◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 50 ◆at SFX
◆ BD・DVD・CD・書籍・情報局 50 ◆ - 暇つぶし2ch307:名無しより愛をこめて
15/09/18 20:45:44.36 EH+e4QIV0.net
>>306
メカンダーロボは十数年前に出た「TVサイズ!」のスーパーロボット編で「和光プロが提供してくれたテープのおかげでテレビ用主題歌が収録できた」みたいなことを解説書に書いてあったので、望みはあると思う。
タイガーセブンはザボーガーの時みたいにコピーを菊池俊輔氏が所蔵してることを期待してる。
トレジャーシリーズ、宙明さんは「鉄平」が発売されたのでまだいいが、なんで菊池俊輔作品がいつまでもラインナップされないのか、理解不能。
企画意図をはるかに逸脱して普通の映画やらTVドラマにまで幅を広げるつもりなら、もっとメジャーな「白い巨塔」やら「土曜ワイド劇場明智小五郎」をセレクトすべきなのに、これまた理解不能。

308:名無しより愛をこめて
15/09/18 20:50:39.30 6j/eWGRI0.net
菊池氏全部コピー取ってるけど捨てたテープも多いって言ってるしなぁ……
タイガーセブンはOPとEDのメロオケとチャッチャチャラララランって感じの曲だけでも欲しい

309:名無しより愛をこめて
15/09/18 20:55:09.91 4UtRWVEX0.net
ジャンAやアイアンキング、ザボーガー、BD7あたりは個人所有のコピーテープからの商品化だっけ

310:名無しより愛をこめて
15/09/18 21:51:25.87 PhTeTzw00.net
オリジナルスコア使った新録でも良いからワイルド7や怪獣王子が欲しいなあ

311:名無しより愛をこめて
15/09/18 21:53:08.14 ApI/khWP0.net
どっからそんな予算出すんだよ新録って
ウルトラマンも怪奇大作戦も円谷15枚組って枠の中だから出来たんだし

312:名無しより愛をこめて
15/09/19 02:00:14.55 lJFQNw8O0.net
テープが無いなら本編からセリフや効果音が被っていないBGM部分だけ抜き出すか
新録する以外に方法が無いよな。両方やったのがルパンだったか。

313:名無しより愛をこめて
15/09/19 02:04:59.07 MmHe4c3L0.net
ルパンはMEテープが残ってたからできただけ
MEテープだから効果音は残ってるし編集してなるべく効果音のないところを切り出したけど
作業自体はとんでもないコスト掛かる

314:名無しより愛をこめて
15/09/19 02:16:51.81 MvvUUIFK0.net
マグマのDVDボックスに付いてたサウンドトラックのテープ修復作業も
DVDボックスの予算枠だから出来たようなもんだな

315:名無しより愛をこめて
15/09/19 02:28:24.52 OXOmXQXH0.net
>>307
土ワイの明智は権利関係でアウトらしい
高島が出そうとしたけど無理だったって聞いた
A音時代末期のラインナップ考えてみろよ
どマイナー時代劇ドラマ→会社あぼーん
俺得構成者どかさない限り無理
猫に頼め

316:名無しより愛をこめて
15/09/19 04:59:42.34 QSFYSjQV0.net
>どマイナー時代劇ドラマ→会社あぼーん
伝説のY田サン、T神の方がまだ罪が軽いかも・・・

317:名無しより愛をこめて
15/09/19 07:53:13.26 UmLUBM/V0.net
 ノノノノ  
( ゚∋゚) < 師匠の悪口はやめてください。

318:名無しより愛をこめて
15/09/19 12:24:37.39 QeuItdtM0.net
怪奇大作戦のレコードがME音声だった気がする
あとウルトラセブンのLDの解説に
ME音声を利用して自分でサントラ集を作れって書いてあったな

319:名無しより愛をこめて
15/09/19 12:54:38.23 QK4FBJLf0.net
既にビデオが出ていた時代のLP末期で
東宝特撮完全収録ドラマ編シリーズで片chがME音声だったな。
自分はビデオを所有していたので買わなかったが。

320:名無しより愛をこめて
15/09/19 13:31:48.78 7BFElo+R0.net
>>319
片チャンネルが台詞と効果音
片チャンネルがBGM。
『地球防衛軍』
『海底軍艦』
『モスラ』
『怪獣大戦争』
少し後になって
『フラバラ』
の計5枚。

321:名無しより愛をこめて
15/09/19 15:02:11.08 3bPqCPBm0.net
キンゴジは?

322:名無しより愛をこめて
15/09/19 16:10:44.10 84Nt/zKy0.net
ルパンはソノシートの音源でせりふが被ってない部分からも音楽を拾った
と聞いたけど。
つか、ソノシートのドラマ部分ってソフト化しないのかなあ。
オリジナルキャストと音楽のドラマなのに。

323:名無しより愛をこめて
15/09/19 18:34:48.35 pq4dau5p0.net
そうそう!あの白乾児のドラマ編こそ、ルパンマガジン全巻購入特典にして欲しかった!

324:名無しより愛をこめて
15/09/19 19:02:50.93 8HgWMgdpO.net
不勉強ながら初耳だぁ
あのメンバーの音声ドラマなんて国宝級なんだから是非発掘して欲しい

325:名無しより愛をこめて
15/09/19 19:40:44.73 QSFYSjQV0.net
>>322
70年代変身もののソノシートドラマがつべにいくつか上がってるね
オリジナルキャストではないのが多いけど、BGMはモノホンみたいだった

326:名無しより愛をこめて
15/09/19 19:55:58.85 ksFe2caq0.net
ルパンMEトラックスの解説では二次使用料とか権利関係をクリアしないとCD化の道は厳しいと

327:名無しより愛をこめて
15/09/19 20:57:32.27 S3d8bTOq0.net
アニメだけどボトムズで流用曲のレッドショルダーマーチはソフトに出来ないんで
OVAのLDでデジタルトラックをBGMだけにして
暗にそれで勘弁してくれってやったの思い出した

328:名無しより愛をこめて
15/09/19 23:21:39.48 QdH/5KDR0.net
毎年この時期には既に情報が上がってた夏映画のBD・DVDリリースについて
今年はまだなんだよな。単に情報公開が遅いだけか、発売時期が変わるのか。

329:名無しより愛をこめて
15/09/20 12:26:18.23 GncSZm1d0.net
>>293
でも今年はマシンマン、BLACK、RX、ミラーマン、
アステカイザー、キャプターと出た。
2009年以来の当たり年だ。
もちろん、この後も期待しているんだが。

330:名無しより愛をこめて
15/09/20 18:56:48.12 v86aIkbx0.net
旧作品の詳細解説書付き完全収録サントラは未来の劇伴研究者のためにも採算度外視で出すべき

331:名無しより愛をこめて
15/09/20 19:36:33.10 MmT4Whw40.net
自分がほしいからそうしろと書いたほうがまだ好感が持てると思う

332:名無しより愛をこめて
15/09/20 19:39:26.40 BYYoLw3e0.net
子供っていいよね
金は沸いてくるもんだと思ってるし

333:名無しより愛をこめて
15/09/20 20:30:46.30 FLi8Gfwl0.net
忍者キャプターCDが届いた
やっぱ早川さんいい仕事するね

334:名無しより愛をこめて
15/09/20 20:33:21.23 72Sp2DHs0.net
>>326
声優がごねて金払わないといけなくなったもんな
やっぱ声優って塵屑だわ

335:名無しより愛をこめて
15/09/20 20:36:03.61 GncSZm1d0.net
>>333
構成は早川じゃなく貴日ワタリだが?

336:名無しより愛をこめて
15/09/20 20:36:50.76 DrI8m0CC0.net
早川さぁーーーーーん!

337:名無しより愛をこめて
15/09/20 20:40:55.56 O2SM4TXU0.net
キャプターはブックレットの文章ミス、確認手抜きでクソミソに言われてるぞw

338:名無しより愛をこめて
15/09/20 21:54:31.96 zi8BlMfL0.net
とうとうやったな・・・早川!

339:名無しより愛をこめて
15/09/20 21:58:39.99 72Sp2DHs0.net
キャプター(の構成)は早川さんだったの?!

340:名無しより愛をこめて
15/09/21 01:40:21.55 iIrsGz5J0.net
11月発売の帰りマンのBDBOXの特典に
東宝チャンピオンまつりの
劇場版3本が収録されるのは朗報だけど
12月発売のスペクトルマンのBDBOXの特典には
東映まんがまつりの劇場版も収録されるとのこと。
ソースは土曜日発売の映画秘宝。

341:名無しより愛をこめて
15/09/21 01:42:05.23 WtwcIOhN0.net
>>340
GJ

342:名無しより愛をこめて
15/09/21 05:29:50.88 o3vVAH0o0.net
>>340
新マン、NG版第二話は収録されるのかな?

343:名無しより愛をこめて
15/09/21 06:53:33.35 SoeqG6pk0.net
>>321
キンゴジはオールモノラルでチャンネル分離なし。
ドラマは一応完全収録だけど。

344:名無しより愛をこめて
15/09/21 11:18:31.27 Txnpn+ki0.net
あの頃のキングレコードは特撮音源ファンには神に思えたよな。
東宝・ウルトラ でいったい何枚レコード買ったことかw

345:名無しより愛をこめて
15/09/21 11:37:33.15 Nv+l38/D0.net
>>337
せっかくキャプターの単独音盤、最初で最後の発売というのに純カラオケが単なる確認ミスで未収録になった、というとんでもない疑いまで出てる。
いわゆるニセカラオケが収録されてるが、あれってほぼこおろぎコーラスが被ってて(あと遠くの方から水木・堀江のボーカルが聞こえるw)邪魔なんだよね。
早川氏ならたぶん純カラオケまでしっかり収録したはず。
>>339
違う。貴日ワタリっていう、よくわからない人。

346:名無しより愛をこめて
15/09/21 12:33:29.70 cRhBsiau0.net
>>344
そう?
平成ウルトラに興味がなくてQから80までが好きなんだが
最初のキングのLPは
「どうしてこの曲が入っていないんだ」の連続だったけど。
「戦えウルトラマンレオ」のテレビサイズなんて、CD時代になって
ようやく収録されたし。
CD時代に入って、ようやくほぼ全曲が聴けるようになった。

347:名無しより愛をこめて
15/09/21 12:40:58.13 5WirQNW20.net
>>345
貴日ワタリはA音レーベルでやってた奴だな

348:名無しより愛をこめて
15/09/21 13:50:06.94 4TjoIwKD0.net
特撮食玩DVDの音楽やってなかったか?

349:名無しより愛をこめて
15/09/21 14:59:16.61 1f/aps250.net
>>348
やってた
アイアンキングとかのやつでしょ
お金の関係だと思うけどオリジナルの音楽が使われないで違う曲に差し替えられてたんだよね
当時のスレで「運動会みたいなダサい曲入れんなよ」
「この変な曲のせいで折角の映像が台無しだ」「無音の方がまし」とか
救いようがないぐらい酷評されてた

350:名無しより愛をこめて
15/09/21 15:16:27.48 B8DwK5N50.net
不渡り

351:名無しより愛をこめて
15/09/21 15:23:49.26 Cxr+GgnE0.net
>>345
すまん、上に乗ったたズバットネタだった

352:名無しより愛をこめて
15/09/21 16:20:59.91 UU7Igx480.net
>>347
ボイスラッガーのサラセニアのバラッド作った人だよな
いつの間にサントラ構成者になったんだ

353:名無しより愛をこめて
15/09/21 16:52:47.11 Nv+l38/D0.net
>>349
思い出したw
「ドッ、ドッ、ドリフの大爆笑~♪」
って言われてたダサい曲だよねw

354:名無しより愛をこめて
15/09/21 21:52:39.69 VJyyfKEU0.net
近所のヤマダ電機のBD・DVDコーナーに
手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 12月9日(水)発売
劇場版 仮面ライダードライブ サプライズフューチャー 1月6日(水)発売
とポスターが貼られてた。

355:名無しより愛をこめて
15/09/22 10:50:37.40 ZVJZRLLe0.net
>>347
キャプター買ってきて貴日ワタリという文字を見て、
どこかで聞いた名前だと思っていたが、そうだったのか。

356:名無しより愛をこめて
15/09/22 22:19:59.06 lt+jnt3R0.net
貴日ワタリという人は何歳くらいなんですかね?
なんとなく後追いの知識ばかりで薄っぺらい印象を受けます。
リリースした大半の作品はリアルタイムで経験していないのでは?

357:名無しより愛をこめて
15/09/22 23:33:25.95 HL6mwUa+0.net
確か1965年生まれ。

358:名無しより愛をこめて
15/09/22 23:36:14.38 gaziEYkQ0.net
水木一郎ヴォーカルスクールで学んだってところで薄いに決まってるだろ

359:名無しより愛をこめて
15/09/22 23:56:33.02 HL6mwUa+0.net
アニソン板の入手困難スレも貴日の話題がたくさん出てる。
のぞいてみるといいよ。

360:名無しより愛をこめて
15/09/23 12:41:37.08 sq86VXkG0.net
>>356
貴日という人の仕事っぷりはともかく、後追いだからってのと薄っぺらいってのは直接関係ないと思うんだが
リアルタイムでの経験の有無がどれだけ仕事に影響してると考えるかは知らんが、それをちょっと重要視しすぎじゃねーの?

361:名無しより愛をこめて
15/09/23 12:48:37.27 a6RhP6La0.net
東映ビデオHPより
12/9発売
『手裏剣戦隊ニンニンジャー THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』
コレクターズパックBlu-ray:5,300円+税
コレクターズパックDVD:4,300円+税
通常版Blu-ray+DVD:3,500円+税
1/6発売
『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』
コレクターズパックBlu-ray:7,800円+税
コレクターズパックDVD:6,800円+税
通常版Blu-ray+DVD:4,700円+税

362:名無しより愛をこめて
15/09/23 15:35:35.31 7n6sZeGl0.net
>>359
なんか凄いw
ぜんぜんマイナーな人なのにある方面では有名なんだねw

363:名無しより愛をこめて
15/09/23 17:30:29.54 +AFCfYak0.net
特撮秘宝2は来月の中旬までに発売らしい

364:名無しより愛をこめて
15/09/24 16:26:43.88 5KDS02GX0.net
特撮秘宝2 ぐるぐるメダマンの特集組んだら買う。

365:名無しより愛をこめて
15/09/24 16:46:37.62 A7sPHg0+0.net
>>349
>>353
10年前に立てられたスレがまだ生きてるw
スレリンク(rsfx板)

366:名無しより愛をこめて
15/09/24 18:09:28.26 QW/QpvXT0.net
>>365
改めてスレ見るとBGM(貴日ワタリ)の悪評が凄いなw
ゴ・ゴ・ゴミだよ~♪
ウケる

367:名無しより愛をこめて
15/09/24 19:06:04.88 Y3ehB3rp0.net
>>365
まだ生きてたw
>>366
そんな中にあって珍しい「賛」の書き込み、まさか本人じゃあるまいな・・・?w

368:名無しより愛をこめて
15/09/24 19:38:27.00 0Wx200Il0.net
>>214
↑こいつも本人だったりしてw

369:名無しより愛をこめて
15/09/24 23:06:00.60 DSg1NqK+0.net
ああ、あのクソ音楽担当が使われるなら同じ事か・・・
版権うんぬんが理由でも、もっとマシな音楽にできるだろうに
そこらのゲーム音楽の方がよっぽどマシだ。
まあなんにしろ・・・
この殺伐っぷりニアイコール商品の出来、と考えて良いですよ
>未購入の方々
個人的にポイントをあげてみる
①とにかく音楽ショボ杉。タダでもイラネ
 (例外的に、名勝負ベスト10の前半だけ個人的にヨイ)
②今時、集計もせずに”ベスト10”というセンスがアレでナニ
 第~位と表示される時の音楽もしつこくてショボ(ry
③映像に罪は無い
④OPに罪は無い
⑤ボリューム自体は、ブラインド¥400としても充分、及第点以上


音楽だけボロクソじゃねーか。
しかも貴日ってこの食玩発売記念のライブまでやってるんだな。
オリジナルの主題歌はいいとしてもこれだけ評判悪い貴日オリジナル曲なんて生演奏でやってお客は喜ぶのかね?

370:名無しより愛をこめて
15/09/25 20:18:49.90 kAADmqe30.net
クソ(貴日)の話はそろそろやめて
有益な情報交換しようぜ

371:名無しより愛をこめて
15/09/26 00:32:07.33 p9ppLjIv0.net
仮面ライダー (別冊宝島 2394) 9/28発売
 当時の貴重な写真と、脚本・滝沢真里や美術・八木功(エキスプロダクション)ら関係者の証言、
 そしてエキスプロから発見された大量の造形用デザイン画、
 村枝賢一×関智一と韮沢靖×寺田克也のライダーファン対談、
 さらに一文字隼人/仮面ライダー2号を演じた名優・佐々木剛インタビュー
宇宙船vol.150 10/1発売
バック・トゥ・ザ・フューチャー完全大図鑑 10/9発売
別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.2 10/13発売
3分あれば世界は変わる: ウルトラマンが教えてくれること 10/14発売
キャラクター大全 帰ってきたウルトラマン 10/16発売
仮面ライダードライブ 超全集 (てれびくんデラックス) 10/31発売

372:名無しより愛をこめて
15/09/26 00:35:36.71 T5szCrIW0.net
>>371
GJ

373:名無しより愛をこめて
15/09/26 00:57:24.81 M3/OSHIZ0.net
あとは来週牙狼ぴあが出るな

374:名無しより愛をこめて
15/09/26 07:42:45.49 RQ4IqhAV0.net
有益な情報w

455 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 sage 2015/09/26(土) 07:22:21.44 ID:???0
遅ればせながら「キャプター」買ったが、
聞きしに勝る(劣る?)ひどさだった。
もちろん、音楽が、ではない。音楽に罪はない。
ひどいのは、貴日の自意識過剰な解説文。
予告ナレーション活字起こしもまったくの無駄。
ブックレットで良かったのは、
不破了三氏による小森氏のインタビューだけ。

375:名無しより愛をこめて
15/09/26 08:38:58.43 eGOMmrW90.net
>>371
当時の関係者でもなんでもない資料性0のファン対談とかマジで誰得なんだよ
あるあるwとか言って同調でもしてりゃいいのか

376:名無しより愛をこめて
15/09/26 10:39:45.62 nrLavwPW0.net
関だけはイラネ

377:名無しより愛をこめて
15/09/26 12:55:58.84 /Msut7Zv0.net
>>375
同調してるだけならそれなりに楽しいんだけどな
それにも金払ってそれでも部屋を埋められるとなると別だよな

378:名無しより愛をこめて
15/09/26 16:19:09.18 fzYCG9Pn0.net
>>375
宝島ならまあいいかと思ったら、本当に別冊宝島なのであきらめろ。
岡田とか庵野とか、そういう身内の対談好きな連中いるよな。
京極夏彦みたいに物事を知っている人なら、ただのあるあるも意味があるある
対談になるんだけどな。

379:名無しより愛をこめて
15/09/26 18:09:21.28 38yCU/Gq0.net
>>371
サラっと神谷の糞本をまぜるのやめてください

380:名無しより愛をこめて
15/09/26 21:48:18.76 SBFfJl410.net
キングレコードが伊福部BOXで大変なミスをやらかしたらしい

381:名無しより愛をこめて
15/09/26 21:54:38.04 Ft++szyM0.net
>>380
何?

382:名無しより愛をこめて
15/09/27 00:39:37.68 OVU7CgNK0.net
ベストフィールドが遊星王子Blu-rayで大変な(略)

383:名無しより愛をこめて
15/09/27 02:44:06.11 iM4n8kvr0.net
>>仮面ライダー (別冊宝島 2394)
ケチ付ける訳ではないが、発売後また「買って損した」の
書き込み出てくるんだろうなあ(w)

384:名無しより愛をこめて
15/09/27 08:17:36.15 0CKAPskI0.net
ベストフィールドがレインボー戦隊ロビンDVD-BOXで大変な(略)

385:名無しより愛をこめて
15/09/27 09:26:01.40 owAYNX530.net
>>383
こないだ出た「大人のウルトラマンシリーズ大図鑑」がまさにそれだったよ。
本屋にあったから買ったんだが、読んでみたら7割が既刊の再録。

386:名無しより愛をこめて
15/09/27 09:31:02.19 3amFuq7M0.net
>>385
もうウルトラのムックはネタ切れだな
特にマン、セブン特集のは

387:名無しより愛をこめて
15/09/27 11:22:47.89 tNnBYDbn0.net
>>381
尼のレビューによればミックスとかマスタリングでいろいろやらかしてるみたい
レビュー通りだとしたら値段的に納得いかないよなあ・・・

388:名無しより愛をこめて
15/09/27 12:37:34.18 2rSF5Mla0.net
別冊宝島を買って得したのは前の版型の90年代までで、今は買って損する為の
本しか出してないだろ。

389:名無しより愛をこめて
15/09/27 13:56:35.93 qAnl21H30.net
>>387
収録内容からして旧盤持ってる俺には誰得だった
仮に音質向上していたとしても解説まで使い回しとかねーわ、東映の役者別作品集並の酷い低予算投げやり商品
憶測可能な事情としては当時のマスター(DAT?)が想定以上に劣化していて、与えられた予算や納期内ではあれが限界だったのだろう

390:名無しより愛をこめて
15/09/27 14:03:30.06 qAnl21H30.net
レスして思ったが伊福部BOX、この板的にはA知の『全怪獣怪人大辞典』級に「未発表やレア音源・未録音楽曲を大量に集めた
伊福部純音楽の集大成的なアイテムにしようと思ったけど大人の事情でこうなってしまった」パターンかも知れんな

391:名無しより愛をこめて
15/09/27 15:09:13.61 sXJmmTIL0.net
仮面ライダー脚本集、人造人間キカイダー脚本集
ウルトラセブン脚本集みたいな奴は
何で発売されないんだろう?

392:名無しより愛をこめて
15/09/27 15:17:16.54 v0BmQgnp0.net
>>391
キカイダーなら長坂秀佳シナリオ集『さらば斗いの日々そして』があったね。

393:名無しより愛をこめて
15/09/27 15:42:22.49 vo18Bogh0.net
ヤフオクで伊福部昭の芸術を全巻セットで出品していた人が突然取り消して
発売したばかりのBOXを出品したのはそういう事情なのか。
マスターの劣化が原因だとすれば修正盤の配布も難しいだろうな。

394:名無しより愛をこめて
15/09/27 16:26:08.07 qhkKe0u90.net
>>仮面ライダー (別冊宝島 2394)
講談社では決して出版されない
この手の書籍の中では、
新潮社から03年に出た、堤哲哉 等が執筆している
「仮面ライダー熱闘伝」が、一番の良書だと思うな。
(ちなみに平山亨と真樹千恵子の、写真付き対談も掲載)
いい意味で、同人誌的。
講談社以外のライダー本では、これだけは捨てないでいるよ。

395:名無しより愛をこめて
15/09/27 16:43:05.95 cf1ejYuF0.net
仮面ライダードライブ 超全集 (てれびくんデラックス) 10/31発売
えらい発売日早いな、MOVIE大戦は兎も角、今日発表されたVシネマの記事は無さそう
ガイムもVシネマは収録できなかったしフォローするのかな?

396:名無しより愛をこめて
15/09/27 20:19:55.16 KwrI4oI+O.net
>>394
藤岡・真樹・平山三氏で映像観ながら回想するみたいな本も良かった
映像あるだけにみなさん他のインタビューより具体的な証言が多かったし

397:名無しより愛をこめて
15/09/27 22:32:01.52 NNC8BG64O.net
>>391
Qからセブンは台本全集が同人誌か個人誌で出ている昔から東映系は台本がかなり散逸してるけど脚本の評価が低いせいか同人誌でもないような。出てたらごめん。

398:名無しより愛をこめて
15/09/28 10:00:45.29 5ycAtX0T0.net
スケバン刑事Ⅱは全話シナリオ集なんて凄いのが
発売されたね。あれは驚いた

399:名無しより愛をこめて
15/09/28 12:21:47.42 VjQhSmWUO.net
クウガBOXのシナリオ集が最新最後かな?商業物では
ヤフオクでの転売防止で管理が厳しくなったのも一因かな。

400:名無しより愛をこめて
15/09/28 13:17:35.42 V1F3dJ2y0.net
ウルトラセブンの最新ブルーレイBOXって「台本再生機能」とかあるんでしょ?
あれって全話シナリオ収録(ただし決定稿のみ)ってことじゃないの?
これが今後の標準スペックになるなら、ブルーレイBOXの購入意義あると思うんだけど
購入した人いたら教えてプリーズ

401:名無しより愛をこめて
15/09/28 15:03:53.19 o4r8/7y30.net
シナリオ集かあ、懐かしいな
宇宙船文庫の上正のとか市川森一(こちらは文庫じゃなかったかも)のとか熟読したよ
ファンコレの「イナズマンF」「ズバット」はファンコレとしてトンデモ編集の部類に入るんだろうけど(いまでいう俺徳編集というかw)シナリオを勉強するテキストとしては役だった
ファンコレ「ギャバン」も「父よ」はシナリオ再録されてたね
当時は映像メディアがいまほど盛んじゃなかったから、文字で場面の細部まで再現できるシナリオ再録って、そういう意味で価値があったのかもしれないね

402:名無しより愛をこめて
15/09/28 17:24:20.10 A9HkkmhR0.net
上原正三のは5年位前に出た分厚いシナリオ集もよかったね

403:名無しより愛をこめて
15/09/28 17:52:31.95 0HtwMdQY0.net
佐々木守のシナリオ集を買い損ねたのが悔やまれる

404:名無しより愛をこめて
15/09/28 18:44:42.80 iTwWDZ7X0.net
俺は仮面ライダースーパー1の18話と22話の決定稿とツタデンマの準備稿持ってるけど正直ゴミ屋敷の肥やしになってますわ

405:名無しより愛をこめて
15/09/28 21:05:52.76 VjQhSmWUO.net
現在まんだらけのカタログで堤が脱線してライダーやウルトラの台本研究連載してる

406:名無しより愛をこめて
15/09/28 21:23:33.05 /VPBvnVu0.net
俺はチェンジマン第一話の準備稿(サブタイトルは「アースフォース!」)持ってる
やはり部屋の本の山の中だが
他にロボコン、スピルバン、フラッシュマンとかもあったはず
マスクマンとかやってた頃、新宿NSビルで劇中衣装やマシン、
ミニチュアの展示イベントやっててその手のをいろいろ売ってた
何の脚本か忘れたが書き込み文字だらけのあってキタナイと敬遠したが
今にして思えば貴重だったかもしれん。

407:名無しより愛をこめて
15/09/28 22:31:00.73 VjQhSmWUO.net
>>406
あのイベント、最終日に行ったが台本売ってるの知ったら初日に行ったんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch