高速戦隊ターボレンジャー11【キューティーターボレディ】at SFX
高速戦隊ターボレンジャー11【キューティーターボレディ】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:35:31.59 KaGDKqCL0.net
過去スレ
高速戦隊ターボレンジャー
スレリンク(sfx板)
【ジグザグ】ターボレンジャー【青春ロード】
スレリンク(sfx板)
【明日に】ターボレンジャーPart3【アクセル!】
スレリンク(sfx板)
【5人の中に】ターボレンジャーPart4【君がいる】
スレリンク(sfx板)
高速戦隊ターボレンジャー 5~DANCEときめく心~
スレリンク(sfx板)
高速戦隊ターボレンジャー 6【暴魔族はるな】
スレリンク(sfx板)
【これからは】ターボレンジャー7【ヤングの時代】
スレリンク(sfx板)
高速戦隊ターボレンジャー8【空飛ぶジャーミンの家】
スレリンク(sfx板)
高速戦隊ターボレンジャー9【ドスコイ勝負】
スレリンク(sfx板)
高速戦隊ターボレンジャー10【美しきキリカ】
スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:39:35.25 P0LPaZ98d.net
「高速戦隊ターボレンジャー!」
(ターボ!…ターボレンジャー!)
(ターボ!…ターボレンジャー!)

4:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:41:33.59 P0LPaZ98d.net
世界中に一人しかいない

5:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:42:59.94 P0LPaZ98d.net
自分に 嘘をついて生きられない

6:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:44:31.37 P0LPaZ98d.net
生まれたとき与えられた

7:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:46:01.53 P0LPaZ98d.net
力強い勇気を分かち合おう

8:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:47:30.87 P0LPaZ98d.net
愛を知らない哀しい暴魔

9:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:49:01.54 P0LPaZ98d.net
正義のパワーで

10:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:50:32.45 P0LPaZ98d.net
はるかな眠りの旅を捧げよう

11:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:52:01.35 P0LPaZ98d.net
Da! Da! Dash! 君と明日へ

12:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:53:31.65 P0LPaZ98d.net
蒼く輝く地球を守りたい

13:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:57:27.90 TQP6t0m+d.net
Da! Da! Dash! 若さ全開

14:名無しより愛をこめて
21/01/03 18:59:01.37 TQP6t0m+d.net
5人の中に君がいる

15:名無しより愛をこめて
21/01/03 19:00:31.40 TQP6t0m+dNEWYEAR.net
高速戦隊 ターボレンジャー

16:玉井コト
21/01/03 21:21:51.30 awKqsHUV0.net
そろそろ初期ピンクと光堕ち追加シルバーのダブルヒロイン誕生希望だぞ
ピンク  長身 高く結んだポニーテール 制服姿 ネックレス ネクパイ ロングスカート 素足履き ハイヒール
シルバー 長い銀髪 制服姿 セーラー服 ネクタイ スカート ソックス 

17:名無しより愛をこめて
21/01/03 22:44:45.39 AHgPuOLC0.net
第20話たまらん
もう5回観ちゃった
はるなのあのギロっと睨む顔がステキw
虫ケラども!

18:名無しより愛をこめて
21/01/03 23:37:04.62 vn68eDtBa.net
おまんこの匂いを嗅いだ事無く人生を終わる不男ども
こんにちわ

19:名無しより愛をこめて
21/01/03 23:53:06.54 2XzyPTZf0.net
ずるてんにおっぱいおしつけるはるなでなんどもぬいた

20:名無しより愛をこめて
21/01/03 23:53:33.46 2XzyPTZf0.net
ずるてんに おっ ぱいおしつけるはるなでなんどもぬいた

21:名無しより愛をこめて
21/01/03 23:54:56.56 2XzyPTZf0.net
もうどくぼうまにかまれたはるなのイカされたようなかおでなんどもぬいた

22:名無しより愛をこめて
21/01/04 19:26:11.07 u7hlhXQp0.net
19話で炎魔に襲われたカップルの女の子が着ていた水着ってジャスピオンで
ギョールが着ていた水着じゃね?
それにしてもジャーミンは演技とはいえ炎魔に友情を持ちかけていたけど、
俺ならジャーミンとは友情誓おうとは思わないな。むしろ服従を誓いたい。
ジャーミン様の血の代わりにジャーミン様のおしっこを飲みたい。
ジャーミン様ってゴーグルファイブのマズルカ様、ダイナマンのキメラ様、
そしてギンガマンのシェリンダ様と並ぶ個人的に女王様になってほしい
戦隊シリーズ悪役女性キャラ四天王の一人だな。

23:玉井コト
21/01/05 00:39:46.81 Whfpg8iL0.net
>>16
>>20
ピンク身長171・5cm体重59kg血液型O型スリーサイズB120W70H100
シルバー身長168cm体重52kg血液型AB型スリーサイズB100W63H95

24:名無しより愛をこめて
21/01/05 17:03:42.13 /6H8Jv8v0.net
幹部はジャーミンが一番目立ってるな。
ジンバは最後印象残るけど傀儡だしね。

25:名無しより愛をこめて
21/01/05 17:27:09.50 QqxFEORjd.net
まだ前スレが埋まっていないので、前スレを使い切りましょう。

26:名無しより愛をこめて
21/01/05 17:31:03.25 +kjGYfBTd.net
次の方どうぞ

27:名無しより愛をこめて
21/01/06 01:25:03.84 k1f1TauW0.net
YouTubeで見てるけど面白いね。
ライブマンやターボレンジャーは年齢的には世代なんだけど子供の頃特撮に興味なかったから初見。
はるなの裏切ったふりが迫真すぎるなって思ったw
ヤミマルは最初見た時は孤高のライバルなのにガワがダサいなーって思ってたけど
顔出し以降はかっこよくなってきた。

28:名無しより愛をこめて
21/01/06 12:28:09.10 wpuMIxKqa.net
BGMがカッコイイね

29:名無しより愛をこめて
21/01/06 21:40:26.70 X7HYlqJy0.net
明後日配信の青春ロードってヤミマルの生存フラグが立つ話だっけ?

30:名無しより愛をこめて
21/01/07 15:18:57.12 maJYPxLXa.net
ライダースーツよりもセーラー服の方が良かったなぁ

31:玉井コト
21/01/07 20:32:00.73 Y1yeQMB10.net
>>16
>>23
そろそろ初期ピンクと追加シルバーのダブルヒロイン誕生希望だぞ
ピンクは高く結んだポニーテールと高身長と惚れっぽく男勝りと怪力で、シルバーは長い
銀髪で、孤高のクールビューティーの特徴の予感するさ

32:名無しより愛をこめて
21/01/08 03:23:36.00 8ilVCJ+Sa.net
平成元年5月6日放送『高速戦隊ターボレンジャー』ではなぜか「ウーラー街道」にされていた
【根釧国道】国道44号線【ウーラー街道?】
スレリンク(way板)

33:玉井コト
21/01/08 10:16:05.53 OfBYNMme0.net
再来年47戦隊以降ターボレンジャー兼ゴーグルファイブカラー11作目再結成復活希望
だぞ
赤黒青黄男所帯4人とピンク紅一点と寝返り追加男女金銀二点の配色アレンジの検討を
祈ることを宣言するさ

34:名無しより愛をこめて
21/01/08 13:01:36.11 7EYc1MgEa.net
スモウボーマの能力で女子も襲って欲しかったなこれ

35:名無しより愛をこめて
21/01/08 15:34:44.16 YWpU2rqD0.net
そういや若貴ってこの頃だったっけ

36:名無しより愛をこめて
21/01/08 19:56:21.06 /GjNAAgS0.net
いつの間にか流れ星が高校辞めてた
この前転校してきたばかりだとおもったのに

37:名無しより愛をこめて
21/01/08 20:09:30.38 JR7UlfGK0.net
ヤミマルって先生には紳士だよね。
人間嫌いの設定は改変後なのかな?

38:名無しより愛をこめて
21/01/08 20:48:08.24 8f5uQfIH0.net
ターボロボVSスモウボーマ
ウルトラマン80VSジヒビキラン
仮面ライダーで怪人との相撲勝負ってあったっけ?

39:名無しより愛をこめて
21/01/08 21:44:17.59 /eifF2qB0.net
あんな勢いで無理やりマワシ履かされたらチンポジ痛そう

40:名無しより愛をこめて
21/01/08 21:45:07.56 /eifF2qB0.net
一体何食ったらこんなおもろい脚本書けるんすかね

41:名無しより愛をこめて
21/01/08 21:56:40.72 pcQ848/60.net
オープニングの目玉って、シーロンだったと思うけど本当?シワ多くない?色悪いし少なくとも化粧してるよね。

42:名無しより愛をこめて
21/01/09 04:20:19.11 M7l+gr8r0.net
全員ちゃんとジャンプしてないよ

43:玉井コト
21/01/09 13:00:29.91 wG0FeVNq0.net
再来年47戦隊以降ターボレンジャー兼ゴーグルファイブカラー11作目再結成復活希望
だぞ
赤黒青黄男所帯4人桃紅一点と寝返り追加男女戦士金銀紅二点の配色アレンジする検討を
祈ることを宣言するさ

44:名無しより愛をこめて
21/01/09 16:52:40.47 kCTRmqmN0.net
流星、お前絶対先生を「先公」って呼ぶタイプだと思ってたのに

45:名無しより愛をこめて
21/01/09 17:17:27.75 /Y3hAbHG0.net
>>44
大映ドラマかよwww

46:名無しより愛をこめて
21/01/09 17:44:02.18 qwOzNQGC0.net
学園シーンを極力減らすという方針だったみたいだけど、逆にしっかりとした芯として描いてるね
山口先生は本当にいいキャラだ

47:名無しより愛をこめて
21/01/09 19:02:11.17 VFyComyQ0.net
流星も先生の話をしっかり聞いたりして好感度は高いんだよね

48:名無しより愛をこめて
21/01/09 22:02:34.11 ApeF1JVUa.net
>>38
仮面ライダーにあるかはわからないけど
宇宙刑事ギャバンでドルとガマラモンスターが相撲してた

49:名無しより愛をこめて
21/01/10 02:12:17.31 MKfaDFVw0.net
山口先生がスモウボーマと相撲取ればいいのに

50:玉井コト
21/01/10 11:13:02.47 QTBkl6o50.net
そろそろ柔道の予感するぞ

51:名無しより愛をこめて
21/01/11 00:34:11.62 TMmHNv7Dr.net
今になって見返すとターボレンジャーって良回が多いな。学園シーンは極力減らす方針だったけど等身大の高校生の青春物語として良く出来てると思う。

52:名無しより愛をこめて
21/01/12 13:36:35.13 UPy4NA+G0.net
バイクの三無い運動あったなあ
ターボロボ折角シールド使ったんだから跳ね返す合成入れて欲しかった

53:玉井コト
21/01/14 20:48:57.71 4ov4rNPT0.net
>>50
ムエタイ妖魔の予感するぞ

54:名無しより愛をこめて
21/01/14 21:26:11.85 3wKxznD/0.net
21話見て思ったけどスモウボーマって何で封印されたんだろう?
ラゴーンの怒りを買って封印されたのかな?
後ターボアタッカーって22話が最後の登場なのかな?
マッハターボ以上に登場回数少ない印象受けるんだけど。

55:名無しより愛をこめて
21/01/15 14:30:18.02 pxh6yqVhd.net
はるかの悲鳴復活したな、よしよし

56:名無しより愛をこめて
21/01/15 15:53:54.79 zooenUfZa.net
次はいよいよあのイヌガミボーマの回
ヒロピンファン必見

57:玉井コト
21/01/15 18:30:03.15 IAelAH1d0.net
高身長初期ピンクポニーテールと追加シルバーロングヘアーのダブルヒロイン誕生希望
だぞ

58:名無しより愛をこめて
21/01/15 18:43:26.32 +7xsky7ar.net
ハルナのJK半袖!

59:名無しより愛をこめて
21/01/15 20:47:24.84 tn3rwbl8d.net
23話
・都立武蔵野学園高校
 秋期大会に向かって頑張れ!
 武蔵野学園高校
・武蔵野学園高校
 体操部
 合宿練習所
・JR線最高駅野辺山 標高一、三四五米
撮影協力
 長野県南牧村
 吉見町八丁湖公園
24話
山形大地「暴魔百族め!どうしても俺たちには夏休みをくれないって言うんだな!」
水着回
撮影協力
 行川アイランド
行川アイランド
ホテル
←HOTEL
南房総国定公園愛の島
行川アイランド
NAMEGAWA ISLAND
ポリネシアンショー
南太平洋フェア
4/23-8/31

60:名無しより愛をこめて
21/01/16 07:00:02.34 dyH3PErW0.net
今はなき行川アイランド

61:名無しより愛をこめて
21/01/16 07:33:34.55 D5t44gfVd.net
残されたキョン

62:名無しより愛をこめて
21/01/16 09:09:34.97 /j6ilF9z0.net
ナレ「ターボレンジャーの夏休みは今日一日だけだった。
みんなは夏休みの宿題終わったかな?」

63:名無しより愛をこめて
21/01/16 11:48:14.88 cg1L+ohrd.net
24話では水着は最後のほうにちょこっとしか出てなくて、しかもみんな頭以外はプールの中で水着は見られない
「ターボレンジャー 水着」で画像検索、「スーパー戦隊シリーズ全話視聴 怖い!夏の海」で検索するとちゃんとした水着が見られる

64:名無しより愛をこめて
21/01/16 18:15:42.67 dyH3PErW0.net
>>62
高校で夏休みの宿題はないよ
宿題とか中学校まで

65:名無しより愛をこめて
21/01/16 19:13:12.07 ml4czmbP0.net
>>64
俺の高校、普通に夏休みの宿題あったけど
ちなみに、30年近く前の話

66:玉井コト
21/01/16 23:05:08.18 Q9eQ/N8x0.net
>>57
>>58
47戦隊以降初期ピンクと追加シルバーダブルヒロインの私服誕生希望だぞ
ピンク 帽子、ポニーテール、チョーカー、チューブトップ、ホットパンツ、ブーツ
シルバー テンガロンハット、シルバーロングヘアー、チョーカー、ショートライダ
ースジャケット、ロングパンツ、ブーティー

67:名無しより愛をこめて
21/01/16 23:19:43.54 +VruS7ie0.net
ピンクの叫び声は噂には聞いていたが本当にすごいな。
思った以上に凄いんで聞くたびに不安になるほど。
30年前からの伝説になっているというのは納得だよ。

68:名無しより愛をこめて
21/01/17 07:21:54.08 fgZUyrFw0.net
>>65
そうなんだ
俺が高校生だった20年ほど前はなかったわ

69:玉井コト
21/01/17 12:53:17.64 rqlj5vky0.net
初期5人メンバーと追加男女戦士の私服希望だぞ
レッド、ブラック、ブルー、イエローのハーフズボン
ピンクのホットパンツ
ゴールドのスラックス
シルバーのロングパンツ

70:名無しより愛をこめて
21/01/17 16:28:20.05 9Wxb45VF0.net
幹部総出で挑んだ起死回生の作戦を失敗
そろそろリストラの時期か...
牽制しに行って変身してない力達に蹴散らされたジンバもあれだが...
黙ってニヤニヤしながら儀式を見ていたレーダとジャーミンは論外だな

71:玉井コト
21/01/17 20:27:23.93 rqlj5vky0.net
>>66
>>69
高校生戦隊3代目ターボレンジャー兼ゴーグルファイブカラー11作目再結成復活希望だぞ
今度こそ赤黒青黄男所帯4人ピンク紅一点と別姿の光落ち追加男女戦士金銀紅二点の配
色アレンジする予感するさ

72:名無しより愛をこめて
21/01/20 08:33:56.48 U4X+WW0D0.net
>>70
ズルテンは割と有能なのかも

73:名無しより愛をこめて
21/01/20 10:32:07.84 uhIRJl850.net
行川アイランドはマスクマンやライブマンでも見たような気がしたけど
wikipediaの一覧に載ってなかった 気のせいだったか
東映特撮の海岸が出てくるロケはだいたいここでやっていると思ってた

74:名無しより愛をこめて
21/01/20 12:28:44.39 84UDVrUtd.net
ジライヤでは出てたね。
こういうあからさまなタイアップとか平成元年とはいえまだまだ雰囲気は昭和
特撮で完全に昭和感無くなるのってやっぱり2000年からって印象。

75:名無しより愛をこめて
21/01/20 13:25:26.98 VKhUSgXO0.net
>>74
メガレンジャーで映像的にちょっと新しくなった感出て、タイムレンジャーで一気に今の雰囲気に近くなった

76:名無しより愛をこめて
21/01/20 19:22:54.10 DX96qrrHd.net
>>75
個人的にはガオレンジャーで映像のブレイクスルーが感ぜられた

77:名無しより愛をこめて
21/01/20 21:01:04.15 pXDPeHi30.net
77

78:名無しより愛をこめて
21/01/20 21:09:31.72 HJdyZbnm0.net
要するに、CGか否かってことよな>昭和感の有無

79:名無しより愛をこめて
21/01/21 02:11:58.88 JF/MwKOW0.net
流星がいないと寂しいよな

80:名無しより愛をこめて
21/01/21 22:28:16.09 QMHbUpw70.net
フィルムで撮影してアフレコ
東通ecgシステムの光学合成
子供の半ズボンが短すぎる
このへんが昭和感

81:名無しより愛をこめて
21/01/21 23:09:33.74 1iZ8glnBa.net
シャドームーンと夕張のタイアップも面白いけど
ヤミマルと行川アイランドのタイアップも見てみたかった

82:名無しより愛をこめて
21/01/22 01:13:31.68 J2DQfxxr0.net
>>80
あの太もも丸出しの半ズボンなw
自分の小学生時代は平成一桁だけどまだいたわw

83:名無しより愛をこめて
21/01/22 08:02:35.60 ds3d3pXL0.net
>>82
平成も30年あってやっぱ長いからね。

84:名無しより愛をこめて
21/01/22 18:06:19.70 nlqB6Lbu0.net
流星「聞こえるか。炎力」
先生「コラ、流星!出てきなさい!!」

85:名無しより愛をこめて
21/01/22 21:49:44.20 /9svZ+VaM.net
今更だけどスレ立て乙
URLリンク(imgur.com)
待望の森川はるな拷問回配信!是非森川はるなにはいろんな拷問をしてほしかった
十字架磔状態で鞭打ち、水責め、電撃責め、洗脳
逆さ吊りで鞭打ち、水責めetc

86:名無しより愛をこめて
21/01/22 21:59:57.32 EdBlrqEed.net
25話
・篠原保はメタルダーに登場した犬モチーフの怪人・ドグギャランの造形が上手くいかなかったため、その雪辱戦の意味を込めてデザインした
26話
・ヤミマル分身剣
・炎力「俺こそ、不死身だ!」

87:名無しより愛をこめて
21/01/23 01:48:13.61 2zo96m9q0.net
>>80
細かいツッコミだけど
東通ECGはビデオ合成でチャンネル16の光学合成とは別ね
メタルダーのレーザーアームのバンクみたいにビデオ合成した画に光学合成を加える場合もあるけど

88:名無しより愛をこめて
21/01/23 10:58:02.44 qNhJpVAA0.net
ハルナ鼻の穴!ハァハァW

89:名無しより愛をこめて
21/01/23 19:47:43.93 cmJSb5nmr.net
フジミボーマは印象残るね。
さて来週楽しみだ

90:名無しより愛をこめて
21/01/24 14:07:57.69 fJOWv/0cr.net
はるな良い女だわ。

91:名無しより愛をこめて
21/01/26 07:18:55.21 bQqNl0pp0.net
愛を知らない哀しいはるな

92:名無しより愛をこめて
21/01/26 14:00:05.39 +lUu2fu4r.net
今週はジンバ様一世一代の見せ場だな。

93:名無しより愛をこめて
21/01/27 02:02:52.88 v844XK8Y0.net
あと1センチ深かったら死んでいた傷を負って再度戦いに行く力さんバケモノでしょ

94:名無しより愛をこめて
21/01/27 12:30:18.57 OvNMyStid.net
あの力の奮闘ぶりを見るとちょっと他の四人が不甲斐なかったなあ。
流星ってなんだかんだ憎めないキャラだなあ。

95:名無しより愛をこめて
21/01/27 14:59:54.31 yRq6cpJ7r.net
ヤミマルもフジミボーマとジンバ相手だと詰んでたからな。

96:名無しより愛をこめて
21/01/27 18:07:29.11 SeCwIUJfr.net
はるなの悲鳴に隠れてしまうが力の絶叫もなかなかだよな。怪我部分を踏みつけられたときなんかガチで痛そうに聞こえるし。

97:名無しより愛をこめて
21/01/27 21:04:11.90 WyG4P/yO0.net
はるなの悲鳴ってなんであんなにリアルなの
もう気になって気になって

98:名無しより愛をこめて
21/01/28 07:38:31.56 pO5jrHYI0.net
>>97
噂には聞いてたけど思った以上でびっくりしたでしょ。
でも30年も伝説でのころくらいだから余程の事なわけよね。

99:名無しより愛をこめて
21/01/28 12:08:46.08 V3fIamOIr.net
ジンバも強い暴魔獣率いて失敗してるからそろそろクビだな。

100:名無しより愛をこめて
21/01/28 17:34:04.81 v/jvOTIsr.net
はるな!

101:名無しより愛をこめて
21/01/28 21:17:44.50 eEi7npvc0.net
貼るな!

102:名無しより愛をこめて
21/01/29 13:19:18.89 QlIzBYKuaNIKU.net
今週の無料配信はスズナリボーマ&ジンバ涙目wの回

103:名無しより愛をこめて
21/01/29 15:39:10.87 VGA9WdoRdNIKU.net
夢の中へ(斉藤由貴ver)ってこの時代だったんだなぁ
ひょえー

104:名無しより愛をこめて
21/01/29 17:38:44.34 6/1fGpDXrNIKU.net
俺のターボトラックー!
大地のイメージって当時からこれだったなw

105:名無しより愛をこめて
21/01/29 18:42:51.80 odKsAi/VdNIKU.net
キリカは森高千里の真似だよなぁ

106:名無しより愛をこめて
21/01/29 20:18:29.92 cxoh/2k50NIKU.net
濱口優「天の声、暴魔やったんなあ」

107:名無しより愛をこめて
21/01/29 20:27:08.57 +32F5ZJBrNIKU.net
当時、こんな中途半端な時期に敵幹部があらかた退場となってもう最終回を迎えるのかと思った。

108:名無しより愛をこめて
21/01/29 21:51:35.77 gLrGPP8PdNIKU.net
27話
・松本梨香がスーパー戦隊シリーズに初出演
・光が丘公園のイチョウ並木、久喜総合文化会館、カトリック下井草教会でロケ
28話
・流れ暴魔キリカが登場
・斉藤由貴「夢の中へ」が流れる
・さっぽろ丸
・ターボビルダーが登場
・ジンバ死亡

109:名無しより愛をこめて
21/01/30 01:55:35.78 XuQFYWra0.net
洋平は鈴絡みでろくな思い出がないな...
鈴の音で私を思い出してとか怖い

110:名無しより愛をこめて
21/01/30 05:19:22.93 iMHsnCgwr.net
>>103
当時わからなかったけど後年歌の大辞典で知ったな。あの場面は記憶に残る。

111:名無しより愛をこめて
21/01/30 05:28:17.89 XuQFYWra0.net
ターボビルダーすげえインパクトだな
勝ち寸前だったジンバを圧倒的な火力で粉砕とかちょっと笑っちゃった

112:名無しより愛をこめて
21/01/30 16:30:42.03 bzhj12WU0.net
ジャーミン!

113:名無しより愛をこめて
21/01/30 19:05:41.22 qJPtJFXEa.net
劇場版で登場したジャシンボーマは今で言うと毒親だよね
ターボレンジャーに追い詰められたとはいえ、自分が巨大化するために息子のジャシンボーマJr.を食べちゃったし
…それでもゴーゴーファイブのグランディーヌよりはマシだろうけど

114:名無しより愛をこめて
21/01/30 22:30:11.68 6DLj+COSa.net
今週は2話連続でシーロンが酷い目に合ってた
リンの光線にやられて寝込みその翌週はヤミマルのオーラでまた寝込む

115:名無しより愛をこめて
21/01/31 01:04:35.03 naY09w0Y0.net
シーロン頑丈だよな
死んでもおかしくないだろ

116:名無しより愛をこめて
21/01/31 03:51:46.55 d4tqG9iK0.net
たしかヤミマルの新コスチュームとスーパーターボロボが登場した回を最後に、放送時間が変更されたんだよな。

117:名無しより愛をこめて
21/01/31 17:07:11.78 aKP8cf1j0.net
>>116
土曜日に局の編成上の都合で5分短縮されたのになんでこれを機に30分に戻さなかったのだろう?

118:名無しより愛をこめて
21/01/31 19:28:50.37 xXOstU270.net
ジャーミンは平成初の女幹部であるのに対し、バトルフィーバーのサロメは戦隊初の女幹部
もっとも、サロメは中の人が女子プロだったせいか、ジャーミンと比べるとごっつい感じだったわ

119:名無しより愛をこめて
21/01/31 19:44:18.75 DTyZI6pBa.net
>>116
放送時間変更のきっかけが鳥越俊太郎のザスクープの立ち上げというね
この番組当時はセラムンとセットで観ていたけど約30年後も変更のきっかけが同じく報道番組のサンデーlive立ち上げで昔からテレ朝はやっていることは何ら変わらないんだなと思ったよ
金曜夕方の時もきっかけはJチャンネル立ち上げだし何度も報道番組の犠牲になっているんだな
金曜夕方と今の放送時間帯は裏がフジのアニメ(らんまとONE PIECE)という共通点もあるな

120:名無しより愛をこめて
21/01/31 21:44:28.93 DTyZI6pBa.net
>>116
その4、5ヶ月後30分前のメ~テレ(当時は名古屋テレビ)のサンライズアニメ枠がタカラトミー(当時はタカラ)とのタッグで勇者シリーズをスタートさせたのはバンダイ東映サイドにとって衝撃的だったのかなしかも久々のロボットアニメ
裏を返せば戦隊の放送時間変更を機にバンダイに遠慮する必要が完全になくなったってことだよな
スポンサーを代えたのは前作のライブマンからだけど

121:名無しより愛をこめて
21/01/31 21:57:47.28 TnXYZVJLr.net
斉藤由貴の「夢の中」でが懐かしすぎる。
篠原涼子ゲスト回も来月みれそうだ。

122:名無しより愛をこめて
21/02/01 01:23:58.20 UoGA7HiOa.net
>>116
放送時間が変わらず勇者シリーズとセットだったら売上も視聴率も安定していただろうか

123:名無しより愛をこめて
21/02/01 19:23:28.15 7FgY0KIG0.net
リンってシーロン見えるのかな?劇場版でもレーダも普通にシーロン見えてたし、
暴魔って妖精が見えるのかな?
それにしてもシーロン、あぐらをかくんだな。結構お行儀悪いぞ(笑)。
後太宰博士の家はすごい豪邸だな。結構目立つし暴魔も探そうと思えばすぐ探せて襲撃
できたのでは?現にリンから所在地を聞き出して襲うこともできたはず。
まあ結局ジンバの襲撃で太宰博士は自宅を放棄することにしたみたいだけど。
ただあのモニター越しの攻撃はモニターのスイッチを切るかコンセントを抜けば防げたのでは?

124:名無しより愛をこめて
21/02/01 20:17:25.70 UoGA7HiOa.net
リンキリカジャーミンそれに山口先生やシーロンと魅力的な美少女や美女が多いせいではるなさんの影が薄いような気がするのは気のせいか
前作のめぐみは最後まで存在感あったのに

125:名無しより愛をこめて
21/02/01 20:20:51.13 68v3GN1Vd.net
はるなさんは悲鳴がすごいだろ

126:名無しより愛をこめて
21/02/01 20:33:33.29 YMPEgX8H0.net
傀儡ジンバってヤミマルの力添えでパワーアップしたのかな?蜘蛛光線なければターボロボ倒してないだろうし

127:名無しより愛をこめて
21/02/01 20:42:07.65 jT4hWrKna.net
ターボビルダーは太宰博士が操縦してたとすればジンバにトドメ刺したのは太宰博士

128:名無しより愛をこめて
21/02/01 21:25:07.03 YMPEgX8H0.net
良くも悪くもジンバが一番目立った回だよね。

129:名無しより愛をこめて
21/02/02 00:20:29.54 8SamiLYG0.net
ジンバが勝つには等身大戦で5人を倒すしかなかったっぽいからどっちにしろ無理っぽかった

130:名無しより愛をこめて
21/02/02 01:15:14.89 W8Khac0Ea.net
仮面ライダーWのスパイダードーパントがターボレンジャーの世界にいたら、ジンバが喜んで協力すると思う
スパイダードーパントは糸と小蜘蛛爆弾が武器だけど、小蜘蛛爆弾を体内に埋め込まれた人間が「自分が一番愛する人間」に触れると爆弾が反応して、愛する人間を爆死させるという仕組み

131:名無しより愛をこめて
21/02/03 02:13:02.91 1Uj019rEa.net
キリカって立場的にジャーミンの後釜だけど、ジャーミンと違って割と家族や仲間に恵まれてると思う

132:名無しより愛をこめて
21/02/04 02:31:03.92 y6PPClKp0.net
はるなは流星と付き合えばいい
それかブルドッグになればいい

133:名無しより愛をこめて
21/02/04 23:00:44.99 pCpeFs9ta.net
>>131
キリカのコスチュームはモチーフが森高千里だけど襟元はセーラー服モチーフだよね
これが約3年後に社会現象巻き起こす某美少女戦士のヒントに…なったのか

134:名無しより愛をこめて
21/02/04 23:12:19.19 72kczHiS0.net
森下雅子さんの身長が予想以上に高かったのでミニスカ風になったとのこと

135:名無しより愛をこめて
21/02/05 00:30:56.37 57n7rkZI0.net
スズナリボーマはアラクレボーマと同様に巨大化前に同族にトドメを刺された暴魔獣だよなあ
ついでに言うとスパロボのククルはスズナリボーマと似た設定の女性キャラだったわ

136:名無しより愛をこめて
21/02/05 06:35:44.58 rM3dsYFC0.net
リンがイエローシュシュトリアンに見えるw
シュシュトリアンが柄付きのまま三色で手裏剣を投げてくれたら
どんなに良かったことか…

137:名無しより愛をこめて
21/02/05 11:29:08.84 P8gL+D760.net
どんどん幹部がリストラされてくな。

138:名無しより愛をこめて
21/02/05 14:01:11.55 ba+MEPmQd.net
クロコボーマ思いっ切りジャーミンのおっぱいを後ろから揉んでたんだけど
ええんか?

139:名無しより愛をこめて
21/02/05 14:16:35.46 Grbh/E5qa.net
>>136
スカートが超ミニではないことを除けばシュシュトリアンだな
>>137
ジャーミンが死んだ次の回で亡霊として再登場してたけど、台詞無しで常に蛇顔なせいかジャーミンの形をした怪人としか思えなかった

140:名無しより愛をこめて
21/02/05 14:19:52.81 ba+MEPmQd.net
石橋さんこの時点で既にお爺ちゃんなのにあんなボディラインのくっきりした衣装を着こなしてカッコいいな
石橋さんのスタイルの良さが分かる

141:名無しより愛をこめて
21/02/05 16:58:01.22 YHw10RKYd.net
ターボビルダーの変形は大鉄人17のパクリだよね

142:名無しより愛をこめて
21/02/05 18:18:15.62 bh5GeP550.net
>>138
慣れてる。

143:名無しより愛をこめて
21/02/05 18:28:32.70 ba+MEPmQd.net
レーダは本島なら、ゴーストギルークみたいに復活させて引っ掻き回すはずだったのかなぁ
含みを持たせといて結局もう出てこなかったんでしょ?

144:名無しより愛をこめて
21/02/05 18:34:34.19 yz4FPx5Xa.net
>>134
白タイツとミニスカの組み合わせは翌年のポワトリンに受け継がれたのかな

145:名無しより愛をこめて
21/02/05 19:26:33.31 W2cIYr1oa.net
ジャーミンはスーパー戦隊版イクサー2って感じ
服装や性格が似てるし

146:名無しより愛をこめて
21/02/05 19:34:10.17 DDyFEb+1r.net
>>140
更に弾着つけて火花散らせてワイヤーで吊り上げる鬼畜ぶり。

147:名無しより愛をこめて
21/02/05 19:44:13.38 MDU3eX2G0.net
ラゴーン様が、レーダよ生きて帰れると思うな!
みたいなめちゃくちゃなこと言ってて怖かった
いや作戦成功したら帰ってもいいだろ

148:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:06:28.75 WTvwuKYM0.net
シーロンはデフォ設定だし、この時代って人もミニチュアもワイヤー吊りしてるよね。
今は吊りどころかクロマキー合成すらやんない。お金無いんかね。

149:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:11:35.50 6U0tt5ek0.net
何この29話
すげ~激アツなんだけどw

150:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:15:32.86 MDU3eX2G0.net
ここ3話は総力戦って感じでシーロンまで戦ってるのが熱い

151:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:28:52.13 pL869Qyf0.net
超魔神ボーマはジンバより強そう

152:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:43:57.04 imayab+Ed.net
29話
・大型戦闘機ラガーファイター=2号ロボ・ターボラガーが登場
・ジャーミン死亡
・「タックル! ターボラガー」が流れる
12月29日は「紺野美沙子の科学館」5周年記念特番放送のため休止。
30話
・スーパーターボロボが登場

153:名無しより愛をこめて
21/02/05 21:55:58.66 Odn4scDwa.net
次回はいよいよキリカ登場&BFJ以来10年続いた土曜18時台最後の放送

154:名無しより愛をこめて
21/02/06 00:11:25.00 rSYhFZ/T0.net
今回の配信は血生臭かったな
土曜18時最後だからめっちゃ気合い入ってたな

155:名無しより愛をこめて
21/02/06 02:19:58.22 YdqzZiV40.net
ラゴーンが最初からターボレンジャーを倒しにいけよ、パワハラ野郎

156:名無しより愛をこめて
21/02/06 02:29:57.17 7j+GA0jn0.net
スーパーターボロボの唐突合体も同時期のRXのおかげで違和感なく受け入れられたわ

157:名無しより愛をこめて
21/02/06 02:44:11.15 BKoY8Kaya.net
>>155
スズナリボーマをパワハラでコキつかったジャーミンが次の回で自分がラゴーンにパワハラされたのが皮肉だよな

158:名無しより愛をこめて
21/02/06 02:51:23.93 SjyZ1E/F0.net
>>156
そもそもターボレンジャーって最初からコンビネーションアタックとかなんの説明もなく繰り出してたしな
メカの修理や調整までするし

159:名無しより愛をこめて
21/02/06 04:24:37.14 AHXu6rVy0.net
>>138
ジャーミンの中の人はロマンポルノ出身だから特に抵抗はなかったんじゃない?
まぁ子供番組なのにいいのかな?って戸惑いはあっただろうけど。

160:名無しより愛をこめて
21/02/06 07:15:10.67 ZyB2KxDE0.net
当時はあまり印象に残らなかった戦隊だけど、今こうして1話1話観るととても面白い

161:名無しより愛をこめて
21/02/06 07:52:02.18 i8sIjp740.net
>>159
時代だよ。
ちょっとくらいおっぱい触られたところで「もう、えっちね」で済んでいた時代。

162:名無しより愛をこめて
21/02/06 13:15:08.84 Rr3rS+3k0.net
ひそかに、レッド以外の戦士が一騎打ちで敵幹部を破ったのって
凱VSグレイだけかと思ってたら、実は大地VSジャーミンが初だったんだな。

163:名無しより愛をこめて
21/02/06 13:28:40.95 SjyZ1E/F0.net
>>162
太宰博士のターボトラックの攻撃でわりと無視できないダメージ入ってたからなぁ
大地も条件は同じではあるが

164:名無しより愛をこめて
21/02/06 13:38:04.74 Rr3rS+3k0.net
大地VSジャーミン、凱VSグレイ以外にはあったかな、レッド以外の戦士が敵幹部を破ったのは。
個人的に、「ヒーローと敵幹部の最後の一騎打ち」では剣飛竜VSブーバが最高だったと思う。

165:名無しより愛をこめて
21/02/06 13:51:49.16 SjyZ1E/F0.net
ギンガマンのシェリンダはギンガグリーンに倒された

166:名無しより愛をこめて
21/02/06 15:54:14.64 XbFh+5HN0.net
大人の事情があったのかもしれないけど暴魔のブラックぶりもなかなか酷いな

167:名無しより愛をこめて
21/02/06 17:21:58.98 rSYhFZ/T0.net
昔の悪役の恐怖政治ばっかのイメージだわ

168:名無しより愛をこめて
21/02/06 18:09:05.30 ZyB2KxDE0.net
戦隊ロボのスーパー合体って、正直ダサイのばっかだよな
デザイン的にもまとめ方が難しいんだろうけど……
勇者シリーズのスーパー合体はアニメだけあって、いつも綺麗にまとまっていた

169:名無しより愛をこめて
21/02/06 18:23:04.32 uw5R21OTa.net
>>154
石橋さんが幹部に登場した戦隊は節目を迎える法則
BFJ(ヘッダー指揮官)…土曜夕方18時台1作目
ダイナマン(カー将軍)…第10話より放送時間が25分に短縮
ターボレンジャー(暴魔博士レーダ)…第32話より放送時間が金曜夕方に変更
レーダ退場の翌週が土曜夕方18時台ラストだったのも一つの時代の終焉だったのか

170:名無しより愛をこめて
21/02/06 20:41:08.89 b/Gf3CGIr.net
ジグザグ青春ロードはジョイサウンド!

171:名無しより愛をこめて
21/02/06 22:44:25.75 mLdNtBJqa.net
>>168
戦隊ロボも勇者ロボもオモチャとして商品化する際に変形合体のギミックの再現を優先しなければいけないせいで合体後の外見が実物とは異なるケースが多いよね
現在はラインナップを増やしてるスーパーミニプラは種類によってはDXオモチャ以上のクオリティだったりするし

172:名無しより愛をこめて
21/02/06 22:44:36.56 Fb2aQ9oB0.net
ここに来て書き込み増えてきたな。
来週盛り上がりそうだ

173:名無しより愛をこめて
21/02/07 09:34:48.27 4KIUt7ELa.net
>>171
ファイブマンはロボの出来悪かったの
レスキューポリスと勇者シリーズの立ち上げと被ったのもあるな
ターボもWSPとエクスカイザーと被ったらどうなっていたか
この年のメタルヒーローはジバンだけどターボとどっちが売れたのかな

174:名無しより愛をこめて
21/02/07 10:11:52.17 4JIRl1vu0.net
ジャーミンが!

175:名無しより愛をこめて
21/02/07 10:14:58.08 +J3sGygUa.net
キラメイジャーのガルザはヤミマルに近いポジの敵だと思う

176:名無しより愛をこめて
21/02/07 10:16:30.33 YdUmUeWB0.net
近年は意思を持ったマシンが戦隊と交流するパターンが多くなってるけど、物言わぬターボトラックと大地の絆はそれよりも格段に熱かった

177:名無しより愛をこめて
21/02/07 11:21:32.15 J+svXAfo0.net
>>176
ヒーローではないけど、時間稼ぎのために必死にギャラクシーメガで耐え抜いた
川崎省吾もそうだね。

178:名無しより愛をこめて
21/02/07 15:40:55.20 XXp7SlDT0.net
唐突な2体のロボの共鳴減少とそこからのレーダとの決着
思わせぶりな最期で結局何もなかったレーダ
取って付けたような合体
何という糞展開

179:名無しより愛をこめて
21/02/07 17:42:50.66 DvEiw5Fba.net
オープニングで五人の名前が表示された直後に唐突に
富士山が映るのは内容に沿ってないように感じてたけど
ふと富士山=岡本富士太って事なんだろうか?と思った

180:名無しより愛をこめて
21/02/08 00:37:43.75 FoS00IE+a.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

181:名無しより愛をこめて
21/02/08 12:53:33.37 4l0DjTOo0.net
先生出てこなくなったね

182:名無しより愛をこめて
21/02/08 14:42:39.42 /lOgXmZgr.net
20分の枠で学園パートやって暴魔登場してってやるともう後半になっちゃうからな

183:名無しより愛をこめて
21/02/08 16:14:42.33 IqMDn4VG0.net
タックルターボラガー好き

184:名無しより愛をこめて
21/02/08 16:33:42.44 y0QjMZGL0.net
山口先生は後半もちょくちょく出てくるし最終回でもおいしい役どころを担うからね。

185:名無しより愛をこめて
21/02/08 21:40:24.40 4YHtiLLmr.net
ターボラガーの調整してるPCのモニターに     RX78TYPE2とかALEXとかあるね        まさか博士はガノタ?              てか当時のスタッフのお遊びか           winkなんてのもある

186:名無しより愛をこめて
21/02/08 23:16:20.05 s4o8/PU1d.net
クロコボーマを復活させる時、ジャーミンがすごく苦しそうだった… 最後吐き出す姿が印象的だった。

187:名無しより愛をこめて
21/02/09 00:36:43.21 Jl/hMY/00.net
ここ数話のおもちゃの販促がやたら上手い
欲しくなる活躍のさせ方

188:名無しより愛をこめて
21/02/09 13:45:37.49 RjlSu5qSM.net
レッドターボとレーダの対決、宇宙刑事でよく見た空間があったな

189:名無しより愛をこめて
21/02/09 17:40:02.82 KK3JQSlB0.net
ジャーミン死ぬ時はすげえ大爆発して逝ったけどさ
よく思えば豪快に爆死する女幹部って当時からしてもそんなにいなかったような
前年のマゼンダはなんか違う気もするし

190:名無しより愛をこめて
21/02/09 18:53:52.39 Hvekpw1lr.net
>>189
アマゾンキラー、ファラ、ネフェルとセット内での小爆発はあれど採石場で派手にやったのはジャーミンが最初だろうな。

191:名無しより愛をこめて
21/02/09 18:58:10.31 BuZ4Lp6d0.net
アハメス様の爆死は地味でした?

192:名無しより愛をこめて
21/02/09 22:23:21.48 sB8fmdtH0.net
同じ高校生戦隊同士、メガレンジャーとメンバーを入れ替えてみる。
太宰博士 健太 大地 瞬 千里 はるな  VSネジレジア
久保田博士 力 耕一郎 洋平 俊介 みく VS暴魔
裕作さんはどっちに付くべきだろうか。
力なら多分、ギレール・ユガンデ・ネジレッド・ヒネラー怪人体をGTクラッシュでやっつけたのでは?

193:名無しより愛をこめて
21/02/10 02:29:01.92 PfAMP6rSa.net
>>187
近年の戦隊と比べてもか
ターボロボとキラメイジンがあったら今の子はどちらを欲しがるか

194:名無しより愛をこめて
21/02/10 05:15:38.82 2iHyXqD6d.net
>>22
私もジャーミンのおしっこ飲みたいです(^^) ジャーミンのなら普通に飲めます(*^^*)

195:名無しより愛をこめて
21/02/10 12:18:15.05 qfiwKDYo0.net
ターボレンジャー5人が左手を上に挙げて正面向くポーズなんだろうな
気になる

196:名無しより愛をこめて
21/02/10 12:31:35.07 QJtuW/Tla.net
>>193
ミニカー好きの子ならターボロボかも
ちなみにキリカとヨドミヒメは両方とも長い黒髪で赤と黒のコスチュームを着てるけど、ヨドミヒメはキリカとは逆に敵役のフリをした一般人…一時的に怪人と融合してたけど

197:名無しより愛をこめて
21/02/10 13:23:09.09 iMMBp+YMr.net
ターボロボの敗北という衝撃的な展開なんだが、敗北よりも合体不能に陥った方が強調されてて良かった
負けてショック...ではなく、大地のマシンへの愛もあってか蘇ってくれターボロボ!って思わせてくれるのが秀逸
2号ロボのターボラガーが出てもターボロボはまだまだ必要なんだというアピールにもなる

198:名無しより愛をこめて
21/02/11 14:12:56.23 m32277Yx0.net
愛を知らない哀しい視聴者

199:名無しより愛をこめて
21/02/11 19:49:27.49 mOpVQuGa0.net
今は各マシンがペラペラしゃべったりするけど、なんかしっくりこない

200:名無しより愛をこめて
21/02/11 20:44:34.18 RCjoBcfua.net
ゼンカイジャーにターボラガーが出演するとしたら声の担当は渡辺徹かな

201:名無しより愛をこめて
21/02/11 22:11:24.25 YQKplHeM0.net
うわけってなんだよ、と思ったら
「うう…湧け…」って言ってるのか
カメラに砂がかかるアクションシーン凄い

202:名無しより愛をこめて
21/02/11 22:38:52.85 kRbajy/z0.net
29話でジャーミン退場だけど、ジャーミンって一度も人間に化けなかったな。
それこそプールで黒のビキニで登場して欲しかったよ。
まあジャーミンは諜報より戦闘で力を発揮するタイプなんだろうけど惜しかったな。
後ジャーミンの最後の戦いのシーンだけど、イエローだけなぜ個人武器使わなかったんだろう。
ほかの4人は個人武器を使っていたからイエローも使って欲しかったよ。
でもOPをアレンジしたBGMはかっこよかったな。あれは何度聞いても鳥肌たつくらいかっこいい。
最後にもう一つ。30話でもジャーミンは登場していたけど、中の人は女なんだろうか。それが気になる。

203:名無しより愛をこめて
21/02/12 00:55:49.12 yf498NLua.net
>>169
ビッグワンとシャイン登場から幹部に格下げになった
ジャッカー(アイアンクロー)・・・石ノ森戦隊打ち切りだったね。
昭和の石ノ森ヒーロー番組はシリーズ化されても2作目止まりがジンクスだった。
キカイダー01、ビビューン、大鉄人17、ロボット110番、バイクロッサー、魔隣組等。

204:名無しより愛をこめて
21/02/12 01:14:42.42 1SQH8Jg7p.net
>>203
あのう、昭和仮面ライダーシリーズの第1期は?

205:名無しより愛をこめて
21/02/12 09:27:44.58 DUPRGSOF0.net
番組の放映時間がここで変わったらしいけど人気無かったから番組移動なんかな
次々幹部が物語中盤で死ぬから今見るとテコ入れしか見えない
他の幹部はともかくレーダは久しぶりに見る老人幹部だったから残して欲しかった

206:名無しより愛をこめて
21/02/12 11:19:22.78 7n8naXRM0.net
バンジャーイて感じのサムネがじわじわ来る

207:名無しより愛をこめて
21/02/12 15:07:03.62 XrSNkzdU0.net
月影小夜子「いいわね?いくわよ!」
ペギー松山「小夜子さん、あなたみたいなのが言っていい言葉だと思って?」

208:名無しより愛をこめて
21/02/12 17:41:18.22 j3MWMUfBd.net
森下雅子を萩野志保子と勘違いしてるだろ
URLリンク(aucfree.com)

209:名無しより愛をこめて
21/02/12 19:29:06.98 i8xcBRU/0.net
鏡の中から誘ってる小夜子可愛い

210:名無しより愛をこめて
21/02/12 19:43:46.55 TFbQuSUua.net
>>204
訂正、昭和仮面ライダーシリーズの第1期を除いてだった。
第2期もスーパー1で打ち切りだったね。

211:名無しより愛をこめて
21/02/12 19:53:36.11 MCGuq8Pra.net
>>202
カーレンジャーのゾンネットは黒ビキニを披露してたな

212:名無しより愛をこめて
21/02/12 20:52:32.84 mVb8csM6d.net
31話
・月影小夜子が登場
・ヤミマルが強化されて赤くなる
・妙義山、旧石川組製糸西洋館でロケ
32話
・放送時間が30分早くなる
 子供達に認知されないまま枠移動が行われたので視聴率が一時的に落ちた。11.7%から4.6%
・力達が冬服になり、はるなは新しい服になる
・一球入魂!武蔵野学園球児
・チーム 一二三四五六七八九
 城北  000000000
 武蔵学 000000001
・旧石川組製糸西洋館でロケ

213:名無しより愛をこめて
21/02/12 20:57:51.94 1i5H4Xek0.net
月影さん身長いくつなのよ
レッドより遥かにデケェじゃん

214:名無しより愛をこめて
21/02/12 22:54:55.45 6C2Wsdp8d.net
>>213
177cmらしい。

215:名無しより愛をこめて
21/02/13 02:39:03.21 bfrb0Qcs0.net
EDの集合写真撮る時は小夜子いる?

216:名無しより愛をこめて
21/02/13 07:34:18.00 87qe8kpg0.net
>>212
視聴率4.6は酷いな・・・

217:名無しより愛をこめて
21/02/13 09:38:11.82 szmpmF9k0.net
多分逆サバ読んでてもおかしくないからほんとはもっとあったかも知れない>森下雅子の身長

218:名無しより愛をこめて
21/02/13 09:46:50.81 FsKSDyO0r.net
仲間が増えたからかヤミマルが超嬉しそうなのがウケる

219:名無しより愛をこめて
21/02/13 09:55:57.92 AOOHr1Op0.net
森下雅子と中野みゆきは親戚ですか?

220:名無しより愛をこめて
21/02/13 11:05:22.87 KPkbQQMFa.net
>>216
鳥越俊太郎のせいで枠移動したって当時は全然知らなかったよ
仮に土曜日のままだったら勇者シリーズの流れで視聴率も下がらずファイブマンは1%叩き出さなかったかな

221:名無しより愛をこめて
21/02/13 11:38:49.08 bCMTt0V90.net
何かつーとニュースに退かされるのなー
戦隊とライダーが枠移動した原因って全部ニュースじゃないの?

222:名無しより愛をこめて
21/02/13 12:44:29.09 KPkbQQMFa.net
>>221
そうみたいね
当時のテレ朝はドラえもんと戦隊が同じ曜日なら子供も把握しやすいと思っていた
そのドラもターボレンジャーの放送時間変更から30年後土曜夕方に枠移動の憂き目に遭うとはね
こちらはバラエティーの移動が原因だけど

223:名無しより愛をこめて
21/02/13 12:47:50.38 Xj7YiM8g0.net
32話
月影さんのブラジャーがチラッと見える

224:名無しより愛をこめて
21/02/13 15:00:31.28 2trxDEKVa.net
>>221
一足先にジバンで何度目かの枠移動果たしたメタルヒーローは寧ろABCとフジの東映枠と連動できたのが良かった
ABCはビックリマンでフジは不思議コメディ放送していたからね今のニチアサの原型というか

225:名無しより愛をこめて
21/02/13 15:40:16.00 wUZLxBv30.net
31話、ワイン呑みそうになった力が一瞬、高校生という事を忘れてしまって観ていた…

226:名無しより愛をこめて
21/02/13 15:51:56.10 hYqUwVgEd.net
>>218
しかもスレンダーな美人の女の子だぞ!!!

227:名無しより愛をこめて
21/02/13 16:09:55.09 S+0MY1TB0.net
32話 9:58はるなの変顔
踊ってる時のBGM曲名わかりますか?

228:名無しより愛をこめて
21/02/13 16:13:44.63 7zIhqliR0.net
>>226
そらもう必死で口説いて赤い糸も出すわなw

229:名無しより愛をこめて
21/02/13 18:00:36.27 AAasvpE6a.net
ファイブレッド役の藤さんがヤミマル役の最終オーディションに残ったというのは本当かな
もしヤミマル役が藤さんだったらファイブレッドは誰になっていたのかな

230:名無しより愛をこめて
21/02/13 19:14:29.52 8m6rcf2j0.net
森下雅子って今見ると?やたらとかわいいな

231:名無しより愛をこめて
21/02/13 19:23:43.91 Xj7YiM8g0.net
ぶっとい眉毛がチャーミングねw

232:名無しより愛をこめて
21/02/13 19:34:52.89 KmrbsM5e0.net
恥ずかしながら初恋の人でありました
今でもずっと特別な思いがありますわ

233:名無しより愛をこめて
21/02/13 19:45:30.52 YpV/caaG0.net
自分を集団でいじめた親玉の森川はるなを徹底的に叩きのめすキリカはなかなかいいね
ヤミマルがフォームチェンジ後に一撃を加えたのがピンクだったってのもなかなかそそる

234:名無しより愛をこめて
21/02/13 20:09:18.32 Xj7YiM8g0.net
ヤミマルは旧コスチュームの方が良かった

235:名無しより愛をこめて
21/02/13 20:27:36.89 WffQcII6p.net
>>225
このころは未成年の飲酒描写に対する規制がゆるかったからね…

236:名無しより愛をこめて
21/02/13 21:13:48.87 1H6RdaCza.net
ワイン飲んだ後にターボアタッカーかマッハターボを運転をして戦い
仕上げはロボ合体でターボGTに乗る描写入れてくれたら最高だったが

237:名無しより愛をこめて
21/02/14 10:07:51.87 29TiQwmE0St.V.net
石橋雅史さんを始めいい敵幹部が揃っていたのに、それが一斉に消えちゃったのはねぇ……
もうちょっと延命させても良かったのでは

238:名無しより愛をこめて
21/02/14 10:37:26.67 UkqxS8sF0St.V.net
なんでこうも早い段階で一掃しちゃったんだろな
流れ暴魔編に舵を切りたかったのは分かるけど
レーダなんて再登場フラグあったのにもう出てこないんだろ?

239:名無しより愛をこめて
21/02/14 11:22:32.19 PwpeLYYwaSt.V.net
あの生贄の踊りの曲名解る人いませんか?
いまだに出自不明の謎曲

240:名無しより愛をこめて
21/02/14 11:31:02.54 Ega07zP80St.V.net
ジンバ、ジャーミン、レーダはキャラとしては弱かったし
むしろ中盤で命懸けで戦ったから見せ場を作れた

241:名無しより愛をこめて
21/02/14 13:37:55.22 ofomyM9EMSt.V.net
高速赤、あんたどんだけBLACKに便乗してんだ

242:名無しより愛をこめて
21/02/14 13:53:27.20 LWGgk0Vx0St.V.net
悲報ハルナのJK半袖は第31話が最後!

243:名無しより愛をこめて
21/02/14 14:02:31.27 QiRODb1naSt.V.net
見てて結構ショックだったのは三人がいなくなったのに
その後のズルテンが特に落ち込んだ様子もなく意外とドライだった事

244:名無しより愛をこめて
21/02/14 15:03:36.47 YQwZ5woZdSt.V.net
ズルテンだけ粛清されないな

245:名無しより愛をこめて
21/02/14 15:26:30.27 PC7Sh+J10St.V.net
>>208ターボレンジャー萩野志保子VSファイブマン水野美紀?

246:名無しより愛をこめて
21/02/14 15:58:22.89 k+m1MOEwpSt.V.net
>>243
それだけ、コイツも純然たる悪党だったということで

247:名無しより愛をこめて
21/02/14 16:07:57.82 Ega07zP80St.V.net
つってもズルテンもジャーミン最後の戦いにはお供してたし仲間意識が0ってわけでもない
生き残りで悲観するタイプでもないし

248:名無しより愛をこめて
21/02/14 19:04:35.26 AeqvRJU6aSt.V.net
劇場版を見る限り、「私の知らない家庭の温もり…許すものか!」というジャーミンの言葉が皮肉に聞こえる
ちなみに劇場版でジャシンボーマが自分の息子を食べて巨大化する様子をジャーミンは黙って見てたけど、内心かなり嫌な気分だっただろうなあ

249:名無しより愛をこめて
21/02/14 19:16:06.24 AeqvRJU6aSt.V.net
>>248の続き
ターボレンジャーを含めたスーパー戦隊の劇場版は『スーパー戦隊 THE MOVIE』のDVDに収録されてるけど、TV本編と違ってゲオとかで結構レンタルで置いてるみたい

250:名無しより愛をこめて
21/02/14 19:29:14.23 5XZQK57SaSt.V.net
この時代にVSシリーズがあったら見てみたかったけどライブマンvsターボレンジャーだとライブマンの初期メンとボルト&流れ暴魔が一番目立ちそうだな
特に女性陣はマゼンダキリカとめぐみのせいでジャーミンとはるなが空気になりそうコロンとシーロンはいい関係になりそうだが
石橋雅史&渡部猛&中田譲治のラスボス同士の共演も実現していたら観てみたい

251:名無しより愛をこめて
21/02/14 19:35:11.50 pRqhjlFv0St.V.net
>>249
そういやこれは劇場版もあるのか。
このころは21世紀の戦隊と違って全部が全部劇場版があるわけではないのよね。

252:名無しより愛をこめて
21/02/14 20:32:53.94 29TiQwmE0St.V.net
ライブマンってどうして映画無かったんだろ
ゴレンジャーからずっと映画やってたのに

253:名無しより愛をこめて
21/02/14 21:46:13.55 k+m1MOEwpSt.V.net
>>252
真偽は定かではないけど、嶋大輔のギャラが当時でもそこそこ高額だったから、金のかかる劇場版を製作する金銭的余裕がなかったと書かれてる記事を読んだことがあるような気がする

254:名無しより愛をこめて
21/02/14 22:35:11.23 pRqhjlFv0.net
>>252
それ以降も劇場版が無いやつけっこうあるね。

255:名無しより愛をこめて
21/02/15 13:09:08.72 0DoDA5My0.net
キリカの存在感は申し分ないけど、ヤミマルの改変はちょっと違和感がある。
来週篠原涼子出るね

256:名無しより愛をこめて
21/02/15 15:38:55.09 WZH2j1/Dd.net
ターボvsファイブはかなり相性よさそうw

257:名無しより愛をこめて
21/02/15 20:40:59.34 K6hk6PKL0.net
>>255
小梅太夫のことか

258:名無しより愛をこめて
21/02/15 21:08:31.93 vn+jJVOb0.net
ヤミマルの旧コスチューム、無骨な野武士って感じで好きだったけど、リニューアルして一気にダサくなった
キリカとのコンビ性を強調したかったんだろうけどね

259:名無しより愛をこめて
21/02/15 22:59:22.58 g8BOnY55a.net
>>255
小夜子見ると同時期のぱいぱい思い出す
スタッフは少なからず意識していたのか当時
小沢なつきは勿体ないことしたな
バックレずにぱいぱいを1年全うしていたら森下雅子と人気二分していたのに
森下雅子がキリカじゃなくいぱねまかぱいぱいの代役に起用されていたら歴史は変わっていた
代わりにわっこさんがキリカになっていたのかも

260:名無しより愛をこめて
21/02/15 23:07:06.40 b0yElWrU0.net
>>258
カッペが上京してファッション迷子したって感じかなヤミマル

261:名無しより愛をこめて
21/02/16 02:25:20.66 KCIcIu5d0.net
ヤミマルはキリカはもっとノリノリで生贄の踊りを踊ってほしかった

262:名無しより愛をこめて
21/02/16 12:28:02.90 F0iw3CuZa.net
篠原さんはどのくらい絡むんだろう
出ていたのは噂で知ってたけど、今回初めてチェックするので楽しみ
まあガッカリするかもですがw

263:名無しより愛をこめて
21/02/16 15:52:58.85 cdDZZkUdp.net
>>262
この時点では、翌年以降の戦隊におけるヒロイン候補の一人だったのだろうか?

264:名無しより愛をこめて
21/02/16 21:03:25.00 nWwbb5Tv0.net
ロボットで剣の逆手持ちってターボロボぐらいじゃないかな。

265:名無しより愛をこめて
21/02/16 21:15:30.66 gxMMx33N0.net
>>258
内面も変わっちゃったからね。
このヤミマルだと山口先生も標的になりそう。

266:名無しより愛をこめて
21/02/16 22:13:05.28 cdDZZkUdp.net
>>265
でも、結果的には標的にしなかったという……なぜ?
視聴している幼児・児童層に配慮して、人間ではない敵キャラクターであっても「生徒が教師の抹殺や洗脳を試みる展開が教育上、好ましくない」と考えられたからか?

267:名無しより愛をこめて
21/02/16 22:59:27.04 yboRitlfa.net
しくじり先生で戦隊が取り上げられたけどターボ後半から人気下がったってマジ?
今回はファイブマンジェットマンジュウレンジャーが取り上げられたけどむしろ近年の方がしくじってないか
ふと思ったがジェットマンの凱ってヤミマルの影響受けているのかな
ヤミマルを不良的にして正義のヒーローにしたのが凱
ヤミマルは酒もギャンブルもやらんし女好きでもないから意外に硬派

268:名無しより愛をこめて
21/02/16 23:10:56.75 GfQDCuCL0.net
>>267
ご存じの通りターボ後半から平日5時台に変更したし、いくら告知しても
視聴習慣が変われば見られない人も増えるでしょ。
ファイブマンも最低視聴率たたき出したと言っても無理もない。
その視聴率は8月夏休みの金曜5時台。
まだまだ子供たちは外で遊んでる時間帯よ。
明らかにテレ朝の時間変更が原因なのに、東映製作陣のマンネリ化が
原因みたいに扱われてるのが解せない。

269:名無しより愛をこめて
21/02/16 23:13:48.37 gxMMx33N0.net
>>268
大半はらんま見てただろうからね。
同世代の戦隊見始めはジュウレンジャーからが多かったし

270:名無しより愛をこめて
21/02/17 09:07:28.97 YqviVSMYd.net
俺は両方みたかったから、らんまのcmの時に急いでチャンネル切り替えてたわ

271:名無しより愛をこめて
21/02/17 11:46:31.19 Kz9tSSL00.net
これだけ本編やOP曲やらで青春や若さが最大の武器だみたいなのアピールされるとそういうのが終わったゴーカイジャー時代とかもう青春終わって年老いたら雑魚くなったんかな・・・とか思ってしまうw

272:名無しより愛をこめて
21/02/17 12:31:35.47 VDlMdC8Ta.net
>>268
ドラえもんと同じ曜日に移動したけど30年後ドラえもんも同じ目に遭うなんて当時のスタッフは思いもしなかっただろう
テレ朝は昔から変わらないってことだ

273:名無しより愛をこめて
21/02/17 14:03:33.85 nPHLswVYd.net
しくじり先生(完全版)でターボレンジャーあたりから何かマンネリの波が押し寄せてきたみたいなこと言ってたんですが、ホントですか?

274:名無しより愛をこめて
21/02/17 14:32:20.94 rXz3eOeOp.net
>>273
ホントだと思います………………………………たぶん

275:名無しより愛をこめて
21/02/17 18:26:31.37 eDaaPMZZp.net
マンネリというか、製作側はマンネリでやって行きたかったのに視聴者がそれに不満を持つ声が大きくなってきた、が正しいのでは

276:名無しより愛をこめて
21/02/17 19:00:37.64 GHe2k/ia0.net
>>275
>マンネリというか、製作側はマンネリでやって行きたかったのに視聴者がそれに不満を持つ声が大きくなってきた、が正しいのでは
ガキの頃はずぅっーと脚本が曽田さんだったなんて全然意識して見てなかった
平成になってテイストのズレが大きくなっちゃってきてたなってのはなんとなく分かってたけど

277:名無しより愛をこめて
21/02/17 19:40:46.28 BDC67jJZa.net
メタルヒーローもギャバン~スピルバンまで上原さんがメインだったけど5年でマンネリ化したから8年もメイン務めりゃそりゃね
放送時間もジャスピオンからジバンまでの4年間は1年半毎にしょっちゅう変更されて安定せずジバンとウィンスペクター
でようやくって感じ
入れ替わるように戦隊が放送時間変更されてしまった

278:名無しより愛をこめて
21/02/17 20:50:47.73 nPSNMXbS0.net
キュウレンとルパパトで変化球きた後のリュウソウジャーの王道が来たから、ゼンカイとその次で攻めたのをやった後にまた王道がきそうな予感

279:名無しより愛をこめて
21/02/17 23:31:36.59 X7wfAidy0.net
車戦隊の王道が見たい
ベラベラ喋る車メカとかじゃなくて、自分で運転したくなるようなスーパーマシン

280:名無しより愛をこめて
21/02/18 00:37:43.01 J8RNeYX90.net
>>278
リュウソウって言うほど王道か?

281:名無しより愛をこめて
21/02/18 01:48:37.90 u527l19C0.net
そういえば時間変更宣伝ネットで転がってないな
ジャスピオンメタルダーメガレンは確認したけど

282:名無しより愛をこめて
21/02/18 05:52:01.24 MJNREqiE0.net
5人で声を揃えて『みんな、見逃すな!』と叫んでいたのは覚えてる

283:名無しより愛をこめて
21/02/18 10:17:02.73 Lh13/n1Ld.net
初期ゴーバスのようなメカニカルさに車戦隊持ってきてみて欲しいな

284:名無しより愛をこめて
21/02/18 22:03:45.31 ZUljb6NR0.net
いまのうちにハルナのJK半袖をみよう!

285:名無しより愛をこめて
21/02/19 08:15:37.29 16acynb7M.net
小夜子ってバレーボール好きだな

286:名無しより愛をこめて
21/02/19 10:47:49.35 iGDyCW8WM.net
某漫画の小夜子もバレー部主将だったしな

287:名無しより愛をこめて
21/02/19 11:18:43.83 Ezi5Jyw2d.net
朝ドラでも篠原涼子を見て、ターボレンジャーでも篠原涼子を見る。
中々、面白い趣向ですな。

288:名無しより愛をこめて
21/02/19 14:05:38.07 cz70HUSFd.net
ニキビ薬が伏線になってたり、たった一回のゲストが戦隊戦士として申し分ない演技を見せたり
敵味方入り乱れてニキビ薬を探したり見応えたっぷりな面白い回だったわ

289:名無しより愛をこめて
21/02/19 14:08:28.14 Ezi5Jyw2d.net
洋平が可哀想な回だった。
顔奪われるし、友達が好き勝手やったせいで変態扱いされるし。

290:名無しより愛をこめて
21/02/19 14:56:23.77 nS+D1Xh50.net
桑田君、今見ると瑛人そっくり

291:名無しより愛をこめて
21/02/19 15:02:34.26 cz70HUSFd.net
アンタッチャブルの柴田に似てると思った

292:名無しより愛をこめて
21/02/19 19:12:42.71 DVklgnLa0.net
大地はネプチューン名倉に見える

293:名無しより愛をこめて
21/02/19 21:00:12.72 k5vwWuSO0.net
はるなが小芝風花に見える時がたまにある

294:名無しより愛をこめて
21/02/19 21:23:33.59 45i2iX59d.net
33話
・一九八九年度 第三十四回
 武蔵野学園高校 学園祭
・輝く未来へ!
・武蔵野学園映研
 青春の赤い夕日
・「シンデレラ」
 3年A組が
 おくる感動の名作
 主演 森川はるな
    炎力
 於 体育館13:00~
・篠原涼子が女生徒ゆり役で出演。「鏡と相談してからにしたらあ…」
 みどり、えり、ゆりの内、役名を呼ばれるのはみどりだけ
・ラゴーン「素晴らしい、暴魔百族より暴魔百族らしい作戦といえよう」
 ズルテン「ハイ、まさにその通り(ヤミマル達に)チミ達、仲々見どころがあるぜってんだ」
 ズルテンの台詞は台本にあるが、本編ではカットされている
34話
・C58363。秩父鉄道
・石神井公園の三宝寺池、光が丘公園、秋ヶ瀬公園西洋庭園、広瀬川原車両基地でロケ

295:名無しより愛をこめて
21/02/19 23:00:17.36 tZUi0sVda.net
ターボレンジャーはクールなヤミマルが回を進むごとに
どんどんハイテンションになっていく様を楽しむ番組だと思ってたが
二万年前の人間臭い人柄みると赤い鎧になってからのヤミマルの方が
むしろ素のキャラに戻ったという方が近いのかも

296:名無しより愛をこめて
21/02/20 05:16:38.95 DWlvoH+00.net
ヤミマルとキリカも2万年封印されていたの?
キリカは1980年ごろには普通の生活してたみたいだけど

297:名無しより愛をこめて
21/02/20 07:11:11.20 VraBWZZNM.net
ズルテンってネズミ?

298:名無しより愛をこめて
21/02/20 08:02:10.04 fzMzbxaw0.net
桑田の中の人ってガイアのチームマーリンの人なんだな。

299:名無しより愛をこめて
21/02/20 08:30:57.60 imwnvteFd.net
>>298
ジェットマンにも出てたらしい。

300:名無しより愛をこめて
21/02/20 10:04:49.10 y4E5UKYpa.net
後半は放送時間が平日夕方になってからまともに視なくなった
これが当時小2だった自分が自然に戦隊を卒業するきっかけになった
だからファイブマンは全くリアタイで視聴してない順調に行けば次の配信だから期待したいな
でも2年後ジェットマンにはまって再びリアルタイで視るようになりその流れで翌年のジュウレンも後半まで視ていたけど

301:名無しより愛をこめて
21/02/20 12:36:46.95 DWlvoH+00.net
関西ではターボよりずっと前から金曜日の夕方に放送してたから放送時間が変わった云々に共感できない
小学生の頃は学校から帰ったら放送してるから見る習慣になってたけど

302:名無しより愛をこめて
21/02/20 16:04:53.68 8c/NXr3ja.net
URLリンク(ameblo.jp)

303:名無しより愛をこめて
21/02/20 20:52:26.46 idQe329Ga.net
>>301
自分も裏番組がらんまと言われてもピンと来ない
当時は名古屋に住んでいたけど関東で不思議コメディ放送している時間帯にらんまやって時間帯は違うけど金曜の夕方に不思議コメディやってって感じだった

304:名無しより愛をこめて
21/02/20 22:22:28.99 pfADG5330.net
メガレンジャーには大島優子が出てる

305:名無しより愛をこめて
21/02/20 22:44:08.14 Z+Wc1Sqxp.net
>>304
ネジイエローの変身した姿だっけ?

306:名無しより愛をこめて
21/02/20 22:46:23.74 nqJJEvNB0.net
>>303
ぶっちゃけ
視聴率低迷の理由は宮崎勤事件があって特撮に対する風当たりが相当厳しくなったことも大きいと思う

307:名無しより愛をこめて
21/02/21 01:41:10.83 +Q0ZlB2wr.net
ターボレンジャー篠原涼子VSファイブマン水野美紀?

308:名無しより愛をこめて
21/02/21 07:40:08.42 MLxU3+R00.net
マスクマンには相原勇が出てた

309:名無しより愛をこめて
21/02/21 09:22:21.19 Jn9tsA/9a.net
>>306
あの頃は思い出せばわかると思うがアニメもオタク系アニメも減っていてほとんどOVAに追いやられていた
ほとんどギャグ風味な原作漫画や児童アニメばかりだったから
オタク全体が非難されてたんだから特撮はもう本数が少ないから余計にそう感じるだけで
まぁ今も今でなんか逆にイキりすぎて気持ち悪いことになってるけど…

310:名無しより愛をこめて
21/02/21 10:43:38.06 qYOQSGy20.net
ヤミマルは2万年の間封印されずに人間社会の裏で生きていたのか
じゃあキリカは2万年前に生まれて1970年代までずっと幼女だったことになるが

311:名無しより愛をこめて
21/02/21 11:18:20.11 ySaGPZJi0.net
>>286
幽霊の人かw

312:名無しより愛をこめて
21/02/21 11:20:18.88 MLxU3+R00.net
もう流星光の姿にはならないの?
あれとてもカッコ良かったのに

313:名無しより愛をこめて
21/02/21 11:24:39.65 Jn9tsA/9a.net
>>312
終盤ターボレンジャーと共にはめられて変身機能を奪われるからまた出て来るよ

314:名無しより愛をこめて
21/02/21 11:42:23.83 macHaGT50.net
最初はヤミマルの格好ダセーなと思ったけどだんだんかっこよく見えてきたーと思った所にお色直しされると
前の方が良かったとか思っちゃう不思議w
ヤミマルって今なら追加戦士になりそう。

315:名無しより愛をこめて
21/02/21 14:46:12.48 5B6E16Mya.net
キラメイジャーのヨドンナはジャーミンとキリカの要素を1つにしたような女幹部だと思う
ジャーミン=元号初、ドSなムチ使い
キリカ=中盤から登場、当初は一般人の姿

316:名無しより愛をこめて
21/02/21 15:14:39.31 GE6fq2xbp.net
>>304
>>305
なぜ、ここだけメガレンジャースレになっているんだ?

317:名無しより愛をこめて
21/02/21 18:55:44.71 qYOQSGy20.net
ヤミマルは何気にウルトラ兄弟より長く生きているのか

318:名無しより愛をこめて
21/02/21 20:41:03.58 qQ/gLjpt0.net
2万年修行して装備整えてって考えたらすさまじいな

319:名無しより愛をこめて
21/02/21 22:00:40.16 GE6fq2xbp.net
流れ暴魔の2万年と、人間の2年がだいたい同じような感覚か?

320:名無しより愛をこめて
21/02/22 12:01:57.66 jBed63A7r.net
ウルトラマンゼロ「俺に挑もうなど2万年早ぇ!」
ヤミマル「黙れ!俺は2万年の間主義世に明け暮れたんだ!」

321:名無しより愛をこめて
21/02/22 12:22:48.90 HGrC/ILPr.net
2万年ってハッタリ利かせ過ぎでなんかもうよく分からないよね
ギンガマンで先代がバルバン封印した3000年前でもめちゃくちゃ前に感じるぐらいだわ

322:名無しより愛をこめて
21/02/22 12:28:44.20 jBed63A7r.net
主義世にってなんだよ
修行な

323:名無しより愛をこめて
21/02/22 18:24:27.70 ilzA7KdhB
やっと篠原涼子の出演回みれた、松坂慶子にしても浅野温子にしても当時は後でビックスターに成るとは思ってもいない事務所が軽い気持ちで出演させたんだろな

324:名無しより愛をこめて
21/02/22 20:43:18.10 hcRU0XrW0.net
ヤミマルって武器、多過ぎないか。

325:名無しより愛をこめて
21/02/22 20:50:59.92 GajaxXCMr.net
はるな長袖で視聴率低下!

326:名無しより愛をこめて
21/02/23 10:17:29.43 4OJLEEc2d.net
シーロンとアバレンジャーの舞ちゃんって似てるよな

327:名無しより愛をこめて
21/02/23 12:29:00.89 6fUTEGdWa.net
盗み食いして捕まって許しを乞うヤミマルに対してあの時代の人達が
「都合のいい時だけ人間面するんじゃない!」と突っ込みいれてたのが
本来ならキツい場面なのに妙に面白かった

328:名無しより愛をこめて
21/02/23 19:33:10.85 o4B0yR8n0.net
流れ暴魔は毎回おのれって言ってるな

329:名無しより愛をこめて
21/02/23 22:45:43.90 vMk9bTjX0.net
>>324
確か10種類の武器を持っているんだよな。
剣、銃、槍、ナイフ、斧、弓、棍棒、手裏剣、鎌なんだけど、
残りがわからない。文献によっては二節棍って聞いたこともあるけど
単なる棍棒の色違いだったし。
>>327
人間が暴魔を恐れていたからその気持ちはわかるけど、でもそれを差し引いても
リンチするシーンはむごかったな。ヤミマルの悪行は悪行としてあれだけは
かわいそうに思ったよ。
もしヤミマルがあの時代に山口先生みたいな人間に会えたらまた別の生き方が
あったかもしれないな。あるいはラキアが手を差し伸べてくれればよかったのにな。

330:名無しより愛をこめて
21/02/24 03:49:54.34 BPIb3ysDr.net
>>329
レーサーボーマの回で山口先生を認める発言をしたり最後の 「たまらんぜ」 って台詞も初めて自分と正面からぶつかってくれた事に戸惑いと嬉しさを垣間見せた気がするんだよな。

331:名無しより愛をこめて
21/02/24 09:00:46.46 Eui8MpW/d.net
あれだけのこと人間側からされるって、ヤミマルも悪さしてきたからなのか、それとも暴魔と人間のハーフだからなのか、どちらなんだろう?

332:名無しより愛をこめて
21/02/24 09:35:13.17 Fi3DeUmxr.net
>>331
迫害されてきたからろくに食料も手に入らず飢え、作中の行為に出たらあぁなったってのがよくあるパターンではある

333:名無しより愛をこめて
21/02/24 17:19:18.89 7DAtAgYnM.net
ターボレンジャーとキリカの正体、学校内でバレてるだろ

334:名無しより愛をこめて
21/02/24 17:58:52.19 3Cm2gyHI0.net
2万年鍛えて逆立ちピアノとか体得したと思うと案外暇だったのでは?
というか寿命とかどれぐらいなんだろう

335:名無しより愛をこめて
21/02/24 18:20:43.21 U8ECI8680.net
2万年前に生まれているのに18歳になって流れ暴魔に覚醒したキリカがいる時点でもうね

336:名無しより愛をこめて
21/02/24 18:51:22.57 gD1iMIl+0.net
あれだ、ボウケンの菜月みたいな感じでは?

337:名無しより愛をこめて
21/02/24 19:28:20.66 1HOCuVOh0.net
チェンジマンからYouTubeで全部観てるけど、この時期の戦隊って凄く面白いね
バイオマン以下のも観とけば良かったと後悔

338:名無しより愛をこめて
21/02/24 21:10:06.73 YpQXj3+B0.net
「暴魔族はるな」といい、「敵を欺くにはまず味方から」系のエピソードって
この時代毎年一つぐらいはあるよね?
「守れバイオベース」「女強盗ハルカ&モモコ」「学、死す!」「裏切りの竜」など。

339:名無しより愛をこめて
21/02/24 22:21:36.58 2rYG2RO00.net
>>338
チェンジマンなら「消えたドラゴン」かな。
ただこれは別にチェンジドラゴンが敵に寝返ったのではなくて
死んだと見せかけて敵味方双方を欺いたんだけど。
後、敵を欺くにはまず味方からって話はゴレンジャーの頃には
すでにあったように記憶しているよ。

340:名無しより愛をこめて
21/02/24 22:49:08.13 8Cwmw2wgp.net
>>333
同じ高校生戦隊でもメガレンジャーと違って、ターボレンジャーは真剣に正体を隠してるふうでもなかったし、普通にこの5人がターボレンジャーだって知れ渡ってんじゃね?

341:名無しより愛をこめて
21/02/25 00:12:27.03 cfvq7Dc80.net
>>340
流れ星が、学園の生徒だってことは黙っててやるぜ
みたいなこと言ってた回があったような
ターボレンジャーの名前は知ってるが、素性は知らないみたいなことになってるんじゃね?
名前に関しては視聴者に覚えてもらうために意図的にやってる気がしたが

342:名無しより愛をこめて
21/02/25 23:10:05.24 W34/GgZq0.net
ファイブマンまだか!

343:名無しより愛をこめて
21/02/26 05:34:38.22 yAgGcgG30.net
水野美紀まだか!

344:名無しより愛をこめて
21/02/26 07:59:03.05 BhuYWUxQ0.net
>>338
学死すはトラウマ。
裏切りの竜は敵基地攻めたりして斬新だったな。

345:名無しより愛をこめて
21/02/26 08:10:32.09 BhuYWUxQ0.net
>>330
その話の頃って人間憎んでる設定あったのかな?
幹部退場にならなかったどんな扱いになってたか気になる

346:名無しより愛をこめて
21/02/26 09:39:02.95 Hlonac5nd.net
>>338
オーレンジャーのはなんだっけ?

347:名無しより愛をこめて
21/02/26 13:33:59.95 EVYkCb6vd.net
キリカに見下されながら踏まれるアングル最高なんですけど?

348:名無しより愛をこめて
21/02/26 14:09:16.39 708JZUoz0.net
篠原涼子ってニキビできてる子?
最初桑田にナンパされていた子?

349:名無しより愛をこめて
21/02/26 16:00:45.51 YNjmfyxLp.net
>>346
第9話「突然!!裏切り者」
この話は見たコトないけど、完全に「暴魔族はるな」の焼き直し的なストーリーだったっぽい

350:名無しより愛をこめて
21/02/26 18:32:11.33 AiB97XL/0.net
俊介が海辺で会った女の子
「さよちゃん」の時点で嫌な予感がした人挙手

351:名無しより愛をこめて
21/02/26 19:28:59.18 EVYkCb6vd.net
この当時の作劇だから、今後イエローとキリカで因縁とかラブロマンスとか何も無さそう

352:名無しより愛をこめて
21/02/26 19:37:23.00 YNjmfyxLp.net
>>350
俺、この話まるっきりストーリーがわからないけど、キリカが普通の女子高生から流れ暴魔として覚醒する回はレンタルで見たことあるから、1秒考えたらなんとなくオチが読めた

353:名無しより愛をこめて
21/02/26 19:38:23.47 YNjmfyxLp.net
>>351
よくわかりましたねwww

354:名無しより愛をこめて
21/02/26 19:53:41.51 BcP23kNI0.net
無いんかいw
急にすげえフラグ出てきたなーと思ったけどw
てか俊介メイン回久しぶりじゃね
大地や洋平は結構メイン多いイメージだけど。
あと地味にレッドだけど力ってあまりメイン回ないような?

355:名無しより愛をこめて
21/02/26 20:36:04.50 u5LC3Ila0.net
しかしレッドが単独で倒した敵怪人や幹部が他の戦隊と比べて圧倒的に多いらしい

356:名無しより愛をこめて
21/02/26 21:11:01.86 miSioSM90.net
文化祭の話で
フェミ萌えアニメのヒーローとミソジニー少女漫画のヒーローは
絶対に容姿が交換されてるって説があったのを思い出した
屁にもならない、ヘーキレ(平気+屁切れ?)って言い回しが細かい

357:名無しより愛をこめて
21/02/26 22:14:16.04 pUoe9gm2d.net
35話
・城南署捜査第二課・早川ゆかり「私は、私は人間を信じたいのよ!私だって、信じる物のために戦いたい!」
36話
・矢沢永吉の「ウイスキー・コーク」が流れる
・ナレーター「俊介とキリカは、お互いが10年前に一瞬の出会いをした相手だと気がつかなかった。
 そしてその想い出は、俊介には懐かしく、キリカには忌まわしい。
 永遠に交わりあうことのない2人の思い出だった。」
・宮川湾でロケ
俊介とキリカにフラグが立ったのか?

358:名無しより愛をこめて
21/02/27 10:43:28.80 xH44Kl/4r.net
ゆかり!

359:名無しより愛をこめて
21/02/27 17:08:04.01 2GljOVfj0.net
ラゴーンの威厳のなさがヤバい
部下大事にしない奴はほんとただのクソにしか見えなくなる

360:名無しより愛をこめて
21/02/27 17:51:19.26 Dm+B1cmIH.net
>>359
戦隊だと部下大事にしない首領は結構多い気がする。

361:名無しより愛をこめて
21/02/28 05:59:02.19 xyXRAo8TM.net
逆立ちしてピアノ弾きたい

362:名無しより愛をこめて
21/02/28 07:14:49.61 Mr9PlXaZ0.net
2万年修行しろ

363:名無しより愛をこめて
21/02/28 07:22:35.52 vCPkKpzW0.net
1万年と2千年前から修行しってっるぅ~

364:名無しより愛をこめて
21/02/28 14:31:40.96 ghKRT3B30.net
>>354
ダンゴ
アギト
ウーラー
アラクレ
レーサー
フジミ
カガミ
シゴキ
現時点だと結構あるんじゃない?

365:名無しより愛をこめて
21/02/28 16:30:06.60 P3N9NkY9a.net
スリを捕まえようとした刑事がきくち英一さんに似てたけど
ちょい役だったから流石に違うだろと思って調べたら本当にきくちさんだった

366:名無しより愛をこめて
21/02/28 22:34:56.01 koshtfcop.net
>>365
バトルフィーバーJでも、2代目ミスアメリカに変身する汀マリアを爆弾魔と誤解して強引な捜査をする刑事役でゲスト出演してた
こっちはセリフや見せ場がある程度あったね

367:名無しより愛をこめて
21/02/28 23:28:40.12 vOlRXjcY0.net
>>315
今日キラメイジャーの最終回だったけど、令和初の女幹部であるヨドンナは首領に殺害されて退場
…Vシネマで再登場するみたいだけど

368:名無しより愛をこめて
21/02/28 23:29:04.35 /QGZtXJ10.net
てかOPに名前出てるだろ

369:名無しより愛をこめて
21/03/01 22:25:03.06 Fz5PIdOR0.net
35話見たけど、せっかくきくちさん使っているのに通行人A程度の扱いで悲しすぎる。
それにしても大地と手錠でつながれていたとはいえターボビルダーにゆかりを連れて行くのって
セキュリティの面でターボビルダーは大丈夫かって思った。
実はターボビルダーって結構周りに知られていたりして…。

370:名無しより愛をこめて
21/03/01 22:44:43.69 RY3jcAG2p.net
>>369
毎年恒例ではないけれども、スーパー戦隊においてメンバー同士、もしくは戦隊メンバーとメンバー以外のレギュラーキャラの誰か、あるいは戦隊メンバーとゲストキャラの誰かの手がくっついて離れなくなる話が数年に1回の頻度で放送されるけど、戦隊におけるこのパターンの最初がターボレンジャー35話でしょうかね?

371:名無しより愛をこめて
21/03/01 22:48:56.70 RY3jcAG2p.net
>>369
しかも、ハッキリ言ってゆかりは一般人というよりも
"犯罪者"だし

372:名無しより愛をこめて
21/03/03 14:15:16.32 GxttyFadM0303.net
さよちゃんと付き合いたい
とてもいい子なんだろうな

373:名無しより愛をこめて
21/03/05 10:13:20.88 xFv/b/kd0.net
ゆかり大地少年の事件簿(当時まだ始まってないな)
俊介は思い出が美しい影が薄い子って形で
がっつりキャラを立てられてるのが素晴らしい

374:名無しより愛をこめて
21/03/05 13:47:29.82 z9qmBA/s0.net
ハルナとレミが共演!

375:名無しより愛をこめて
21/03/05 14:20:56.16 nOAmfRmrd.net
太宰博士の「待てよ!!」の言い方が怖い

376:名無しより愛をこめて
21/03/05 16:26:29.19 Pm+xq2Ygp.net
>>375
木村拓哉かと思った

377:名無しより愛をこめて
21/03/05 20:46:15.57 OLGYxY9Od.net
37話
・台本でのタイトルは「ズルテン裏技2」
・ファイブマンの星川レミが登場
・台場公園でロケ
撮影協力 光が丘ライフステーションIMA
38話
・片桐順一郎が裏番組の「らんま1/2」を録画する
・機動刑事第25話の考える人
・ジゴクエボーマは幹部の手を借りず自力で巨大化できる
撮影協力 川口市立グリーンセンター

378:名無しより愛をこめて
21/03/05 20:59:24.06 WXqzqnqDr.net
レミがターボレンジャーに変身できないのはファイブマンだから?

379:名無しより愛をこめて
21/03/05 21:32:33.67 T8WExCXD0.net
この頃は、次の戦隊の誰かがゲスト出演するのがとても多かった
バトルフィーバー→デンジグリーン
デンジマン→バルシャーク
サンバルカン→ゴーグルブラック
ゴーグルファイブ→ダイナレッド
チェンジマン→イエローフラッシュ
フラッシュマン→レッドマスク
マスクマン→イエローライオン
ターボレンジャー→ファイブイエロー
ジェットマン→ティラノレンジャー
などなど
最近の戦隊もそうなの?

380:名無しより愛をこめて
21/03/05 21:50:53.93 5pJjXKUqd.net
>>379
最近は違いますね。
親善大使はたまーに出てきますが。

381:名無しより愛をこめて
21/03/05 23:44:28.31 XvW3ixip0.net
レミにシーロンがみえたのはファイブマンだから?

382:名無しより愛をこめて
21/03/06 03:40:08.60 Z7GcPV4s0.net
暴魔側に流れるBGM良いb謔ネ

383:名無しb謔闊、をこめて
21/03/06 04:18:49.00 6GIKHkQy0.net
>>379
当時は選考のために翌年のヒーロー候補役車を出演させていたらしい(少なくともレッドマスクはそれで前作に出ていた)
候補にあったけど落とされているのも結構居ると思う

384:名無しより愛をこめて
21/03/06 06:26:21.05 Ipfxpgzz0.net
佐藤健太ってRXに出てた気が

385:名無しより愛をこめて
21/03/06 08:11:54.75 9hILLKPzr.net
>>384
RXじゃなくBLACK。

386:名無しより愛をこめて
21/03/06 09:07:12.29 xVePhqP70.net
>>385
RXだよ

387:名無しより愛をこめて
21/03/06 09:37:34.87 qy2EW2afd.net
>>385
ヴォケ

388:名無しより愛をこめて
21/03/06 22:24:22.54 N7hrXiQ3p.net
>>383
>翌年のヒーロー候補役車
ターボレンジャーは車戦隊だから役"車"なんですね

389:名無しより愛をこめて
21/03/07 01:14:03.42 1GZGKKmZp.net
>>383
>候補にあったけど落とされているのも結構居る
当時20歳前後の年齢でメインゲストとして出演した知名度のあまり高くない俳優・女優で、後続作品におけるヒーロー・ヒロイン役を演じていない人物は落選組の可能性が高いワケですね

390:名無しより愛をこめて
21/03/07 01:18:10.72 1GZGKKmZp.net
>>379
>バトルフィーバー→デンジグリーン
あえて言わせていただくならば、ゲスト出演ではなく
"レギュラーキャラ"だったと思いますが

391:名無しより愛をこめて
21/03/07 01:20:48.44 1GZGKKmZp.net
>>390
すみません、バトルケニア→デンジブルーと勘違いしました
デンジ"グリーン"のほうですね
申し訳ありませんでした、お許しください

392:名無しより愛をこめて
21/03/07 06:05:13.18 8d+EVvVD0.net
後で復活するとはいえもうラゴーン処分しちゃうのか
レーダやジャーミンもそうだがヤミマルの為に次々降板させられてるように感じで嫌だな
ヤミマルに俺が全く魅力を感じてないからなのもあるんだろうけどレーダ達処分してまでヤミマル引っ張る必要あるか?

393:名無しより愛をこめて
21/03/07 06:59:29.85 8Lds2OMw0.net
幹部は誰であっても流れは一緒

394:名無しより愛をこめて
21/03/07 07:36:40.61 FZvOAjf60.net
スーパー戦隊199ヒーローのパンフレットによると
佐藤はRX出演時に鈴木プロデューサーに翌年の戦隊への声をかけられてレッドならと返事をして
もうすでに内定しているのにオーディションが始まり、そうとは知らずに片桐や朝倉はレッド狙いで受けていたとか
主題歌は自分から日本語コロムビアにデモテープを送ってオーディションに呼んでもらったらしい
ちなみにジュウレンジャーの時はオファーされて歌うことになったと証言していた

395:名無しより愛をこめて
21/03/07 07:57:34.47 Lyfdckfu0.net
バトルケニアはジャッカーに出てたな

396:名無しより愛をこめて
21/03/07 08:26:19.13 nq7CqcIq0.net
そもそもラゴーンがあまり魅力ない部類のボスだからな
自分の実力に自信があるのか幹部が全滅してもニヤニヤしてるし

397:名無しより愛をこめて
21/03/07 16:03:19.67 Mw5l9UrU0.net
山口先生の妹は5人が変身するのを見て
「ターボレンジャーだったんだ」と言っているのを見ると
ターボレンジャーって結構世間からは認知されていたんだな。
後レッドがターボレーザーから分離した剣を
「ターボレーザー剣」って言っていたのが妙に新鮮だった。
レーザーから分離した剣に名前がつくのは翌年のファイブマンからと
思っていたけど、すでにターボで名前がついていたんだな。

398:名無しより愛をこめて
21/03/08 11:24:31.70 BB2gF8Lb0.net
洋平と俊介のキャラコンビは後のサイゾウとセイカイのプロトタイプになってるな

399:名無しより愛をこめて
21/03/08 12:35:39.20 2J00n49Nr.net
ゴーグルブラックはサンバルカンにもバトルフィーバーにも出てたしゴレンジャーとジャッカーでは中の人やってた

400:名無しより愛をこめて
21/03/08 17:43:54.91 MK1ENcUoa.net
山口美加はターボレンジャーに変身出来なかったが
3年A組のクラスメイトの山田君はターボレンジャーに変身出来る

401:名無しより愛をこめて
21/03/08 18:21:09.89 WstUQUU/p.net
>>399
サンバルカンでは獣人化させられる高校球児の役だったけど年齢的にムリがあったと思ったwww

402:名無しより愛をこめて
21/03/08 18:34:44.26 WstUQUU/p.net
>>398
ジュウレンジャーにおけるダンとボーイのプロトタイプでもあったのでは?

403:名無しより愛をこめて
21/03/08 20:15:15.70 RDqNrnCWd.net
相原勇も翌年の女性戦士候補だったのかな

404:名無しより愛をこめて
21/03/09 09:32:22.97 sFCflOARr.net
本当にラゴーン様死んでしまうん?
今まで後ろで偉そうにしていたおっさんとしか

405:名無しより愛をこめて
21/03/09 11:25:40.97 MQtfQDvjr.net
>>401
今となれば春田さんとわかるけど
当時の視聴者は翌年とその次で二度もヒーローになるとは想像できなかっただろうな

406:名無しより愛をこめて
21/03/09 15:41:40.89 xwJ7WB3O0.net
VTR撮影じゃないのもあるけどタボレンってバブル絶頂期なのにオイルショックみたいな雰囲気だな
この頃だときたがわ翔の19の様な空気を想像するが

407:名無しより愛をこめて
21/03/09 16:53:08.02 YFfBRDeC0.net
ヤミマルいなかったらターボロボだけで充分だった気がする。

408:名無しより愛をこめて
21/03/09 20:19:57.19 kagIcPWA0.net
巨大化したジゴクエボーマ何も攻撃しないで倒れた

409:名無しより愛をこめて
21/03/09 21:09:28.73 k099HQKS0.net
ターボラガーの最初のキックを防げないと死ぬ

410:名無しより愛をこめて
21/03/10 17:14:24.90 mptNzjMg0.net
ボスが渡部猛、幹部が石橋雅史って、「ダイナマン」と同じだな
ターボレンジャーはダイナマンと共通点が多い 意図したんだろうか?

411:名無しより愛をこめて
21/03/10 21:08:55.79 RxxSpCpw0.net
五人の色も同じか

412:名無しより愛をこめて
21/03/10 22:36:17.62 S+IMXpD5p.net
両作品における主人公5人のキャラクター設定は、ほとんど(というかまるっきり?)共通項が見受けられないけどね・・

413:名無しより愛をこめて
21/03/10 22:49:58.63 CR6Rd7TQM.net
>>409
喰らったことあるのですね

414:名無しより愛をこめて
21/03/11 15:28:15.44 KxByFyGd0.net
>>412
レッドがリーダー
ブルーが海の男
ピンクが紅一点
共通点あるじゃん

415:名無しより愛をこめて
21/03/11 16:30:34.40 KxByFyGd0.net
相違点もあるけどね>ダイナマンとターボレンジャー
とりあえず挙げると、
個人名乗りを毎回やってるダイナマンと、名乗りが全然ないターボレンジャー
ダイナマンは3機合体だが、ターボレンジャーは5機合体

416:名無しより愛をこめて
21/03/11 17:50:20.70 jsAi7hQEa.net
ダイナマンは夢がテーマ、ターボレンジャーは青春がテーマ
両博士とも私財を投げうって戦隊を設立、一応戦艦も操縦出来る
ダイナロボはダイナミックジャンプからの稲妻重力落とし
ターボラガーはラガージャンプからのスクリューラガーキック

417:名無しより愛をこめて
21/03/11 18:30:43.60 uqyJL1xU0.net
両方とも、番組途中から放送時間の仕様が変わる
ダイナマンは短縮化、ターボレンジャーは日時の変更

418:名無しより愛をこめて
21/03/11 18:48:15.48 D16WQox+p.net
個人的感想だけど、ブラック・ブルー・イエローの性格設定はターボレンジャーをダイナマンに当てはめようとしても、誰が誰に該当するのかわかりにくいのでは?
ダイナマンはブラックとイエローがお笑い担当キャラで、一応ブルーがクール系かな?
ターボレンジャーはブルーがお笑い担当キャラ?ブラックはクール系?イエローは?

419:名無しより愛をこめて
21/03/11 19:25:31.72 KxByFyGd0.net
>>416
ターボレンジャーの戦艦って、ターボビルダーのこと?
博士がターボビルダー操縦するシーンあったっけ?

420:名無しより愛をこめて
21/03/11 19:47:24.55 jsAi7hQEa.net
>>419
初登場でターボビルダーを操縦してジンバを倒したのは恐らく博士だと思う
あの時シーロンは悪魔のオーラを浴びて重症になりドールハウスで寝込んでたし

421:名無しより愛をこめて
21/03/12 11:32:04.38 MKaKH9h10.net
流れ暴魔の天下がどこまで続くのか、楽しみになってきました。

422:名無しより愛をこめて
21/03/12 15:44:25.44 qQ2PPaae0.net
レッドvsラゴーン始まるまで2分かかってなくて笑った
レッドが超強かったからよかったが、レッド負けてたらヤミマル達死んでたよね

423:名無しより愛をこめて
21/03/12 17:09:26.82 rQLoWpTk0.net
「これからはハーフの時代だってんだ」
当時なら川村カオリとかかな

424:名無しより愛をこめて
21/03/12 19:22:00.46 MYYLyjhg0.net
ターボレンジャーでは「ラゴーンの声」のクレジットあったっけ?
ダイナマンでは帝王アトンの声のクレジットは無かったけど
怪人の声のクレジットが無いのは両作品共通か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch