16/07/14 20:14:53.37 Dg9uw0lTO.net
>>91
映画館にもよるがこれは早く行かないほうが悪いだろ。電王のどれだったか通常版が初日に品切れだった。近年やらなくなったがトレカも品薄だったな。
102:名無しより愛をこめて
16/07/14 20:22:13.72 0cijQvpg0.net
ageだろ厨キター
103:名無しより愛をこめて
16/07/14 20:23:42.75 Dg9uw0lTO.net
>>99
タロウ、見たが結構よかった。単独本、超全集とかは出てるが一般向けムックは珍しいか?
104:名無しより愛をこめて
16/07/14 20:50:43.32 dnRZfIRg0.net
特撮の時点で一般向けじゃない
105:名無しより愛をこめて
16/07/14 20:54:15.79 bQVCpOqw0.net
>>101
年に2、3回ライダー映画やってて、毎回速攻で売り切れるっておかしいだろ
実績があるんだから増やせばいいのに
106:名無しより愛をこめて
16/07/14 23:25:58.97 sCC+VMk90.net
っていうか最近はDVD付きは余ってるだろw
中身が値段に見合わないってバレたからw
107:名無しより愛をこめて
16/07/15 00:36:32.89 9P9RCwBf0.net
キカイダーのCD付きパンフも瞬殺だった
108:名無しより愛をこめて
16/07/15 01:19:02.37 s1iu5iBv0.net
特撮じゃないけど、これ見たら講談社のゴジラもBlu-rayで出して欲しかったなと思ってしまった
URLリンク(deagostini.jp)
109:名無しより愛をこめて
16/07/15 03:03:16.46 6DzBscXb0.net
わ
110:名無しより愛をこめて
16/07/15 10:25:06.81 sj7ks91k0.net
>>103
辰巳ムック以来ではないですかね。
あの一連のムック、どうにかして再販してほしい。
111:名無しより愛をこめて
16/07/15 10:55:19.35 uKmdZdrN0.net
ゴッドグリーン牛若こそ
あんまり関係ない東宝作品のBOXに収録するから買え商法をやってほしい
ちょろいカモと言われようとも見られるだけで幸せなのだから
112:名無しより愛をこめて
16/07/15 10:58:18.80 sj7ks91k0.net
ロックバットの恨みつらみですか?w
113:名無しより愛をこめて
16/07/15 13:39:45.93 Zkps2Hdm0.net
>>108
講談社「現行のDVDコレクターズBOX終了後にBDコレクターズBOX出すからお前ら買えよな」
114:名無しより愛をこめて
16/07/15 14:33:57.83 +0Daq7r00.net
>>108
おい!数々のカンフースターとキョンシーが同じ扱いってどういうことだよw
115:名無しより愛をこめて
16/07/15 14:36:29.71 bMH2hGhy0.net
もうすぐ怪獣王子のBlu-ray発売。
色々と評判の悪いピープロBlu-rayシリーズだけど、
怪獣王子だけは買うよ。実売3万くらいでギリギリ許容範囲だし。
116:名無しより愛をこめて
16/07/15 18:02:13.36 hddxHcWU0.net
早く、ゴジラ、キンゴジ、平成ガメラの
UHD+BDを発売してくれよ。
プロジェクターとプレーヤー買うからw
117:名無しより愛をこめて
16/07/15 20:15:30.99 s1iu5iBv0.net
>>113
何という鬼畜
まあデアゴが講談社かはわからんけどそのうち出るかも知れんね
118:名無しより愛をこめて
16/07/15 22:56:29.63 /4dB6Hkx0.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
119:名無しより愛をこめて
16/07/16 01:34:20.53 IqDfijBO0.net
今上陛下が退位して平成が終わったら、仮面ライダー平成の完全版が出し直されたり
平成ライダーを総括する本とか山ほど出そうだな
120:名無しより愛をこめて
16/07/16 01:40:40.34 tD1s9S3o0.net
元号が変わっても今のライダーの本質は変わらないだろういけどなw
121:名無しより愛をこめて
16/07/16 09:14:41.30 AJC+f7ZF0.net
>>117
本編やおまけがSDだから20年後