【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.35at SFX
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.35 - 暇つぶし2ch200:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:09:09.08 .net
>>199
だから主観じゃない一般的なハラスメントの基準で判断するって話をしたんでしょ?

201:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d01-uAsq [126.26.233.160])
23/06/07 21:12:05.63 O7WlUrWb0.net
そもそもは批判に対して攻撃的なのはどうか、という話だったろ?
ただ、どこのスレでも基本的に批判や否定的意見には強い返しが返ってきたり無視されたりするもんだろ
だからそういう意見を書く場合は書く側も配慮しなきゃいけない
その配慮ができなきゃ攻撃的に返されてもある程度は仕方ないと思うぞ

それにみんながみんな攻撃的に返すわけでもないし
個々のモラルだよねって話で終わりだろ

202:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.133.219.0])
23/06/07 21:12:36.73 os3xigxsr.net
>>200
なら会話の文脈、発言意図で判断するしか無いわな
そういう意味でも噛みつきという現象は無いので問題無いわな
まぁ5ちゃんで噛みつくなって話もおかしな話ではあるがw

203:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:23:41.88 .net
>>202
いや、主観、文脈、意図とか、どうとでも言える基準ではなくハラスメントという一般的で客観的な基準で見れば噛みつき(攻撃的な反論)は存在するでしょ。
君の理屈で言えばどんな酷い事言われてもあなたの主観でしょ?で終わってしまう。そんな事はあり得ないでしょ。

204:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa91-l7Yj [106.146.1.234])
23/06/07 21:27:55.71 B2Oy+aeha.net
東京でシン仮面ライダーグッズ売ってる店ってありますか?
上映が終わったら売店のグッズが無くなってショックです
東京じゃなくても首都圏なら行きます

205:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d01-2a7c [60.108.197.244])
23/06/07 21:31:12.36 0i1Dfczm0.net
東京駅の仮面ライダーストアにあるかなあ
なかったらごめんよ

206:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b10-HO64 [153.242.24.13])
23/06/07 21:31:13.06 ddA03Gkr0.net
通販では手に入らないもの探してるの?

URLリンク(www.toei-onlinestore.com)

207:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3ad-lDS3 [27.141.142.79])
23/06/07 21:33:34.61 ANwpcnW10.net
ルリ子かわいいよルリ子

208:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d01-uAsq [126.26.233.160])
23/06/07 21:34:33.67 O7WlUrWb0.net
>>203
あのさ、アンチがそもそも攻撃的な書き込みしてきてるんだけど?
君の目にはアンチは穏やかに真っ当な批判をみんなしてるように見えてるの?
てかキミも「チンカメ」とか暴言吐いてるよね、レス辿れば

209:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.133.219.0])
23/06/07 21:36:05.10 os3xigxsr.net
>>203
いやハラスメントという判断をする基準が文脈や意図を含むのだよ
文脈を含んだ客観的な判断をした結果、あなたの主観でしょで終わる場合もあれば、ハラスメント認定される場合もあるってだけ

210:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:39:48.96 .net
>>208
あの...信じて貰えないとは思うけど別人です...

211:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:43:36.78 .net
>>209
例えば相手に差別用語をぶつけたとして、それはどんな理由があろうと差別というハラスメントなんだよ。そういう意図では無かった、差別用語だと知らなかったと事情を話してもその後の処分の重さは変わるかもしれないけどハラスメントを行ったという事実は絶対に覆らない
これはググればいくらでも実例は出てくる

212:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.133.219.0])
23/06/07 21:49:09.63 os3xigxsr.net
>>211
それは状況や発言された文脈が加味された客観的判断が入ったというだけ
結局、片方の主観のみでハラスメント認定というのは無いわな

213:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d01-uAsq [126.26.233.160])
23/06/07 21:50:06.84 O7WlUrWb0.net
>>210
それを信じるとして、アンチ側がそもそも攻撃的に噛み付いてきた場合は、噛みつかれても仕方がないとは思うんだよな

スレの人間がやたら批判に噛みついてるってイメージは間違ってると思うよ、そうじゃない人もいるし、そもそもアンチ側がかみついてる

214:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:53:55.72 .net
>>212
暴言吐いたら問答無用でハラスメント認定されるよ。片方の主観でハラスメント認定なんて普通。これも実例はググればいくらでも出てくる。

215:名無しより愛をこめて
23/06/07 21:54:42.71 .net
>>213
まぁ5chだしね。喧嘩売られたら喧嘩になるのは普通

216:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:00:15.48 N6h1I/y2r.net
>>214
その時の状況に対して客観的判断を加味した上での判断がそうだったというだけだよ
仮に100歩譲って言われた側の主観で噛み付いているかどうかの判断をして良いのなら、一番最初の批判だってハラスメント・噛み付いてきていると判断して良い事になるんだがな
結局、この場においては議論を避けたい、批判に対する反論を避けたいが為の言い訳のようにしか聞こえないのよね

217:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:10:41.89 O7WlUrWb0.net
>>215
じゃあいい加減この不毛なハラスメント談義を終えてくれないだろうか?
スレチだし、そもそもはスレの人間が噛み付いてるか否かだったと思うんだが
それに関しての俺の意見は>>213の通り

218:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:12:27.85 .net
>>216
完全に悪意無くても不快にさせた時点でハラスメントなんだよ。その後の釈明で軽い処分、処分無しになったとしてもハラスメントをしたという事実は消えない。
例えば君が悪気なく失礼な態度を取ったとして、釈明して許して貰ってもその直後は少し気まずい接し方になるでしょ?これが相手を不快にさせてる、ハラスメントを行った事実は消えないという事。
これでも理解出来ずに主観がどうとかソース出せとか言うなら、基本的な対人感覚が一般人と違いすぎて何も言えないよ。

219:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:13:43.55 .net
>>217
レスが返ってくる限りそれは無理だわ
NGしといてくれ

(?<!\))$

220:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:14:41.31 qn+w20u10.net
全米公開されたと最近知ってYoutubeにあがってる海外のレビュー動画いくつか見てみたけど
海外の感想も日本人の感想とほとんど変わらない
違う点があるとすればアメリカの劇場のスクリーンで仮面ライダーが見れるとは思っていなかったから
それ自体の感動が大きかったみたい
ある人が苦手だったと指摘してる部分を他の人は良かったと評価してたり
ニッチな層の中でも色んな人の好きに刺さった作品みたい
そんな様々な意見の中みんな口を揃えて言ってるのが「CGが酷過ぎる」だったw

221:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:19:35.41 O7WlUrWb0.net
>>220
多分リアルな方のCGには日本人と同じく気づいてないんだろうなw

222:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:20:26.21 K1uJB2jF0.net
CGだと思ってるだけでそうじゃない場面とかじゃないの?

223:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b10-HO64 [153.242.24.13])
23/06/07 22:30:47.66 ddA03Gkr0.net
CGと気づかないシーンがあったらCGが酷いという指摘に対する免罪符になるの?
むしろCGと分かってもすごいなみたいなシーンが求められるタイプの映画だと思うけど。

224:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.233.151.127])
23/06/07 22:34:09.45 N6h1I/y2r.net
>>218
それこそ気まずい雰囲気になるかはその時の状況次第だわw
キミの言ってる事は結局、個人の中での認知の問題でしかないので、客観的なハラスメント認定とは最早別問題だわな

>これが相手を不快にさせてる
結局、こう感じてるって事はやっぱり自分の意見にに反論意見や批判が来るのが怖いってことなんでしょう?
だからそういうハラスメントやらを持出して自分に反論が来ないようにしたいのでは?

225:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:38:05.82 .net
>>224
いや、状況関係なく相手に申し訳ない事したら普通の人間は許して貰ってもしばらく申し訳なさそうにするんだわ...理解できないならいいや。変なレッテル貼りも始めちゃったし。
単純に攻撃的なレスは主観関係なく存在するよね?というだけの話で反論されたくないとかは全く関係なく話

226:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.233.151.127])
23/06/07 22:38:35.82 N6h1I/y2r.net
>>223
君の主張を加味すると“CGが酷い”という批判は的外れな気がするな
あくまでもCG感があるのは仕方無いその上で、何が問題かを指摘するのが正しいと思う

227:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cde4-t4Kr [92.203.242.106])
23/06/07 22:39:00.67 rBnXbYSm0.net
というかクモの手がCGでしたーとか序盤の崖は実はCGです皆気づかなかったでしょーとかいった所でクモがダムの壁を飛び降りるシーンとか1号と2号がドラゴンボールバトルするところのCGがヒドイ事には変わりない訳で。全体を通して安っぽく見せないようにするのがいい映画だろって話。

228:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 755f-xaLs [106.73.2.96])
23/06/07 22:39:03.83 K1uJB2jF0.net
本郷可愛いよ本郷

229:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:45:59.54 N6h1I/y2r.net
>>225
レッテル貼りはそちらでしょうw
こちらは事実を述べた迄だよ
そもそもの発端が、批判に対する反論の是非で
批判は可、噛みつきは否だったわけで、
君の主張からすれば
どんな内容のレスであろうと君の匙加減で噛みつきつまりハラスメント扱いになるわけだ
そうなると、ようは自分の意見に反論するなと言ってるのとほぼ同義となる

230:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:46:00.80 ddA03Gkr0.net
>>226
沢山あるけど、あまり指摘されていない所だと、たとえばコウモリオーグのヒロインが分身して庵野がキャプチャーしたモーションで動いているシーンとか合成も質感もモーションもまずいと思ったけどいいというならまぁそういうのが好きな人向けということで良いよ。

231:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:48:51.92 N6h1I/y2r.net
>>230
まずいとは具体的にどう思ったの?

232:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:50:48.77 ddA03Gkr0.net
>>231
全てがインスタンシングされたモデルみたいに微妙に同期していて安っぽく、リアリティを感じられませんでした。

233:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:54:13.84 N6h1I/y2r.net
>>227
確かに実写シーンと比較すると浮いて感じるのは事実
ただそれらのシーンよく見るとモデリング自体は意外と精巧で悪く無いんだよね
明るすぎ?
アクションに関しても、例えばその後公開された聖闘士星矢と比較して動き含めて大差ない印象に思えた(あくまでもCGアクションとしてのデキ)
聖闘士星矢観たあと観ると余計に感じる

234:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:58:27.24 N6h1I/y2r.net
>>232
自分個人の主観で言えば好きかどうかより、蜘蛛オーグ篇が終わるまでで、(うまく言語化できないが)戯画化されたそういう世界観の作品なんだなと思ったので、そこは素直に受け入れられたという感じだったな

235:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:58:33.81 .net
>>229
だから個人のさじ加減にならないように現実のハラスメント基準の話をしてるんでしょ?
それで君は意図して無ければハラスメントじゃないと主張し続ける訳だけど、それはググれば出てくる現実の実例を見ればあり得ない事が分かる。
そもそも匿名掲示板の攻撃的なレスが全く悪気ない場合がかなりのレアケースなのは普通に考えれば分かるでしょ。
例えば君に差別発言をし続けても意図した事じゃないと言えば毎回必ず許してくれるの?↓を元にするなら匿名掲示板には噛みつきは無い。批判しか無い(悪意あっても意図的じゃない物しか無い)んだもんね?

172 名無しより愛をこめて 2023/06/07(水) 20:17:04.02
>>170
批判に対する批判はOK。でも噛み付いてるのはダメというのが前提だと思ってた化土違うの?
197 名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-wpRN [126.133.219.0]) 2023/06/07(水) 20:54:09.86 ID:os3xigxsr
>>172
なら批判しか無いから問題ないね

236:名無しより愛をこめて
23/06/07 22:58:55.83 vDTROFsH0.net
ボクもコミュ症で友達もいないから、本郷の気持ちがよくわかってシン仮面ライダー凄く良かった。シンシリーズはゴジラ3回、ウルトラマン1回、仮面ライダーは5回見た。もっと見たかった!

237:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:05:16.45 ddA03Gkr0.net
>>233
いわゆるしょぼいと言われたシーンもアニメでやれば違和感のないシーンも多かったかもしれないけど、それだったらアニメでやってほしかったなぁというのが気持ちとしてある。
まあ、CGの出来に関しては監督だけじゃなくてきちんと世界で戦える予算を出さなかった東宝も悪いとは思うけど。シンジャパンヒーローユニバースのHPに書いてある通り世界に向けて出すのなら世界から予算を集めてくるくらいして欲しいよ。限定公開とかじゃなくて。

238:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:05:23.86 N6h1I/y2r.net
>>235
君の主張を元に言えばハラスメントかどうかはハラスメント受けた本人がジャッジするんでしょ?
ならば、君の匙加減と同じようなものじゃんw
だから自分は批判してもそれに対しては反論するなと言いたいのでしょう?と捉えてしまう
しかし、個人の匙加減にならないように基準云々言い出すならやはり客観性の問題がでてきてしまう
そういう意味では文脈なり発言意図を考慮する必要が出てくる

239:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:08:50.72 .net
>>238
じゃあ君は誹謗中傷され続けても悪気無ければ毎回許してくれるって事だね?

240:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:13:15.61 N6h1I/y2r.net
>>237
>世界から予算を集めて
正直仮面ライダーというコンテンツではそれは無理じゃないかな
海外に出資してくれるようなのがいるなら、それこそハリウッドで先にやってると思う
個人的には人物の感情表現的な部分やアクションの身体感というのは実写の俳優が演技してくれたおかげだと思うので、実写で良かったと思う(アニメだと情報量が制限されて、微妙な感情表現は難しい気がする)

241:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:22:46.94 ddA03Gkr0.net
>>240
> 仮面ライダーというコンテンツ
バットマンもティムバートンが映画手がける前はけったいなアメリカのヒーローって認識だったけどプリンスのあの歌と同時に世界中に通じるアイコンになったから無理じゃないと思うけどねー。
お金なら中国の会社とか売り込めると思うよ、ハリウッド映画でも出資受けてるし、ゲーム業界だとテンセントやネットイースがすごい額投資してる。

242:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:25:32.34 N6h1I/y2r.net
>>239
今度は話題のすり替えかw
批判か噛みつきの判断が君自身の匙加減じゃないか、結局反論されたくないだけだろうと指摘されたのがそんなまずかったのかな?

243:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:26:19.13 .net
じゃあ今から言う事は悪気無いから主観で怒らないでな。
絡んできたから相手してやったけどマジモンの障害者の相手疲れたわ。NGしとくからゴミ箱の中で勝利宣言しとけよ。不快害虫が。

244:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:27:35.75 N6h1I/y2r.net
>>241
いや、金が有るところが、儲かると踏んでるなら自分のところで作ってしまうだろという話

245:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:30:37.06 BpWzmck20.net
>>243
めっちゃブーメラン刺さってて草
結局君はまともに反論できず話を反らし続けて終わったね

246:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:33:49.06 .net
NG2つ増えてて草
命令通りゴミ箱の中で勝利宣言してるの惨めw

247:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:34:01.16 kIR/LzhX0.net
ID消さないと何も言えない精神障碍者のチキン野郎が何吠えても説得力はないよ

248:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:35:47.83 .net
>>247
ID消してるんでノーダメなんよw
じゃあおやすみ🖐

249:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:36:45.35 ddA03Gkr0.net
>>244
交渉次第だと思うけど ipと制作の決定に関わる権利は東映に残る契約で作れると思うけどね、儲かるなら金持ちがもう作ってるなら Marvel はディズニーにとっくの昔にみぐるみ剥がされてるよ。

250:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:38:34.08 Wx3rOVVfd.net
IDのように何も無い不毛な時間だけが過ぎた

251:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:40:15.02 ANwpcnW10.net
ルリ子かわいいよルリ子

252:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:46:33.44 xUzVLLEbd.net
お、ハラスメントコンビの片方が固定回線のIP出してるじゃんNG捗るので助かる
NG推奨  126.89.39.90

253:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:48:40.86 hlHFPzDGr.net
>>249
実際そうなってない?
それに自国コンテンツと他国コンテンツという違いもあるし
例えばゴジラやパワーレンジャーなんかは既に何度もハリウッド化されてる

254:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:52:54.36 iq7Et8eTd.net
この映画のなにもかも気にいらないの一言が言えなくてどうしようもないことをくどくど語ってるわけねwアニメでやれとか本末転倒

255:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:53:01.86 ddA03Gkr0.net
>>253
マーベルならまだソニーに取られてるip以外はクリエイティブの権利を取り戻したし、アイアンマンもMCU一作目までは一部のアメコミ好きしか知らないipだったと思うよ。

256:名無しより愛をこめて
23/06/07 23:57:41.25 hlHFPzDGr.net
>>255
それはスパイダーマンを筆頭にアメコミが儲かる実例を作ったからじゃないかな
も1度書くがアメリカで知名度のあるゴジラやパワレンは既に何度か映画化されてるんだよね
まぁ今後はシン仮面ライダーの好評を受けてどうなるかはわからんが

257:名無しより愛をこめて
23/06/08 00:02:29.36 .net
今回は「仮面ライダーだから」見に行った奴は絶賛でそれ以外の理由で見に行った奴は酷評ってイメージ
んでもそりゃそーなのよな
だってどう見てもただのライダー映画だし
スピーディなストーリー、なかなかにぶっ飛ぶ展開、華がないただのステゴロ
愛も友情もお涙もさしてない
映画としてのスタイルがあまりにも特撮すぎる
唯一のオリジナリティは登場ワードくらいだが、あれを例えばプラーナはライダーエネルギー、ハビタットを全人類ショッカー支配計画、オーグをクモ怪人ハチ大帝、不死蝶将軍みたいに置き換えてみるとなんとラインがまーんま昭和の極みだ
まぁ中途半端に混ぜようなんて思うと、とっちかるのが見えてるんでマシだとは思うが
しかしこりゃぁいざこざは永遠に続くね
ウケる奴とウケない奴で響き方の差が凄すぎる
ま、ライダーってもともとそういう作品で、それをほぼ再現したんだからさもありなんだが
ガワじゃなくね

258:名無しより愛をこめて
23/06/08 00:03:10.42 A9MBaQR/0.net
>>256
うーん、初めから知名度の高いコンテンツはないって事を言いたかったのと、もっとお金かけて映像も一線級の映画みたかったってだけなんだけどこれもいちゃもんに見えちゃうのかな。
ネトフリのThe dayとか日本作品でもCG良いなと思う作品もあるしストリーミングの会社と最初から組んで作れば次はもっと良いルックが作れるかもね!

259:名無しより愛をこめて
23/06/08 00:13:27.67 se8ms9bfr.net
>>258
別にいちゃもんと言ってるつもりは無いけどね
初めから知名度の高いコンテンツは無いというのは同意だが、金出すのに儲かる目算が無いと出ないというのも事実
CGに関してはシーンによっては実写と区別つかないシーンも有ったり、微妙な所は他の日本映画に関しても似たような物を感じるのでもしかしたらある意味この辺が邦画規模での限界なのではと思わなくもない

260:名無しより愛をこめて
23/06/08 00:54:48.69 dojUMfvp0.net
>>220
redditのスレではCGも安っぽいけどそこがイカれた日本映画、特撮ムービー、チープなカルトフィルムってもんだ、みたいな意見も多かった
俺も石森マンガを意識してフォトリアルさよりもマンガチック(アニメチック)にやってるんだなと思った。
URLリンク(www.reddit.com)

261:名無しより愛をこめて
23/06/08 01:25:45.91 GNzroB+L0.net
ルリ子かわいいよルリ子

262:名無しより愛をこめて
23/06/08 01:48:28.16 LwDNAPp70.net
タイの興行収入1億超えたらしい!

263:名無しより愛をこめて
23/06/08 06:10:57.01 Ld/ME47ed.net
>>260
ドキュメンタリーでは「マーベルと同じ土俵に立たないと」みたいな事言ってたし、少なくともその評価は不本意なものだろうね

264:名無しより愛をこめて
23/06/08 07:30:49.78 JEGceRMn0.net
>>257
ほぼ同意。
受けるやつにはめっちゃ受ける。
事実、愛も友情も、すごく詰め込まれてると俺には思えた。
公開されてから毎週観に行ったけど3回目あたりからラストバトル前の浜辺での会話あたりから泣けて泣けて仕方なかった

265:名無しより愛をこめて
23/06/08 07:53:22.90 JsT8srGg0.net
というか、ドキュメンタリー見たらわかるけど、撮影がもっとスムーズに終わってたら予算ももっと確保できてCGに回せたはずなんだよな
グダグダの末のあの一部チープなCGなんだから仕方ない
(庵野も最後の相変異戦暗いのは予算の都合と告白してるし)
入念に準備重ねて確認もして仕上げたものを現場でようやくショボさに気づいた庵野も悪いけど
その後上手い折り合いも見つけられなかったし
>>257
いや俺仮面ライダー自体に興味全くないけどシンカメ好きだよ
ただ庵野ファンではある
その安直な区分はやめて欲しいかな、日本じゃ特撮ヲタでも意見割れてたりするんだから
あと別の奴に対してだがマーベルと同じ土俵に立たないと(CG)なんて一言も言ってない(苦笑)

266:53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 432d-w4Nq [133.218.29.32])
23/06/08 08:03:05.05 BwjJt+sf0.net
次はシン・ジャイアントロボかな? 巨匠の.名作を全部手に掛けないと気がすまない庵野W

267:名無しより愛をこめて (スププ Sd03-rp6m [49.98.72.253])
23/06/08 08:19:33.30 arMxqZDLd.net
>>266
もうここ迄で終わりにしたほうがいいような気がする

268:名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-4H2r [49.98.163.92])
23/06/08 08:35:57.47 Ld/ME47ed.net
アクションCGと部分的なCGの合成を頑なに同じCGとして評価してる人の狙いって何?
上でも言ってる人いるけど良い部分悪い部分を無理に足して割って誤魔化すのやめようよ。褒めてる人すら自信持って評価できないとか悲しすぎる

269:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 755f-xaLs [106.73.2.96])
23/06/08 08:36:55.49 WF3wNLb80.net
>>262
おめ!

270:名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-4H2r [49.98.163.92])
23/06/08 08:37:26.12 Ld/ME47ed.net
マーベルを期待してるお客さんを意識した作品作りについて話してるよ
少なくとも>>260みたいな狙いでは無いという事

271:名無しより愛をこめて
23/06/08 08:39:19.45 urmthZ/jd.net
>>263
池松「庵野さんは撮影中ずっと、マーベルやDCといったビッグバジェットの映画の何十、何百分の一の製作費で、同じ観賞料金に耐えうる作品を作る方法論を模索していました
海外資本制作の映画という意味では資金や環境の面でとうてい勝てないかもしれませんが、「映画館で映画を観る」という行為に対して、現実を無視せず作ること、見せることを楽しみトライするその心意気が素晴らしいなと思いました。みんながそうありたいし、あるべきだとも思います」

272:名無しより愛をこめて
23/06/08 08:46:20.75 4cf/6FAod.net
結局収益を入れたのは純粋に楽しんで何回も映画館に行った人たちだし
推し活じゃないけどただ楽しむ気持ちがすごく今の映画には必要だと思ったわ

273:名無しより愛をこめて
23/06/08 08:52:31.11 Ld/ME47ed.net
>>271
同じ鑑賞料金に耐えうる=同じ土俵

274:名無しより愛をこめて
23/06/08 08:54:34.59 Ld/ME47ed.net
ガラパゴスでチープなカルトフィル厶という個性みたい物に逃げた訳ではないのは庵野の名誉のためにも訂正しておくべきだろう

275:名無しより愛をこめて
23/06/08 09:06:52.06 s/iLr3Tdp.net
自称大卒Sd03-4H2r

276:名無しより愛をこめて
23/06/08 09:09:21.69 Ld/ME47ed.net
いやごめんて...今の世の中、高卒煽りがそんな刺さると思わんかったよ...もう何日も前の話だし粘着するのやめてくれ...

277:名無しより愛をこめて
23/06/08 09:46:14.26 2wzNK0Wip.net
>>276
誰もネット上の肩書きなんて信用しないよ(苦笑)
事実だとしてFランだろうし、書き込み内容のレベルからして
あと煽り方に本性出ちゃってるよ

278:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:24:05.16 Ld/ME47ed.net
学歴コンプヤバすぎでしょ...5chで高卒煽りなんて挨拶みたいなもんじゃん。何日も粘着するやめてくれ...
ワッチョイでNGするからもう絡んで来ないで...

279:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9d01-PJNd [126.50.250.163 [上級国民]])
23/06/08 10:36:17.35 lokVxqw00.net
>>271
>池松「庵野さんは撮影中ずっと、マーベルやDCといったビッグバジェットの映画の
>何十、何百分の一の製作費で、同じ観賞料金に耐えうる作品を作る方法論を模索していました

模索したのにあれでは発想力・センス・テクニックが無かったと断言するしかない
正直庇いようがないね。作品は好きだけどさ。

>海外資本制作の映画という意味では資金や環境の面でとうてい勝てないかもしれませんが、

これを日本の実写ヒーロー物が大人の鑑賞に耐えないことの言い訳に使うオタが多いが
マーベルやダークナイト・ジョーカーみたいな一般の大人の鑑賞に耐える作品を作るにあたり
一番必要なのは発想力・センス・テクニックであって予算はそこまで重要じゃない

280:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp49-uAsq [126.193.82.218])
23/06/08 10:40:24.79 jHlQf5qxp.net
>>278
逃げたw

ちなみにこのスレに2ヶ月とかいるけど高卒煽りなんてやったのアンチ含めてお前が初だよ
勝手に高卒煽りを挨拶にするなよ自称大卒君

281:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:44:21.81 jHlQf5qxp.net
>>279
正直、ノーラントリロジーはリアリティに関しては失笑ものだと思ってるよ、美化されててあんまり指摘されないけど
スーパーヒーロー映画にしては、止まり
アメリカは迫力で誤魔化せるからいいよな

282:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:48:02.99 Ld/ME47ed.net
庵野はウィンターソルジャー褒めてたし、あれに近いことやるのかと思ってたけど出来なかったのかね
マーベルに言及してる時点でだいぶ意識してたとは思うが

283:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:49:25.64 .net
高卒おじさんいい加減鬱陶しいな
もう荒らしと変わらん

284:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:52:05.68 /LAfaKVdM.net
変わらんと言うか荒らしでしょ

285:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:53:33.83 lokVxqw00.net
>>257
でもユーチューブでシンカメ扱ってる動画見ると視聴者からとるアンケートでは否が7割で賛が3割だね
これは特撮オタ限定ではなく一般の映画も好きな連中が流してる動画ね
でも完全否定派なんてほとんどいなくて褒めてる部分はだいたい
・1号2号のスーツのカッコ良さ
・変身プロセスとサイクロン変形のカッコ良さ
・怪人のデザイン・造形
・浜辺美波の可愛さ
・その他キャスティングの良さ
このあたりはみんな褒めてるね。

286:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:56:35.07 A9MBaQR/0.net
ウィンターソルジャーは予算面とかであまり参考にならなさそうだから低予算ヒーロー映画とか韓国ノワールみたいなのを参考にした方が目指してるものにより近づきやすそう。

287:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:57:51.71 7afWxXopa.net
他の住人がどう思うかとか気にも止めず、耐性皆無でスレの趣旨に対して逸脱した内容を延々と問答してる時点で両方荒らし

288:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:57:58.10 WF3wNLb80.net
青森の庵野秀明展でところがギッチョンや二人でショッカーと戦おうバッヂ売ってる!ほしいがさすがに青森は行けないわ
秋の長野まで待つか…

289:名無しより愛をこめて
23/06/08 10:58:04.56 A9MBaQR/0.net
>>285
ロケーションも頑張ってたと思う。

290:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:00:16.50 lokVxqw00.net
>>281
失笑もので迫力だけで誤魔化してるダークナイトが評論家から大絶賛され
アカデミー作品賞でのノミネートされなかったことにバッシングされるのはなぜ?
美化?キミが好みではないだけだね。

291:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:02:30.86 lokVxqw00.net
>>289
たしかにロケによる風景の描写にはセンスの良さを感じたね
ああいう画を撮るのは本当に上手い

292:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:02:57.19 .net
好きな奴は単純に「素質ある」だけだよ
感性の差
特オタでもない一般人を分けているのは「特撮を好きになる素養」
ラヴ・ストーリーほどの愛があるか?青春モノほどの友情があるか?
本郷と一文字の「友情」なんかは確かにあるが、あくまでフレーバーでメインではない
メインは完全に往年の「特撮」
好きって言ってる奴には他の特撮作品見せてもそこそこ耐えるだろうね(好きになるには更に深い素質がいるが)
逆にダメな奴はすぐに立ち上がるだろう
昔からいた「なんだこのジャリ番」って感性、これも存在する
どっちもいるがクリアーではなく分けられない
それが顕著に現れ出でただけ

293:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:04:34.39 Ld/ME47ed.net
>>286
高速道路で襲撃されるパートの格闘シーンとかはCGとかワイヤーアクション少なめで庵野が今回求めてた物に近い気がする
制作事情とかよく分からんけどあのシーンも結構金かかってるのかね?

294:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:09:37.70 lokVxqw00.net
>>286
でもダークナイトやジョーカーだって予算かけた部分で評価されてないよね
日本は一般の大人に認められる実写ヒーロー物の作品を作るには予算かけれないなら
脚本・芝居・演出で勝負するしかない

295:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:10:49.92 A9MBaQR/0.net
>>293
あそこはCGすごい使ってると思う、たとえばホークアイの乗ってた乗り物とのインタラクションは全部合成だよね?
乗り物と格闘の組み合わせならジョンウィックもパクった悪女っていう韓国映画のバイクシーンを豪雨の中ライダー同士が戦うシーンに置き換えられたらすごく良いシーンになったんだろうなぁと妄想してた。

296:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:19:47.72 lokVxqw00.net
>昔からいた「なんだこのジャリ番」って感性、これも存在する
それって結局は日本の特撮がチャチだからってのが一番の原因だと思ってる
一般人的感覚からするとチャチな映像=子供だましのガキ向けにしか見えない
それまでガキ向けと認識されてたモンスターやロボットのでるSF物が
SW以降大人に受け入れられたのはやっぱり映像面によるものだと思う
日本もCG使うようになってからはこのジャンルを見る年齢層上がったのは
昔のアナログ特撮よりはそこまでチャチに見えないからなのではないかな

297:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:19:50.55 A9MBaQR/0.net
>>294
その通りで、脚本は本当にその通りだと思ってて、良い脚本家が必要だと思う。個人的にはニチアサでの実績も大きい小林靖子とかが本気で大人向けヒーローもの描いたら面白そう。最近でも参加してた岸辺露伴とか人気だし。

298:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:22:36.87 dojUMfvp0.net
そういやダークナイトもバットマンが頑なに不殺にこだわる映画だったな
本郷も優しさから殺したくないのがテーゼのひとつになってた

299:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:24:03.67 lokVxqw00.net
結局のところ特撮とか映像面がしょぼいとそれが大きなノイズになって白けちゃうんだよね
アマゾンズとかブラックサンだの大人向けなんだろうけど
クリーチャーに生物感が無くただの着ぐるみにしか見えないんでどうにものれない
ついでに言えば銃の演出もアクションシーンにもリアリティが無さすぎるのも大きなマイナス要因

300:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:26:59.74 Ld/ME47ed.net
>>295
>>293はこの作品の事ね
URLリンク(youtu.be)
中盤辺りの高速道路から降りた後の格闘シーン

301:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:31:24.91 BIts6r7Pd.net
海外作品にすべてあてはめてなにがしたいんだろ?海外すごい!海外みたいにしろ!海外みたいな!その海外かぶれが映画をつまらなくしたんじゃねーの?

302:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:34:48.69 Ld/ME47ed.net
>>301
YouTubeでレンタル出来るから中盤の高速道路シーンだけでも見て見てくれ。分かると思う

303:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:37:47.31 lokVxqw00.net
>>297
山口貴由の「劇光仮面」って知ってますか?
これをセンスある監督が実写化したらすごくディープでダークな
大人向けの作品が出来ると思うんだけどね。予算そんなにいらないし
日本で大人向けのヒーロー物を作るとしたらこの路線しかないかと思う
かなり衝撃をうけたんで特撮ヒーローファンにはぜひ読んで欲しい
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

304:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:39:01.85 lokVxqw00.net
因みに主人公の名前が実相寺w

305:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:40:51.34 cFlwvvgtr.net
>>302
ウィンターソルジャーのアクションシーンて
カメラのシャッター開角を絞って撮ってるじゃん?
だから早い動きが、より早く見える
映像マジックなんだけど
マルチカムでそういう撮影が出来るのは
やっぱりバジェットの規模の違いなんじゃないのかね
知らんけど

306:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:40:59.84 A9MBaQR/0.net
>>300
VFX breakdown 探して見てみた感じだと満遍なくグリーンバックで役者が演技してたから多分格闘シーケンスも背景CGの上にキャラクターをワイヤーで吊って演技つけてたんじゃないかなぁ。

307:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:44:31.46 lokVxqw00.net
>>301
海外みたいになってないから日本の映画はダメなのでは?
・心情を説明セリフでペラペラしゃべる
・なんでも説明セリフで説明
これ、映画に限らず日本の作品すべてに当てはまること

308:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:49:29.66 Ld/ME47ed.net
>>306
アクションを作ってるCGの話だね。背景のCG合成はシンカメでも使われてるし
ワイヤーもどれくらいあるか分からないけどワイヤー感は薄いんだよな

309:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:53:04.37 Ld/ME47ed.net
>>305
有識者かな?シンカメもカメラ多いけど貧乏マトリックスとか言ってたもんなぁ

310:名無しより愛をこめて
23/06/08 11:54:30.36 5suz/WNt0.net
>>297
仮面ライダーアマゾンズじゃん

311:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:00:22.40 IxdHvskKd.net
>>299
どうやったら着ぐるみが戦ってるのを見に来てくれるかって話だからなぁ
それこそマーベルすらコスプレ扱いの枠でしょ
クオリティより前に壁がある

312:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:03:44.72 DPVo4ugUp.net
>>290
どんな評論家がどういう絶賛の仕方してたかは知らないけど、リアリティに関しては失笑ものだよ
ジョーカーがマフィアの間であんなに都合よく立ち回れたり、ご都合主義が目立つと思ったけどねぇ
でも一応は重厚な雰囲気を作ってて迫力はあったよ
そこは上手いんだろうね、センスと言ってもいい
あとアカデミー作品賞にそもそもノミネートされなかった、というのが評価を物語ってると思うよ、バッシングされてもさ

313:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:08:35.93 WF3wNLb80.net
池松壮亮の過去の演技の積み重ねや身体能力の高さが活きたよな
16の時にやったDIVE!という飛び込み競技の映画で3ヶ月本当に飛び込みの訓練を受けて空中回転ができるように
これがライダーの空中ジャンプ演技に活きた(もちろん全部やってはないが100回は飛んだそうだ)
MOZUのスタントなしの死闘シーンやこの世で俺/僕だけや宮本などの格闘シーン
斬、で「暴力を使うこと暴力に抗うこと」の表現力なども本郷猛に活かせた
反面若い頃は本人も言ってるように濡れ場が多くて斎藤工にも映画でケツ掘られてたけど…wまた特撮に出てほしい

314:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:08:58.68 lokVxqw00.net
>どんな評論家がどういう絶賛の仕方してたかは知らないけど
話になりませんのであなたは結構です

315:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:11:42.94 lokVxqw00.net
>>311
>それこそマーベルすらコスプレ扱いの枠でしょ
でもオタク以外の一般観客に通用してるよね
日本のとは違って

316:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:12:16.01 DPVo4ugUp.net
>>314
評論家にも色々いるけど知らないのかな?
あとリアリティやそもそもアカデミー賞にノミネートされなかった件についてはどう思う?
評論家が絶賛してるからってそれだけで名作だ!、とか思っちゃう感じ?
極端な例だけど最後のジェダイの件とか知らないのかな?

317:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:13:24.52 DPVo4ugUp.net
>>301
アンチの棍棒が今度は海外作品なだけかと
とりあえず作品叩けりゃいいんだよ

318:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:19:13.03 Ld/ME47ed.net
庵野秀明ウィンターソルジャー』応援コメント
「ヒトを超えない大胆なアクションと、CGに頼り切らない細かなディテールの積み重ねによる現実感に、シビレます」
まさにドキュメンタリーでやりたがってた事な気がする

319:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:24:28.15 A9MBaQR/0.net
>>303
単行本二巻までしか読んでないけどメタヒーロー+ヒーロードラマとして面白いよね。この後どれくらい続くかわからないけど映画やドラマになると確かに面白いかも。

320:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:25:04.19 cFlwvvgtr.net
>>309
キャプテンとベッキーの格闘シーンの話でしょ
あれなんか動きがカクカクしてて
ナイフの持ち替えとかが視認できるのって
シャッターの開角を狭くして撮ってるから
でないと、ナイフの速い動きは普通見えない
分かりやすく言うと、プライベートライアン方式
で、そういう特殊な撮影を真似するには
ちゃんとしたムービーカメラを
マルチに配置しないといけない
それはシンカメみたいな低予算で無理なんじゃないか
と、俺は思った
本当のところは知らん

321:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:29:51.22 Ld/ME47ed.net
シンカメインタビュー見てたら見つけた
URLリンク(i.imgur.com)
一応シンカメの現場でも参考にしようとはしてたみたいだな

322:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:32:19.39 Ld/ME47ed.net
>>320
なるほどねぇ。見づらくて画質悪い劣化版でもいいから見たかったけど...
良い画ならiPhoneの映像も平気で採用する映画だし...

323:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:36:22.33 WF3wNLb80.net
ちなみに池松はシン仮面ライダーとせかいのおきくの撮影を並行してやってた
本郷猛をやりながら撮休は京都で●の入った肥を担いでたのでライダーで人を救いおきくで●を掬いました!と言ってたのが上手い

324:名無しより愛をこめて
23/06/08 13:32:50.83 lokVxqw00.net
>>316
名作にケチつける俺かっこいい~!って感じなんでいいですw

325:名無しより愛をこめて
23/06/08 13:40:47.62 lokVxqw00.net
>>316
名作やアカデミー受賞した作品にご都合主義NGでリアリティが必須条件なん?
一般の映画観てないみたいだけどそんなとこで判断してるなら全く話にならんね

326:名無しより愛をこめて
23/06/08 14:41:20.78 VjKPP4ir0.net
終映したのに勢い200とかやっぱシンカメすげぇや😊

327:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:21:53.11 i7IlU8PWp.net
>>324
はいはい評論家頼み君
自分の言葉で作品を擁護なり論じたら?
俺にはジョーカーがカリスマに見えなかったよ、奇跡的に計画()が上手く行ってるだけ
ダークナイトも当時としては斬新なリアル路線のスーパーヒーローものってことで過剰に絶賛されたんだと思う
ノーラン作品自体は好きだけど
>>325
ある程度のリアリティは重要かと。芸術性や描く内容によってはファンタジー作品でも受賞するけど、歴代アカデミー作品見ればリアリティは重視される傾向にあるのは一般映画観てればわかると思うけどなぁ
まぁ、芸術性や描く内容でもダークナイトはノミネートされなかったってことで
ノーラン作品自体アカデミー作品賞とは相性悪いけどね
ちなみにダークナイトはアメリカの他の映画賞でも作品賞はほぼ受賞してないよね

328:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:40:44.79 .net
評論家頼み批判した直後に受賞歴根拠にしてダークナイト叩いてるのおもろいw

329:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:44:39.30 AmKdOTQwM.net
漫画のほう連載するなら映画のほうも続行してくれよ
映画終わったのに漫画連載してんじゃ意味ないじゃん

330:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:45:34.92 .net
感性は人それぞれという前提があったとしても、ダークナイトはシンカメスレでバカに出来るような映画では絶対に無いw

331:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:51:19.62 lokVxqw00.net
>>327
>歴代アカデミー作品見ればリアリティは重視される傾向にあるのは一般映画観てればわかると思うけどなぁ
アカデミー賞受賞作品の「スラムドッグミリオネア」観たことないの?w
全然一般映画観てないねw

332:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:53:29.73 PBDT6Z6kd.net
ノーカッツ完璧版の円盤でハヨうれ!

333:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:53:31.24 lokVxqw00.net
シェイプ・オブ・ウオーター」なんて半魚人で
コウモリのコスプレした大富豪のヒーローより荒唐無稽だが?w

334:名無しより愛をこめて
23/06/08 15:56:51.50 lokVxqw00.net
>>327
>はいはい評論家頼み君
>自分の言葉で作品を擁護なり論じたら?
ちゃんと評価しようがどうせ難癖付けて個人の感想とか好みとか言うんだろ?
だったら海外の名だたる映画評論家やファンが絶賛していると言った方が早いやんw

335:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:04:03.70 lokVxqw00.net
悪いけど映画のクオリティや内容からして
シンカメはダークナイトの足下に及ばないよ
シンカメは一般映画として冷静に評価するとせいぜい50~60点
ダークナイトは悪くても85点以上はある
まあどっちが好きかと言われればシンカメだがw

336:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:04:21.63 6ZQPmWC0r.net
漫画はただの前日譚じゃん

337:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:13:17.24 lokVxqw00.net
シンカメは低評価だけどそれでも過去の特撮作品のリブートや
アニメ・マンガから実写化された作品の中では全然というか出来は良い方だけどね
・真
・ファースト&ネクスト
・ブラックサン
・キャシャーン
・ポリマー
・ガッチャマン
・ブレイブストーム
・デビルマン
・どろろ
・SPACE BATTLESHIP ヤマト
他にもいろいろあった気がするけどみんなウンコだった

338:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:14:12.56 9cXxbHY1F.net
>>337
キングオージャースレに誤爆してんじゃねーーよw

339:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:14:14.18 lokVxqw00.net
あ、キカイダーリブートという駄作を忘れてた

340:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:15:21.76 lokVxqw00.net
キングオージャー超おもしろい
傑作確定w

341:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:17:59.32 8Y1uNRX/d.net
仕事しながら音楽集聞いてたら全然仕事進まんwみんなも聞こうぜ

342:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:34:57.44 n3xK9pHJp.net
>>331
他のアカデミー作品見たことないか知らないの?w
自分の都合のいい少数の作品上げて反論したつもりで可愛いね
コーダ、ノマドランド、グリーンブック、ムーンライトetc
実話を基にしてたり、現実を舞台にした作品の方が遥かに多いよ(苦笑)

343:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:35:54.92 n3xK9pHJp.net
>>328
自分の言葉でも批判してるし、賞関連でも批判はできるって話だよ

344:名無しより愛をこめて
23/06/08 16:46:18.78 n3xK9pHJp.net
>>334
とりあえずダークナイトにリアリティはないと思う、なくて悪いわけじゃないが重厚な作品だとかの評価は違うと思うね
ジョーカーもカリスマには思えない、そういう風に描かれてるってだけ
なんか反論あるならどうぞ、まさか本当に批評家頼みでしか作品擁護したり語れないわけじゃないよな?

345:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:17:28.72 .net
高卒おじさんまたスレ荒らしてら

346:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:41:13.30 OgIYFc1mr.net
スレ荒らしてるのはID消しの方

347:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:43:28.10 .net
シンカメスレでダークナイトの話延々と繰り返すのは荒らしじゃないんですねぇ

348:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:46:22.01 AmKdOTQwM.net
本郷は無職だったから緑川に目をつけられて改造されちゃったんだろうな
働いてれば難を逃れてた

349:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:47:58.04 OgIYFc1mr.net
だって一番多く書き込んでるのはID消しだから

350:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:51:39.38 arMxqZDLd.net
罵り合いしてるのは、お互いにレベルが低いからだぞ

351:名無しより愛をこめて
23/06/08 17:53:00.98 .net
>>350
>>349さんから有り難いお言葉。お前も荒らしだってよ

352:名無しより愛をこめて
23/06/08 18:01:56.27 LaD49qqWd.net
高卒コンプ君とID隠しNGしてない情弱がいるってマジ?レス番飛びまくってるんだが

353:名無しより愛をこめて
23/06/08 18:31:41.18 6IcXe3eYp.net
>>347
いや、海外作品持ち上げてる奴に反論するつもりで、ついな
ID消しは昨日もハラスメント談義で居座ってた暇人だからなぁ
しかし自称大卒Sd03-4H2rは高卒の次は情弱か、煽るの好きだな

354:名無しより愛をこめて
23/06/08 19:48:19.56 xQUGbQ30d.net
昨日は被害妄想という言葉に粘着する仲良しが同じ時間にやりあってぱったり消える
今日は学歴というワード?はあ
特定の言葉にひっかかるとそれが頭から離れない病気?特徴あるね

355:名無しより愛をこめて
23/06/08 20:02:39.21 VjKPP4ir0.net
ハラスメント→ダークナイト→学歴→人狼
もう終わりだよ、このスレ

356:名無しより愛をこめて
23/06/08 20:44:49.91 WF3wNLb80.net
タイで1億はいったので合計すると24.2億くらい?台湾も好調
22日からの香港がかなり宣伝打ってるし入場特典(日本で配ったサイン色紙+透明ポスター)もあるから26~27はいけそうね

357:名無しより愛をこめて
23/06/08 20:48:52.80 JEGceRMn0.net
>>356
そんなに宣伝打って、香港の人はこの映画のどこに勝機を見出したのだろう?

358:名無しより愛をこめて
23/06/08 21:12:01.33 VjKPP4ir0.net
海外で配給するコストってどんなもんなんだろ
各国にばら撒きまくって何が何でも続編作ってくれ。映画じゃなくてもいいから

359:名無しより愛をこめて
23/06/08 21:46:38.67 J152NUzlr.net
まぁ30億行かなかったから核爆死なんだよ

360:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:00:06.58 lmFaKW+Zd.net
そんな訳ないだろ間抜けw
どう見てもウルトラマンより金かかってないし20億いけば黒字だわw
続編作られるか怪しいラインではあるけどな

361:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:02:13.45 6fzqua9w0.net
ファンタジア国際映画祭というのに出品されるらしい

362:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:07:13.01 hXA+Fif90.net
続編出来るとしても今回以上に予算は削られそう。

363:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:12:30.38 3Ps0LXAi0.net
切通理作の不満とそれに同調してる特撮オタクの感想が、いかにも切通らしいw
別に社会とか正義絡めなくてもいいだろう

364:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:20:37.03 WF3wNLb80.net
>>357
マニア向け上映の範囲にはなってしまうんだろうけど富裕層ヲタが多くグッズの売上が商売になるとかあるみたい
あと君の膵臓で浜辺の人気がある

365:名無しより愛をこめて
23/06/08 22:25:07.26 wR3Aqa+GM.net
>>359
核爆死おじさん

366:名無しより愛をこめて
23/06/09 00:37:14.13 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

367:名無しより愛をこめて
23/06/09 01:55:52.62 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

368:名無しより愛をこめて
23/06/09 04:08:57.65 MH5OS3fA0.net
それにしてもアマゾンって冗談だな
あれ役者もよくやってたと思うよ、ちょっと異色すぎ
不可解なものに理屈をつけるのが好きな庵野なら、シン・アマゾンの可能性もあるか

369:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa91-uijG [106.133.41.231])
23/06/09 05:37:23.00 MWFApOuYa.net
シン仮面ライダーは特典が微妙すぎたのが駄目だったな
ライダーチップスカードとかいう昭和生まれしか喜ばない特典
しかも集めたい人でも普通にリピートするくらいじゃコンプほぼ無理なランダム配布とラインナップ数
結局メルカリとかで特典いらん人が売ったやつと横流しっぽいコンプセットで揃える人が多くてリピートにそんな繋がってないという

こんなんだったら幅広い年代に合わせて
ライダーチップスカード
ガンバレジェンズカード
アクリルキーホルダー
みたいにいろんな層に響く特典を週ごとに分散すべきだった

370:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3ad-lDS3 [27.141.142.79])
23/06/09 06:17:42.59 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

371:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d01-uAsq [126.26.233.160])
23/06/09 08:16:43.82 eUNAj8xf0.net
どんな特典でもいらん奴にはいらんからなぁ
カードも結局高額転売されてるから、人気っちゃ人気だし

あと特典キャンペーンなくなったとたん、前週からの下落率がガクっと上がったし、復活したらその逆で、特典の効果は間違いなくあったと思うが

372:名無しより愛をこめて (スップ Sd03-xaLs [49.97.21.191])
23/06/09 08:20:19.49 SBg2+lM1d.net
>>361
池松が国際映画祭で賞を取りやすい俳優だし
何かしら貰えれば海外での作品のクローズアップになるし日本でも単館で上映するかもね

373:名無しより愛をこめて
23/06/09 09:49:11.55 FErwUzPb0.net
1部劇場では上映中との事だが、どこなんだ

374:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:00:19.65 K0rPi87w0.net
>>373
劇場情報から
地方の小さな劇場での上映がこれから始まる感じ
URLリンク(toei-screeninginfo.azurewebsites.net)

375:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:04:03.18 mgbXvUog0.net
>>344
(ダークナイト低評価バカの主張)
「リアリティがないしご都合主義だからダメ!」
「歴代アカデミー作品見ればリアリティは重視される傾向にある!」
こんなことほざいてるくせにリアリティの欠片も無いご都合主義のみで出来ている
アカデミー受賞作品の名作スラムドッグ・ミリオネアを例に出したら
「自分の都合のいい少数の作品上げて反論したつもりか!」
とか完全に破綻した言い訳をして反論したつもりでいるのが痛いw
つーか絶対に普通の映画観てないだろw
そうじゃなきゃご都合主義やリアリティが無いとアカデミー賞は取れないとか言わないよw

376:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:10:29.26 c9/DGTY10.net
ダークナイトより555のほうが面白いし
日本には泣いた赤鬼って原点がある

377:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:11:25.27 mgbXvUog0.net
>>353
>いや、海外作品持ち上げてる奴に反論するつもりで、ついな
日本のどの作品がハリウッドのヒーロー物より優れてるの?w
・シン・仮面ライダー
・シン・ウルトラマン
・ファースト&ネクスト
・ブラックサン
・キャシャーン
・ポリマー
・ガッチャマン
・ブレイブストーム
・デビルマン
・どろろ
・SPACE BATTLESHIP ヤマト
こんなのばっかり見せられたらいい加減に海外作品のような
クオリティも高く内容も大人の鑑賞に耐える作品見たくなるだろw
まあ、お前さんみたいにアニメや特撮しか見てない様な奴にはピンとこないんだろうねw

378:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:13:01.60 mgbXvUog0.net
>>376
>ダークナイトより555のほうが面白いし
それはそれでいいんじゃないか?w
好きさで言えば俺だって555の方が遥かに好きだし

379:名無しより愛をこめて
23/06/09 10:21:13.18 9mRPYR4Ta.net
シンカメロスでつべとか見てるけどやっぱ一文字いいわあ
なんつうか声のトーンの幅っつうの?高い時のチャラけた感じと低い時の真面目な感じのバランスがいいというか
何が何でもやってやるよとか任せろおおおおおお!とかもたまらん
榎本佑を次の庵野作品でも見たい

380:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d01-sPPm [60.108.197.244])
23/06/09 10:36:59.63 AkoaON3K0.net
まだ洗脳されてた時の、自分のことなのに他人事みたいに喋る一文字が好きだ

381:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:01:02.56 K0rPi87w0.net
自分はラスト戦の髪が濡れてぺしゃんこになってる一文字がいい
それまでは髪がヤンキーぽいのに汗で濡れて黒っぽくなり前髪が降りて急に少年みたいに若く見える

382:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:14:51.80 Hk9s+YFap.net
>>375
一日かけてやっぱりダークナイトの残念なところは自分の言葉では擁護できないみたいね(苦笑)
あと>>342にも挙げたグリーンブックとかのように、実話を基にしたとか、リアリティある作品がアカデミー賞受賞作品の傾向なのは一般映画も観てれば知ってるはずだがスルーしてるし
まぁアンチの論点ずらしは慣れてるけど、自分の中でしか通用しない理屈こねてれば?

383:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:24:37.59 Um0aoghtd.net
オレもダークナイトより龍騎が好きだわw

384:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:29:15.37 xxoiHNJS0.net
ダークナイトは俺も好きだが「ダークナイトわかる俺すげー」感出す奴が多いよな
ノーラン作品全般に言えるのかもしれないが

385:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:37:41.40 9mRPYR4Ta.net
そういや今更だけど新しいマスクとサイクロン号を手配できたって事はショッカーに潜り込んでる政府関係者がいるのかね

386:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:51:54.51 e5+kcwUwd.net
あの世界ではSHOCKERの科学力と人類の科学力は同等なんだろうねルリ子のプラーナも移植できてるわけで
政府がライダーを作ることもできそう
つまりSHOCKERそのものにものすごい科学力があるわけではなくあれは一般的なテログループな感じの世界なのかも

387:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:51:58.99 AkoaON3K0.net
本郷のサイクロン号を政府か情報機関かの職員?がメンテしてる場面があるから(ルリ子がだだこねたセーフハウスのとこ)再現できるようデータも取ってたのかも、マスクは本郷とルリ子以外がいじってるシーンが確かないから単純に本郷マスク回収してから解析したのかね

388:名無しより愛をこめて
23/06/09 11:53:04.47 UYOhcEOFr.net
>>385
バイクはともかく、マスクは本郷のを修理したのであって新たに手配したものではなかったかと

389:名無しより愛をこめて
23/06/09 12:05:03.87 9mRPYR4Ta.net
なるほどなあ
人それぞれ色んな解釈があるな
細部まで作り込んでるだろうから設定資料的な書籍出さないかな

390:名無しより愛をこめて
23/06/09 12:35:34.96 4xgZQ/hD0.net
>>385
SHOCKERは愛の組織ですよ、政府中央に皆様の幸福のために尽力する構成員が居て、各方面に働きかけているのでしょう。
と、まぁそんなのやら「正義のヒーロー」までいるかもしれないのが今作のSHOCKERの怖ろしいところだ

391:名無しより愛をこめて
23/06/09 12:38:41.31 VGGb8qxI0.net
>>386
SHOCKERが改造人間を生み出せるのは生命倫理規定とか人権を無視できるからだろう
普通に考えて合法的な手続きで健康な人間を改造して昆虫と掛け合わせるとか、ちょっと無理

392:名無しより愛をこめて
23/06/09 12:57:16.20 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

393:名無しより愛をこめて
23/06/09 13:22:23.62 PODL1+vsr.net
ああそうか
ルリ子はイチローをマスクに迎える代わりに
自分は消えるつもりだったのか
三人には狭すぎるから
優しいのう

394:名無しより愛をこめて
23/06/09 13:47:43.06 K0rPi87w0.net
>>391
緑川博士…

395:名無しより愛をこめて
23/06/09 14:54:15.58 b8mKZEaH0.net
俺のアパートも三人には狭すぎる^^;

396:名無しより愛をこめて
23/06/09 14:58:41.36 mgbXvUog0.net
>>382
おばかさんは理解できないみたいだからもう一度言うねw
(ダークナイト低評価バカの主張)
「ダークナイトはリアリティがないしご都合主義だからダメ!」
「だからダークナイトは名作じゃないしアカデミーにノミネートされない!」
「歴代アカデミー作品見ればリアリティは重視される傾向にある!」
だからリアリティの欠片も無いご都合主義のみで出来ている
アカデミー受賞作品の名作スラムドッグ・ミリオネアを例に出したのだが
「自分の都合のいい少数の作品上げて反論したつもりか!」
とか顔真っ赤にして筋違い言い訳や論点ずらししてるのがキミねw
で、ダークナイトと同じくご都合主義でリアリティの無い
スラムドッグ・ミリオネアは名作じゃないってことでOK?w

397:名無しより愛をこめて
23/06/09 15:00:13.36 mgbXvUog0.net
>一日かけてやっぱりダークナイトの残念なところは自分の言葉では擁護できないみたいね(苦笑)
飲みにって遊んでたしお前みたいに四六時中張り付いてないよw
恥ずかしいなあwww

398:名無しより愛をこめて
23/06/09 15:04:02.55 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

399:名無しより愛をこめて
23/06/09 15:05:11.84 mgbXvUog0.net
>ダークナイトは俺も好きだが「ダークナイトわかる俺すげー」感出す奴が多いよな
分かるとか分からないとかで議論するような難しい映画じゃないでしょw
それ言うなら庵野信者の方がその傾向強いやん
物語をまとめる力量のが無いだけなのに深読みしてこじつけ解釈して悦に浸り
今回の様なCGのしょぼさや真っ暗で何も見えないのを「演出でわざとやってる」
とか無理やり擁護してるじゃん。単にテクニック不足なのにw

400:名無しより愛をこめて
23/06/09 15:06:32.80 mgbXvUog0.net
>ルリ子かわいいよルリ子
ああ、糞みたいにかわいいよw
シンカメの魅力の50%はルリ子の可愛さだw

401:名無しより愛をこめて
23/06/09 15:12:11.50 klAb8gXc0.net
なんか、スレチかも知れないけどダークナイトが話題に上がってんだね。
俺はあの映画の衝撃は凄かったと思うよ。映画が終わってもも頭をぶん殴られたような衝撃で
どうやって家に帰ったのかも憶えてない。
ただ、あの映画の欠点はちょっと長いことと、レイチェルが好みじゃなかったこと。
繰り返し何度も見たいとは思わなかった。疲れるし。
それに比べるとシンカメは時間は丁度良いし、女は2人とも可愛かった。

402:名無しより愛をこめて (ワンミングク MMe3-p8xN [153.249.41.216])
23/06/09 15:21:57.67 aZbaelpIM.net
>>399
すげームキになってて草
かなり気に障ったらしい

403:名無しより愛をこめて (ワンミングク MMe3-p8xN [153.249.41.216])
23/06/09 15:25:16.81 aZbaelpIM.net
>>399
実写だと思ってたCG見抜けなかったくせにw

404:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp49-uAsq [126.193.117.216])
23/06/09 15:30:02.88 QPlYothqp.net
>>396
俺、スラムドッグミリオネアは興味なくて見たことないけど、貧困とか厳しい現実を描いてもいるんじゃないの?
じゃないとただのご都合主義でアカデミー賞に選ばれるわけないし
、君の勝手な主観で「リアリティの欠片もないご都合主義のみ」って語られちゃってもさ

インド社会の現実を描いてるって説明もあるけど、君の目にはスラムドッグミリオネアって浅い映画にしか見えないんだね

あとスラムドッグミリオネア一本だけで「アカデミー賞ではリアリティ重視されない!」で押し通ろうとするのは無理があるんだけど
、それにも自分で気付けず草ばかり生やして大丈夫?

キミみたいなのがダークナイト好き公言するなんて、ダークナイトの名前を下げちゃうよね、迷惑だよ

405:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 755f-xaLs [106.73.2.96])
23/06/09 15:35:22.64 K0rPi87w0.net
イチローって原作漫画ではいくつなの?ルリ子と何歳違いなんだろうか
映画ではかなり離れているように見える
本郷も設定では22歳だけど池松くんは32だし…

406:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-PRjE [126.194.252.37])
23/06/09 15:43:25.35 OvfuifQJr.net
横からすまんが、自分はアメコミヒーロー映画ってあまり観ようとは思わないんだよなあ
SF映画は大好きなんだがな
アメコミヒーロー映画は食指が伸びない

407:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-PRjE [126.194.252.37])
23/06/09 15:47:34.79 OvfuifQJr.net
>>405
シン仮面ライダーの本郷が22ってどこかに書いてある?

408:名無しより愛をこめて
23/06/09 16:11:39.41 Gjs7HB240.net
本郷猛は昨今の藤岡さんのイメージが強すぎてシン本郷は最初「ん?」って感じで首傾げたけど
考えてみたら本人は争いを嫌うけど必要な時には自分の力を行使できる存在でありたい(特にシン本郷の場合は父親との対比)、
そして最終的には自分さえも含め争いを引き起こす全ての存在がいつか消えて無くなれば良いっていう感じのまごう事なき石ノ森キャラなんだよな
海外サイトの感想で「最終的に暴力の連鎖から解放されるという意味では、死ねるというのは本郷にとって一種のハッピーエンドと言えるのではないか」って結構鋭いコメントがあってびっくりした

409:名無しより愛をこめて
23/06/09 16:15:18.76 9k7X/QzjM.net
本郷より一文字のほうがずっと年上って設定だといいなあ
そのほうが呼び捨てにしろって言ったときの最高の相棒感が増す

410:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 755f-xaLs [106.73.2.96])
23/06/09 16:35:47.21 K0rPi87w0.net
>>407
いや旧作の設定がそうだからシンもそうなのかと
大学院まで行って就職しなかったならもっと歳が上かもだけど

411:名無しより愛をこめて
23/06/09 16:38:35.59 .net
ダークナイト批判の流れ弾でシンカメがズタズタになってるから、もうやめてくれ
謎に他作品の批判始めたら荒れるのは当たり前だろ
色々な意味でもうやめとけ

412:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp49-uAsq [126.193.69.133])
23/06/09 16:54:48.09 6aKNr7QWp.net
荒らしのID消しじゃん
謎にって、海外作品挙げてシンカメ批判してたから、海外作品はそれはそれでって話をしてるまでだからなぁ

シンカメがズタズタの意味もわからんし
まぁダークナイトこそ謎に神格化されてるからな

413:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:11:01.10 8gTO3u0xr.net
ID消してるやつは書き込みの内容に関わらず確実で荒らし

414:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:16:44.10 BNNxE90a0.net
>>405
確か漫画冒頭で母親が殺された事件が5年前に起きたと回想してるからあの時点で15くらい
最新回で同じ年齢とすると
ルリ子に読み聞かせしてる絵本の対象年齢が3-5歳なので
イチローとの年齢差はおそらく10歳くらい

415:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:20:59.53 .net
>>412
君のワッチョイ下4桁検索したら誰かと吠えあってるレスが殆どだったからさ...運営が用意した正当なコマンド使ってID消しただけだよ。
発端なったと主張してるのは多分ウィンターソルジャーの話だよね?あれは庵野監督がシンカメで求めてた物に近い褒め方してたし、現場でも実際に参考にされてたみたいだし、あれを元に批評するのは間違ってないと思うよ?少なくともシンカメスレでダークナイト批判を延々と続けるよりは

416:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:25:04.86 BNNxE90a0.net
>>410
ルリ子が酒を勧められるシーンがあるから成人確定で21か22くらいとすると本郷はそれよりは上かなあ
個人的な予想では
本郷26
一文字31
イチロー32
くらいのかんじ(中の人たちが演じて不自然でない年齢の下限とも言うw)

417:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:44:25.65 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

418:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp49-uAsq [126.193.79.221])
23/06/09 18:02:59.48 eZnVtd13p.net
>>415
違うねぇ。発端は>>279だよ
知ったかで語らないで欲しいな

君はハラスメント談義をスレチにも関わらずずっと続けてたしね
それともまた別人とかいうのかなぁ

あと運営が用意した正当なコマンドだろうが、使う人間がアレなことが多いからみんな胡散臭がるんだよね

419:名無しより愛をこめて
23/06/09 18:06:26.72 .net
>>418
いや、普通に別人だが...
とにかく他作品の批判を延々と繰り返すのはどんな手段使っても正当化出来ないから。おわり

420:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp49-uAsq [126.193.79.221])
23/06/09 18:11:00.18 eZnVtd13p.net
>>419
ワッチョイないから違うことの証明もできないって不便だと思わないかな、まぁ思わないし都合いいからID消してるんだろうけどw

ちなみにシンカメがズタズタってどういうことかなぁ?

421:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9d01-WKgw [126.50.250.163 [上級国民]])
23/06/09 19:25:26.08 mgbXvUog0.net
>>404
>俺、スラムドッグミリオネアは興味なくて見たことないけど、
え?観たこともないのに「俺は一般映画も見てるんだじょ~!」とか言ってんの?

>君の勝手な主観で「リアリティの欠片もないご都合主義のみ」って語られちゃってもさ
観てみりゃ分かるけど超がつくほどごリアリティの無い都合異主義の映画だぞ、名作だけどw
ほんと特撮とアニメとマンガしか見てないの丸わかりの知識の浅さだなおいwww

422:名無しより愛をこめて
23/06/09 19:40:00.81 ncUClJRzd.net
香港の入場者特典が6月分7月分まで公開になってるね
2DとIMAXとMX4Dで特典が違う(あの色紙+クリアシールやクリアファイル)
6月24日25日のスペシャルセッション(おそらく初動三日のテコ入れ用)と
7月1日2日もなにかイベントがあって前売り買った人に特典が日毎に違うという上手い商売
また池松くんが行ってくれそうな気はする…

423:名無しより愛をこめて
23/06/09 19:41:21.12 mgbXvUog0.net
>>382
>あと>>342にも挙げたグリーンブックとかのように
ドヤ顔でグリーンブック出してるがこの作品が賛否両論だったの知らんの?w
実話ベースとはいえあまりにも白人にとってご都合主義的という理由で批判されてる。
あ、まさかあれが全て事実を描いてると思ってたの?w
ほんと無知だよね~w

424:名無しより愛をこめて
23/06/09 19:48:22.81 mgbXvUog0.net
あおと、コーダあいのうたもラストがかなりご都合主義と批判されてるw
まあ、どうせ見てないだろうけどwww

425:名無しより愛をこめて
23/06/09 19:50:38.77 eUNAj8xf0.net
>>421
スラムドッグミリオネアには興味なかったから見てないね
まぁそう草生やして一般映画観てないことにしてはしゃぐなよみっともない
>>423
実話を基にしたって書いてるし、黒人のピアニストの遺族から「事実と異なる」という批判もあったのは知ってる
もし事実ならハートウォーミングな話だったとは思うけどね
あと白人がドライバーで黒人が金持ちのピアニストだから、白人のご都合主義で描かれてるとも思えないが
勝手に実話と信じてたことにしてはしゃがれてもさ
で、アカデミー賞はどう考えても、リアリティを重視する傾向にはあるんだよ、歴代の受賞作品見てもさ
芸術性や描かれる内容次第ではファンタジーでも受賞しうるけどね
それをスラムドッグミリオネア一本で「違うだろw」と反論してる君のバカさが愉快だなって話なんだよね

426:名無しより愛をこめて
23/06/09 20:19:00.13 .net
>>420
発狂されても面倒なんでご想像におまかせします。

427:名無しより愛をこめて
23/06/09 20:21:36.69 AkoaON3K0.net
勝手に本郷は22歳だと思ってた
大学卒業したはいいがコミュ障が祟って就職できず…さてどうしよう…ってとこでSHOCKERに捕まった的な

428:名無しより愛をこめて
23/06/09 20:28:07.94 eUNAj8xf0.net
>>426
ふーん、ただのハッタリかな
あるいは誰かがタレ込んでダークナイト好きに笑われてるとかかなぁ

429:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-y49s [14.8.4.160])
23/06/09 20:57:49.26 VnjV9OVi0.net
漫画の最新話読んだけどアイとカイとケイがごっちゃになる

430:名無しより愛をこめて
23/06/09 21:56:55.39 yjcBcH+C0.net
ルリ子かわいいよルリ子

431:名無しより愛をこめて
23/06/09 22:58:57.91 Y5KAMagId.net
いや、レス番飛びすぎて草なんよ。
また高卒おじかID隠しが暴れとるんか。

432:名無しより愛をこめて
23/06/09 23:37:36.78 1hpu23gzM.net
なんで君の幸せなんとかとRRRは何度も再上映すんのにシンカメはしないんだよ
おかしいだろ

433:名無しより愛をこめて
23/06/09 23:52:44.86 Y5KAMagId.net
興行ってのは正直なんだ。これ以上言わせるな

434:名無しより愛をこめて
23/06/10 00:01:07.17 l2UEazjm0.net
>>431
その2匹が交尾中だぞ

435:名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-8jpG [49.98.157.35])
23/06/10 00:11:27.72 tdrhQtj5d.net
しかし小島秀夫監督ついにシンカメの感想ツイートしなかったな。
あれだけウキウキでグッズとかチップスのカード集めてたのにマジで内容に一切触れない。頻繁に映画の感想ツイートしてる人だが基本好評価しかしない。大人だから評価低い感想は発信しないんだろうな。

436:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 535f-8vcW [106.73.2.96])
23/06/10 00:25:17.87 8CyHuxcx0.net
>>432
>>374の情報は?私幸せだってもう東京は一箇所しかやってないよ
>>435
仕事で疲れたからってTVerのオープニング付きのやつ見てたし
パンフは保存用に二冊、劇場でグッズを買いまくり音楽集もフィギュアもワークスも買ってたけど?
そこまでのめり込んでるのに感想がなきゃ勝手に評価低いとか妄想、どうにかしてる
好きってことを察するってことができないの?

437:名無しより愛をこめて
23/06/10 00:52:29.00 tdrhQtj5d.net
>>436
俺もそう思いたいよ?
そこまでのめり込んでるのに感想は言わない、仕事の合間に見た程度の映画でも頻繁に感想ツイートするのにシンカメは頑なに内容に触れない。
むしろこれで何も察せないのか?

438:名無しより愛をこめて
23/06/10 01:16:49.54 4KBtOafd0.net
島本和彦も同じか
いつもの おのれ庵野~ が全く出てこない

439:名無しより愛をこめて
23/06/10 01:29:10.09 l2UEazjm0.net
感想は言ってるようなもんじゃない?造形のクオリティは評価してるからデザインワークス、グッズを集めてる。映画としてはあえて何も語らない。
極めて一般的で正直な感想だと思うな。
HIDEOはTwitterだとかなり大人だからね。

440:名無しより愛をこめて
23/06/10 01:42:23.85 c9HWOqTr0.net
ルリ子かわいいよルリ子

441:名無しより愛をこめて
23/06/10 08:04:21.87 zIlzyKrQ0.net
ダークナイトではないが、バットマン絡みで…
自分はシン仮面ライダーは「JOKER」に対するアンサー的な内容になってると思う
辛い思いをしながらも、辛さを仮面の下に隠して、人として正しいと信じた行いを実践する本郷の求道者的な姿勢に惹かれる
その想いを引き継ぐ者がいることが仮面によって継承される事で表現されていくのがいい
流血表現は暴走に対する嫌悪感の表現
一般人が出ないのはライダーを含めたオーグ同士を相対化する為かなと感じている

442:名無しより愛をこめて
23/06/10 08:37:51.51 2KU8qmhp0.net
また難癖オーグが来るぞ

443:名無しより愛をこめて
23/06/10 09:19:33.23 my848FfUd.net
難癖だアンチだとばかりやってるから、いつも争いが起きるんだよ
全然わかってない

444:名無しより愛をこめて
23/06/10 09:23:09.34 my848FfUd.net
世間の評価ばかり気にする人が多いね
自分の評価が良ければそれでいいじゃない
またそれを他人へ強制するのはどうなのかな

445:名無しより愛をこめて
23/06/10 09:41:57.22 Ianqv+mX0.net
しょうもない印象操作だな

446:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:01:56.93 LPUDh+bl0.net
>>412
>謎にって、海外作品挙げてシンカメ批判してたから、海外作品はそれはそれでって話をしてるまでだからなぁ
シンカメに限らず日本はいつになったらダークナイトやジョーカーのように
オタ以外の一般の大人の鑑賞に耐える特撮ヒーロー物が作れるのだろうか、
という主旨のはずだが結局は自分の大好きなシンカメを叩かれたと思ってヒステリーを起こしただけだろ?
で、国内外でも評価も高く名作とされているダークナイトに無理やりケチをつけたはいいが
映画の年気が低いから返り討ちにあって今に至るって状況を自ら産んでしまったという。
はっきり言ってスラムドッグミリオネアすら見てない奴が映画を分かっているように語って欲しくないわ
ていうか過剰に反応し過ぎ。ずっとか言ってるが俺はダークナイトよりシンカメは好きだし2回見に行ってる
でも映画として評価すれば日本のヒーロー物はどうしても不満だらけで低評価になってしまう。
もう少し冷静になれよ、シンカメを批判するのは全て敵なのか?

447:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:03:22.62 LPUDh+bl0.net
>映画の年気が低いから返り討ちにあって今に至るって状況を自ら産んでしまったという。
映画の知識がない、の間違いでした。

448:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:17:25.56 TzZkK7rd0.net
>>434
難癖オーグとID隠しオーグは出会うと喜んで交尾始めるからなあ
住人のレス探すのが厄介になるから邪魔で仕方ない

449:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:22:20.46 LPUDh+bl0.net
>>425
本当に何も分かってない
アカデミー作品賞を受賞した作品でさえリアリティがなく都合主義と批判された作品は多々ある
だが作品そのものの総合力が優れていればそんな些細なことは問題にはならず名作と称される
されなのにお前はダークナイトのほんの小さな傷(たいした傷だとも思わんが)を指摘し名作ではないと叩いてる。
だから映画のことを何も分かってないし一般の映画をちゃんと見てないとしか思えない。

450:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:25:52.64 LPUDh+bl0.net
口汚く人格攻撃してんのは全て否定派に喰ってかかるシンカメ大絶賛派なんだよなあw

451:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:27:56.41 QrUmcwohp.net
>>446
お前らって本当、論点ずらしのマウント好きだよなぁ
>>425で指摘してるお前のバカさにはスルー、いつまでも自分の言葉でダークナイトの残念な点は擁護できないし
あとスラムドッグ一本観てないだけで映画分かってないとか語られてもねぇ、確かに評論家とかではないけど
ダークナイト絶賛してアカデミー賞作品賞の傾向も分かってない奴に言われたくないな
映画の知識ないのはお前のほうだろ、スラムドッグ観てる割に
そもそも前にも書いたがダークナイトが当時高評価だったのは、スーパーヒーロー映画「にしては」リアリスティックで重厚な作りをしてたからだと思うぞ
俺も当時海外で絶賛されてるの知ってワクワクして観に行って劇場でガッカリしたわ
ダークナイトで評価するのは迫力と雰囲気とデザインだな、脚本に関しては気取ってるだけで所詮スーパーヒーロー映画って感じ
海外作品を過剰に美化して自国の作品を卑下するのは何ともねぇ

452:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:34:42.22 LPUDh+bl0.net
>>425
>で、アカデミー賞はどう考えても、リアリティを重視する傾向にはあるんだよ、歴代の受賞作品見てもさ
>芸術性や描かれる内容次第ではファンタジーでも受賞しうるけどね
糞気持ち悪い半魚人が人間と恋に落ちる某作品なんてリアリティも無ければご都合主義なんだが、
あれが受賞したのはまさにお前の言うところの「芸術性や描かれる内容次第」だろうがw
ロードオブザリングが受賞したのはどう説明する?
この論理からすればダークナイトが映画評論家から絶賛され評価が高いことも理解できるはずだが?
もうね、ほんと言ってることが気に入らない奴にケチつけたいからケチつけた、みたいになってんのよチミはw

453:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:35:54.24 QrUmcwohp.net
>>449
多々ある、ねぇ
金持ちのコスプレおじさんが正体もバレず悪と戦って大活躍したり、ぽっと出のピエロがマフィアも巻き込んで犯罪界に君臨するとか以上のご都合主義があるとは思えないが(苦笑)

454:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:38:22.16 LPUDh+bl0.net
>ダークナイト絶賛してアカデミー賞作品賞の傾向も分かってない奴に言われたくないな
アカデミー賞の傾向ってw
ニワカ丸出しのお前が何言っても説得力ないw
そもそもアカデミー作品賞って誰がどう決めるか知ってる?
即答で頼むw

455:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:39:17.81 YxYX5TGSr.net
キチガイ大発狂

456:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:39:51.33 LPUDh+bl0.net
>>453
ああ、これ読んで分かったわw
マジで映画の観方知らない映画音痴だったwww
話にならんwww

457:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:43:33.05 QrUmcwohp.net
>>452
結局ね、ダークナイトはアカデミー作品賞に値するレベルとか思ってる時点でなんちゃって映画好きなんだよな
そもそも指輪物語はファンタジーながら原作小説自体文学界においても名作とされてるし、描かれる内容が指輪を通して人間や生物の業をも描いてて深みがあるんだよな、そりゃツッコミ所は多々あるけど
まぁロードオブザリングの受賞に噛みついてくるお前のレベルはよくわかったから草生やして吠えてれば?
>>456
結局今まで通り自分の言葉では一切の反論も擁護もできないししないんだろ?わかってるよお前のレベルはw

458:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:44:44.87 LPUDh+bl0.net
>>453
>とか以上のご都合主義があるとは思えないが(苦笑)
糞グロテスクで気色悪い半魚人に恋して欲情する女性っているの?w
あと、クイズで出された問題全てが偶然自分のレアな体験だったから全問正解あした映画とか?w

459:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:47:39.70 LPUDh+bl0.net
>>457
やっぱりアカデミー賞がどうやって選考されるか知らないんだw
映画音痴糞みたいな無知野郎だったかw
この程度のやつが映画語るってなんの冗談だよオイwwwwwwwwwww

460:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:48:10.02 avtJu5ird.net
敵がいないと自分の主張を語れない哀れな構成員よ

461:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:51:42.25 MbaO2x0kd.net
別にどっちの肩を持つとかはないが
あんまりグダグダやってるので外野から申し訳ないが
なんか自分は映画いっぱい見てる映画のことよくわかってる映画通ですよ
的なマウントとるのは権威主義的で見苦しく見えちゃうよ
映画なんて自分が好きなように見て好きに感じればいいんだし

462:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:53:39.96 LPUDh+bl0.net
>まぁロードオブザリングの受賞に噛みついてくるお前のレベルはよくわかったから草生やして吠えてれば?
日本語が理解できない低脳www
総合で映画として優れているからこんなリアリティも無くご都合主義のおとぎ話でも絶賛されたって意味なんだが?www
人を貶すときに高卒やら低学歴とやら使ってディスるやつほど学歴コンプ高いって本当だなwwwwwwwwww

463:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:54:01.68 3TXgaReJ0.net
>>459
アカデミー会員が選考するんだろ?
てか大した知識でもないしなんならググれば出てくるし、「無知www」とかマウント取って草生やしまくれる自分のレベルの低さに気づこうよ

464:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:55:28.49 LPUDh+bl0.net
>>461
もとから映画分かってます顔でダークナイトにケチつけたのはこの馬鹿バカなんですが?w

465:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:57:16.10 LPUDh+bl0.net
>>463
かなりのタイムラグあったね~www
必死に調べたの丸わかりwwwwwww

466:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:57:29.24 3TXgaReJ0.net
>>462
>リアリティもなくご都合主義のお伽話
だから、描かれる内容を吟味できてないからそういう評価になる
オークやエルフや指輪等はファンタジーだが、物語自体は生々しいし優れた人間ドラマにもなってるよ
ただのご都合主義のスーパーヒーロー映画のダークナイトとはえらい違い
観てないかよほどのバカらしい

467:名無しより愛をこめて
23/06/10 11:57:39.47 Ianqv+mX0.net
てかこの最近始まった不毛なやり取り全部自演だろ
まとめてスルーしとき

468:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:00:07.99 LPUDh+bl0.net
>>457
>結局ね、ダークナイトはアカデミー作品賞に値するレベルとか思ってる時点でなんちゃって映画好きなんだよな
国内で数多くの名だたる映画評論家が絶賛してますがそいつらはなんちゃって映画好きですかそうですかwwww

469:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:05:25.06 OacSLbeNd.net
三馬鹿はまとめてスルーで

470:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:05:34.24 LPUDh+bl0.net
>>463
まあ、うわべの知識だけだから「アカデミー賞はリアリティを重視する傾向がある!」なんて言うんだろうなあw
そもそもどういう連中が会員で選ばれる傾向はどうなってるとかちゃんと調べれば?w

471:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:08:00.29 LPUDh+bl0.net
どうやらこいつ本当に特撮物みたいなのしか見てないんだなw

472:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:10:59.54 3TXgaReJ0.net
>>465
ははぁ、元々片手間だから即レスしてるわけじゃないしタイムラグはあるが
>>468
それなのにそもそもアカデミー作品賞や他の映画賞の作品賞にノミネートすらされなかったり、バッシングだけで終わったのは不思議だねぇ
あ、日本アカデミー賞の外国作品賞は取ってたか、よかったねw
「絶賛」のレベルをはき違えてるよ、MCU作品群だって評論家から絶賛はされてるんだから
そしていつまでも自分の言葉ではダークナイトを擁護、絶賛できないらしい
悲しい

473:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:37:47.90 LPUDh+bl0.net
>バッシングだけで終わったのは不思議だねぇ
え?ダークナイトってバッシングだけで評されて終わった作品なの?w
このスレの無知丸出し映画音痴の低学歴バカしかそんなこと言ってないのにwww
ああ、自分の脳内世界に生きてるキチガイだったかwwwwwwwww

474:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:53:20.57 3TXgaReJ0.net
>>473
アカデミーノミネートされなくてバッシングされたんじゃなかった?文脈も読めなくなったの?
あといい加減自分の言葉でダークナイト擁護したり反論したら?
やっぱりリアリティのない所詮スーパーヒーロー映画だよな

475:名無しより愛をこめて
23/06/10 14:24:55.81 my848FfUd.net
>>450
ほんとそれな
もういい加減にして欲しいんだが

476:名無しより愛をこめて
23/06/10 15:17:45.42 ZJ6lQmkkd.net
・今週の高卒おじさん  QTVM
・ID隠しNGの正規表現  (?<!\))$
連鎖でNGすればスッキリ

477:名無しより愛をこめて
23/06/10 16:11:55.96 dmm9uMUIp.net
ここで学歴どうこう言っても仕方ないから反論してないけど、高卒と思われてるのかぁ
まぁ昨日は結構みんなのダークナイト感想聞けて面白かったな
人によって反応も違って面白い

478:名無しより愛をこめて
23/06/10 16:20:26.64 Xr8/bg0cp.net
>>475
やっぱり>>445の指摘通りしょうもない印象操作のアンチなんだな

479:名無しより愛をこめて
23/06/10 17:05:15.29 AMhvwTI5M.net
・アギトはアナザーアギトが好き。おじさんライダーが個人的にツボだった
・G3ユニットの面々も好きだった
・555はとにかくカッコいい、素晴らしい
・555は頭部処理や全身のラインが上手く昭和の1号2号を現代風にリファインしてて上手いと感じた
・デザイン的にはファイズよりカイザの方が好きだった
・ファイズギアのプロップに惚れた(※CSM入手済)
・カブトはキャストオフ時に胸部プロテクターに格納されていたカブトホーンが起き上がるのにワクワクした
・カブトのフェラーリっぽい赤色が素晴らしい

なんつーか、この人の平成シリーズに対する好みというか嗜好が俺の個人的なそれと物凄く合致するので笑ってしまった
俺も大好きだわアナザーアギトとカイザ

480:名無しより愛をこめて
23/06/10 17:24:36.95 bTdb0n6fr.net
俺は仮面ライダーも庵野も何も思い入れ無かったけどシン仮面ライダーは面白かったわ
庵野作品はシンゴジラとトップをねらえくらい
映画はSFや戦争映画は大好きだがMARVELとかのヒーロー物はほぼ観ない
好きな映画は
・2001年宇宙の旅
・コンタクト
・メッセージ
・未知への飛行
・インターステラー
・ボーダーライン
・パトレイバー2
・複製された男
・座頭市(ビートたけしのやつ)
・ブレードランナー2049
・第9地区
・ガンヘッド

481:名無しより愛をこめて
23/06/10 17:50:13.78 3TXgaReJ0.net
>>480
ドゥニのファンかな
その割にDUNEは入らんのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch