白倉伸一郎アンチスレ22at SFX
白倉伸一郎アンチスレ22 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:20:50.77 DG7hiX4Aa.net
アギトは北条の氷川イジメが苦痛

3:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:22:07.84 DG7hiX4Aa.net
龍騎は主人公の他ライダー全般からのイジメがやりすぎ

4:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:22:51.16 DG7hiX4Aa.net
555は草加が足を引っ張るおかげで物語の進行がおかしい

5:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:24:48.72 DG7hiX4Aa.net
響鬼後半は桐矢が自分から頼み込んだくせに響鬼に対してお前呼ばわりして年上に悪口

6:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:26:25.97 DG7hiX4Aa.net
カブトは主人公が妹以外どーでもいいと神崎と同じ思想で
最初の目的とブレブレ

7:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:27:30.38 DG7hiX4Aa.net
電王は主人公いらない
モモタロス達だけいればいい
続編作りすぎて現在の映画乱造の元凶

8:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:29:36.20 DG7hiX4Aa.net
ディケイドは歴代ライダー皆殺し
リマジで電王以外の平成ライダーの主演役者に唾をつける
この後春映画などでライダーどころか戦隊やメタルにも迷惑かける

9:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:30:31.29 DG7hiX4Aa.net
この後の白倉は春映画で二期平成ライダーに泥を塗る展開までする

10:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:31:56.16 DG7hiX4Aa.net
レッツゴーは比較的まともだが電王、アークのせいで1号、2号がショッカーにフルボッコにするはめに

11:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:33:52.74 DG7hiX4Aa.net
次は戦隊まで殺しにかかる
しかも外野ライダーまで巻き込んで
ゴーカイジャーもアレだがディケイドみたいにヒーロー達をぶっ飛ばすまねまではしなかった

12:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:35:14.10 DG7hiX4Aa.net
この後悪影響を受けてしまったのか
東映作品も冬までもアクマイザー、17、キョーダイン、ポワトリンも犠牲に

13:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:37:04.43 DG7hiX4Aa.net
宇宙刑事まで宇宙刑事4代目でなくてギャバン達を二代目にして新規にさせない

14:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:39:18.28 DG7hiX4Aa.net
Zは一条烈に地球破壊させようとする
愛する父と母が愛した地球を破壊とかまずありえない
沢村大が生きてたら許さんだろ

15:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:41:49.63 DG7hiX4Aa.net
平成vs昭和
昭和の方が圧倒的に勝っていたが不自然に平成が上がる
死者を忘れなかった本郷や神があんな態度取るのがまずねーわ

16:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:43:10.69 DG7hiX4Aa.net
仮面ライダー1号で意味不明な人フォーム作るが早くも黒歴史
デザインのセンス…

17:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:47:10.05 DG7hiX4Aa.net
仮面ライダー3号で宮内と山口を侮辱したような作り
CMや映画で捏造しようが3号が「仮面ライダーV3風見四郎」だってのは絶対に変わることは絶対にない
あと頂点と言われてたのはV3だったような?
動画で石ノ森本人や視聴率でも言われてるしまった

18:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:49:09.70 DG7hiX4Aa.net
他にも3号ではドライブの仮面ライダーマッハを殺害するという鬼畜仕様でそのまま終了
4号を買わせようとして映画すら不完全

19:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:53:11.30 DG7hiX4Aa.net
エグゼイドでまた他のヒーローをコケにする
目玉?のゴライダーも活躍せずでvシネマで補完

20:名無しより愛をこめて
22/01/01 15:58:55.26 DG7hiX4Aa.net
ジオウ、ゼンカイで三番煎じ、四番煎じの繰り返し
見ていろすべての戦隊とゼンカイで44戦隊に喧嘩ふっかけたが失敗
現在
1、しかし納得できんのか懲りずに46作で続投
2、懲りずにファーストやキカイダーなどリメイク切り返す

21:名無しより愛をこめて
22/01/02 01:58:50.78 guhm8Ovs0.net
新スレここでいいのか?
昨日白倉信者と話したが上記のことをすべて「愛がある扱い」と認識しているらしく越えがたい認識の隔たりを感じた
「ほんならお前、核ミサイルブチこまれたって愛か?」って思うわけなんだが
だいたい著作で他の作品コケにしたりインタビューやらなにやらで他の人の作品がさもダメだったかのような工作をするヤツが愛なんぞ持ってるかよ

22:名無しより愛をこめて
22/01/02 14:05:58.06 e+qXoCT70.net
>>20
おそらく庵野に「任されたので自由に作るつもりですがこれだけはお願いという要望はございませんか?」
と問われた時に白倉は待ってましたとばかりに「では変身者は本郷猛でお願いします、勿論若手俳優によりリバイバルキャストで」と答えたと思う
シンウルトラマンはハヤタ隊員とは別の人物を変身者に設定したというのに腹が立つほどこういうのが好きだよね
そんなにオリジナルのイメージをぶち壊したいのかよ
そんなことしたところでライダー1号本郷猛の世間一般のイメージが黄川田将也や池松壮亮に変わるわけではないのに
それとも知らない世代に植え付けるつもり?汚ねえなあ

23:名無しより愛をこめて
22/01/03 11:05:00.57 nMBC8ZBj0.net
リアルタイムの時から肌に合わなかったジェットマン、今見てもやっぱ印象は変わらん

24:名無しより愛をこめて
22/01/03 18:25:39.14 10CfQxg10.net
ジェットマンも1回限りのちょっとした冒険としてこういうのを作ってみましたというなら分からなくもないのだが

25:名無しより愛をこめて
22/01/03 18:55:22.86 cekAXBoH0.net
ジェットマンにしてもゴーカイ放送時の雑誌インタビューで鈴木Pが申し訳ないが以前の脚本陣は参加お断りしたという口ぶりから彼が主導してたのは間違いない
白倉なんて途中参加のプロデューサー補じゃん、何でアレオレドヤ顔してるのか・・・これが分からない

26:名無しより愛をこめて
22/01/04 04:00:47.99 ggsYqFeed.net
白倉は
たまにGRANRODEOのギターと見分けつかない(怒)

27:名無しより愛をこめて
22/01/04 06:43:23.93 +1jld8v50.net
>>25
もしかしたらプロデューサー補として初めて参加した作品がジェットマンだったから
余計に奴の腸にぎっしり詰まっていた欲望と野望を刺激したのかもな
「是非ともコイツを東映特撮のこれからのスタンダードに」と
入社面接の時から妙なことをほざいた変人だからな
それを「面白い人材」と捉えて採用した東映も愚かだけど
まず社会人としての人格とか良識の有無とかを判断しろよ
そのための面接だろうが、奇人変人発掘オーディションじゃないんだから

28:名無しより愛をこめて
22/01/05 00:57:13.88 g3sqYuD10.net
>>26
白倉Pの顔はどこかLUNA SEAのSUGIZOにも
見えるような・・・
SUGIZOもメイクしないと白倉Pみたいになるのか
そういえばLUNA SEAでライダー主題歌に
関わってないのSUGIZOだけだよな?

29:名無しより愛をこめて
22/01/05 00:57:58.76 g3sqYuD10.net
庵野取り込んでも三池崇史だけは取り込まないで

30:名無しより愛をこめて
22/01/05 02:50:47.11 g3sqYuD10.net
ドンブラザーズはどうなるか

31:名無しより愛をこめて
22/01/05 05:54:51.25 /xsvg2Xe0.net
コケるに決まってる

32:名無しより愛をこめて
22/01/05 08:38:27.76 P5+dLUk4a.net
>>93
よく信者に白倉の手柄にしたがるがジェットマンだが
90年代のジェットマン、真仮面ライダー、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、平成ハカイダー、シャンゼリオンは白倉じゃないよ…
ほとんど雨宮監督や吉川Pなどがメインだったような…
特にジェットマンはトランザの最後など出演者から要望のある展開も多かった
特にジュウレンジャーなんて杉村さんに怒られたんだからあのままやってたらどうなってたことやら
ランプの精だけでなくて後の回でも死なないゲスト死んでそう…
アギトがクウガと比べて警察があまりにも被害者に対しての冷たさを見てるとよくわかるよ

33:名無しより愛をこめて
22/01/05 14:25:48.84 H/JGU3r+a.net
ゼンカイ信者がドンブラネタバレスレで暴れまくってる

34:名無しより愛をこめて
22/01/05 17:46:29.04 EUtXR/ue0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

35:名無しより愛をこめて
22/01/05 19:52:40.50 ukB7kv6l0.net
一時期白倉が刑事ドラマ部に移ったって噂があったけど
ちょうどそのころなんだよね、物議を醸したカイトのあれが起きたのは
何の脈絡もなく人格が豹変するところなんて白倉臭がするし
偶然だろうけど呼び名からして怪しいし
もしそうならホントしょうもないすっとこどっこいだな

36:名無しより愛をこめて
22/01/05 20:03:59.50 ukB7kv6l0.net
>>35でいうカイトは相棒の成宮が演じたカイトね

37:名無しより愛をこめて
22/01/05 20:05:07.35 D5bfPqt7p.net
>>35
カイトのアレってのは急にキレキャラムーブしだした件で良い?
カイトに関しては当てはまる物が多過ぎて...

38:名無しより愛をこめて
22/01/05 20:05:27.68 D5bfPqt7p.net
あ、ゼンカイ関係ないのね

39:名無しより愛をこめて
22/01/05 20:59:35.14 xhIbWncV0.net
香村に全く責任はない、とまでは言わんが
やっぱり白倉とは水が合わなかったとしか思えん

40:名無しより愛をこめて
22/01/06 04:23:07.59 9HOO31te0.net
電王が忘れられない老害
ってか電王は小林靖子の手柄だと思うが

41:名無しより愛をこめて
22/01/06 06:28:56.52 tzfCCUW4a.net
しかもそれは「電王の本編」であって乱造された続編ではないんだよな…(まあ武上戦隊や平成ウルトラマン時代からの
他叩きたがる性質の信者が悪いんだけどタイムレンジャーとか持ち上げて)

42:名無しより愛をこめて
22/01/06 07:48:03.53 AJdGjPpB0.net
白倉のプロデューサーとしての本当の実力はゼンカイとスーパーヒーロー大戦等の春映画
素晴らしい作品を作ることよりも他人が作った過去の名作を貶めることに精を出してる愚か者
俺の哲学ポリシーなどと自分に都合よくごまかし格好つけいるが対象年齢度外視にして好き勝手やってるだけ

43:名無しより愛をこめて
22/01/06 10:03:50.93 OZ90AdwJ0.net
こいつ前に自分で自分達は訴えられたら負けるとか言ってたけど、こいつはマジで訴えられて懲役とはいかないまでももう二度と特撮に関われないくらいにはなってほしい

44:名無しより愛をこめて
22/01/06 13:03:05.20 8oYN2xLna.net
ジェットマンも雨宮監督の功績だしな
イキってんじゃねぇぞ白倉

45:名無しより愛をこめて
22/01/06 13:56:26.62 P7LZUImaa.net
>>43
確かに訴えられてもおかしくない違反なんだよな
他人の作品を無断使用して弄るとか
漫画業界なら雑誌で怒りの激白からの告訴となりうること(事実過去にそういうケースのトラブルがあった)を平然とやってるし
ただこれは作品の権利持ちの東映が白倉に都合のいい仕組みにしてるのがいけないのだけどね

46:名無しより愛をこめて
22/01/07 09:31:15.61 RH4iTbDp0.net
最近は戦隊で10年経てば10周年で新作を作るようになったよね
つーか戦隊に飽き足らず今度はライダーでやり始めてるし
いや10周年で祝うのは結構なんだけど
祝い方としても「シリーズの1作というだけでなく一つの作品として素晴らしい」アピールにしても、雑過ぎ
その辺は昔の作品も同じなのに自分たちだけ特別って思い上がりも大概にしてほしいな

47:名無しより愛をこめて
22/01/07 11:26:50.56 Tye3DMX30.net
宇宙船の香村インタビュー読んだが白倉(と武部)は宇都宮に比べて
打ち合わせに取る時間がかなり短いそうだ
あと白倉がゼンカイ脳とか言い出したことについては関知してないと

48:名無しより愛をこめて
22/01/08 15:32:46.92 aQerlCoV0.net
東映特撮の失われた20年の一端的存在

49:名無しより愛をこめて
22/01/09 05:03:14.45 Mb3sbqFF0.net
戦隊とは何かを1番理解してなかったのが白倉だったという痛快無比なオチ

50:名無しより愛をこめて
22/01/09 06:22:44.31 bN/Svzh90.net
いやいや、その1番理解してない奴がコケても権力で続投し居座ることを決め込むとこまでですよ

51:名無しより愛をこめて
22/01/10 12:09:06.66 2OMTagSh0.net
若いころライターに子供をコケにする姿勢を一喝された事を「勉強になった」って
どう勉強になったか言わないけど「言いなりに出来る年下の脚本家丸め込んで好き勝手すべきだ!」が答えだったんだな

52:名無しより愛をこめて
22/01/10 14:18:17.31 RymaDBOUa.net
それと「自分の好きなようにやりたければ偉くなれ」ってことじゃないかな
偉くなってやることがこれとか救いようがないけどね
先人への敬意も他人を認めようとする気持ちもなく
ただ屈折した己の理想郷を築いて欲求を満たそうとかコイツ馬鹿だろ

53:名無しより愛をこめて
22/01/10 15:53:15.32 +Bcu8dOd0.net
馬鹿っていうか愚か者

54:名無しより愛をこめて
22/01/10 23:20:21.95 HXRm/jo00.net
出世すれば何やっても許されるとでも思っている思考が怖い

55:名無しより愛をこめて
22/01/11 04:57:27.51 yNEqH4fW0.net
俺がやることは全て正しい
と思っている異常思考

56:名無しより愛をこめて
22/01/11 06:59:44.17 ndZJSnII0.net
クリエイターって言うよりビジネスマンって感じだなぁと思う
優秀なビジネスマンではないけど

57:名無しより愛をこめて
22/01/11 09:41:04.57 T2cGSDAt0.net
一度は偉い地位のポストまで昇進したことがあってその時は東映映画のたびにエンドロールで
「エグゼクティブプロデューサー・白倉伸一郎」て表記がお約束でされてたんだよな
あくまで名前だけでその映画に携っていたわけではないのだろうけど
まあ名前だけなのはわかっちゃいるけど正直胸糞悪かったよね
どんなにいい映画でもエンドロールにあいつの名前がでてくるんだもの
降格させられたここ数年ではそれはなくなったけど
でも降格させられた腹いせがゼンカイジャーとかふざけんなよな

58:名無しより愛をこめて
22/01/11 16:42:01.69 TRkXDuBja.net
1000歩譲って白倉ジジイが優秀()だったとしてももう00年代の人
もうこのおじいさんいらないよ
90年代世代だが前から何度も思っていたことが
90年代、00年代って懐古の自覚がないのが見ていて悲しくなる
10年代すら20年代に継続させないといけない時期
もう三年目なんだからさ…
白倉ジジイはまだ00年代を忘れられない

59:名無しより愛をこめて
22/01/12 01:43:51.17 NFDWdUIha.net
老害、ホモ、イキリ、無責任、好き放題する
このホモボケ老人にいいところあるのか?

60:名無しより愛をこめて
22/01/12 08:47:57.57 GtDMRtQra.net
いつまでも電王の夢再びを追い続けてる白倉爺と武部婆

61:名無しより愛をこめて
22/01/12 09:42:21.46 t2Z17/CX0.net
その電王も放送時はスレの伸びも芳しくなくて視聴率評判共々イマイチだったよね
この頃から偉そうにドヤれるほどの結果は出してないんだよね
ただ映画乱作やらモモタロスの千両役者扱いやらオリキャスわちゃわちゃやらの
ゴリ押し攻勢でシリーズ屈指の名作でファンは彼らを望んでいるみたいな印象を植え付けただけ

62:名無しより愛をこめて
22/01/12 16:18:18.78 i1L+R2kka.net
電王はライバル不在の時期に売れて天狗になったのはやばかったかもな
OPで映画の宣伝したのも電王だったな

63:名無しより愛をこめて
22/01/15 06:38:54.61 gF3MhdbA0.net
クロスオーバー作品で贔屓作品差別作品という新境地()を開拓したからね、その発想自体あり得ないけど
そもそもライバルはウルトラマンとかなら分かるが、同じ制作会社の同じシリーズで「俺はあれが嫌い」
などとほざく小さい奴がいるとは思わなかったけど、派閥争いなら分からなくもないがただの個人的好き好みだろ
制作会社に入社して出世して人生費やしてまでやることではない

64:名無しより愛をこめて
22/01/16 02:09:16.10 fTjKJQjL0.net
電王から集計方が変わって+10億してるってのも白倉の意向なのかな

65:名無しより愛をこめて
22/01/18 06:25:00.52 kvzD26S60.net
自分が馬鹿の一つ覚えを繰り返しているだけの老害って自覚がないのだろうな
「古いの排除」と散々馬鹿にしたその古い方の人間に己自身がなったことも認めず
戦隊に居座り新しい時代を作るがどうのとほざく見苦しさ
古くても新しくてもいいから面白いものを作って楽しませることが大事なんじゃないの
てめえの仕事はそれだろ

66:名無しより愛をこめて
22/01/18 21:21:58.40 4MYO9Wih0.net
岡田の後任の会長さんは何してんの
人事とかどうなってんの

67:名無しより愛をこめて
22/01/19 14:07:04.22 jOs2pjlNd.net
日本アカデミー賞を見る限りBLACKSUNは座組優秀に見えてしまう

68:名無しより愛をこめて
22/01/19 19:01:44.85 8cMV6tlq0.net
コケたら叩かれるから大金積んでオファーしたんだろ
役者でゴマかすしか術が無い無能だから

69:名無しより愛をこめて
22/01/23 23:13:46.51 gcFKuv8k0.net
50歳のオッサンにブラックやらすってどういう判断だ

70:名無しより愛をこめて
22/01/24 01:51:01.82 1RNXe4to0.net
ダイレンギアの贔屓が鼻につく
今回のだってトッキュウギアでいいだろになぜダイレンなんだか

71:名無しより愛をこめて
22/01/24 14:14:57.80 +d56BMlBa.net
役者のネームバリューだけで特撮ヲタ向けに留まらない大作となり大ヒット間違いなしって思うじゃない
そこが狙いなんだよ
特ヲタ向け規模では見る人しか見ないしてつをへの当てつけにもならない
こけたらゼンカイのこともあるしまたいろいろ言われる
だからここまでやるわけだ
必死すぎるし汚いよな、会社の金の使い方がおかしい

72:名無しより愛をこめて
22/01/25 19:13:40.99 kE7qH5PM0.net
スパイダーマン新作に誰かが「例えるなら歴代金田一少年が勢ぞろいして」とか言ったら
ヤフコメ欄で誰かがその例えに異議を唱えて�


73:u本郷猛が勢ぞろいなら分かるけど」とか抜かしやがった だから藤岡弘以外は白倉が勝手に量産したまがいものだっつーの 結局こういうのを既成事実を作ればこっちのもの的な感じでやるからな しかも記憶の書き換え狙いでもあるという、ホント糞迷惑な老害とっとと追放されろや



74:名無しより愛をこめて
22/01/25 21:01:07.12 k6Xwm10UH.net
0818 名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa29-Qwox [106.131.159.59]) 2022/01/25 20:43:47
白倉さんなら何とかしてくれる!だって仮面ライダーシリーズを平成仮面シリーズにして
全く斬新な作品シリーズに
作り替えてくれたのだから。
きっと玩具の売り上げ低迷も
コロナでのダメージも
打開してくれて、このシリーズの一新と長期的な安定をもたらしてくれる!
今のこのシリーズの将来を最も任せられる男
白倉伸一郎。
こわいよお

75:名無しより愛をこめて
22/01/25 21:15:10.76 NXhu2P7xp.net
こんなん煽りやろw
煽りだよな...?

76:名無しより愛をこめて
22/01/25 22:02:19.02 3/Em+5Sp0.net
>>70
レジェンドの扱いは雑なくせに関わったものは贔屓すると邪推してしまうな

77:名無しより愛をこめて
22/01/26 04:42:23.38 EsRNctQza.net
この人に戦隊というチームヒーローは描けないというのはわかった

78:名無しより愛をこめて
22/01/26 11:59:44.73 PNPII/bOM.net
単独ヒーローも描けないよ

79:名無しより愛をこめて
22/01/26 13:31:01.76 B47Vn6rca.net
アギトですでにやらかしてるからな…

80:名無しより愛をこめて
22/01/26 14:29:39.24 5+ZQ8KF00.net
だいたいレジェンドを雑な扱いってなんだよって話なわけで
漫画の世界でも小説の世界でもそんなことは許されないのだが
たとえ著作権持ちの会社が許可しても作り手の気持ちを考えたらできないハズだが
そもそも望みも頼みもしてないのに勝手に過去作を引っ張りだしてやってるのはこいつだろ
業界32年のくせして当たり前のことを知らない愚か者

81:名無しより愛をこめて
22/01/26 14:50:22.49 u/apusegd.net
史上最悪の映画スーパーヒーロー大戦Zで一番嫌だったのは烈の地球破壊決定よりも
故郷の地球ひいては宇宙も救おうと奔走する主役組を、かつて望郷と復興をテーマとしたシャリバンと
同じ姿をした何かが執拗に妨害してくるシチュであって吐き気を禁じ得なかった
TVシリーズにずっと関わってきたはずの金田治が何やってんだと思ってたがひょっとして
この人選も白倉の悪趣味嫌がらせの一種だったのかね
正直あの嫌悪感は後日主演OV観ても拭いきれなかったわ

82:名無しより愛をこめて
22/01/27 14:14:46.58 TXCyEXXt0.net
つーか貶める作品全部ちゃんと観てねえだろ、クウガもファイブマンも観てねえクセして嫌ってる
ほら実際ディスる時に視聴率の話ししかしてないじゃん
アマゾンズも関連作品に位置付けてるのに研究所でどうのとか昭和のアマゾン全然関係ない設定だし
てか自分の作品すらも完結編なのに辻褄が合わなかったり、いい加減に作った挙句それをまともに観てないんだろうな

83:名無しより愛をこめて
22/01/27 15:08:04.01 SL89MIXYd.net
白倉クウガ後半参加してるだろ…

84:名無しより愛をこめて
22/01/27 15:58:54.46 6HPc6oPha.net
参加してるうちに入らないわ
ジェットマンも同様
ジュウレンジャーなんて少しでも変なことやれば杉村とトラブルになるだろうから
このアホが本格的に入ったのアギトだろう
クウガ以前は本当に適当な解釈

85:名無しより愛をこめて
22/01/27 16:10:16.58 SL89MIXYd.net
クウガは普通に高寺が管理能力無いから事務的に参加させられたんだろ

86:名無しより愛をこめて
22/01/27 16:19:40.55 usEtP5DYa.net
ジオウやゼンカイを見てると白倉はそれ以下にまで落ちぶれたんだな

87:名無しより愛をこめて
22/01/27 16:25:47.87 TOkNYJXRa.net
シャンゼリオンでの吉村さんとの喧嘩はさぞ気分が良かったんだろうな
たびたび語り続けるご自慢の武勇伝だからな
英雄にでもなった気分だったんじゃないの
まあ全て独りよがりだけどな
「生意気な奴ほど大物」なんて解釈も考えものだな

88:名無しより愛をこめて
22/01/27 16:26:25.01 TOkNYJXRa.net
間違った
吉川さんだ

89:名無しより愛をこめて
22/01/28 23:10:25.84 zJJedyxz0.net
吉川御大は亡くなられる前に白倉の悪行を全世界に発信して欲しかった

90:名無しより愛をこめて
22/01/29 18:44:21.20 H3llxBfM0NIKU.net
面接の段階で「この会社ちょろいぜ」って思っただろうな
だからあんなのを面白い奴と好意的に受け止めて採用しちゃいけないのよ
社会人としての素行や人格も採用基準にしないと、いや普通はするんだけどな
変な奴を磨けば光る良い人材とか、大スターの駆け出し時代の逸話の見過ぎ
まあ東映のルーツがヤクザだからしょうがないか

91:名無しより愛をこめて
22/01/29 18:49:41.95 isJsMEdY0NIKU.net
>>83
響鬼と同じで高寺が管理能力無いからアギト準備してた白倉に偉い人が手伝わせたが真相
クウガ自体色々やらかしあって井上入れたり上が高寺信用してなかったんだろ
白倉って胴元総取り的に座組作った俺の手柄で評価が嵩上げされてるだけだとは思うが、座組の構成員からあまり不満が出ない管理能力に特化してる有能なんだろう
昭和とかの東映P連中とは根本的にタイプ違うクリエイターとも違う管理職だから多分叩いてもダメージ入らない気がする
ここのズレた批判してる昭和脳の内容は脚本家とかそっちの方にかわされるし変な企画乱発は企業だし的な社員に逃げるだろうし
そういうクラゲ感ある

92:名無しより愛をこめて
22/01/29 19:53:58.23 RIDo9Su5aNIKU.net
>>90
手間かけて糞みたいな長文書いて揚げ足取って白倉擁護とはご苦労なこった
素直な「僕の大好きな偉大なる白倉様の悪口を言うな」て言えばいいのに
つーかチラッと読んだが意味不明な言葉が多過ぎwww

93:名無しより愛をこめて
22/01/29 20:04:20.34 RvJfVPCz0NIKU.net
白倉様擁護が一番に来てるから、自分で何書いてるか分からなくって気付いてないパターン

94:名無しより愛をこめて
22/01/29 20:24:05.73 2fFcnZEAaNIKU.net
管理能力がないのならカーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマンを三年連続で維持できるとは思えないが?
白倉こそゼンカイで初めてメインでやってオオコケしたね~

95:名無しより愛をこめて
22/01/29 20:28:19.11 oZEqesT3aNIKU.net
管理能力ないから新人はすぐ辞めてくとか暴露されたんだろな

96:名無しより愛をこめて
22/01/30 15:38:53.56 ImwzJZW0a.net
あぁ白倉作品とかカブトやら電王やらヒロイン関連が酷いもんだったなー
特に電王なんか帰って来なかったな!

97:名無しより愛をこめて
22/01/30 20:28:15.42 7wQuqkZS0.net
i.imgur.com/kaF4tqx.jpg
i.imgur.com/E2BLM6p.jpg

98:名無しより愛をこめて
22/01/30 20:30:21.06 lGCskMz30.net
脚本家をろくに育てず、脚本の質をゴミ以下にした大元凶。

99:名無しより愛をこめて
22/01/31 04:48:19.19 XxR3aoyV0.net
脚本家を育てるのはプロデューサーの仕事ではないな

100:名無しより愛をこめて
22/01/31 07:49:04.02 CFaPy+7j0.net
もしかして白倉は「昔の特撮は作りも映像もショボくて内容も幼稚」ていうありがちな話を鵜呑みにして認識してねえか?
昔の作品は作りや映像は今ほど発達してないのだから当たり前だし、内容が幼稚は観てないコイツが決めつけてるだけ
てかコイツ今も昔も観てないよね?ディケイド完結編のときも電波人間タックルのことをズレた説明してたし
昭和ライダーでアマゾンが一番好きな割にはアマゾンズなどと好きで観てたとは思えないズレたものを作ったし
つーかいい加減自分も古い方の人間にりしかもやることなすこと数十年前の古い手口で老害と化してることに気づけよ

101:名無しより愛をこめて
22/01/31 08:42:23.11 pzlgs8uNa.net
17とか観ると、昔の方が遥かに金も手間もかけていると感じる
メタルヒーローシリーズも同じ

102:名無しより愛をこめて
22/01/31 09:00:36.40 B/tCSPzK0.net
>>98
小林靖子なんかは堀長文が発掘&積極的に起用して育てたで有名じゃん
同時に「東映は新人養成学校じゃない」と当時の上層部とモメたって話もあるが

103:名無しより愛をこめて
22/01/31 09:22:51.17 5ffiDtDga.net
高寺はなにもしてないって苦しい言い訳だが
あのオダギリジョーを発掘した事実は間違いないんだよな

104:名無しより愛をこめて
22/01/31 09:29:42.11 cMtmiLbM0.net
高寺はむしろ東映特撮の必要予算を改革するのに必要だった
白倉みたいなの優遇する馬鹿な上層部からしたら邪魔だったんだろうけど
白倉みたいなのがアギト龍騎555で当時の子供を汚染しなかったら響鬼はヒットしてたしその世代の多くが捻くれ者になることもない最高の世界になってたろうに

105:名無しより愛をこめて
22/01/31 09:43:47.74 Xa64hWmQx.net
>>102
その理屈だと佐藤健以下数名発掘した白倉が有能になってしまう

106:名無しより愛をこめて
22/01/31 09:48:37.83 S1Hp2FTM0.net
>>103
それはないw
中学生日記を子供は求めてねーしw

107:名無しより愛をこめて
22/01/31 10:00:29.89 euAnQxlh0.net
ババァをヒロイン起用したのってコイツの趣味?

108:名無しより愛をこめて
22/01/31 10:05:29.14 KzZXchPGd.net
佐藤健とか新垣結衣とかワンオクのリーダーとか北川景子とか泉里香とか…な白倉

109:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:07:09.12 5ffiDtDga.net
ゼンカイ失敗で完全に壊れたか

110:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:13:23.65 e1a2FaN40.net
>>99
>昭和ライダーでアマゾンが一番好きな割にはアマゾンズなどと好きで観てたとは思えないズレたものを作ったし
ビジュアルが好きなだけでヒーローは大嫌いというか理解できないんだろうな
だから自分好みのデザインのキャラを自分の理解できるものに作り変えようとするんでは

111:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:20:19.24 uNfB7sy3a.net
菅田将暉を発掘したのが塚田
松坂桃李と志尊淳と横浜流星と山田裕貴を発掘したのが宇都宮

112:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:32:19.50 B/tCSPzK0.net
カブト辺りから大手芸能事務所が若手俳優を売出しにねじ込みに来てくれるようになりましたってだけだな
そこから売れてくれるかはガチャみたいなもんだが

113:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:48:54.41 e1a2FaN40.net
俺は割と長い間
白倉はライダーとかヒーローを汚らしいイメージを被せて自分好みの俗物に変えようとしてるのかと思ってたんだけど
どうも白倉って個人の精神性やその個々の違いをそもそも認識できない人なんじゃないかと思い始めた
だから怪人とライダーの変身システムを線引きして
主役と同じシステム使ってる奴は精神性に関係なくライダーにしてるのかなと
以前から他のPが担当したヒーロー物に対して認識を間違って捉えてる発言が多いのも説明付くし

114:名無しより愛をこめて
22/01/31 11:50:58.60 HcvRWX1Aa.net
そりゃあ自分の考えが他に全く根付かないからな
付き合い長い武部だって違うし

115:名無しより愛をこめて
22/01/31 12:09:42.71 Us2sPSLad.net
白倉ってゼンカイで戦隊史上最大の大爆死を決めたのにドンブラで続投するんだよな
東映もよっぽど人材不足なのかな
過去にはタイムで大爆死したがガオで続投して成功させた日笠の例もあるが…

116:名無しより愛をこめて
22/01/31 12:17:38.64 RaoMECRqa.net
人材不足っていうより、大爆死が受け入れられないんだろ

117:名無しより愛をこめて
22/01/31 18:47:52.71 OLUPpvtra.net
>>107
だったら東映辞めて芸能事務所のスカウトマンにでも転身すればいいじゃないか
有能なんだろ?ホントにそこまで発掘に大きく絡んでいるならの話だけど
それで白倉が東映特撮及び番組作りという仕事から消えてくれるならありがたいよ

118:名無しより愛をこめて
22/02/01 10:53:15.19 +TPmeerx0.net
>>105
白倉の作る奴が子供が求めていない中学生日記じゃなければなんだろうね
視聴者へのメッセージなら、メッセージじゃないとしてもなんだろう
確か「大人になったら子供番組なんか見るもんじゃない」と誰かのパクリコメントをしたことがあったっけ

119:名無しより愛をこめて
22/02/01 11:25:16.69 Lt1gHW5Ya.net
子供にも総スカンじゃん

120:名無しより愛をこめて
22/02/01 23:38:42.76 l4DfHREy0.net
>>116
多分武部の手柄

121:名無しより愛をこめて
22/02/02 04:43:18.89 y32+CDQ700202.net
その武部の見る目もオーズ以降は酷いもんだよ
誰一人スター俳優はでていない

122:名無しより愛をこめて
22/02/02 07:02:50.76 yULfJ8Ty00202.net
佐藤要とか瀬戸とか30代以上まで遡らないと今でも売れっ子出したとならないのがな
塚田宇都宮大森は20代の売れっ子輩出してるのに

123:名無しより愛をこめて
22/02/02 07:48:36.84 XtDNrFxr00202.net
主に大手芸能プロの売りこみが比重を占めているからPが輩出とか関係ないだろ
そんな表現自体が厚かましいぐらいPが才能を見抜いて起用を決めたとかいうのは無いだろうな
あくまで名を売る場を提供しただけ

124:名無しより愛をこめて
22/02/02 16:00:06.44 7qGcOWycx0202.net
引退しないで生き延びている時点で成功まであるし
鎧武の高杉真宙辺りは売れてる方カウントだろうし
ジオウ以降はこれから売れ続けるかどうかでしょ

125:名無しより愛をこめて
22/02/02 23:35:57.38 srAafGcW0.net
そいや佐野くんは完全に消えた?

126:名無しより愛をこめて
22/02/03 19:57:16.88 3IJconOa0.net
人の作品を観てないクセして業界人の顔を利用して物知りを装い
あれは視聴率が悪かっただの失敗だっただのメディアを通じて言うって悪質過ぎるだろ
ディケイドやジオウやゼンカイでの人の作品の扱い方もそうだが観てないくせしてそれかよ
観てないのにつまらないだの嫌いだのってのもそうだよな
偉くなって権力振るってやることがこれとは心の貧しい哀れな老害だな

127:名無しより愛をこめて
22/02/03 20:22:06.67 RQR+rkDRd.net
どうせ 
キョウリュウジャー=サンバ踊ってるだけの連中
という認識なんだろう白倉にとっては
ギアの扱いからして

128:名無しより愛をこめて
22/02/03 21:39:39.15 SKFlqNm70.net
東映、今年の映画は「自信がある!」 ジャンプ作品に注力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

129:名無しより愛をこめて
22/02/04 08:07:41.51 boHr6I2Da.net
東映創立70年で色々記念年の去年はなんだったの?

130:名無しより愛をこめて
22/02/04 09:07:42.34 qPkFvwPR0.net
>>126
正にそんな感じなんだろうな
スーパーヒーロー大戦Zでも本編無視した変なキャラ�


131:ナ変なセリフを喋らせてたし いくら番組が始まった直後で登場人物や世界観を把握で来てないからってあれはないよ 他にもファーストジェネレーションでもゼロワンの人物がおかしな改変されてたし 見ている上でもやったらダメだが見てないのなら尚更とんでもないことだよな しかもそれを俺のやり方俺の流儀みたいに正当化して居直ってる節があるし



132:名無しより愛をこめて
22/02/04 22:48:02.81 Q5pjvC9M0.net
自分や取り巻きはOK
それ以外の奴らは駄目
これがキザ倉のやり方

133:名無しより愛をこめて
22/02/04 23:49:23.89 EeAfttX/0.net
TJ最新号だとウルトラマンとプリキュアとシンカリオンが名指し好調らしく戦隊、仮面ライダー、キラメキパワーズが昨対を大きく割る厳しい状況だったらしい
ウルトラマン昨対117%
トロプリ昨対100%
シンカリオン含まぬプラレール昨対110%
シンカリオン含むプラレール昨対145%
トミカ昨対155%
デュエルマスターズ 昨対155%

ロボを売るとは何だったのか

134:名無しより愛をこめて
22/02/04 23:52:33.09 9AyAucfva.net
MOVIE大戦とかでも競演作品のパートに出しゃばってるし
他人の作品を扱うことへの認識がそうなんだろ
素人でも分かりきった常識も知らない馬鹿だからしょうがない

135:名無しより愛をこめて
22/02/05 08:55:12.32 afbrMQwSa.net
>>131
他の2つはともかく戦隊は前年のキラメイジャーも売上相当低いからそれで大きく割っただと?
あまりにもまずくねぇか…
やはりジェット~ダイレンはザブP以下のポジションで働いてたんだろ?
井上ですらザブで関わっていたからファイブマンは全般的に悪いみたいなsageしたような言い方してないからなぁ

136:名無しより愛をこめて
22/02/05 09:11:54.27 XAOSsupVp.net
ファイブマンディスっといてからの、この現状は恥ずかしくて表舞台に立てないレベル(しかもアニバ作品で)
ゼンカイキャラと同じで口だけの奴

137:名無しより愛をこめて
22/02/05 09:57:45.03 Ka79BI8k0.net
過去の成功体験に完全に縛られてヤバい感じやね
プライド高そうだから絶対反省とかしなさそうだし

138:名無しより愛をこめて
22/02/05 13:56:32.67 A5LT78rpa.net
白倉は間違いなく人の作品を観ないでつまらないだの言ってるけど例え観ていても同じだろうな
こいつの思考は人の作品をつまらないと決めこんで凝り固まっているから
そういう自分が作った作品は人にどう思われてるか、ていうのも考えない頭だからな

139:名無しより愛をこめて
22/02/05 15:28:09.24 angLSvia0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いや理屈こねろよ

140:名無しより愛をこめて
22/02/05 22:57:44.41 FbJo02Bh0.net
許せないことをやって人を怒らせてプライドが高いから反省しない奴って馬鹿にしてるよな
プライドの問題じゃないのに
つーかゼンカイジャーみたいのを作ること自体が恥ずかしくてプライドズタボロだと思うのだが

141:名無しより愛をこめて
22/02/05 23:33:56.06 o96Dvbjz0.net
>>137
この人のウルトラに対する偏屈な感情が不快

142:名無しより愛をこめて
22/02/06 06:41:34.23 fgRPubLw0.net
ゼンカイジャーのあとしまつ
しろよ

143:名無しより愛をこめて
22/02/06 07:04:54.87 jApoweoC0.net
正直嫌いだけど、この爺さんも死ぬ前に何か良い作品作ってほしいよ
全盛期の小林靖子いないとかなり厳しいと思うけど

144:名無しより愛をこめて
22/02/06 07:22:35.80 KIGz8xmYa.net
実写版セーラームーンってのがあってだな…
小林もタイムレンジャー、ゴーバスターズでやらかしてるからなんとも

145:名無しより愛をこめて
22/02/06 08:02:16.30 K5H93zJ+0.net
>>114
あの頃はとりあえず次世代Pに3年チーフを任せてみるみたいな流れがあったんじゃないのなんとなく
メタルヒーローも戦隊も
長らくメタルヒーローを率いていた堀長文と
長らく戦隊を率いていた鈴木武幸が
それぞれ1995年度を最後に勇退ちゅーか次の人生のステージに行って
1996年度から日笠が3年メタルヒーローやって高寺が3年戦隊やって
その次は日笠が戦隊に
2年目がタイムレンジャーだったわけだが3年目のガオレンジャーでホームラン打ってそのブームの流れのままさらに2年続投と

146:名無しより愛をこめて
22/02/06 08:09:55.03 tJ7Ed5Mca.net
>>142
やらかしてるといってもどちらもゼンカイよりは全然良かったぞ

147:名無しより愛をこめて
22/02/06 08:19:16.54 cePrF9/d0.net
>>139
「鎬を削るライバル」とかそういう大きい考えとは違うからな
歪んだ価値観の異常者の数ある貶める対象の一つに過ぎないから
まあ同じ会社の同じシリーズの作品に対してあれが嫌いなどと敵意を抱く心の小さい人だから
ホントしょうもない奴、ゼンカイで大コケって結果を出したんだから早くコイツを何とかしろよ

148:名無しより愛をこめて
22/02/06 11:10:58.74 L6NrYJyG0.net
偉くなりすぎちゃって誰も口だし出来なくなってるんだろうな
ブラック過ぎて他にやれそうなプロデューサーもいないし

149:名無しより愛をこめて
22/02/06 21:35:27.37 pueNUq3Z0.net
>>140


150:名無しより愛をこめて
22/02/06 23:40:44.05 OyRB/qzPa.net
>>139
そりゃあ自分のプロデュースした今回の作品が売上でウルトラにマウント取られて殴られてるもんな

151:名無しより愛をこめて
22/02/07 03:23:52.93 kEz6MjnX0.net
>>148
まぁそれも、不評の原因を全部香村におっかぶせて逃げそうだけどね
ドンブラも失敗したらいよいよ逃げ場なくなるな

152:名無しより愛をこめて
22/02/07 06:15:32.04 QASD0l9Da.net
>>149
響鬼後半以降完全にこれこそ完全に疲労した井上起用で復活あると思うか…

153:名無しより愛をこめて
22/02/07 07:58:39.59 MC0AQTV80.net
鈍侮羅はコケるだろうな、いくら通常の5色のヒーローに戻したところで
つまらない変化球は続ける、独りよがりな価値観を捻じ込むことは譲らない
上辺だけごまかしてるだけの白倉クオリティはそのままだとねえ

154:名無しより愛をこめて
22/02/08 04:20:51.02 GKstDuSI0.net
この人の作品は何一つ合わない
信者もうるさくて嫌い

155:名無しより愛をこめて
22/02/08 07:12:08.64 l5GMilSja.net
最初のアギトやカブトは空気化しているからそうでもないが
ウザいの決定付けさせたのが555と電王
言うまでもなく信者が糞
人気?あると言われても内容もこの二作品合わなかった
龍騎はあの後付けで逆にファンから恨まれてるからわからん
ディケイド、ジオウは先輩&後輩を小馬鹿にして人格破綻してるからもう目すら合わせたくない
ゼンカイは擁護目茶苦茶すぎてだな…
実写セーラームーンとか名前忘れたが深夜特撮なんかはなかったことにしてるから

156:名無しより愛をこめて
22/02/08 09:53:48.54 ADiifbmp0.net
龍騎やファイズにどんなメッセージがあったんだ?
いやそもそもアギトにそんなのあったか?
あるとしたら子供番組のプロデューサーとしてあるまじきゲスなものになるわけだが
まあ作りたいものを作っていただけでそんな深い考えは無かったのだろうけど
ゼンカイとドンブラは完全にゴミで茶番ってだけだしな

157:名無しより愛をこめて
22/02/08 14:13:36.08 hT0MBd7e0.net
ゼンカイ大失敗おめでとうございます!

158:名無しより愛をこめて
22/02/08 14:50:41.31 R69NEQ++a.net
>>148
予想以上の数字で殴られたでござるの巻

159:名無しより愛をこめて
22/02/08 15:16:07.24 Xgd8Jd1wa.net
自分の価値観で自分の好きなように作っている限り思惑通りの結果は出ないだろうな

160:名無しより愛をこめて
22/02/08 15:19:43.11 R69NEQ++a.net
ライダーの�


161:ナ板なきゃこの程度か



162:名無しより愛をこめて
22/02/08 16:33:47.47 6EvDzRgbd.net
全壊脳

163:名無しより愛をこめて
22/02/08 16:37:18.99 vGRgtRWea.net
数字を下方修正したから失敗で問題ないな

164:名無しより愛をこめて
22/02/08 17:09:08.93 URIMkp7Ip.net
アニバ作品を担当しておきながらライダーで歴代最低視聴率
戦隊で歴代最低売上をマーク
おめでとう、中々出来る事じゃないよ

165:名無しより愛をこめて
22/02/08 18:33:38.85 9kGKX1OB0.net
超大爆死ワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しより愛をこめて
22/02/08 18:38:52.72 5oJG3Ib4d.net
あれだけ大口叩いてこれかよ
本当にだっせーな、白倉

167:名無しより愛をこめて
22/02/08 18:53:07.70 tY+iehfb0.net
もちろん大口叩いて他作ディスってアニバで歴代最低売上出しちゃった先生やるよなぁ?
責任取る立場なんだから逃げないよなぁ?せめて大口叩いた人や作品には謝罪するよなぁ?

168:名無しより愛をこめて
22/02/08 19:53:32.15 wbgemNb60.net
白倉お前代表取締役から降りろ
歴代最低売り上げ出したんだしその責任は取るのが当たりまえだよなぁ

169:名無しより愛をこめて
22/02/08 22:01:17.45 vxE+X0Nja.net
ゼンカイジャー肯定してる人ですらその発言引っかかる人多いしね
後は死人ネタ

170:名無しより愛をこめて
22/02/08 22:05:08.61 j13WxIx/p.net
脚本やアニバの力を自分の力と勘違いしちゃった情けない老害の末路
見事なピエロ感

171:名無しより愛をこめて
22/02/09 08:25:35.82 VRRwQTKA0.net
いちプロデューサーなら責任問題になるハズなんだけどな
例え権力者だから今後を自由自在に決められる権限を持っていても続投とかありえない
他人の作品をディスるのを代表とした子供に害を及ぼすゲンな考えで番組を作っている限り
お前が思い描いてるような良い結果など出るハズがないよ

172:名無しより愛をこめて
22/02/09 21:47:17.84 y6Fg+MY8a.net
当時スーパーヒーロー大戦Zの時にサイコロンの声優がブチギレしていて草生えた
その気持ち見ていないけど分かるわ、ってなったわ

173:名無しより愛をこめて
22/02/09 22:17:24.89 G8ueN+gTa.net
またレジェンド要素
ホント嫌がっていてもやるよねえ

174:名無しより愛をこめて
22/02/10 00:31:30.66 0QAmGjah0.net
ゼンカイジャーといいネット流行語100の時といい寒いわ。なんつうか本当に内輪ウケでしかないのががっかり。過去に呟いてた「視聴率ってやつについて真剣に考えるようになりました。」ってのは何だったの?
ドンブラの記者会見は誰が発案したのか知らんけど、初っぱな偽PVとか寒すぎるわ。

175:名無しより愛をこめて
22/02/10 00:39:24.77 0QAmGjah0.net
この人が一番知るべき言葉って「エコーチェンバー」だと思う。

176:名無しより愛をこめて
22/02/10 08:28:04.23 L9f4hB0E0.net
なんとなく頭の中で思い描いた感じで開き直って批判の声に動じず受け流してるつもりなんだろうけど
性格上批判の声が気になって気になって仕方がなくて意識しまくってるのがありありなのが笑えるな
そもそもこいつ、元々は批判の声に身を乗り出して自分から食ってかかって反論してたんだよな
どんなに上っ面だけキャラチェンしたところで内面が変わるわけではないのに

177:名無しより愛をこめて
22/02/10 09:58:01.19 9sLJYjr/p.net
開き直って滑り倒してる姿が何というか
哀れに感じるよ白倉

178:名無しより愛をこめて
22/02/10 10:44:47.83 EHozv1EZ0.net
岡田斗司夫が「70年代人気だった怪獣映画の衰退って着ぐるみって格闘できないからアクション出来るテレビの特撮ヒーローに人気持ってかれたからなんだよ」って分析してたんだよな
結局白倉って過去に学ばず退化してるのに気


179:付かず「新しいだろ!」ってドヤってるんだよな



180:名無しより愛をこめて
22/02/10 10:54:58.83 +w2StQWkp.net
ファイブマンをマンネリとか言っておいて、つまらねー同じようなギャグや展開を連発してマンネリ化させたのは一体なんなのか

181:名無しより愛をこめて
22/02/10 11:14:49.77 o3K6ezqya.net
そもそも過去の初期の2ちゃんねる時代とか思い出しても
ファイブマン本当に何度も言われてるけど白倉が変なこと吹き込む前は別にあんだけ変な叩かれてなかった気がするんだが…
ゴーグルファイブやマスクマン、ターボレジャーなんかもそう
ジャッカー電撃隊も時代が悪かったでおわってた
むしろジュウレンジャー、オーレンジャー、ガオレンジャーが破綻で幼稚の極まりとか言われて可哀想だった
>>175
逆に散々あまり触れたくないその当時のゴジラオタクが馬鹿にして好きな人まで一方的に人格攻撃した平成ゴジラは何故人気だったかと言うと
ジャンプ系や格闘ゲームなどの光線技などが大人気で
それでドラえもんとあとクレヨンしんちゃんも?と共に東宝の3台看板になったんだよな
平成ガメラのスタッフでも金子監督は支持してたし
超星神シリーズは3作も作られライダーやウルトラは04~06は苦戦したからな

182:名無しより愛をこめて
22/02/10 11:25:46.56 AtYjO/Zw0.net
ジェット厨史観は雑誌宇宙船あたりが始めたんだよな
あそこはもともと潰れる前は東映ヒーローなんて特撮じゃねえみたいな雑誌だったから
ジェット持ち上げて煽るのが目的だったんだろう

183:名無しより愛をこめて
22/02/11 07:45:43.20 eoE+a5wA0.net
>>177
21世紀初頭にスーパー戦隊大全が2冊出たりして盛り上がっていたな
人気ってこんな感じで自然の流れで発生するものだと思う
奴にとってはそんな自然の流れすらも気にいらなかったのかも
だが権力振るって自分の好きなように人気不人気を分別して
自分にとっての不人気作品を貶めるとか実に愚かでゲス過ぎる

184:名無しより愛をこめて
22/02/11 08:10:33.89 VokBlsnta.net
>>179
実際にアバレンジャー放送当時のムックまだあ持ってるんだけど
ファイブマンはイエローのアクションのキレとアクションが優れてるとか
ブルー主役の回で跳び箱ができない子供達を勇気づいて実際に跳び箱飛べた本作は感謝の手紙が来たとか
強烈な批判とかなかったんだよな…
少なくともガオレンジャー~アバレンジャーの頃はそんな雰囲気なかった

185:名無しより愛をこめて
22/02/11 08:49:55.13 kjkNG7s70.net
女もいるのにファイブマンでタイトル時点でバカにされてた気が

186:名無しより愛をこめて
22/02/11 09:28:19.84 VokBlsnta.net
だったらマン系全部そうなるだろ…
白倉信者さん

187:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:28:53.82 UMFf3kS40.net
はっきり言うけどジュウレンやオーレンを叩いてたのがファイブマン信者だった

188:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:30:58.60 aPGBUFQpa.net
そのファイブマンを叩いた白倉は更に低い数字叩き出したと

189:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:47:12.26 aYgEzBP8p.net
見事なカウンターw
つか視聴者がアンチ活動するのと自社の責任ある立場でファンネル持ちのPがアンチ活動するのは訳が違うだろ
大口叩いた貴方はどんな作品が作れるの?→歴代最駄作のゼンカイだから叩かれるし笑われる
でファンネル達もファイブマンを叩いた手前、ゴミ作品を抽象的に絶賛する事しか出来ない

190:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:49:44.99 xyiPhFoI0.net
ジェットマンやダイレンジャーじゃあるまいし
ファイブマンに悪目立ちする信者なんていなかっただろ

191:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:49:49.01 UMFf3kS40.net
ファイブマンが被害アピールしてるけど
お前らだって他叩いてるだろとこれだけは言いたか�


192:チた



193:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:50:59.11 s1byatCN0.net
>>182
そもそも女は英語でウー”マン“ですし

194:名無しより愛をこめて
22/02/11 14:57:33.58 aYgEzBP8p.net
>>187
被害アピールも何も白倉の捏造に乗っかって勝手に加害者になったのは事実を知ろうともしなかったお前ら馬鹿だよね?

195:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:04:48.71 xyiPhFoI0.net
毎年つづくシリーズもので入れあげた作品の翌年は大体のることができずに叩く傾向があるのは確かよな
ロスをひきずっているのに新番組のノリにチューニングを合わせられずにアラ探しを始めてしまうんだ
ケチをつけること前提に見てしまう
これは悲しい習性と言っていい
ジュウレンジャー叩いていたのはジェットマンに入れあげたひとたちだったし
ガオレンジャー叩いていたのはタイムレンジャーに入れあげたひとたちだった
これは上げ下げセットだからほぼ疑いようがない
でもファイブマンに対しては白倉自らオフィシャルで標的にしちゃったから
そういうのとはまた違う

196:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:07:12.45 fD5wamvLa.net
>>188
じゃあジェットマンも同じだな

197:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:34:02.58 z3ayElIN0.net
>>190
そういうのって一部のオタクでしょ
子供の人気は後者のほうが多いと思うが
声だけはデカいという厄介者

198:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:34:14.57 JTUvRY+5a.net
>>183
ジュウレンジャーを叩いてたの
あからさまにファンタジーは幼稚でダサいとジェットマン信者ですよw
ゼンカイで大崩壊したからって過去の捏造はやめようね
何度も見たから下手な印象工作は通用しないぞ?

199:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:34:39.66 z3ayElIN0.net
>>192
間違えた前者

200:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:37:49.78 CzDijiiT0.net
ファイブマンて単語がそもそも意味あるだろ
他のなんとかマンとは違う

201:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:46:35.07 iEIYH5kva.net
去年の配信で白倉信者が望んでいた反応と全然違ったからかなり困惑してるんだろうけど
ジェット信者がジュウレンジャーをボロ叩きしてたのは隠せない事実だわ
もしかして意地でも後半も失敗認定してて注意してたのを信者扱い?
むしろファイブは後半から視聴率保てて良かっただけでそこから駄作化したとか見たことない
何度言ってもどうやっても駄作認定しろって病気化してたのは白倉信者
しかもいい加減ジェットマンは白倉はサブで後半だから雨宮監督などの功績だから

202:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:58:13.49 sMSbLTIKa.net
何度も「後半の視聴率」や「シュバリエ」などのことを言っても話が通じない最後まで駄目扱い
一方的に片付けようとしたからなに言ってるんだこの馬鹿は
後半のヒントでジェットマンのドラマ強化に繋がったと何度もいろんな方向から話されてる
ムック本でも鈴木も井上も他色々と最後まで駄目なんて言ったの見たことがない
それ吹き込んだの部外者の白倉だけ

203:名無しより愛をこめて
22/02/11 15:58:36.25 Sp1gX1wN0.net
とにかくもう白倉戦隊はドンブラ限りにしてくれ
此奴がスーパー戦隊シリーズを私物化して白倉の夏休みの工作を見せられるのはうんざり

204:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:03:56.51 aPgRvrlp0.net
ウルトラに執着してる白倉だしTDGみたいな作品を戦隊で作ろうとしてるから来年もあいつがPをやりそうな気もする…

205:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:06:44.87 MStHXNn8a.net
それを元にした作品に商業的にボコボコにされたの皮肉だな

206:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:08:10.04 iEIYH5kva.net
しくじり、しくじり言ってあざ笑い煽った番組作った結果
ホントになーんにも結果の残せない作品作ってしまったから
また過去の戦隊に八つ当たりとか気持ち悪いから死んでくれない
ID変えてまでコメントしても


207:バレバレ 強いて言うなら信者じゃなくて騙された人達の怒りじゃないの? そもそも白倉自体が00年代で役目終わった老害なんだけどさ?



208:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:23:36.95 iEIYH5kva.net
あと他のマンとは違うとか言うのなら
ウルトラはウーマンとかしてるから
その理屈は通じないわ
戦隊の場合マン全体に突っ込み入るから言い訳もほとんどにな

209:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:33:38.91 SuRDCAS9a.net
わかりやすくネットでも本でもアーアーキコエナイしてきたのは知的障害のあたおか白倉信者
そして信者はともかくジェットマンはダイモスやマスクマンで要素継続して繋いできた鈴木Pや雨宮監督の雰囲気などなんだよな

210:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:34:47.13 SuRDCAS9a.net
訂正
本でも事情話してるのに

211:名無しより愛をこめて
22/02/11 16:50:33.51 sMSbLTIKa.net
放送前に自分ageで大きく出て情けない
テレ朝と頭のおかしい信者が自滅しただけでドンブラにももう自信がないから
わざわざ祝日に捏造工作に来てるのがもうね

212:名無しより愛をこめて
22/02/11 19:25:36.29 LZPvu9pua.net
白倉信者って自己愛性人格障害なんだね
もはやすでに過去戦隊などはそれ関連性の物を買ったり調べればわかることを過去のことを曲解して
視聴率もネットですら特撮視聴率でわかること
また後輩の平成ライダー二期以降は糞映画で邪魔してることを嘲笑う
その場しのぎしかできない
何故かなにも残さなかった大こけした老害プロデューサーをまた使うとか東映も東映で矛盾してやがる

213:名無しより愛をこめて
22/02/11 19:26:26.22 pWvgUJw4a.net
この前のニンジンとか笑えない皮肉だったな

214:名無しより愛をこめて
22/02/11 22:17:55.01 vLRiZJpg0.net
>>186
ダイレンジャーもオタが他を下げているのを結構な確率で見かけるから印象悪い

215:名無しより愛をこめて
22/02/11 22:39:22.43 iXDUerlea.net
白倉が第二営業部長になってから戦隊の成績どんどん悪化してるの理由あんだろか

216:名無しより愛をこめて
22/02/12 07:34:21.84 wir4duBYa.net
全面的なことは伝えずにファイブdisしておいて
そしてメインでは初めてやった戦隊Pでとんでもない結果残した白倉
アギトでニチアサ8:00のライダーで最高視聴率とか自慢してるからより汚い
(ファイブは金曜戦隊で逆に最高視聴率取ってるし、メタルも入れるならウインスペクターソルブレインが上でアギトは3位)
当然お断りになるだろうに続投するとかマジで腐りきってるな…
ゼンカイの連中みたいに支離滅裂してるんだわ

217:名無しより愛をこめて
22/02/12 11:47:29.57 /OunOWmga.net
>>199
茶番3部作か
1回でも勘弁してほしいのに
宇宙刑事3部作もデンジマンとサンバルカンの繋がりもキチンと考えて作られてるのに
その手の作品への対抗意識と無計画と行きあたりばったりと
単なるウケ狙いでやるつもりならやめてほしいわ

218:名無しより愛をこめて
22/02/12 14:04:53.88 SVrW2KJxa.net
>>211
こいつが連続でやったアギト龍騎555は映画と時系列が支離滅裂だったし調整なんかできるのこの人
555はパラレルで誤魔化したけどそこから8年前に他Pがやったようなことの焼き直しにしか見えなかった

219:名無しより愛をこめて
22/02/12 16:39:35.23 /nmP0gN40.net
昔は作品が違うことが繋がりを示さない限りパラレルワールドって認識だったんだよな
それは戦隊シリーズでも同様、ゴレンVSジャッカーも繋がり云々ではなく単なる特別企画だと思った
VSシリーズが始まってからボーダレス化し始めたけど正直あれも特別企画だと思うし
制作側も下手に拘らずにそれで割り切っておけばよかったんだよ、


220:実際ゲキVSボウケンはパラレルなんだろ スーパー戦隊ワールドで「あれはブラックコンドルが死ぬ前の話」と言ってたけどこれだって「ただの特別企画」で済ませればいいのに ホント、白倉も東映特撮もこの辺がいい加減すぎるよね



221:名無しより愛をこめて
22/02/12 18:04:37.36 cggVJSO+a.net
前から思ったけどアギトの頃から視聴者を逆撫でする行為が見られるの気のせいか?

222:名無しより愛をこめて
22/02/13 00:22:34.43 BATCke9+0.net
URLリンク(twitter.com)
俳優にお疲れ様も言えんのかこの老害
(deleted an unsolicited ad)

223:名無しより愛をこめて
22/02/13 01:36:11.64 ZnZ21Tkm0.net
>>215
ゼンカイジャーの売上が過去最低だから切り捨てたんだろうなw
自分がプロデュースしたから自業自得なのに

224:名無しより愛をこめて
22/02/13 02:58:47.09 IUK6HKZEp.net
白倉レベルになると「何がヨホホイだ(怒)」位は思ってそう

225:名無しより愛をこめて
22/02/13 03:18:48.61 V0JKBsYK0.net
>>193
マジレスすると2000年代までのオタク界隈は、特撮でもアニメや漫画でも、
「暗くシリアスな作品=大人の鑑賞にも耐えうる高尚な作品」
「明るくコミカルな作品=子どもに媚びた薄っぺらな作品」
として、後者を1段低く見る人が多かったんだよね。
2chにもそういう人たちは多かったし、大体彼らが持ち上げてたのがジェットやダイ、タイム、
逆に駄作扱いされてたのがジュウやガオだった。
ただファイブマンはそこまで駄作扱いはされてなかったけどね。
俺は昔から明るくコミカルな作品の方が好きで、暗い作品はあんま好きじゃなかったし、
当時のオタク界隈のそんな「暗いは正義」という風潮に閉口してたな。

226:名無しより愛をこめて
22/02/13 04:27:45.51 G5iZxKDr0.net
ダイレンジャーってそこまで持ち上げるほどかね?
作品の粗を棚に上げて高尚ぶってるけど目糞鼻糞でしかないわ
雑な部分も多いのにあれでよく他を叩けるものだ

227:名無しより愛をこめて
22/02/13 07:49:22.34 XsgaDSAVa.net
ガオレンジャーは特にウルトラマンコスモスと一緒に仲良く偽善者な作品みたいなノリでそれが真っ当な評価だ!みたいな雰囲気だったのが怖かった
ダイレンジャーねぇ…
恐竜と忍者の間に挟まれて話題にする人なかなかいなかったような
ジュウレンジャーを最後にここから最高視聴率に関してはギンガマンとガオレンジャーを除けば一回も10%いってない

228:名無しより愛をこめて
22/02/13 08:10:00.06 MRzqMnBT0.net
>>215
愛情表現の労いの冗談かガチで人を小馬鹿にした嘯きかで意味合いが違ってくるが
おそらく白倉の性格上後者だろうな、普通この手のリアクションは大方前者なんだけどね

229:名無しより愛をこめて
22/02/13 08:33:30.88 oaOth1j40.net
ダイは直撃世代の人からも前後作と比べて忘れられてるか話題に出ることが少ない
それでコンプ刺激されて叩いてるように見える。マウントとらないと好きを語れない奴らばっか
ジュウ~カク見たけど別にダイがシリアスや大人向けとは思えなかった
オタクの脳内で都合よく解釈した内容なのにシリアスやら深い!って宗教かよ

230:名無しより愛をこめて
22/02/13 11:42:06.77 VYxGJmRi0.net
ゼンカイだけでも戦隊の歴史に残る大爆死なのに、この上ドンブラまでこけたらどう落とし前つけるんだ白倉は?

231:名無しより愛をこめて
22/02/13 11:56:05.41 dQ


232:G2SmHh0.net



233:名無しより愛をこめて
22/02/13 12:06:29.10 OXmSUhN0p.net
戦隊終了厨って訳じゃ無いけど、戦隊が終わるなら2年続投は良い機会かもな
ゼンカイで終わるならキラメイのせいにされかねないし2年続けてなら信者も白倉も言い訳できんだろ

234:名無しより愛をこめて
22/02/13 12:26:17.94 dQG2SmHh0.net
言い訳なんて色々言えるだろ
・バンダイのロボが時代遅れ
・客離れした敗戦処理
・白倉以外に人がいない(キリッ)
・時代劇みたいなもんで制作コストに見合わない…etc

235:名無しより愛をこめて
22/02/13 12:27:35.77 sjew/gTfa.net
>>222
「感動!君も泣け!」なんてサブタイをつけるようなノリで作った作品があんなの、て印象かな
まあ正直好きじゃない世界観だったな
寧ろカクレンジャーの方が気に入ったぐらい
漫画でありがちなベタな未来オチって結末がつまらなかった
ヒーロー達がヨボヨボのお爺ちゃんになった未来など見たくないだろ
いくら幸せに暮らし年齢を重ねたからってさあ
登場人物のそんな先や未来の世界を描いてもしょうがない

236:名無しより愛をこめて
22/02/13 12:46:34.47 V0JKBsYK0.net
00年代当時のネットを思い出すと、ファイブマンに関しては批判や低評価の声よりも
「何だかよく知らないけどやたら評価が低いらしい、実は面白いのに」という声が多かったな。
実際に「ファイブマンはここがダメだ」と批判する声は見たことがなかった。
せいぜい「まぁ9作も続けて同じ脚本家にメインライターをやらせたら、そりゃネタ切れ・
マンネリ化もするよね・・・」という感じだったかな。

237:名無しより愛をこめて
22/02/13 12:59:02.50 JR8e1sRba.net
そもそも9作品共にそうでもなかったよな
バイオマン~ライブマンでシリアス度を少し上げてみようとしただけで
地味な作品はあったとかは言われてたが過激に叩かれた作品なかったし
そもそも戦隊シリーズってほとんどそういうのなかったからな

238:名無しより愛をこめて
22/02/13 14:36:45.63 dQG2SmHh0.net
こんなとこでファイブマンが~って喚いても評価はそんなかわらんだろ
個人的にはタイトル安直スタートダッシュ大失敗でテコ入れで持ち直した奴って認識だけど

239:名無しより愛をこめて
22/02/13 15:59:22.34 3Q1LiCUMa.net
評価がって全然配信悪評じゃなかったが…
危なかったことは確かだが
あとしれっと信者がまぎれこんでもバレバレなんだけど

240:名無しより愛をこめて
22/02/13 16:31:33.00 EysuNovNa.net
思った通りの展開にならなかったから悔しいんだろ
変わらんだろうってむしろ騙されたって意見の方が多かったからな
しつこく白倉以外の製作者が嘘ついてるような捏造していていざ配信したらイキリオタクが黙り込んだし
それよりライダー50周年で態度が途中で戦隊どーでもいいみたいな有り様だったのに
続投するから意味不明

241:名無しより愛をこめて
22/02/13 16:49:04.76 3Q1LiCUMa.net
9年間やった曽田さんだが
それにしてはマンネリだからと言われようがその9作にそれぞれファンがついた
これも戦隊シリーズが長く続いた秘訣でしょ

242:名無しより愛をこめて
22/02/13 19:18:41.96 d3ZCrdy2a.net
各世代にファンがついたから毎年戦隊は特撮継続できたのは間違いないからな
マンネリだったのは確かだが問題なのは�


243:唐「作品と嫌らしい笑いを浮かべながら認定してたことでしょ 配信前も別方面での見下せる楽しみが期待で感じ悪かったからそれが的外れだった しつこく変わらないも大ズレだったからめ しくじりで言ったことがまさかゼンカイが全部崩壊させるとは思わなかったんだろうけど 川島明に「現状維持は退化の始まり」とか言わせたが メタルではウインスペクター、戦隊ではカクレンジャーがニンジャマンが1人だがすでにやったことをなにを今更



244:名無しより愛をこめて
22/02/13 19:53:00.64 MZhD+xDIa.net
なんつうか白倉のやってる事って昔のバラエティ番組でヒーロー番組を茶化して笑うのと変わらないね

245:名無しより愛をこめて
22/02/13 20:49:08.83 FccZQGUw0.net
ショッカー完全に馬鹿にしてるしな

246:名無しより愛をこめて
22/02/13 21:32:21.59 dQG2SmHh0.net
白倉叩くスレなのにファイブマン褒めないと信者呼ばわりw
抱き合わせ販売みたいな理屈だわw

247:名無しより愛をこめて
22/02/13 21:41:59.11 s9dQu5vm0.net
>>237
それは思ってた別に全員がファイブマン好きである必要はない

248:名無しより愛をこめて
22/02/14 02:00:00.62 QMUOOH/30.net
上原正三 奇才
曽田博久 秀才
杉村升 天才
井上敏樹 野菜

249:名無しより愛をこめて
22/02/14 02:14:56.77 8B4AHgY6a.net
別にみんな好きとかなんとか言ってはないのに何を言ってるんだろう…
乗り込んできてる白倉信者が批判されてるのは後半を隠して嘘を吹き込んだって話だろうに
やはりゼンカイで本格的になにも残せなかったから壊れてしまったか
因果応報なことになって残念でしたね

250:名無しより愛をこめて
22/02/14 02:29:36.46 ZNd1rH20a.net
乗り込んできているあたおかな信者毎度記号なことしか言わずで意味不明なんですがw
別に信者でもなくてアーアーキコエナイの白倉信者が嫌いなだけ
しくじりが全般になってしまったゼンカイに言い訳がつかなくなったから困惑してるのかい?
起爆剤にもならなかった、最後までなにも変化なしで視聴率も糞もなく
売上もキラメイより自ら下げた心境はどうだ?w

251:名無しより愛をこめて
22/02/14 06:57:19.14 Gzdh+zcoa.net
ライダーでは必ず売上落とした井上を使用で白倉老害はなにを考えているのかな?
P違うが今のところ完全なTVシリーズのキバはスポンサーすらまで失くした経緯がある
ライダータイムで龍騎ファンも怒らせたよな?
なんかここ数日頭のおかしい信者はマンだからとかすきである必要ないとか話ズラしてるのが意味わからない
だったら嘘吹き込むのやめたら…あっだからその程度のことしか吐けないのか?
放送前に煽ることをしなければよかったのにって話だが
調べたら来週最終回なのなW

252:名無しより愛をこめて
22/02/14 07:04:49.80 Gzdh+zcoaSt.V.net
いやあと二回も残ってたかw

253:名無しより愛をこめて
22/02/14 07:58:46.71 IqwPPnoFaSt.V.net
シリーズなのだから普通に上手く継続していけたで終わればいいのに
先代の作品を貶して
後輩の作品を弄くりまわして
その結果がこれかよ
信者も全壊に壊れてるから支離滅裂なことしか言わない
俺が俺がのイキリマウントすら奴の最後ってこんなもんか

254:名無しより愛をこめて
22/02/14 10:22:57.62 Ul/mTv5N0St.V.net
次回予告に出てきたボッコワウスの真の姿と思わしきものに
アカレンジャーの顔らしきやつが付いてるの如何にも白倉って感じ

255:名無しより愛をこめて
22/02/14 11:35:23.54 N0jFS2Q30St.V.net
>>245
価値観もあるけど直ぐにこういうことをやる性分なんだろうな
一生治らない悪い癖というか習性というか
人の作品貶してるけど自分が最も「貶されて当然」の恥晒しな愚作を作っているのに
その自覚もなく相変わらず上から目線であの作品はぁ~などと抜かす
これらの行い自体が人�


256:ニしてこっ恥ずかしいのに気づいてないのだな、この老害は



257:名無しより愛をこめて
22/02/14 17:44:40.35 x7f5jD2/0St.V.net
>>242
>ライダーでは必ず売上落とした井上を使用で白倉老害はなにを考えているのかな?
井上単独で落としたんじゃなくて白倉井上で落としたんだから失敗って認識はしないだろ
他人のことは屁理屈こねて否定するが自分のことは絶対否定しないタイプだし

258:名無しより愛をこめて
22/02/14 22:29:56.09 vinNlztg0.net
次作でジェットマンの再来期待してる人いるけど
今見ると厨臭くて恥ずかしい

259:名無しより愛をこめて
22/02/14 22:35:54.85 pLZ3G8eJa.net
劣化ゴウライガンでしょ

260:名無しより愛をこめて
22/02/15 06:29:36.10 uVv3F9HEa.net
どうすれば再来とか期待できるのだろうか…
井上に関してもリアル世代からしたら「ジェットマン」が好きだったわけで別に「井上」が好きで見てたなんて少数だろう

261:名無しより愛をこめて
22/02/15 11:30:46.93 FMHBJXiL0.net
大体何時からジェットマンの手柄が途中からサブpやっただけの白倉の物になったんだ

262:名無しより愛をこめて
22/02/15 12:06:08.86 bVNSKZ6m0.net
ジェットマンの再来なんて考えが正気じゃないんだよ、ああいうのは1回限りの冒険なら分かるけど
流石に戦隊シリーズのスタンダード、つまり王道にすることを目論む奴って頭がおかしいよな
白倉も信者も自分たちは利口ぶってるが要は番組の対象年齢を度外視にすれば誰でも簡単に出来る事を
あたかも理論的で芸術的でとても素晴らしい考えであるかのようにほざいているだけ
まあこの人の己一人での本当の実力はゼンカイジャーが全てだよね、子供向け大人向け云々以前の話だね

263:名無しより愛をこめて
22/02/15 16:42:05.78 wJQj1C69a.net
>>251
ジュウレンジャーなんか完全にランプの精の件でほぼ杉村さん主導だったよな…

264:名無しより愛をこめて
22/02/15 19:22:09.92 y3ulglpYd.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

265:名無しより愛をこめて
22/02/15 19:40:13.84 OyPHjH3a0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
ゴーカイジャーはアニバーサリーを活かしきれてないって言った口で次にやるのが
ゴーカイチェンジそのままのアバターチェンジと大いなる力そのままの歴代マシンとの合体か

266:名無しより愛をこめて
22/02/15 20:52:39.28 jYG+7fT5a.net
生かしきれてないのはボウケンジャー(本編は久々の直球で良かったが)の頃からか?なにか妙な異変を感じてはいた(ガオレンジャーのVSが出来が良すぎたのもあるが)
先に進むほど雑になるのはなんでかねぇ
白倉のアニバーサリー系やアクマイザーや17などを悪役に改悪した映画などよりはいいけど
ゴーカイも何故ほとんど1~14は一部以外は手抜き演出でほぼジェットからで生かせなかったの事実だが
よりゼンカイは最後までなにもなかったので更なる劣化見せてるんだよな

267:名無しより愛をこめて
22/02/15 21:07:53.71 K05WqFyl0.net
ふざけ


268:た作風にして本気で作ってませーんって最初から言い訳作ってるのもダサ過ぎる 出来る奴はギャグも本筋も真剣にやる



269:名無しより愛をこめて
22/02/15 23:26:29.55 SJ2D3/tj0.net
ジェットマンって色々ダサくて無理ー見てると恥ずかしくなる

270:名無しより愛をこめて
22/02/16 07:40:46.30 c/1w7BbG0.net
雑というより「時代が変わった」を口実にいろいろとおかしなことをやり始めた
でもやってることは大人気ないオッちゃんの新しさなど微塵も無い古典的な手口ばっか
しかもそれが数十年間馬鹿の一つ覚えのように繰り返してるだけだから革新的も糞もないのに
人の作品だもの、「雑な扱い」では済まないのに
そもそもこいつのやってることは他社なら著作権侵害でドロドロ遺恨になって当然のルール違反なんだけど

271:名無しより愛をこめて
22/02/16 10:40:16.15 rYOtSM/I0.net
シリーズそのものが利権構造で守られ続けてるからな

272:名無しより愛をこめて
22/02/16 11:40:58.61 FirThptF0.net
>>251
サブPどころかP補
プロデューサーじゃない
数いるプロデューサーのなかでもチーフプロデューサーがいてそうじゃないの
ではなく
その下のプロデューサー見習い

273:名無しより愛をこめて
22/02/16 12:34:52.92 64TLrgMf0.net
ジェットマンもダイレンジャーも、あくまであの時代だからそれなりの目新しさや
面白さもあったんだろうけど、正直言って今見返すと厨臭さばかり目立って仕方がない。
ダイレンジャーもシリアス路線とか言われてる割に、妙なところが子供騙しで、
それが鼻についたな(>>227の言う最終回とか、それこそサブタイのセンスとか)。
結局「暗くシリアスにすれば子供騙しにならない」というわけじゃないんだよね。

274:名無しより愛をこめて
22/02/16 13:39:00.64 3mOJi0z70.net
ダイレンはその信者が絶賛して自分が見る前にハードルを上げてたから
実際に見た後別に絶賛するほどでもないだろと温度差がありすぎた
最初から設定もぶれてたが追加戦士絡みや終盤にかけての話が茶番見せられてる感じがして萎え
メインキャラクターにしても信者が他を見下すほどの燃えはない。叫べばいいってものじゃないんだよバカ
普通ならま、合わなかったなで終わってたが所構わず信者が攻撃的でイキってるので全く好きになれない作品

275:名無しより愛をこめて
22/02/16 17:26:14.53 OLA/wipe0.net
碌に知りもしない連中がマスクマンに喧嘩売ってむかついた

276:名無しより愛をこめて
22/02/16 20:37:09.73 xKc9Wkkva.net
白倉が昔の作品を子供騙しで幼稚と決めつけてるのは観ないからなんだろうな
なんか格好つけた感じで観ないことに対して自慢気だが、その観ない姿勢が問題なんだけど
白倉には到底真似できない奥深い意図や意味が散りばめられていて良く出来てるんだけどね

277:名無しより愛をこめて
22/02/16 22:12:01.32 6yDanNl20.net
過去作の過度な美化は未来の否定に繋がるとかいう詭弁ほんと嫌い

278:名無しより愛をこめて
22/02/16 22:20:13.48 GLOx7+13a.net
古いからってダサいとかキモいとか言うクズ見かけるけど、こういう連中を増長させる作り手も嫌い

279:名無しより愛をこめて
22/02/16 23:28:40.53 Dp+yT5FE0.net
>>261
にある通りだからジェット批判はスレチじゃないの
人気あったから白倉もちゃっかり否定しないだけで
ダイレンもあいつメインじゃないし

280:名無しより愛をこめて
22/02/16 23:32:56.92 DDM/MqfU0.net
ドンブラで関わった作品を贔屓する予感がビンビンするぜ

281:名無しより愛をこめて
22/02/16 23:34:52.20 DDM/MqfU0.net
当人がちゃっかり関わったアピールをしてるけどな

282:名無しより愛をこめて
22/02/17 01:58:33.53 a4Lhx/560.net
キュウレンは根本的な所でがっつり関わってるけどアピールしないよな

283:名無しより愛をこめて
22/02/17 06:31:21.22 G/Jy+GVL0.net
よく雑誌の特集記事等に映像作品の写真を入れる時に下に©の後ろに制作会社だけじゃなく作家の名前が出てるけど
これは東映の特撮作品でもやった方がいいな、と白倉(と東映)のおかげで思うようになった
白倉が好き勝手た作品を弄り貶めそれを権利持ちの東映が許可するってシステムがおかしいわけだけどね

284:名無しより愛をこめて
22/02/17 06:37:02.11 G/Jy+GVL0.net
文字化け・・・。
丸の中にCがはいってるのを書いたんだけど
もう気にしないで

285:名無しより愛をこめて
22/02/17 06:43:34.19 WNPw7uCta.net
>>264
前作のフラッシュマンもだけどオープニングだけで判断していてイラっとするんだよな
実際見たらどっちも違ったから騙された…
もう記号だけで内容の捏造で騙せる時代は終わったわ
テレビのバトルフィーバーなどのコサック死などでああいう残酷な植え付けが悪いんだろうけど

286:名無しより愛をこめて
22/02/17 20:04:46.42 yMBnDrY/d.net
>>272
八手三郎名義になるだけだろ

287:名無しより愛をこめて
22/02/18 11:21:32.23 p8FJ5zAj0.net
>>275
白倉が常識無視して好き勝手やるから考えもんだって話だよ
権利持ちの東映がそういうのを許可する仕組みがどうかと思うわ
その辺をキチンとしないから白倉が増長するわけだよ
元々コイツは常識を無視するのが大好きな拗らせ老害だから
まあ良識あるなら会社が許してもやらないもんだけどね

288:名無しより愛をこめて
22/02/18 13:16:28.11 q/Dbt6Ged.net
「ウルトラマンVS仮面ライダー」の第二弾の企画書を書いて提示したら円谷プロに門前払い食らったと聞くが
どれだけ非礼で侮辱的な内容だったのか想像がつく…というか実際には更にその数十倍増しだったに決まってるね
どうせ新撮パートの脚本も井上敏樹に書かせようとかそんなのだろう
石ノ森・皐の巨頭会談で今後の協力を謳っていたのがそれっきりになるくらいゲロだったんだろうな

289:名無しより愛をこめて
22/02/18 21:10:18.65 C7fGQg5ca.net
昔は作りても、他の人が作ったヒーローも他社で作られたヒーローも
皆同じ正義のヒーローって考えも人ばかりだったのに
自分のことしか考えていないから他社ばかりか同じ東映の同じシリーズ内の作品に対しても
敵意を抱き貶める白倉みたいな愚か者を入社させ出世させたばかりに

290:名無しより愛をこめて
22/02/19 07:50:24.42 4kVrCoEO0.net
>>277
白倉と井上の対談で明かされた逸話だと・・・うわあ・・・。
作品にプロデューサー補とノータッチが2016年の老害になりつつあるがイキっていたノリで企画書を・・・。
絶対93年当時の制作人の志を無視したディケイドジオウゼンカイを作った男の糞みたいなエゴがたっぷり入った企画書だったんだろうな
93年当時の制作人の志など完全無視したほかヒーロー貶め企画、ゼンカイジャーを作った時と何も変わらないようなことを企んでたんだろうな
ウルトラVSライダーが実現できたのは制作会社は違えど同業者として互いを称え合う信頼関係があったから
あんなクウガが嫌い!ファイブマンが嫌い!ウルトラマンが嫌い!なんて言ってる心の狭いエゴイストには無理な話だ

291:名無しより愛をこめて
22/02/19 10:06:59.58 NCgZw74ma.net
まず爆死させて殺すようなとこなぞに共演なんかするか?
どうせウルトラ爆死させて楽しみたいんだろうけどそんなキチガイ老害に構うわけないだろ

292:名無しより愛をこめて
22/02/19 14:39:52.30 pSS+glnGa.net
入社面接の時から頭のおかしい白倉も、吉川さんと喧嘩した白倉も
結局どの時代の白倉もダメだけど
とりわけ最近の白倉はその


293:ダメさ加減が分かりやすい 2016年の白倉といえばディケイドを世に出し、まもなくジオウを世に出す白倉だから その企画書とやらの内容も腹の底で抱いていた目論見も察しがつく つーか怒って当然の話をよその会社に平然と持ちかける神経が理解できん



294:名無しより愛をこめて
22/02/19 17:23:23.55 28eIyiPxa.net
こいつさあ
自分より下の立場の人間にはビッグマウスですぐマウント取るけど
上の立場の人間に対して媚び売って心底クソだわ
>>262
中国拳法もの
白倉や武部のP以外でもう一回作って欲しい

295:名無しより愛をこめて
22/02/19 20:42:43.67 j69w11sMa.net
ゲキレンジャーは?と思ったけど
あれはアニマルアクションか
あと本当に思うけどマスクマンを下位互換でなにもないみたいな下位互換として置こうとしてるけど特にブルーマスクの広田一成さん
あの人がどれだけの人か知らないで言ってるのかな?
ダイレンジャー面子なんて相手にならんレベルの師範で馬鹿にできんレベルなんだよな
よくコケにできると思う
オープニングの絵がダサいとかこんなのばっかりだったし

296:名無しより愛をこめて
22/02/19 21:10:21.96 9Iw6DmeU0.net
>>283
ゲキレンも拳法使いでしょ
信者はマスクマンだけでなくゲキレンsageもやってたからな
終盤の盛り上がりと成長はダイレンの比ではないぞ

297:名無しより愛をこめて
22/02/20 02:16:36.42 iwHn8Xoq0.net
>>284
ゲキレンジャーをやってた2007年から09年頃のこの板は実にひどかったね。
当時の白倉信者の横暴は、今思い出しても反吐が出そうなレベルだった。
ゲキレンジャーでコケた塚田と響鬼でコケた高寺はいくら口汚く罵っても構わない、
むしろあんな奴らの作品を評価する奴は人非人、白倉を評価しない奴は人に非ず、
という雰囲気だった。
「(白倉や日笠のような)東大卒以外にプロデューサーをやらせるな」というスレまで
平気で立ってたほどだ。
本当、Wの成功で塚田が名誉回復してくれて良かったよ。
逆に白倉はディケイドでボッコボコにされたし。

298:名無しより愛をこめて
22/02/20 05:46:04.90 MwU1p47Q0.net
>>285
ゲキレンsageのためにダイレンage
一部を切り取って比較して叩く事が信者らしい最低な行為だった
思い出補正強すぎて大した事でもないのに無理に持ち上げていた感がありあり

299:名無しより愛をこめて
22/02/20 06:49:36.70 ETeQNz4o0.net
まああの年はゲキレンと電王だったからなあ
白倉上げになっちゃうのはしゃーない

300:名無しより愛をこめて
22/02/20 07:18:05.94 TQDbmBes0.net
お前も作品叩きを正当化するクズか

301:名無しより愛をこめて
22/02/20 08:02:02.09 yiZhRFwa0.net
>>285
作り手がメディアを通してこういう輩を焚き付けるように煽った発言を連発して
まんまと乗っかって馬鹿みたいに増長して他作品を馬鹿にしてはしゃいで調子コイてるのに
それを知らん顔で黙認、まあこの状況を故意に作った主犯の男が止めるわけがないけど
そればかりか信者を「彼らこそ本当のファンだ」と歓迎しているフシもあり
業界30年のくせして素人でもわかる一番やってはいけないことのオンパレード
そんなに信者が本当のファンだというならその主張をしっかり自分の口で言えばいいじゃないか
ただ己の身を守ってもらうその盾に利用するだけじゃなくて、結局信者も道具に過ぎないんだよな
一番悪いのは白倉自身だ

302:名無しより愛をこめて
22/02/20 09:01:56.30 KurgMkr00.net
白倉信者は自分が気に入らなければ本スレでアンチ活動


303:しても良いと言う謎ルールを持ってるからな ただし白倉作品に少しでも疑問を持とう物なら発狂 他作品信者は「批判の言い分も分かるけど」みたいな感じだけど、白倉信者は疑問は許さないし矛盾なんて無いとすら言い出す まさに宗教



304:名無しより愛をこめて
22/02/20 12:58:08.04 t0V7w217a.net
90年代は所詮は下っぱだったが
00年代で調子に乗ってしまって
10年代で映画で先輩や現行の後輩にも泥を塗って
もう干されろよこの人
東映のドラマとかにでも行けないの?(無理か)

305:名無しより愛をこめて
22/02/20 22:24:31.65 s7aSILOh0.net
香村はこれに懲りて二度と白倉とは組まないでほしい

306:名無しより愛をこめて
22/02/20 23:34:26.44 v3q5A4n60.net
シンジャパンヒーローユニバースでのコメントがこの人だけ浮いてたな
何故この人がコメント担当なんだろう

307:名無しより愛をこめて
22/02/21 04:15:41.26 4OMEY4/+a.net
白倉さんが社長になれば
東映のパワハラ気質な社風も改善していくと思うよ
( ´ー`)y-~~

308:名無しより愛をこめて
22/02/21 07:12:23.10 GylpJt8ca.net
その変な社員の一部である信者が何を言ってるの?w

309:名無しより愛をこめて
22/02/21 11:08:06.84 oBVYZnVv0.net
改善も何も白倉自身がそのブラックな社風の代表的存在で象徴みたいなもんだろ
もちろん全てがコイツの仕業とは言わんが、だとしても
昇進させ権力与えてそれを欲望の赴くままに私物化してもお咎めなし
実にブラックな社風だな
そりゃあデビルマンをはじめとする駄作量産映画会社に成り下がるわけだ
つーかもう改善してるね、悪い方に
東映と白倉はある意味相性ピッタリなのかもね

310:名無しより愛をこめて
22/02/21 12:20:55.18 BxXrBqJRa.net
ヤクザ映画の会社だからこのキチガイ半グレボケ老人でも出世出来るんだろう
周りの会社のバンダイ、テレ朝、石ノ森プロもゴミだけど

311:名無しより愛をこめて
22/02/21 15:35:04.29 s5BEujg9a.net
白倉が一時刑事ドラマ部署に異動になったって話があり
丁度その頃のタイミングで相棒の成宮寛貴のあの降板回
もし白倉が異動先で早速やりやがったとしたらホントにどこへ行ってもこんな調子の救いようがないキチガイだな
だから特撮部に戻ってきたとも言えるけど
マジでこいつを更迭して権力を剥奪して永久追放してくれ

312:名無しより愛をこめて
22/02/21 16:23:46.87 GylpJt8ca.net
クウガやっていた2000年は
東映は映画で思想が真逆のあのバトルロワイヤルやっていたから
メッセージも道徳も通じなかったのかな…

313:名無しより愛をこめて
22/02/21 21:42:29.66 xBYU7OQua.net
龍騎がやってる頃にテレ朝の特撮ヒーロー特集でクウガが人気投票で1位取ったけど
放送中の自分の作品より嫌いな作品が1位なのも逆恨みしてそうだよなー

314:名無しより愛をこめて
22/02/22 01:06:46.74 Tdm2BLiJa.net
他作品だけど
ゼンカイジャー大好きな戦隊シリーズファンの代表の人たちが
戦隊大失格っていう漫画を親の仇のように嫌ってるのなんでなん?

315:名無しより愛をこめて
22/02/22 08:54:29.42 GE8l66k20.net
>>301
既存価値観への逆張りが白倉だけのお家芸だと思ってるからじゃね?
読んでないから内容には触れられないが
アンパンマンにしてもザンボットにしてもウルトラスーパーデラックスマンにしても既存価値観への逆張りで面白く作られた名作は白倉以前に既にあるのに

316:名無しより愛をこめて
22/02/22 13:27:47.85 GXNg+D390.net
>>285
>本当、Wの成功で塚田が名誉回復してくれて良かったよ。
名誉回復もクソも塚田や日笠はどうしようもない駄作は作ったことはない

317:名無しより愛をこめて
2022/02/2


318:2(火) 14:40:27.50 ID:CZ8MKUo9d.net



319:名無しより愛をこめて
22/02/22 15:11:15.75 /GJ5YrFga.net
>>302
そもそもそんなのが大人の作品の全てって考えが愚かなんだよ
昔の作品のワンシーンとかには経験豊富な大人ならではの深い意味が含まれてるのに
白倉はこういうのはできないだろ、だから同じことの馬鹿の一つ覚えに走るわけだからな

320:名無しより愛をこめて
22/02/23 06:33:47.88 MntxLQ0Ua.net
東大出身でディケイド以降あれだけ支離滅裂した荒れるだけの幼稚な話を作る意味不明さ

321:名無しより愛をこめて
22/02/23 08:36:10.05 y4D6FDj60.net
>>306
学歴では計れないアタマの悪さの持ち主なんだよ
そしてプライドだけはチョモランマのように高く聳え立っている

322:名無しより愛をこめて
22/02/23 20:09:31.72 rqSxH9mQ0.net
こいつホントに他人の作品観てないんだもの、なんか一流の芸術家がよくそんなことをやるけど
こいつの場合はホントにガチで人を見下し自分以外には興味がないから観てないだけなんだよな
それから昔は「特撮ヒーローは所詮ジャリ番、子供騙しで内容が無い」なんてよく言われが白倉はその認識のまま
当時の秘話などが書いてある関連書籍とかを読んだりしてないだろ、そうでなくても業界に入ったんだから見たり聞いたりしてるハズ
やってないよな、「自分が一番正しい他は糞」で生きてるから
つまり、これまでのおかしな言動や間違った認識はそうことだ
自分の作品の映画での他作品の改悪も観てないからだよ、舐め腐ってるよな

323:名無しより愛をこめて
22/02/23 22:24:49.23 aDFRrBQf0.net
>>301-302
ぶっちゃけ戦隊大失格の作者は白倉といい勝負

324:名無しより愛をこめて
22/02/24 05:43:49.00 AyTh1jat0.net
>>309
まぁ、それならば団栗の背比べでしかないのに大失格の作者を蛇蠍のように憎み「白倉様白倉様」と白倉を崇めてる馬鹿信者が滑稽ではあるのだが

325:名無しより愛をこめて
22/02/24 05:48:38.78 OZBOAnW40.net
ヒーロー物を逆張りして描く戦隊大失格も大概だと思うけど
実在するヒーロー作品でそれをやる奴は二周りは邪悪さが違う
ぶっちゃけライダーファンがまともだったら、チートスレイヤーみたいにボコボコに叩かれてた

326:名無しより愛をこめて
22/02/24 07:31:27.55 H0qGoNXZ0.net
シャンゼリオンでおふざけがあっても大丈夫だったのって、
ダークザイドが基本的に組織立って動かず、
各々好き勝手にやっていたからであって、
それを踏まえずに戦隊とかでも同じような事をやっているのはどうなの。

327:名無しより愛をこめて
22/02/24 09:19:11.37 AyTh1jat0.net
>>311
ウォッチメンだってDCコミックの出版社に止められてオリキャラに差し替えたし作者も「ロールシャッハじゃなくてクエスチョンを使っていたらこんな酷い扱いにはできなかった」って言ってるのにな

328:名無しより愛をこめて
22/02/24 12:59:28.00 /bGR5Qt60.net
そもそも他人の作品です
例え東映が許可してても人として自分の方からやれないハズ
許可をもらいたくても作り手が故人だったりで許可の得ようがないので
勝手ながら使わせてもらうとしても勝手に使うなりにキチンと扱うべきなのに
まあ荒木しげるが亡くなったというのに喪に服し神妙になるどころかカブトにストロンガーを爆殺させ
あのタイミングで雑誌でほざいてたディケイド完結編の後悔のリベンジを試みた糞野郎だからな
素人や若造でも分かってるような常識を知らな過ぎるだろ

329:名無しより愛をこめて
22/02/24 17:39:21.02 a83V731wa.net
ストロンガーの扱いは白倉の嫌な痛め付けが徹底的に見え見えでその後も戦隊一人に倒されたり酷かったよな
いや昭和、平成関係なくほとんど爆殺が酷いんだけどさ

330:名無しより愛をこめて
22/02/24 19:34:06.66 fxwJSQJc0.net
速水さん出演でXライダーが話題になったら翌年マウントでボコボコだもんな

331:名無しより愛をこめて
22/02/24 19:52:00.67 +LSrcLTSa.net
あれが嫌いこれが嫌いと偉そうにしてるけどだから何?
お前もメチャクチャ嫌われてるのだが?
老害ファンを排除とか抜かしてたけど、なんで年上のこいつに老害言われにゃいけないの?
未だに自分を新世代の部類だと思ってるの?
56歳で業界32年のクセして現実が見えないんだな

332:名無しより愛をこめて
22/02/24 21:06:17.07 v7F7rK+20.net
二作連続で主人公をサイコパスにしたクズ
そんなサイコパス主人公の片方を本人は聖人として描いてきたと評価

333:名無しより愛をこめて
22/02/25 06:42:12.43 JWMZ6gE/a.net
老害と言うわりに平成二期ライダー以降や戦隊を春映画で泥を塗ってるから支離滅裂
いつまでも555脳と電王脳とディケイド脳で進歩がない

334:名無しより愛をこめて
22/02/25 07:55:57.74 tBaR0+xs0.net
白倉みたいな真似を漫画や小説でやったら自分の作品を無断で使用され無断で弄られたってことで
文春あたりで怒りの告発から訴訟を起こされ法廷闘争に発展となんだけどね、過去に似たケースのトラブルが幾度もあったし
まさか東映が金出して有能な弁護士でも雇うのかな、ブラックサンに西島秀俊と中村倫也をキャスティングするほどの大金で
なんであれ会社の仕組みを自分に都合よく利用して欲望を満たすこの老害は最低最悪の屑人間ですよ

335:名無しより愛をこめて
22/02/25 16:18:23.93 9bb2XFKpa.net
白倉が隅々まで井上と組んだのがアギトと555だが
次の戦隊は555なノリの戦隊化しそうなのがなぁ…

336:名無しより愛をこめて
22/02/25 18:12:12.52 zpEsP6Q4a.net
ディケイドやジオウ
面倒な信者呼び寄せる事が好きだよな、そいつらに擁護させるのが嫌い

337:名無しより愛をこめて
22/02/25 19:48:44.41 oMBaWd4Ia.net
>>322
知らん顔しながら黙認してるよな
余計な本音は黙りつつその辺は信者に代弁させて
信者を本当のファンだと思う奴は最低だな
所詮は同類の俗物の馴れ合いなのに
批評から逃げてを絶賛してくれる奴らの方に逃げてるだけのヘタレ

338:名無しより愛をこめて
22/02/25 20:01:40.94 PFi11igF0.net
でもその絶賛してる奴らも嫌気が差してきたのか年々少なくなって、残った信者が声を枯らしながら見限った奴らの分も発狂してる印象

339:名無しより愛をこめて
22/02/26 12:10:41.82 omrQXTSsa.net
マジでジェットマン系にはならんと思うよ
仮面ライダー555系の要素を戦隊に入れ込んで(ヽ´ω`)ゲッソリするような内容になりそうで怖い
ブラック、ブルー、ピンクの3人が555の時みたいなしつこい乾巧虐めみたいに
イエロー虐めでレッドが永遠と庇うが「お前は矛盾してんだよ!」
って展開で仲間割れみたいな流れで敵に隙を作りまくるようなもんにならなきゃいいんだが…

340:名無しより愛をこめて
22/02/26 13:29:51.98 7AosS9+Ia.net
まあ受けないだろうし内容が糞ならゼンカイジャーみたいに手の施しようがないぐらい不評の嵐になるだろ
売上面でも視聴率の面でも大コケでどんな擁護も無意味に
そうなる可能性大だな
井上投与なんて凄いことのように見せて実際はやればいいってもんじゃない安易な策だと思う

341:名無しより愛をこめて
22/02/26 13:34:14.91 AU8D4Uqt0.net
ジェットマンよりシャンゼリオン目指してそう

342:名無しより愛をこめて
22/02/26 13:42:38.82 lV2CZWywd.net
正直今更井上敏樹のメイン起用なんて自殺行為にしか思えないんだけどどこに勝算があるんだ?

343:名無しより愛をこめて
22/02/26 14:40:01.05 mZFqhffx0.net
>>328
未だにジェットマンを神格化してる奴だけ持ち上げるんじゃね
昔の名前で売ってます状態だし

344:名無しより愛をこめて
22/02/26 16:33:24.80 mCC0/VBW0.net
変に神化して持ち上げてる作品より白倉がスルーしてる作品の方が面白いよね
嘘でも後付けでもなく当時の正直な気持ちでジェットマンとダイレンジャーを面白いとは思わなかった
つーかジェットマンみたいな作品は対象年齢無視すれば容易に作れるものだから作ってドヤるほどではない

345:名無しより愛をこめて
22/02/26 17:37:45.72 HxK2KiKO0.net
>>330
結局は子ども向け玩具販促番組なのに
大人向けなんてイキリ出して言い出す奴はバカじゃないのと思ってしまう

346:名無しより愛をこめて
22/02/26 20:32:15.46 aORW++HC0.net
>>325
ノベル版ジェットマンみてーになるんかな?
メンバーの一人が失業したりストーカーにあったりしそう
吐き気するなぁ

347:名無しより愛をこめて
22/02/26 21:09:17.20 FMt/jH0O0.net
スレチ気味だがイヌブラザーは設定の時点で井上が寵愛を注ぐ気満々にしか思えない・・・

348:名無しより愛をこめて
22/02/27 08:27:13.20 UYTVN2780.net
ノベライズといえば龍騎もファイズも小説の書き方を知らない脚本家が
脚本書いてる時と同じノリで「小説だからなんでもあり」な感じで
性行模写や汚物模写が描かれてたのが痛かった
性行模写は性感の刺激にならない安っぽい官能小説と言ったところ
朝倉の出生話はトイレに捨てられ〇ンコ食って生きのびて親を殺して再び母親のお腹の中ってのがクソワロタ
いくらフィクションだからってなんじゃそりゃって思った
こんな人が今度の戦隊の脚本なんだぜ

349:名無しより愛をこめて
22/02/27 09:16:38.08 EffgNwG/d.net
井上の作風に思うところはあるが
ドンブラで一番問題なのは
今更還暦の爺をメインに引っ張り出してきて何がしたいんだと
他に人はいねえのかよ

350:名無しより愛をこめて
22/02/27 09:59:19.65 KAEdlbeAa.net
ゼンカイを戦隊界のディケイドにしやがった……
これで後続作品やコラボ映画に隙あらば出してくるぞ

351:名無しより愛をこめて
22/02/27 10:32:14.72 s5jvAGQy0.net
白倉のことだし香村にキラメイキャラの改悪を指示してそうだな、Vシネ

352:名無しより愛をこめて
22/02/27 11:39:39.99 KUU/teQZ0.net
「白倉の手に踊らされてる!」とかわけわかんねぇ妄言あるけど視聴率が最低、売上が最低なんだから「踊らされてこんなもんかよ」としか思えねぇな。
つうかそもそも踊らされてるように思えんわ。勝手に内輪ウケで踊り始めてるだけだろ。
エコーチェンバーって本当に恐ろしいわ。

353:名無しより愛をこめて
22/02/27 11:53:24.15 /6bY3ydHa.net
昨日イエローについて言ったものだが
予告で命乞いみたいなポーズばかりしていてやっぱり…と思ってしまった
白倉&井上今のとこTVシリーズでは555がラストだが嫌な予感がもう嫌と言うほど出ちゃってんな
はぁ…

354:名無しより愛をこめて
22/02/27 15:36:17.32 Vqqis+aS0.net
自分が関わった作品を贔屓しそうで嫌だな

355:名無しより愛をこめて
22/02/27 15:38:50.34 fbm+SgmDa.net
>>338
最低の結果の作品で手に踊らされたならそれはもう単なる嫌がらせだろ
幼稚な思考で売上や視聴率を二の次にした
会社の大事な�


356:モ任を任された権力を私物化してやることではないな



357:名無しより愛をこめて
22/02/28 00:22:30.56 YXMb/sdK0.net
>>341
散々デカいこと言っておいてこれだもんな。
信者共々ちゃんと内輪で盛り上がってただけっての理解してほしいわ。あんまり期待できねぇけど。

358:名無しより愛をこめて
22/02/28 00:54:52.59 F4gGszMZ0.net
来年の戦隊Pは誰なんだろ
まさか来年も白倉武部って事はないと思うけどってか思いたいけど・・・

359:名無しより愛をこめて
22/02/28 06:23:46.14 wVN5u/Yl0.net
そもそも次はあるのか?

360:名無しより愛をこめて
22/02/28 06:30:19.44 CJfpuUS1a.net
50までは行くのか?本当に?どころか47はあるのかって疑問すらもう感じる…

361:名無しより愛をこめて
22/02/28 07:54:42.14 tWuyLwsr0.net
何が謎のチーム・センパイジャーだw
厨臭いことばかり考えやがって
先人たちを馬鹿にする前にまずてめえのセンスを磨きやがれ
それからお前自身も老害だって自覚しろ

362:名無しより愛をこめて
22/02/28 08:35:36.64 2tgWLo8p0.net
自分や取り巻きはOK
それ以外はNG
それが白倉イズム

363:名無しより愛をこめて
22/02/28 12:57:31.65 xIkc0Cf/a.net
センパイジャーじゃなくてセンズリジャーの間違いだろ
人様の遺産に寄生してセンズリをこくキチガイボケ老人

364:名無しより愛をこめて
22/02/28 13:31:28.49 1jNERy7Sa.net
センパイジャーはゼンカイのモチーフになったレジェンドたちを役者込みで出すんじゃないかと
いうもっぱらの噂だが、そうだとしてもロクでもない扱いになるのは目に見えてるような……

365:名無しより愛をこめて
22/02/28 13:39:18.97 2g903Ux0a.net
だいたいいつからシリーズ作品全てが同一世界になったんだよ
シレッと当たり前のようにそういうことにするなよ
元々は同じシリーズではあるがそれぞれ違う作品だったのだから
正直、白倉が好き勝手弄るならずっとそのままで良かったと思う
VSシリーズにしても本編から離れたただの特別編のままで良かったのだから
今まで映画とテレビシリーズがリンクしてると見せかけてパラレルでした、これで騙して金儲けまでしてたクセして
そいつが今になって正史やオフィシャルにこだわり始めてもろくな事をやらないな
しかも他人の作品を勝手にイジる著作権侵害もののルール違反
常識に疎いのにも程があるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch