シン・ウルトラマン31at SFX
シン・ウルトラマン31 - 暇つぶし2ch245:名無しより愛をこめて
23/03/20 16:35:53.68 359qzBgX0.net
CGはやっぱ樋口いないとダメだわ
シンウルはゼットンのCGがよくダメ出しされるがシンカメは全編ゼットン以下のCGしかない

246:名無しより愛をこめて
23/03/20 16:50:03.56 3XTAGSJJa.net
2023年になって紀里谷キャシャーンみたいなCG表現を見せられるとは思ってなかった

247:名無しより愛をこめて
23/03/20 17:08:04.62 uTFhATke0.net
CGの評判がいいのは樋口さんとヤマトの山崎さんか
今度ゴジラやるみたいなんだけど
映画は凡作ばかり

248:名無しより愛をこめて
23/03/20 17:32:47.26 495FCvilp.net
シン・ウルトラマンがザラブ対戦前に変身するとき、
プランクブレーンから現れたウルトラマンが
神永の全身を握りしめて一体化するアイデアは
庵野のアイデアだと思うんだよね。
それまでの樋口の映像作品を見る限り、
こんなギョッとするような
矛盾を孕みかねないシーンを考えるセンスはない。
しかし絵コンテを見ると樋口がこの情景をノリノリで
スマートにデザインしてる。
天才と天才のあくまがったいだなと思った。

249:名無しより愛をこめて
23/03/20 17:36:34.05 XD6T9Orw0.net
樋口さんも山崎ゴジラに加担してたらおもしろいね

250:名無しより愛をこめて
23/03/20 17:37:34.35 uTFhATke0.net
樋口さんがカイムで庵野さんがシレーヌなのだね
シレーヌおれと合体しろシュパッ!

251:名無しより愛をこめて
23/03/20 21:44:32.24 KDbHUTfo0.net
>>245
予算なきゃ樋口も無理だろ
採石場も例のプールも借りる予算なかったし

252:名無しより愛をこめて
23/03/21 06:59:53.89 ncX08ooZH.net
シン仮面ライダー見てきたけど
一回見ればもういいかな?
って感じでした。
ウルトラマンは結局3回見にいって
アマゾンでも見てたのになぁ
なんていうかザラブ戦の時みたいに
アツいなにかが無かった

253:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 89fd-yJHK)
23/03/21 08:04:43.89 EJ+NYSkW0.net
>>248
あれはまあやりたきゃそれでいいけどあの場面で出すから偽ウルトラマンが神永の体をつかもうとしているように見えるんだよなあ

254:名無しより愛をこめて (ワッチョイW d148-IHRb)
23/03/21 10:30:20.24 fqAMO3Pv0.net
>>253
そう言えば特報でもビルを突き破って巨大化するウルトラマンを
「本物と見せかけた偽ウルトラマンだろあれ」って言ってる人もいたな
実際、炎上する街を悠然と見渡す偽ウルトラマンのシーンもあったから
ミスリードの要素も十分にあったわけだが

255:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ba9-7LVk)
23/03/21 11:48:42.31 ibCVtmuO0.net
ビル突き破って瓦礫もほこりもかぶらず
噴煙さえほとんど立たないあのCGはダメだ
まったくリアルさがない

256:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4101-tcQl)
23/03/21 12:36:59.98 XxK3CepS0.net
宇宙生物ウルトラマンだぞ、地球動物ゴジラじゃないんだ。
埃ぐらい重力を操る謎の力で自然と払われていく。

257:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa95-6pu4)
23/03/21 13:23:06.88 Y9FCNozGa.net
>>255
ヒーローをよりカッコよく見せるためにダイナミズムを追求した映像と、とにかくリアリティのみを重視した映像のどちらがいいかと訊かれたら、間違いなく前者を選ぶけどなww

258:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b10-IHRb)
23/03/21 13:29:26.38 fg4gaLDC0.net
ザラブ戦では原典でも同じようにビルを突き破って登場するのだけど
そっちは暗くて土煙が上がっていて、で
ウルトラマンの姿をはっきり視認できない
多分そんな原典の映像を踏まえたコンテだったのではなかろうか

259:名無しより愛をこめて
23/03/21 15:55:45.69 XxK3CepS0.net
映画的な見せ方の話になるんだけど、
ザラブ戦前にビルの中で神永と浅見が対話しているが、
すぐ近くで偽ウルトラマンが暴れているのだから
本来なら騒音と振動で会話も解錠も困難なのに
あの場面からすでに異空間のように静かで
観客がもうフィクションの中にいるのを「是」とする演出を
堂々とやっているんだよね。
70年代の一部映画作品がこんな感じ。
だからここからはいきなり偽ウルトラマンの手が伸びて
浅見が怪我なく握り取られ、
ギャグ漫画のように吹っ飛んだ神永は着衣すら乱れていない。
ここからウルトラマンが埃も被らずにビルを突き破る
ビジュアル重視のシーンになるのは、
共犯的に許容する仕掛けになってる。

260:名無しより愛をこめて
23/03/21 17:22:23.54 3YjVYTrsd.net
>>255
あんまりモクモク噴煙出しすぎても
レジェゴジみたいになりそうで

261:名無しより愛をこめて
23/03/23 10:53:05.43 IEYAiBZL0.net
ウルトラマンの変身登場シーンだとガイアとアグルがかっこよくて好きだったなあ

262:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa95-6bUx)
23/03/23 19:29:22.64 qpG4gzqJa.net
シンライダーのキャスト解禁来てるね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

263:名無しより愛をこめて
23/03/23 20:05:15.56 4D7BJwIk0.net
ここまでやるなら藤岡弘とか佐々木さんも出せば良かったのに

264:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:11:43.97 mEsj0Y0s0.net
>>263
早口でしゃべれないからなあ

265:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:15:25.31 MrEww2b3r.net
浅見くんがこんなキャラだとは…意外だったな

266:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:16:21.62 NtAPxdiV0.net
>>265
そういうオタク仕草やめろや

267:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:33:39.29 8wpyPceQ0.net
ヤスケンは犯人だったのかーあれは気づかんよ

268:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:34:14.67 8wpyPceQ0.net
すまんシン違いだった

269:名無しより愛をこめて
23/03/23 21:34:43.83 Une6Ugv60.net
仮面ライダー0号
庵野さん、0号が好きなのかな。

270:名無しより愛をこめて
23/03/23 23:05:36.70 zc/hQjgH0.net
初号と言い出さないだけマシ

271:名無しより愛をこめて
23/03/23 23:30:50.47 DFzuBFWO0.net
主役はいつも1号なんだけどな
エヴァ初号機
外星人1号
第一バッタオーグ

272:名無しより愛をこめて
23/03/23 23:33:48.43 bQzSq1QH0.net
1のライバルは0、というのは昔からの伝統という気もする
0ってやっぱり特別な数字なんだよね

273:名無しより愛をこめて
23/03/23 23:39:52.37 nSf1hZjNa.net
>>263
配役が見つからん…
MARVEL映画によくあるスパイダーマンの生みの親であるスタン・リー氏が生前に映画内の通行人かなんかで毎回映画に出てたが、その程度くらいしか映画内で出る場面が思い浮かばんw

274:名無しより愛をこめて
23/03/23 23:40:43.88 nSf1hZjNa.net
>>269
「極秘」「仮称」「〇〇+〇〇」みたいな言葉とか名称は大好きなんだと思う

275:名無しより愛をこめて
23/03/24 08:24:47.88 6CrPjgHE0.net
今回はシンウルの古谷敏さんみたいなOBサプライズもなかったんだな
シンゴジラのスーアク萬斎みたいなこともやらなかったし
スーアク誰だったんだろ

276:名無しより愛をこめて (アウアウクー MM1d-/lDF)
23/03/24 11:43:59.83 WmboiWkIM.net
新マンの人が…

277:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp9d-tcQl)
23/03/24 11:48:11.47 JH/Vc52hp.net
>>275
庵野の提案で役者本人がやったそうだ。
スレ違いだが。

278:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa95-6bUx)
23/03/24 13:02:50.78 KVZQg/zOa.net
団次郎さん亡くなったのか…
続シン・ウルトラマン作られても本人に観せてあげられないの悲しい
庵野も辛いだろうな

ご冥福をお祈りします

279:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9110-nBdZ)
23/03/24 13:10:35.08 peiyoff90.net
郷さんはM78星雲に戻ったんだよね?
みんな!ウルトラ5つの誓いを言ってみろ!

280:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr9d-bNbS)
23/03/24 16:05:44.44 fOjDlbtor.net
何を言ってるんだか

281:名無しより愛をこめて (ワッチョイW eba4-ufED)
23/03/24 18:41:09.69 8DaAi/uD0.net
団さんが…
庵野さんもショックだろうな…

282:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa95-0gFL)
23/03/24 19:03:22.83 DRLfKSlua.net
次郎くんも既に還暦だろうしな

283:名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa5-jMY2)
23/03/25 15:38:00.71 MW6oBHdUa.net
そういや今日はムビモン、メガライトの発売日か

284:名無しより愛をこめて
23/03/25 20:48:05.38 IWYk6dc/0.net
シンウルトラマン
公開日 2022年5月13日
5月21日禍特対PVYouTubeで公開
6月6日メフィラス名場面映像YouTubeで公開
6月11日ザラブ名場面映像YouTubeで公開
6月10日メフィラス構文ポストカード配布開始
6月24日冒頭10分33秒YouTubeで48時間限定公開
6月27日ゾーフィ&ゼットン名場面映像YouTubeで公開
7月8日~7月21日 メフィラス星人登場回 第33話「禁じられた言葉」上映
7月22日~8月4日 ゼットン登場回 第39話(最終回)「さらばウルトラマン」上映

285:ナナシさん必死だな
23/03/27 00:07:18.66 iMIdOmdm0.net
>>248
あれ樋口さんの絵コンテだよ
それが採用された

286:名無しより愛をこめて
23/03/27 00:32:42.20 thOA+aSca.net
本来はビルを突き破る時に真上からぐんぐんカットっぽく見える部分も演出したかったみたいね
どういう感じになってたのかちょっと観たかった

287:名無しより愛をこめて
23/03/27 11:56:30.71 rFRRlPWQr.net
>>277
あれも原点は藤岡弘が中に入ってたわけだし、そういう意味ではシンウルトラマンで古谷敏がモーションアクターをやったのに通じるところがあると思う

288:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 417c-tU7T)
23/03/27 19:29:48.21 8xSn8gza0.net
庵野秀明と樋口真嗣が最先端の技術を結集させ「シン・ウルトラマン」で描きたかったこととは?
URLリンク(www.kinejun.com)

庵野秀明が明かす、なぜ僕が仮面ライダーを観なくなったのか「ライダー少年隊やウルトラマンのホシノ少年が苦手だった」
URLリンク(gendai.media)

289:名無しより愛をこめて
23/03/27 21:26:37.11 y5qe0q/Zr.net
>>288
特撮に出てくる子供キャラって、制作側の大人たちは良かれと思って出すんだろうが、当の子供視聴者達はあまりよろこばないんだよな
むしろ嫌いな人が多いと思う

290:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4610-nj2H)
23/03/27 22:03:17.11 BeCfo2s10.net
ホシノ少年役を演じた津沢彰秀氏は当時小学6年生
小さな子供たちにとってはお兄さんだけど
同じような年代の子供だと複雑な思いを抱えたかもしれんね
嫉妬であったり気恥ずかしさであったり

291:名無しより愛をこめて
23/03/27 22:46:06.80 GsH64GlJ0.net
>>289
子供を無理やり絡ませる苦労が見て取れるな

292:名無しより愛をこめて (オッペケ Srf1-iIbI)
23/03/28 02:12:40.57 vBhxkPm3r.net
>>289
昭和どころか平成の世になっても、
白倉Pが急に響鬼を担当する事になって作品建て直しのために放送中の視聴率の推移を調べたら
所謂響鬼パートでは高い視聴率が、明日夢パートになった途端にガクンと下がって
明日夢パートが終わったと思われる頃にまた元に戻る……
という『あまりにも分かりやすい戦犯の姿』が浮き彫りになって、
ヤベェこれじゃ明日夢が切られる!と目まぐるしく場面転換する構成に変えたと言ってたからなぁ……

293:名無しより愛をこめて
23/03/28 07:46:38.53 nC/FDiMo0.net
>>292
シナリオライターが無造作に子供だすんだろうな。特に昔は。最近は結果見えてるからPも止めやすいかもね

294:名無しより愛をこめて
23/03/28 08:19:42.18 qufau7G40.net
初代ライダーや初代ウルトラマンの子供要素ですら嫌がるってことは帰りマンの次郎くんやバロム1はもっと駄目だったんだろな

295:名無しより愛をこめて
23/03/28 08:41:01.81 yjkrrQUvr.net
個人的に帰マンの次郎くんはあくまでも家族の一人って感じであまり気にならなかったな

296:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4610-nj2H)
23/03/28 08:58:42.76 t7Hr7fsg0.net
第二期の子供キャラは防衛隊基地にズカズカ入り込むことをしなかったからかな
あくまでもホームドラマ担当だったというか
もちろん怪獣に襲われて負傷することもあったけど、一緒に戦うなんてスタンスではなかった
そういう意味では上に出ていた響鬼も同じなんだけど、
あれはあれで物語の組み立て方が絶望的にアカンかった
初代Pのライブ感が明らかに失敗の方向に作動してしまった

297:名無しより愛をこめて
23/03/28 16:57:48.08 aggTlytr0.net
>>288
イナズマンの少年同盟もアカンかな
まあ石森の元ネタから劣化してるからな
デスパーシティ編のほうが好きそう

298:名無しより愛をこめて
23/03/28 19:14:25.33 IgAQ+nU30.net
>>292
無理に明日夢を絡ませてたからな…
仮面ライダーの活躍見たいのに明日夢パートがノイズになってた

299:名無しより愛をこめて
23/03/28 21:06:51.11 j5ViVzNCa.net
明日夢クンをすぐ弟子にしなかったのが間違い

300:名無しより愛をこめて
23/03/28 21:13:02.78 PDSd0/tp0.net
>>299
ラブコメならすぐにくっつかずにライバルキャラの桐矢京介出してくるのは正解なんだけどな…
朱鬼斬鬼轟鬼、威吹鬼天鬼で師弟の形やりまくったせいで明日夢やることなくなってた感

301:名無しより愛をこめて
23/03/28 21:20:58.63 j5ViVzNCa.net
>>300
まあ昭和のヤキモキするラブコメと割り切って作れば良かったんだよ
明日夢をみんなで取り合って最後はあの海ツーショットで語り合う
これが良かった

302:名無しより愛をこめて
23/03/28 21:22:51.34 t7Hr7fsg0.net
「あ」だち「あ」すむなので企画当初は弟子になるのは既定路線だったはずだけど
高寺Pが栩原氏に惚れ込んでしまって弟子路線を止めてしまった
(なんで惚れた=止めたになったのかは知らん)
まあいい加減スレ違いなので終わりにしよう

303:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 417c-tU7T)
23/03/30 08:29:22.55 EQyDHRKE0.net
メフィラスがCMに(名刺持ってる)

304:名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa5-jMY2)
23/03/30 14:21:48.17 fHjuvbYha.net
飯塚定雄さん亡くなったのか…
シンでもスペシウム光線担当してたんだな
ご冥福をお祈りします

305:名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-W3Ny)
23/03/30 15:57:06.64 qA7/66Upd.net
続シン・ウルトラマンやシン・ウルトラセブンにも参加して頂きたかったが…
恐れていたことに
残念です

306:名無しより愛をこめて
23/04/01 01:51:56.65 d0I4fuLk0USO.net
最近のだと何を描かれたん?

307:名無しより愛をこめて (ウソ800W ffa4-+dch)
23/04/01 10:55:02.68 8MbWnoab0USO.net
みんなやれウルトラマンやら仮面ライダーの続編いうけど
庵野62だぜ
安彦良和が70すぎて年齢的な限界でククルスドアンでアニメから降りたように
庵野にもそんなに時間ねーよね残念だけど
特撮はあと1作くらいかなと思う

308:名無しより愛をこめて (ウソ800 Sr33-UxNL)
23/04/01 11:02:33.53 0KJu60ncrUSO.net
駿とか富野が異常なだけで本来ならもう休んでいいレベル

309:名無しより愛をこめて (ウソ800W ff10-B7QU)
23/04/01 11:27:47.51 L2jMy74m0USO.net
パヤオも結果的に詐欺になってるだけで一作作るたびに「これでもう打ち止め」と思っているだろうしね

310:名無しより愛をこめて
23/04/01 16:10:19.71 8GUvpfCTd.net
>>308
富野のハゲの意欲の衰えなさはすげーよな
70でテレビアニメ2クールの監督脚本やってイベント出演も精力的にこなして

311:名無しより愛をこめて
23/04/01 16:39:05.53 oBvee8Pb0.net
比較対象が間違ってるよ
庵野のライバルは細田新海だろ

312:名無しより愛をこめて
23/04/01 16:41:24.61 rSjl53aX0.net
『シン・ウルトラマン』イヤー開幕!樋口真嗣が語る、庵野秀明とのタッグと「ウルトラマン」と歩んだ道のり
URLリンク(moviewalker.jp)
―まずは『シン・ウルトラマン』の企画の成り立ちから聞かせください。
「『シン・ゴジラ』が終わって間もないころでしたが、庵野からまた一緒に映画をやらないか?という話をもらいました。おそらく庵野は、尻尾が生えたキャラクターよりも、人間形のキャラクターのほうに強く愛情を抱いてきたタイプなんです。そのなかでもウルトラマンは、自主映画時代に自分で演じたほどですから、ことのほか好きだったのではないかと。そんなウルトラマンを監督するのが、俺でいいの!?とも正直思ったのですが、庵野から『初代ウルトラマンの世界観は、樋口向きなんじゃないか』と言われたのが始まりです」

313:名無しより愛をこめて
23/04/01 23:52:09.86 L2jMy74m0.net
>>312は昨年から何回かここに貼られていたものだけど
庵野氏にとって「ウルトラマン」は自分の創作の原点で、
自分が作ったものには必ず何かしら「ウルトラマン」の影響が入っている
しかし「ウルトラマン」そのもののリメイク・リブートには及び腰だった
それは負け戦だと分かっているから
どんなに頑張ってもオリジナルの「ウルトラマン」を越えることは不可能、
という諦観があったんだな
だから最初は円谷には「帰ってきたウルトラマン」のリメイク案を提出している
で、それで企画は進みつつあったのだけれど
塚越氏が社長に就任した際に「やはり『ウルトラマン』のリブートをお願いしたい」と振り出しに戻された
そこで「じゃあ三部作構想で、『ウルトラマン』の次には『帰ってきたウルトラマン』を撮らせてほしい」ということになった
「シン・ウルトラマン」のメガホンを樋口氏に託したのは、
自分が当時多忙だったこともあったけど
「『ウルトラマン』に監督の立場で関わるのは避けたい」という思いもあったわけだ

314:名無しより愛をこめて
23/04/02 00:22:06.27 YyaNiXNSa.net
シンセブンやるとしても企画でもスタッフ未定表記だったから庵野はそこまで深くは関わる気は無さそう
シン帰マン(続シンウルトラマン)の監督だけは絶対譲らんだろうけどw

315:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-8kp+)
23/04/02 00:27:53.14 1DBv9P4N0.net
>>314
シンゴジから一貫してCGクオリティは劣化中なんで怖いねえ

316:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff10-B7QU)
23/04/02 09:34:43.14 vQKP1jKP0.net
シン・セブンに至っては劇場作品にするかどうかも未定なので、
アマプラとかネトフリとか、そういう公開の仕方にする可能性もあり
続シン・マンもどうなんだろうね
庵野氏の燃え尽き方次第というところはあるが

317:名無しより愛をこめて (スッププ Sd9f-+dch)
23/04/02 11:32:22.91 TpiM6mnld.net
皿のオーディオコメンタリー誰か情報ある?
やっぱ樋口?斎藤工とかもやってくれるなら面白いのに

318:名無しより愛をこめて (スッププ Sd9f-+dch)
23/04/02 11:35:27.87 TpiM6mnld.net
>>316
今は鶴巻(トップ、フリクリの監督)のアニメの仕事手伝ってると公言してるし
しばらくはアニメの仕事しないといけないって言ってるからなぁ

319:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-LCTy)
23/04/02 12:37:27.87 12twLcxxr.net
>>316
既に出てるけどシン仮面ライダーが終わったらこれまで世話になってきたスタッフのお礼として
皆が抱えてるアニメ仕事手伝って、それが片付いた後にまだ気力体力が残ってたら
続シンウルトラをやるかも……とは言ってる

まぁ、もう監督自身はもう無理に働かなくても安泰だろうし
将来的には庵野監督作品じゃ無い企画でカラーからヒット作出す方が会社存続に繋がるだろうしなぁ
(ジブリはもうアニメ制作会社としては完全に駿一代限りで終わりだろ……)

320:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df32-EBzc)
23/04/02 15:38:36.97 BNFwxj620.net
>>319
ガンダムの権利を買い叩かれたが故にバンダイサンライズを存続できて新作も作れてるハゲとは対極だよな

個人スタジオ化してるジブリ、カラーはパヤオアンノがいなくなったらジリ貧だろうし

321:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-+dch)
23/04/02 17:38:39.11 /p7mz7Sv0.net
>>319
ジブリは現場の仕事以外はしない職人のパヤオと高畑のために作ったようなもの
二人には会社を大きくするという野望もなかった

322:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-JJXI)
23/04/02 17:55:45.10 gpAPCQ1R0.net
ズブリ♂

323:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp33-eG9q)
23/04/03 10:14:53.01 w0Am0Wf1p.net
庵野が本当にやりたのは続編の方って話だから強引にでもやって大失敗してシンセブンは没って未来が見える

324:名無しより愛をこめて
23/04/04 08:53:41.19 H3bn+xra00404.net
>>307
最後にガメラと戦隊で

325:名無しより愛をこめて
23/04/04 12:13:37.46 YFv1oVYqd0404.net
シンウルトラマンって名刺以外は入場者特典やらなかったよな?
シン仮面ライダーやグリッドマン並みにやれば50億は行けたんじゃないかなぁ

326:名無しより愛をこめて (アンパン 7fb5-kVuH)
23/04/04 13:18:43.33 FENo5wKk00404.net
あの名刺はペラいポストカード印刷の流用だったし急遽用意したもので最初は特典とかやる予定なかったんじゃないかな
その反省かシンライダーはものすごく特典が豪華で数も多い
こっちもメタル製流星バッジとかやって欲しかった

327:名無しより愛をこめて
23/04/04 16:08:22.35 P9zW83aga0404.net
>>323
ウルトラセブンに変身するのが三話に一回位なら配信の予算で作れるかもしれない。ウルトラ警備隊メインで

328:名無しより愛をこめて
23/04/04 17:45:31.08 tYOF8PCq00404.net
>>323
セブンは別監督かもしれない

329:名無しより愛をこめて
23/04/04 22:24:30.72 KGLengTj0.net
>>328
田口監督がいいなー

330:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-+dch)
23/04/05 13:48:34.00 UlBEE1eu0.net
お皿買うか迷う

331:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff2d-hpwr)
23/04/05 16:56:07.59 jXAJJCmb0.net
ジ アート オブ シンウルトラマンでないのかな

332:名無しより愛をこめて
23/04/06 07:55:48.82 Jxwg+4+J0.net
>>326
今思うと、東宝は興収的にあまり期待していなかったのでは<特典
対して東映は、シンカメの興収をだいぶ期待していたのでは。

333:名無しより愛をこめて
23/04/06 09:13:21.19 mSr4NOWL0.net
>>332
円谷の持ち込み企画だからもちろん乗り気ではなかったろうね。もともとウルトラマン映画は収益低いコンテンツだし

334:名無しより愛をこめて
23/04/06 11:54:07.28 sy584tMTa.net
登場人物たちに拗らせた人間が(ほぼほぼ)いなかったし、
ストーリーが本当に簡単に出来ていたのが、個人的には一番良かったな、シンウルトラマン。

335:名無しより愛をこめて
23/04/06 14:01:36.67 i5+Ci4tfr.net
>>334
>拗らせた人間が(ほぼほぼ)いなかった
早めに禍特対室長とその上の防災大臣を善人だと描写したせいで
後半の禍特対が政府公安の監視下に置かれたシーン、
『上がいい人達だから(危害的な意味では)大丈夫でしょ』と
全く緊張感を感じなかったのは成功なのか失敗なのか未だに判断がつかない

336:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-+dch)
23/04/06 19:17:09.58 XGRmEWUb0.net
>>335
まぁウルトラマンはそういうものだからでは?しっかりした仲間や組織があってこそウルトラマン(セブンとかも)になれる

337:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff10-f6Lq)
23/04/06 21:46:42.59 VEiL9VOc0.net
第二期になると防衛チームの中にも頭が固かったり人の言うことを最初から疑ってかかる人がいたりするけど
ドラマ性を求めるとそういう人を設定した方がやりやすい
そういう隊員がいないと物語が薄味で物足りない、という意見も当然あるだろうね

338:名無しより愛をこめて (スププ Sd9f-4IXL)
23/04/07 07:53:29.74 SkAo3j0sd.net
TV版なら可能だろうけど
劇場版にそこまで求めてたら
人間ドラマで終始しそう

339:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-+dch)
23/04/07 10:00:34.34 uOzkhJmg0.net
あの時間枠で複雑な人間関係なんて入れたらテンポ悪いわな

340:名無しより愛をこめて
23/04/07 20:31:36.97 8AXAhFkxr.net
ヒーローのアクションそっちのけで左翼ゲバしてた
ブラックサンは成功しましたか?

341:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a17c-sXh8)
23/04/08 07:58:21.64 mWhJDi7A0.net
『シン・ウルトラマン』UHD BD、監督も「劇場と同じ」と太鼓判! こだわり満載の制作過程を聞く
URLリンク(www.phileweb.com)

342:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-+2gh)
23/04/08 13:42:44.83 XWlGGtNoa.net
>>318
あ、マッキー監督で新作作ってるんだ
よかった、もう一生庵野の補佐で終わるかと

343:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a17c-sXh8)
23/04/09 08:20:05.56 AytYK8VZ0.net
「シン・ウルトラマン」樋口真嗣監督が語る日本とアメリカでの“アカデミー賞”の違いとは?
URLリンク(article.auone.jp)

倉本:僕、映画「シン・ウルトラマン」にめちゃくちゃ感動したんですよ! 世代的に(ドンピシャ)というか、一番大好きな作品だったからね。その大好きなものを誰かが作り直すっていうのは非常に気になるというか。

樋口:そうですよね?。

倉本:だから、めちゃくちゃ観たいなって思っていました。樋口さんだったら、多分(自分が)考えているようなもの、それをきっと超えてくれるんだろうなって思いつつ、ドキドキしながら観に行ったんですけど……。

いやぁ、本当に最高だった! これを本人に伝えたいなと思って。それと、僕はウルトラセブンが一番好きなんですけど、勝手に“「シン・ウルトラセブン」を次に作ってくれるんやろうな”って思っているんですが(笑)。

樋口:セブンは……セブンのままでもいいんじゃないですか?

倉本:たしかにそうなんですよね。

樋口:こんなことを言っちゃいけないとは思うんですけど、やっぱり、作るからには「こっちもいいね」って言われたいわけですよ。

倉本:実際に「シン・ウルトラマン」はそうでしたから。

樋口:要は“隙”を見つけなきゃいけないわけですよね。先輩たちは素晴らしいものを作りましたが、“ここには入る余地があるな”というのを見定めなきゃいけないんですけど、残念ながら、セブンにはまだ(隙が)ないんですよ。

倉本:わかります(笑)。セブンは、大人になってから観ても“やっぱりスゴいな”って思いますからね。

344:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-dkvh)
23/04/09 14:33:14.07 KQ5LnpL7a.net
4月9日か
さらばウルトラマン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a17c-sXh8)
23/04/10 19:40:20.56 A6TQ+lZ00.net
シン・ウルトラマン 腕時計発売記念フェア
URLリンク(www.sofmap.com)

346:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a17c-sXh8)
23/04/11 08:02:06.26 bcjv0QHH0.net
OpenAIのサム・アルトマンさん、日本政府との面会でメフィラス星人みが出てしまう

347:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd5f-h/x7)
23/04/11 11:05:40.73 2lzmkDsi0.net
撮影メイキングどれくらいあるかよろしく
それ次第で買うわ

348:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-dkvh)
23/04/11 11:17:23.86 yXTuh1Nxa.net
そういや円盤明日か

349:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-SwEo)
23/04/11 11:40:20.44 vNp2lJBTa.net
アマゾンで予約してたらさっき届いてた

350:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a17c-sXh8)
23/04/11 12:26:53.89 bcjv0QHH0.net
 “原点”をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品となる映画『シン・仮面ライダー』(公開中)の大ヒット御礼舞台あいさつが9日、都内で行われ、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、森山未來、庵野秀明監督が出席した。アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズも完結していることで、今後の監督作品の予定を聞かれると庵野監督は「次回作は決まっていない」と打ち明けた。

351:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd5f-h/x7)
23/04/11 13:32:45.05 2lzmkDsi0.net
オーディオコメンタリーは樋口?

352:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/11 18:30:34.84 LS7Ylcsm0.net
ブルーレイ届いて喜んで観たんだけど、観終わってみると旧作のTVのを観たくなった。

353:名無しより愛をこめて
23/04/11 20:10:57.21 p7wC3ige0.net
UHD付きのを買ったけど
UHDのケースがアウターケースに入ってないし出しとくとしょぼいな、
つーか商品画像だと収納できると思うじゃん。

354:名無しより愛をこめて (ワッチョイW f901-biy6)
23/04/11 22:23:10.20 IKS3D91L0.net
特典は、シン・ウルトラファイト以外なにが面白い?

355:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/11 23:15:09.51 LS7Ylcsm0.net
特典はシン・ウルトラファイトも含む2枚目が良かったかな
CGとVFXね

356:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd02-ohv4)
23/04/11 23:44:49.91 mjzK/xZE0.net
UHDじゃない通常Blu-ray版だが、アマプラ配信版より映画館よりずっと綺麗に見えるけど、どうなんだろう?
メフィラスが特に顕著に分かりやすい気がする、テカテカのCGがスーツ感帯びてるというか

劇場ドルビー版や、UHD版の人の感想がとても気になるな

357:名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-bYf7)
23/04/12 08:02:55.56 kHfpTRNSd.net
アマプラって画質悪くない?
高画質設定にしてるのに荒いし
観賞する環境によるとこなのかも知れないが

358:名無しより愛をこめて
23/04/12 10:38:14.54 gjYMjTWXM.net
おま環

359:名無しより愛をこめて
23/04/12 10:47:57.67 ldpkJ3YD0.net
なんかシンゴジラと比べると特典内容薄い気がするなぁ。
カットされた未公開シーンとか観たかった。

360:名無しより愛をこめて
23/04/12 11:09:53.51 hEUAUOO20.net
セリフがはっきり聞こえるのはよい
たいていの映画ソフトだと効果音に比べてセリフの音が若干小さい
ただ全体に音量が大きい気がする、見るときに音量下げなければならなかった

361:名無しより愛をこめて
23/04/12 11:42:36.52 s+2cswZh0.net
>>357
日本は画質低いらしいね。通信制限のせいらしいけど。海外はそういうのないのですごくキレイ

362:名無しより愛をこめて
23/04/12 12:10:18.50 s+2cswZh0.net
コメンタリーとかでの新ネタどう?
ザラブの光線の特性とかウルトラマンがなぜ発声しないのとか

363:名無しより愛をこめて
23/04/12 14:00:18.25 7AGHluVR0.net
>>357
マジレスすると鑑賞する端末による

364:名無しより愛をこめて
23/04/12 14:54:07.89 PIfo4qoM0.net
フジテレビはまさかシンウル皿記念に昼顔を再放送?w
上戸彩は三人目妊娠で休業だし斎藤工の新しいドラマがあるわけでもないのに

365:名無しより愛をこめて
23/04/12 15:04:12.48 +NfOvvNfa.net
シン・ウルトラファイトを今回のBD特典で初めて観たんだけど、あれナレーションは山ちゃんじゃなくて原点の様に本物の実況アナウンサーを起用した方が実況の臨場感出ただろ絶対 一語一句台本読んでる感が凄いぞ

366:名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-bYf7)
23/04/12 17:19:23.84 kHfpTRNSd.net
>>363
端末の性能に合わせて
アマプラ側が画質を自動調整してるってこと?

367:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4201-sXh8)
23/04/12 18:22:42.10 bxPFTcM20.net
本編の音声が低すぎてSEや音楽に負けてセリフが聞き取れない
色々設定変えてみたけどそんな変わらん

368:名無しより愛をこめて (ワッチョイW cd7c-DhcR)
23/04/12 18:45:58.57 7AGHluVR0.net
>>366
>HD再生できるかできないかはAmazonの裁量によって決まる模様で、HD再生できるかできないかは運試しのようなもの
URLリンク(sim-free-fun.com)

369:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 49ff-yTjc)
23/04/12 21:43:40.98 VzzP7ANH0.net
>>356
レコーダーがHDR10までしか再生できないから、通常Blu-ray買ったよ。
配信と違うのは色の濃さもそうだが、音の解像度が段違い。
レコーダーでドルビー音声→PCMステレオに変換してテレビからサウンドバーに音を送ってるけど、
十分な迫力!

370:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/12 21:53:50.82 EuLWDKYx0.net
最後にウルトラマンと神永の肉体を切り離したが命的にどっちがどうなったかが判らない
旧作みたいに「命をふたつ持ってきた」とも言ってないしなあ
神永として生き返ったがウルトラマンはちんで亡骸だけが光の星に持ち帰えられたってこと?

371:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a968-Ay2p)
23/04/12 22:42:44.62 NCFpfWTM0.net
4KUHD版見て、当時劇場版で見た時はショボいなぁと思ってたメフィラス戦の印象がよく感じた
その後アマプラで見比べると画質以外とくに違いを感じなかったから
4K+見慣れて脳内補正掛かったおかげかなと思うことにした

372:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-xHJS)
23/04/13 01:58:24.82 VpMJPrSMa.net
>>370
神永(オリジナル)は蘇り、リピアーの亡骸はプランクブレーンに留置された。
ゾーフィはとりあえず手ぶらで帰ったんじゃねーかな?

373:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae2d-UqVa)
23/04/13 03:08:02.14 yQJybR0Y0.net
>>370
リピアの亡骸は続編のエヴァンゲリオンにおいて第一使徒アダムと呼ばれセカンドインパクトを起こします

374:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/13 09:13:14.37 JCTesLuL0.net
>>372
ってことはウルトラマンが言ってた「これから知的生命体が地球を襲ってくるだろうから~」自分が残って守るってのが無しになり、
渡したBカプセルの作り方を参考に自分たちで作って戦ってね、となるのだろうか…

375:名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-bYf7)
23/04/13 12:30:56.14 wUtvwnFNd.net
βカプセルの使用も含め
地球人類のこれからの成長を祈るって感じかね

376:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-6LKx)
23/04/13 12:33:42.85 bl/md4T30.net
まさかの人類全ウルトラマン計画か?

377:名無しより愛をこめて (オッペケ Srd1-H8UF)
23/04/13 12:55:25.47 b7VVQxJir.net
ラストはリリスと綾波状態
空っぽの体を人類が使うって
エヴァだよな

378:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9193-ne2T)
23/04/13 13:26:31.69 7jYLk+910.net
>>374-377
続シン・ウルトラマンがあるとしたらそっちの方向なのかな、という気は映画初見の時から感じていた

379:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-SwEo)
23/04/13 13:43:52.55 /CJicHUva.net
帰マン初期は自分の意志で変身出来なかったし
続シンウルやるならベータシステムを上手く使いこなせない設定がその辺に反映されそう

380:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/13 13:54:37.03 JCTesLuL0.net
いやでも、Bカプセル作れたとして人間がウルトラマン並な強度で巨大化したとしても武器というか技が無いんだけどどう戦うんだろう?
殴る蹴る噛み付くつねる&つば吐いたり排泄物を投げつけたり?

381:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e10-Ay2p)
23/04/13 14:03:28.34 YOoC5bhw0.net
>>377
もうエヴァもどきは飽きたよ……。

もとめられるのがそれだからなんだろうけど、庵野引き出しないのかよって思っちゃう。

382:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ef2-fbdy)
23/04/13 14:05:50.56 HYEtXdZj0.net
>>377
シン仮面ライダーやシンウルトラマンなど
実写シンシリーズは
エヴァ的要素を入れて再構成した作品ということだから意図的だね

383:名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spd1-biy6)
23/04/13 14:28:24.68 6Mbb72xKp.net
「帰ってきたシン・ウルトラマン」は、
庵野が監督するつもりみたいなので、
監督をやったシン・仮面ライダーを見る限り、
オーソドックスな王道路線を取りそう。
変化球はあっても逃げ路線の暴走はしないだろう。

384:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-SwEo)
23/04/13 14:48:57.70 /CJicHUva.net
>>380
100%妄想だけど
ウルトラマン側が人間と合体出来たように人間側がプランクブレーンに放置されたウルトラマンを使って合体するんじゃない?
神永がいるからその辺の理屈は何となくやれそうだし
スペシウムエネルギーを使いこなす体は人間には負担がかかるから
それがカラータイマーで制御されて3分以上使うとヤバいみたいな設定で

385:名無しより愛をこめて
23/04/13 18:28:29.01 wUtvwnFNd.net
>>380
ゾーフィ曰く「我らと同じ進化に至る可能性が高い」とのことだし
地球人類がβカプセルを解析し使用できるほどに
高度高次元な存在へと成長する頃には
ウルトラ族ようなことが出来るようになっているかもね

386:名無しより愛をこめて
23/04/13 18:37:59.16 wUtvwnFNd.net
>>378
シンシリーズの俳優を起用したように
視聴者に向けてはそう思わせ振りな演出までに留めて
明確に続編であること示唆しなさそう

387:名無しより愛をこめて
23/04/13 23:54:21.73 2AWexqwC0.net
>>385
ヘビクラ隊長が喜びそうな展開だな

388:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25e7-Rzwh)
23/04/14 00:34:18.64 SPFu0nwV0.net
「知的生命体」は続く様に来襲しそうだから、
そんなに悠長に構えてはいられなさそうだけど…

でも続くシナリオも考えられていたらいいなあ

389:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 026a-H8UF)
23/04/14 17:50:03.30 GMoWehWo0.net
ライダーの人類補完計画モドキ見るに
続編でカラータイマー型制御装置を装着して時々シュワッと作動音を鳴らすウルトラゲリオンなんてやったら炎上する…

390:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa05-R2kX)
23/04/14 18:01:54.30 0BOChpNpa.net
人造ウルトラマンは間違いなく暴走しますねぇ

391:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-YfKG)
23/04/15 10:18:54.01 JnjYhbYJ0.net
庵野秀明さん
シン仮面ライダーの舞台挨拶で
「次回作のいくつかプランはあったが
全部白紙にして当分仕事はしない」
なんて言ってたからなぁ

円谷プロにしては
続シンウルトラマンかシンウルトラセブンは制作したいが庵野秀明さん抜きでやる感じじゃないかな

樋口真嗣さん
昨年末のニュースで

樋口真嗣氏、新作の構想語るも「守秘義務の契約書にサインして…」 ファンに約束も
2022-12-14 12:11 ORICON NEWS

こう語ってたし何かしら動いてる様子

392:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-xH6i)
23/04/15 10:42:32.28 EDaO5uM00.net
樋口氏に関しては、言及していたのはウルトラとは限らないと読めた
円谷側(というか塚越氏)は庵野氏を手放さないと思うので、
庵野氏が再起するまではシン・ウルトラマンの続編は凍結になると思っている

393:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-YfKG)
23/04/15 12:03:32.01 Trj/X4EFa.net
親会社フィールズの
円谷フィールズのラインナップ発表で
シンウルトラマン関連で
2024から2025年にかけて新作映画
2026から2027年にかけて新作映画
こんなスケジュール出してるから
何もしないということは無いと思う
株価にも影響してくるし

つい最近の決算短信でも
コンテンツ&デジタル事業セグメントにて
今後も予定通り進めるとある

394:名無しより愛をこめて (ワッチョイW c75f-JHn2)
23/04/15 12:04:41.14 7IaNDmd00.net
シン仮面ライダーの続編が先じゃないのか?
構想あるみたいだし

395:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fb5-sFbk)
23/04/15 12:12:36.47 D9xahHjh0.net
売上見るとシンカメの続編は取りやめになりそう

396:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f10-DGPv)
23/04/15 12:28:08.08 IzJuxXek0.net
みんな庵野好きなんだな、おれはもうしばらく庵野っぽいのはいいわ
他のアプローチのが見たい、山崎貴と福井晴敏以外で。

397:名無しより愛をこめて
23/04/15 13:02:08.56 WspY1nh80.net
そこで仮面ライダーBLACKさんの監督さんの再登板ですよ!

398:名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-kBQj)
23/04/15 14:19:20.03 tp3A3G6Od.net
>>396
どんなアプローチともどんな監督とも言わないあたり
そもそも思い付くものもなさそう

399:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f1f-M+z9)
23/04/15 21:39:41.34 Y6FdCaMS0.net
シンウルトラセブンは
平成セブン6部作を題材にした作品にしたらどうだろうか

400:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf24-k1B/)
23/04/16 07:13:45.25 V22fd3Dq0.net
ないわぁ、それはないわぁ

401:名無しより愛をこめて (スッップ Sd7f-dcV4)
23/04/16 10:28:02.83 PRqnhKhcd.net
チケットは高いがまたシンウルトラマン見るチャンスだね
地方の人もGWを利用してみては?
109シネマズプレミアム新宿、オープニング記念、庵野監督作品上映4月28日~
エヴァシリーズ、オネアミス、キューティーハニー、シン・ゴジラやシンウルトラマン上映
URLリンク(www.phileweb.com)

402:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8736-eTS8)
23/04/17 11:34:01.23 y376hC2y0.net
平成セブンとくに最終章ってなんでこんな不評なの?

403:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-k1B/)
23/04/17 14:23:12.86 BPSKYU4sa.net
て言うか、どんな話だったっけ?

なんかノンマルトがどーしたの、謝罪と反省と賠償がなんのと、そんな話だったっけ?

404:名無しより愛をこめて (オッペケ Srfb-EO84)
23/04/17 14:31:47.08 mRZhVEcar.net
セブンが宇宙の掟を破って幽閉される

405:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-xH6i)
23/04/17 14:38:03.74 Q/gjjAmg0.net
当時、20世紀末ってそういう内省的というか
「人類がこれまでに犯してきた罪が云々」みたいな作品が多く作られていたイメージがある
六部作もそんな風潮に沿って作られたので、今のご時世に合うかというと果たして

406:名無しより愛をこめて (オッペケ Srfb-08a3)
23/04/17 15:02:38.98 /8dQhjrYr.net
どうみても思想がアチラに偏りすぎた
仮面ライダーブラックさんと同じ

407:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-k1B/)
23/04/17 16:30:55.82 qdhVXJs5a.net
>>404
そもそもあの話でおかしいのは、なら現在進行系で地球に攻め込んで来てる数多くの宇宙人はどーなん?って事だよな。
何万年も昔の話で、かつ直接の当事者でもないウルトラセブンが幽閉されたんだったら、ガッツ星人だってゴース星人だってみんなタヒ刑だろ。

408:名無しより愛をこめて
23/04/17 18:48:36.18 BYkLRuvva.net
今の時代ネトウヨに尻尾振らなきゃ駄目よ
昭和セブン、マンも今なら叩かれるだろう

409:名無しより愛をこめて
23/04/17 19:33:28.11 Q/gjjAmg0.net
「ノンマルトの使者」を
「地球先住民族の名を騙ったノンマルト星人(仮)による地球侵略計画の話」
と強弁された時はちょっと困った
そう考えたい気持ちは分かるし本編の中でも真実は分からないままで終わるわけだけども

410:名無しより愛をこめて
23/04/17 23:21:21.43 9WCof4nR0.net
樋口も言ってたけど、初代マンは現代版を作るにあたって隙のような余地があったが、セブンはそれが全くないからシン・セブンは作れない作りにくいって評価は、他のみんなもそう思う?
個人的には、セブンは今の時代でいうセカイ系、キャラ主導の萌え系の色が強いんじゃないかと感じるが…
もちろん、素晴らしいエピソードも少なくないけど、評価の高い最終回とかアレ日本以外全部消滅してるようなもんなのにしみじみ哀愁カッコいい感じに纏められても…とか思うw

411:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67da-xPlQ)
23/04/18 09:54:33.62 rTj1V0a40.net
セブンは命の恩人アマギ隊員ほか
絆を結んだ地球人との友情の物語

412:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07ad-uCKD)
23/04/18 10:53:45.62 /g7JblK00.net
正直セブンはお腹一杯。

413:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-k1B/)
23/04/18 11:01:35.84 LcKv20Uda.net
>>408
むしろあれは特亜側の主張通りに振り切った話だったんじゃねーの?

414:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-y4+W)
23/04/18 11:40:18.22 3D/F2uCf0.net
>>413
日本語も読めないのか自称愛国者
左とか特亜()に寄って叩かれたんだから右に寄れば人気出るって書いたんだぞ

415:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-y4+W)
23/04/18 11:42:22.48 3D/F2uCf0.net
絶対俺の読みは当たってる
怪獣使いとかも帰マン最終回みたくYouTubeでやればいいのに円谷イマジネーションでやったのはこういう面倒臭い奴らが文句たれそうだからチキった

416:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0701-s8h6)
23/04/19 08:55:16.12 wA9iwmxn0.net
>>412
おまえはそんなんだろうけど他の人の事も考えろよ

417:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-xH6i)
23/04/19 09:30:20.11 ubzkURP/0.net
確かに「ウルトラマン」は隙があるというかアレンジの仕方がいろいろあるのかもしれないけど
それは「ウルトラセブン」でも同じような気はするけどね
前半のトンデモSF風味も、後半の宇宙人を人間に置き換えても通用しそうなスパイ活劇風味も

418:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-k1B/)
23/04/19 12:38:42.24 Y64UwmVia.net
今度のシンウルトラマンでやったようなリメイクをセブンでもやるなら、オレは期待したいけどな。
ともかく、文明批判的なものならいいけど、政治批判みたいなものは勘弁してもらいたいわ。

419:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-y4+W)
23/04/19 14:24:17.02 f15pe+sp0.net
政治批判(大好きな自民党批判)

420:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df7e-HQFo)
23/04/19 15:23:56.24 qfRzIn0L0.net
>>419
(左右問わず)偏った思想が見え隠れするような作品は自分も勘弁してほしいけどね

421:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-gFDV)
23/04/19 16:41:10.63 SyOUTr6Ya.net
ウルトラマンは自由に作ってたから内容が多様的になってた分寓話的で緩い作りというのが
シリーズ全体で構成されていたから現代ナイズするに当たっての勝算になっていたのではと
初代以降はそういう作品なかったように思うし
セブンは逆に方向性が定まって描かれていた分シリーズとしてのブレがないし
内容がハードになったりすることもあった中で緩さがいい塩梅のエンタメとしてバランス良く昇華されていたので
リメイクすると言ってもあのバランスが理想的過ぎて中々アレンジが難しいのではと

422:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8736-eTS8)
23/04/19 18:46:03.50 wgmM2I7C0.net
>>414
人気なんか出ねえよ
ジャンル関係なくそんな作品にロマンなんかない

423:名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfbd-bkwI)
23/04/20 00:12:03.99 YlLnaApB0.net
セブンやるならシンゴジラと同じように
プロットは神山健治&庵野の共同執筆、
撮影は樋口&庵野にしてほしい

424:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f32-Phnw)
23/04/20 00:50:22.90 aCNk6L5B0.net
セブンは各話個性が有り過ぎてシンウルやシン仮面みたいな似たような形式でシナリオ書くめんどくせーな
庵野がセレクションにあげてた狙われた街とR1号と第四惑星とノンマルトとか合体させたらカオスな映画にしかならんw

425:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6733-C4RG)
23/04/20 04:57:53.59 pcOl/gln0.net
帰マンとかセブンをやるのはいいけどもうムルチとかノンマルトは勘弁してくれ

426:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-k1B/)
23/04/20 06:27:06.15 POiSZAFZa.net
>>425
ノンマルトはあのラストが秀逸だったのであって、あれを『先住民に対しての謝罪が必要』
『宇宙の和を乱すやつには罰も必要』だなんてやらかすと、マジでクソみたいな話にしかならん。

『そうだったかも…ひょっとして…』『それはもう誰にも分からない』そこに留めておいてくれるなら、ノンマルトリメイクはありかと。
そう考えると、今度のシンウルトラマンはその辺が本当に良くできてたと思うわ。

427:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-y4+W)
23/04/20 10:45:07.67 DK0ZEJ+n0.net
昭和ウルトラシリーズが今も評価されるのは確実に社会派の一面があるからなのになに言ってんだ
エンタメじゃライダーやゴジラに勝てないぞ

428:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-HQFo)
23/04/20 11:15:44.89 Kp2x2RWda.net
>>427
「なに言ってんだ」はオマエだよww

こんなガバガバな認識の奴にウルトラは語れないからもう来なくていいわ

429:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-y4+W)
23/04/20 11:44:07.15 DK0ZEJ+n0.net
ガバガバ認識はお前な?
そりゃシンウルトラマンなんて駄作に常駐してるオタクは逆張りもするだろうが
一般人が評価してるとこはここ
マツコ・デラックスの番組で取り上げられたのも確かジャミラ、ノンマルト、ムルチ回
ウルトラはこういう回だけじゃないは正解だがこういう回がとりわけ評価されてるのも事実

430:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sacb-HQFo)
23/04/20 12:01:37.17 tUarSnyma.net
典型的な腐れ特ヲタで草

431:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4701-fr2f)
23/04/20 12:06:48.45 4jmHmlmu0.net
そういう場に社会性のない作品を持ち込んで紹介して
一般視聴者に「こういうありがたみもあるんですよ」は
テレビ番組で当たり前の手法。
「この八つ裂き光輪がかっけーんですよ」
「ここのバルタンの造形がー」なんて話法は通じない。
そしてこういう批評的語りはあくまで話法であって
真実ではないのだよな。
ウルトラマンに社会性はある、重要な構成要因だ、までは正しい。
しかしそこにフォーカスするのはいいけれど、
作品の評価基準にはしないでほしい。

432:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf8c-hbMf)
23/04/20 14:00:27.75 p03e5ajM0.net
BDな特典みてたら対ゼットン戦が映画で物足りなかったのがシンウルトラファイトでかなってた

433:名無しより愛をこめて
23/04/20 14:34:49.04 UFWBHbeX0.net
ジャミラとかノンマルトとかは一部特ヲタが
「ウルトラはジャリガキだけが観る番組なんかじゃないやい」
と理論武装するために持ち上げたという経緯もあり
もう一方の特ヲタから「言い訳してるんじゃねーよ」みたいな攻撃対象になってたりして
ぶっちゃけ宗教戦争の様相を呈してるのであまり話題にしたくないんだよね

434:名無しより愛をこめて
23/04/20 14:59:12.08 FllrxHLB0.net
持ち上げたも何も50年以上前にあの形で作られ放映された物。
当時幼児として観てたけどドドンゴ回は釈然としないものがあった。
子供でも感じる詫びさびがあって良かったよ。
重くなり過ぎないよう伊達隊員の面白エピソードが盛り込まれていたりもね。

435:名無しより愛をこめて
23/04/20 16:26:37.50 EaiSdGawa.net
そういういろんな作風が毎週毎週楽しめるオムニバス形式な話がウルトラマンの良さだと思ってたんで
ぶっちゃけそんなに複雑に考えた事なかったよwただ、妙に政治臭が強くなると、それは作品の興を削ぐんじゃないかと。

436:名無しより愛をこめて
23/04/20 16:30:00.46 qG5F76a0M.net
バラエティの豊かさがウルトラシリーズの強みなんだから、政治臭いエピソードを全くやるなというのは間違い

437:名無しより愛をこめて
23/04/20 16:32:15.81 qG5F76a0M.net
俺は理論武装云々抜きに良いエピソードだと思う
俺の中で良いプロットというのは感情を動かしてくれるもの
怪獣使いやジャミラみたいな話だけで作れとは全く思わないが、感情を動かす、つまり感動のプロットがほしい

438:名無しより愛をこめて
23/04/20 19:29:36.12 8sVGzVLS0.net
まさかのゼットンフィギュアーツで立体化

439:名無しより愛をこめて
23/04/20 19:58:19.02 3cDaT14A0.net
ジャミラは単なるテロリスト

440:名無しより愛をこめて (ワントンキン MM3f-Ua1b)
23/04/21 15:20:45.28 jC6IJPLPM.net
ギエロン星獣のことも思い出してあげて

441:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 67e7-baic)
23/04/21 15:58:51.53 sRLM7/7W0.net
マンとセブンがごっちゃになってるけど、自分にとっても最初の二作品は別格だからなあ

442:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf24-k1B/)
23/04/21 16:05:47.80 qFq48Hw80.net
>>440
それは血を吐きながら続けるマラソンですよ!

443:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3ddf-WxmF)
23/04/22 23:51:54.83 SEeY+2d90.net
ゼットンを倒すにはウルトラマンが思いっきりパンチしないといけない事に計算は必要だったんですか?

444:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-8yyj)
23/04/23 00:12:54.52 p1ezhQ6+r.net
あれはリピアーが要約しただけ

445:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3ddf-WxmF)
23/04/23 00:46:40.96 OlWEx3EG0.net
うーん、技術提供しただけでその時やる事は殴るだけって事を分からせただけなんか?まぁ結構面白かった、そのまま地球と帰ると思ったけど。

446:名無しより愛をこめて (ワッチョイ edea-YOut)
23/04/23 00:50:11.47 ufz1kt7K0.net
光の星の戦士がそんな間抜けな思考なわけねえだろ

ちゃんと計算されてる

角度とか

447:名無しより愛をこめて
23/04/23 09:55:28.01 m0UlThaI0.net
おう、まかり間違っても光の星の戦士だぜ?気合が違うのよ、気合が
w

448:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6aad-N0L8)
23/04/23 11:57:48.06 ktd7sW2P0.net
ワンパンマンかよ

449:名無しより愛をこめて (スッップ Sd0a-fKXg)
23/04/23 15:44:10.44 0LUKqA8ld.net
>>443
思いっきりパンチをする事が必要なんじゃなくて、変身した状態で更にベーターカプセルを起動することで一瞬だけ開くプランクブレーンと繋がる穴にゼットンを無理やり押し込む事が必要なんだぞ
殴ったのは押し込むための手段

450:名無しより愛をこめて (ワッチョイ eab5-RykB)
23/04/23 15:56:52.22 0T/GJsMS0.net
劇中の説明ではそうなんだけどそれだとぐんぐんカットパンチはリピアーの自力ってことになるから
1兆度の火球ごとゼットン貫いてバラバラにできるんなら最初からやれば良かったのでは?と思わなくもない
再利用可能兵器らしいからバラバラにした程度では再生するのかもしれんけど

451:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-8yyj)
23/04/23 16:06:22.87 0LUKqA8lr.net
ゼットン攻略国際会議で導き出した戦法に対して最初からやれってバカじゃないの

452:名無しより愛をこめて (ワッチョイ eab5-RykB)
23/04/23 16:16:13.55 0T/GJsMS0.net
君は他人をバカ呼ばわりする前にまず文章をちゃんと理解しようか

453:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9e10-fP6v)
23/04/23 17:23:22.05 f/q6YxKu0.net
なんとなくリピアーさんはどうすれば良いかを最初から知っていて
それを人間が誰かに教えられるのではなく自分で導き出すことを期待していた、
と考えるのはやっぱり考えすぎかしら
滝が気まずそうに作戦を話すのを聞きながら「ようやくそこに辿り着いたか」って

454:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 89fd-/jPr)
23/04/23 17:30:54.03 RKzWxS7z0.net
Βカプセル2度押しなんてのはリピアーさん知ってても良いのではと思ってた

455:名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-2B7U)
23/04/23 18:11:41.42 zkC5/ok5d.net
かなりの危険と難度を伴うものになりはしたが
実践も兼ねたβシステム教示の一環としたのかも

456:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3d7c-3g29)
23/04/23 19:07:47.07 A59N4Z7k0.net
青森県立美術館で「庵野秀明展」 60点超の青森限定グッズ販売も
URLリンク(aomori.keizai.biz)

「メフィラスの食べられる名刺」(648円)

457:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-Jx6M)
23/04/23 19:30:08.63 xKW9j3iQr.net
>>456
刺身に空目した

458:名無しより愛をこめて (ワッチョイ edea-YOut)
23/04/23 22:01:16.55 ufz1kt7K0.net
ザラブの一夜干し

459:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a01-3g29)
23/04/23 23:00:05.11 6Dj0b6Ud0.net
ムルチの三枚下ろしみりん漬け
板前はドラゴリー師匠

460:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3ddf-WxmF)
23/04/24 01:10:58.05 1YrcpX550.net
>>449
なるほどー、何と無くやる事は分かってたけど他の技術に応用出来る計算式を教えてそこに導いたって感じかな。時間もタイミングもあったし理解は大事よね。

461:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8aa4-pOFM)
23/04/24 01:29:13.12 JoNutK5F0.net
普通そんな手思いつかんやろって内容だからゾーフィも感心したんだし、ウルトラマンの手のひらの上ってことはないと思うな

462:名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-2B7U)
23/04/24 01:54:22.55 DmlMMKzDd.net
>>458
背中側から開いてそうだな

463:名無しより愛をこめて
23/04/25 12:35:54.65 VarFy1tt6.net
「ムービーモンスターズ ゼットン(シン・ウルトラマン)」
が本日16時より予約受付開始❣
全高約300mmの大迫力!初の立体商品化です✨
\ご予約はこちらから/
p-bandai.jp/item/item-1000…
#シンウルトラマン

464:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-bVh/)
23/04/25 17:47:02.45 nRLgVU7ia.net
アーツに続きムビモンでも出るのか、しかし高いなぁ…
マンモスフラワー、ラルゲユウス、カイゲルも近日発表するみたいね

465:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e522-RykB)
23/04/25 22:08:47.90 CfB3RvSP0.net
リテイク次第でブルーレイを買うか判断するつもりだったが
ここのコメを見る限り大して無さそうだな(微調整とかあるのかもしれんが)

まあ上映期間中もCGの差し替えがあったらしいし
劇場で見た時にジャギジャギだった粗い解像度の映像がアマプラでは綺麗になっとるし
あるていどのリテイクはもうやってたということかな?

466:名無しより愛をこめて
23/04/26 17:31:39.09 KAJM5nxNa.net
メガライトヒーローズ メフィラス(シン・ウルトラマン)
URLリンク(p-bandai.jp)

467:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-TfzL)
23/04/27 08:39:53.47 Cv7nI+Qta.net
フィギュアーツゼットンの商品情報もきたね

468:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3dad-C875)
23/04/27 11:36:59.48 aId8ulL00.net
フィギュアだけでも、シン・バルタンとか出してくれないかな?

469:名無しより愛をこめて (ガックシW 068e-H9FA)
23/04/27 11:56:05.31 DTQyfLm46.net
映画『シン・ウルトラマン』より、天体制圧用最終兵器「#ゼットン」がS.H.Figuartsに登場!

👉ultra.tamashiiweb.com

全高約340mmという圧巻のボリュームで立体化!!
各部可動により熱球発射形態のイメージも再現可能!
同スケールの #ウルトラマン ミニフィギュアも付属。
#t_shf #ウルトラアーツ

470:名無しより愛をこめて (ガックシW 068e-H9FA)
23/04/27 11:57:11.13 DTQyfLm46.net
>>468
本編に出てないのはもちろん、
設定画として存在しててボツになった…とかならワンチャン商品化はあるかもだったけど、それすらも無いからね…
多分無いだろうけど続編に期待するしかないと思う~

471:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6a32-5o7S)
23/04/27 16:49:02.12 2y6vtSpA0.net
>>470
バルタンはシンに出したかったが諸事情により企画初期の時点で断念せざる得なかったと庵野談

472:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6610-RykB)
23/04/27 17:24:02.21 RGvZ1WuC0.net
>>471
初版の都合はスペル星人だけにしてほしいわ、ほんと

噂だけが一人歩きして、もう故人の飯島さんが本当にNGにしたなら永遠に
バルタンは出られないじゃん。

473:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-H9FA)
23/04/27 17:33:19.93 rWdzTz8Ua.net
>>471
そう、デザイン画すらも存在してない段階でボツだからね…
幻の…にもならないね

474:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3d7c-3g29)
23/04/27 19:25:10.94 fac0i/i80.net
よくある質問

Q:シンウルトラマンに何故バルタン星人出ていないの?
A:諸般の事情から本作に登場させるのが非常に難しく、残念ながら
  最初から選択肢に入れる事が出来ませんでした。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)

Q:怪獣の出番が少ないのでは?
A:怪獣だけだと話のパターンが似てしまい、人間サイドのドラマを作りにくい。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)

Q:続編の予定は?
A:円谷プロは、庵野さんに3部作で依頼している。
  (塚越会長インタビューより)
  庵野さんは、「シンウルトラマン」「続シンウルトラマン」「シンウルトラセブン」を企画。
  「続シンウルトラマン」の内容を最初はやりたかったが、製作費がかかるとのこと。
  (デザインワークス、庵野さん手記より)

475:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9e10-QIMW)
23/04/27 23:22:22.91 PlDFkMbK0.net
「シン・ウルトラマン」企画にあたって、庵野氏の方から
「ニセウルトラマンと巨大フジ隊員をやりたい」とリクエストしたそうなので
ザラブとメフィラスの登場はそこで確定
さらにバルタンを出したら外星人3体になっちゃうから
(ゾーフィまで入れたら4体)
企画の時点でバルタンは漏れたんじゃないかという気がする

476:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5dbd-Fv7P)
23/04/27 23:38:32.59 ofbkUZtB0.net
そんな数の移民は受け入れられん、宇宙船ごとスペシウム!ってのは今の時代にはやりづらすぎるしなあ
きちんとやろうとしたらそれだけで映画一本分になっちゃうし(「第9地区」みたいな世界観?)
諸般の事情ってのはそういうのも含んでるんじゃないの?

でも青い光で照らせれた状態で硬直する西島秀俊とかも見てみたかったりする

477:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6610-RykB)
23/04/27 23:39:53.22 4MgDdLnH0.net
諸般の事情は諸般の事情っしょ
それ以上でも以下でもなく

478:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9e10-QIMW)
23/04/27 23:46:59.74 PlDFkMbK0.net
諸般、だから理由は一つではないということでしょう
その中に原作者の遺志もあるかもしれないがそれだけじゃない

479:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 89fd-/jPr)
23/04/28 10:33:42.80 pIK2NRJX0.net
>>474
>Q:怪獣の出番が少ないのでは?
>A:怪獣だけだと話のパターンが似てしまい、人間サイドのドラマを作りにくい。
でも結局人間サイドのドラマは作れていないという

480:名無しより愛をこめて (エムゾネW FF0a-ITlz)
23/04/28 11:37:13.92 eG2tGmscF.net
映画「シン・ウルトラマン」より主人公が変身する際に使用するベーターカプセルのプロップレプリカが登場!
URLリンク(hobby.watch.impress.co.jp)

481:名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb1-/EA+)
23/04/28 13:45:50.37 nEIFdStJM.net
>>480
20万円越えはないわ…
やめた

482:名無しより愛をこめて (スッププ Sdbf-orLb)
23/04/29 00:39:36.26 ZHzjAPdsd.net
ウルトラレプリカが安っぽいっていう人はこれ買うんかな

483:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr8b-cKZm)
23/04/29 01:08:48.52 8owKnnOYr.net
両方だ。
あえて狭間にいるからこそ見えることもある。そう信じてここにいる。

484:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57c8-cKZm)
23/04/29 03:58:21.95 1Sj8zgfR0.net
この台詞で正体不明の外星人から一気にウルトラマンというヒーローになるの好き

485:名無しより愛をこめて
23/05/04 10:37:41.15 PWc08sTP0.net
【公式】東洋水産株式会社(マルちゃん)
@toyosuisan_jp
今日は #みどりの日 です
みどりのたぬき、私の好きなカップ麺です
#緑のたぬき

486:名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-K8S3)
23/05/08 18:19:50.82 WzNfy23ar.net
バルタン星人は飯島とかいう老害のせいで出せねぇんだろ

487:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 19:48:50.15 KG9fTAt90.net
怪獣や星人の権利って別に当時の監督にあるわけじゃないだろうに。

デザイナーの成田亨は円谷プロにデザイン権で裁判したけど負けたわけで
それが一介の監督にバルタン星人は使っちゃダメと言われたとして本当に
使えないのか疑問。

単に存命している人が義理立てて「バルタンはちょっと」という感じなのかな?

ただそんな義理堅い会社なら、円谷一族を根こそぎ追い出すものかね。
ウルトラマンが泣いているだっけ、確か円谷一族の人が本に書いたのは。

488:名無しより愛をこめて (ワッチョイW de10-bwBz)
23/05/08 20:13:09.65 rit4NZOB0.net
円谷一族を完全排除したことで企業としての円谷プロが再起したのも確かなので・・・
過去の遺産の扱いがちょっと・・・と思うところがあるのもまた確かだけど

489:名無しより愛をこめて (JP 0H6e-KeI6)
23/05/08 20:20:21.59 uMHxngGVH.net
「バルタン星人を知っていますか?」を見れば飯島敏宏のバルタンへの思い入れが良くわかる
マックスで担当した回でもダークバルタンを贔屓しまくってた
坂本のゼロしかり田口のジャグラーしかり自分の生み出したキャラを特別扱いするのは今でもやってるけど

「ウルトラマンが泣いている」は著者の円谷英明がやらかしまくってるのと他の関係者の話と食い違う点も多くて暴露本としても信憑性に乏しい

490:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12ad-+00c)
23/05/08 20:49:44.78 +7dmdRei0.net
飯島敏宏はもう死んだんだから
気にしなくていいよ

491:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 975f-mWJX)
23/05/08 20:52:12.55 fVwlHCpA0.net
亡くなっても権利あるんでしょ?
ニュージェネとかにバルタン出てないし

492:名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-gn4A)
23/05/08 20:56:19.89 S7X90PG2r.net
メカバルタンなら出られたんだがな

493:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fad-D65E)
23/05/08 21:04:11.73 cDSW40+00.net
名称を、ヴァルタン星人。にしても駄目か?

494:名無しより愛をこめて (ワッチョイW de10-bwBz)
23/05/08 21:27:53.26 rit4NZOB0.net
ステージショーとかでは普通にバルタン星人出てきてウルトラマンと格闘していたりするので
敵役としてのバルタン星人は認めない、とかそういうわけではない
映像作品という話になると変わってくるのかもしれない

495:名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-K8S3)
23/05/08 21:49:39.24 WzNfy23ar.net
俺の撮ったバルタン星人しか認めねぇ!って事なんだよ

496:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12ad-+00c)
23/05/08 22:01:10.43 +7dmdRei0.net
>>491
著作権と商標の権利は円谷にあって飯島にはない

497:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/08 23:14:50.66 KG9fTAt90.net
>>496
そうだよねえ。やっぱり義理立てのセンかな。

498:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f7c-nMxP)
23/05/09 12:27:43.38 NFb3d4Z60.net
バルタン星人の新作を作りたい 2015年飯島さんの発言
URLリンク(www.townnews.co.jp)

2017年
URLリンク(www.townnews.co.jp)

499:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 46a9-tcUg)
23/05/09 22:18:52.51 mhWfkNUI0.net
バルタンの設定を変えちゃあだめだよ
生命の意味をはぐらかしたバルタンは宇宙人を地球人の上に置いていた
つまり地球人の命などどうでもよい
そんなバルタンに愛の概念もない
タイトル通り彼らは侵略者であってそれ以下でも以上でもない
よって悪のバルタン星人として完結されねばならない

500:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-trdS)
23/05/10 08:53:55.34 z1mH2HIIa.net
バルタン星人は行き過ぎた科学力の末路(将来の人間)という大事な設定が
あるから、それを度外視した後年の番組やらはあまり好きではなかったかな

501:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-cFrc)
23/05/10 09:16:41.16 85oUv/4Ea.net
>>499
やっぱりいいよね、そういう設定。もう生物の成り立ち的に愛とか人間的な概念が存在しない相手だから、そもそも話合いなんて出来もしないっていうの。
この先、数千万年経ってスズメバチが人間並みに進化したとしても、人とは決して相合わないってのはなんかわかる。

502:名無しより愛をこめて (スプープ Sd52-mWJX)
23/05/10 09:33:43.65 C18U38uud.net
ノンマルトにも同じこと言えるの?

503:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12ad-+00c)
23/05/10 11:04:41.50 9WT58W2R0.net
まぁシンウルトラマンに
バルタン星人出してたら
代わりにメフィラスは出なかったかもね
宇宙人3体は多すぎる

504:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-MMyS)
23/05/10 11:48:40.87 FDDD96PQa.net
どっちかと言えばザラブの方が削られそう
オリジナルに準拠するなら戦闘シーンがザラブと被ってるし
まあバルタンだったらどういう動機で登場していたのかは気になるな

505:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-cFrc)
23/05/10 11:53:09.09 85oUv/4Ea.net
ウチはウチ!よそはよそ!ノンマルトはノンマルト!って親に教えて貰わへんかったんか?

506:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 975f-mWJX)
23/05/10 12:12:32.24 A9KIX2ho0.net
ノンマルトって侵略者だっけ?

507:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc7-7X9T)
23/05/10 12:15:59.80 AMNZgpZkp.net
バルタンはやるならスピンオフで映画一本丸ごと使って欲しい。

508:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 12b5-KeI6)
23/05/11 14:01:45.15 wWVwTt+o0.net
これは予定変更でシンセブン中止か?シンカメがだいぶきびしいからなあ
続シンウルだけはやって欲しいが

509:名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-gn4A)
23/05/11 14:25:48.53 IoHPcP57r.net
なんでコンセプトムービーやる=シンセブン中止になるのか理屈が分からん
そもそも企画案があるだけで実際にシンセブンやるなんて一言も言ってないだろ

510:名無しより愛をこめて (ガックシW 060e-09rf)
23/05/11 14:28:14.96 APjDJp1r6.net
庵野くんのやる気があってカラーも円谷もノリノリになれば続がまず制作されるだろうね

511:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 53fd-rXwu)
23/05/11 15:03:17.62 QPOvseW60.net
7分程度のコンセプトムービーだからなあ、そんな期待するもんじゃない

512:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-Rimg)
23/05/11 15:11:35.75 P5EE+97Oa.net
シン・ウルトラマンに対するn/aみたいなもんか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-yHrJ)
23/05/11 16:24:07.24 HF0w+Nimr.net
>>512
分かってるとは思うが
n/aのが全然先やろが

514:名無しより愛をこめて
23/05/11 17:18:10.71 Ihwu0axl0.net
n/aが「シン・ウルトラマン」の隠れパイロットだったのかどうかは分からないけど
この度のコンセプトムービーが「シン・ウルトラセブン(仮)」のパイロットである可能性はゼロではないな

515:名無しより愛をこめて
23/05/12 08:26:01.70 gtKJaW4u0.net
ネットフリックスの方に、バルタン星人っぽいのが出てるよ。

516:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac3-cFrc)
23/05/12 13:20:07.93 jguaC9lna.net
あれは見た目はバルタン星人だよなぁ、中身は思いっきりチンピラ風になってるけどさ。

517:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1610-KeI6)
23/05/12 13:25:08.77 wsXpKFUM0.net
そういやコミックのアイアンマンみたいなウルトラマンにもバルタン星人は出てないね。
ゼットン星人がもろにケムールでミスリードなのか本気なのかわからなかった。
レオ兄弟でるまで付き合ったが、さすがについて行けなくて止めた。
NetflixのはCGアニメが、今時このレベルかよと思うほどひどかったので1話で止めた。

518:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 975f-mWJX)
23/05/12 13:52:52.27 gaKm2TKq0.net
漫画でもバルタン出せないの?
着ぐるみショーはOKなのに基準がわからん
飯島さんが権利持ってる訳でもないのに
円谷が自重してるだけ?

519:名無しより愛をこめて
23/05/12 16:03:43.87 4BIoKoqw0.net
シンウルトラマンに関しては
・偽ウルトラマンンにチョップしていててててをやりたい
・女性隊員の巨大化をズボンではなくてスカートでやりたい
が絶対なのでザラブ、メフィラス登場は必然であり、バルタンの出る隙はなかったと思われる

520:名無しより愛をこめて
23/05/12 21:32:28.44 xkfScK9f0.net
ゴモラやバルタンみたいなもっとメジャーな敵だったら一般層をもっと獲得した出来たのだろうか

521:名無しより愛をこめて
23/05/12 21:38:09.65 NoEKEiN20.net
一般の人は怪獣宇宙人の名前で映画館に行くかどうかを決めるもんなのかね
俺は一般人ではないからよく分からない

522:名無しより愛をこめて
23/05/12 22:27:58.57 iu2tRTEVa.net
てか「おぉ、バルタン星人なら知ってるから観に行ってみよう!」ってなるかね?(笑)
その理屈だと、もし対戦相手が初登場の新怪獣なら誰も知らないから観る気にならないってことになるんだが…

523:名無しより愛をこめて
23/05/13 01:34:59.59 6a36AFf7d.net
>>520
あんまり関係ない
そもそもメジャーかどうかもわからないと思う

524:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-HoHV)
23/05/13 18:05:16.96 GVAMM6mm0.net
踊るゼットン
Choo Choo TRAINザラブ
URLリンク(www.youtube.com)

525:名無しより愛をこめて
23/05/17 12:20:31.80 BvQXOOtW0.net
次回のがっちりマンデー
Z空調特集
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

526:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-HoHV)
23/05/17 19:24:37.85 BvQXOOtW0.net
シン・ウルトラマン グラフィックデザインTシャツ(1弾)ザラブ・メフィラス・ゼットン【大人用】【2023年7月発送】
URLリンク(bandai-fashion.jp)

527:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-HoHV)
23/05/19 08:22:57.63 BJbnLj2Q0.net
バンダイおもちゃ宣伝部(BANDAI)
@bandai_toys

【情報解禁】
「#シン・ゴジラ」「#シン・エヴァンゲリオン」「#シンウルトラマン」「#シン・仮面ライダー」が奇跡の合体?合体ロボ「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」が登場?

528:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffad-s6Cv)
23/05/19 10:14:14.30 s5P09/R/0.net
>>527http //youtu.be/upQYSSXHv7s

529:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf2d-ijxQ)
23/05/19 22:07:52.78 4i7vO4cZ0.net
真の意味でオモチャにされてて草

530:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f10-UuxW)
23/05/19 22:31:09.02 Mu5ie0m90.net
>>525
「斎藤工と山本耕史が呼び合う」と書くだけじゃあのCMを表現するには不十分だろうに・・・w
まあCMを語るコーナーではなさそうだけど

531:名無しより愛をこめて
23/05/20 08:19:53.51 njjXsNq10.net
ULTRAMAN:木村良平×神山健治監督×荒牧伸志監督 FINALシーズンで進次郎らしい終着点 初代「ウルトラマン」へのリスペクト
URLリンク(mantan-web.jp)
--メフィラス星人を想起させるメフィストや、かつて科特隊に所属していた早田進の戦友・嵐大介が登場することも話題になっています。
 荒牧監督 僕らも初代「ウルトラマン」を見て育ってきた世代なので、そこの要素は大事にしたかった。メフィストなどの異星人のチョイスもそうなのですが、実は「シン・ウルトラマン」とかなりネタがかぶっているんですよね。「シン・ウルトラマン」の監督を務めた樋口(真嗣)さんとも以前話をしたのですが、「そういう調子になるよね。元ネタが一緒だからね」と。オリジナルに対するリスペクトというか、自分たちが見て育ってきた「ウルトラマン」に対する自分たちなりの答えというほどではないのですが、そこに触れたいなという。お父さんとの対比を含めて進次郎の結末を見せたいという思いがありました。

532:名無しより愛をこめて
23/05/20 09:42:03.84 njjXsNq10.net
シンウルトラマンとULTRAMAN、
ネタがかぶってるのに、ULTRAMANの方は否定的な意見あまり無いのに
シンウルトラマンは否定的な意見が多いのは何故?

533:名無しより愛をこめて
23/05/20 09:53:08.04 UAaM2M0Xr.net
続編とリメイクの違い

534:名無しより愛をこめて
23/05/20 09:59:59.51 0cNLkEPA0.net
エヴァの呪縛で大人になれないこどおじ庵野アンチが喚き散らしてるだけ

535:名無しより愛をこめて
23/05/20 10:02:23.19 7M1Q5oun0.net
清水下口のやつ肯定的な意見そんなに聞いたことないが

536:名無しより愛をこめて
23/05/20 10:19:27.97 Yd33EAUl0.net
ULTRAMANの方は意見そのものが少ないというか
注目度が低い印象
ストーリー自体は他の清水下口作品とほぼ同じ流れと聞いている

537:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-FpRh)
23/05/20 10:53:27.66 YzC+QTZOa.net
否定的な意見って言うのも声の大きい一部って感じで面白かったって人も多かった印象
ULTRAMANは違うメディア、ジャンルの漫画として作った下地があったし色々と立ち位置も違うし
まあ元も子もないことを言えばそもそも観た母数が違いすぎてULTRAMANは好意的な人以外中々観ないのではと

538:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr03-mscf)
23/05/20 12:17:35.11 t4MhT+KWr.net
>>527
>>528
色々と混ぜこぜにして台無しにしてるな
誰が喜ぶのだろうか?
庵野秀明の熱狂的なファンだけだろ?

539:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f5f-QMKY)
23/05/20 12:19:44.98 SKicjW3N0.net
>>538
ただのおもちゃの宣伝
怒る方がみっともない

540:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-cDR5)
23/05/20 13:01:45.13 mWzMTSk4a.net
NetflixのULTRAMANを見終わったけど、なんかあまりにも性急に終わらせすぎて、
なにがどうしてどうなったのかがサッパリ分からんかった。

541:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ffd-PYOw)
23/05/21 08:35:36.72 43FRqsjY0.net
>>532
アニメのウルトラマンには興味がない

542:名無しより愛をこめて
23/05/21 10:45:25.74 jvzNgcVe0.net
アニメの方の盛り上がってない感は異常

543:名無しより愛をこめて
23/05/22 00:02:58.37 mLxInVzI0.net
>>542
ネトフリ限定だから仕方ない

544:名無しより愛をこめて
23/05/22 11:24:25.55 Yh9pat100.net
実写だったらNetflixでも加入して観てみようかなと思うかもしれない

545:名無しより愛をこめて
23/05/22 11:35:20.98 e3FDDezhp.net
巨大特撮ものってアニメとの相性とことん悪いんだよな。

546:名無しより愛をこめて
23/05/22 11:47:38.57 54360SLsa.net
個人的には国産アニメゴジラ2作品はあんまり合わなかったけどグリッドマンのシリーズは好きだな
何だかんだアニメガメラも期待してしまう

547:名無しより愛をこめて
23/05/22 13:05:47.58 rxZZ1WzI0.net
つってもネトフリULTRAMANは等身大ヒーローものだから
マーベルとかと一緒にやってるウルトラマンとはちょっと違う

548:名無しより愛をこめて
23/05/22 15:07:10.64 usuEa9V20.net
タイバニ然りネトフリ限定にすると閉じコンになっちゃうな

549:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 635f-ISS0)
23/05/22 15:13:28.85 E4UHWwmd0.net
シンウルも庵野作品じゃなかったらネトフリ行きだろうな

550:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b7c-o7Mo)
23/05/22 19:03:35.51 X5S8HEkz0.net
>>549
庵野さんの凄いところだね。
庵野さんだから、箱が確保されるのだから。

551:名無しより愛をこめて (ワッチョイW db6f-G+xk)
23/05/22 19:58:51.46 mLxInVzI0.net
>>549
庵野の作品に金出してないんだからネトフリ限定なんてならないだろ

552:名無しより愛をこめて
23/05/24 20:36:30.19 VNjW0nz00.net
庵野秀明氏が企画・脚本を務める映画『#シン・ウルトラマン』の「#ゾーフィ」が、メディコム・トイのアクションフィギュア「#MAFEX」に登場!よく見ると左右非対称となっている顔のデザインも忠実に再現!

553:名無しより愛をこめて
23/05/25 20:22:56.15 Tg38wJkCd.net
おせーよ 普通は仮面ライダー商品化してる頃なのに

554:名無しより愛をこめて (ガックシW 067f-x74I)
23/05/31 13:02:14.13 CZyhbO0g6.net
『#シン・ウルトラマン』冒頭に登場するマンモスフラワー・ラルゲユウス・カイゲルがソフビ「ムービーモンスターシリーズ」で発売決定!プレバンにて本日16時から予約開始!

hobby.dengeki.com/news/1952372/
URLリンク(i.imgur.com)

555:名無しより愛をこめて
23/05/31 13:04:44.05 CZyhbO0g6.net
シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ ラルゲユウス(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ URLリンク(p-bandai.jp)
シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ カイゲル(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ URLリンク(p-bandai.jp)
シン・ウルトラマン ムービーモンスターシリーズ マンモスフラワー(シン・ウルトラマン)| プレミアムバンダイ URLリンク(p-bandai.jp)

556:名無しより愛をこめて
23/05/31 13:27:17.91 wgRxpVwY0.net
マンモスフラワー
こんなんで4400円か…

557:名無しより愛をこめて
23/05/31 13:34:25.22 L4KoVqbt0.net
レギオン草体を改造したほうが安くすみそう

558:名無しより愛をこめて
23/05/31 16:00:32.35 Xf4IFcz30.net
よくこんなんで監修通ったな
カラーだけだったら絶対通さないだろこれ

559:名無しより愛をこめて
23/05/31 17:12:21.44 wptDfKlSa.net
庵野さんは平成ウルトラやニュージェネをどう思ってるのかね

560:名無しより愛をこめて
23/06/03 02:40:08.70 2/V/7prj0.net
>>556
そらまあ、ベーターカプセルに20万の値付けする殿様ですし

561:名無しより愛をこめて
23/06/04 17:58:27.88 0tQHpRST0.net
>>559
どうも何も興味ないだろ

562:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 82b5-N/Lw)
23/06/04 19:24:26.21 6bKKnjqr0.net
ティガに文句言ってなかったっけ

563:名無しより愛をこめて
23/06/04 20:06:27.89 TAjF9jD+0.net
庵野氏が実写特撮を評論する時は大抵映像技術目線なので
今どきの実写特撮もチェックはしてるんじゃないかな
ストーリーはあまり気にしてない感じ

564:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac5-6udl)
23/06/07 22:10:37.18 D0JMx7iFa.net
巨大浅見くんのフィギュア出るのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

565:名無しより愛をこめて
23/06/08 12:30:11.17 pXrcH5q/0.net
映画業界的には、庵野さん作品=100億確実
って雰囲気なのかしら。
シンゴジラだって100億いっていないのに、シンウルトラマンやシン仮面ライダーに100億求められても。

566:名無しより愛をこめて
23/06/08 21:50:53.25 WF3wNLb80.net
誰が100億なんて言ったの?
歴代の特撮ものでもそんな数字出したものなんてないしシン・ゴジラの82億は歴代の特撮物ではトップで異常なくらい
歴代の仮面ライダーシリーズ映画作品でトップの興行収入がシンカメ

567:名無しより愛をこめて
23/06/08 23:34:08.51 WF3wNLb80.net
ごめん特撮のトップは永遠の0だった

568:名無しより愛をこめて
23/06/09 07:27:37.08 7Ri3hJmh0.net
2021年3月期 第2四半期決算説明会 主な質疑応答(要旨)
URLリンク(www.tsuburaya-fields.co.jp)
Q8:『シン・ウルトラマン』はどの程度の興行収入を達成できればグループにとって大きな利益となるのか、大まかな見通しをお聞きしたい。
A8:『シン・ウルトラマン』の制作に関わる庵野秀明?、樋?真嗣?は、過去に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや『シン・ゴジラ』等を?掛けている。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は現在までに序、破、Qの3部作が上映され、それぞれ20億円、40億円、53億円と回を追うごとに興収を伸ばした実績がある。2016年公開の『シン・ゴジラ』では、80億円を超える興収を記録した。これら実績に鑑みれば『シン・ウルトラマン』も同程度~100億円クラスの興収を?指せる?準にあるとみており、そうなれば当社グループにとっても大きな利益貢献が期待できる。

569:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d5f-xaLs)
23/06/09 08:11:22.29 K0rPi87w0.net
どこにもシン仮面ライダーを100億なんて話はないけど…
シンウルトラマンは一年でバンダイの玩具売上95%増168億(過去最高額)出してスポンサー的に大成功
特撮玩具が売れることもスポンサーは続編に金だしてくれやすい

570:名無しより愛をこめて
23/06/09 14:19:47.57 Y5u2NQK6H.net
シンカメの100億はパンフだかデザワだかに載ってるプロデューサーの発言じゃなかったか
キネ旬やらの記事はおいといても公開規模や用意した特典の数からして50億以上は見込んでたろうしドキュメンタリ映画化も中止できびしそう
去年のシンウルは成功だったけどシンシリーズ自体に観客が飽きてるっぽくて続シンウルどうなるかちょっと不安だな

571:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0610-cskp)
23/06/09 16:38:04.42 eSwCorrP0.net
頭に「シン」と付ければ売れるというわけではない、
というのは周りもだんだん気がついてきた感じ
映画以外にも「シンなんとか」みたいな商品たまに見るけど
成功しているようには見えない

572:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 095f-sPPm)
23/06/09 16:49:52.21 M9YlQ1RK0.net
庵野作品以外シン〇〇使わないでほしいよなあ

573:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:10:50.17 K0rPi87w0.net
>>570
ライダーの特典は同じもの(今のところ第一週と二週の色紙)が香港に回されて配布されるしある程度はそれを見越して作ったとも考えられるよ

574:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:42:53.97 Y5u2NQK6H.net
>>573
それ単なる在庫処分だろ
最初から予定してたなら5週分まとめて袋詰めして配るなんてやるわけない

575:名無しより愛をこめて
23/06/09 17:49:34.52 F75UkaFKd.net
映画「シン・ウルトラマン」浅見弘子分析官の巨大化シーンがフィギュア化
『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子分析官が巨大化した“あのシーン”のフィギュアが海洋堂から製品化!

576:名無しより愛をこめて
23/06/09 22:15:23.66 K0rPi87w0.net
>>574
それは人気のない劇場でしょ?都心の大きな劇場ではタグも最初の本郷やルリ子グループのカードも配り終わってなかったよ
創設者とかのSHOCKER軍団カードだけは最後までどこでももらえたけどね

577:名無しより愛をこめて
23/06/09 23:49:28.15 Y5u2NQK6H.net
何を言ってるんだ

578:名無しより愛をこめて
23/06/10 08:59:40.52 MbaO2x0kd.net
>>575
これか
URLリンク(hobby.dengeki.com)
ちゃんと長澤まさみの肖像権を取得したフィギュアみたいだね
これなら、レッツ!パーリィー!の方も出るかもしれないな

579:名無しより愛をこめて
23/06/10 10:12:06.99 9faGtjEN0.net
>>578
この手のリアル系フィギュアはサンプルでは気合いが入った塗装なんだけど
実際の商品はマネキン以下になっちゃうからなあ。
そりゃあ海外のホットトイズみたいな超絶クオリティを求めることはできないのは
百も承知なんだけど。
バンダイのSHFは可動するし、基本濃いめで似せやすい男性をチョイスしてるから
(表情替えもあるし)いいんだけど。ブルースリートかフレディみたいに。
長澤まさみってフィギュア映えしなさそうだから商品版を見ないとなんとも言えない。

580:名無しより愛をこめて
23/06/10 12:41:44.06 AGuw+vFDM.net
>>579
最後の1文だけでいいと思う

581:名無しより愛をこめて
23/06/11 11:49:05.23 3KHPwRBA0.net
BS-TBS/BS-TBS 4Kにて、毎週火曜日の23時から放送されている「X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~」の、6月13日放送分で「樋口真嗣と日本特撮」が放送される。数々の特撮作品を手掛けている樋口監督と、芸能界屈指の特撮好き・カズレーザーが日本の特撮について語り尽くす。

582:名無しより愛をこめて
23/06/11 13:22:36.78 SMOTACEi0.net
>>568
決算を持ち出すんなら、その決算で予定を上方修正してシンウルトラ大当たりって言ってたのも決算だしなぁ

583:名無しより愛をこめて
23/06/11 21:24:58.21 3KHPwRBA0.net
シンゴジラ当初は40億の見込みだったとのこと。だから想定外のヒットだったんじゃないの。
>東宝では当初、最終40億円見込みとしていたが、
URLリンク(www.oricon.co.jp)

584:名無しより愛をこめて
23/06/11 21:59:17.52 yfdmaoW70.net
まあそれまでのゴジラシリーズの最大興収がGMKの27億円で
ハリウッド版も日本では30億円前後だったのだから
40億円というのも相当大風呂敷というか「このくらい行ければいいなあ」レベル
それを考えれば「シン・ウルトラマン」も40億円は突破したのだから
成功に「大」をつけても決して大袈裟ではない

585:名無しより愛をこめて
23/06/12 19:11:25.45 Ur3ljJim0.net
主な製作費
レジェバタ 20億
首 15億
シンゴジラ 15億
キングダム 10億以上
シンウルトラマン 9億
シン仮面ライダー シンウル以下?

586:名無しより愛をこめて
23/06/12 21:04:50.23 Gr8RbBVBH.net
シン仮面の方がシンウルより金かかってるとと思うぞ
比べるとシンウルの節約っぷりが半端ない
樋口がばっちり絵コンテ準備してCGモデル使いまわしてミサイル攻撃のカットとか丸ごとシンゴジから流用してって涙ぐましいまでの努力
対してシンカメの実に贅沢なやり方よ

587:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 39ea-7iKc)
23/06/12 22:29:28.51 kZQeSV/j0.net
シンカメは実写で撮ってみてダメならCG加工って感じで変えていった感があるな
ウルトラマンと敵はフルCGでやるって決めてたみたいだからそもそも作り方が違うだろうけどさ

ちなみにルーカスはSWEp1を作ってるときは、
コンテをボードに並べてシーンごとにリアルかCGIかをズバズバ決めてった

588:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7bbd-Gn6l)
23/06/13 05:42:18.85 XNeVLI6e0.net
ショッカーライダーくらいがそれで、後は大体決めてた作りっぽく感じたかな

1号対2号の空中戦だけはよくわからない
仮面ライダーにもたまにあった飛び人形の文脈の中で格闘戦をさせたかったとか?

589:名無しより愛をこめて
23/06/13 06:18:29.58 Zf3kql7X0.net
時々混じるそういったチープさの残るCG演出は特撮特有の遊びとして庵野作品には必ず登場するしわざとなのかもしれないけど個人的にはもう不要だな
さりげなく入れ込む程度なら良いんだけど悪目立ちするからテンポや世界観を崩すノイズに感じる
説明過多&スベる決めゼリフと敢えて?のチープCGの3点だけは正直見てて辛かった
これらを削り内容の詰め込み過ぎをもう少し解消すれば文句のつけようが無い傑作なんだが

590:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
23/06/13 08:11:43.54 DUb3Bf7l0.net
2023年 第54回星雲賞

メディア部門の候補にシンウルトラマン
URLリンク(www.sf-fan.gr.jp)

591:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 315f-8vcW)
23/06/14 08:36:47.23 oW2mzuUz0.net
シンウルはコロナ禍もでもあったし
本当は世界観が同じシン・ゴジラとあまり間空けずにやりたかったみたいだしもったいなかったな

592:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
23/06/15 19:03:22.50 TQqXGSbE0.net
庵野さんだったら、製作費が安くてもヒットするでしょというような
雰囲気があるのかなあ。

593:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
23/06/16 19:18:23.23 +PLtKPz40.net
静岡新聞にメフィラス
URLリンク(www.at-s.com)

594:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d97c-JQtP)
23/06/16 19:56:28.66 +PLtKPz40.net
デジナタ連載 樋口真嗣がマイクロレンズ4K有機ELビエラで「シン・ウルトラマン」鑑賞「本来意図した色味をくっきり見せてくれる」
URLリンク(natalie.mu)

595:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0532-LqeT)
23/06/28 18:57:23.89 JNZvhIhg0.net
シンシリーズで一般知名度が上がっても全然嬉しくない
本家(テレビ)シリーズには見向きもしない癖に

596:名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp81-waoq)
23/06/28 19:16:20.13 d0W2HIHip.net
昭和ファンからすると、今の本家テレビが亜流。

597:名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-byzM)
23/06/28 22:35:55.16 eybzu5zvd.net
『シン・ウルトラマン』飛行形態のウルトラマンやザラブ、メフィラスなど4アイテムが海洋堂の「MEGA SOFVI」シリーズから発売決定!

598:名無しより愛をこめて (スッププ Sd43-byzM)
23/06/30 18:29:51.69 4Ekc2jo9d.net
樋口監督、デノンサウンドバーに寝返り!?「シン・ウルトラマン」を「X4800H」でも堪能

599:名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-IV2p)
23/07/05 19:13:40.25 B8uzqVUT0.net
久々に見たら初めて見た時よりは楽しめた
初見の時は期待しすぎてショック受けたけど今見たら普通に面白いわ

600:名無しより愛をこめて (ワッチョイW df01-UEHP)
23/07/05 20:53:46.66 UCKjO2io0.net
シン・ウルトラマンはスルメ映画。
何度も見ていると楽しくなってくるんだよな。
再放送繰り返して視聴者が夢中になってた時代の作りに似ている。

601:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e10-dO6E)
23/07/06 08:20:22.76 1IBPq/sw0.net
まあプロットは1966版そのまんまと言っても良いので
骨組みが安定していれば繰り返しの視聴にも堪えるってことなのかな
裏返すと原典はどんだけ完成度が高かったのか、という話になるけど

602:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e2b5-hRAP)
23/07/06 12:47:17.05 qGSyZ1/S0.net
ライダーとの一番大きい違いはそこだな良くも悪くも原作まんまのシンウルと大幅庵野アレンジのシンカメと
元々初代ライダーはTVも石ノ森版も映画化に耐えられる出来じゃないから毎度アレンジ入れていたんだけど雨宮が大好きな父と子テーマのZOや冬ソナブームで恋バナ三角関係のファーストみたいに
庵野の引き出しが少な過ぎてエヴァになったのが興収に出てしまったシンエヴァでさんざん卒業ムーブしたのにまたかよとマイナスに働いた

603:名無しより愛をこめて (タナボタW ce11-YfD/)
23/07/07 11:54:26.92 +lTzZ4VY00707.net
シンカメもシンウルみたく良い意味で普通の特撮ヒーロードラマで良かったのに

604:名無しより愛をこめて (タナボタ 0610-hRAP)
23/07/07 14:23:34.40 Qe07xuPL00707.net
>>603
ウルトラマンは完全に別物へと変身するから、別にリアリティとか求めてなかった。
仮面ライダーはもともとは改造された人間が仮面を被ったヒーロー(子供の頃は変身
って言ってるし、他の怪人と同じで姿が変わったと思ってた)だから、どうしてもリアリティを
持たせようとするとマーブルのアイアンマンみたいなナノテクノロジーに頼るほか無い。

結局、バイクのメットがシンカメでは変形していたけど、常にヘルメット携行してるのも
バカっぽい画になるし。

それをプラーナだなんだとリアルにしようとして発想が追いついてなかったのがシンカメ。
割り切って変身すればシヌルみたいな「こまけぇことはいいんだよ」になれたのにね。

605:名無しより愛をこめて (タナボタW 0e10-dO6E)
23/07/07 17:13:32.83 cYUXnUqg00707.net
変身ブームを巻き起こしたTV版仮面ライダーはポーズとってジャンプすると
細胞レベルで?なんか変化が起こって異形になるわけだけど
クリエイターがさて仮面ライダーをリブートしようとして
昭和と同じことやるか?というと二の足踏むのはなんとなく分かる
スカイツリーのてっぺんから飛び降りるくらいの覚悟が必要なんだろうなと
シン・ウルトラマンの「身体は別空間に置いてあって必要な時にそれを取り出す」というのは
トンデモではあるけど発想としては悪くなかった

606:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fad-MZXy)
23/07/08 03:27:29.43 N33IcIr+0.net
>>605
ウルトラマンは何しろSF的には質量保存の法則をクリアしないといかんからな
シンライダーは空中プラーナ固定装置で変身

607:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5736-Ivxb)
23/07/09 01:40:17.88 yboVFaa20.net
>>602
引き合いに出してとはいえど、あんな冬ソナを引き出しとして評価する人おるんや

608:名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMeb-19Ww)
23/07/09 21:53:18.63 jU0SqAfrM.net
>>559
平成ウルトラやニュージェネ由来の物をシンウルの文脈に沿った物にして出す事は出来ないのか。
ゴモラ(レイオニックバースト)を身長68.6メートルの超古代文明の生体兵器、ウルトラマンダーク(SD)を身長60メートルの地球の先住民族をいじめた存在にし、ゴモラは通常時→ブレイブバーストもシンウルに基づく物に変えて出す。
あと、平成ウルトラやニュージェネ由来の物で形を変えて出せそうなのはザラガス第三形態位かな。

609:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b7fd-e2iw)
23/07/10 09:58:39.46 NeWMIHx10.net
庵野氏は帰ってきたウルトラマンだけやっていればいいのに

610:名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMeb-H2rO)
23/07/11 23:33:41.72 okUW7fbKM.net
>>609
シンウルはn/aをパイロット版にダイコンフィルム版帰りマンのリベンジと言った所か。
ダイコンフィルム版帰りマンはマットアロー2号未登場が惜しい。

611:名無しより愛をこめて (スッププ Sdbf-qCtM)
23/07/12 16:17:09.82 EmFELDQhd.net
『シン・ウルトラマン』長澤まさみさん演じる浅見弘子が巨大化した姿のフィギュアが登場!日比谷の街に現れた浅見弘子をビル込みのヴィネットスタイルで再現!

612:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb5-UwlO)
23/07/14 09:23:59.92 X9y3cZy10.net
ライドが想像以上にシンウルだった…というかタイマーついてるだけで紋様リピアーじゃねえか
新デザインのゼットンとも激しい肉弾戦しててシンウルゼットンに不満あった人は嬉しいだろうな

613:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0c00-whO6)
23/07/15 10:12:04.08 WLTCXvUS0.net
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・

614:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9533-/jfo)
23/07/16 23:20:36.57 gp7w4LZA0.net
巨大まさみフィギュア高けえ
セロが一つ多いんじゃないかと思った

615:名無しより愛をこめて (スッププ Sd02-YpsG)
23/07/17 12:42:24.20 lAhMy2lOd.net
フィグゼロ新作!『シン・ウルトラマン』からウルトラマン 降着時Ver.が6インチ&12インチで発売!

616:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4cdc-5LlG)
23/07/17 12:54:31.61 B9QKKbhf0.net
金城哲夫としてはウルトラマンはあくまで助っ人で地球人が地球を守るべきという思想だから、
シンウルトラマンではその辺はあまり継承されてない気はする
ブレーザーは割と人間側中心っぽいけど、どうなるか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch