛け持ちはしなかったんじゃないかな。
本人的にはギーツもやりたかった気持ちは読本から伝わった
552:名無しより愛をこめて
24/09/22 09:51:38.51 hI4sfWkd0.net
>>544
プロデューサーが担当作品の終盤と次回作立ち上げの掛け持ちが出来なくなったように、今は仕事量が増えてとても掛け持ちできる状態にないんだろうなと
553:名無しより愛をこめて
24/09/22 10:02:18.23 hkj5Nl9r0.net
>>545
映画とテレビシリーズ。これだけならまだなんとかやれたけどgロッソにvシネ配信ドラマとやる事が
えげつなくてとてもじゃないけど昔の鈴木Pみたいなことは出来ないし色々とな…
監督も同じく…
554:名無しより愛をこめて
24/09/22 10:22:40.60 hI4sfWkd0.net
トッキュウコラボは加藤監督か中澤監督かな
555:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:20:12.99 hkj5Nl9r0.net
ギーツ読本、結構読み進めてるけどXでギーツの
ファンの人達とこういう裏話的な話したりTTFCで語られた秘密のエピソードのことを話題にして話するとだいたいの人が「それは全然知らなかった」とか「そこまできちんと読んでないけどそういうことあったんだ」って人がいてちょっと驚いた。意外にも読本買ったけど流し読みして終わったとか断片的にしか読んでないって人もいるんだねぇ
信者とかファンでもこういう制作の舞台裏だの
苦労話には興味示さないんだなぁと…………々
556:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:21:59.10 VWl6zeAi0.net
>>544
普通のドラマならともかく特撮だとVFX の打ち合わせとかの仕事とかあって作業量多いだろうしね。
特撮物でも昔はVFX的な物は合成くらいだったしね。
557:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:25:43.99 hkj5Nl9r0.net
ギーツ読本、結構読み進めてるけどXでギーツの
ファンの人達とこういう裏話的な話したりTTFCで語られた秘密のエピソードのことを話題にして話するとだいたいの人が「それは全然知らなかった」とか「そこまできちんと読んでないけどそういうことあったんだ」って人がいてちょっと驚いた。意外にも読本買ったけど流し読みして終わったとか断片的にしか読んでないって人もいるんだねぇ
信者とかファンでもこういう制作の舞台裏だの
苦労話には興味示さないんだなぁと…………々
558:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:26:27.38 hkj5Nl9r0.net
>>550
申し訳ない。連投
559:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:34:00.98 N3apmZft0.net
>>546
昔みたいに長石監督が終盤まで戦隊撮って次の戦隊でパイロット3話持ちやら映画も撮るとかそういう所業はもう無理だね
いつからかパイロット監督は2.3ヶ月のインターバルが必要になった
剣のときの巨匠、ゴーバスターズやセイバーのときの柴崎くらいかな、間を置かずにパイロットを担当している例は
杉原はルパパト、ゼロワン、ガヴ全作に置いてパイロット準備に長時間費やしている
560:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:35:21.97 N3apmZft0.net
竹本組次回にまた秦瑞穂、そして平田薫が出るんか
561:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:50:16.80 DFSzHrGn0.net
>>531
撮影自体は2ヶ月前でもそこから編集したりなんだので大変っていう話が色んな年で語られてる印象ある
3日前に完成しましたとかそういう話も割とあるイメージ
562:名無しより愛をこめて
24/09/22 11:51:58.43 DFSzHrGn0.net
>>550
まずXや無料でHPなどで見れる情報すら取り入れずに誤解や誤りを広めたりする人ら等もいるわけだからそんなもんだと思う
563:名無しより愛をこめて
24/09/22 12:06:52.26 hkj5Nl9r0.net
>>552
後、田崎監督。アギト〜555まで3年連チャンでパイロットやってギリギリまで参加してた
555は次の剣がガメラ絡んでて参加厳しかったのか最終回まで撮った。
今は連続でパイロット監督はやれても掛け持ちはかなり厳しい状況なんだよな
564:とにかく 杉原監督はルパパト終わって直ぐにジオウやってゼロワンやってセイバーやってとめっちゃ忙しいよな
565:名無しより愛をこめて
24/09/22 12:14:03.14 hkj5Nl9r0.net
誰かがXで言ってたけど、龍騎の時のドラグレッダー ダークウイングとGGクリーチャーをたった数秒動かすだけでもかなりの時間と手間がかかるらしく2002年当時の技術であそこまでクオリティ高いCGを作れたのも奇跡だったらしい
566:名無しより愛をこめて
24/09/22 12:19:21.76 fT12za6Fd.net
日笠はスーパー戦隊ではちゃんとした仕事をしていないことが多い
ハリケンでは海水浴回なのに敵の女幹部2人だけ水着を披露してメインの戦隊ヒロインは水着なし、ゴーオンでは海水浴シーンで男性メンバーだけ水着でヒロイン2人は水着なしだった
567:名無しより愛をこめて
24/09/22 12:56:03.92 vpoXfX8/0.net
>>555
情報を取り入れても曲解して広めてるパターンもあるから自分の目で確かめた方がいいんだよね。
568:名無しより愛をこめて
24/09/22 13:33:25.51 Q5G0FvkSd.net
>>556
それでもテレビ話数でいうと8-9話は空けてたよ
巨匠は555のあと6話のみ空けて剣のパイロットだった
昔はスケバン刑事の最終回撮った
田中秀夫が2のパイロットを連続して撮るとかキツキツのスケジュールだった
569:名無しより愛をこめて
24/09/22 14:40:59.01 q1EjqkUm0.net
石田監督は、Wの作風は相性が良かった。
570:名無しより愛をこめて
24/09/22 20:43:47.13 PyWg1a7H0.net
また秦瑞穂出るの草
571:名無しより愛をこめて
24/09/22 20:53:51.58 JaCLoTey0.net
>>554
大也役の人の誕生日(7/12)に撮影してたのが9/1放送の話で、竹本監督のXによると今回が8月頭の撮影だからキングオより若干早めに撮影出来てそうかな。
キングオのキョウリュウコラボ回(放送日が10/8、10/15)のエキストラが9月1・2・6日だったし。
572:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbfe-jh3R)
24/09/22 22:07:15.70 a14m9MUQ0.net
洞窟のシーンは野外アクションの関係で選んだのね
ブランクあってもそういうのは経験者か
573:名無しより愛をこめて (ワッチョイW deb9-4sAz)
24/09/22 22:08:27.19 wKX0EJBW0.net
キングオはなんか例年以上にカツカツだったみたいだし例外じゃないの
574:名無しより愛をこめて
24/09/22 22:47:23.76 JaCLoTey0.net
>>565
クランクインが1/5でクランクアップが12/23だから撮影期間だけなら他と大差無い気がする。
575:名無しより愛をこめて
24/09/22 23:05:41.09 xGimEafHI
今日朝特撮やつてるスタッフで庵野秀明とか山崎貴と知名度でためはれる人手誰か居るの
576:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 37ba-die9)
24/09/23 00:41:52.99 2/sDtBWI0.net
>>563
もし戦隊もライダーと同じように次の昨日から撮影早めスタートということなら来月くらいからクランクインするかもしれんね
となると中澤や葉山あたりが抜けるなら竹本はまだブンブンに関われるかもしれない
577:名無しより愛をこめて
24/09/23 06:16:47.08 qkHhGZV40.net
>>528
そのおかげで同時期に刑事と医者とヤクザをこなせる役者に育ったんだからいいだろwとか思ってそうだなあ
578:名無しより愛をこめて
24/09/23 07:52:47.55 J60CvdQa0.net
>>568
ガヴは20話以降にならないとわかんないけど、ブンブン側に田﨑・山口監督が合流してないからどっちかがパイロットになるかも。
579:名無しより愛をこめて
24/09/23 09:08:39.82 6Jxe2e92d.net
>>569
よく言えば マルチタスク か
580:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e601-Tu9O)
24/09/23 09:51:07.45 cTsVyfuW0.net
>>569
その後だっけ?下町ロケットで工場の作業員役を竹内さんがやったの
581:名無しより愛をこめて
24/09/23 13:31:16.75 PEod7ZU70.net
>>531
前回の竹本組(7/7放送)の脚本打ち合わせが2月中旬~3月頃で撮影が5月で(ここまでラジオで言ってた)、完成したのがXによると7/4だからギリギリ短期間に詰め込んだ感じではなさそう。今はわかんないけど。
582:名無しより愛をこめて
24/09/23 22:05:19.36 mKit1b5v0.net
打ち合わせから撮影までそんなに間があくものなのか。まぁ順番待ちを考えるとそんなものなのかもしれないけど。
583:名無しより愛をこめて
24/09/23 23:15:18.33 jMDYtVkX0.net
>>574
ガッチャードが第1話放送前で脚本出来てたのが10話の京都編までで(P座談会より)、京都ロケのエキストラが9/9だったから時と場合による。
584:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e601-Tu9O)
24/09/24 09:43:01.78 irPcmgcq0.net
竹本監督、前回のブンブン観たけどそこまで衰えを感じなかったね。
けど、竹本監督って一般のテレビドラマ向きの監督では無い気がするんだよな(刑事ドラマとか月9とか)
実写化された浦安なんちゃら家族(名前忘れた)とか香取慎吾さんの西遊記
みたいな子供達でも面白がって観れるドラマなら
竹本監督と相性良いかな
585:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e601-Tu9O)
24/09/24 09:48:14.14 irPcmgcq0.net
忘れる前に、ドライブの配信毎週観てるけど
ドライブの作風、渡辺監督と相性良さそうだけどこの頃トッキュウやってたから参加出来なかったのが悔やまれるな……
平成2期はだいたいのライダーは渡辺監督パイロットやっても相性良いと感じた(鎧武はあんまり良くないかも)
586:名無しより愛をこめて
24/09/24 11:31:36.62 6t0ze5Ib0.net
そういえばブンブンでの森久保さんは番組が始まる前から先輩プロデューサーに推されてたって書いてあったけど、もしかして大森Pかな。他に東映特撮で出てるの帰ってきたキョウリュウ位だし。
587:名無しより愛をこめて
24/09/24 14:05:01.49 YSyldaoL0.net
竹本監督はなんだかんだ歴代の関わった作品の担当回が結構人気あったりするイメージ
特に人物にフォーカス・キャラクターが好きな人にたまらないっていう話されてたな
好きな人のこういうショットを見たかったんよ っていうマニアの部分をついてくるみたいな、佐藤東弥監督だったかな
588:名無しより愛をこめて
24/09/24 15:07:47.32 dD3Auiip0.net
なんかこの数年引っ張る事に抵抗がない作風だったせいでそのものには慣れたけど作風がもとに戻ったせいか違和感は凄いな
多分平成だったらオレンジ離脱は引っ張っても2話ぐらいだったと思う
589:名無しより愛をこめて
24/09/24 15:08:18.31 dD3Auiip0.net
書くとこ間違えた。すみません
590:名無しより愛をこめて
24/09/24 16:12:05.12 Bi2ecgeI0.net
554さんに誰も無視か。
やはり日笠とか水着とかに興味がないのか。許せん!!
591:名無しより愛をこめて
24/09/24 16:21:44.53 Abs3rAAl0.net
>>576
打ち合わせから撮影までの空いた2ヶ月間で撮影見学して勉強したみたい
592:名無しより愛をこめて
24/09/24 16:22:18.31 Abs3rAAl0.net
>>583
>>573のとき
593:名無しより愛をこめて
24/09/24 21:55:27.66 qEA4Uamp0.net
>>582
反応する価値ないもん
評価基準が水着な時点でキモ豚おじさんの妄言にしか見えないし
594:名無しより愛をこめて
24/09/25 08:44:53.76 GMdl52yY0.net
個人的に思ったけど石田巨匠ってガンアクションとカーアクションは本人が好きなのか演出がめっちゃカッコいいし坂本監督はワイヤーアクション&戦闘シーンといえばこの人ってイメージだけど
剣を使ったアクションが得意な監督って東映特撮の監督にいるかな?
セイバー観てて思ったのが杉原or坂本かな?と思ったけど本格的な剣術主体のアクションよりもGGで
剣術を表現するのは得意なのはなんとなく理解したけどさ
595:名無しより愛をこめて
24/09/25 10:32:43.63 xHZAwhf00.net
出なくなったと思ったらウイングマンに取られていたか
596:名無しより愛をこめて
24/09/25 10:51:55.89 GMdl52yY0.net
今年は坂本監督がブンブンもガヴも参加出来ないよな……
それならガヴで加藤監督のことをライダーデビューさせて欲しいんだよな
メタルヒーローで助監督やっててライダーのノウハウはある程度理解してるはずなのにライダーには
参加してないの不思議じゃない?
597:名無しより愛をこめて
24/09/25 10:54:33.26 xHZAwhf00.net
撮影自体はもう終わってるらしいからガヴは後半に来るんじゃないかな
598:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 923d-JSLA)
24/09/25 12:37:08.92 Y9smZ2Bx0.net
>>589
どのみち21話以降にはなりそう
599:名無しより愛をこめて
24/09/25 13:58:18.64 waQBXnVG0.net
>>586
坂本監督は得意な方なんじゃないかな、ゼロイチファミリアの殺陣部の時に話が出てたと思う
一例だと、キョウリュウの12話とか見るとよく分かる
(俳優側が初めから殺陣のスキルがある2人だからやったのもあるが。)
600:名無しより愛をこめて
24/09/25 13:58:27.74 JDTeF/rd0.net
>>586
東映は元々時代劇やってたから
そっちの人材は必要に応じて調達出来るんじゃないかな
シンケンジャーはかなり時代劇とチャンバラに拘っていて
時代劇部門がかなり刺激を受けてたなんて話は聞いたことがある
パイロットの中澤監督はその後ウィザードでも
パンチ使わない縛りもあって剣アクションにも拘ってたよね
田崎監督もハリケーンの逆手二刀流とかやってた
そもそも宇都宮Pがアクションに拘り強かったからね
シンケンジャー:チャンバラ
ゴーカイジャー:武器交換
ウィザード:マーシャルアーツ
とか
601:名無しより愛をこめて
24/09/25 18:39:12.94 HQQsHdWS0.net
トッキュウジャーコラボ回の脚本は誰になるんだろう
ゴーオンみたいに当時参加していた人もいないし
普通に冨岡などがやるか
去年と同じでコラボ回だけ担当の人か
大穴で靖子って可能性も…
602:名無しより愛をこめて
24/09/25 18:46:33.74 STDVma5U0.net
それだけはない
603:名無しより愛をこめて
24/09/25 19:34:31.66 6jTzg/US0.net
大穴で八手三郎とか
604:名無しより愛をこめて
24/09/25 20:14:29.39 cUPpB4fl0.net
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望