24/05/27 04:26:06.80 1BrxnYc9T
ブンブンは射士郎にしろ玄蕃にしろあまりライバルらしくはないからな
大也も従来の主人公に多い熱血漢じゃなくクールな主人公だし初期5人に熱血漢はいないからバイオレットは熱血漢になるとバランス良いな
426:名無しより愛をこめて
24/05/27 14:28:00.96 6FMwFS5wS
>>425
玄蕃はともかく射士郎は主人公に対抗するタイプではないだけでライバル要素は充分にあるけどな
ただパワーに置いても違和感はないライバルだとは思う
427:名無しより愛をこめて
24/06/06 10:51:33.29 lbESRzwH9
わんだふるぷりきゅあ!
犬飼こむぎ/キュアワンダフル:主人公タイプ
犬飼いろは/キュアブレンディ:主人公タイプ兼パワータイプ
猫屋敷ユキ/キュアニャミー:ライバルタイプ兼子供タイプ
猫屋敷まゆ/キュアリリアン:ライバルタイプ兼ヒロインタイプ
本作は飼い主とペットで実質2人1組だからこむぎといろはがどちらも主人公、ユキとまゆがどちらもライバルと見るのがしっくりくる
あとは追加戦士がどうなるか
428:名無しより愛をこめて
24/06/06 11:03:12.55 lbESRzwH9
わんだふるの追加戦士が悟と大福だとしたら戦隊のヒロインとは逆の意味でポジションはヒロインになるのかな
そもそもが男児向けの戦隊の女性戦士が元は紅一点からヒロインになったように女児向けのプリキュアは白一点から逆の意味でのヒロインタイプと
429:名無しより愛をこめて
24/06/07 09:25:32.50 dofcug/5z
警察官に就いてる戦士(警察官に退職や休職したキャラも含む)
主人公タイプ
デカレッド
やんちゃな刑事
パトレン1号
熱血だが少し可愛い警察官
ライバルタイプ
デンジグリーン
クールで寡黙な元刑事
デカブルー
クールなリーダー
ゴーオンブラック
真面目でムードメーカーの刑事
パワータイプ
デカグリーン
明るい刑事
パトレン2号
マイペースでチャラい警察官
子供タイプ
ゴーイエロー
甘えん坊な弟で力自慢の警察官
デカピンク
お気楽でのんびりな刑事
ブンブラック
新米で若き警察官だがドジなこともある。
ヒロインタイプ
タイムピンク
クールな警察官でリーダーを務める女性
デカイエロー
クールビューティーでミステリアスな刑事
パトレン3号
クールビューティーだが可愛いものが好きな女性警察官でサブリーダーを務める
その他
シグナルマン
ポリス星に住む白バイを務めるロボット警察官
デカブレイク
宇宙警察に育ったお調子者の刑事
警察官で
レッドがクールなリーダーの警察官で主人公タイプ
(パトレンの圭一郎(パトレン1号)はクールではなく熱血なキャラ)
ブルーがレッドに支えるサブリーダーでライバルタイプ
イエローがパワーファイターでチームをまとめる存在でパワータイプ
警察がメインモチーフの女性イエローはデカイエローがあるので、男性イエローが出ることになる
はまだないよね
430:名無しより愛をこめて
24/06/07 19:57:04.52 g8YuHytjP
特撮戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター
(赤)赤座伴番 自在
(青)戸増宝児 ライバル
(緑)江成仙一 自在(+道化)
(黄)礼紋茉莉花 女
(桃)胡堂小梅 若僧(+女)
(白)姶良鉄幹 自在
(赤)江戸川塁 若僧
主人公:バン
ライバル:ホージー
パワー:セン、テツ
ヒロイン:ジャスミン
子供:ウメコ、塁
詳しいネタバレは避けるけど、観た限りだとこんな感じだった
431:名無しより愛をこめて
24/06/17 02:11:16.45 bqrK0QW+l
48.爆上戦隊ブンブンジャー
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 ライバル→自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:射士郎→先斗
パワー:玄蕃→射士郎、玄蕃
ヒロイン:未来
子供:錠
先斗は思った通りの熱血漢寄りのキャラだしクールな大也とは対になるライバルになりそう
432:名無しより愛をこめて
24/06/19 12:54:12.07 8JP1PhSev
>>425
ブンブンは初期メンに熱血漢タイプ不在→追加の先斗が熱血漢タイプでバランス良くなったね
追加含めても不在なのは気弱・引っ込み思案タイプ
433:名無しより愛をこめて
24/06/20 09:47:09.45 ZottWLDt5
初期メンに熱血漢が不在で追加戦士が熱血漢として登場したのはボウケン、ゴーカイ、キラメイ辺りか
ボウケンシルバーはライバル、ゴーカイシルバーは子供、キラメイシルバーはライバルかパワーかその他か微妙なところ
まあ女性も含めたらキラメイは瀬奈、ブンブンは未来が熱血漢のような性格だけど
434:名無しより愛をこめて
24/06/20 13:46:20.66 8baH2x6pC
ゴーカイはルカが熱血漢のような気がするけどね
435:名無しより愛をこめて
24/07/01 07:35:50.27 nbZkCoF8t
先斗はボウケンの映士とダブって見えるな
クール寄りなリーダーの主人公と認め合う熱血漢で俺様キャラだけど友情には熱い追加戦士と
映士はライバルだけど先斗も他の4人よりよっぽどライバルらしいしライバルで良いかな?
436:名無しより愛をこめて
24/07/01 23:49:48.79 90xsUckkD
>>435
先斗は充分ライバルに事足りるキャラだしライバルでいいと思うよ
主人公が熱血漢タイプだったら射士郎や玄蕃の方がライバル向きになるだろうけど
437:名無しより愛をこめて
24/07/04 00:27:38.45 N7XUaHJmU
>>436
錠は!?
438:名無しより愛をこめて
24/07/04 01:53:32.17 W5zTUIfQl
>>437
錠にライバル要素あるか?パワーならともかく
439:名無しより愛をこめて
24/07/15 23:55:50.63 OWogNwPmK
>>389
ニンニンジャーは男3人は主人公、ライバル、子供で良いとして女2人はどちらがヒロインでどちらがパワーでも違和感ない
落ち着いた性格で切れ者な一面もあり男性なら自在型パワーになりそうな霞と、兄よりしっかり者だがムキになりやすい性格でネタキャラ要素もある風花
2人ともヒロインとパワーの面を持っているからどちらもありだと思う
440:名無しより愛をこめて
24/07/23 15:20:35.72 ap/fZNxtG
メンバーのポジション分けが複数考えられるのは
カーレン…実、菜摘(ライバル、パワー)
マジレン…麗、芳香(ヒロイン、子供)
ニンニン…風花、霞(パワー、ヒロイン)
ジュウオウ…セラ、アム(ヒロイン、子供)
くらいか
441:名無しより愛をこめて
24/07/23 21:02:25.78 joJHz6/0g
>>439
キンジの加入後は
風花がヒロイン、霞がパワーならキンジがパワー、風花と霞がヒロイン
風花がパワー、霞がヒロインならキンジがパワー、凪と風花が子供
442:名無しより愛をこめて
24/07/25 02:48:37.91 IIMlkF5BK
>>441
風花がパワーでもキンジの加入後に風花と霞がヒロインもありだと思うが
443:名無しより愛をこめて
24/07/29 21:25:45.53 tp0pwI3RM
デカレンとマジレン
不器用で堅物なリーダー格
デカブルー/ホージー(ライバル)
マジグリーン/蒔人(パワー)
マイペースな頭脳派のサブリーダー格
デカグリーン/センちゃん(パワー)
マジイエロー/翼(ライバル)
続く2作でライバルとパワーの特性が入れ替わるのも珍しい
リーダーとサブリーダーの立ち位置だけならともかく性質も似通ってる
444:名無しより愛をこめて
24/08/15 23:35:35.84 R5EsH52Zs
メガは3話と4話を見た感じ耕一郎がパワー、瞬がライバルがしっくり来る
445:名無しより愛をこめて
24/08/16 10:53:54.37 Mmi4T9zTD
健太に反発しつつも認め合うのは瞬だからね
あと耕一郎は1番パワーに優れてるし
瞬がライバル、耕一郎がパワーでいい
この2人ってマジレンの翼と蒔人にも通じるものがあるな
446:名無しより愛をこめて
24/08/19 23:05:23.42 VUqlp7SbP
48.爆上戦隊ブンブンジャー
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 ライバル→自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:射士郎→先斗
パワー:玄蕃→射士郎、玄蕃
ヒロイン:未来
子供:錠
ブンブンも2期が終わったけど、6人の立ち位置はこれで確定だろうな
先斗の加入でライバルは完全に先斗が定着した
3期のビジュアル見るに玄蕃が離脱する?ことを示唆してるのを見てもシャーシロはパワーに移ると見た方がしっくりくる
447:名無しより愛をこめて
24/08/31 23:55:02.93 5tFQPlfHz
5人戦隊でダブルヒロインで赤でも追加でもない男2人が青と黄なのってニンニンとキラメイだけ?
448:名無しより愛をこめて
24/09/05 08:24:24.93 Zud8i8yqm
48.爆上戦隊ブンブンジャー
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:先斗
パワー:射士郎
ヒロイン:未来
子供:錠
その他:玄蕃
玄蕃はその他で良いような気もしてきた
449:名無しより愛をこめて
24/09/10 10:46:17.47 fKPEX8gHd
>>110
ドキドキ!プリキュア
相田マナ/キュアハート:主人公タイプ
菱川六花/キュアダイヤモンド:ヒロインタイプ
四葉ありす/キュアロゼッタ:子供タイプ
剣崎真琴/キュアソード:パワータイプ
円亜久里/キュアエース:ライバルタイプ
真琴はネタキャラとしての面も強いからパワー、逆にありすを子供にしても良いと思う
450:名無しより愛をこめて
24/09/24 22:33:26.25 03kz7mHMa
機甲創世記モスピーダ
レイ 若僧
スティック・バーナード ライバル(+リーダー)
フーケ・エローズ 女
ミント・ラブル 若僧(+女)
イエロー・ベルモント 自在
ジム・ウォーストン 道化
アイシャ 女
主人公:レイ
ライバル:スティック
パワー:ジム
ヒロイン:フーケ、アイシャ
子供:ミント
その他:イエロー
451:名無しより愛をこめて
24/09/24 22:38:23.72 03kz7mHMa
>>450修正
スティック・バーナード リーダー(+ライバル)
452:名無しより愛をこめて
24/09/30 08:21:18.34 ihjdf6vND
科学冒険隊タンサー5
(青)リュウ リーダー
(橙)ダイチ 道化
(桃)ルイ 女
(黄)ユメト 自在(+道化)
(黄緑)ハジメ 若僧
(濃緑)ジョニー ライバル
主人公:リュウ
ライバル:不在→ジョニー
パワー:ダイチ
ヒロイン:ルイ
子供:ハジメ
その他:ユメト→不在
453:名無しより愛をこめて
24/10/02 22:09:12.00 gxM1YateK
グリーン戦士
ゴレンジャー~タイムレンジャーまで
ライバルタイプ 5+1 6回
+1はグリーンツーがパワーからライバルに移行
パワータイプ 4(+1) 4回
(+1)は上記のグリーンツー
子供タイプ 3回
その他 1回
ゴレンからタイムまでは主にライバルやパワーの方が多い
ハリケンジャーから
ライバルタイプ 1(+2) 1回
(+2)はシンケングリーン、トッキュウ4号
パワータイプ 3 3回
子供タイプ 男5 女1 6回
ヒロインタイプ 1回
その他 1回
最近は子供タイプの方が多いが女性グリーンに登場する
全作品の合計で
ライバルタイプ 7回(+2)
パワータイプ 7回
子供タイプ 9回 男8回 女1回
ヒロインタイプ 2回
その他 2回
グリーン戦士の中で一番多いのは子供タイプ
454:名無しより愛をこめて
24/10/02 22:14:21.49 gxM1YateK
訂正
子供タイプ 男6 女1 7回
合計 10回 男9回 女1回
間違えました
男6回 ゴーオングリーン、シンケングリーン、ゴーカイグリーン
キョウリュウグリーン、トッキュウ4号、リュウソウグリーン
女1回 キラメイグリーン
455:名無しより愛をこめて
24/10/04 15:19:40.21 fCnCMc+KN
イエロー戦士
ゴレンジャー~ガオレンジャーまで
ライバルタイプ 男2 女2 4回
パワータイプ 男8(+1) 女2+1 11回
男(+1)はダイナイエロー、女+1は2代目イエローフォー
子供タイプ 男5 女1 6回
ヒロインタイプ 女2 2回
男性イエローはパワータイプが多い、女性イエローは活発キャラが多いが優しいキャラは少ない
ハリケンジャーから
ライバルタイプ 男2 女1 3回
パワータイプ 男4 女1 5回
子供タイプ 男1(+1) 女3(+1)4回
男(+1)はキニンジャー、女(+1)はシンケンイエロー
ヒロインタイプ 女8(+1)8回
(+1)はトッキュウ3号
アバレンジャー以降は女性イエローが出し続いているため主にヒロインが多い
全作品の合計
ライバルタイプ 男4回 女3回 全7回
パワータイプ 男12回 女4回 全17回
子供タイプ 男6回 女4回 全10回
ヒロインタイプ 女10回 全10回
一番多いのはパワータイプで、ヒロインタイプが多いのは女性イエローの出番が増えている
>>453
訂正
グリーン戦士の合計
ヒロインタイプ 1回
456:名無しより愛をこめて
24/10/24 09:15:23.59 cyDP8g/GI
3人戦隊で青が紅一点
ライブマン 青:ヒロイン
ハリケンジャー 青:ヒロイン
もしライブで鉄也か純一のどちらかが女だとしてもめぐみはヒロインのままでいいけど、ハリケンでゴウライのどちらかが女だったら七海はゴウライの加入後は子供に移りそう
5人戦隊でダブルヒロインのうち1人が青
ジェットマン 青:子供、青じゃない方の女:ヒロイン
マジレンジャー 青:ヒロイン、青じゃない方の女:子供(青:子供、青じゃない方の女:ヒロイン)
ジュウオウジャー 青:子供、青じゃない方の女:ヒロイン(青:ヒロイン、青じゃない方の女:子供)
青じゃない方の女の色はマジのみ桃、他の2作は白
ダブルヒロインのポジションが3作全てヒロインと子供の組み合わせのみで、ジェットだけは確定だが他の2作は逆でもあり
457:名無しより愛をこめて
24/10/30 21:35:51.26 A/P8/F8bw
KO世紀ビースト三獣士
ワン・ダバダ 若僧
メイ・マー 女
バド・ミント ライバル(+道化)
メッカ・マンネン 道化
ユーニ・チャーム・パスワード 若僧(+女)
主人公:ワン
ライバル:バド
パワー:メッカ
ヒロイン:メイ
子供:ユーニ
458:名無しより愛をこめて
24/11/09 23:53:47.31 kdQZB4bsV
>>444>>445
追加戦士の裕作はその他以外だとパワーになりそうだな
女二人は千里がヒロイン、みくが子供で妥当
みくは典型的子供タイプだし、みくが紅一点ならまだしもしっかり者お姉さんキャラの千里がいるからみくをヒロインに置く必要がない
459:名無しより愛をこめて
24/11/21 19:03:51.80 SYTPN4Qsc
イエローがパワー、グリーンが子供のパターンって
イエローが男性ならゴレン、タイムとイエローが女性ならゴーカイだけ?
460:名無しより愛をこめて
24/11/25 09:56:56.31 jtyoe3d5z
>>459
【黄と緑が両方男性】
黄:ライバル 緑:パワー
マジ
黄:ライバル 緑:子供
ライブ
黄:パワー 緑:ライバル
ジュウオウ
黄:パワー 緑:子供
ゴレン、タイム
黄:子供 緑:ライバル
デンジ、ギンガ
黄:子供 緑:パワー
ゴーゴー
【黄が男性、緑が女性】
黄:ライバル 緑:子供
キラメイ
黄:パワー 緑:ヒロイン
キュウレン
【黄が女性、緑が男性】
黄:ライバル 緑:パワー
バイオ初期、カーレン
黄:パワー 緑:ライバル
バイオ後期、オーレン、(カーレン)
黄:パワー 緑:子供
ゴーカイ
黄:子供 緑:ライバル
シンケン
黄:子供 緑:パワー
(バイオ後期)、ルパパト初期
黄:ヒロイン 緑:ライバル
フラッシュ、(カーレン)、トッキュウ
黄:ヒロイン 緑:パワー
デカ、(ゴーカイ初期)
黄:ヒロイン 緑:子供
ゴーオン、(シンケン初期)
461:名無しより愛をこめて
24/11/25 09:59:58.19 jtyoe3d5z
>>459>>460
【黄が男性、緑が不在】(緑が6人目の戦士の作品は含まない)
黄がライバル
ガオ
黄がパワー
サン、ゴーグル、ダイナ、ジェット、ダイレン、カクレン、ハリケン
黄が子供
(ダイナ)、ターボ、ジュウレン、(カクレン)、ニンニン、ゼンカイ
【黄が女性、緑が不在】
黄がパワー
マスク、(ファイブ)
黄が子供
ファイブ、ボウケン、ゴセイ
黄がヒロイン
メガ、アバレ、ゲキ、ゴーバス、ドンブラ、キング
【緑が男性、黄が不在】
緑がパワー
ジャッカー
緑が子供
キョウリュウ、リュウソウ
緑がライバルタイプは無し。
黄と緑が両方とも女性、緑が女性で黄が不在の組み合わせは無い。
黄と緑が両方とも不在はBFJ、チェンジ、ブンブンのみ。
462:名無しより愛をこめて
24/11/25 20:29:27.50 9BdgNnfXd
>>460
デンジはグリーンがライバル、イエローがパワー
黄(女性):ライバル、緑:子供
トッキュウ
>>461
ダイレンはグリーンがいますよ。
黄がパワー、緑がライバル
ダイレン、ジュウオウ
ニンニンのイエローはパワーもあり
463:名無しより愛をこめて
24/11/25 20:45:35.90 9BdgNnfXd
>>462
訂正
黄がパワー、緑がライバル
デンジ、ダイレン、ジュウオウ
464:名無しより愛をこめて
24/11/29 16:24:39.82 PcZDWeUA+
49.ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
配色は赤青黄緑黒で女性は黒のみ初登場
ドンブラからゴジュウまで黒の戦士が毎回違うポジションとなってるのは
イヌブラザー:ライバル→ハチオージャー:パワー→ブンブラック:子供→ゴジュウブラック:ヒロイン
桃色の戦士が連続と同じポジションもあり
ヒロインタイプ
1作のみなのはピンクマスク、ボウケンピンク、ブンピンク
2作連続
ピンクターボ→ファイブピンク
プテラレンジャー→ホウオウレンジャー
オーピンク→ピンクレーサー
ゴセイピンク→ゴーカイピンク
3作連続
ゴーグルピンク→ダイナピンク→ピンクファイブ
ギンガピンク→ゴーピンク→タイムピンク
(シンケンピンク)→ゴセイピンク→ゴーカイピンク
キョウリュウピンク→トッキュウ5号→モモニンジャー
4作連続
モモレンジャー→ハートクイン→ミスアメリカ→デンジピンク
5作連続
ワシピンク→パトレン3号→リュウソウピンク→キラメイピンク→ゼンカイマジーヌ
465:名無しより愛をこめて
24/11/30 00:08:02.20 Zo/cbKyDD
>>464
ゴジュウはブルーとブラックのダブルヒロイン説もあるから、もしダブルヒロインならまだどちらがヒロインポジションになるかわからない
トッキュウ以降で初挑戦な物
トッキュウ:追加戦士がオレンジ
ニンニン:ダブルヒロインでレッド以外の男2人の色がブルーとイエロー
ジュウオウ:5人戦隊でグリーンとホワイトヒロインが共存
キュウレン:初期メンバーが6人以上&着ぐるみのメンバーが複数&初期メンバーにグリーンヒロイン&グリーンとピンクのダブルヒロイン
ルパパト:別戦隊でそれぞれ3人+3人
キラメイ:5人戦隊でグリーンとピンクのダブルヒロイン
ゼンカイ:主人公がレッド以外の色&レッドと追加戦士以外が着ぐるみ
ドンブラ:男性ピンク
キング:初期メンバーにパープル
ゴジュウ:ブラックヒロイン
こうして見るとキュウレンの冒険ぶりはすごいな
リュウソウのイエローなし、ブンブンの初期メンバーにオレンジはそれ以前の戦隊で既出なので除外
466:名無しより愛をこめて
24/12/01 23:00:58.77 HrqWfBZzC
>>411
2000年代の戦隊ならハリケンの一鍬やゲキレンのレツもカーレン、オーレン、カクレン、ジュウレン、ファイブならライバルになりそう
467:名無しより愛をこめて
24/12/03 12:15:33.28 ZgE9uC6PH
48.爆上戦隊ブンブンジャー
A
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 ライバル
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:射士郎、先斗
パワー:玄蕃
ヒロイン:未来
子供:錠
B
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 ライバル→自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:射士郎→先斗
パワー:玄蕃→射士郎、玄蕃
ヒロイン:未来
子供:錠
C
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 ライバル→自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:射士郎→先斗
パワー:玄蕃→射士郎、玄蕃→射士郎
ヒロイン:未来
子供:錠
その他:不在→玄蕃
D
(赤)範道大也 リーダー
(青)鳴田射士郎 自在
(桃)志布戸未来 女
(黒)阿久瀬錠 若僧
(橙)振騎玄蕃 自在(+ライバル)
(紫)焔先斗 ライバル
主人公:大也
ライバル:玄蕃、先斗
パワー:射士郎
ヒロイン:未来
子供:錠
玄蕃は途中離脱するのを考えたらパワーよりライバルかその他が適役のような気もするし射士郎は先斗の登場後はライバルを取られたようにも見えるけど37話を見るとまだライバルらしくも見えるから4パターンのうちどれが1番いいのかな
468:名無しより愛をこめて
24/12/08 16:40:02.85 LffYEOWyr
>>460
シンケンはこっちじゃないの?
緑:子供 黄:ヒロイン
469:名無しより愛をこめて
24/12/08 16:47:47.31 LffYEOWyr
>>464
>>465
ゴジュウジャーは現時点(2024年12月8日)現在ではまだ公式の情報が出てないから
あれこれ語るのはまだ早いのでは?
470:名無しより愛をこめて
24/12/08 17:21:45.63 LffYEOWyr
>>468
追記
シンケンのライバルだが、戦隊ウォッチャーによっては
青を推す人もいれば桃を推す人もいるからね(とあるサイトでは桃がライバルに置かれていた)。
スーパー戦隊のライバルにはバイオ、フラッシュ、オーレンの緑、マスクの黒のような
二枚目半もしくは三枚目タイプもいるわけでそれを考えたら実力は赤に次ぐものなのに
性格的には二枚目半になるシンケンの青もライバルに置かれてもおかしくないんじゃないかな。
それを考えるとシンケンの緑は未熟者ゆえに子供に置かれても悪くない(見方によってはパワーもありかも)。
471:名無しより愛をこめて
24/12/09 19:43:46.41 IMwraMHyw
シンケンのライバルは千明以外ない
ライバルは基本的に主人公と正反対だったり反目する存在だと思うしシンケンでそれを満たすのは千明しかいない
年齢的に若くて子供らしいライバルというならボウケンの真墨だってそうだしね
あとことははヒロインというより典型的な子供タイプだし、ことはしか女がいないならまだしも茉子がヒロインとして適役や以上ことはをヒロインに置いてまで千明を子供に置く理由がない
472:名無しより愛をこめて
24/12/09 19:57:56.59 IMwraMHyw
ボウケンとシンケンは初期メンバーの構成が似てる
主人公:冷静沈着な絶対的リーダータイプのレッド
ライバル:主人公を強く意識する若者
パワー:主人公を支えるムードメーカータイプのブルー
ヒロイン:クールな頭脳派タイプのピンク
子供:明るく天真爛漫な妹分のイエロー
ちなみに主人公とライバル、ピンクとイエローの立ち位置を入れ替えたらデカレンにも近くなる
473:名無しより愛をこめて
24/12/10 10:44:30.40 YRTy/edW/
>>471
シンケンのライバルは流ノ介のほうがしっくりくる。
ライバルは主人公と正反対だったり主人公と反目する存在も多いが
明確なサブリーダーでかつ実力でも主人公に次ぐ存在もライバルタイプの資格があるわけで、
それを考えると、千明や茉子より実力で丈瑠に次ぐ流ノ介をライバルに定義した方がしっくりくる。
性格的にもクールな丈瑠と熱血系の流ノ介という組み合わせはクールな海城剛と熱血系の新命明(ゴレンジャー)と
共通するものがあるし(海城は主人公、新命はライバル)。
それから、千明をライバルと定義する人は流ノ介はライバルの資格がないとか
流ノ介をライバルと定義したくないと言うの?
474:名無しより愛をこめて
24/12/10 11:14:42.75 YRTy/edW/
シンケンのライバルは千明以外にあり得ないという意見が目立つけど、粗削りで子供らしい
未熟者の部分が目立つ千明は子供タイプに置かれても仕方がないと思うよ。ボウケンの真墨と
同じで若くて子供らしいライバルという意見もあるけど、真墨は千明に比べて大人だったからライバルと定義されたしね。
千明を子供とするならシンケンのライバルは誰かという話だが、茉子をライバルに置く意見もあるし、
『戦隊における戦士の分類2』では流ノ介をライバルに置く意見もあった。
それを考えると、千明はライバルとみなす人もいれば子供とみなす人もいるし、
シンケンのライバルについても、流ノ介とみなす人、茉子とみなす人、千明とみなす人といるんだよね。
475:名無しより愛をこめて
24/12/10 11:42:19.14 YxmU1wDM+
>>473
流ノ介もライバル要素はあるとは思うがシンケンジャー全体のバランスを考えたら千明がライバルの方がしっくりくる
まず典型的な子供タイプのことは、ヒロイン要素十分な茉子がいるのにわざわざそこを崩してまで千明を子供に置く理由がないしあとボケキャラな面のある流ノ介はパワータイプの要素が強い
かといって千明にパワーの要素は弱い
千明はキャラクターとしては健太、鷹介、バン、魁、走輔、ライトのような若手レッドに近いし丈瑠が本来ならライバルに多いクールな性格だから千明とは対照的
例えばデカレンジャーの主人公とライバルは一本気な若手のバンとクールなリーダー格のホージーだが、これも丈瑠と千明に共通してるし主人公とライバルが逆ではあるけどライバル側が主人公と反目しながらも認めているのも同じ
まず女2人がすんなりヒロインと子供に収まる以上、残りの男2人をライバルとパワーに振り分けることになるけどパワー要素が強いのは流ノ介だからそうなると必然的に千明がライバル、流ノ介がパワーとなる
476:名無しより愛をこめて
24/12/10 11:56:47.60 YxmU1wDM+
あとシンケンジャー特有の話として、人間・志葉丈瑠には生い立ちや境遇で千明以外の侍とは共通点がある
流ノ介とは「父の意思を受けて侍の道を歩み出した」点が同じ、
茉子とは「幼少期に両親と別れて侍の教育を受けた」点
ことはとは「『姫(姉)の代わり』として自分を卑下している」点
源太とは「侍の生まれではないがモヂカラの才能がある」点
薫とは「亡き父の遺志を継いで志葉家当主の座に就いた」点
ただし千明だけはそれがない上に
「侍の家系の生まれではないが、幼少期から侍の英才教育を受けて育った」(丈瑠)
「侍の家系に生まれながらも、必要最低限しか侍の教育を受けず、ごく一般的な生活で育った」(千明)
と丈瑠とは全くの正反対
そういう意味でも千明はライバルタイプが1番合うと思う
477:名無しより愛をこめて
24/12/10 12:21:59.44 YxmU1wDM+
>>474
千明って言うほど子供っぽくはないと思うよ
流ノ介やことはのボケに突っ込むのも千明だしああ見えて割と常識的だったり頭の良さがわかる場面もある
年下のことはとの年少組で組んだ時もリードしてたしね
あとは反目しながらも誰より丈瑠を殿として認めているのは千明だしそういう意味ではジェットマンの竜に対する凱にも通じるものがある
478:名無しより愛をこめて
24/12/10 13:34:52.69 IwfoJlyFS
>>475
>>476
>>477
そんなに千明の方がライバルらしくて流ノ介はライバルの資格がないと言えるの?
479:名無しより愛をこめて
24/12/10 14:03:06.48 YxmU1wDM+
>>478
資格がないとは言ってない
ただ千明と比べてどちらがライバルらしいか、どちらをライバルにした方がバランスが良いかを考えたら千明がライバル、流ノ介がパワーとするのが妥当だと思う
480:名無しより愛をこめて
24/12/10 14:58:48.20 IwfoJlyFS
>>478
劇中では敵の怪人にバカにされたり茉子にあしらわれたりとかっこ悪いイメージもある流ノ介だけど、
実力は丈瑠に次ぐものだし、テンクウシンケンオー誕生のきっかけを作ったりと頼もしい部分もあるから
流ノ介をライバルと定義するのも妥当だと思うよ。
それにパワーは茉子でもあってると思うし。
481:名無しより愛をこめて
24/12/10 14:59:43.64 IwfoJlyFS
>>480
間違えた
>>479だった
482:名無しより愛をこめて
24/12/10 20:17:17.23
>>468
正解
483:名無しより愛をこめて
24/12/10 20:19:40.22 n8sAPfvz8
>>480
流ノ介にライバル、茉子にパワーの要素はあってもシンケンジャーの組み合わせでことはがヒロインというのが致命的に合わないと思う
ことはは年齢的にも最年少で性格的にも典型的な子供タイプだし千明との年少組コンビでもリードしたのは千明
ヒロインがことは1人しかいないならともかく茉子がいるのにわざわざことはをヒロインに置く理由がない
逆に千明は未熟さや年齢はともかく性格的にはそこまで子供ではない
よって子供はことはで妥当、流ノ介はパワー、茉子はヒロイン、千明はライバル
484:名無しより愛をこめて
24/12/12 06:41:59.21 GpNjSvkjH
ライバルタイプが誰なのか意見が割れやすい戦隊は他だとメガレンジャーかな
冷静沈黙で真面目なリーダー格の耕一郎、クールな二枚目で健太と反目しつつも認めるようになった瞬
個人的には瞬がライバルで耕一郎がパワーだと思うけど
485:名無しより愛をこめて
24/12/13 15:42:03.41 +eOAkF0VF
シンケンジャー
千明が子供タイプの要素があるのは
ゲームで遊んだり買食いを好むこと
友達の前にシンケンジャーであることを知る
漢字の書き順を間違えること
彦馬がいつも喧嘩したり叱責されること
丈瑠が招き猫に入れ替えた状態で、丈瑠の顔に落書きしたり写メに撮らせること
トッキュウジャー
ヒカリが子供タイプの要素があるのは
カグラがにからかわれること
高いところが苦手で高所恐怖症
タマゴサンドが好物だが野菜が苦手
仲間たちが疑いを晴らすために苦労する
(刑事が彼に突き飛ばされる)
ヒカリたちが通う小学校で教育実習に来た女子大生のさくら先生に惚れる
(カーレンの直樹もカレン王女やラジエッタも彼女を見ると震えたこともある。)
茉子はともかくミオがライバル要素が全くないというならカーレンの菜摘もいるので。
トッキュウはミオがライバル、ヒカリが子供でいいじゃない?
486:名無しより愛をこめて
24/12/20 05:28:08.91 iIRirEvBZ
カーレンでサブリーダーは実だし1番冷静なのは直樹だからこの2人がライバルでもおかしくない
年齢的には直樹が1番下だが精神年齢では洋子の方が下だし
洋子もヒロインというよりは典型的な子供タイプ
主人公:恭介、ライバル:直樹or実、パワー:直樹or実、ヒロイン:菜摘、子供:洋子
これで問題ない
487:名無しより愛をこめて
24/12/21 06:42:41.69 UEdErXI6C
20.激走戦隊カーレンジャー
(赤)陣内恭介 リーダー(+道化)
(青)土門直樹 自在(+若僧)
(緑)上杉実 ライバル(+道化)
(黄)志乃原菜摘 女
(桃)八神洋子 若僧(+女)
(紺)シグナルマン 自在(+道化)
主人公:恭介
ライバル:実
パワー:直樹
ヒロイン:菜摘
子供:洋子
その他:シグナルマン
直樹はゴーオンの連みたいな感じで自在型のパワータイプ
サブリーダーの実がライバルタイプ
しっかり者の菜摘がヒロインタイプ
無邪気な洋子が子供タイプ
カーレンはこれがベストじゃないかと
488:名無しより愛をこめて
24/12/25 18:45:46.00 SBLVB8mxO
ゴジュウウルフは愛想がなくやや乱暴者だが根はいいやつ
ウルフと対照的なゴジュウレオンは男女問わず誰にでも優しい人たらしで、カリスマ性あふれる戦士
ゴジュウティラノは怪力だが世間知らずでピンチに陥りがち
楽しいこと大好きの遊び人・ゴジュウイーグルはフットワークの軽さを誇る
スーパー戦隊のレギュラー戦士では史上初となる女性ブラック・ゴジュウユニコーンはクールな性格ながらとても家族思いというキャラクター
見る限りだとゴジュウジャーは
主人公:ウルフ
ライバル:レオン
パワー:ティラノ
ヒロイン:ユニコーン
子供:イーグル
かな
レオンはウルフと対照的というからライバルっぽいしあとのメンバーはゴレンジャーと重なる要素がある
489:名無しより愛をこめて
25/01/02 18:01:34.84 3bQrxDC+p
赤青黄緑黒
主人公 ライバル パワー 子供 ヒロイン
ライブ 赤 黄 黒 緑 青女
ゴーオン 赤 黒 青 緑 黄女
ゴジュウ 赤 青 黄 緑 黒女
ライバル、パワー、ヒロインは色が違うが子供は全部グリーンだけ。
配色が赤青黄緑黒で女性が緑になる可能性はありません。
女性が緑にならない理由は緑のポジションが子供タイプになるからです。