井上敏樹アンチスレ80at SFX井上敏樹アンチスレ80 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しより愛をこめて 23/11/05 17:25:47.65 1PWVzD/ba.net 設定改変 話を面白くする為なら原作や参加前の設定を大幅改変するのも敏樹の特徴である。 例として仮面ライダー響鬼で桐矢京介という愉快なキャラクターを突然導入し、周囲を引っ掻き回したりした例が挙げられる。 前半信者からは怨嗟の声を浴びせられ、響鬼の中学生日記なノリにげんなりしていた層からは アンチヒーローとして賛否を分けた可哀想な中の人だった。 仮面ライダー剣に登場するブレイド、ギャレン用のバイクは超小型原子力エンジンで稼働するという設定があったが、 敏樹は大胆にもエンストしがちだったのでエンジンを蹴って直すという原子力エンジンの斬新な修理方法を描写したり、 偽ライダーが仮面ライダー達を仲間割れさせる回では、上記の原子力搭載マシンと共に空気中のあらゆる元素をエネルギー化する エンジンを搭載したマシンがガソリンスタンドで給油する(ガソリンスタンドの給油ホースで偽ライダーが攻撃するシーンを描くための 大胆な設定変更である)というシーンも書き上げた。こうした敏樹のアドリブに対応すべく、 仮面ライダーカブトでは「ガソリンエンジンと特殊エンジン両方を搭載」という隙の無い設定が生まれた ・ギスギスした人間関係 仮面ライダーシリーズでメインをやる際、井上はアギトの北条刑事、555の草加 響鬼の桐谷、キバの名護さんなど自己中心的かつ好戦的なキャラを投入すること でキャラクターの人間関係を険悪にしながら話を進めている。これらの問題点は まったく価値観も生い立ちも違う彼らの行動がほとんど同じため、長年の視聴者からは 同じキャラクター(たまに劣化)として認知されていることだ。 さらに敵サイドは「不完全統一+裏切り」。味方サイドもいつ喧嘩になっても不思議じゃない 環境下に置かれている。アギトでは苦労人の葦原さんが主人公をいきなり殴り、 555では木場さんはどっちつかず。響鬼では身内から死傷者多数。キバでは昼ドラ 的三角関係によりアンチを増やした。 メイン意外で有名なのはディケイドのTGクラブだろう。劇中で士が「いたい部活」 と言っていなければ井上の価値観そのものを疑いかねない内容になっていたはず。 アギトの翔一、氷川さんやキバ最終回の名護さんなど正規ヒーローをあえて生かさず アンチヒーローの巨匠として君臨し続ける脚本家井上敏樹。 はたして彼は、これから先携わる作品の人間関係をいかにして破壊するのだろうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch