仮面ライダージオウ Part102【何か言った!?】at SFX
仮面ライダージオウ Part102【何か言った!?】 - 暇つぶし2ch336:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:38:32.56 /MR3r+Sw0.net
伏線とかストーリーを考察するのは
確かに楽しみだけど、もやし程度に大体わかった
でいいんじゃないの。
よくまとめたなと俺は思っているけどね。
辻褄合わせは大変だよ。
ハリウッドヒーローですら結構無茶あるしねw

337:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:40:56.28 15mUjkX80.net
>>327
ベタでいいんだよ。変化球されて「え、ボールどこ?なにか投げた?」と視聴者に思われたら作品そのものが失敗になるわ

338:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:43:37.73 OTiChI1KK.net
これゲイツウォッチもオーマジオウが作り出したのかもな
当初の2067年までのライダーの力持つ設定とオーマの日以降ライダーいない設定で矛盾してたけど
キカイやツクヨミの力を作り出す力でなんとなく納得した

339:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:44:55.74 hF8RfBdn0.net
最終回はソウゴがスウォルツを倒した瞬間時間が止まりおじさんがやってきて
「今までのはすべてVRゲームでの出来事。いい加減ライダーとか王様とか卒業しなよ」と言います

340:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:45:01.57 gzL+Skis0.net
なんだかんだラスト離れ離れになったけどトリニティで再開する土台がエターナル辺りから積まれている気がする

341:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:46:46.65 jhv+BLoo0.net
ゲイツウォッチはこの後順一郎おじさんが作ったでいいよもう

342:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:47:08.44 u5vP8nWz0.net
>>328
後々アンドロイドヒロインがレジェンド組になったときに、アンドロイドなのに老けてるやんけ!ってツッコミが入るんだろうか

343:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:47:11.65 /nmGmglKa.net
>>336
スパイダーマンみたいに何度も新しく作られてるヒーローもあるしへーきへーき

344:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:52:40.94 BuDsLSg3r.net
>>342実は自分が人工知能だと思い込んでる一般秘書だから大丈夫だぞ

345:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:52:48.33 vgEhW2fYd.net
>>342
カイゾーグのお医者さんも居たぞ

346:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:53:16.79 dwi4O9NE0.net
静岡の人はこのあとおべんとレター

347:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:54:20.91 BsSdDXic0.net
俺としてはディケイドがガッツリ絡んできて本当に嬉しかったわ
本音を言えば見たいのはディケイド2だったから

348:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:55:07.78 BsSdDXic0.net
ゴメン誤爆した

349:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:56:33.77 hF8RfBdn0.net
ユウスケと夏ミカンはどこ行ったの?

350:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:57:04.22 Shsw+Cqt0.net
ディケイドの準レギュラー化で省略できた話やエピソードがあったんじゃないかな

351:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:57:15.64 q3527Fji0.net
>>55
濃いよエボルト

352:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:58:46.58 15mUjkX80.net
ラストは酷いって覚悟して見とこ

353:名無しより愛をこめて
19/08/18 19:58:48.41 0setnRwj0.net
>>341
これ?おじさん作れちゃうかも!

354:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:00:24.87 GBHOA5NT0.net
>>339
ドラクエはやったことないからあそこまでの批判にピンとこなかったけどジオウで例えられるとすげー理解できるな
こんなはまったモノでそれやられたら殺意も芽生えるわ

355:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:00:30.35 Th9pASVb0.net
オーマジオウかっこいいのにあまり出番無いのは勿体ないなって思ってたら最終回で出番あるみたいで良かった

356:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:02:31.82 CsNx47dH0.net
今回も時空のゆがみが激しくなった気がする。
1話ゲイツ「仲間が全滅したから過去に戻って弱いオーマジオウを倒そう」
今回ゲイツ「若いころのオーマジオウがやってきた。そうか過去に戻ればいいのか」
で、1話の展開がかわちまった気がする。

357:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:02:41.03 SdvRPl6Qr.net
「ライダーがいない世界」でもシンケンジャーとかプリキュアとかいるんじゃないの?と

358:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:03:04.20 /nmGmglKa.net
>>346
ゲイツがスウォルツお父さんに弁当作るのか

359:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:04:08.42 ZQuPQm0Zd.net
>>356
別に手段を手に入れたってだけで仲間が全滅するのはそのあとなんじゃないか

360:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:07:21.10 /nmGmglKa.net
仮面ライダーツクヨミって急拵えで作ったのか首元のベルトの装飾品が平坦だよな

361:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:07:24.13 QpTYAFqMd.net
ジオウサイキョウを射出した時は格好良さと共に変な笑いが出てしまった

362:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:07:37.88 sR37Zt8h0.net
仮面ライダーアクアっておかしいだろ。
まずオーマジオウが誕生する歴史では、2019年以降の仮面ライダーは存在しない。
それなのに、同じ技術のタイムマジーンに乗って来て、ツクヨミを知っていて、
歴史から消えたはずのオーズと知り合いって矛盾していないか?

363:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:07:58.24 Fao1gIUJ0.net
結局ソウゴはオーマジオウになるのか
最強フォームが1話から登場してたっていう珍しいパターンになったね

364:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:08:14.33 4DzODodN0.net
>>356
序盤のゲイツのソウゴへの当たりが若干マシになりそう

365:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:08:20.25 ZQuPQm0Zd.net
>>362
つまり時空の歪みってこっちゃ

366:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:09:05.51 dpWiCXQza.net
最高最善のオーマジオウならいいんでね(テキトー

367:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:09:27.36 4DzODodN0.net
>>362
時空の歪み「してないぞ」

368:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:09:55.24 i+eUMk8+d.net
時空の歪みって便利なワードだな
時空が歪んだせいで夏休みの宿題終わらなかった!とか言い訳する子供が出てきそう

369:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:10:30.45 Gi9Y/l+E0.net
>>151
オーマジ王は足の裏にキックって書いてないんか

370:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:10:37.89 /nmGmglKa.net
ラストが予想付かないと言うか全体的に不穏なのが拭えないな、ハッピーエンドは冬映画観ろって事なんだろうか

371:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:11:25.43 q3527Fji0.net
>>191
日本人が九つの始祖を持ってるように、ヒューマンアンデッドの人間とファントムの人間とアギト人間とワーム人間が混在してる世界になるからセーフ

372:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:12:17.05 q3527Fji0.net
>>201
来週、関西来いよ

373:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:12:20.87 ZQuPQm0Zd.net
>>368
あくまで記憶と状況に矛盾が起きた際に発動してる現象ってだけだから…

374:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:13:34.38 gzL+Skis0.net
スウォルツが番組名になってる世界だけまとめたって話にしてもタイムマジーンで来たり別の世界のジオウを知ってたりアクアはかなりわけわかんない存在だゾ

375:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:14:47.58 q3527Fji0.net
>>198
話の内容理解して楽しみたい年頃にはモヤモヤとするので、ノリだけで収拾つかないとか先時代最後の作品でどうなのとは思うけどな

376:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:15:12.87 tJ2nMzLR0.net
おじさんの描写で ライドウオッチの原本となるものの作成者だったりして

377:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:15:29.89 USwbRT7c0.net
東映公式読むにテレ朝公式のネクストこれバラしすぎやろ...

378:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:16:08.98 UtL5uUDS0.net
仮面ライダーキバーラ並みになんか適当にやりました感がある

379:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:17:01.33 ZQuPQm0Zd.net
>>374
まとめたのと継承は別だぞ
あくまで世界の融合がまとめたって話
ソウゴがウォッチを継承出来たのは自然とレジェンドが同じ世界に融合してくるためよ

380:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:21:17.72 AIQoKmXJ0.net
公式のネクストあらすじは嘘だと思ってる

381:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:22:20.16 hF8RfBdn0.net
1週目も2週目も未来はオーマジオウの物なんだから
スウォルツの計画は最初から失敗していたんじゃないの?

382:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:22:34.81 7MwxQw9yK.net
>>368
みんな乾巧ってやつの仕業なんだ

383:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:22:56.18 4nl8hpSV0.net
ツクヨミの聖闘士星矢OPのSEみたいなSEなんなんだよ

384:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:27:50.69 ZQuPQm0Zd.net
>>381
世界が滅ぶって種類によるが、オーマジオウの世界はある意味滅んでるし、その意味によっちゃ成功とも言えるんじゃないか

385:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:28:59.88 CsNx47dH0.net
>>359
1話以前のタイミングだと
「私は仮面ライダーツクヨミ!! オーマジオウ覚悟!!」
で突撃しかねないからゲイツが過去改変を狙うタイミングでないとツクヨミがあぶない
のではなかろうかと思う。

386:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:32:29.20 3Eq6URrI0.net
時空が歪んでる世界の予告があてになるか(暴論)

387:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:32:42.35 ZQuPQm0Zd.net
>>385
そもそもツクヨミは状況判断しっかりするから怒ってようが力持ってようがソウゴを見守るはずよ
ツクヨミはそんな脳筋じゃない

388:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:33:13.81 hIw//jtq0.net
ジクウドライバーはクォーツァーが作ってるの?

389:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:34:02.36 4nl8hpSV0.net
我が魔王がオーマジオウになる前に裏切るからブラフだよ

390:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:34:09.64 ouFdy/u3a.net
スウォルツをさくっと倒したらツクヨミとソウゴのタイマンがあるはず。
夜の

391:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:35:12.89 XUu+GUxu0.net
純粋に仮面ライダーツクヨミには驚いたが

今さらツクヨミがライダーになったところで
強いのか???

392:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:35:16.61 jHR3kWul0.net
ソウゴ、ジンさんが待ってるからアマゾンズの世界に行こうぜ

393:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:36:16.56 p9Npv6kpd.net
>>388
ここに聞くな定期

394:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:36:58.63 p9Npv6kpd.net
>>391
バカ強いぞ
隙さえつけばカッシーン一体怯ませられるし気をひいてしばらく戦闘に持ち込むことも出来る

395:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:37:05.91 QpTYAFqMd.net
ジクウドライバー職人の朝は早い

396:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:37:16.69 3Eq6URrI0.net
時空の歪みと予告で思い出したけどガイムさん時空歪んでない?

397:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:38:29.84 8D7V2vdna.net
>>391
まぁ役回り的には戦闘力よりも話を纏める為の投入だろうし

398:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:39:50.14 UPLpzx5gp.net
どうせならFFRジオウも理由つけて消化してほしかったな
例えば今回タイムマジーンで過去に行くシーンを何らかで使用不能になった本物に代わってFFRで変形したジオウにするとか

399:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:40:17.12 Ykvii96Vd.net
>>338
なんならベルトもオーマジオウが若かりし頃使ってたお下がりなんじゃね

400:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:40:21.75 UtL5uUDS0.net
>>391
キバーラ様は訓練無しでディケイドを一発で倒したぞ
当然ツクヨミが弱いわけがない

401:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:42:38.11 jJkVY6MG0.net
>>391
今までツクヨミの何を見ていたんだ?

402:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:45:26.07 UtL5uUDS0.net
トリニティーフォームじゃなく
ツクヨミと合体フォーム
気持ちいいの?

403:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:48:26.75 p9Npv6kpd.net
トリニティに髪みたいなマントが出来てジオウカルテットか

404:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:48:44.06 9eKnbCk70.net
>>349
光写真館でおじいちゃんと一緒にもやしを待ってるんだきっと

405:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:50:02.58 JfnqmVeF0.net
魔神チェイサーがアナザーディケイドに倒された時、てっきり中から仮面ライダーチェイサーが出てくるのかと思ったけどあっさり死んじゃったな。

406:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:50:03.51 jJkVY6MG0.net
超クライマックスと同じ理論で背中にツクヨミがくっつく

407:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:51:16.62 bh93+z0Jd.net
ユウスケは最終回で死んだじゃん
夏みかんも最終回でアポロガイストと結婚したでしょ

408:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:52:04.89 EPYEZA6la.net
チェイスの扱いが雑
いきなりツクヨミが変身する
ディケイドのガバガバ作戦
裏切るツクヨミ
スタッフ無能すぎるから今すぐ東映やめろ
仮面ライダーファン馬鹿にするなよ
ジオウは歴代最低の駄作

409:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:52:39.12 P81EBSRk0.net
そういや加古川は何のフォローもないまま終了なんだろうか
道化のまま放置EDならウール達みたいに雑に死亡させといた方がマシだったのでは

410:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:54:55.02 p9Npv6kpd.net
急に対立煽りが複数沸いたな

411:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:55:04.65 9eKnbCk70.net
>>407
ディケイドの冬映画見てこい

412:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:58:14.76 yUTF5v7g0.net
全てソウゴが見た夢でしたってオチでいいよ

413:名無しより愛をこめて
19/08/18 20:59:10.34 UtL5uUDS0.net
ディケイドが通りすがったライダーの一つでいいよもう

414:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:02:09.93 J99ehdn90.net
ツクヨミはチェイスに追いかけられてた時
時間止めればよかったんじゃね?
もう力は取り戻してるんだよね

415:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:02:13.06 jJkVY6MG0.net
ここ数年の整合性と勢いに全労力かけた脚本と比べるのもまぁ……って感じ

416:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:02:51.63 1iixQwNea.net
>>113
魔法石の世界のクウガはライアルだったけどこっちはふつうにアルティメットだな
色々言われたんじゃろか

417:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:03:22.31 WHcRrlS/H.net
伏線未回収でもちゃんと展開が面白いならいいんだけど、
現状で淡々とイベントこなしてるだけになってるのがね。。。

418:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:04:02.33 EPYEZA6la.net
今回のジオウをエモい!エモい!と騒げるんだ?
本当に信者は頭がイカレてらっしゃるのか?、それともジオウ製作陣に命でも捧げてるのか?
雑にレジェンドが殺されてるのにエモい!エモい!なんだ?
ドライブをバカにしてるだろ
もうを通り越して無だわ、映画ドラクエと同じレベルだろ
レジェンドを話題作りの為に雑に扱って殺す
信者はジオウの為に散るレジェンドをみてエモイー!エモイー!、馬鹿じゃねぇの?本当に馬鹿じゃねぇの??

419:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:05:01.72 quA2ufyBr.net
個人的にはあんまり淡々とした感じしないな

420:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:06:21.66 JfnqmVeF0.net
>>113
やっぱりオーズの最強フォームはプティトラなのか。
でも次回予告にいたのは何故かタジャドルだったし。

421:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:06:59.31 p9Npv6kpd.net
>>418
お前アンチスレでエモいって言葉だけで作文作ってたやつじゃん
エモいって言葉しか見えないの?

422:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:07:27.20 p9Npv6kpd.net
>>420
パ イ ン

423:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:08:02.85 z4i3eadtd.net
>>417
結局ライブ感謳うなら謳うで、御託を捩じ伏せるだけの相応の勢いが要るって話だよね

424:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:10:32.75 jJkVY6MG0.net
言うほど勢い無いか?平成二期の初期って終盤の勢いこんな感じじゃなかったっけ?

425:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:11:20.36 r0dRDbVI0.net
あっそう言えばバナナは遠足のおやつには入らない発言の真意はバナナ=三日月=ツクヨミはおまけじゃない的な意味だったんですかね

426:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:11:47.28 I5GcDTM7d.net
整合性どうこう終盤で増えてきたけどこれも序盤でレジェンド優遇しろっていって路線変更した結果だぞ
ジオウに罪はない

427:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:11:47.93 ouFdy/u3a.net
>>113
DOCOMOの光るそばマンがいるんだけど

428:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:13:26.39 I5GcDTM7d.net
>>425
おやつに入らない→制限のない弁当にいくらでも詰め込める→どんなミラクルも起き放題
やぞ

429:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:15:01.68 GBHOA5NT0.net
そりゃレジェンドがオーズみたいな扱い受けたら誰でもぶちきれるってもんだ
路線変更以前になんでそんな事想像できなかったのかね

430:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:15:55.52 jJkVY6MG0.net
>>426
序盤は明らかに整合性路線だから画は地味だけど普通に話が面白い

431:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:17:46.12 GQzV/K0ya.net
>>429
散々ゴミみたいにヒーロー扱ってきたスーパーヒーロー大戦見てれば今更やろ

432:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:18:01.21 I5GcDTM7d.net
>>430
それなんだよな
しかも序盤だからキャラ固めないと中盤で話進めてもはてなになるしでこうするしか無かったけど、周りの声を取り入れこうなった
少しは盛り上がれた分岐整合性とか我慢しようや

433:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:20:40.48 z4i3eadtd.net
序盤は明らかにお祭り性より「ジオウ」しての物語に比重が置かれてたし、
オリキャス演ずるレジェンドはそこに花を添える位の存在でしかなかったな
中盤以降それが変わったと言うか、やはりオーマの日が雑に流された辺りがターニングポイント感あった

434:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:21:35.32 SdvRPl6Qr.net
>>113
あれ?ライナーなんだけど中身が違うのか?

435:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:22:15.76 q3x/i4dB0.net
特板住人の無い物ねだりは毎年のこった

436:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:22:38.95 0KnHHd86d.net
>>409
案外クォーツァーの生き残りがソウゴがあれやったんだぜって触れ回る説より加古川くんが触れ回った可能性のほうが高そうだなって思う
あいつ最後までわだかまり残してウォッチ失ったしまだ恨んでるでしょ

437:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:26:08.86 sR37Zt8h0.net
この物語の終着点は「最低最悪の未来を回避すること」だよな?
でもスウォルツは最低最悪の未来とは全く関係がないし、倒しても何も起きないよな?
そもそもスウォルツが目的を果たしたければオーマジオウを狙うべきだろ。
わざわざ過去に戻ってアナザーライダーをせこせこ作らなくても、
オーマジオウから力を奪えば一発ですべての世界を滅ぼせるよな?
逆にそれができないなら、ディケイドの力半分とツクヨミの力を奪っただけで王を名乗るのはおこがましい。
あとツクヨミの力を最初から奪わなかった理由も説明されてないぞ?
作中で説明されている「スウォルツの狙いは最初からジオウだった」ってのが意味不明で、
まるでジオウがウォッチを集めるように誘導して来たかのような言いっぷりだけど、
スウォルツの暗躍は関係なく、オーマジオウはもともとウォッチを全部集めていたよな?
であれば、オーマジオウの力を奪えば、それで話は終わる。
アナザーディケイドになって王を名乗っている意味がまったくわからない。

438:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:28:16.43 WwkqqsiS0.net
>>201
字幕で東映何とかって毎回出るやつ金払って見たら

439:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:28:56.37 QYSw7Azj0.net
ディケイドの時の世界の融合は結局どうなったんだ?

440:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:29:24.39 vh+uTNP90.net
ウォズが「根が深かったってことさ」と言ったとおりでしょ
ソウゴ、オーマジオウ、クォーツァー、スウォルツ全員にとってウォッチ集めは必要であとは誰がどう利用するかってことで

441:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:29:37.03 I5GcDTM7d.net
>>437
スウォルツはソウゴを利用してライダーを1つにまとめることで世界を1つにまとめた
つまりライダーの力なんて実際どうでも良くて、世界さえ滅ぼせれば良かったってこと
スウォルツのゴールは「自分以外の世界の崩壊を起こし、王になる」
ソウゴのゴールは「民を救い、王になる」
だからお互いに今の第1優先の目的を行ってるだけだよ

442:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:29:50.75 jJkVY6MG0.net
そもそもオーマの日を超えた辺りからストーリー的にやる事ないからレジェンドに尺使っただけにも見える

443:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:31:40.01 AmZezRK80.net
タイムトラベル物にレジェンドの力を継承するオールスター要素とか割と手堅くやってた序盤の頃から綺麗に〆れる気しなかったが、終盤は予想を遥かに上回る雑さで笑うしかない

444:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:32:19.33 I5GcDTM7d.net
>>437
あと、ツクヨミの力を奪わなかった理由はソウゴがグランドジオウになったあと動き出したってことだから、あと生きてると思わなかったってセリフからついで程度に頃合をみて奪ったってことだろう
あと、オーマジオウの時間は2068年だから、その頃には世界が崩壊してるから今のソウゴしかないってことじゃないか
それにスウォルツが介入しない限りソウゴに力は注がれずオーマジオウの未来も生まれないはず

445:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:33:09.12 I5GcDTM7d.net
>>442
ホントはオーマの日以前にゲイツとウォズの問題は解決させる予定はなかったってことはそこに時間を割いたんじゃないか

446:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:33:19.24 jJkVY6MG0.net
なんかエグゼイドもビルドも終盤のスレこんな感じだったのは覚えてる

447:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:33:52.65 yUTF5v7g0.net
タイムジャッカーとかオーマジオウとか設定をいかせなかったなあ
ふわっとしたところだけ考えていたのかもな

448:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:35:05.09 I5GcDTM7d.net
>>447
タイムジャッカーはアナザーライダー云々に必要だからな…

449:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:37:30.47 gzL+Skis0.net
今回の事件起きてもまだオーマジオウルートが消えてないのって何気にふんわり考えて良いところなのかわかんなくなってきた
48話現在じゃまだあの未来になるのかね

450:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:37:53.92 +FU7gO7K0.net
>>429
アクアなんてモブキャラどうでもいいが今回のチェイスは扱いクソだろ
ドライブファンを馬鹿にしてるし、雑な扱いするなら映画で再会させるくらいさせろよ無能
ゲイツもいきなり友達発言してキモかったし

451:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:38:34.22 OVs08QFG0.net
スウォルツの演者さんですら終盤に差し掛かる直前まで敵でも味方でも振れるように演技してたって言うから
タイムジャッカーはマジで何も決まってない舞台装置だったんだろうな
たまたまスウォルツはラスボスの座が巡ってきただけで本質的にはウールやオーラと変わらなかった

452:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:39:40.44 JfnqmVeF0.net
>>439
あれはあくまでパチモンのライダーの世界だから。
ライダー裁判の世界とかライダー高校の世界とか融合しようがブッ潰れようが問題ない。

453:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:40:41.61 XS9mcZS00.net
オーマジオウに対して他ライダー要素の薄いトリニティで勝利したってのはよいな。
形を変えて3人の戦士の力がオーマジオウを打倒した救世主ルートを再現したみたいになってるのも
偶然か狙ったのかわからんが、なんかいい。
ここにきてタジャドル並みの優遇受ける様になってきたね、トリニティ。

454:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:40:53.73 7smgG3610.net
>>420
プトティラは暴走の危険と隣合わせで不安定だからなぁ…
タジャドルのがある意味では最強かもしれんね
てかそう言う意味で最強ならばスーパータトバのが強いのでは…

455:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:41:23.34 yUTF5v7g0.net
>>448
アナザーライダーありきだが、ジオウの本筋を
もう少し説明しながら話をすすめてもよかったね
最後に全部詰め込んじゃえって感がひどい

456:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:04.51 cI7AEVz9d.net
>>450
対立煽り

457:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:08.10 Z46Iw2Z60.net
>>96
電王のベルトは人間のチャクラ(なるエネルギー)がどうちゃらで形成されてたような
明らかにハナさんが物理的に取り出してたけど

458:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:13.93 quA2ufyBr.net
スーパータトバはCJGXとかクローズビルドタイプスペシャルとかあの枠だろうし

459:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:16.36 jJkVY6MG0.net
スウォルツの目的は世界の融合による自身の世界の存続および統治で、その為にソウゴに時の王者の力を与えた(つもり)
そんでソウゴの力でそれぞれのライダーの世界が融合して、キバ回あたりから本格的に歪みが激しくなってくる
そしてソウゴがグランドジオウになったタイミングで全てのライダーの世界の交錯を確認したスウォルツが世界をまとめるために動き出した
こんな感じなのか?

460:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:21.00 om63cQwT0.net
>>454
スーパータトバは劇場版発だからなぁ
基本形態の強化というのがすごく隙だけど

461:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:42:54.05 rhOzG4Du0.net
>>446
ディケイドとジオウと区切りの時しか見てないんだけど
通常のライダー番組でも構成グダグダなんだ
白倉伸一郎がジオウだから特殊だからと言い訳しているけど
作り手の能力の限界でしかなかったか

462:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:43:19.92 UtL5uUDS0.net
仏壇最強フォームとはなんだったのか?

463:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:43:54.76 T9LHcm2h0.net
ついに最終回だけどクウガのオリキャスだけ出てないんだよなあ
といってもフォーゼが大杉くらいで出たって言われると微妙なんだが

464:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:45:09.20 jHR3kWul0.net
スウォルツさん一人でも良かったんじゃないですかね

465:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:45:34.82 rhOzG4Du0.net
>>443
また見返そう、見続けようって上手さが無いよね
出オチと言うか分かったらもう良いや程度の内容
どうせ「うわああああライダーキック(どかーん)」
だったら話自体はシンプルにすれば良いのに

466:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:45:50.55 l9rewBTe0.net
おじさん(時計屋としての)活躍はジオウⅡウォッチのみなのが残念だったなぁ。
数話前の壊れたウォッチ直したら異変が収束とか思ってました・・・

467:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:46:38.13 jJkVY6MG0.net
グランドジオウは出た瞬間にオーマジオウ→アナザージオウ2→アナザーディケイドと同格クラスの敵に当たりまくったから仕方ない

468:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:47:31.56 cI7AEVz9d.net
>>466
次回よ

469:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:48:06.72 rhOzG4Du0.net
>>439
俺たちの旅はこれからだって未完

470:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:48:07.22 +UC56rrTd.net
アナザードライブに変身して暴れてみたいわ

471:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:48:17.10 HNaAwjU/p.net
冬映画Vシネ小説用のネタも残しとかなきゃいけないからな

472:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:48:23.70 jJkVY6MG0.net
>>463
フォーゼ編はライダー呼ぶの流石に無理がある
その代わりに学校とか部室とかでフォーゼの雰囲気をなんとか再現しようと努力してたからむしろ好印象すらある

473:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:49:07.15 z4i3eadtd.net
>>467
一人目はともかく、あと二つが同格扱いなのは冷静に考えておかしいと思うんですけど

474:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:49:15.93 UtL5uUDS0.net
>>467
言うて最終回はオーマジ王に変身するんだろうし
本当に何も盛り上がらずに仏壇はお蔵入り
ライダー召喚とか良い演出だったのに
まともに見たのは多分一回だけなような気がする
盗まれたりもするし本当に酷い

475:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:49:43.42 gzL+Skis0.net
時空の歪みの設定でライダー同士の繋がりはふんわりしてれば良かったんだがスウォルツの自分の世界滅びるから他の世界壊すって目的明かされたのが逆に謎を呼んでる気がする

476:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:49:53.50 vh+uTNP90.net
>>466
え、次回予告

477:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:50:07.41 .net
今日見て思った事は、せいぜいツクヨミに態々未来に行ってウォッチを渡した事かな
それでいて未来に行ったソウゴの行動から1話に繋がるかのように見せている
しかし下山なのか白倉なのか、10年前のディケイドまでも完結させよう、ドライブの宿題も全部やっちゃおう、と贅沢に盛ってるな
まるで白倉社長退陣でもするのかという勢いだ

478:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:50:20.29 T9LHcm2h0.net
>>466
時計屋としてって言ってたから壊れたウォッチ直してグランドジオウ復活じゃね?
最終決戦に最強フォームが出ないなんてありえないだろ・・おっとメダルの落ちる音が

479:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:50:29.27 OVs08QFG0.net
>>443
2クール目までのレジェンドの扱いに不満がある人が多いのもわかるけど、話の筋の作り方としてはこっちの方が纏まってたんだよな
3クール目からはもうレジェンド変身ありきでジオウ側の物語は強引に設定の枠作って放り込むだけみたいな感じがしてなあ

480:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:50:42.55 +UC56rrTd.net
>>473
同格まではいかんくても今までの中で厄介なのは間違いない
あとアナザードライブも

481:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:50:43.54 cE3bSg/l0.net
バス事故オーマの日ではソウゴが「アブナイ」で飛流を助けたのを見たスウォルツが、ソウゴに謎パワー与える流れだったはず
今回の回想だとスウォルツが力与えたのが「アブナイ」より先になってるけどいいのか…?

482:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:51:14.57 XS9mcZS00.net
元々別々だった世界を無理して一つにしたから色々おかしくなりましたよってことで、
ビルドやカブトの矛盾点を一応力業で説明はしたな。

483:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:51:26.68 vh+uTNP90.net
>>475
せっかくのタイムトラベルものなのにパラレルワールドってなんかそれはちょっとあれだよね

484:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:52:00.65 Spzz36f6a.net
フォーゼはロケ地丸々残ってるのが幸いしたよな
Wなんてロケ地完全消滅したから風都タワー生やすしかないし

485:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:52:14.21 jJkVY6MG0.net
多分ISSAが先に力与えたのかね

486:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:52:14.48 +UC56rrTd.net
>>479
ほんこれ
ジオウだけの路線も見てみたかった

487:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:52:33.10 yQ9/0J3h0.net
単に広げすぎた風呂敷が畳めなくて困ってるようにしか…

488:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:52:46.70 +UC56rrTd.net
>>481
SOUGOがその前にソウゴが力使ったフリさせてるよ

489:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:53:09.60 z4i3eadtd.net
>>472
本人そのもの出さなくても雰囲気で作るレジェンド編いいよね
そういう意味ではキバ編も(ギンガ除けば)雰囲気は間違いなくキバ…と言うか「ダメな時の一期のノリ」で
個人的にはお祭りって観点であんま嫌いじゃない

490:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:53:19.77 wj+XXNDjd.net
>>487
こうさせたのも路線変更させた俺たちに責任あるけどな

491:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:54:08.14 wj+XXNDjd.net
>>489
わかるー
キバ編批判意見多いけど、キバ好きな自分としてもなんか好き

492:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:55:33.52 Spzz36f6a.net
グランドジオウのスペック上苦戦しようがないはずなのに苦戦してる光景は、
スペック的に全てのドーパントに対して無双出来るはずなのに色々理由付けて苦戦してたCJXと印象が被る

493:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:55:57.74 jJkVY6MG0.net
キバ回もそうなんだけど井上脚本は嫌な奴とはわかりつつも微妙にストレスたまるキャラが多いんだよな
布施明は最終的に任侠頑固オヤジの良キャラだったけど、京介とか成長してるようでしてない部分が多かった
嫌な奴でも草加ぐらいが一番丁度いいんだけどな

494:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:56:19.76 UtL5uUDS0.net
一応完結だけはして
冬ぐらいに映画やるんじゃねーの?
ゼロワンと同時上映2本立てで

495:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:56:29.80 wj+XXNDjd.net
>>492
まあ最強フォームって名前だけで状況に合わせて戦力強化しただけだしな
ムテキあたりが頭おかしいだけ

496:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:56:53.50 hF8RfBdn0.net
>>96
そのうち小説か何かで回収するかもしれない
仮面ライダーは後出しで何でもありだから

497:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:57:12.14 rhOzG4Du0.net
各地球ごとにライダー1人って説明は止めてほしかった
普通に毎年平成ライダーの共演してるんだからさ

498:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:57:14.55 jJkVY6MG0.net
クロスオーバーが当たり前になってファンの要望があまりにも多元化した結果が今回の脚本なんだろうね
外野からあーだこーだ言うだけの立場の我々はどんなに気楽か

499:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:57:55.87 wj+XXNDjd.net
>>497
スウォルツの陰謀でくっついたりしてたってことでいいじゃん

500:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:58:50.48 l9rewBTe0.net
すまぬTVの次回予告しか見てなかったよ・・・おじさん頑張ってた-
・・・ぶっちゃけ仏壇カッとばしてオーマジオウだと思ってました。TVの次回予告だと出てたっけ?
てかもどきは役者不足。

501:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:59:23.18 quA2ufyBr.net
>>478
プトティラはしっかり最終決戦でてるぞ

502:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:59:30.26 Spzz36f6a.net
元々世界同士は独立してるんだけど、
近しい世界(放送が近い世界)は割と融合しやすいくらいのノリで感じてればいいと思うよ
融合しまくると崩壊するけど一時的に近付くくらいはセーフなんだろたぶん

503:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:59:32.79 UtL5uUDS0.net
昭和ライダーは主役退いたら世界各国に飛ばされてたなw

504:名無しより愛をこめて
19/08/18 21:59:52.94 jJkVY6MG0.net
インフィニティほど無双しろとは言わんけどグランドジオウも電王編みたいなえげつない技もっとたくさん出して欲しいな
あの人情のかけらもないルール無用残虐リンチ大好きなんだよ

505:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:00:13.70 gzL+Skis0.net
後半3話構成増えたのはなんか理由あるんだろうか…

506:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:01:04.19 hF8RfBdn0.net
グランドジオウは能力的にもパッとしないという(ライダーを召喚なんてディエンドでもうやったし)
折角20人分の力を集めたんだからもっとすごい能力が見たかった

507:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:01:19.86 vh+uTNP90.net
>>500
テレビの次回予告にもちゃんと仏壇映ってるんですが

508:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:01:45.81 OVs08QFG0.net
>>497
白倉はそれを好ましく思ってなかったんだよ
TVじゃ地球の危機に対して助けに来てくれなくてなんで映画だと急に共闘するんだって
だからそれぞれが別の世界観を持ちながら同じ世界に存在する理由を作った
初期はタイムジャッカーが歴史を奪ってるせいってことにしてたはずだけど最終的に複数並行世界があることになったんだな

509:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:02:09.35 T9LHcm2h0.net
>>492
ドーパントって特殊能力特化軍団だし初見で苦戦するのはわかる

510:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:02:39.93 PJR6NuKs0.net
>>404
ソウゴ達に別れを告げてオーロラカーテンの向こうの光写真館に帰っていくもやしと海東は観たい

511:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:03:08.67 jJkVY6MG0.net
>>506
パッとしない(起きガタキリバスイカペガサスジーニアス)

512:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:03:25.01 XS9mcZS00.net
>>509
スタンドと同じで、能力に嵌まると強い奴でも結構あっさりやられるのと同じ理屈だな。

513:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:03:34.35 HNaAwjU/p.net
>>498
いっそ有料放送にして貧乏人とイナゴは追い出してもいいかもな
子供人気は玩具販促をレオンチャンネルなんかの人気YouTubeがやってくれるから維持できるし

514:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:04:32.92 wj+XXNDjd.net
>>513
それだと金払ってまで~って文句出るぞ

515:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:05:14.53 XS9mcZS00.net
>>508
個人的には毎年歴史が改変されてるだけで、
クウガ時点でビルドまでの人物も世界のどっかにいたんだって
世界観は結構好きなんだけどな。
流星塾出身者が天の川学園高校に転入してたりとか、そういうノリ好きだし。

516:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:05:47.22 Spzz36f6a.net
グランドジオウの過去の作品から映像ごとライダーを持ってこれるって能力は好きなんだけど、
結局初回だけで映像そのまま持ってきてる感は無くなってしまったのが残念

517:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:06:09.78 z4i3eadtd.net
俺も登場前は「歴代てんこ盛りとかもう結構頻繁にやってるし今更パッとしないでしょ」って思ってて
だからこそそのイメージの上を来たアナザー電王戦のインパクトは衝撃的だったんだけどなあ
あの衝撃のままお気に入りのフォームにさせてほしかったわグランドジオウ

518:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:06:23.19 YJIp1nur0.net
ツイッターにはTVerで配信されていないというだけでケチ付けるヲタがいるし

519:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:06:42.13 jJkVY6MG0.net
そういや結局作品同士のクロスオーバーってファイズフォーゼ回だけだったな
もっと見たかった

520:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:06:56.65 XS9mcZS00.net
>>516
本当に本人そのままだと、なんで戸惑いもせず戦ってんだとか
モモとか二重憑依じゃねーのかとかいろいろ面倒だからな。
俺もあの演出好きだけどさ。

521:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:07:59.55 wj+XXNDjd.net
>>516
まあ自立で戦闘できる辺りただのファンサだったんだろう

522:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:08:28.96 hF8RfBdn0.net
>>519
京介と侑斗

523:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:09:21.71 hXmkiCVSd.net
グランドは能力自体はコンプリの上位互換なんだからもっと活用して欲しい
後オーマジオウが暴れる所をもっとみたい

524:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:09:34.18 jJkVY6MG0.net
>>522
無理矢理すぎる……

525:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:09:47.92 gzL+Skis0.net
グランドは相手がアナザーライダーだから過去のライダー複数で攻撃してから対応したライダーでトドメの流れが基本だったら良いノリだったな

526:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:09:52.45 XS9mcZS00.net
確かに同じ世界に存在してるって特色はあんまり生かされなかったな。
タイムトラベルも2019年産のアナザーが出るようになってから、ほとんどやらなくなったし。

527:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:12:41.62 OVs08QFG0.net
>>519
キャラだけならオーズとエグゼイドが一応

528:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:14:08.51 wj+XXNDjd.net
まあ敵側の強さ描写するためには負けないといけないからしゃーない

529:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:14:11.03 RYhk/i/k0.net
年末のときに士に2068年に飛ばされたソウゴがオーマジオウに会う
オーマジオウが海東を介してメッセージを送る
グランドジオウとオーマジオウが戦う
きょうのトリニティvsオーマジオウ(イレギュラー発生)
第1話のレジスタンス壊滅(レジスタンスを追い詰めてゲイツとツクヨミが過去に
向かうよう仕向ける?)
本当はこういう順番だったという理解でいい?

530:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:14:19.72 XS9mcZS00.net
タイムトラベルのなんでやり直さないの?にルールがなかったのもなぁ…
電王は一応、パスがないと時間移動にオーナーの許可が出ないっていう理屈が存在してたけど、
こっちは無制限なんだし、オーマジオウとかもなんで2068年で暴れてんのかよくわからん。

531:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:17:17.94 rhOzG4Du0.net
>>508
君に文句を言うわけではないんだけど
白倉伸一郎の中で消化できないからって
作品まで混乱させなくても良いのにって思う
ディケイドでも1地球1ライダーってやってたし

532:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:17:50.99 pWDgN/mM0.net
ゲイツとジオウがオーマの日に殴り合ってた予知夢は回収されないのか

533:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:18:12.07 jJkVY6MG0.net
結局この作品の本質はenjoyしなきゃ勿体無いに集約されるな

534:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:18:28.90 RYhk/i/k0.net
最終フォームが強く見えるかどうかは、それを手に入れている頃の主人公のメンタルにも拠る。
戦兎もソウゴも敵に「世界を救うにはどうすればいいんだ?教えろ!」とか聞いて真に受けてたりするから
余計弱弱しく見えてしまう

535:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:18:58.45 KeFMf17Q0.net
>>532
和解出来なければああなってたってだけかと

536:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:19:29.64 rhOzG4Du0.net
>>528
ディケイドの時にはコンプしたら最強だったから
分かりやすかったのにジオウはもうメニューばかり多くて

537:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:20:28.27 Z46Iw2Z60.net
>>530
タイムジャッカーも無制限でタイムトラベルできる以上、少しずつ過去に飛んで上書きしあいになると平行線だから
過去改編やるやらないはある程度の線引きがある、って思ってる
(実際は話作る都合だけど)

538:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:22:25.94 P/19RGyya.net
グランドはまたなんか予算ある時に出番あれば

539:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:22:43.63 QiOBxANn0.net
最終回後、Vシネマ仮面ライダーゲイツの告知かな

540:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:25:01.89 OVs08QFG0.net
>>529
オーマジオウは時間超越して物事を観測してるっぽいから
オーマジオウ本人の認識とソウゴが未来のどの時点に飛んだかはリンクしてないかも

541:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:25:28.10 KeFMf17Q0.net
アナジオ倒した時点での説明必須な謎はスウォルツの目的くらいだったし、個人的にはトリニティ誕生してからは消化試合な感じ

542:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:26:07.60 gzL+Skis0.net
一応最終回でオーマジオウになるしオーマの日扱いかもしれないが獅子座全く触れられてないな

543:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:26:27.43 8UK3XP2v0.net
>>488
SOUGOのやったフリってダイマジーン破壊だけだよ
彼からはソウゴのアブナイが見えてなくて普通の子供テキトーに選んだ気になってる

544:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:27:29.67 fG3NJxbC0.net
令和の時でも10周年か20周年目にディケイドとジオウみたいな仮面ライダーやるのかな?
もう個人的にはそういう歴代のライダーの力が使える仮面ライダーってのはもうやらなくていいと思うけどどう思う?

545:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:27:55.40 wj+XXNDjd.net
>>534
まあソウゴはメンタルしっかりしてる時と揺らいでる時の差があるからな
だから固まった時の絶大感はすごい

546:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:28:08.21 RYhk/i/k0.net
>>544
ビジネス的な要請から令和10周年もやるでしょ

547:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:28:38.75 z4i3eadtd.net
思うか思わないかは別としてレジェンド商法は美味しいだろうからどうせやる

548:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:28:55.87 XS9mcZS00.net
しかし、実質主役ライダーが出たのはアギトが最後だったな。
ディケイドと共闘しまくってるけど、あのあと一人も出なかったのは残念だった。
久しぶりの加賀美とか嬉しかったけどさ。でも現実見せられた感はあったな。
今にして思うと、最後のそして最古(クウガはどうせ無理でしょ)のレジェンドだったから
ジオウらしからぬあんな大盤振る舞いだったのかと思っちゃう。
実際は新人監督のご祝儀的なもんも含んでるらしいが。

549:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:29:22.38 4nl8hpSV0.net
スーパータイムジャッカーが平成ライダーの歴史を封印して冬映画へ

550:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:29:44.47 wj+XXNDjd.net
>>543
そこだけなのかもイマイチわからんのよね…映るところはそこなんだけども

551:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:30:23.60 l9rewBTe0.net
10年ごとにディケイドジオウみたいなんが湧くのか・・・両方敵とか大ボスっぽいので次は王道の主人公系で

552:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:31:23.59 wj+XXNDjd.net
>>542
オーマの日は分岐が大きく決まる日であってオーマジオウになる日ではないって

553:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:31:23.62 OVs08QFG0.net
>>547
玩具的にも現行ライダーのアイテムにレジェンド系毎年出してるからね
急に令和になってやめましょうとはならんわな

554:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:32:36.10 QiOBxANn0.net
2、3年後の50周年はどうするのかね

555:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:32:43.27 XS9mcZS00.net
令和10年のライダーはディケイド、ジオウという両雄を相手にするのか。
気の毒にな。

556:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:34:01.50 RYhk/i/k0.net
孤高の王の道を進むか、仲間の助けに元に王の道を進むか、それがはっきり決まったという意味では
トリニティ誕生がオーマの日になるのは納得。当時は意味わからんかったけど

557:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:36:26.29 XS9mcZS00.net
今にして思うと、みすみすスウォルツの計画に手を貸す形になるのに
オーマジオウがソウゴにウォッチ集めを促してた理由がよくわからんかったけど、
取りあえずオーマジオウにならんと敵を打倒できないと考えていたんだな。
ジオウトリニティへの評価はかなり低いものだったんだろう。
実際、対戦したら押し切られちゃったっていう…

558:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:37:11.30 rhOzG4Du0.net
>>555
20周年には令和対平成の映画か

559:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:37:58.83 axGnwFbZ0.net
>>545
「いける気がする」ってなった時には、既に「いける未来」が創られてるわけだからそりゃ絶大だわ
初期のソウゴ君のプロフィール設定が伏線なの良いよね...

560:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:39:58.88 gzL+Skis0.net
ソウゴとゲイツが死んでるとは言え結局白ウォズの未来が平和だったのか曖昧だよなぁ

561:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:40:25.91 rhOzG4Du0.net
次回のジオウがオーマジオウになったら声は小山力也なのかな?

562:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:41:34.45 Z46Iw2Z60.net
ベルト以外完コピ、ちょっと違う必殺とフォーム化
番外でやるレジェンド小物
次の10年はどーすんだろ、別にアイデア被っちゃいけないわけでもないが

563:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:51:37.35 sR37Zt8h0.net
>>441
だから、オーマジオウはすべてのライダーの力を集め終わった存在なわけで
その時点で世界が一つにまとまっているんじゃないのか?
わざわざソウゴに集めさせなくても、集め終わった状態がオーマジオウだろ?
タイムジャッカーを引き連れて過去に行った理由に説明が付かない。
だいたい自分以外の世界を滅ぼすと言いながら、スウォルツが余計なことをしたせいで
未来ライダーの世界が新たに出現しただろ。
それについてはどう考えるんだ?
単純に考えて2068年までに50人の新ライダーと50個の新世界が誕生したとちゃうんか?
さらに言えば自分以外の世界を滅ぼすと言いながら、アナザーワールドとかいう新しい世界をぽんぽん作るのも矛盾だろw
自分でライダーの世界を増やしてるやんw

564:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:54:00.96 9KMa9im/0.net
正直ジオウは何を描きたかったのかよく分からないまま
ここまで来た感がある
平成ライダーの力を受け継ぐってのも上手く描けてるのかと言えば
そんなに上手くいってるとは思わないし

565:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:54:20.61 H/vPvj500.net
予告の鎧武がパインなのが笑える

566:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:55:15.00 jJkVY6MG0.net
カブト編の地獄兄弟はなんか本編よりカッコ良かったです

567:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:55:20.57 CTaVU+CB0.net
鎧武のラスボス召喚はロードバロン・セイヴァーなのか気になる

568:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:57:38.62 4nl8hpSV0.net
Vシネで影山にリベンジさせてやれ

569:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:58:54.09 wj+XXNDjd.net
>>564
何を伝えたいか前提で書いてるって認識もうーんというか
まあ今頑張れば未来変わるってのはすごい伝わる
あと人生は綺麗なわけないとかね

570:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:59:07.90 jJkVY6MG0.net
>>563
未来のライダーってどちらかといえば神がゲイツをシナリオに組み込んだせいじゃないか?
スウォルツはもののついでにそれを利用しようとしただけで

571:名無しより愛をこめて
19/08/18 22:59:35.63 8UK3XP2v0.net
>>550
実際にソウゴの口からアブナイ出てるしあそこだけは本物じゃないかなあ
時止めはわからんけど

572:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:01:10.67 z4i3eadtd.net
最初の頃の「歴代レジェンドはライダーの力に出会わなかったらこんな人生歩んでたかもね」
って感じのコンセプト好き

573:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:01:10.74 oRIRVeU10.net
ツクヨミの裏切りは考えあっての事と思われてるけどさ、今までの人格ははあくまで記憶失ってツクヨミとして生きてきたものであって、本来のアルピナがどういう人間かは分からないんだよね。

574:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:03:18.41 hF8RfBdn0.net
仮面ライダーツクヨミの別フォームで仮面ライダーアルピナになるのかな?

575:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:04:25.71 WiBxd6jm0.net
>>569
子供向け番組で何伝えたいかわからないってわりと致命的では

576:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:06:03.17 M8/vasqk0.net
>>562 >>544
か…、神様モチーフとか?
破壊神だとディケイドと被りそうだが

577:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:08:30.67 gzL+Skis0.net
ツクヨミ変身したら本来の記憶取り戻して裏切るのか作戦なのかわからないというか今週の終わり方で裏切る展開になるのが不思議

578:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:08:52.41 wj+XXNDjd.net
>>575
何を伝えたいかって前にレジェンド物に時間物って縛りあるからメインでそこ趣旨として伝えるものかって言われたら違うような

579:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:13:16.23 cE3bSg/l0.net
>>561
若いソウゴが変身するんだから声だって若いままじゃないの

580:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:14:48.60 U6gmhUPD0.net
>>544
世界の破壊者 ディケイド
魔王       ジオウ
と来たら、次は世界の勇者とかやりそう

581:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:15:03.83 WiBxd6jm0.net
>>578
すまん、お前の日本語って醜くないか?

582:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:16:43.93 WPqiqM8N0.net
ライドウォッチ集めしてるときが何だかんだ一番面白かった

583:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:17:17.46 wj+XXNDjd.net
>>581
それは把握しとるわ!!

584:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:18:06.59 wj+XXNDjd.net
オーマジオウに若いソウゴで変身してみたいって言ってたの叶ってよかったね奥野くん

585:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:21:11.81 SdvRPl6Qr.net
>>580
時間の王vs次代の勇者

586:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:22:27.86 OVs08QFG0.net
>>572
同じく
オーズとか解釈違いもあるけどコンセプト自体は結構好き
ただ本編噛み砕いた上でifを楽しむってのはレジェンド変身を楽しむよりハードル高いよなとも

587:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:22:28.94 h7rR12JV0.net
>>568
出演オファーは半年くらい前にな

588:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:22:52.30 9eKnbCk70.net
>>585
「仮面ライダージオウ・・・奴は魔王だ!勇者が倒すべきのな」とか鳴滝みたいに吹聴する奴に騙されて戦わされそうな気がする

589:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:23:15.76 hF8RfBdn0.net
>>580
空間を超えるディケイド
時間を超えるジオウ
と来たら次は第4の壁を超えるかも

590:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:27:02.56 q2gDdxxA0.net
トリニティがカッコよく見える日が来るとは思わなかった

591:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:28:07.48 9eKnbCk70.net
>>586
その路線好きだったからそのまま行って欲しかったけど初回説明回とビルド回は別々にした方が良かったのではと今でも思う
先週まで活躍してたライダーがその次々週には何もわからないまま消えましたってのが導入は結構衝撃でかかったわ

592:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:28:34.96 ns4XQ00A0.net
トリニティは三人の合体ってのもあって要所要所で重要なポジション持ってて美味しいな

593:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:29:02.41 CrbbDhg5M.net
そういやネオコンプリートフォーム出さないかな
タッチしたい

594:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:34:57.60 PX8PqF5Ba.net
ツクヨミの裏切りまでが士の計画の内なんやろなぁ多分

595:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:35:13.22 Z46Iw2Z60.net
>>589
「仮面ライダー」の認識は現実世界やforeverみたいな感じで、
ライダーオタクとかライダー博物館職員が
突如具現化、暴走し始めた各ライダー世界要素を収集するみたいな

596:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:35:48.07 quA2ufyBr.net
トリニティの装動見送ってたのに今になって欲しくなってきた

597:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:36:26.79 OVs08QFG0.net
>>591
1,2話のゴタゴタは凄かったからなw
後でもう1回ビルド回やってくれないか期待してたけどダメだった

598:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:36:33.99 rhOzG4Du0.net
>>592
イケメン男3人が肉体的に合体は美味しいな

599:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:38:23.03 ns4XQ00A0.net
実際劇中では演出されてないだけでWとかクローズビルドにもああいう空間あるのかな……

600:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:39:20.71 Ng0hekNpp.net
ライダーの力を駆使する金色とか
spiritsのジュドーを彷彿とさせるな
向こうは平成だけど

601:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:40:48.07 Ng0hekNpp.net
疲れてるな誤字ったわ

602:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:43:26.26 ns4XQ00A0.net
イベントでウォズ役とリュウソウのコウ役の人が「声が小さい。たまに何を言ってるのかわからない」
「話しかけてくる内容が割とどうでもいい(朝におにぎり食べてきたとか)」とか共演者に言われてて
あれだけ容姿に恵まれても内気な人っているんだなぁ

603:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:43:48.21 QiOBxANn0.net
ダブルは肉体データ化してるだろうけど
ビルドは仮面割れとかメカニックライダーっぽいからクローズビルドはあれどうなってるんすかね…

604:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:44:42.54 SdvRPl6Qr.net
>>589
初期銀魂みたいなネタをやるライダーとか視聴者に総スカン食らって倒されそう

605:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:47:11.02 rhOzG4Du0.net
>>589
また聞きなんだけど1号ライダーが「ライダーキックは危険だから止めよう」
って視聴者の子供に呼び掛けたらしいね

606:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:48:15.42 ns4XQ00A0.net
ここから先9年のライダーで毎年2話だけ出てくる謎のライダー出して10年後そいつ主人公にしようぜ

607:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:48:32.56 jJkVY6MG0.net
結局昭和ライダーライドウォッチはプレバンで発売されなかったか
ライダータイムブレーク聞きたかった

608:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:49:41.09 NzS8Pmrmd.net
>>603
メカニックなのはラビラビタンタンまででジーニアス以降はなんかもう肉体変化的なやつなんじゃね?

609:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:50:17.83 lS4gsqmn0.net
おじさんが大事に持ってた箱、あれは何だったんだ
まさかツクヨミ用ジクウドライバー?

610:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:51:01.62 2XDSQdPV0.net
>>609
時計の修理用の部品でしょ

611:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:53:02.58 N9bP/sr/a.net
改めてオーマジオウがカッコよすぎて…装動のオーマジオウを舐め回すように見てるわぁ…ほんとこの禍々しいんだけどヒーローなこの姿大好き

612:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:54:55.61 wj+XXNDjd.net
>>596
アーツ待とうぜ

613:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:56:11.27 xDxOTp92d.net
ツクヨミ用ライドウォッチは発売されるのだろうか?
玩具のジクウドライバーがツクヨミウォッチにちゃんと対応してるのなら
いちばん最初からツクヨミライダー設定を考えてたことになるが
さて、どうだろう?

614:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:56:22.61 quA2ufyBr.net
無理してでもアーツのオーマジオウ買えばよかったなぁ

615:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:57:42.86 mnsqLb6wa.net
>>602
古着屋だから……

616:名無しより愛をこめて
19/08/18 23:58:36.28 JfnqmVeF0.net
>>605
違う違う、劇中でライダーキックごっこしてるお子達を発見して本郷が「コラッ!!仮面ライダーのライダーキックはライダーだからできるんだぞ」と一喝。
さらにいつもの崖につれていって自分ははけてライダー変身して登場して滝と二人で特訓、その後退場してまた本郷に戻って登場して「わかったか仮面ライダーはこんな危険な特訓をしてるんだ」みたいなことを言うみたいな展開だった。
さらに滝と二人で

617:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:00:07.10 Zqrv7yFxa.net
>>614
プレバンだったけ?フィギュアーツのオーマジオウって

618:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:01:27.99 t405YXLkd.net
>>616
いや合ってるやんけ

619:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:02:37.07 7Wr7IcRL0.net
実際は視聴者の子供に危険性を伝える為に撮ったんだろうけどあくまで劇中の子供に言ったってスタンスではあるつう事が言いたいんじゃない多分

620:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:03:42.30 Zqrv7yFxa.net
あちゃあ…自分も無理して買えば良かった(;_;)

621:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:05:24.40 PgLXzVl60.net
既出だと思うけど、ライスピのツクヨミは見た目がZXに似てるよね
参考画像
URLリンク(bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com)

622:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:12:34.98 PgLXzVl60.net
そのうちPixivとかでアナザーツクヨミを二次創作する人が現れるかもね

623:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:13:58.45 I8bcoXd30.net
スウォルツの検索結果の画像がヒドイ

624:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:15:55.05 t405YXLkd.net
>>620
自分も後悔してるからオクとかメルカリで頑張ろう…

625:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:19:10.06 XOgHbz9D0.net
>>616
そんな長い尺使って劇中の子供にやってたんですね
昭和先輩ありがとうございます。

626:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:26:33.58 d0w/nrFF0.net
東映の方の公式の最終話予告説明見ると終わりだけはちゃんとしてそうな雰囲気はする
っていうかちゃんと締めて欲しい
「ソウゴだけは酷く冷静だった・・・」とか言う説明受けたら良いラスト期待しちゃうじゃん・・・

627:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:29:22.57 zg1+paEt0.net
おじさん、実は凄いキャラでしたってのはありそう

628:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:31:50.22 t405YXLkd.net
てか今気付いんたんだけど、恐らく日付変わってオーマジオウに変身する覚悟決めてるソウゴの服装と映画の服装同じだね
ってことは間に入る話?それとも後日談?

629:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:32:03.74 ID684DYxd.net
>>626
でも公式はかなり説明スルーする宣言してるけどな
後でロングバージョン出すかもみたいな含み持たせてるが
Blu-ray BOXでそれを入れてくるとなると買わなきゃ仕方ないか

630:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:37:35.71 Gct0L4hyd.net
>>615
古着屋演技だと声大きいのにな

631:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:39:09.06 /IzaOwaOa.net
最終話一個前に新ライダーは初か?
主人公犠牲払って、世界元に戻したら互いに記憶なくなりそうやな
ラストの後日談は龍騎とかあたりと似とるんかね
映画あるならはアナザーエンディングでもう1つのエンディングやりそうやな

632:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:39:38.00 7Wr7IcRL0.net
大声出したら監督から「ひわえ!」に聞こえるって言われたんだっけ
別のインタビューでも言ってたけど声のボリューム調節が苦手らしい

633:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:42:32.62 Gct0L4hyd.net
>>632
「あ行」の言葉を力強く発声するとき
気持ち「は行」寄りに発声すると力強く声出しやすいから
その癖が出ちゃってるのかもな
歌とか良く歌う人に割といる

634:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:43:15.65 BuBAYzkR0.net
>>631
最終話に新ライダーは鎧武の邪武がいるよ

635:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:43:54.51 t405YXLkd.net
>>629
いやロングバージョンってよりVシネや小説で補完って意味でしょ

636:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:44:33.81 t405YXLkd.net
>>633
わかりやすいしめっちゃ共感

637:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:45:31.74 BuBAYzkR0.net
ディレクターズカットは結局撮影してないと追加出来んしな
撮ってるらしい白ウォズを信用するくだりとかは入れられるがその辺入れても正直どうでもいい

638:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:45:55.98 /IzaOwaOa.net
>>634
そうだったのね、ありがとう
とりあえずトリニティでオーマジオウ倒せばゲイツらの世界は救えそうだと思ったけど浅はか過ぎる考えかな

639:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:49:36.59 d0w/nrFF0.net
>>629
オーマジオウになったソウゴがスウォルツを撃破した後、誰か(ゲイツかツクヨミ辺り?)と2戦目が始まった瞬間「完」だけは勘弁だわ
それ系の終わりはディケイドでトラウマになってる
ディケイドはきっちり冬映画も見たけどそれでもトラウマ

640:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:52:59.33 BuBAYzkR0.net
ディケイド完結編の何が酷いって、
嘘予告抜きにしてもテレビの続きになってないからなアレ

641:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:53:56.53 d0w/nrFF0.net
後、最終話タイトルがアポカリプスとか絶対尻切れトンボラストな最終話だろ!とか思っていたけど
昔、「地球最後の日」と言う最終話タイトルだったけど綺麗に終わった特撮あったからタイトルで悲観するのはまだ早いとは思った
ちなみに「地球最後の日」と言う最終話タイトルだった特撮はガイファード
主人公が地球を消滅させる自爆装置を止めるために特攻、それによって基地のみ爆発して地球は救われたが主人公行方不明・・・と言うかほぼ死んだっぽい感じで終わりで悲しかった思い出

642:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:55:35.39 w8KhJKyT0.net
>>640
テレビはあれ(ループエンド)で終わりです映画が続きというわけではありません
みたいな苦しい言い訳してたっけ

643:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:55:40.79 ID684DYxd.net
>>640
ディケイド完結編の冬映画はガッカリしたな俺も
ダブルとのコラボっていう時点でヤバさの予感はあったけどね

644:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:56:26.65 d0w/nrFF0.net
>>640
ラスト2話の剣崎とかどこ行っちゃったの・・・?
って感じだったよね
一応思いっきり雑に倒されたブレイドの声が椿さんだったけどあれがラスト2話の剣崎とも思えんし

645:名無しより愛をこめて
19/08/19 00:58:58.36 E5mEHDvpd.net
ジオウ全49話は1~16話、17~30話、31~40話、41~49話(29,30話はどちらにするか微妙だけど)の4つに分けられるけど、
これ本来3分割だったんだろうな。1~16話、17~33話(本来のオーマの日でのゲイツとの決着まで)、34~49話(黒幕ウォズとの対決)みたいに。
だから最後の戦いだけすごい頑張って詰め込んだ感じになってる
客演とか販促の状況に応えながら劇場版まで含めればしっかりシリーズ全作品を取り上げたのは凄いと思うが、
惜しむらくは最後の戦いにあと2話くらい残せたらなあと思う。

646:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:00:31.05 Y9FgEZ6Jd.net
ジオウも冬映画で最低最悪の魔王と言う使命を受け入れたソウゴが激情化してライダーの歴史を奪って回って
最後にただ一人残った仮面ライダーツクヨミがソウゴ殺して歴史返還されてなんか生き返ってエンドで綺麗に完結していけ

647:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:00:45.38 v3K4WWaVa.net
ウォズの正体とかって出てきたんだっけ?
もう期待できなさそうだよな

648:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:02:10.62 XOgHbz9D0.net
>>628
自分はテレビ最終回後の来週に見るつもりなんだけど
ネタバレによるとTVとの関係がどうこうと言うよりは
メタフィクション的な別物な内容らしい

649:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:02:57.24 n9HfznoM0.net
結局ラスボスはアナザーディケイド確定か
尺考えると前半15分ぐらいでラスボス戦は決着するだろうからパワーアップもないだろうな

650:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:03:03.32 t405YXLkd.net
対立煽りは視聴してから感想言おうな
ウォズはクォーツァーだぞ

651:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:03:47.17 t405YXLkd.net
>>647
>>650

652:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:04:19.35 BuBAYzkR0.net
>>645
やっぱアナザージオウ編合計7話は取り過ぎだったのでは

653:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:05:21.12 PgLXzVl60.net
加古川ェ…

654:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:05:32.40 GgcknN1/d.net
>>652
いや必要だろ…
強いて言うならレジェンド編を当初の予定みたいに2期だけに絞れば良かった

655:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:06:29.55 cGmKMPWv0.net
レジェンドは二期だけでも良かったな
ディケイドは一期のみに変身する感じで

656:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:07:01.79 w8KhJKyT0.net
>>652
アナザージオウII編が丸々いらねえ

657:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:07:42.14 ID684DYxd.net
夏映画はいつもの事だが、やんわりとパラレルでしょ
クウォーツァーの存在がテレビ版で語られることは無いだろう

658:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:08:17.78 MI9EfoRkd.net
>>656
もっと言えばレジェンド編が要らないような

659:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:08:40.63 Y38k9ZkVa.net
クウォーツァーって何かと思ったら映画か

660:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:08:52.62 MI9EfoRkd.net
>>657
下山の本のインタビューだとクォーツァーって設定は固定らしいよ

661:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:09:01.36 ID684DYxd.net
だがキバ編はmustで必要

662:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:10:00.28 Y9FgEZ6Jd.net
>>655
それが良かったなあ
今後の客演におけるディケイドとジオウの棲み分けとか頭痛そう

663:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:10:22.28 qDihIFRq0.net
あらためて思い出したら終盤客演やディケイドとかで盛り上がりはあるけど話の進まなさ的に盛り上がりはグランド手に入れた辺りがピークに感じた
つーか引っ張ったわりにスウォルツがしょぼい

664:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:10:26.72 /IzaOwaOa.net
たしかに加古川
だが、無意味だ
いっそオーマジオウに挑む加古川くん見たかった

665:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:11:34.46 XOgHbz9D0.net
>>640
ジオウも真の完結って映画宣伝しているけど違うらしいしね
ディケイドでBPO案件になっているのに繰り返すなんて
URLリンク(www.bpo.gr.jp)

666:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:12:56.75 BuBAYzkR0.net
ウォズがテレビではクォーツァーじゃないとすると、
これからまたレジスタンスを裏切った設定を付けていかないといけないからめんどくさいだろ
オーマジオウがウォズ使ってる理由はどのみち謎なんだが

667:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:13:05.19 MI9EfoRkd.net
原因を言えばレジェンドをもっとライダー方面で優遇しろって俺達のクレームで路線変更したせいでこうなったんだぞ
つまりジオウに罪はない

668:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:13:20.77 rhkao0Gad.net
あまりにもディケイドが出ずっぱりなもんだから
本編ラストってどんなんだ?と十年経ってからムービー大戦借りて観てしまった
ジオウ初登場時に思ったが
やっぱり井上正大くんの声が当時は高い!
菅田将暉くんも若い!
吉川晃司さんがかっこいい!

669:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:14:07.02 n9HfznoM0.net
来週いろいろと尺が足らなさそうだし
もうゼロワンとか出すのはやめてほしい

670:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:14:19.11 w8KhJKyT0.net
>>660
劇中で明言はされないけどウォズはTVでは最後までクオーツァーとして行動してるとか
もうこの時点で今の流れと矛盾してるけど

671:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:16:21.30 7Wr7IcRL0.net
劇場版がCMで真の最終回って銘打たれてるつう事は次回アナディケ倒すも世界崩壊→時間巻き戻って劇場版パターンなのでは……

672:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:17:08.75 MI9EfoRkd.net
>>670
そもそも映画がパラレルとも明言されてないし設定としてある時点で矛盾もクソも

673:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:20:49.27 ID684DYxd.net
>>671
ジオウの真の最終回というより
平成ライダーの真の最終回
という意味合いが強い

674:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:22:02.01 Y38k9ZkVa.net
>>668
俺も借りようかな
当時見たけど最終回から直接的に繋がってなくて意味わからんかったし

675:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:23:22.81 /IzaOwaOa.net
とりあえずおじさんに仮面ライダーであること打ち明けるシーン良かったなぁ
久しぶりやなぁ
身内バレあるのはクウガ~アギトとかRX以来な気がするわ

676:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:24:49.16 SKYFdayy0.net
俺の解釈だと(来週次第だが)
ゲイツたちのいた時代ってのはクオーツァーの介入がない時代
んで映画によってクオーツァーの介入は失敗したから、現テレビ時間軸とゲイツたちのいた時間軸が同一になった
真の最終回ってのはクオーツァーが介入するつもりだった時間軸(テレビ45話くらいまでから分岐させようとした時間軸)が消滅したってこと
これくらいならネタバレにもなってないよな?

677:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:28:26.71 wDvVBSXba.net
>>675
打ち明ける前にあれ?ソウゴくん?って普通にバレちゃったのは笑ったけれど

678:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:29:07.07 bS2H84bY0.net
>>667
実際アギト回がくるまでは、ストロンガー、スカイ、ディケイドの共演回と比べて、全く追いついてなかったじゃん

679:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:29:57.34 toWWYUOv0.net
来週で世界融合状態と仲間の安否がどうなるのかだなぁ
状態継続エンドなら本編中に信長パートがあってクォーツァー降臨は本編後とかにできなくも無いが
まぁ多分しないだろうなそんな置きに行く展開

680:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:30:42.80 88ac3o0Er.net
>>675
結構地味にだけど龍騎もあったりしたよ
あとはオーズとか

681:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:32:31.55 SKYFdayy0.net
>>675
オープンなパターンが主だったよね
でも龍騎忘れるのだけはいただけないわ

682:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:33:29.28 SKYFdayy0.net
>>680
龍騎地味ちゃうやろ

683:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:34:01.25 w8KhJKyT0.net
>>675
ドライブでもあったよ

684:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:35:04.31 /IzaOwaOa.net
>>681
ごめんね
とりあえずグランドジオウよりトリニティの方が強そうな微妙な力バランス何か好き

685:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:35:14.13 XOgHbz9D0.net
堂々と店先で話していて、話の終わりタイミングでオジサンinなのに
まさか今の今まで気が付かなかったとかの方が驚きだけどね

686:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:35:45.27 ID684DYxd.net
ディケイドはまさかの逆パターン
おじさんの正体の元祖かな

687:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:37:24.05 toWWYUOv0.net
二期は組織所属とかお悩み相談で正体隠さないパターン多いからわりと少ないっちゃ少ないか正体バレ
というかレギュラーキャラに正体隠してるのがそんなにいないもんなぁ
オーズの店長とかドライブ中盤までの特上課とかそこら辺か

688:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:39:25.70 Y9FgEZ6Jd.net
二期はなんかバレようがバレまいがどうでもいいよねって感じの進行が多いし
なんならジオウもそれ系だと思ってた

689:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:43:08.71 toWWYUOv0.net
ジオウは基本的にレジェンド関係者かアナザーライダー関係者メインな上に解決したら前半はアナザーライダー関係者は歴史が書き換わるから地味に正体隠されてたからなぁ

690:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:43:54.89 MI9EfoRkd.net
>>678
ジオウ本筋の話してるんだけど…

691:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:47:29.81 w8KhJKyT0.net
>>688
別に隠してどうこうってシーンもないからね
おじさんに打ち明けてリアクションがあると面白い話って
ライダーバレじゃなくてゲイツが元々はソウゴ殺しに来たやつだったとか未来でソウゴが最低最悪の王になっちゃうとかそういう話なんじゃないのと思ったよ

692:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:52:10.65 n9HfznoM0.net
全ライダーのライドウォッチを元の持ち主たちに返すラストだと予想
王様もやめて普通の生活を選択
そして
それがお前の選択か…
とくるんじゃないかと

693:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:52:12.25 emihvcfC0.net
クォーツァー来て一人でオーマジオウになる一周目

なんか色々起きて仲間(ツクヨミ)が出来た結果クォーツァーの代わりにタイムジャッカー(スウォルツ)とかいう奴が出て来たけど結局オーマジオウになる二周目以降、本編

上手いことハマって仲間もクォーツァー現れた結果オーマフォームになれた真のエンディングOQ
これだよな
本編でクォーツァー出ないのとOQでタイムジャッカー出て来ない辻褄合うんじゃない
スウォルツはクォーツァーに殺されたんだろう

694:名無しより愛をこめて
19/08/19 01:56:33.45 toWWYUOv0.net
>>691
今回のシーンは正体バレそのものがどうこうなんじゃなくて状況を把握した上で叔父さんが優しくソウゴを送り出すってのが良いんじゃないっすかね

695:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:00:15.40 d0w/nrFF0.net
正直夏映画に続くエンドなら自分としては全然OK
あっちはかなり強引な所もあったけど良い締めくくりだったし
しかし冬まで待ては許さん
見るけどね

696:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:00:33.83 88ac3o0Er.net
>>682
バレシーン自体は結構スっとやってなかったっけ?

697:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:01:48.83 88ac3o0Er.net
ソウゴが生き残れないってのをどう持っていくのかが気になりすぎて

698:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:07:53.74 d0w/nrFF0.net
ここにきてまさかディケイドネタそのままはやらないだろうと思わせておいてそれをやるというパターンならオーマジオウになったソウゴがゲイツの攻撃をわざと食らって死亡することで全てを終わらせるパターンとかかな
ツクヨミが再度味方になるなら彼女がやるかもしれんがそれだとディケイド完コピすぎるのでやはりゲイツか

699:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:08:11.14 BuBAYzkR0.net
ソウゴかツクヨミか片方しか生き残れないって最終回前にずいぶんな設定ぶち上げたなぁと
ス氏どうにかするよりそれを解決するのが最終回のメインなのでは

700:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:08:38.70 MI9EfoRkd.net
もしレジスタンスクォーツァー残党説が公式ならVシネはレジスタンスやってたゲイツが罪の意識感じでシンゲイツだな

701:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:14:14.10 toWWYUOv0.net
>>699
ソウゴとツクヨミがそれぞれ他人の世界だと歪みを生じさせる原因になるって事なんだろうしなんかオーマジオウとツクヨミの力を合わせれば割とどうとでもご都合解決は可能な気もする

702:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:21:08.84 BuBAYzkR0.net
仮面ライダーツクヨミのあからさまに低予算だけど安っぽく見せない工夫されてるところ好き

703:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:36:18.63 a5LeYxjO0.net
Vシネくらい女ライダーを主人公にしてくれ
オモチャの宣伝はテレビと映画とてれびくんで十分しているんだからさ

704:名無しより愛をこめて
19/08/19 02:38:21.34 a5LeYxjO0.net
>>699
ソウゴは次の映画にも出るけど、ツクヨミは死んだところで
作品的にもビジネス的にも何の不都合もないから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch