戦隊史上最弱のラスボス キングメガスat SFX
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス - 暇つぶし2ch224:名無しより愛をこめて
16/11/27 23:32:14.90 TwDboxB9.net
>>217
毎度おつかれナリアが降りてきた方向にまっすぐ撃てば良い

225:名無しより愛をこめて
16/11/28 14:14:30.93 gEfVm/MV.net
>>219
あいつ空間転移してくるのに?

226:名無しより愛をこめて
16/11/28 17:54:00.50 nYuwHxW0.net
>>217
ジューマンパワーで見れないかな

227:名無しより愛をこめて
16/11/28 19:08:29.85 SaprJR9f.net
やるならジュウマンか大和が感知出来るなにかをナリアにくっつけて帰ったら攻撃
なんだかバドが転送中のナリアにくっついてサジタリアに殴り込�


228:ンして大和達が攻撃する流れになりそう



229:名無しより愛をこめて
16/11/28 20:30:39.84 2loSfn6E.net
デスガリアンのプレイヤー達って普段どこにいるんだろう

230:名無しより愛をこめて
16/11/28 21:51:14.61 QC08dcVj.net
>>222
タスク「あっちの宇宙空間からナリアにクリスマスプレゼントしたイモヨーカンの匂いがするぞ!」
セラ「お茶をすすってる音も聞こえる! 大和、あっちの宇宙空間を狙撃して!!」

231:名無しより愛をこめて
16/11/29 12:13:00.57 3rbD5eoU.net
アメトークで今後、「ウルトラマン芸人」「スーパー戦隊芸人」「メタルヒーロー芸人」「プリキュア芸人」をやる可能性はあるでしょうか?

232:名無しより愛をこめて
16/11/29 13:26:53.31 aAhxxnIk.net
>>224
クリスマス戦は浦沢脚本ですか・・・納得

233:名無しより愛をこめて
16/11/29 14:30:11.41 gX7RKTzh.net
>>225
プリキュア芸人は何度かオファーが来たことはあったけど
子供達のことを考えると深夜に茶化して笑いを取る方向に
なるのが嫌で当時のPは断ったらしいな
>>226
クリスマス決戦書いたことなかったねそういや

234:名無しより愛をこめて
16/11/29 15:12:45.25 t8N7X5JI.net
>>225
メタルは芸人の子が知ってるかどうかの方が疑問
パパである芸人を通してっていうのもあるか

235:名無しより愛をこめて
16/11/29 17:43:31.67 hMwTVEwu.net
別に知らなくていい

236:名無しより愛をこめて
16/11/29 19:16:47.12 ggWT1CMH.net
ていうか何でこのスレでそんなこと訊いてんのよ

237:名無しより愛をこめて
16/11/29 19:42:43.40 1lsqF/EN.net
他のスレで連投してるから相手しないほうがいい

238:名無しより愛をこめて
16/11/29 21:53:39.93 3rbD5eoU.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

239:名無しより愛をこめて
16/11/29 22:07:24.16 bm0h/3aI.net
凄い図太さだな

240:名無しより愛をこめて
16/11/29 22:47:06.23 wWoqcKue.net
アメトークラスボス芸人特集
ラスボスのコスプレをした芸人が体を張って
腐ったイモヨーカンを食べる
鳩につつかれて崖から落ちる
泥人形になって崩れ落ちる
ダチョウに蹴られて「計画通りだ!」と言う
ケーキに顔突っ込む
ボロボロ貧乏衣装になる
どんなにスベっても「これは面白い企画だ!」と言い張る

241:名無しより愛をこめて
16/11/29 23:42:03.69 1lsqF/EN.net
行く先々の事務所が潰れる

242:名無しより愛をこめて
16/11/30 04:14:30.28 rTNnCP+D.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

243:名無しより愛をこめて
16/11/30 05:03:02.67 rTNnCP+D.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

244:名無しより愛をこめて
16/11/30 06:14:38.43 lR7X0XLu.net
すっかり荒らしに粘着されている

245:名無しより愛をこめて
16/11/30 10:24:18.49 rTNnCP+D.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

246:名無しより愛をこめて
16/11/30 11:25:00.27 Xl4lhNKN.net
このスレもドクターマン様が支配する!

247:名無しより愛をこめて
16/11/30 16:48:53.97 ExKMS9Ly.net
この世の犯罪者達を取り締まるデカレンジャーや
この世に眠るプレシャスを保護するボウケンジャーは
最終回のエンディング映像でも任務を続けていた

248:名無しより愛をこめて
16/11/30 18:51:48.04 4PRpIJpJ.net
次回の綾小路翔みたいなプレイヤー、リーゼントの部分が
サソリの尻尾みたいな形だな。昆虫型宇宙人か?
もしかしたら、こいつが最後のプレイヤーかもな。
ニンニンもかるた野郎が最後の妖怪だったし。

249:名無しより愛をこめて
16/11/30 22:32:37.04 L9N8F6hh.net
かるた回は12月最終週だったはずだし、ジュウオウもまだ25日放送分までに出る可能性もあるだろ
そもそも年明けに怪人が出ないと決まった訳


250:じゃないだろうし



251:名無しより愛をこめて
16/12/01 10:19:59.49 M4mxEa6k.net
さて、今年のクリスマス決戦の相手はクバルの謀反でデスガリアンを追われるジニスか、逆にジニスに返り討ちにされるクバルの方なのか
(ここ数作の傾向では組織の首領は最後まで残るからなあ)。

252:名無しより愛をこめて
16/12/01 12:00:50.65 eHY76/nL.net
>>244
追い出されてジニスとナリアが大和の家(山小屋)に違和感なく住んでたら吹くわwww

最近見た追い出されボスってカーレンぐらいしか見てないからやっても違和感ない

253:名無しより愛をこめて
16/12/01 20:50:32.64 XW7K1PqJ.net
本星のジニエさんからクリスマスデートのお誘いメールが来て
「やっと俺はリア充になったんだー!! もう、ゲームなんてやめだやめだ!」
と帰っていくジニス。数年後、二人の子のジニタロウと楽しく暮らし、
「ジニスさんは若いころはヤンチャしてたらしいけど、家族思いのいいお父さんねえ」
と近所の奥様方に噂されて終了。視聴者ストレスたまりまくり。

254:名無しより愛をこめて
16/12/02 12:49:48.70 d4SA+0p7.net
>>208たかが鳩一羽に翻弄されて池ポチャするラスボスなんているわけないじゃん

255:名無しより愛をこめて
16/12/02 23:21:53.80 l4ulXXvy.net
>>247
???「まったくだ。鳥にやられるなどラスボスの恥さらしだ! …うわー、ダチョウだたすけて~!」

256:名無しより愛をこめて
16/12/03 07:53:38.07 BpMB0C/Q.net
>>234ケーキって誰?

257:名無しより愛をこめて
16/12/03 08:02:53.67 +bIzr10H.net
>>249
少年王ビアス

258:名無しより愛をこめて
16/12/03 08:15:58.06 u4H/Tsr7.net
変身もしていない司令官に普通に切り倒されるがない

259:名無しより愛をこめて
16/12/03 10:21:52.74 +bIzr10H.net
街でサングラスかけてる人に「土下座しろ!」と言ってボコられる

260:名無しより愛をこめて
16/12/03 14:54:51.60 T3dyxs/g.net
幹部以上が敗北したことに不意を突かれた、弱体化してた、動揺してたなどのわかりやすい理由をつけることもあれば
わかりやすい理由は特にないこともある

261:名無しより愛をこめて
16/12/04 06:46:15.59 e4hcUKbs.net
>>234ぼぉまじょお~ も

262:名無しより愛をこめて
16/12/04 09:50:20.60 MmZGExAJ.net
DB超のアラレちゃん回で劇中最強のビルス様がまるでエグゾスみたいな退場の仕方で糞ワロスw
やはりギャグ補正は無敵

263:名無しより愛をこめて
16/12/04 20:17:35.46 xXaP07k5.net
ニコニコで配信してるカーレンジャーがちょうど最終決戦だった

264:名無しより愛をこめて
16/12/05 11:03:38.24 ksX4vsb5.net
次回予告のジニスに羽が生えているように見えたが、「許さんぞ虫けらども!!」か「少し本気を出すとするか」かでジニスのキャラが変わってくるな。

265:名無しより愛をこめて
16/12/05 21:23:34.94 mIaH7RV7.net
前回もそうだけどどこらへんがブラッドなのかわからないゲームだなー。
「地球の下等生物のデブを見るの楽しいねえ。酒がうまい!
 地球の下等生物の男のパンツ姿もたまらない! ズボンもいっぱいでいい臭いだ! 酒がうまい!」
地球にヒーローいなかったら、永遠にデスガリアンによる死傷者無しでジニスはこうなってたのだろうか。

266:名無しより愛をこめて
16/12/05 21:30:06.04 sEpPtyJC.net
コツコツプレイヤー処分されて今キルメンチみたいなのしか残ってないのかも

267:名無しより愛をこめて
16/12/05 22:03:51.87 B96aUtuv.net
例えば前回のシェフードンだけど、アレが太ったまま二度と元に戻らないっていうのなら悲劇だが、
結婚詐欺師の奴は一回ぶっ飛ばされた後戻ってたしなあ……。
後、シェフードンは太って動けない苦しみを与えてるし、キルメンチはズボンを脱いだ羞恥心で一般人を責めてるし、
正直こいつらチーム・クバルとアザルド逆にした方が良くね? とか思ったりもする。

268:名無しより愛をこめて
16/12/05 22:30:34.77 hbi6mF2j.net
まあ今回のはジニスは全く興味なしみたいな態度だったからなあ。

269:名無しより愛をこめて
16/12/06 03:38:25.42 /Bigebu4.net
実質サグイルブラザーズがチームアザルド最後の大物だったのかな

270:名無しより愛をこめて
16/12/06 06:12:47.76 KLqVOEkv.net
>>262
ボーゾックなんて最初から最後まで多種多様な特技の奴等がいたというのにデスガリアンと来たら・・・(カーレン時空)

271:名無しより愛をこめて
16/12/07 09:58:54.52 EAAPJxiH.net
あれじゃないかな
狙ってバカゲー作ろうとして滑ってるB級メーカーみたいなポジションなのかもしれん

272:名無しより愛をこめて
16/12/07 10:13:50.47 AU2ohH7w.net
THE・ブラッドゲーム

273:名無しより愛をこめて
16/12/07 18:53:08.32 KGVSm4aO.net
クバルは多分、クリスマスで死ぬんだろうな。
ジニスに反逆してただで済むとは思えないし。
でもジニスの事だから「ジュウオウジャーを倒したら不問にする。」とか言いそうだな。

274:名無しより愛をこめて
16/12/08 16:38:55.73 /cnXW7u4.net
:32:08
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

275:名無しより愛をこめて
16/12/08 19:04:23.79 FRm0t52S.net
>>266
ジニス「クバル、君を解雇するよ。人間の言葉で言えばクビということだ」

276:名無しより愛をこめて
16/12/08 19:37:01.96 m4QJEq5n.net
解雇も人間の言葉

277:名無しより愛をこめて
16/12/08 19:48:46.15 bJJmbhdz.net
まあ宇宙には首の部位がなさそうなデザインの宇宙人も沢山いるから…

278:名無しより愛をこめて
16/12/08 20:07:55.02 /cnXW7u4.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

279:名無しより愛をこめて
16/12/09 07:31:00.90 /cgn+grd.net
昨日、大分前に録画したスマステを見ていました。
その回は土田晃之さんがゲストのスーパー戦隊特集でした。そこで思ったのですが、土田さんってスーパー戦隊に詳しいんですか?
ジェットマンが朝からやっていたとか、戦隊ファンならするはずのない間違いをしていたので…マジレンジャーの橋本淳さんが歴代最年少レッドな事を知ってたので詳しいのかもしれません、教えてください。

280:名無しより愛をこめて
16/12/09 07:31:46.09 /cgn+grd.net
スマステで鳥人戦隊ジェットマンの最終回の特集がやっていた時凱が刺された時に土田が発言した「今まで悪と戦ってきて、最後は泥棒に刺された」と言った土田が、ムカつきます。
あんなクソ野郎に鳥人戦隊ジェットマンを語るしかくは有りません。
しかも、凱が刺された時に笑っていました。
凄く腹が立ちました!鳥人戦隊ジェットマンは素晴らしい作品なのにあいつのお陰で台なしです。
皆さんは土田をどう思いましたか?
意見を聞かせて下さい。

281:名無しより愛をこめて
16/12/09 07:34:20.00 /cgn+grd.net
スマステ?のスーパー戦隊特集を観て… ぬるい内容にいい加減なゲストに腹が立った。
日曜の朝からこれだよ?
はぁ?
初代~ 土曜の夜19時半
90年代~金曜の夕方17時00年代~日曜の朝7時半
知識を持ってから意見しろよ と言いたい
皆さんどうですか?
ダイレンジャーの最終回は
シャダム中佐
ジェットマンはトランザの栄光の回だとも思う。

282:名無しより愛をこめて
16/12/09 12:30:00.75 UFr4rlVd.net
ゴレンジャー、ジャッカー:土曜夜7時半
BFJ~ターボ:土曜夕方6時
ターボ~メガ:金曜夕方5時半
メガ~:日曜朝7時半

283:名無しより愛をこめて
16/12/09 13:48:50.94 0+J1LX/T.net
今年のラスボスどうなるんだろ?(´・ω・`)

284:名無しより愛をこめて
16/12/09 21:29:59.29 noJFT9qx.net
>>276
今のところ、ジニスにならない理由は見当たらないが、はてさて。
今頃になって、伏線も何もなしのポッと出の新キャラは
ちょっと嫌だが、しかし下剋上が成功しそうにも見えんし。

285:名無しより愛をこめて
16/12/09 21:40:58.94 Q44XmXtQ.net
あんだけ余裕こいてるのにクバルに負けるのは嫌だな

286:名無しより愛をこめて
16/12/09 22:14:35.36 PRA6Cf26.net
ジニス「余裕こいてたらクバルにやられちゃった。このほうがゲームが面白いからねえ。(大爆発)」

287:名無しより愛をこめて
16/12/10 09:58:32.15 ra2xEfz+.net
ジニスを倒したところでほとんど伏線のなかった真のボスが出てくる
その真のボスを倒した後はやりこみ用の狂ボスが出現→Vシネヘ
ゲームリスペクトならここまであるかもしれんw

288:名無しより愛をこめて
16/12/10 10:09:57.60 NHIp7ZZd.net
そういうゲームリスペクトはジュウオウじゃなく、エグゼイドの方だろ
そもそもブラッドゲームにTVゲーム要素なんてないのに
リスペクトとかジュウオウまともに見てないだろ

289:名無しより愛をこめて
16/12/10 10:19:55.58 NHIp7ZZd.net
ネタにマジレスになってしまったけど
そういうTVゲーム要素的なラスボスはちょっとないんじゃないかね
ケタスが追い出した怪物の正体というか行方は気になるけど

290:名無しより愛をこめて
16/12/10 10:50:01.37 PerfWvom.net
無理やりジニス以外をラスボスにしたいなら、ナリアで良いんじゃない。

291:名無しより愛をこめて
16/12/10 13:06:51.57 4CBbTkua.net
王者の資格の全エネルギーを使ってなんとかジニスを撃破
王者の資格の人間になる能力も失われてジューマンに戻る
それを見た一般市民が「動物のバケモノだ! さてはデスガリアンの仲間だな!」と
大騒ぎし石を投げつけ、警官も銃撃してきてなんとか逃げ延びる
「ここに俺たちの居場所はないみたいだ。ジューランドに帰るぜ」
「今は無理だけど、いつか人間とジューマンが手を取り合って暮らせる社会をつくるよ」
こういう展開なら、「戦隊史上最弱のラスボス 一般市民&警官」になる。
人間とジューマンが仲良くできない黒歴史もあるし、不破さんやへんくつ堂オヤジや
カツアゲ不良など悪意ある一般市民も出てきたからテーマ的にありえそう。

292:名無しより愛をこめて
16/12/10 13:45:05.17 QCik6sg4.net
ラリーさん撃ったクズ警官はジューマンを見た目で判断しすぎ
街に出没した熊とかと一緒くたにしてそう

293:名無しより愛をこめて
16/12/10 14:16:15.35 yV6SX2YI.net
街に出没したゴリラだしなあ。

294:名無しより愛をこめて
16/12/10 14:50:39.88 u4bgH7s9.net
かえって見た目ライオンとか象だとコスプレと間違えるかもしれないけど
人っぽいゴリラは普通にゴリラに見える

295:名無しより愛をこめて
16/12/10 15:02:05.66 twnQOPtY.net
セラなら体型的にあり得ないが、ラリーさんは動物園から逃げた害獣の可能性がワンチャンあるからなぁ
ジューマンなんぞ一般人は知らんし、いくら服着


296:てると言っても警官の対応は責められん



297:名無しより愛をこめて
16/12/10 15:16:37.61 W4sJYXrQ.net
森でクマさんに会ったら逃げるし
追いかけてきたらさらに逃げるよな

298:名無しより愛をこめて
16/12/10 15:31:47.06 4CBbTkua.net
スーパー戦隊の世界じゃ街に出てきた人外は十中八九無差別攻撃をしだすから、
やられるまえにやるのも無理ないよな。筋グゴンみたいなゴリラ系極悪人もいるし。
レッドレーサー「正義の味方は見た目でジャッジメントすべきだったー!!」

299:名無しより愛をこめて
16/12/10 16:10:46.72 QCik6sg4.net
護星天使→自分達の力が争いの火種とならぬよう護星界を作った
ジューマン→ケタスが同族たちが住みよいジューランド�


300:嚶� 街に出てきた人外を人間が無差別攻撃する風潮を作ったのも 大昔に人間界と人外界を分けたご先祖にも責任があるような もちろん当人達からすれば平和的な理由からだが、そのおかげで逆に 人間たちは天使やジューマンの存在を不思議がったり恐れたりしたのもまた事実



301:名無しより愛をこめて
16/12/10 21:00:39.23 /SFJkHk+.net
>>286-287
日本語喋るゴリラだけどね…

302:名無しより愛をこめて
16/12/10 22:02:46.62 4CBbTkua.net
>>292
長官の娘が教えれば普通の犬も日本語しゃべれるようになるよw

303:名無しより愛をこめて
16/12/10 23:32:59.23 M/7p9g7w.net
年末恒例のスペシャル回にボスキャラ出陣はフラグにしか思えん。
果たしてジニスは無事に年越しできるのか?
それとも果ててクバルに記憶を利用されるのか?
数時間後の展開を見守ろう。
まあ、ケリがつくのはクリスマス前だろけど。

304:名無しより愛をこめて
16/12/11 00:29:03.08 aF+6EVHl.net
>>294
>年末恒例のスペシャル回
そんなものは一度も無いが

305:名無しより愛をこめて
16/12/11 00:42:02.05 r41xboR8.net
>>294
ありゃナリアの記憶から作ったコピーだろ

306:名無しより愛をこめて
16/12/11 01:00:44.89 9hxuUiDB.net
>>295
クリスマス展開の事を言いたかった?

307:名無しより愛をこめて
16/12/11 01:53:16.84 XBvb2D1q.net
姿変えてたんだし、真ゼットみたいにやり返しだろ

308:名無しより愛をこめて
16/12/11 06:05:15.13 ur66wrEO.net
ただの置物ならともかくあれだけクバル煽ってそのまま反乱成功されたら単なるバカじゃん

309:名無しより愛をこめて
16/12/11 08:10:39.27 9hxuUiDB.net
ラスボスはジニス確定っぽい流れだけど、
あのネーミングは東宝に喧嘩売っているのか…

310:名無しより愛をこめて
16/12/11 09:11:35.83 AMdoJsJu.net
とりあえずジニス無双な今回だったが、クバルにはチャンスが残っているのか…?

311:名無しより愛をこめて
16/12/11 09:14:11.95 upSACLI+.net
300

312:名無しより愛をこめて
16/12/11 09:46:26.81 C7fkmyO1.net
みっちゃん抜きと再生怪人軍団の加勢(?)もあるにもかかわらず無双しまくるジニス様
とりあえずBランク以上は確定か?

313:名無しより愛をこめて
16/12/11 09:53:50.44 AMdoJsJu.net
その分本来は敵側のクバル居るし、Aの要件満たしてるレベル
最強ロボ撃破すりゃSに届く

314:名無しより愛をこめて
16/12/11 10:02:31.25 C7fkmyO1.net
さらにそこにラリーとバドとキューブ4個が加わっての最終決戦の可能性もあるんだよな
クリスマス決戦の時点で高ランク確定のラスボスってなかなかなもんだよ

315:名無しより愛をこめて
16/12/11 10:08:49.76 ID/dfYOl.net
みっちゃんの心が折れちゃうから最強ロボ出せない現状、ジニスVSジュウオウ+ジニス以外のデスガリアンでもジニスが勝つんだよな
トランザを思い出すが今回のラディゲ役のクバルは心がポキったのでなんの役にも立たん…

316:名無しより愛をこめて
16/12/11 10:56:28.30 AMdoJsJu.net
次回はクバル退場かな
ロボ4体でタコ殴りすればまぁ勝つか

317:名無しより愛をこめて
16/12/11 11:04:35.50 8w6yjdhj.net
遂にジニスが二足歩行に!
でも上半身のボリュームに対して下半身がちと貧弱なような。
後、変化した後から声にエフェクトかかってないか?

318:名無しより愛をこめて
16/12/11 11:15:59.67 QfAf3h++.net
>>308
あの変化でジニス様の元ネタはフリーザ様かと思った(だったらクバルはベジータか)。

319:名無しより愛をこめて
16/12/11 12:49:12.15 rsBrn8vV.net
クバルの溢れる小物感

320:名無しより愛をこめて
16/12/11 17:52:19.07 t1vuU76c.net
>>309
私は、まだ2回変身があるのですよ

321:名無しより愛をこめて
16/12/11 19:09:55.70 MESqOp96.net
>>311
???「あと2回しか変身できないなんて陳腐なラスボスだなw」

322:名無しより愛をこめて
16/12/11 20:11:42.46 AMdoJsJu.net
5回も6回も変身する方がレアじゃね
パッと思い付かんぞ

323:名無しより愛をこめて
16/12/11 20:47:15.23 C7fkmyO1.net
ブの字いい加減にしろw

324:名無しより愛をこめて
16/12/11 23:55:29.28 aYuRTnzF.net
>>314
今日のジニス様の姿を見てブを思い出したのは秘密

325:名無しより愛をこめて
16/12/12 01:02:13.66 Ubzw2goh.net
クリスマス前にこれだけ無理ゲー感出してきたのは久々かも?

326:名無しより愛をこめて
16/12/12 02:03:38.89 t8yNYsEQ.net
クバルは獅子身中の虫。
アザルドはキューブの力で生み出された生命体?とすると、
デスガリアンは何もかもがジニスの自作自演のおもちゃじゃないか。
正月からはサジタリアークが寂しくなりそう。

327:名無しより愛をこめて
16/12/12 08:04:27.47 hLqdhkeD.net
お前ら人間じゃねぇ!
幽霊とはどんな効果だ?いつ発動する?
テメーがいなけりゃ宇宙は平和なんじゃねーの!?
勝手に名前決めるなぁ!
本官の許可無く勝手に戦うんじゃない!
もうこうなったら何でも来い
世界を終わらせるんじゃなかったの?
その答えはどこかで聞いたことあると思ってねんけど、今ここで聞いてん
顔色をうかがうクイズじゃないから
何これ?あなたムササビやるの?
第一人間・・・いやいや第一村人発見!
やっぱりマグロ喰ってるようなのは駄目だな
合体しても雑魚は雑魚だな
何で私たち、旅館で朝食食べてんの?
何で生きてるの?
日本の番組を真似して、君たちこそ何を作ってるんでしょーか!
ライダー粒子反応、戦隊粒子反応、プリキュア粒子反応、共にゼロ!
敵のメインキャラだろーが!」

328:名無しより愛をこめて
16/12/12 13:38:35.17 6NkBatVB.net
>>307
>ロボ4体でタコ殴りすればまぁ勝つか
それだと、ワイルドトウサイドデカキングの出番はどうなるんです!?

329:名無しより愛をこめて
16/12/12 17:51:00.42 hqIJGFcb.net
ボコった上で、とどめはワイルドトウサイドデカキングですよ
タコ余るがナ

330:名無しより愛をこめて
16/12/12 19:47:14.94 cgapqYYa.net
合体するとタコ殴り出来ない、というわけですね

331:名無しより愛をこめて
16/12/12 20:34:34.65 4aZpLw7q.net
>>317
自分の意のままになる人形だけに囲まれた孤独な王が、
虚勢を張りつつもその孤独さの寂しさを指摘され、
主人公たちの熱い友情パワーに敗れる……なんてのは
ありがちなパターンだけど。
ジニスの場合は心の底から平然と、
「人形たちに囲まれて満足してるよ? これで楽しいよ?」
と言い放って動揺のカケラも見せなさそうではある。
あまり一緒にはしたくないが、ドクターマンという
ある意味立派な前例もあるしな。自作人形に囲まれた生活ってのは。

332:名無しより愛をこめて
16/12/12 21:56:15.35 /8pp31AY.net
ヒネラーさんは家族みたいな所もあったから仲間にしちゃいけないな
おのれギレール

333:名無しより愛をこめて
16/12/12 22:17:59.52 6qJ1G5gG.net
愉快犯のロンでもうまくいかないことがあるともうちょっといらついてた気がするけど
グラスパリンお蔵入りで現状ジニスはなにすれば動揺するのか
ほとんどわからないからな

334:名無しより愛をこめて
16/12/12 22:39:25.92 thOvcgki.net
ジニスは完全に追い詰められてもその状況を楽しみそうな感じだから動揺自体するのか?って思う。
あるとすれば彼が過去に受けたとされる屈辱関係かな?
>>322
実はバライノイアも同じようなモノなんだよね。
作中では明確にしていないけど
反乱を起こしたバッカスフンドが宇宙へ逃げてそこで1人でバラノイア帝国を作ったということは
自分以外の存在は全てバッカスフンドが創った事になるんだから。

335:名無しより愛をこめて
16/12/12 22:45:53.56 wqeIspAS.net
動揺ってのは余力(余裕)がなくなった時に出る物だし
どうすればジニスの本気を出せるかって話で

336:名無しより愛をこめて
16/12/12 22:57:35.32 Ubzw2goh.net
「頭数なんてこれで十分」とメーバばらまいてたバングレイが
大和の誰かとのつながりを執拗に断ち切ろうとしてた
ボッチ代表みたいな空気が少しあったけど
ジニス様はそういう作品テーマへのアンチテーゼな空気もないので
自分以外全部コマって事以外に何考えてるか本当底知れない

337:名無しより愛をこめて
16/12/12 23:02:53.51 QH5pGxkU.net
ジニスが怒ってたのは現状、ザワールドを取られた時だけだな

338:名無しより愛をこめて
16/12/12 23:10:31.70 /8pp31AY.net
人も動物(ジューマン)も皆助け合い生きている事に対し
自分以外は全て使い捨ての遊び道具(蹂躙・虐殺し放題)という最大のアンチテーゼかと

339:名無しより愛をこめて
16/12/13 05:37:45.25 CAdOvNzD.net
そこまで来ると最後に自分が負けることまで
「やった、初めての敗北だ!これでゲーム終われる!」と
喜んでしまったりしてな…

340:名無しより愛をこめて
16/12/13 08:04:18.86 w12wsoYU.net
屈辱の内容にもよるんじゃないかな
現状、ジニスは自分一人で完結しすぎてて一人なのを悲しむキャラではないし

341:名無しより愛をこめて
16/12/13 09:17:30.97 57Bf82kX.net
ジニスはWの園崎パパみたいな死に様が似合いそう

342:名無しより愛をこめて
16/12/13 09:32:26.71 Q7Epkack.net
どうだろうね、愛を一ミリも知らないアズュラーンまがいにその可能性があるとはとても

343:名無しより愛をこめて
16/12/13 11:55:37.57 w12wsoYU.net
ここまでぶれないとなるとジニスはガチのサイコパスなのかもな
自分以外は頭にポップコーン詰まってる生き物だと思ってるなら言動の説明がつく
脳みそポップコーンに何を言われてもポップコーンじゃ仕方ない、だから一切怒らない
むしろポップコーンの分際でよくこれだけの知能を持ったものだと感動すらしている訳だ

344:名無しより愛をこめて
16/12/13 13:50:36.85 LIk+ndB8.net
>>329
テーゼとアンチテーゼってのはぶつかり合った末になにがしかの結果が出るモノの事だが
ジニスの場合、自分の中で完結しちゃっててベクトル的に戦隊側と交差点が無い感が

345:名無しより愛をこめて
16/12/13 16:35:51.35 Ak6j5acf.net
>>322
「容姿、性格に至るまで自分で1から設定したNPCだよ?愛着がわかないはずないじゃないか?」とか言われたらぐうの音も出ないなw
収集つかなくなるから絶対にないけど、正義の友情パワーの力を認めたら
「今度は正義の味方ゲームも面白いかもしれないね。ジュウオウジャーの諸君もプレイヤーになってみないかい?」とかまでいいそうでもある
・・マジでどうやって倒すんだろうな。こいつ

346:名無しより愛をこめて
16/12/13 17:42:48.47 AYT3+z93.net
ジュウオウジャー開始時ぐらいに
ジニスはGMの立場と言う話をどこかでみたけどホントにそう
地球の生き物は全部NPC
プレイヤーもリーダーもプレイヤーというよりただのPCなのが今回でよくわかったし
ジニスはGMとして全部それらを俯瞰的に見てるつもりだけど最終回でどうなるか

347:名無しより愛をこめて
16/12/13 18:00:51.35 BLk1Tkhj.net
ゲームのキャラだからクバルのこともすぐに粛清しないのな

348:名無しより愛をこめて
16/12/13 18:10:04.75 w12wsoYU.net
ジニスはサイコパスだ、と仮定した場合、最大限の屈辱を与える可能性があるのは
ジニスを撃破した上で「お前も、1つの命、俺たちの仲間だ!」とさけんで手を差し伸


349:べることかな 一般論として、サイコパスが一番嫌うのは「同格の相手からの受け入れがたい提案を飲むこと」 逆にそれ以外は、本質的に他人への興味がないので、大抵のことは笑って許してしまう



350:名無しより愛をこめて
16/12/13 18:33:56.23 msalivBn.net
あるいはジニスすら、ゲームの駒にすぎなかったとか。

351:名無しより愛をこめて
16/12/13 18:36:42.55 3EtZ9529.net
>>335
全ての生き物を同格の相手、一人の動物として見るジュウオウジャーと
全ての生き物を別格の相手、ゲームの駒として見るジニス
これほど逆ベクトルの相容れぬ敵同士はそうないよ
ジュウオウジャーがジニスの世界にどれだけ食い込めるか、が勝負の分かれ目になりそう
仮に現状でジニスを倒したところで、単にジニスは
「危険な玩具を不注意に扱ったから死ぬことになってしまった、俺はバカだな」
と反省するだけで、精神的には何一つ傷つかないまま死ぬ可能性が高い

352:名無しより愛をこめて
16/12/13 18:46:40.06 w12wsoYU.net
>>340
上下関係はサイコパスにとって一番理解できない概念のひとつなのでそれではあまり意味がない
「遊ばれてしまったか、これは残念。さて、どうやり返すかな?」とは思っても悔しいとは思わない
「自分」と「名前も知らないその他」というくくりから外れなければ話にならないのさ
蚊に刺されたからといって蚊に怒ったり名前をつける人間は居ないだろ

353:名無しより愛をこめて
16/12/13 19:07:55.17 N0Fv7LY7.net
敵は全員カッコ良く戦って倒されてくれれば
後悔とか改心とか相互理解とかはやってもやらなくてもどうでもいい

354:名無しより愛をこめて
16/12/13 19:22:25.81 3EtZ9529.net
個人的には「負けてしまったか、これは残念…」という感じで考え込みながら死ぬか
無様に喚きながら死ぬか、ジニスはどっちになるんだろうな…という感じ

355:名無しより愛をこめて
16/12/13 20:19:28.81 Ofy2RxOY.net
セイザーXの最終回のように
ラスボス「我々と一緒にすべてが一つになれば、思い通りになって争いの起きない理想の世界になるのだぞ?」
ヒーロー「確かに、俺たちは思い通りにならなくていがみあってきた。だからこそ、お互いを分かり合えたことが素晴らしかったんだ!」
と反論する展開になるかもね。今までの積み重ねは仲たがい多かったし。
「思い通りにできるから一人のほうが気楽」というソロ充に対する反論なら現代的になる。

356:名無しより愛をこめて
16/12/13 20:42:38.60 5cXS4LFc.net
ジニス様なら負けたときに「よもやこの私がゲームオーバーか・・・コンティニューしなければ・・・」
とか言いながら爆散しそう

357:名無しより愛をこめて
16/12/13 21:10:37.07 qQtijDbe.net
クウガのダグバや、ゴーカイのキアイドーなんかは、
自分の戦死までゲームのイベントの一つとして、忌避せずにむしろ楽しんで、
「いやー、今まで一番楽しいバトルだったわ! 気分爽快!」
みたいなノリで散っていったが。
こいつらは自分自身のことも、敵と同格の駒と思っていて、
自分も盤上にいると最初から思っていて、
だから互角苦戦バトルを欲していたわけで。
盤を見下ろすGM気取りのジニス本人が、
「苦戦」の渦中に放り込まれて、
自身の死に直面するような事態になった時。
上の二人みたいにゲームとして楽しむ余裕があるか、
それとも「こんなのは望んでない!」と焦るか。

358:名無しより愛をこめて
16/12/13 21:54:49.50 m0bWF8nV.net
>>346
そこにエグゼイドがやってきて「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!」だな

359:名無しより愛をこめて
16/12/13 22:21:00.87 5cXS4LFc.net
>>348
そしてはじまるスーパーヒーロー大戦・・・

360:名無しより愛をこめて
16/12/13 23:45:28.21 ngReznsA.net
ジュウランドの方も上層部がグダグダなような気がする。

361:名無しより愛をこめて
16/12/14 01:13:37.11 8Ge+nmms.net
>>347
よもやこの私ともあろうものが駒に負けるとは、もう少し真面目に遊ぶべきだったか
みたいな感じで最後まで見下したまま死にそう

362:名無しより愛をこめて
16/12/14 09:31:04.12 3HFQBE3Y.net
見た感じ物理的に倒すのが難しそうだしまずエネルギー供給遮断が有効な対策か?
ン・マみたいに容量オーバーするまでエネルギーぶちこむのも効くのかどうか

363:名無しより愛をこめて
16/12/14 16:09:27.78 jDBxR7p4.net
>>350
ていうか士族社会で国の概念さえ無さそうな気がする
ジュウオウキューブもホエールさんが独断で作ったっぽいし

364:名無しより愛をこめて
16/12/14 18:44:07.67 K+03Rn3I.net
ナリアの忠誠心には単に忠誠心の強い側近っていうベタな敵キャラにしたかっただけで
特に深い理由は製作者側も考えてなさそうかな

365:名無しより愛をこめて
16/12/14 22:20:00.44 jFpS6jYn.net
別に倒せばいいだけで改心させてからとか自分が悪いって自覚させる必要ない

366:名無しより愛をこめて
16/12/14 22:28:32.47 3HFQBE3Y.net
ジュウオウの戦力考えたら行動不能にするだけでも上出来だな
ここまでくるとクバルどころかナリアアザルドが裏切っても何の問題なさそうだし

367:名無しより愛をこめて
16/12/15 18:37:30.22 8j6mEOOc.net
ジューザに反逆するも返り討ちに遭ったり、ただの鳩にやられたり、バカにしてたトランがトランザになり屈辱を味わったりしたラディゲ
ヘルズ3兄弟を恐れ地球の商売を諦めようと考えたアブレラ
膜イン、筋グゴンを嵌めてるつもりが逆に嵌められた武レドラン(ブラジラ)

368:名無しより愛をこめて
16/12/15 22:51:09.41 9PDaNrI/.net
フィラデルフィア・エクスペリメント2 LD   PHILADELPHIA EXPERIEMENT Ⅱ

369:名無しより愛をこめて
16/12/16 18:39:14.90 2xx1NG9b.net
ニコニコでカーレンジャーの最終回が配信されたけど
本当に歴代最強クラスだなエグゾス、2台ロボが全然相手になってないし
ボーゾックと和解出来てなかったら詰みだもん

370:名無しより愛をこめて
16/12/16 20:19:22.24 ccFahsXr.net
腐った芋羊羹が効くなんてギャグ補正無きゃ勝ち目ゼロだもんなぁw

371:名無しより愛をこめて
16/12/17 10:45:24.91 0i2fRB3a.net
ボーゾックと和解してバリバリアン特攻、2号ロボ自爆、1号ロボ新技、等身大戦闘でも新技でやっとトドメ
これ芋羊羹抜きでもS評価上げていいレベルじゃないか?

372:名無しより愛をこめて
16/12/17 10:49:34.68 BQJ8iJ/+.net
芋ヨーカンが無いとそもそも勝てません。

373:名無しより愛をこめて
16/12/17 16:01:33.00 f109O9Fw.net
芋羊羹抜いたらSより上だろ

374:名無しより愛をこめて
16/12/17 16:27:12.95 TvlAb768.net
まず最初にバリバリアンで特攻しなけりゃ変身すら出来ないからな
ボーゾックの裏切りなしじゃ土俵にすら上がれない

375:名無しより愛をこめて
16/12/17 16:54:48.87 TvlAb768.net
見直してみると芋羊羹で小さくなった後も片手で腹を押さえながらもう片方の手だけで5人全員ふっ飛ばしたり割と強かった

376:名無しより愛をこめて
16/12/17 19:04:00.24 9MbvGh1W.net
芋羊羹で倒された、みたいなイメージがついちゃってるけど実際は弱体化してなおそこそこ強いんだよな。

377:名無しより愛をこめて
16/12/17 21:12:39.53 PJ4H9tPg.net
「宇宙の星座からのパワーが源なの? じゃあ最初に星座を攻撃すればいいんじゃね?
 俺は宇宙にいるけどカーレンジャー宇宙に行けないし」
当たり�


378:Oのことをちゃんと考えて成功させている策士でもある。頭脳もAクラス。 戦隊評価のテンプレで「宇宙要素あったほうが強い」というのがあったけど、 それを逆手にとる前例だ。「パワーソースを手元で管理できない」という弱点ついてる。



379:名無しより愛をこめて
16/12/17 22:57:34.76 dw6WF4HC.net
なんかン・マと並んでSランクのお手本みたいなボスだなエグゾスのとっつぁん
・現有戦力を全て注ぎ込んでも手も足もでず→Bの壁突破
・ボーゾックという枠外戦力があって初めて土俵にあがれる→Aの壁突破
・芋ヨーアンという奇跡があって初めて倒せた→S到達
みたいな
毎年、いやぁそれは無理あるやろwみたいな意見でボスsageする人出るけど
これはケチつけようったって無理なレベル

380:名無しより愛をこめて
16/12/18 01:03:02.55 1cemiXV/.net
スーパー戦隊全員と互角に戦えるラスボスはどのくらいいるのかしら?

381:名無しより愛をこめて
16/12/18 07:53:05.25 Tt/t5FDv.net
敵が巨大化能力に使ってたものが勝機に繋がるバズー(ゴズマスター)もそうだったな
>>359
最終決戦前に戦えなくなったサイレンダーがいても焼け石に水だったかな

382:名無しより愛をこめて
16/12/18 10:55:01.67 uvBVqmxQ.net
しかし自分の星を滅ぼされているというシリーズ序盤なら仲間入りフラグが立ちそうな(終盤でもチェンジマンのシーマやボーゾックという例がある)過去を持っていたクバルをあんな風に倒したのは
仮面ライダー鎧武のミッチしかりハピプリのレッドしかりそれまでの罪を償うことなく許されることが多い最近のニチアサ作品に対する香村なりの批判なのだろうか。

383:名無しより愛をこめて
16/12/18 11:08:44.20 NTcDW3sC.net
アホか
それなりに同情の余地があっても、改心する可能性がない外道だから倒されたんだろ
例に挙げた連中はほぼこれから償おうとしてる奴らだし(ボーゾックも改心ではないが、再教育や就職したりしてるし)
香村なりの批判とか言う前にちゃんとそれまでの流れ見ろよ

384:名無しより愛をこめて
16/12/18 11:13:50.93 TEhGXvHj.net
クバルは反乱成功したらしたで第二のジニスになってただろうな

385:名無しより愛をこめて
16/12/18 11:25:58.13 pbl2E3Zi.net
敵味方両方に容赦なく絶対的な恐怖を植え付けるジニス
肉弾戦も中々強そうだし、メンタルで負けることはまず無いだろうな
物理的な最大火力を叩き込むしかない

386:名無しより愛をこめて
16/12/18 11:50:54.41 0Jljjxqm.net
>>372
同情の余地がほとんど無く、愉快犯で敵の首領をやっていたアバレキラーさんは
許される云々どころか、堂々の戦隊メンバー入りですけどね。
あれはもうちょっとなんとかならなかったのかと。

387:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:04:38.62 NTcDW3sC.net
>>375
は?デズモに関わってしまったという同情の余地があるし
愉快犯という要素も、最終的に死という自らの命を犠牲にして払ってる訳で

388:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:06:00.80 NTcDW3sC.net
>>371と同じ奴の書き込みだと思うけど、流れや話を理解してないから見当違いの事言いだすんだろうね

389:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:36:44.29 Hs8dSfQZ.net
隠れ発達障害が人口の1割いるっていうからなあ
悪者だったから悪者!良い者になるなんて許せない!で止まっちゃってる人なんだろう

390:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:39:42.75 TEhGXvHj.net
ヒーローと一緒に戦ってるからいい奴ってのも短絡的ではあるな
状況によって違ってくるのにパターン化したがる

391:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:40:51.33 Q+Flz3qt.net
黒十字軍
犯罪組織クライム
秘密結社エゴス
ベーダー一族
機械帝国ブラックマグマ
暗黒科学帝国デスダーク
有尾人一族ジャシンカ帝国
新帝国ギア
大星団ゴズマ
改造実験帝国メス
地底帝国チューブ
武装頭脳軍ボルト
暴魔百族
銀帝軍ゾーン
次元戦団バイラム
バンドーラ一味
ゴーマ族
妖怪
マシン帝国バラノイア
宇宙暴走族ボーゾック
邪電王国ネジレジア
宇宙海賊バルバン
災魔一族
ロンダーズファミリー
オルグ
宇宙忍群ジャカンジャ
邪命体エヴォリアン
アリエナイザー
地底冥府インフェルシア
ネガティブシンジケート
臨獣拳アクガタ・臨獣殿
蛮機族ガイアーク
外道衆
悪しき魂
宇宙帝国ザンギャック
ヴァグラス
デーボス軍
シャドーライン
牙鬼軍団
宇宙の無法者デスガリアン

392:名無しより愛をこめて
16/12/18 12:55:33.07 Tt/t5FDv.net
ブクラテスはヒュウガを利用した当初はともかく最終的には情らしきものも見せてたけど
目的はあくまで故郷を滅ぼされた上に見捨てた(後者は因果応報だが)ゼイハブへの私怨だったか

393:名無しより愛をこめて
16/12/18 13:13:59.54 pbl2E3Zi.net
ジュウオウ側からのジニスに対する絶望感はトッキュウ側からのゼットに対するのと同じぐらいか
戦隊メンバーの一人を精神的にほぼ機能停止にしてる功績は大きい
ナリアアザルドが反乱起こしてもあっさりと陥落させそう
心理戦主体のラスボスって言ったらロン以来か、アイツもかなり精神攻撃得意だし

394:名無しより愛をこめて
16/12/18 16:15:39.25 Tt/t5FDv.net
ロンがリオを闇堕ちさせて地球滅ぼそうとしたのも不老不死故の単なる退屈凌ぎだったね

395:名無しより愛をこめて
16/12/18 16:23:47.33 K/ICVbAo.net
同じ構成員を巨大化させる細胞を持つ者同士、デーボスとジニスが対決したら
どちらが勝つのだろうか

396:名無しより愛をこめて
16/12/18 16:30:11.14 UGiFAjlF.net
デーボスは対応型だから学習の時間がどれだけあるのかが勝負を決めそう

397:名無しより愛をこめて
16/12/18 17:32:33.23 pbl2E3Zi.net
>>384
戦闘力はほぼ互角、デーボスには大地の闇、ジニスにはサジタリアークって強力な基点もあるし難しい所だな
宇宙と地球の力の対決だな、よくよく考えると

398:名無しより愛をこめて
16/12/18 18:20:25.79 iwc0Qxr+.net
ついにクバルが死んでしまったな。
アザルドとナリアがどんな死に方をするか楽しみだ。

399:名無しより愛をこめて
16/12/18 19:08:05.03 DmGrFuVW.net
地球で再生したことの感想を聞いたのが地球からエネルギー吸収することと関係あるかどうか

400:名無しより愛をこめて
16/12/18 22:00:21.35 su2dpPd7.net
クバル死んだらバングレイの手はどうなるんだ?
あれも消滅?

401:名無しより愛をこめて
16/12/18 22:46:21.88 ilG1jAnU.net
クバルは好きだったけれど恐怖に刈られた彼はクリスマス決戦の相手としては物足りなかったなぁ
クリスマス決戦ではジニスを撃破、しかし生きていてシン・ジニスにパワーアップとかも
見てみたかった
と言うかジニスの異形が好きだったからあの姿ともっと戦って欲しかった
>>389
連動して消滅とかはしないだろうけれど、爆発に巻き込まれて一緒に燃え尽きているんでね
偶然腕だけ無傷だったとしてもすぐに回収して処置を施さないとそのまま死滅しそう

402:名無しより愛をこめて
16/12/19 03:28:14.42 ZLTMWyZ4.net
ってかさ、チェンジマンにおけるシーマとアハメスを同列視するバカだろそいつ

403:名無しより愛をこめて
16/12/19 12:23:54.0


404:1 ID:V31amNvv.net



405:名無しより愛をこめて
16/12/19 14:43:39.69 IpdDPvb0.net
ジニスはやはりでかすぎたか、という感想

406:名無しより愛をこめて
16/12/19 15:34:09.95 8jshiE2l.net
置物首領に足が生えたというとネオラゴーン様を思わせるがこの差は一体w

407:名無しより愛をこめて
16/12/19 16:23:00.42 VIN39FjP.net
あの下半身の出番がこれで終わりなら悲しすぎるわ

408:名無しより愛をこめて
16/12/19 17:52:12.98 p+UbprQT.net
今まで喋って動いてたのは上半身の人格で
下半身も同様に独自の人格を持っているのでは

409:名無しより愛をこめて
16/12/19 18:31:36.14 SR9B2gtT.net
ジニスの母星に行くとあの姿の奴がいっぱいいるんだよな?
でもジニス自身が誰かに作られた人口生命体の可能性もゼロではない?

410:名無しより愛をこめて
16/12/19 18:33:22.43 dG7ox9w/.net
自分んちなのにかがまないと広間の入り口通れないからなジニス様

411:名無しより愛をこめて
16/12/19 19:31:30.65 IpdDPvb0.net
自分の体を改良してるから母星がジニスそっくりのやつばかりとは限らない

412:名無しより愛をこめて
16/12/20 08:10:47.66 RsL/e9+m.net
>>368
ン・マはインパクトあったけど、レッドの通常武器の反撃で頭が割れたり、スフィンクスのキャノンで吹っ飛ばされたりと不意打ちに弱いイメージがあるな

413:名無しより愛をこめて
16/12/20 08:13:20.82 RsL/e9+m.net
>>400
レッドは奇跡の魔法発動してたかそういえば

414:名無しより愛をこめて
16/12/20 08:15:57.17 ER56q19q.net
ン・マは傷はつけられるけど物理的に致命傷与えるのは無理臭い

415:名無しより愛をこめて
16/12/20 14:39:36.51 1Zc2Lp+B.net
ダメージを食べてなかったことにするから割とどうしようもない

416:名無しより愛をこめて
16/12/20 16:33:00.24 LH2dkD8W.net
シン・ジニスはAランク位は言ってほしいね
先々週の圧倒的な強さをみたら、並のラスボスじゃないよ
デスガリアンの組織力はどれくらいになるんだろうか?

417:名無しより愛をこめて
16/12/20 16:56:40.78 WFGASBPH.net
そもデスガリアンなんて組織それ自体ジニスのおもちゃみたいなものだし。
仮にデスガリアンの組織力自体がボロボロだったとしても、ジニス一人で大抵のことは何とかしそう。

418:名無しより愛をこめて
16/12/20 17:38:34.95 LH2dkD8W.net
デスガリアンはジニスによるジニスのための組織って、ガイナモが知ったら羨ましがりそう
ボーゾックはデスガリアンとは良い協力関係ができそうな気がする
ガイナモは地球を花火にして打ち上げようとするから、地球でのブラッドゲームの締めとしてジニスが喜びそう

419:名無しより愛をこめて
16/12/20 20:09:31.48 WFGASBPH.net
キルメンチ辺りボーゾック出身って言っても違和感皆無だしな。

420:名無しより愛をこめて
16/12/20 20:21:26.36 LH2dkD8W.net
ただ、ガイナモがジニスの非道にどこまで付いていけるのか疑問。
ガイナモは悪党でも、どこか憎めない奴だからな。
ジニスの途方も無い外道ぶりに後半あたりから付いていけなくなる気がする。

421:名無しより愛をこめて
16/12/20 21:07:40.47 Ld4m1F2G.net
ボーゾック祭りで闇のエネルギー取り込んで邪悪状態になってたわけだしな
闇のエネルギーが足りなくなったら覚める気がする

422:名無しより愛をこめて
16/12/20 21:45:01.92 dBIIAX4H.net
意図的にボーゾックを内紛させたりしそう。

423:名無しより愛をこめて
16/12/20 21:45:57.58 LH2dkD8W.net
それもあるが、ガイナモは仲間を何だかんだいって大事にするからな
裏切り者とはいえクバルを見世物・余興にしたジニスの態度にガイナモはびびると思う

424:名無しより愛をこめて
16/12/20 23:06:58.84 WwCecHwi.net
ジニスって身内に対しては外道でも何でも無いでしょ
クバルのやりたいように最後までやらせてそれを見てただけ
淡泊、薄情とかそういう部類だと思うわ

425:名無しより愛をこめて
16/12/21 03:10:45.83 SJlcn2dB.net
上司�


426:ノ終始忠実な敵は数多くいるが それは自分の求める物を得るために都合の良い存在だったからで 上司個人への忠誠心のような物はなかったみたいな奴はいるのかな



427:名無しより愛をこめて
16/12/21 04:38:02.18 RLI9ekXt.net
オヨブーなんかは、ゼーバが好きってよりも忠義に生き忠義に死す自分の人生に酔ってるだけって印象
後はドレイクよりドレイクの強さが好きだったデレプタに、仕える為に産まれたから仕えてるだけのエンターか

428:名無しより愛をこめて
16/12/21 10:38:17.16 qlIfC4sA.net
>>413
ヤイバはそれで離反しちゃったねー。
アイツもゲッコウと同じく元人間だったんだろうか。

429:名無しより愛をこめて
16/12/21 12:07:57.44 I1+meEuO.net
ゲッコウ様の方針は基本金儲けできればダークシャドウの勢力拡大で
今の世界破壊して作り変えるとかいう気はあまりないんだよな
つうか世界を滅ぼそうとした魔鳥を封印したから鳥になってしまってるという

430:名無しより愛をこめて
16/12/21 12:27:20.68 5BEOohQG.net
ロンダーズも基本的にはギブアンドテイクな仲だな

431:名無しより愛をこめて
16/12/21 16:24:23.59 un9gkOs5.net
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン

432:名無しより愛をこめて
16/12/21 17:23:02.13 wk4tVS/G.net
40戦隊中組織数は全部で46か(組織的じゃないのも見られるが)
宇宙から:14
異次元から:6
未来から:1
人造物から:2
人類から:11
地球から:11
地球救星計画をどこに入れるかで悩む

433:名無しより愛をこめて
16/12/21 18:22:35.55 2jJOscnf.net
ジャグドの配下のプレイヤーってドロボーズとハンタジイだけじゃないよな?
ゲームに参加させてもらえずに暇だろうな。
最後は全員サジタリアークごと爆死する運命か?
そして運よく生き残った奴が、来年の戦隊VSジュウオウジャーに出るかもな。

434:名無しより愛をこめて
16/12/21 18:30:21.75 un9gkOs5.net
呼称
共通「人間」
宇宙から系「地球人」
異次元から系「この世界の人間」
地球から系「ヒト」
人類から系「旧人類」
人造物から系「有機知性体」

435:名無しより愛をこめて
16/12/21 18:42:48.86 q+B6Ljd8.net
>>420
逆にジニス復活と言うパターンでも良いと思う。
シン・ジニスの鬼強さをみたら、VSでもいけるよ。

436:名無しより愛をこめて
16/12/21 22:39:12.96 un9gkOs5.net
スーパー戦隊シリーズの巨大化させる「過程・方法」で印象的なのって何がありますか・・・?

437:名無しより愛をこめて
16/12/21 22:42:01.51 I1+meEuO.net
芋ようかんいろんな意味で最強

438:名無しより愛をこめて
16/12/21 22:46:17.06 bHsMEWdF.net
芋羊羹以外だと、ゴルリン12号が印象的かな

439:名無しより愛をこめて
16/12/21 22:52:30.06 baSifq3O.net
>>419
もともとブの字がいた護星界って、天使が地球の中に作った別世界みたいなもんだからそこ出身のブは


440:地球からに入るんじゃないか?



441:名無しより愛をこめて
16/12/21 22:53:44.36 v88tmC1E.net
>>423
毎週毎週ドーラセプターを投げてたバンドーラ様もかなりのインパクト

442:名無しより愛をこめて
16/12/21 23:18:21.24 AM5JPaJ7.net
毎週毎週同じ台詞を吐きながらコインを突っ込むナリアも相当インパクトある

443:名無しより愛をこめて
16/12/21 23:36:42.60 q+B6Ljd8.net
外道衆の巨大かも面白い
何しろ外道衆には命が二つあるからな
シン・ジニスだけでジニスは終わらない気がする
因みにジニスってバドが匿ってた人間の成れの果てだったりして?

444:名無しより愛をこめて
16/12/22 08:21:55.57 o1zM7BwlM
デスガリアンの幹部って実はそこまで強くないのではと思えてきた。
アザルドは1度倒され、バードには腕をもがれているし、再生能力がなければ
普通のプレイヤーより少し強いぐらいじゃないだろうか
クバルも耐久力は無さそうだし、ナリアはザワールドに攻撃食らって撤退したことあるし
そもそもデスガリアン自体幹部の数が少ないので、メーバ達を加えても
組織の規模としては小さい方じゃない?

445:名無しより愛をこめて
16/12/22 08:34:03.75 pVR9tS9j.net
キュウレンジャーはディフォから9人らしいが、個人的スペックにもよるがその9人を圧倒する組織であるなら歴代最強にも成りうるな。

446:名無しより愛をこめて
16/12/22 08:51:53.64 SCE7SpEl.net
ネタバレしてんじゃねえよ氏ね
専用ネタバレスレ以外ではご法度だろ

447:名無しより愛をこめて
16/12/22 18:34:32.73 P0L4TIp0.net
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン

448:名無しより愛をこめて
16/12/22 19:21:31.97 9V/qWea8.net
ヒーロー側の人数で敵組織の強さが決まるなら、戦隊じゃないけどRX一人に壊滅させられたクライシスは大したことないよねってことに

449:名無しより愛をこめて
16/12/22 20:09:18.75 P0L4TIp0.net
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン

450:名無しより愛をこめて
16/12/22 20:41:47.94 QwOZ7NJk.net
この中でゴセイジャーの悪しき魂はいちばんしょぼいな
まあ、ごせいじゃーは駄作だからかな
カーレンジャーの方がましにみえる

451:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:05:46.88 k3hOOe7h.net
ゴミバスターズという最底辺がある

452:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:15:13.21 T5ziAesl.net
クライムもしょぼいのに。
誰も見向きもしないから話題にされないジャッカー。

453:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:16:01.92 QwOZ7NJk.net
ネガティブシンジケートとヴァグラスと悪しき魂は三大雑魚組織かもな
今でもボウケンジャーとゴーバスターとゴセイジャーは駄作だと思う

454:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:19:55.43 wF6bX0t+.net
ボウケンのパワーバランスはどれだけ強力なプレシャス手に入れるかで決まるからなあ

455:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:27:51.51 HwIaF7zE.net
>>439
敵の強さは作品のできには関係ないと思うが

456:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:29:57.13 QwOZ7NJk.net
ボウケンジャーは明石がむかつく野郎だったからな
何であんな冒険馬鹿を主役にしたんだ
今でもボウケンジャーは駄作だと思う

457:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:35:27.83 Aqth403S.net
ネガシンやヴァグラスは所詮元々人間だったり人間が生み出したものだからな
雑魚になってしまうのは致し方ない

458:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:42:40.80 QwOZ7NJk.net
だから人間だったり、人間が生み出した悪党ってのは駄目なんだよ
ボウケンジャーは興ざめだったな戦隊ヒーロー30周年があの程度は、制作サイドはアホだろう
まあ、ボウケンジャーは戦隊ヒーロー30周年目の作品でなかったら、何とかなったかもな
そういう点ではジュウオウジャーは成功作かもな

459:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:46:55.38 HBj4+++b.net
>>419
地球救星計画は「護星界由来」なんだから「異次元から」じゃないの?

460:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:53:20.35 T5ziAesl.net
レスキューポリス好きだからゴーゴーファイブの敵は人間系であってほしかったなあ。
「救命」と「異種族抹殺」がテーマ的にかみ合ってないんだよ。
「地球の命を守るのが使命」と


461:言いつつ幽魔獣殺してるゴセイジャーは駄作。



462:名無しより愛をこめて
16/12/22 21:56:37.58 Aqth403S.net
>>445
その前に護星界って異次元にカウントしていいの?
一応
天空島、マジトピア→上空
マルデヨーナ界→精神世界
マシンワールド→平行次元
三途の川→あの世
護星界→地球のそばの亜空間
ヴァグラス→亜空間
ジューランド→地球のどこか
わかってると思うが「異世界」と「異次元」は違うよ

463:名無しより愛をこめて
16/12/22 22:02:21.38 wF6bX0t+.net
SPDみたいに護星界からそれぞれの星に天使派遣してんのか
星の数だけ護星界もあるのかどっちなんだっけ?

464:名無しより愛をこめて
16/12/22 22:05:15.40 HBj4+++b.net
>>447
異次元と異世界の違いがわからんっす
君があげているものは(同じ空間にある「天空島とマジトピア」を除いて)結局は「この空間/次元/世界ではない」てだけでみんな一緒に思える。

465:名無しより愛をこめて
16/12/22 22:08:35.53 HBj4+++b.net
>>448
護星界は地球だけを守っているはず
あくまで地球人という説明だから。ただSF的な説明はどうであれ、連中は自他ともに認識している通り「天使」としか称しえないと思うけど。

466:名無しより愛をこめて
16/12/22 22:21:53.67 Aqth403S.net
>>449
ごめん、言葉が悪かった
上空を「天空界」地中を「地底界」と呼ぶことができるのはあくまで「地上」とは異なる世界で結局地球上
いわゆる「異次元」も異世界だが、こちらは「地球」(惑星レベル!)とは異なる世界といったところか
すなわち異次元⇒異世界は○で異世界⇒異次元は×
人間は動物だけど動物は人間じゃないのと同じ

467:名無しより愛をこめて
16/12/23 07:18:48.04 +vyQKvd/.net
他の惑星も異次元も地底も
地球上の人間社会以外は全部諍い

468:名無しより愛をこめて
16/12/23 10:46:43.48 LEhtbJQZ.net
世界の設定なら、ジェットマンというかバイラムの認識もなかなか奇妙。
名前が「次元戦団」で、「裏次元を征服し、この第三次元にたどり着いた」
と言いながら「この瞬間より、地球は我々の支配下に入る」と高らかに宣言。
……いや、あの、表次元というか第三次元の全土から見れば、
地球一個なんてとてつもない極々一部に過ぎないんですけど。
もしかして裏次元って、地球一個分くらいしかない狭い空間で、
あんたらはそれを一つの次元と称してる(思ってる)のかよと。

469:名無しより愛をこめて
16/12/23 10:52:18.69 kPkjpoR0.net
様々な異世界と通じやすい地球が裏次元からの入り口に適しており、
まずそこに前線基地を築いてから表次元全土に攻め入る予定だった説

470:名無しより愛をこめて
16/12/23 10:54:23.16 s/yP1mKO.net
戦隊の世界観ではパワースポットみたいなところなんだろうね

471:名無しより愛をこめて
16/12/23 10:54:56.25 Lw9w2iyd.net
あいつらにとっては地球侵攻が最終目標じゃなく、あくまで幹部間での暇つぶし余興程度だろ
蟻を踏み潰すのと変わらん認識

472:名無しより愛をこめて
16/12/23 11:37:03.63 m+HXr9Dn.net
>>429
なんかもう一つ切り札がありそうな気がする
ユナイト見せてからダークバスター発動させたエンターさんみたいに

473:名無しより愛をこめて
16/12/23 12:52:06.65 cNhkFfF9.net
>>446
災魔のコンセプトは災害で
災害から人命を守るがコンセプトだからあれで正解だったと思う
幽魔は地球の「命」じゃないから天罰を下す対象なんでしょ

474:名無しより愛をこめて
16/12/23 14:48:28.78 Dx4c+njw.net
レスキューポリスが行き詰まって最後は神と悪魔の戦いになったしな
レスキューチームなのに人間相手じゃ結局派手にバトル出来ないのがネックになってくる
そこを災害を具現化させた悪の組織にしたのは大大正解よ

475:名無しより愛をこめて
16/12/23 15:58:31.81 C5hSMTUi.net
はっきり言ってそいつは基本的に自分が気に入らないからケチつけたいだけじゃね?

476:名無しより愛をこめて
16/12/23 16:07:44.85 4qC1uwnB.net
>>457
てか、ギフトのディスクの他にサジタリアークのエネルギーっていう切り札も
最初から持ってるって既にクバルゆってたよ

477:名無しより愛をこめて
16/12/23 16:57:43.52 1z4viqK0.net
直近の地球人がベースの悪役は臨獣殿とかネガティブの一部だけど、体も心も人らしさが残ってないかつすぐに倒さないと世界が滅ぶほどの危険性がないと
直接手は下せないんだろうな
宇宙人も含めて情が残ってるのは事故ないしもっと悪辣な奴に倒されて命落とす

478:名無しより愛をこめて
16/12/23 17:12:50.98 EDIOfY0N.net
人間が作った組織だと新帝国ギアとボルドは結構強い方だな
ドクターマンとビアスの優秀さがわかる。
逆にネガティブシンジケートはクズだよ
ガジャみたいな爺はいらん

479:名無しより愛をこめて
16/12/23 17:15:04.44 EDIOfY0N.net
ジニスは最終的にSランクまでのぼって欲しい
ジュウオウジャーは戦隊40周年作品だからラスボスはそれ位の水準はあって良いとおもう

480:名無しより愛をこめて
16/12/23 17:43:29.97 1z4viqK0.net
物量的な強さのザンギャックに対して心理的な強さのデスガリアンって感じ

481:名無しより愛をこめて
16/12/23 18:32:16.22 eTKz6CB5.net
No.001美墨なぎさ
No.002雪城ほのか
No.003九条ひかり
No.004日向咲
No.005美翔舞
No.006夢原のぞみ
No.007夏木りん
No.008春日野うらら
No.009秋元こまち
No.010水無月かれん
No.011美々野くるみ
No.012桃園ラブ
No.013蒼乃美希
No.014山吹祈里
No.015東せつな
No.016花咲つぼみ
No.017来海えりか
No.018明堂院いつき
No.019月影ゆり
No.020北条響
No.021南野奏
No.022黒川エレン
No.023調辺アコ
No.024星空みゆき
No.025日野あかね
No.026黄瀬やよい
No.027緑川なお
No.028青木れいか
EX001坂上あゆみ
No.029相田マナ
No.030菱川六花
No.031四葉ありす
No.032剣崎真琴
No.033円亜久里
No.034愛乃めぐみ
No.035白雪ひめ
No.036大森ゆうこ
No.037氷川いおな
No.038春野はるか
No.039海藤みなみ
No.040天ノ川きらら
No.041紅城トワ
No.042朝日奈みらい
No.043十六夜リコ
No.044花海ことは

482:名無しより愛をこめて
16/12/23 18:33:24.52 HZQWenjn.net
今のところAは確実にありそうだけどA→Sに上がるには最終回のシナリオが全てみたいなところがあるからなー
ナリアやアザルドが裏切るとは思えないし何かで逆転してもそれが戦隊由来のものだとA止まり
ただ強いってだけじゃ上れないのがSの壁

483:名無しより愛をこめて
16/12/23 18:52:46.50 67AOensO.net
ヒネラーの発明や改造は一時的になら急激なパワーアップが望めるが
寿命が縮む、短時間で限界が来て弱体化する、自我を失った化け物になるなどリスクも大きい

484:名無しより愛をこめて
16/12/23 19:22:07.22 EDIOfY0N.net
ジニスがSになるには第三者のバドの存在が鍵かもしれない
ただ、Aランクでも十分に強いラスボスだけどね
それでも、ジニスは戦隊史上でもかなり大物のラスボスと評価されるだろうね

485:名無しより愛をこめて
16/12/23 20:02:24.88 Dx4c+njw.net
戦隊全戦力に真正面から圧勝してこそのSだからねぇ
下手にコレやると倒す手立てが杜撰になる�


486:オ



487:名無しより愛をこめて
16/12/23 20:13:13.58 6a+spohX.net
ジューランドって変身システムや大半のメンバーやロボの出自であるにもかかわらず
いまのところ直接的な協力はいっさいしてない(断絶状態のうえ人間界を拒絶してる)という
妙な立ち位置なんだけど、仮に最終戦の決め手がジューランド住民の協力だったりした場合
それは「戦隊側の力」に含んでいいんだろうか。そしてジューランドベースの出番はあるのだろうか

488:名無しより愛をこめて
16/12/23 20:20:13.95 /48lKuGD.net
ジューランド住民は戦隊側の力ではないだろう
戦隊は顔も知らないんだぞ

489:名無しより愛をこめて
16/12/23 20:25:05.29 EDIOfY0N.net
ジニスの正体は判明するのかね
バドはアサルドをみて何か気づいたから、ありそうな気がする
もしかしたら、バドが故郷ジューランドを見限ったことにジニスが関わってたりして?

490:名無しより愛をこめて
16/12/23 20:34:41.50 Dx4c+njw.net
決め手が戦隊側戦力の最終兵器だったゴーゴーファイブでもA入りしてるんだし、そこはあんまり気にしなくていい気もする
協力あったところで普通は勝てないのがSで

491:名無しより愛をこめて
16/12/23 21:33:29.39 4qC1uwnB.net
まあジューランドは第三勢力ではあるが、共通の敵を持つ勢力の加勢程度だったら
ゴズマスターとかも該当する程度の幸運なわけだしねぇ
地球が滅びてもジューランドは一切困らないから協力しないよとかいう態度を説得したとかなら
戦隊の順当な活動努力の結果味方を増やしたわけで、凄くツイてたとかそういう流れでもないし

492:名無しより愛をこめて
16/12/23 21:50:46.28 s/yP1mKO.net
ジニスの場合ジューランドの援護得られても逆にそこのエネルギーも取り込む可能性あるよね
ここまでジュウオウのパワーアップを解析して悪用するのがパターンだから

493:名無しより愛をこめて
16/12/23 22:38:49.94 7Wds0kDB.net
ラストバトルの逆転の鍵が今回アサルドがうっかり取り込んだバドのキューブアニマルだったらジニスの評価はどういうものになるのだろうか。

494:名無しより愛をこめて
16/12/24 08:08:02.19 y3fOCdtc.net
>>469
バードに変身できるようになった時点で、戦隊枠に含まれるだろ
番外戦士カテゴリーかも知れないだけで

495:名無しより愛をこめて
16/12/24 08:13:12.66 dLzBYfXB.net
ジニスが初見の要素でないと倒せない気はする
クバルの反乱完封したの見ても自分が見たことある能力や兵器には対策立ててそうだ

496:名無しより愛をこめて
16/12/24 10:05:54.73 IEw1vcan.net
>>479
???「ノンノンノン!その程度ではBランクがせいぜいですよ?ムッシュ」

497:名無しより愛をこめて
16/12/24 18:29:04.36 OX1PRXxv.net
鉄の爪を初めて見たけど
顔とか動きとかそもそもの見た目の面白さならぶっちぎりで最強だわあいつ

498:名無しより愛をこめて
16/12/24 19:25:56.11 vqsc5Spd.net
バード初変身の時のような、地球の謎パワー発動が起こらないと無理かも?>ジニスが初見の要素

499:名無しより愛をこめて
16/12/24 19:29:54.85 qZFjSgRn.net
シンジニスになったときもバード変身のときと同じく
金のキューブ状のエネルギーが体内に入ってるんだよな

500:名無しより愛をこめて
16/12/24 21:16:57.41 vLFOIWbM.net
地球の力を奪ったからな

501:名無しより愛をこめて
16/12/25 14:38:43.20 b3hfdd6w.net
チェンジマンはキョダーイがいなかったら全滅だったんでしょ。

502:名無しより愛をこめて
16/12/25 20:32:01.00 wQoOOAR9.net
>>474
1度完全敗北した19話~20話の冥界魔闘士戦は現時点の戦力のままでリベンジして見せたけど
零距離でのVランサーとカラミティブレイカーの同時発射とかビクトリーロボとグランドライナーの連携とか
ボロボロになりながらの勝利とかで強敵をなんとか撃破って印象が残ったな

503:名無しより愛をこめて
16/12/25 21:42:08.55 Sul9Pcva.net



504:ーゴーファイブのロボ戦はすごかった記憶がある



505:名無しより愛をこめて
16/12/25 22:19:45.83 wQoOOAR9.net
>>487
新しいロボが出てとそれまで使ってたロボの出番が滅多になくなってしまった
オーレン、カーレン、メガレンみたいにならないためか相性で使い分ける方法を取ってたな
(そのせいで逆にグランドライナーの出番が減ったりもしたが)
そして総力戦で挑む機会も当時としては比較的あった方だったかな

506:名無しより愛をこめて
16/12/25 22:23:24.22 nr6gK4CD.net
折角バカ売れしたグランドライナーをあっさり冷遇したのは問題だったよなぁ

507:名無しより愛をこめて
16/12/25 22:25:16.06 kv/p/caN.net
タイムもだけど状況に応じてフォーム変える設定は扱いづらいな
敵は弱いけど大勢いる、ならあえて合体せずに複数ロボで対抗するのもありだけど

508:名無しより愛をこめて
16/12/25 23:33:33.22 wQoOOAR9.net
>>490
ボウケンジャーはクエスターとの決着だと1度敗れて壊れたのを
急いで直したからアルティメットダイボウケンには合体出来ないって理由で
ダイボウケンとダイタンケンに分かれて戦ったことがあったね
カーレンはサイレンダー戦で5対1で戦って攪乱させるために
VRVロボじゃなくてVRVファイターで戦ったり

509:名無しより愛をこめて
16/12/26 06:15:22.13 thSyImL1.net
来年の敵組織が遂に判明した訳だが

510:名無しより愛をこめて
16/12/26 14:36:45.48 1iVNOz2u.net
ジニスは単独の戦闘力としてはA以上のものはある、ただそっからSに上がれるには何か今の段階では足りないって所がセンキと似てるな
ジニスがAのままでとどまるとしたらセンキと同じように地球に元からあったパワーでやられるとかか

511:名無しより愛をこめて
16/12/26 15:38:24.87 bqRw02ID.net
>>490
αで戦うも時空剣が破壊される→βに変型して追い込むも時空剣が壊れて圧縮冷凍が出来ない→タイムシャドウと合体
って流れは好きだった

512:名無しより愛をこめて
16/12/26 18:14:02.57 bqRw02ID.net
ラスボス戦って戦隊側の戦力が最大級じゃないってことも多々あるよね
このスレでSに入ってるのでも
エグゾススーパーストロング戦じゃサイレンダーが出撃不能だったし
無間龍ロン戦もゲキレンンジャーはスーパーゲキレンジャーにならなかった
(まぁエグゾスやロンは特殊な攻撃だから勝てたんであってサイレンダーやスーパーゲキレンジャーなんて焼け石に水ではあったが)

513:名無しより愛をこめて
16/12/26 18:47:02.61 tNzstGLF.net
サイレンダーを10体追加したところで一蹴されて終わるからなぁ
例えばマックスマグマが2体居ても2体ともバルガイヤーに瞬殺されて終わってたろうし
Sってのはそういう世界だと思う

514:名無しより愛をこめて
16/12/26 18:48:32.60 8l4G/XJs.net
ボウケンジャーをディする奴がいるけど。
そんなにあれって駄作だったの確かに戦隊30周年を記念するにはいまいちだったけど
まあ、明石がうさんくさい野郎なのも問題だったね
シンケンジャーの殿様やゴーカイジャーのマーべラスのような奴にしたほうが良かった気がする
そもそも、冒険って戦隊物と相性悪いだろう

515:名無しより愛をこめて
16/12/26 19:28:16.39 24eVpCNP.net
キュウレンジャーの敵組織はジャークマターって名前か

516:名無しより愛をこめて
16/12/26 19:40:56.35 YMw/Vdus.net
ジニスはここまでまともに攻撃くらったことがないから
防御力や回復力が未知数だしな
S級はそこが桁違いだから

517:名無しより愛をこめて
16/12/26 20:05:43.50 b+acjrIY.net
>>497はID:QwOZ7NJkだな

518:名無しより愛をこめて
16/12/26 21:18:09.56 yHHKpXLM.net
>>495
ラスボス戦で全員病気発症して1話よりも弱い状態になってたフラッシュマンって稀有な存在だなあ。

519:名無しより愛をこめて
16/12/26 21:41:25.11 tNzstGLF.net
>>501
その�


520:繧墲闢G組織も内紛でボロボロだったから……



521:名無しより愛をこめて
16/12/26 22:07:28.68 YMw/Vdus.net
>>501
ドルネロとかジニスみたいなチンタラしてるところがあるのとは相性最悪か

522:名無しより愛をこめて
16/12/26 22:32:21.32 8l4G/XJs.net
ドルネロジニスは征服なんて興味ないからな
ドルネロは金でジニスは娯楽しか興味が無い

523:名無しより愛をこめて
16/12/26 23:10:57.04 j76yiyZU.net
地球に縛られてる癖にSなロンってやっぱり異質だわ
宇宙でも生きていけそうではあるが

524:名無しより愛をこめて
16/12/27 00:29:54.52 GTtiRyic.net
前作の究極久右衛門戦は等身大戦じゃ超絶やスーパースターニンジャーにならずに戦い
牙鬼幻月戦はゲキアツダイオーのみで戦った
今作の最後の等身大戦や巨大戦は戦力フル活用で行くのかどうか
ジュウオウバードは参戦してるのか

525:名無しより愛をこめて
16/12/27 08:29:21.74 f2vKFdN4y
ジニスがチームクバル&ジュウオウジャーと闘った時はチームクバルは
クバル以外がコピーだから実力も耐久性も能力も本家より劣るんだよね
ザワールドも武器を本人から奪っていたとはいえコピーだし
ジニスは互角以上の闘いができて当然では?って感じはする

526:名無しより愛をこめて
16/12/27 09:18:05.17 xMBdoO/B.net
そういや異邦人(を含む)戦隊ってみんな最終的には帰ってるんだっけ
ジニスを倒す引き替えにリンクキューブが失われてジューランドに帰れないEDとかだったら
これも「倒すのに払った犠牲」と言えるんだろうか

527:名無しより愛をこめて
16/12/27 09:29:29.45 Oj1mehKr.net
ゴセイジャーは見習い卒業で護星界に帰れるようになっても地球常駐選んだ

528:名無しより愛をこめて
16/12/27 09:32:05.21 B9+kYzNL.net
「帰れるけど帰れない」のと、「帰りたくても帰れない」じゃ違うだろ

529:名無しより愛をこめて
16/12/27 10:23:19.95 Oj1mehKr.net
リンクキューブ破壊と一緒でデレプタに塔破壊されて物理的に帰還不能になってた
で最終回で里帰りもせずに人間の社会に戻っていってVシネでもそれぞれ働いてるという

530:名無しより愛をこめて
16/12/27 10:45:12.94 xMBdoO/B.net
なるほどね
今週の大和の独白とか見てると、4人は人間界に残って
人間とジューマンの交流に尽力っていう展開になりそうだな

531:名無しより愛をこめて
16/12/27 13:54:50.53 GTtiRyic.net
宇宙人の敵にありがちなのが破壊や殺戮を繰り返しターゲットを地球に定めた的なの
ドルネロみたいのもいるけど

532:名無しより愛をこめて
16/12/27 18:12:59.72 pD5I0a2r.net
ゴーカイジャーは帰ったの?

533:名無しより愛をこめて
16/12/27 18:53:07.18 JXCTq/8M.net
帰ったというよりは新たな旅に出たって感じだね。

534:名無しより愛をこめて
16/12/27 19:01:50.44 A4CfjfMU.net
まああいつらは宇宙空間が故郷みたいなものだから
「帰った」という表現も間違いではない

535:名無しより愛をこめて
16/12/27 19:09:45.28 GTtiRyic.net
ファイブマンは他の星で生き別れになったけど生存が判明した両親に会うために地球を旅立ったな

536:名無しより愛をこめて
16/12/27 19:12:20.82 aS4WHTr1.net
本当は地球人で地球に帰ってきたのに「お前ら宇宙育ちだから宇宙人だろ。死にたくなきゃ出てけ」と
地球に迫害されて宇宙に追い出されたフラッシュマンはここでも異彩を放つなあ。

537:名無しより愛をこめて
16/12/27 19:19:50.32 Oj1mehKr.net
アンチフラッシュ反応とかもっと昔のSFでの火星からの侵略者を倒したのは
結局地球のウィルスみたいな免疫にかかわる設定やらなくなったのは
ややこしいことになるからか

538:名無しより愛をこめて
16/12/27 20:06:15.22


539:A4CfjfMU.net



540:名無しより愛をこめて
16/12/27 20:25:41.95 hKMlM26g.net
地球が拒絶したというよりは、フラッシュ星が余所の星を拒んでる気がする
一度フラッシュ星の飯を食ったら移住は認めんぞみたいな

541:名無しより愛をこめて
16/12/27 20:51:06.24 JXCTq/8M.net
つまり反フラッシュ反応の正体はフラッシュ中毒の禁断症状だと

542:名無しより愛をこめて
16/12/27 21:09:27.14 oEKh79ep.net
>>499
いかにも。
攻撃力・破壊力「だけ」が凄い場合、その実績がいくら凄くても、
エンマーゴやスノーゴン。よくてバードン。
キングジョーやゼットンのような、語り継がれる強豪は、やはり
「フハハハハ! 今のが必殺技だと? 痒いわ! そんなもの効かぬ!」
を、堂々とやって見せないとな。
思いっきり別ジャンルの話になるが、
例えばキャプテン翼において、シュナイダーのファイヤーショットが
ドライブシュートやタイガーショットをどれほど上回ってる、
と言われるよりも、次から次へと放たれる必殺シュートを
連続でバシバシ止めてしまうミューラーの方が絶望感があった、とか。
「凄い攻撃力」は、見た目はハデだけど、
「強豪感・絶望感」を出せるのは実は
「凄い防御力」の方だったり。

543:名無しより愛をこめて
16/12/27 21:22:59.81 GTtiRyic.net
ボスじゃないけどダゴンは防御力低かったな

544:名無しより愛をこめて
16/12/27 21:44:52.35 tBn9mfwI.net
>>509
ゴセイジャー以外の護星界の正規戦士は虫の残党やザンギャックが攻めてきても守りに来てくれなかった理由を提供してほしかったな

545:名無しより愛をこめて
16/12/27 22:12:06.76 A4CfjfMU.net
>>525
一応出動はしたけどほとんどやられたんじゃね
各星のデカレンも自分達の担当外だから手を出さなかったとか

546:名無しより愛をこめて
16/12/28 00:14:28.53 p2ne45xH.net
デカレンは…ゴーカイ本編であっさりザンギャックの言い分で指名手配してたり
Vシネでは局長が悪党だったり、ギャバンまで入れれば長官自身まで
もう組織がボロボロなのに露呈してない一番悪い時期だったことになるんだよなあ

547:名無しより愛をこめて
16/12/28 00:19:08.45 smCtOvTx.net
テロ朝らしい「警察組織は腐敗しきった悪!!」ってのが露骨でウンザリ

548:名無しより愛をこめて
16/12/28 01:20:49.28 ohrcTb5D.net
>>526
上が増援を送ろうとしたけどそれを見越したアブレラが罠を仕掛けてたデカレン最終決戦

549:名無しより愛をこめて
16/12/28 06:34:01.16 2SfiGF5KT
>>523言えてる。防御力が高いと強豪のイメージあるよね
マジレンジャーのイエティは防御力高い印象

550:名無しより愛をこめて
16/12/28 11:48:38.86 n1rSklp1.net
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン

551:名無しより愛をこめて
16/12/29 01:06:19.91 gK0EXydq.net
いよいよ児童誌でも発表された次の戦隊キュウレンジャーだが、表紙のあおりで「きゅうきょくのきゅうせいしゅ」と書かれていたのでブを連想してしまったw

552:名無しより愛をこめて
16/12/29 06:51:06.17 2bpAJf1N.net
等身大戦に比べ巨大戦(マシン操縦も含め)が呆気ないこともあれば
覚醒したヒーローに完全にフルボッコにされやられるも巨大戦では再度苦戦させることもある

553:名無しより愛をこめて
16/12/29 10:07:17.30 h46qT4bu.net
>>533
一般怪人では、等身大でさんざん苦戦させられるも巨大�


554:サ戦ではあっさり、 というのがまぁ大体のパターン。だからラスボスに限らずイベント戦では、 ここんとこを普段と違う展開にすると特別感が出て、それがインパクトになり、 退場後も「あいつは強かったなあ」という余韻になるかなと。



555:名無しより愛をこめて
16/12/29 12:30:39.04 htzX0/aB.net
最近の記憶だとドウコクは頑張ってたなぁ 

556:名無しより愛をこめて
16/12/29 16:04:28.94 2bpAJf1N.net
ドウコクとの巨大戦キョウリュウサムライハオーにならなかったな

557:名無しより愛をこめて
16/12/30 01:56:16.33 3fKXmx0k.net
一体化して操縦してるヒネラーがもう長く生きられなかったグランネジロス
憑依したデズモゾーリャが完全復活に失敗したデズモゲヴァルス
>>535
ドウコクって完全復活は出来てたんだっけ?

558:名無しより愛をこめて
16/12/30 07:41:42.23 HAxQ8Gdv.net
一応、バルガイヤーは千個目のエキスをちゃんと吸っておらず、
シュバリエエキスで代用してたわけだから、未完全の身で
あれだけ戦ったということに。
とはいえそれは上乗せのパワーアップであり、
バルガイヤーの素の力という意味では既に完全ともいえるが。
封印が解けきってないとか、前大戦のダメージとか、そういうのはないからな。
ラゲムも、もしかしたら背中がズキズキ痛んでたりして?
素直に考えたら、あれだけ丸見えな巨大傷口があれば
痛くないことはなかろうと思う。
しかし、だったら大人しく養生して治してから出てくりゃいいのにって
話だが。別に、急ぐ理由は何もないんだから。
もっとも、それをやられたらジェットマンの勝ちは100%なくなる。

559:名無しより愛をこめて
16/12/30 08:48:45.69 3fKXmx0k.net
ベロニカの力を吸収しラゲムにパワーアップ出来るようになったラディゲとは違い
単体での戦闘力自体は特にパワーアップしてないしそもそもラスボスでもないが
策を練って自分より強いダマラスを間接的に始末し目的も達成まで後一歩のとこまでいったバスコ
(真っ向勝負じゃダマラスより弱くてもゴーカイジャーにとっては真っ向勝負でも相当手強い相手だしね)

560:名無しより愛をこめて
16/12/30 13:37:11.36 47Vg8OF0.net
強い奴が油断や慢心しないで万全の対策を立てて本気で戦って
奇跡も起きず幸運も無かったら勝てない

561:名無しより愛をこめて
16/12/30 14:31:39.22 YagNlnr2.net
>>537
水がすぐ切れるから三途の川を氾濫させようとしてたけど、はぐれ外道(だっけ?)の薄皮を吸収して耐性持ったんじゃなかったっけ
それで姫の封印の文字も破った

562:名無しより愛をこめて
16/12/30 20:39:24.16 uEGIRSx0.net
>>540
それ以上の強さで勝てばいい

563:名無しより愛をこめて
16/12/31 00:36:49.03 B0IzIdBA.net
実力者ほど油断や慢心から先走るし仲間からの反逆も遭いやすい
レギュラー幹部より立場も戦闘力も格上ながら
裏切り、油断、動揺とかでやられたジューザやリジュとかな

564:名無しより愛をこめて
16/12/31 04:18:01.31 oVtw7m5i.net
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??

565:名無しより愛をこめて
16/12/31 21:48:32.69 gtlqQNis.net
しかし考えてみるとラスボスって、「本来はもっと強い究極形態があった」
設定は多いよなあ。
・グランディーヌ……中盤で降臨を邪魔されなければ完全形態で降臨していた
・デズモゲヴァルス……ミコトの体内のデズモゾーリャの方割れと合体していれば究極形態だった
・ガジャ……ゴードムの脳を取り込んでいれば究極形態だった
などなど。
まあそれはあくまで設定だし、ラスボスの強さはあくまで実際に本編に出てきた携帯で
評価するしかないわけだが。

566:名無しより愛をこめて
16/12/31 21:59:36.54 BkzVYgHO.net
究極形態かつ不確定要素なしで負けるのは雑魚組だからなあ

567:名無しより愛をこめて
16/12/31 22:19:42.95 EyPoldtX.net
>>546
だね。言い訳の余地を残して威厳を保つというか。
戦隊側からしても、
「もし、〇〇が××だったら勝てなかっただろうな。強敵だった……」
という余韻がある方が、勝利の感動も増すというもの。

568:名無しより愛をこめて
16/12/31 23:37:19.42 uFelBvxK.net
「強敵の復活を止めるために主人公が努力しました」 ここまではゲームでもありがち。
「でも復活しましたが、妨害のせいで不完全な形態だったので勝てました」
これなら主人公の努力も無駄にならないし、強敵の威厳も保てる。
「そして復活の儀式を阻止しましたが、妖怪大魔王は完全復活しました」
カクレンジャーでこれやって努力無駄どころか筋が通らなくなったw
「そして努力が実って、強敵は復活しませんでした。ラスボスにもなりませんでした」
ギャバン映画でこれやって肩透かし度半端なかった。努力の成就はわかるけど、
「ラスボス戦見せろ! ラスボス戦やらせろ!」と受け手は熱望してるんだからさあ。

569:名無しより愛をこめて
17/01/01 00:53:35.58 r060l3W2.net
戦隊側の戦力も万全じゃないのは考慮すべきなのかな
最終決戦前に一部のロボが戦士が戦えなくったケースもあるわけだし

570:名無しより愛をこめて
17/01/01 08:48:25.70 DJpHopvj.net
宇宙人の怪人を見ていつも思うだが、どういう理由で組織に入ったのか気になる。
プレイヤーは報酬目当てか?

571:名無しより愛をこめて
17/01/01 08:55:59.18 +GnbdjU8.net
バングレイのときやVSや雑誌バレからして強そうなのを
ジニスが拾ってきたりナリアがスカウトしたりしてる
エクストラプレイヤーザワールドみたいな改造したのもいるかもな

572:名無しより愛をこめて
17/01/01 08:57:40.37 r060l3W2.net
ロンダースだとリラはドルネロからのお金、ギエンはドルネロの恩義か

573:名無しより愛をこめて
17/01/01 10:46:40.44 vRBURHcG.net
ブーバみたいな狼がどうやってバズーに膝を屈したのかはヒジョーに気になる
そもそもバズーのゴズマ立ち上げ経緯からしてミステリーだが

574:名無しより愛をこめて
17/01/01 18:51:06.75 r060l3W2.net
リッチハイカー教授は犯罪コンサルタントとして自ら宣伝しててそのチラシを見たガイナモに雇われた
ビズネラは武器商人で顔見知りのバルバンに商売するけど結果的にギンガマンを強くしちゃって責任取らされて逆に金全部取られたとこを
親しいバットバスが参謀として雇った

575:名無しより愛をこめて
17/01/02 02:39:46.94 1pTk7sqb.net
身分の低い科学者だったけど頭脳をヨゴシュタインに見込まれ直属の部下になったヒラメキメデス
下っ端だったけどドレイクに刃を向けたことがドレイクに気に入られ幹部格になったデレプタ

576:名無しより愛をこめて
17/01/02 02:50:31.45 QGluLa2l.net
作中にどのような課程で部下になったか説明が有った奴じゃなくて、裏設定とか、設定が無い奴の話がしたいんだろ。

577:名無しより愛をこめて
17/01/02 05:18:00.30 klPn8t5r.net
カウラー達がデウスの下請け業者になった経緯も想像が膨らむな
称号がサーな辺り、イギ�


578:潟Xとドレイクみたいなノリがモチーフなんだろうか



579:名無しより愛をこめて
17/01/02 06:42:55.50 1CnZnmdN.net
私掠艦隊だったバスコみたいな戦力か

580:名無しより愛をこめて
17/01/02 10:47:21.95 PT82mECu.net
>>557
サー・って称号だったの? ファーストネームみたいなやつかと思ってた
というかザだとラーだのリーだのカテゴリー分けは称号なのかね

581:名無しより愛をこめて
17/01/02 18:44:58.69 QEVmvqLI.net
サー・カウラーに逆らうなー

582:名無しより愛をこめて
17/01/02 18:51:13.13 3PZgbq1g.net
立花レー・ネフェル

583:名無しより愛をこめて
17/01/02 21:07:24.76 szgXn+UL.net
>>560
ポジション的にほんとに「逆らう」が語源かもなw

584:名無しより愛をこめて
17/01/03 00:19:54.93 G+QJfTA8.net
ボスへの忠誠の捧げてやられていく幹部は普通だが
それってボスの方も自分のことを本当に大切に思ってたり
もしくは自分は利用されてるに過ぎないと分かってるけどそれでも大好きだったりで
ボスの方も自分の方を大事に思ってくれてると思ってて
本性を知らないまま喜んで死んでいくって少ないかな

585:名無しより愛をこめて
17/01/03 07:25:08.19 aaV19L8Q.net
ジニスって、いったい何歳なんだろう?
宇宙人だから数百年は生きてるよな。
でも滅ぼした星が99個ってことは、デスガリアンとして活動を開始したのは
近年になってからか? それまでは何をしてたんだろか?
サジタリアークやギフトの製造、開発に時間がかかったとか?

586:名無しより愛をこめて
17/01/03 07:28:46.48 TKMeNu18.net
滅ぼす事が目的の組織と違って気に入った星だと時間かけて遊び出すから
それぞれの惑星で余計に時間がかかっていたのかも

587:名無しより愛をこめて
17/01/03 09:19:31.31 xm0TPxwg.net
>>563
>ボスの方も自分の方を大事に思ってくれてると思ってて
>本性を知らないまま喜んで死んでいくって少ないかな
ややこしい条件だしてくるなあw
ヨゴシュタインは最期まで親父のこと好きだったんじゃね?
ファイナルステージで親父の本性知って愕然としてたとか
いう話もあるみたいだけど

588:名無しより愛をこめて
17/01/03 12:56:18.65 S/WmzHeV.net
>>564
というか、戦隊のラスボスで年齢が判明してるのってわずかしかいないような
いずれにせよ3桁、4桁以上はいってるであろう種族が多いが

589:名無しより愛をこめて
17/01/03 15:50:02.49 5PEi3zNs.net
若いのはマジェスティやエンターか

590:名無しより愛をこめて
17/01/03 18:01:59.49 S/WmzHeV.net
封印されてた系は元活動していた時代のことを考えると実年齢はどうあれかなりの高齢であることには変わりないんだよな。
妖怪大魔王に至っては1200歳という年齢ばかりか誕生日まで判明しているというww
最年少はセンキ(0歳!)か。

591:名無しより愛をこめて
17/01/03 18:40:36.23 6tn5cn9A.net
満月ガラスボスだったら生まれて数ヶ月だったなあw

592:名無しより愛をこめて
17/01/03 19:19:03.44 cx61eGmX.net
少年王ビアスも若いぞ。

593:名無しより愛をこめて
17/01/03 19:50:07.73 X3RtkWHc.net
Sクラスの奴等は年齢的にも長生きなのばかりだな
ラディゲは若いかもしれんが…性格的にも…

594:名無しより愛をこめて
17/01/03 19:53:26.35 Z9G+8EZa.net
ビアスは若作りみたいなもんだし

595:名無しより愛をこめて
17/01/03 19:57:12.71 7Y2vcy6/.net
ビアスは人間としてはかなりの高齢

596:名無しより愛をこめて
17/01/03 21:27:49.54 fy6C9Uoo.net
>>569
放送年-誕生年だったら、圧倒的な若さを誇るロンダーズファミリー
基本はマイナス1000年だからなw

597:名無しより愛をこめて
17/01/03 23:15:10.50 cx61eGmX.net
6億歳少年戦士・リキを若いか老けてるかどうとるかだなw

598:名無しより愛をこめて
17/01/03 23:40:16.54 fy6C9Uoo.net
まじめに考えると、ロンダーズファミリーをマイナス1000歳
と解釈するのがどう考えてもおかしい以上、
年齢=実際に活動している時間の累計であるべきでしょうね。
眠りについている時間(≠寝ている時間)とか封印されている時間は
除外でしょうね。
封印されているけれど、意識があって時間の経過を感じている場合は
年齢にカウントするべきだと思うから定義が面倒だけど。

599:名無しより愛をこめて
17/01/03 23:51:13.46 5YVG6l76.net
ゴルフや駅伝のスポーツ中継等で仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアの放送休止するケースがありますが、どう思いますか?
僕は話数が少ないより多いの良いので嫌です。
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??
ウルトラマンは仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズ、もう終わりましたがメタルヒーローシリーズの様に10年以上続けられないのはなぜなのですか?
仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズやメタルヒーローやプリキュアシリーズでスーパーパワーや特殊能力を持っている人がいないのはなぜですか?
超能力とか超怪力とか空を飛べるとか透明人間とかなんでもいいんですけど
スーツの性能じゃなくて、中身がめちゃくちゃ強くてもいいじゃないですか?

600:名無しより愛をこめて
17/01/04 07:08:34.18 ARAtw2tI.net
ここのスレに粘着する荒らしはNG指定しといた方が良さそうだな

601:名無しより愛をこめて
17/01/04 07:39:39.81 4Rm8lCav.net
萬月、久右衛門兄弟は確かに微妙なトコだなw
産まれたのはキュウが先、人生経験も、軍団への参加歴もキュウが圧倒的に長い
しかし有明が生前に萬を身籠もったまま死んだとすれば妖怪として長期間存在したのは萬の方で
胎内から外界の闘いの様子を関知してたから、爺さんと牙鬼が戦ってた頃からの年期とも言える

602:名無しより愛をこめて
17/01/04 09:17:22.95 C5ZC9EJu.net
ゴルフや駅伝のスポーツ中継等で仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアの放送休止するケースがありますが、どう思いますか?
僕は話数が少ないより多いの良いので嫌です。
「週刊スーパー戦隊オフィシャルデータファイル」「週刊メタルヒーローオフィシャルデータファイル」「週刊プリキュアオフィシャルデータ」とかゆうの、デアゴスティーニから発売になりませんかね?
ウルトラマン、仮面ライダーがあるならスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアを出して欲しいと思います。
皆さんはどう思いますか??
ウルトラマンは仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズやプリキュアシリーズ、もう終わりましたがメタルヒーローシリーズの様に10年以上続けられないのはなぜなのですか?
仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズやメタルヒーローやプリキュアシリーズでスーパーパワーや特殊能力を持っている人がいないのはなぜですか?
超能力とか超怪力とか空を飛べるとか透明人間とかなんでもいいんですけど
スーツの性能じゃなくて、中身がめちゃくちゃ強くてもいいじゃないですか?

603:名無しより愛をこめて
17/01/04 09:37:47.33 C5ZC9EJu.net
ポケモンの歴代の草御三家の中で好きな順にランキングして下さい。
エントリーは下の表の7体です。
理由もお願いします。
フシギバナ
メガニウム
ジュカイン
ドダイトス
ジャローダ
ブリガロン
ジュナイパー

604:名無しより愛をこめて
17/01/04 09:46:57.13 C5ZC9EJu.net
ポケモンの歴代の炎御三家の中で好きな順にランキングして下さい。
エントリーは下の表の7体です。
理由もお願いします。
リザードン
バクフーン
バシャーモ
ゴウカザル
エンブオー
マフォクシー
ガオガエン

605:名無しより愛をこめて
17/01/04 09:51:43.33 C5ZC9EJu.net
ポケモンの歴代の水御三家の中で好きな順にランキングして下さい。
エントリーは下の表の7体です。
理由もお願いします。
カメックス
オーダイル
ラグラージ
エンペルト
ダイケンキ
ゲッコウガ
アシレーヌ

606:名無しより愛をこめて
17/01/04 10:01:12.12 C5ZC9EJu.net
No.001黒十字軍
No.002犯罪組織クライム
No.003秘密結社エゴス
No.004ベーダー一族
No.005機械帝国ブラックマグマ
No.006暗黒科学帝国デスダーク
No.007有尾人一族ジャシンカ帝国
No.008新帝国ギア
No.009大星団ゴズマ
No.010改造実験帝国メス
No.011地底帝国チューブ
No.012武装頭脳軍ボルト
No.013暴魔百族
No.014銀帝軍ゾーン
No.015次元戦団バイラム
No.016バンドーラ一味
No.017ゴーマ族
No.018妖怪
No.019マシン帝国バラノイア
No.020宇宙暴走族ボーゾック
No.021邪電王国ネジレジア
No.022宇宙海賊バルバン
No.023災魔一族
No.024ロンダーズファミリー
No.025オルグ
No.026宇宙忍群ジャカンジャ
No.027邪命体エヴォリアン
No.028アリエナイザー
No.029地底冥府インフェルシア
No.030ネガティブシンジケート (ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター)
No.031臨獣拳アクガタ・臨獣殿
No.032蛮機族ガイアーク
No.033外道衆
No.034悪しき魂(宇宙虐滅軍団ウォースター、地球犠獄集団幽魔獣、機械禦鏖帝国マトリンティス、地球救星計画)
No.035宇宙帝国ザンギャック
No.036ヴァグラス
No.037デーボス軍
No.038シャドーライン
No.039牙鬼軍団
No.040宇宙の無法者デスガリアン

607:名無しより愛をこめて
17/01/04 10:06:08.39 C5ZC9EJu.net
No.001初代ウルトラマン
No.002ゾフィー
No.003ウルトラセブン
No.004ウルトラマンジャック
No.005ウルトラマンA
No.006ウルトラの父
No.007ウルトラマンタロウ
No.008ウルトラの母
No.009ウルトラマンレオ
No.010アストラ
No.011ウルトラマンキング
No.012ウルトラマンジョーニアス
No.013ウルトラマン80
No.014ユリアン
No.015ウルトラマンスコット
No.016ウルトラマンチャック
No.017ウルトラウーマンベス
No.018ウルトラマングレート
No.019ウルトラマンパワード
No.020ウルトラマンゼアス
No.021ウルトラマンティガ
No.022ウルトラマンダイナ
No.023ウルトラマンガイア
No.024ウルトラマンアグル
No.025ウルトラマンナイス
No.026ウルトラマンネオス
No.027ウルトラセブン21
No.028ウルトラマンコスモス
No.029ウルトラマンジャスティス
EX001ウルトラマンレジェンド(コスモス+ジャスティス)
No.030ウルトラマンボーイ
No.031ウルトラマンノア(ウルトラマン・ザ・ネクスト.ウルトラマンネクサス)
No.032ウルトラマンマックス
No.033ウルトラマンゼノン
No.034ウルトラマンメビウス
No.035ウルトラマンヒカリ
No.036ウルトラマンゼロ
No.037ウルトラマンベリアル
No.038ミラーナイト
No.039グレンファイヤー
No.040ジャンボット
No.041ジャンナイン
EX002ウルトラマンサーガ(ダイナ+コスモス+ゼロ)
No.042ウルトラマンギンガ
No.043ウルトラマンビクトリー
No.044ウルトラマンエックス
No.045ウルトラマンオーブ

608:名無しより愛をこめて
17/01/04 10:21:03.17 C5ZC9EJu.net
プリキュア
No.001美墨なぎさ
No.002雪城ほのか
No.003九条ひかり
No.004日向咲
No.005美翔舞
No.006夢原のぞみ
No.007夏木りん
No.008春日野うらら
No.009秋元こまち
No.010水無月かれん
No.011美々野くるみ
No.012桃園ラブ
No.013蒼乃美希
No.014山吹祈里
No.015東せつな
No.016花咲つぼみ
No.017来海えりか
No.018明堂院いつき
No.019月影ゆり
No.020北条響
No.021南野奏
No.022黒川エレン
No.023調辺アコ
No.024星空みゆき
No.025日野あかね
No.026黄瀬やよい
No.027緑川なお
No.028青木れいか
EX001坂上あゆみ
No.029相田マナ
No.030菱川六花
No.031四葉ありす
No.032剣崎真琴
No.033円亜久里
No.034愛乃めぐみ
No.035白雪ひめ
No.036大森ゆうこ
No.037氷川いおな
No.038春野はるか
No.039海藤みなみ
No.040天ノ川きらら
No.041紅城トワ
No.042朝日奈みらい
No.043十六夜リコ
No.044花海ことは
No.045宇佐美いちか
No.046有栖川ひまり
No.047立神あおい
No.048琴爪ゆかり
No.049剣城あきら

609:名無しより愛をこめて
17/01/04 11:28:12.22 Eg8cnh71.net
やっぱり敵組織羅列してる奴も荒らしだったか

610:名無しより愛をこめて
17/01/04 14:33:07.20 OWzEwNML.net
法律では胎児にも権利認めることもあるけど一応出生してからのカウントでいいんじゃないかな

611:名無しより愛をこめて
17/01/04 21:52:18.95 E+fRsOBp.net
ストリウムブレス、フュージョンブレスという玩具についてです
息子達がクリスマスプレゼントに欲しいということで買ってあげました。その時に疑問に思ったことを聞きます。
フュージョンブレスはティガとダイナとガイアがセットで一箇所なのは10勇士という映画で8人のウルトラマンが出てきて無理矢理一箇所にかためたんだとお聞きしました。
何故無理矢理一箇所にしたのでしょうか?
映画を観た限り過去作のウルトラマンで本人なのはダイナ、ガイア、コスモス、ゼロ
何故10勇士なんて作ったのでしょうか?

612:名無しより愛をこめて
17/01/04 21:56:49.75 ARAtw2tI.net
文章が病的

613:名無しより愛をこめて
17/01/04 22:39:00.86 TvX0s29n.net
>>575
バラノイアは……マイナス4年しても誤差の範囲か

614:名無しより愛をこめて
17/01/05 03:33:20.32 gRRyj4zW.net
首領もしくは上位幹部は早くから戦隊に大して顔を見せることもあればその逆もある

615:名無しより愛をこめて
17/01/05 04:48:35.72 Cqmxm+X7.net
別行動とってたけど先遣隊がもたついてるんで応援に来た凄腕の首領とか幹部には
敵も味方も引っ掻き回されがち

616:名無しより愛をこめて
17/01/05 06:46:39.63 ly/r/9ik.net
スーパー戦隊のパワーアップについてお聞きしたいのですが、電撃戦隊チェンジマンのリゲルオーラを浴びたアハメスのお話と、超新星フラッシュマンの『消えた5人の力』を見て思ったのですが、現在ですとすぐ新武器やスーパー変身とか、商品化前提ですぐパワーアップするのに、
あの頃は、特訓や改造によりパワーアップ等、外見の変化はないパワーアップが無かったのですか?

617:名無しより愛をこめて
17/01/05 06:51:16.32 QI/AuTKj.net
うるせーはげ

618:名無しより愛をこめて
17/01/05 08:04:27.98 drui9E+cr
デーボス軍は封印されていたけど歴代組織としては年長の部類に入るのかな

619:名無しより愛をこめて
17/01/05 08:40:45.78 bJPKik6E.net
①ジャンボキング
②タイラント(EX含む)
③グランドキング
④ギガキマイラ
⑤ベリュドラ
⑤ファイブキング
ウルトラ怪獣の中で複数の合体怪獣を選出しました。どれが最強だと思いますか?

620:名無しより愛をこめて
17/01/05 09:37:44.93 bJPKik6E.net
救急戦隊ゴーゴーファイブで、怪人がヒーロー側の協力受けて着ぐるみ着るバイトをする話があったと思うのですが分かる方おりませんか?
サブタイトルにはそれらしきものは見つかりませんでした。

621:名無しより愛をこめて
17/01/05 10:03:21.49 oqc2rn7O.net



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch