youtube&ニコニコ動画の東映チャンネルを見守るスレ 47at SFX
youtube&ニコニコ動画の東映チャンネルを見守るスレ 47 - 暇つぶし2ch133:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:03:46.79 u3CDOnMh0.net
Wのジーンの映画監督はガイアメモリの毒素に耐えられる稀有な一般人なのだろうか
元々悪人のガイアメモリの使い手も耐性ある方なんだろうか
園崎はベルト通してるから除外で

134:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:24:49.75 4iKmVr+F0.net
アクセルトライアルは本人だけでなく連れ歩く他人も早くなるのか

135:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:59:01.78 9KGwmFTa0.net
マヌケな音といえばRXの何話かでボスガンが「勝負は預けた!」つって消えるときに「ポイーン」みたいなSE
あとオーレンジャーロボの「シュポン」が印象に残る(16話でこれじゃなくてちょっとショックだったがもうないのだろうか?)
アクマイザー3がだんだんコメディチックになってきたけど元々ギャグ描写のテンポがよかったから面白さが薄れないな
花の向きを変える健二とか切り株とか

136:名無しより愛をこめて
15/06/17 22:29:08.99 ioYsKKz20.net
URLリンク(uchek.in)
関慎吾ことニコ生ハルヒがゆきりんにぶち切れ。

137:名無しより愛をこめて
15/06/17 22:33:51.47 1o9AjG3n0.net
>>114
配信時もここで話題になってたけど
トイレのスッポンっていうのが絶妙すぎてワロタ

138:名無しより愛をこめて
15/06/17 23:23:33.15 dafQVBXL0.net
マヌケというか時代の差を感じるものとしてよく昭和特撮で野外シーンになると聞くカラスの鳴き声もちょっと浮かぶ。
いや別に普通の使い方なら今聞いても普通だけど、
前にラジレンジャー枠キカイダーの母ゴリラ回で、なにやら良い戦いシーンっぽいはずなのに
BGMも無しでカラスの声だけなせいでマヌケっていうかあまりに雰囲気がのどかすぎて笑ったw
あれって例えば朝のシーンはスズメの声が流れてても誰も何とも思わないように
昔はただ単純に「野外」を表す環境音として使われるのが定番だったんだろうなと。
昭和までだけじゃなく、オーレンジャーなんかでもこないだ使われてた気がするけど。

139:名無しより愛をこめて
15/06/18 00:22:36.75 JJun2X8K0.net
>>126
あとZXの特写も担当していた

140:名無しより愛をこめて
15/06/18 00:45:07.20 K05/IFTH0.net
ZXてビッグアクションだったのか
見たことないんで知らなかった
ZXまでが剣友会だったのかなと勝手に思ってた

141:名無しより愛をこめて
15/06/18 01:05:33.16 6dsOz6qG0.net
次の方どうぞ

142:名無しより愛をこめて
15/06/18 01:08:48.58 d/TkUA3l0.net
ジャンパーソンやってるうちにZXやってくれないかな
あとZXの変身ポーズは地味に難しい

143:名無しより愛をこめて
15/06/18 01:16:42.84 RGgjvrnl0.net
凄い今更だけどジャンパーソンのどこが
サビかよく判らないけどカッコいいOPに
ハマっている

144:名無しより愛をこめて
15/06/18 01:32:55.28 Q9qgHj5u0.net
コーラスが入るとこがサビなんじゃないの?
ほんとカッコいいOPだよね
映像は後期Verが好き

145:名無しより愛をこめて
15/06/18 06:07:11.82 2cEeD1a30.net
♩教えてくれ 俺は誰だ
がサビじゃないかな。
あんまり上手いとは言えない歌手だから余計に記憶に残る。

146:名無しより愛をこめて
15/06/18 07:08:27.67 J7nj7pFX0.net
>>134
ZXのTVSPは剣友会だよ、>>133が書いてるのは雑誌展開の写真撮影時のこと

147:名無しより愛をこめて
15/06/18 09:43:21.19 v1KXQyzy0.net
>>125
>ここからは俺の想像だけど、この横槍の所為で
>吉川Pは余計に大野剣友会の怒りを買ったんだと思ってた
大野剣友会の怒りを買った、って……。
製作プロデューサーとアクションチームと、どっちの立場が上かわかるでしょw

148:名無しより愛をこめて
15/06/18 10:37:27.56 3fiJORSj0.net
立場の上下で相手の感情を抑え込めるなら誰も苦労はしない
剣友会からJACへの交替で吉川Pが一時期剣友会に恨まれてたというのは証言のあることだし

149:名無しより愛をこめて
15/06/18 13:26:12.28 O+UGY7TDO.net
ゴレンジャーの時の剣友会→JAC、
ジャッカーの時のビッグアクション→JAC
の交代はなんで発生したんですか?

150:名無しより愛をこめて
15/06/18 14:05:04.69 6jNFYc6j0.net
アニメで恐縮だが
6月末にニコニコでセーラームーンR(93年)の分割一挙もやるってよ
ここの住人なら好きな人も多いと思っていちおう

151:名無しより愛をこめて
15/06/18 14:21:46.21 IzKpQq1F0.net
マジか終盤あたり親がみせてくれなくてマジ喧嘩した記憶あるけど
みようかな

152:名無しより愛をこめて
15/06/18 14:35:39.15 8lWYwp7T0.net
>>145
セラムンはどこも似たようなもんだな・・・。(うちもそんな感じで結末知らない。
ポワトリンの配信終わった後だし、見れば懐かしい気持ちになれるかも?
ただ、東映特撮もそうだけど一挙系ってやっぱり時間がなぁ。

153:名無しより愛をこめて
15/06/18 14:36:32.81 3fiJORSj0.net
実写版が見たいなぁ

154:名無しより愛をこめて
15/06/18 14:37:24.54 E/QHYp6i0.net
実写版鉄人28号か(・∀・)

155:名無しより愛をこめて
15/06/18 15:54:24.93 v1KXQyzy0.net
>>143
ジャッカーは1話から最終回までずっとJACだよ。それをいうならバトルフィーバー。
バトルフィーバーが始まったころは、まだJACはスパイダーマンをやっていた。
一方、大野剣友会はそのころ主要なメンバーがほとんどビッグアクションに移っていて
それで初期エピソードはビッグアクションと新堀和男(当時フリー)、大葉健二(JAC)
の混成部隊でやっていた。
やがてスパイダーマンが終わったJACが加わって、ビッグアクションが撤退した。
バトルフィーバーは企画が始まったことは平山Pが担当してたけど
実際の制作時には吉川Pに交代していたため、吉川Pの信頼するJACに
全面的に任せたかったんでしょうな。

156:名無しより愛をこめて
15/06/18 15:57:00.09 v1KXQyzy0.net
>>142
恨んだり怒ったりする感情は勝手だけど
「怒りを買った」なんていうのは、
立場の上の者が下を見る物言いだからヘンだと言ったんだよw

157:名無しより愛をこめて
15/06/18 16:28:08.66 aG92MIse0.net
ニコニコといえば関係ないけどタツノコ劇場っていつのまにか完全閉鎖しちゃってたんやね。
今より�


158:gが多かった東映つべ配信と、ギャバン一挙配信なんかもしたりしてたニコ動に加えて タツノコも鬼配信やってたあの頃はどれも見たいのあったけど完全無理ゲー進行だったなw



159:名無しより愛をこめて
15/06/18 16:33:31.48 ADWRzAnf0.net
怒りを買うって下の者に対しての使い方なのか初めて聞いたわ

160:名無しより愛をこめて
15/06/18 18:39:46.04 K05/IFTH0.net
>>140
ああ、そういうことか
Xのおやっさんてこんなに早く出てきてたんだな
10話ぐらいだった気がしてたんだけど

161:名無しより愛をこめて
15/06/18 20:03:07.39 DpktmCcp0.net
ザビタンにどうやってヘッドホンつけるんだろうと思ったら縦につけるとは
リアクションも何もないからギャグでやってるのか素なのかまったく分からん

162:名無しより愛をこめて
15/06/18 21:06:38.23 EnOZDvoFS
き、きっと頭蓋を振動させる音を耳で拾うんだよ

163:名無しより愛をこめて
15/06/18 23:20:34.15 v1KXQyzy0.net
>>152
あー、アホの人は口挟まないでいいからw

164:名無しより愛をこめて
15/06/18 23:38:04.71 3fiJORSj0.net
逆鱗に触れると勘違いしてんじゃね
「庶民の怒りを買う」とか普通に使う用法だし

165:名無しより愛をこめて
15/06/18 23:46:24.48 d/TkUA3l0.net
Wの次は何をやるんだろ、やっぱオーズかな
オーズは本放送、サンテレビ(再放送含む)で3回も見てんだよな
でも配信されたら見ちゃうんだろうな

166:名無しより愛をこめて
15/06/18 23:53:47.71 pRt6L1Y40.net
>>156
ごめんなさいしようね

167:名無しより愛をこめて
15/06/19 00:09:25.68 E0iWdl240.net
>>158
オーズはまだ無理

168:名無しより愛をこめて
15/06/19 00:12:46.05 jEy6GfKZ0.net
>>158
放送が1年、配信が半年サイクルであることを考えると、
平成ライダー枠としてもローテーションとして新規開放と旧作再配信が交互にくるんじゃないかなぁ
ただ、平成ライダーで2周目ってまだなかったからなんとも言えないけど
とりあえずクウガが来るか、アギトあたりの2周目が来るか、というあたりを予想

169:名無しより愛をこめて
15/06/19 00:26:04.00 q2itzCiG0.net
そのペースなら1年毎に新作来てちょうどいいかもな

170:名無しより愛をこめて
15/06/19 00:33:36.88 7N3B4CLA0.net
URLリンク(uchek.in)
ニコ生主 ノエル君について

171:名無しより愛をこめて
15/06/19 01:36:38.54 fVGKv0FG0.net
>>45 >>130

172:名無しより愛をこめて
15/06/19 09:12:04.15 8zkEU6jj0.net
オーレンって脚本結構豪華だよな

173:名無しより愛をこめて
15/06/19 11:05:35.20 fVGKv0FG0.net
次の方どうぞ

174:名無しより愛をこめて
15/06/19 13:08:33.29 mMHUPyoyD
特撮YouTubeのドラマ版の方やらんかね。

相棒、はぐれ刑事、キイハンターとかそこで見たいぞ?

175:名無しより愛をこめて
15/06/19 20:00:38.44 08+By19Y0.net
ゆきだるまに潰されてペッチャンコになるガブラ・・・
あんなの笑うに決まってんだろ、いい加減にしろや

176:名無しより愛をこめて
15/06/19 20:57:11.24 +00G9E4o0.net
ガオレンジャーで死んだフリ戦法使ったの2回目だよね
ゴーゴーファイブでもあった気がするけど武上脚本の定番なのだろうか
メガとゴーオンはあったか覚えてないが

177:名無しより愛をこめて
15/06/19 23:31:54.78 sWXPTHaJ0.net
>>168
そのあとのイビルの人口呼吸でダメだった、面白すぎる

178:名無しより愛をこめて
15/06/20 00:03:35.53 yTf+xCIg0.net
さらにその後の毛布にくるまるアクマ達にさらに笑ったわ
というかホッコリした

179:名無しより愛をこめて
15/06/20 00:53:00.89 FQjCzz960.net
製氷工場の工場長は白骨ムササビやゴンベスでお馴染みの和久井さんじゃないか

180:名無しより愛をこめて
15/06/20 01:29:40.01 kqGCELde0.net
>>149
もともとバトルフィーバー自体の成り立ちが特殊だからな

181:名無しより愛をこめて
15/06/20 01:30:02.


182:46 ID:FVoqFP3U0.net



183:名無しより愛をこめて
15/06/20 07:28:13.82 Y0eFJtGN0.net
スピルバンのバクが子供の夢を食べて腑抜けにする作戦て宇宙刑事の敵がやりそうな作戦だな

184:名無しより愛をこめて
15/06/20 07:47:59.56 xfIAsDx10.net
>>173
バトルフィーバーはスパイダーマンの後番組として企画……みたいなこと
言われてたけど、プロデューサーや脚本、メイン監督以外のスタッフは全然違うし
撮影時期もかなり被っていた。
どうやらスパイダーマンとバトルが同時進行で動いてて
バトルのほうがものすごく遅れてしまい、
それで平山Pに代わって吉川Pが面倒みることになったっぽいんだよね。

185:名無しより愛をこめて
15/06/20 08:46:01.32 xE5NGXgu9
>>171
そうかと思えば士郎正宗を先取りした設定が出てきたり恋人や友人や幼馴染が刺客になったりと
ずいぶん不思議な味わいの作品だ。

186:名無しより愛をこめて
15/06/20 09:22:29.60 GpHs9FkM0.net
秘密ミサイル基地の入り口に「イーグルミサイル基地」と看板掲げてしまうイーグルが
黒十字軍に一方的にやられるのは無理からぬことか

187:名無しより愛をこめて
15/06/20 09:42:54.16 kqGCELde0.net
>>165
オーレンと言えば次回あたりから雰囲気が変わって来るようになる

188:名無しより愛をこめて
15/06/20 11:03:11.96 FVoqFP3U0.net
次の方どうぞ

189:名無しより愛をこめて
15/06/20 12:37:22.55 FHxfk3VW0.net
ペットントン見ました!
トントンかわええ・・・・・(*´Д`*) 早くトントンのメイン回も配信してくださいよ!
あとEDがいいな。この寂寥感が実に昔の子供番組のEDって感じ。

190:名無しより愛をこめて
15/06/20 15:45:36.08 iGAzSJar0.net
超力戦隊オーレンジャーの18話、何かもとネタがあるの?

191:名無しより愛をこめて
15/06/20 16:09:44.00 vic7TXx9O.net
>>182
鉄腕アトム
茂の設計図にATOMと買いてある

192:名無しより愛をこめて
15/06/20 16:22:38.88 vic7TXx9O.net
ついでに言うと、仮面ライダーZOも入っているかな
脚本が同じ杉村升だし

193:名無しより愛をこめて
15/06/20 16:27:00.67 kqGCELde0.net
>>153
X以降は途中から登場するパターンになる

194:名無しより愛をこめて
15/06/20 18:08:28.26 K/zUf+fL0.net
今回のゴレンジャーは一般の警官まで殉職してたな。
戦隊40年の歴史は大五郎や今回の0017や
数知れないイーグル隊員、そしてこうした
黒十字軍の犠牲になった人達の屍の上に存在してるんだな。

195:名無しより愛をこめて
15/06/20 18:21:11.11 C/XljpHx0.net
というよりイーグルが軟弱すぎです。

196:名無しより愛をこめて
15/06/20 18:31:48.78 f9GJ7nNL0.net
だから唐突にNASAにとばされたのか

197:名無しより愛をこめて
15/06/20 18:49:20.66 iGAzSJar0.net
>>183
>>184
ありがとう。
アトムからここまで飛躍するのか。
完全に狂気に陥った父親の思考は、本当に怖くて、愛であっても悪なのだと考えさせられたよ。
面白かったからもう一回見るわ。

198:名無しより愛をこめて
15/06/20 18:59:31.84 IcRe8hg90.net
今週もオーレンジャーを見ようと楽しみにしていたら
案の定あらわれました有害なダイレン信者
純粋に作品を楽しみたいのに
紐男爵、紐男爵と節操もなくコメントして正直不快になりました
ダイレン信者は放送終わったのにもかかわらず関係ない作品にまで
ダイレンダイレン
コウ、コウ
ゴーマ、ゴーマ
蛸壺同士、紐男爵と節操もなく過去の出正直不快
他の戦隊のファンがそんなことしますか?
ダイレン信者の悪行が目立ってしょうがない
本当にダイレン信者は害悪

199:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:05:37.56 f9GJ7nNL0.net
やりすぎるダイレン信者はそりゃ悪いさ
でもそろそろお前も頭つかえよ
いまだに旧態依然としてるようじゃニコ動は向いてないよ、視聴やめとけ

200:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:08:58.46 iGAzSJar0.net
>>190
IT(information technology)スキルという物はそもそも、大量のデータをやりとりする技術のことだ。
インターネット上に、自分にとって使えないゴミデータがあるのは当たり前で、
自分でスクリーニングをして、有用な情報を見つけなければいけない。
それが嫌ならネットを使う資格は無いんだよ。
だから嫌ならコメントを消せ。
他人の行動を規制するのは無理だ。お前の方が動け。

201:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:10:46.26 f9GJ7nNL0.net
>>192
ほんとこれ
なにもせず、ただ毎週毎週文句だけ言ってる>>190の進歩の無さには驚かされる

202:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:22:12.23 uZ6jYSSx0.net
いつも作品の感想が一切ない辺り本編見てるのかも怪しいな

203:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:27:02.24 N3EgKd0m0.net
>>190は例のtamamosamadaisukidaって奴でしょ
たしか前にコメ欄で「実は僕は心の病気で通院してるんですつい暴言を書いてしまいましたすいません」
みたいな事言って一瞬あやまってたのは見た。
また病気がぶりかえしたんでないの。

204:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:50:56.74 IcRe8hg90.net
>>195
誰?そいつ
本当にダイレン信者は害悪でしかないな

205:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:55:13.23 3Rocho1g0.net
あったかくなってくるとこういうのが増えるんだよ
触らないのが一番

206:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:57:22.57 IcRe8hg90.net
>>197
有害なダイレン信者に触らないようにね

207:名無しより愛をこめて
15/06/20 19:57:34.52 ba8ix8MB0.net
>>185
おやっさんってライダー代わるたび貧乏になっていく気がするんだけど、気のせいだよね?

208:名無しより愛をこめて
15/06/20 20:09:47.24 4b35QUGX0.net
>>199
・・・!!!
そう言えば最後のストロンガーなんて(格好が)風来坊だったものなぁw
もしあれより貧乏になっていたらと思うと・・・。

209:名無しより愛をこめて
15/06/20 20:12:41.58 fJSDrtRY0.net
大介かと思ったら、おやっさんだった

210:名無しより愛をこめて
15/06/20 20:29:39.67 cBvbqZgu0.net
>>200
ノリダー時代に喫茶店経営してたから、持ち直したに違いないw

211:名無しより愛をこめて
15/06/20 21:31:37.54 Tyo7fG980.net
大ぴらに働けないライダー達を財政面で支えるのはおやっさん大変だろうなぁ…

212:名無しより愛をこめて
15/06/20 22:19:44.82 zf1oXahC0.net
ロウキって小学生だった当時は絶望的な強さを感じたけど大人になった今だと、膝ついたりしてる限り割とすぐに押されてたんだな

213:名無しより愛をこめて
15/06/20 22:24:51.20 1w/NnL+x0.net
>>ID:IcRe8hg90
>>42

214:名無しより愛をこめて
15/06/20 23:40:59.35 xfIAsDx10.net
>>199
>おやっさんってライダー代わるたび貧乏になっていく気がするんだけど
自動車修理(アマゾン)、ジープで茂とユリ子をサポートする旅(ストロンガー)
と、仕事の量をだんだん減らしていけるってことは、
それまでの仕事でかなり蓄えができてるってことだよw
本当のリッチは自由な時間が作れること。

215:名無しより愛をこめて
15/06/21 00:10:42.16 LBSNxCEh0.net
仮面ライダーWの栄養ドリンクはオロナミンCじゃないのな

216:名無しより愛をこめて
15/06/21 00:18:34.80 kyH61r5x0.net
初代、V3の頃のおやっさんは大金持ちが道楽で商売してるような感じだった
Xの喫茶店は割りとこじんまりしててガチで商売してる感じがあった
アマゾンでは無職になってるようで、ストロンガーでは住所不定が加わったようだった
ライダーのサポートで財産すり潰したんだな、と思うとショッカー大首領はおやっさんに謝罪


217:と賠償するべき



218:名無しより愛をこめて
15/06/21 00:23:11.34 AFE0WAjl0.net
仮面ライダーX 第8話
霧子が死ぬシーンは見せ場があっていいが、涼子は死に様がいまいち。
死ぬまでの過程と敬介に正体を明かすシーンはいいが
敬介が爆発に巻き込まれないように走りだして死ぬ所がね。
他の描写があったんじゃないの?と感じたわ

219:名無しより愛をこめて
15/06/21 01:46:46.01 yjTdBCYh0.net
>>206
逆に考えるんだ!
資産が増えたから仕事を減らしたと。

220:名無しより愛をこめて
15/06/21 03:02:06.44 w00y+kfE0.net
俺の大好きなXでスレが潤ってうれしい

221:名無しより愛をこめて
15/06/21 03:16:08.09 yjTdBCYh0.net
>>211
主人公がかっこいいね。
大葉健二さんみたいな生命力も感じさせつつ、演技もしっかりしてると思う。

222:名無しより愛をこめて
15/06/21 05:31:11.09 gxnipUuK0.net
おやっさんどうやって資産増やせてたんだ
V3の頃なんて全国の少年ライダー隊にあの無線配布してただろ?
あれ結構な負担になってたと思うけど…
いや逆に入隊金という名目で定期的に徴収すれば一財産築けるか…?

223:名無しより愛をこめて
15/06/21 06:24:46.72 77EkyYGv0.net
>>209
霧子のほうが好感があるしヒロイン性もあったからね

224:名無しより愛をこめて
15/06/21 09:44:11.97 sGi5iZMV0.net
Xは今回で長坂さんも降りている

225:名無しより愛をこめて
15/06/21 09:51:24.93 PL+ax07R0.net
Xの迷走を見てるとXは見切り発車だったのか?

226:名無しより愛をこめて
15/06/21 09:54:26.26 sGi5iZMV0.net
>>21
Xはいろいろあるからな
後半もそういう感じがあるし

227:名無しより愛をこめて
15/06/21 10:00:17.93 7O1WvUQL0.net
それでもV3後半よりは面白いよXは

228:名無しより愛をこめて
15/06/21 10:21:47.40 ekxMAx6x0.net
>>218
個人的にはV3後半のほうが面白いと思うし、人それぞれだから
こんなところで好みをおしつける言い方する必要はない。
ただ個人の好みだと言えばいい。
>>216
Xは1号~V3に流れるラインを外そうとして始まったから
ヒーローの成り立ちを一から説明しないといけなくなって、それで迷走気味に見えるのかも。

229:名無しより愛をこめて
15/06/21 10:44:38.93 w00y+kfE0.net
Xとジャンパーソンが配信されるとか俺得
そして今週はネオギルドとスーパー・サイエンス・ネットワークか

230:名無しより愛をこめて
15/06/21 10:45:57.75 NwBikDDU0.net
次の方どうぞ

231:名無しより愛をこめて
15/06/21 11:59:50.38 Vy3NHZd60.net
XのOPのナレーションに余裕が無くて吹く

232:名無しより愛をこめて
15/06/21 14:50:52.89 YbcXiuT40.net
前回に引き続き今回の仮面ライダーは市川治さんだったけどこれはこれでアリだな、と思えてる
コメントとか見ると笑い声で悪役っぽいって言い方もなんとなく納得は出来るんだよな、あの笑い方はロマンロボシリーズ(ライディーン、コンV~ダイモス及びダルタニアス)でもお馴染みってのもあるから尚更だし
ただ掛声とかライダーキック等の必殺技での叫びとかは結構似合っていてちょっとした新しい発見とか思えてる
(それだけに既に鬼籍になられてるのが残念過ぎる・・・)
内容で言えば確かこれ以降でお馴染みとなる「ショッカー首領の正体云々」な話の初陣とも言えるか
・・・まあ案の定でそんな簡単にバレないようにしてはいるけどこういう思わせぶりってのは上手く見せるように引き込ませる演出でもあるな、と
それにしてもギリザメス、「キック殺し」なんてカウンターあるのはすげぇな
キックが効かないとかは前例あるけどカウンター的な


233:やり方はなかなかに面白いというか



234:名無しより愛をこめて
15/06/21 15:35:12.18 KnCjiF170.net
先週分の話になるけどXってそういや勝手に仮面ライダー名乗ってたんだよな
4号までは直近の先輩ライダーとのつながりがあって襲名してたけど

235:名無しより愛をこめて
15/06/21 15:39:09.74 7O1WvUQL0.net
立花のおやじさんと繋がったからいいじゃないかw

236:名無しより愛をこめて
15/06/21 16:54:16.60 kyH61r5x0.net
V3中盤のマンネリ&少年ライダー隊展開がひどすぎたから
V3後半、Xライダーと大胆なテコ入れ・作風の原点回帰を狙ったんだろうけど
この頃のライダーの主たる視聴層は年齢が低いのであまり受け入れられなかった
でもXライダーはむしろ長坂ワールドよりも路線変更後の方が好きだなぁ
変更後の神啓介の明るくさばけた感じの性格は男くさい本郷や風見とは違う魅力がある
女子大生と喫茶店で軽妙なトークしてても違和感がないのは昭和では神と南光太郎くらい
一文字さんも女性が似合うけどもうちょっと大人かな・・・

237:名無しより愛をこめて
15/06/21 17:02:03.01 Ibe6LE5t0.net
>>224
正確には親父が勝手に命名だから敬介が勝手にではないはずだぞ(第1話Bパートより)
でもまあその後での言い方もXライダーとかライダーXとかあまり定着というか安定してない感じでもあるけど

238:名無しより愛をこめて
15/06/21 17:25:44.40 KnCjiF170.net
>>227
親父さんがライダーの噂を何処からか聞きつけたんだろうかね
まぁ敬介も藤兵衛の今までのライダー知ってる発言を聞いて何ソレってならないし
噂としては大人の間でも根強いものだったんだろうな

239:名無しより愛をこめて
15/06/21 17:36:45.73 aaRr/yD00.net
Xライダーの頃はマジンガーZとういう強敵がいたからなあ・・・
あの作品の衝撃たるや、かなりのインパクトがあっただろう
ちびっ子はほとんど夢中になってたんだろうな
仮面ライダーなどの変身ヒーローもXが初めて見る特撮ヒーローな子供は
夢中になっただろうけど、それまで1号からV3と見てた子供はマジンガーに行っちゃった子とか多いだろうね

240:名無しより愛をこめて
15/06/21 17:50:44.88 sd4CVv6I0.net
>>229
ライバル強過ぎるなそれ・・・。
(それぞれ別作品とは言え、009vsデビルマン聞いた後だと面白い話だw)

241:名無しより愛をこめて
15/06/21 18:27:41.75 FD8zxo900.net
いきなり仮面ライダーXって名づけた件も、
神教授が緑川博士と知己の間柄とか後付け設定してた書籍読んだ覚えがある

242:名無しより愛をこめて
15/06/21 18:47:51.63 HQhsLp7uC
>>230
それ、誰かが作ったネタ動画だと思ってた…

243:名無しより愛をこめて
15/06/21 20:00:31.06 7O1WvUQL0.net
土曜Xライダー日曜マジンガーで両方見てたよ

244:名無しより愛をこめて
15/06/21 20:10:56.79 PL+ax07R0.net
ジャンパーソンの女性記者、今週で最後か

245:名無しより愛をこめて
15/06/21 22:23:54.32 PXgA0FO30.net
オーレンジャー、普通に息子の方も死なせてめでたしめでたしと思ったら生かしちゃうんだな
身寄りも、老いも死にもしないロボのこの子のこの先を考えるに逆にこっちエンドの方がモヤモヤがあるw
だいたいこういう、善のキャラでも手の施しようのなくなった者は綺麗に死なせてあげて終わりにするのが
お決まりなんだろうけどそういう定番に思う所でもあってこうしたのかなあ

246:名無しより愛をこめて
15/06/21 22:38:45.72 sGi5iZMV0.net
>>235
あと当時の状況も影響していると思う

247:名無しより愛をこめて
15/06/21 23:57:23.77 NwBikDDU0.net
次の方どうぞ

248:名無しより愛をこめて
15/06/22 00:15:46.31 bIgJ4nVD0.net
まあ子供は「この成長しない子供ロボットどうすんだろう」なんて思わないし良いんじゃない
生�


249:ォ返って元気よく遊んでハッピーエンド



250:名無しより愛をこめて
15/06/22 01:10:17.84 7i93HQdd0.net
成長しない問題はそりゃお前参謀長が年齢に合わせたボディを用意してくれてるに決まってるじゃん!

251:名無しより愛をこめて
15/06/22 01:17:18.59 xj5XDJ2L0.net
仮面ライダーX 涼子,霧子はもう少し引っ張ると思った。
少し驚いたのは、1つ前のイカルス。
それまで仮面ライダーで「子供は捕まっても、命まで取られない」とばかり
思ってたが、あれだけ大勢子供を自殺させるとは。かなりGODはむごい
組織だ。
そしておやっさんの啓介への何、ぼんやりしてるんだという叱責。
それまでのライダーであんな叱られ方したのはいないw
あんなところに神啓介の、まだ経験の浅さが出たと思った。

252:名無しより愛をこめて
15/06/22 02:06:24.66 8rSrEFBy0.net
ブレンみたいに人前では人間態でいればいいのに神に殴られてあっさり正体現しちゃうイカルスさんワロタ

253:名無しより愛をこめて
15/06/22 02:12:13.41 VPeu2yMw0.net
X序盤のギクシャクした感じは剣に近い印象
あとジャンパーソンの女性レポーター
役者名でぐぐっても他に出てないんだな
わりと可愛く見えるカットもあったので消えて残念

254:名無しより愛をこめて
15/06/22 02:18:28.46 3IzNePQo0.net
ジャンパーソンはロボット刑事をやりたいのかと思ってたらそうでもなかったw

255:名無しより愛をこめて
15/06/22 02:33:22.75 vZavKyYZ0.net
ライダー、ニッポン語上手いジンガイは基本
「hahahahaha」っていうライダーはまるで黄金バットさんのようだった
今回出てきたシンガポールショッカー等の幹部は
実は最後の爆発に巻き込まれ消えたせいで悪の団体としての力が落ちてしまったんじゃなかろうか
五連者、パイン6号からちょろっと出てた指がいいねえ
バリ気球ンはドローンの原点だけど当時はペロペロキャンディーみたいな部分がかっこ悪いなと思った
でも単独でバットラー撃墜出来る性能あったのは忘れてたのでそこは単純にすごいなと
王連者、露骨な施設宣伝吹いた
機械化博士と今回の機械獣はキン肉マンのサタンクロスおもいだした
しかし三浦参謀長はロボットの修理も日本一とはなあ
残されたロボ少年は戦力増強のため体当たり少年に改造されたんじゃないかと思ったり

256:名無しより愛をこめて
15/06/22 02:34:13.74 t3MNprkc0.net
次の方どうぞ

257:名無しより愛をこめて
15/06/22 08:37:16.79 bLfOoWXn0.net
今の配信見てないけど「自殺は卑怯者のすることだ!」みたいなセリフを主人公が言うのってXだっけ

258:名無しより愛をこめて
15/06/22 09:16:33.54 CTYAv9td0.net
電子男=バリ気球ン
(´Α`)ウゼーヨ

259:名無しより愛をこめて
15/06/22 11:20:36.32 XJ7cBNu30.net
>>231
緑川博士ってだれ?

260:名無しより愛をこめて
15/06/22 12:32:56.84 2ADnKct+0.net
>>248
本郷の恩師

261:名無しより愛をこめて
15/06/22 14:03:33.05 jAT0TB0k0.net
バリバルーンン

262:名無しより愛をこめて
15/06/22 15:20:39.50 ZrTOecwT0.net
バリキキューンて当時の評判どうだったんだろうか気になる

263:名無しより愛をこめて
15/06/22 15:35:12.17 8rSrEFBy0.net
アイマスクをしてない時のジャンパーソンのカッコ悪さは異常

264:名無しより愛をこめて
15/06/22 15:44:16.27 8IPz5uAp0.net
>>251
そう言えば前にここで、当時物のバリキキューン玩具を探している人が居たような・・・。
好きな人は好きだったんじゃない?「気球」ってやっぱり楽しいし、子供にとっては凄く不思議な乗り物だし。

265:名無しより愛をこめて
15/06/22 16:55:18.32 Flj1XfJc0.net
>>226
あとV3のリメイク話も実は脚本の都合という話がある

266:名無しより愛をこめて
15/06/22 19:10:17.17 XV1PuDo


267:Y0.net



268:名無しより愛をこめて
15/06/22 19:46:41.43 ZrTOecwT0.net
マスク外してる時のジャンパーソンの顔はフラッシュマンのタイタンボーイみたい。

269:名無しより愛をこめて
15/06/22 19:57:25.34 bIgJ4nVD0.net
ロボット刑事だよ

270:名無しより愛をこめて
15/06/22 20:16:53.68 w94BfBYo0.net
>>255
そうだったのか
結果として熱くてかっこいいヒーローソングになってるけども

271:名無しより愛をこめて
15/06/22 20:32:59.96 r+0+SAPj0.net
神敬介のその姿をを冬子さんに見せるなというセリフが
なにげなくカッコいい
>>252
真面目な優等生顔だもんな

272:名無しより愛をこめて
15/06/22 20:35:23.48 ARgfbEtp0.net
ジャンパーソンの素顔はお地蔵さんがモデルなんじゃないか?

273:名無しより愛をこめて
15/06/22 20:56:15.95 kMb1BNgj0.net
全話放送『仮面ライダー響鬼』全話放送 1~12話
"ぼくたちには、ヒーローがいる"
『仮面ライダー響鬼』2週にわたって1~48話まで、全話をお届けします。
※この番組を最後まで視聴するにはプレミアム会員のご登録が必要となります。
URLリンク(live.nico) video.jp/watch/lv225288212

274:名無しより愛をこめて
15/06/22 21:00:20.57 JMDmO8TD0.net
5年後契約に基づくと
後はキバとWもニコニコ一挙放送可能だが、まだ先かな

275:名無しより愛をこめて
15/06/22 21:50:20.08 MehhNuip0.net
最近、悪魔道人しか出てこないけど、魔神斎や骸骨丸は元気にしてるだろうか

276:名無しより愛をこめて
15/06/22 21:56:01.94 pSZMF4td0.net
>>246
ズバットじゃなかったっけ?

277:名無しより愛をこめて
15/06/23 00:19:11.58 vTD0PhR20.net
>>234
アクションできる美人なのにもったいないね。
中の人の情報もあまりないな。

278:名無しより愛をこめて
15/06/23 00:40:25.34 vOO3+gpc0.net
ヅゥの降板にも触れてあげて

279:名無しより愛をこめて
15/06/23 06:22:38.69 m+ZB6a4Oi
8ちゃんに、おしんが出たっす!!

280:名無しより愛をこめて
15/06/23 05:30:47.34 ibcdMDmK0.net
アポロガイスト登場は結構早いんだな
しかし鉄腕アトラスとは随分ギリギリな所を攻めたネーミングだw

281:名無しより愛をこめて
15/06/23 06:22:21.13 /YulZ5if0.net
ジャンパーソンは2クール目以降からレギュラー出演者を入れるのが既定路線だったのか、
それとも初期準レギュラーがパッとしないから出演者を入れ替える流れになったのか?

282:名無しより愛をこめて
15/06/23 06:29:35.61 JFzgjk7v0.net
あの三人は一体何だったのか?といった展開は残念だわ
寧ろ役者の気持ちのほうが気になる
レギュラーと思って張り切ってたのか
または序盤契約のみで割り切って演じてたのかどっちだったんだろうと

283:名無しより愛をこめて
15/06/23 07:39:23.06 9t5eiYvP0.net
規定路線だと思うよ
レギュラーだったのは4話までで、4話からは3組織登場して新展開になるし
プロローグ的なギルド編?限定キャラだと思えばいい

284:名無しより愛をこめて
15/06/23 09:28:18.02 HiP5LTKL0.net
>>226
実はそれはのちの作品でも似たようなケースがあるからな

285:名無しより愛をこめて
15/06/23 19:09:06.92 Aww2q/z70.net
ジャンパーソン1話2話って
逆に最終章にしても良かった内容かと
人類に紛れたロボット達の恐怖と反乱
ギルドの真の創設者にして真壁の兄にして黒幕のベン藤波って事で

286:名無しより愛をこめて
15/06/23 20:16:47.42 X95RcK2u0.net
ジャンパーソン 第5話
ジョージ真壁「無駄だ。ジャンパーソン、お前の武器は全て調査済みだ(ドヤ顔)」
                 ↓
ジャンパーソンが右腕に、アークファイヤーを装着する姿を見て
真壁「な、何だ!? あんな物はデータには無かったぞ(震え声)」
真壁のドヤ顔と動揺の仕草が笑えるw
>>273
どう見ても、ベン藤波の方が真壁の兄に見えるよな。
最初から、真壁の兄貴じゃなくて、何で、弟にしたんだろう?

287:名無しより愛をこめて
15/06/23 20:57:39.75 BX8eOYnb0.net
役者さんも年上だしな
宗像チーフ

288:名無しより愛をこめて
15/06/23 21:32:32.21 N0Ebhbhk0.net
ジュウレンジャー、ツッコミどころ多くて楽しい

289:名無しより愛をこめて
15/06/23 21:50:21.43 BeYng6Ml0.net
真壁の母親→童顔
藤波の母親→老け顔
って事で脳内補間しとく

290:名無しより愛をこめて
15/06/23 21:57:52.91 z2ob3InY0.net
バケツ頭のアポロガイストがディケイドであんなイケメンになってリメイクされるとは思わなかった

291:名無しより愛をこめて
15/06/23 22:19:24.31 yPOc33BY0.net
>>278
ディケイドより先に、X&アポロガイストでセット売りされていたフィギュアがあんな顔。
後年のアレンジを取り入れたデザインが、ディケイド版アポロガイストになってる感じ。
Xメチャクチャ気に入ったから、あのフィギュアに今更憧れ・・・でも他にも欲しいの一杯なんだよなあのシリーズ。Kとか。

292:名無しより愛をこめて
15/06/23 22:32:20.64 i4Ykmta20.net
>>279
あれ、持ってたけどいいよライドルはいろんなバージョンついてるしアポロガイストは改造アポロガイストに換装できるし昭和ライダーのラインナップの中でもオススメ

293:名無しより愛をこめて
15/06/23 23:55:21.68 GxQpXz3O0.net
バンドーラ一味仲良過ぎて微笑ましい
ジェットマンのあとだからさらに際立つ

294:名無しより愛をこめて
15/06/24 06:04:19.63 PIEoSOh70.net
>>279
SIC?

295:名無しより愛をこめて
15/06/24 07:02:50.84 mXrXxql20.net
ザルバー第3の目は怖かったが、普通にセリフ喋りながら煙たいよーがワロス
ツムジの大胆チラリズムがエロスw

296:名無しより愛をこめて
15/06/24 07:40:38.04 mXrXxql20.net
ベン藤波のセリフ回しはおっさんくさかったw
2話でギルドと喋ったときの発音もおかしかったし

297:名無しより愛をこめて
15/06/24 12:29:26.96 95aEKM3Z0.net
>>280
あああ、他にも色々我慢してるんじゃ~!!でもそうか、あれそんなに良かったんか・・・。
フィギュア発売当時はXがこんなに好みの特撮だとは夢にも思わなかったんだよな~!!
>>282
Yes、SIC。
当時玩具屋で見た時は「ふ~ん・・・(こんなヒーローも居たのか)」程度だったのが、
配信見まくった末に今はお宝の山に見える・・・まぁ、初期のはほぼまったく動かないのだけれども。

298:名無しより愛をこめて
15/06/24 18:22:27.58 lIbxDpjG0.net
配信で本編見るとフィギュア欲しくなるよな
RAHとかフィギュアーツとか

299:名無しより愛をこめて
15/06/24 19:04:30.29 jVXLpXDq0.net
15年前、仮面ライダーチップスやSIC、ライダーspiritsがキッカケで
昭和の仮面ライダーに興味持つようになったなぁ
(クウガの功績もあるけど)
特にSIC一号のギミック(内臓剥き出し)はトラウマになったw

300:名無しより愛をこめて
15/06/24 20:43:25.94 FbhYv3cg0.net
海外版デカレンジャー POWER RANGERS S.P.D 放送
ニコニコ生放送では2015夏仮面ライダー・スーパー戦隊特集として、
6月30日(火)から7月3日(金)まで特捜戦隊デカレンジャーのアメリカ版リメイク
『POWER RANGERS S.P.D』をお送り致します。
URLリンク(blog.nicovideo) .jp/niconews/ni054182.html

301:名無しより愛をこめて
15/06/24 20:48:56.79 XNIAayF30.net
へぇ

302:名無しより愛をこめて
15/06/24 20:49:55.87 noo/RWmR0.net
おいでマスター(*゚ω゚*)

303:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:00:30.03 PLGEq/VJ0.net
ギローチンが未来であんなんなってたってことは1986か87年にワーラー帝国がスピルバンに負けた、
もしくは共倒れになった事実があった?
でも、タイムマシンまで持ってる割にギローチンが来ても…な未来になることは
ワーラーは知らないのかな?
それともワーラー帝国の顛末を知りつつ
某戦隊レッドかその人に似た未来人のように「明日を、未来を変える」のに努力してる
ある意味健気な惡のボスなのかな

304:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:09:40.31 mXrXxql20.net
007、たしかここで出番終了だったと思う
ゾルダーと立ち回りアクションもカッコよかっただけに残念

305:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:12:21.40 95aEKM3Z0.net
>>291
あまり大きな声では言えないんだが・・・スピルバンのタイトルを改めてよく見るんだ。
(実は所々にタイトル意識した要素があって、ギローチンの存在もその一つなんだ)

306:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:17:17.00 FbhYv3cg0.net
URLリンク(ch.nicovideo) .jp/kamen
2015夏仮面ライダー・スーパー戦隊特集の無料放送ページみたら扉絵更新されてた
響鬼、カブト、仮面ライダー、ゴーオンジャー、ゲキレンジャー、メタルダー、パワーレンジャー
7作品やるようだ

307:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:23:28.96 PLGEq/VJ0.net
>>293
もちろん、オチは知ってるんだけどね
改めて見返すと発見することがあるなぁって思ってね

308:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:39:24.31 1bRLAb080.net
>>292
なんで降りたんだろうか
あとゴレンジャーハリケーンもバンクシーン多くなるし

309:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:39:40.33 95aEKM3Z0.net
>>295
なんだ、そうだったのか。ごめんごめん。
配信二度目だと「ちゃんとタイトル通りになってたんだ・・・!!」とか色々見つけられて楽しいよね。
初めて見た時は子供の頃だったから、気付かなかったよ。(昔は下手するとオチを理解出来ていたかも怪しいけどw)

310:名無しより愛をこめて
15/06/24 21:54:37.41 mNM6n5jK0.net
>>296
契約の区切りだったんじゃないかな
拘束が長期化して基本他の仕事への制約が多くなるので1年超えると
半年ごとの契約延長が困難になってくる
後は実質6人目の戦士としてペギーと同格以上に目だってしまってたから
ペギーにフォーカスを絞るためにもあえて外したという可能性も

311:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:01:42.55 lRd2iKEg0.net
スピルバンの終わり方はキッチリ当初からの構想どおりだったって事なんかな
前回視聴の時はよく分からなさもあいまって唐突なドタバタ感で締められた感じがしたけど

312:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:07:28.17 mNM6n5jK0.net
オチだけは最初から決めてたんだろうとは思う
具体的な話はギローチン登場の頃から考え始めたけど
結局話が複雑になると子供がついていけなくなるからバッサリ切って
結局唐突なオチだけが残った、ってところじゃないかなぁ

313:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:10:52.30 95aEKM3Z0.net
>>299-300
現在配信中だとこれ以上語り合いにくいのが惜しい・・・
結末自体は予定通りだったんだろうね。
今「あれも布石か!あ、これも伏線


314:!?」なんて思いながら見ていると、今回は結末も自然に感じられそう・・・かも? ついでに言うと、某有名ゲームの終盤に出てくる「●●の夢」ってワーラー城に似てる気がする。



315:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:15:09.02 mXrXxql20.net
昔の作品はセリフとかでもいいから降板のフォローがないことがあるのが寂しい
嵐のカスミも同じく…

316:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:17:05.18 kbL9X34D0.net
>>277
結局回収されなかった設定の気もするけど
ベン藤波は若さにこだわっている(?)的な話があったから
一種の若作りかも

317:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:22:04.10 mXrXxql20.net
>>273
1、2話は映画にしてもよかったかも
TV本編の序章ということで
もしくはご指摘どおり最終回の後日談の映画化ということで

318:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:27:09.85 6O44yqh00.net
300

319:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:39:46.63 jAP5nVdf0.net
バイクロッサーは降板する男の子がちゃんとお別れ言いにきてたっけな
新規加入の太っちょもよろしく~ってあいさつしてたし
変なところが律儀だったなw

320:名無しより愛をこめて
15/06/24 22:44:36.15 NmA2xAf/0.net
>>296
確かケガして降板だったと思う。
昔、持ってた講談社のゴレンジャー、ジャッカーの大全集のインタビューで答えてたような記憶がある…

321:名無しより愛をこめて
15/06/24 23:11:34.39 T2IwkjMi0.net
デンジマンも降板する男の子の別れのシーンあったな

322:名無しより愛をこめて
15/06/24 23:49:52.01 1bRLAb080.net
初代ライダーって実は制作順と放送順が全然違うんだよな

323:名無しより愛をこめて
15/06/25 00:32:03.26 eJ94TiVB0.net
>>309
バイオマンも初期にそんなことがあったようだな。

324:名無しより愛をこめて
15/06/25 01:24:48.74 3Ef/J45I0.net
>>308
ゴーグルⅤでも降板するサポートキャラのお姉さんとお別れするシーンがあった

325:名無しより愛をこめて
15/06/25 02:45:27.83 5QvRGErm0.net
>>309
同じ東映の古くは時代劇、今の刑事ドラマ(水9、木8)でも
ほとんど製作ナンバーと放映話数は一致しないんだけどね
納品する制作会社からすれば撮りだめとくのが当然なんだろうけど
それだとバxダイが困るんだろうな

326:名無しより愛をこめて
15/06/25 03:03:23.98 83W4px680.net
Jの迷宮は風都には悪女が多いっていう視聴者の感覚を逆手に取った脚本だったね
フィリップが妨害されて検索使えないけど自力で真相に辿り着いた翔太郎の探偵としての能力も示されていたし

327:名無しより愛をこめて
15/06/25 04:47:46.13 Rw4GzV5l2
>>309
河童の三平も、カン子ちゃん降板以前はそうだよ。

328:名無しより愛をこめて
15/06/25 07:28:53.72 7r7FtsJu0.net
>>307
多分それは別のケガ。
遊園地で激しいアクションやってケガしたって、それかなり前の方の話じゃないか?

329:名無しより愛をこめて
15/06/25 10:34:08.57 rSY1kklY0.net
>>216
毎日放送側の意見もあった

330:名無しより愛をこめて
15/06/25 11:16:16.11 9cTGI4ru0.net
神社をガランガランとお参りすると中からスッポンポンのマネキンとは
ものすごいセンスをしておる・・・
GOD総司令のああいう無駄に凝った細工大好き

331:名無しより愛をこめて
15/06/25 13:35:51.05 HOI2L4RT0.net
伝説はここから始まった!初代『仮面ライダー』 1~5話
URLリンク(live.nicovideo) .jp/watch/lv225694908
"伝説の初代ライダー"毎週月曜放送!
初代『仮面ライダー』を、毎週月曜にお届けします。
※この番組を最後まで視聴するにはプレミアム会員のご登録が必要となります。

332:名無しより愛をこめて
15/06/25 14:01:23.21 Bgxhy0JC0.net
URLリンク(uchek.in)



333:海オンエア詳細WIKI



334:名無しより愛をこめて
15/06/25 15:24:17.16 OZhrHWJG0.net
>>317
個人的には工事現場でよく見かけるカラーコーン越しで命令するとかは吹いたなw

335:名無しより愛をこめて
15/06/25 18:33:06.41 1xpOqDLh0.net
Youtubeの動画を一番簡単にダウンロードする方法。パソコンやスマホ。どうぞ。
URLリンク(youtu.be)

336:名無しより愛をこめて
15/06/25 22:06:28.76 rSY1kklY0.net
>>318
今度はスカイかスーパー1がいいな

337:名無しより愛をこめて
15/06/26 00:53:17.54 Qo7GQ8O10.net
次の方どうぞ

338:名無しより愛をこめて
15/06/26 01:41:49.93 ETIAjWpY0.net
アクマイザー、今週の永井氏無双もメザロードと掛け合い漫才やったりとコメディ傾斜が凄かったけど、次週ガブラッチョが斜め上過ぎる

339:名無しより愛をこめて
15/06/26 03:03:01.36 sIk1urNv0.net
ガブラッチョちっちゃい可愛いのかと思ってたらすげーデカイのな

340:名無しより愛をこめて
15/06/26 05:07:43.12 XlBxorvxD
>>325
そりゃ人が入りますから

341:名無しより愛をこめて
15/06/26 09:08:06.49 S9C00T3S0.net
>>299-301
ほかのスレによると実は少し路線変更しているみたい

342:名無しより愛をこめて
15/06/26 17:29:41.27 S9C00T3S0.net
>>309
ちなみにカブトロングの回も違っていた

343:名無しより愛をこめて
15/06/26 17:59:00.47 ILHrtjbl0.net
仮面ライダーWのシュラウドは、演技が過剰だな。

344:名無しより愛をこめて
15/06/26 18:24:22.72 hiQcaAzn0.net
前にWの映画観るタイミング聞いてきた人がいたけど、今週の配信観終わってからが丁度いいよ
来週が映画の後の話になる

345:名無しより愛をこめて
15/06/26 19:32:12.30 wBLHpqs10.net
一瞬映画と関係あるシーンが流れるだけでストーリー的な繋がりは無いからそんな気にしなくていいけどね

346:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:17:26.79 zS6bHJ200.net
あまりGyaoのゴセイジャーは話題にあがらんね。
毎週楽しみなんだけどな。

347:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:25:34.05 O4UxcITh0.net
ゴセイブラック何で引退しちゃったのかなぁ…
男3人の中で一番演技上手かったと思ってたのに

348:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:25:45.01 wBLHpqs10.net
スレチ

349:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:26:04.26 Qo7GQ8O10.net
次の方どうぞ

350:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:27:03.10 x5KjJlWn0.net
ゴセイ3/5引退してるみたいだからな

351:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:30:33.15 c46k1rCr0.net
>>332
配信開始のだいぶ前にここで告知してくれてたのは見たけどすっかり忘れてたw

352:名無しより愛をこめて
15/06/26 21:54:04.88 Nt8w+SJO0.net
スピルバンにレイダーみたいなの出てきたな、リアルタイムでみててリッキーが椅子にされるのは覚えてたけどヨウキは忘れてた。ヘレンはライダースーツ似合いすぎ

353:名無しより愛をこめて
15/06/26 22:09:34.21 BrSXrBDQ0.net
ガブラッチョが予想以上に気持ち悪い

354:名無しより愛をこめて
15/06/26 22:33:25.42 lK5ZJH2A0.net
>>339
八奈見さんの声で喋るの見たらきっと可愛く見えてくるよ
…多分

355:名無しより愛をこめて
15/06/26 22:40:28.75 6mGPl4qM0.net
バリバリバリバリ バリキキュ~ン
バリバリバリバリ バリキキュ~ン
うしろのグルグル キャンディ~みたい
うでとくちばし~ ついてます~ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


356:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:25:59.59 pvPQZV4R0.net
>>332
このスレは東映チャンネルスレだからGyaoの話題は自重することになってる

357:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:34:54.20 6mGPl4qM0.net
なんでRockされなアカンねん
はっ倒すぞクソ運営が

358:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:36:20.89 c46k1rCr0.net
2行


359:くりかえしただけでロックか



360:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:40:22.19 nHacyq++0.net
でも助かるけどね。無料配信情報。

361:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:48:45.76 6mGPl4qM0.net
たった2行だで
ふざけやがってクソが
俺の渾身のお寒いネタが台無しじゃねーかゴミクソバ~カ

362:名無しより愛をこめて
15/06/27 00:36:23.96 U3B4SQYC0.net
>>322
スカイライダーとスーパー1はLDが何故か出なかった

363:名無しより愛をこめて
15/06/27 00:48:27.82 CpQPUQ0A0.net
>>346
正直ロックでワロタから心配しなくても目的達成できてるぞ

364:名無しより愛をこめて
15/06/27 01:30:44.58 tjbB4gHh0.net
gyaoの話しても、別に良くね?
同じ特撮だし、別に法律違反じゃない
アスペ特有のこだわりか?

365:名無しより愛をこめて
15/06/27 01:34:42.21 uA+0r9wY0.net
500:名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 18:49:06.20 ID:Bk1SMutU0
GYAO!の件だけど、配信情報程度はいいんじゃないかな
語りたい人は、個別のスレですればいいし
あまり杓子定規な事言って、情報が伝わらないのも損だろ

366:名無しより愛をこめて
15/06/27 02:59:43.90 rNiEVSQ70.net
毛嫌いして荒らすやつがいるからな
いまさらこのスレでやろうとも思わんが

367:名無しより愛をこめて
15/06/27 03:12:23.64 ny16UPez0.net
今迄の流れだと、
GyaOの話するならつべ板に別スレ立てろもしくはスレごと移動しよう
みたいになって荒れるからGyaOについては語らない
配信情報程度なら…って感じ

368:名無しより愛をこめて
15/06/27 03:15:18.16 Bu6p9O700.net
ぶっちゃけ、「俺が気に入らないから、ここで話題にするな」とわがまま言ってるだけだろ
荒れるのも大体そいつ自身が騒いでるのが原因だろうし

369:名無しより愛をこめて
15/06/27 07:16:40.04 kKs6OLJ60.net
「Gyao」の4文字をみただけで怒りだす人がいるよな。
話をしようがしまいが正直どっちゃでもいい。
そもそもgyaoの作品の話でスレ占領したような事なんて見た覚えなくて
いつもこういう怒る人発のgyao論議で荒れてるのしか見たことないけどw

370:名無しより愛をこめて
15/06/27 07:20:05.31 kKs6OLJ60.net
だいたい厳密にこだわり持ってやるってんならこのスレ自体グレーだし
テンプレの条文に違反するというなら、話の流れで関係ない作品にまで脱線話するのも
みんなよくやるからああいうのもgyao同様禁止だね

371:名無しより愛をこめて
15/06/27 07:20:28.88 YhKYtUZt0.net
バイクル、ウォルターとは違ったジャンパーソンのロボロボしい動きがいいな

372:名無しより愛をこめて
15/06/27 07:29:31.03 NGUhwT1P0.net
GyaO厨ほんときもいな

373:名無しより愛をこめて
15/06/27 07:41:33.63 owZIx+KF0.net
ジャンパーソンのグリーンツーももうすぐ退場か、部下の刑事は主役回で退場したのに、いつの間にか居なくなってるんだよな

374:名無しより愛をこめて
15/06/27 09:13:07.50 U3B4SQYC0.net
>>358
初期だけ出るキャラクターが東映特撮は結構多い気がする

375:名無しより愛をこめて
15/06/27 09:35:05.57 W9dEwqGF0.net
>>356
ジバンとの差別化かもしれないけど
バイクル&ウォルターの動きは何か大げさで笑ってしまう

376:名無しより愛をこめて
15/06/27 10:11:53.30 yRQDbDWa0.net
涼子さんがまさかサイボーグ化されてるとは思わなかった
おとり捜査官ってのまではなんとなく想像できたけど
女性があんな体になってまでってことを考えると非常にシンドイ
今週配信分のXライダーはキツめな描写が多かったなあ

377:名無しより愛をこめて
15/06/27 10:18:34.42 /jG5WHgP0.net
テレビランドの連載版だと、Xをかばって涼子さんは
アトラスの鉄球でぺちゃんこにつぶされたちゃうんだよな。。
(´・_・`)悲惨

378:名無しより愛をこめて
15/06/27 11:08:29.00 gHIeTdJH0.net
タイトルにGyaO入れようぜ

379:名無しより愛をこめて
15/06/27 12:09:47.13 2ChPyqUq0.net
アフリカからやってくる西洋怪人

380:名無しより愛をこめて
15/06/27 12:29:54.17 FUVqcCj90.net
>>364
フランス領だったんだよ!

381:名無しより愛をこめて
15/06/27 13:48:42.47 U3B4SQYC0.net
>>361
Xはここで最初の路線変更があって雰囲気が少し変わる

382:名無しより愛をこめて
15/06/27 13:51:36.57 uA+0r9wY0.net
次の方どうぞ

383:名無しより愛をこめて
15/06/27 16:51:47.41 fDFMSBOB0.net
ニコニコのメタルダーがクッソ楽しみだ
バブル特需、ムキムキマン、ケモナー、アスレチック、ツンデレまつり・・。
でもネロス人間体のシーンでダーマ厨が湧きそうで心配だ

384:名無しより愛をこめて
15/06/27 17:31:56.91 tsjxY+zg0.net
ついに「ヘドグロスにさえ嫁がいるのに・・・」的なコメが見れるのか

385:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:10:23.80 yRQDbDWa0.net
ニコでメタルダーやんのか
今やってるスピルバンの次こそメタルダーだと思ってたが

386:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:12:03.82 UBAMuix+0.net
>>369
見た目がアレだけど勇敢だしやさしいんだよなあ…

387:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:14:29.05 RpgLyLsS0.net
つべメタルダー再配信に行かないとなるとまたギャバンから?
被ってもメタルダー行きそうだけどな

388:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:31:36.87 tjbB4gHh0.net
メタルダーは何曜日から?

389:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:33:01.07 W9dEwqGF0.net
ニコ生の一挙放送

390:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:34:16.82 GqkR0LfM0.net
メタルダーは一挙だしつべは普通にスピルバンの次にやるでしょ

391:名無しより愛をこめて
15/06/27 19:50:39.96 q0MpSeI30.net
むしろ一挙放送は配信フラグ

392:名無しより愛をこめて
15/06/27 20:04:00.13 yRQDbDWa0.net
あ、一挙放送なのかなるほど

393:名無しより愛をこめて
15/06/27 20:56:12.02 XuxjOJ5G0.net
>>361
涼子が命がけなのはもちろんだが、よく考えたら霧子もかなり大変なことやってるな。
姉から「自分の分まで敬介さんのことを頼む」と言われたにしても、生身の女性に組織に立ち向かえ、Xを支えろ、
足手まといになるなというのは並みの覚悟ではできない。
例えば霧子も捜査官だったとすれば別だが、姉の覚悟をみているとか平和がかかっているのはあるにしても、
なぜそこまでして引き受けたのかと思う。

394:名無しより愛をこめて
15/06/27 21:08:27.02 w2ZpH8ez0.net
>>378
敬介のことを愛していたんだろう
姉の恋人だから決して表に出せない思い

395:名無しより愛をこめて
15/06/27 22:18:08.31 p7REItdP0.net
アキレスさんローラースケートの使い手かよw

396:名無しより愛をこめて
15/06/27 22:45:17.76 GtpzebmQ0.net
マッハアキレスさんの真価は1話だけでは語れない

397:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:54:11.59 g9EvuH0J0.net
こんなとこでつぶやくと荒れるが
ねねたんはコメ的にハゲ豚中年おっさんのイメージが浮かぶ

398:名無しより愛をこめて
15/06/28 01:14:34.55 r4iiB2Jd0.net
どうせ文句いうのはゴセイアンチだけだろ

399:名無しより愛をこめて
15/06/28 02:29:24.79 i2n09x0z0.net
マッハアキレスは声が八代駿だから、台詞回しが印象強い。
「そこで隠れてるヤ~ツ!」「俺は戦いに勝った。今度も勝ーつ!」と、いちいち語尾を伸ばすのもいいw
アポロガイストは、Xライダーのライバルとして有名なキャラだから語り尽くされている感はあるが
「お前も、少しは見習ったらどうだ!?」「バカーッ!」と、イライラしすぎだ。
悪の幹部にしてはカルシウムが足りないんじゃないのか?w

400:名無しより愛をこめて
15/06/28 03:06:59.98 8xnj+hkI0.net
響鬼にCMなかった
貴重なトイレタイムとみんなで新しい弾幕作り上げる瞬


401:間を期待してたのに



402:名無しより愛をこめて
15/06/28 05:00:15.06 7hVdwDdz0.net
メタルダーは何回でも見たいな
運動会、JAC野郎、バルスキーとの最終対決だけでもご飯3杯はいける

403:名無しより愛をこめて
15/06/28 06:30:02.58 N8Gamopo0.net
>>361
となるとGODに捕らえられたかその時に改造人間にされたというのが妥当なのかな?爆破装置もセットされてた事からすると
もしくは神博士が密かに施したのか・・・まあ想像はあくまでも想像でしかないだろうけど考えられるとしたらこの辺なのか

404:名無しより愛をこめて
15/06/28 06:57:01.79 PY26piEx0.net
ニコ動のプレミアって画質いいの?

405:名無しより愛をこめて
15/06/28 07:25:15.86 0uoKqjVP0.net
>>384
アポロガイストは仲間に恵まれてない感じがして、
「それは『バカ』とも言いたくなるわ・・・」って思ったりした。
>>386
三杯で良いのか?メタルダーでならまだ食えるだろ、ほら茶碗よこせ!!
>>388
「画質良い」ってより「画質落ちない」ってイメージの方が強いかも。
ニコ動はそこそこなんだけれど、ニコ生になると「大して変わんないな・・・」って思う。
でもニコニコで見たい物が沢山ある時はプレミアム入った方が(時間帯も気にしなくて良いし)便利だよ。

406:名無しより愛をこめて
15/06/28 08:17:34.81 lHJYDHqa0.net
V3の時に牙男爵やツバサ大僧正がなんであそこまで空気だったのかアポロガイスト見てようやくわかったわ
他の幹部たちと比べて圧倒的にライバル感が足りなかったんだな
Xが平成ライダーなら仲間になるレベルの存在感だわ、アポロガイスト

407:名無しより愛をこめて
15/06/28 09:23:46.25 3yZ4UVW70.net
>>386
天功回もある
実はJAC回は枠移動の対策も兼ねてやったみたい

408:名無しより愛をこめて
15/06/28 09:56:09.95 0DT8PpK10.net
アポロガイストは「GOD秘密警察第一室長」だったと思うが部下とか出てきたっけ?

409:名無しより愛をこめて
15/06/28 10:29:57.97 K4fU02Ob0.net
>>387
自分は前者と解釈したんだけど違うのかな

410:名無しより愛をこめて
15/06/28 12:30:43.01 i2n09x0z0.net
>>392
出ない

411:名無しより愛をこめて
15/06/28 13:29:50.62 RiphlzNz0.net
部下は役に立たないので殺した説

412:名無しより愛をこめて
15/06/28 13:38:00.71 1ftYqPFa0.net
再生してまずやったのが「再生させた博士を殺す」だからな
アポロガイストは話が進んで行くほど残念になってゆく

413:名無しより愛をこめて
15/06/28 16:51:24.24 r4iiB2Jd0.net
ゴセイアンチがゴセイを目の敵にしているだけだろ
ジェットとかの話題の時は荒れなかったのに
ジェット信者マナー悪いぞ

414:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:00:10.49 3yZ4UVW70.net
>>390
それにその2人は雑誌の関係で期間が短かったからな

415:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:10:12.24 PtUJJg1F0.net
リズム風

416:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:13:43.97 r4iiB2Jd0.net
オーレンジャーロボが負けた回で
又ダイレン信者がバカやっているよ
もういい加減にしてほしいな
オーレン楽しみたいのにこれじゃあ楽しめないよ

417:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:26:55.29 blLwBx8G0.net
>>400
>オーレン楽しみたいのにこれじゃあ楽しめないよ

…いい方法を教えてやろうか?

418:名無しより愛をこめて
15/06/28 18:01:43.73 tXLk0Ji/0.net
ニコニコのライダー、VHS版ではOPの映像が現存してないから67話のものを使ったって
お断りみたいなのが出ていた記憶があるけど今回の配信見る限りだと違うぽいな
ギリザメスの声とか違うし元からあのOPってことだったのかな

419:名無しより愛をこめて
15/06/28 18:42:48.46 Ml3gdSDz0.net
>>379
霧子が初登場したときの敬介の様子からすると、霧子とはあれが初対面だったように見えたけど、
どうなんだろう…?

420:名無しより愛をこめて
15/06/28 18:47:06.37 blLwBx8G0.net
霧子「炎のにおい染み付いてむせる・・・・」

421:名無しより愛をこめて
15/06/28 19:19:04.54 cwV+OE8z0.net
>>398
人気がなくて途中退場したのかと思ってたわ
>>403
実は敬介が知らなかっただけで時々入れ替わってデートしていた…とか

422:名無しより愛をこめて
15/06/28 20:14:04.82 3yZ4UVW70.net
>>402
おそらくそうだと思う
担当者が間違えた可能性がある

423:名無しより愛をこめて
15/06/28 21:38:47.76 0DT8PpK10.net
ジャンパーソンのグリーンツー、今週で最後か

424:名無しより愛をこめて
15/06/28 22:20:29.59 MBPZ9BUd0.net
ダブルは今週配信分見たら次回までに劇場版見ないとな。

425:名無しより愛をこめて
15/06/28 22:53:18.42 EXgbBwj00.net
>>408
上の人も書いてるけど映画見ないと分からない点は2つしかないから大丈夫だよ

426:名無しより愛をこめて
15/06/28 23:18:56.93 JxXJIOWX0.net
>>408
その前にエターナルのスピンオフ見ないとな

427:名無しより愛をこめて
15/06/28 23:27:36.26 bCnUUgmd0.net
グディーンこれで見納めか。最後の回はバケットに追いかけられるだけだった

428:名無しより愛をこめて
15/06/28 23:45:06.15 bCnUUgmd0.net
いや最後はついに巨大バケットにまで襲われたというオチを喜ぶべきか

429:名無しより愛をこめて
15/06/28 23:54:42.68 0DT8PpK10.net
女の子の耳の裏に装置を発見するのはいいけど、それを迷わず狙撃するジャンパーソンはやっぱ人間じゃないなw
普通のヒーローならここで悩む

430:名無しより愛をこめて
15/06/29 00:50:12.39 qXLaef050.net
アポロガイストの人は後にガブラの霊が乗り移り超神ズシーンとして生まれ変わる

431:名無しより愛をこめて
15/06/29 02:03:47.49 TDzFJSJR0.net
ライダー、説教は基本というかヒーロー番組は教育番組であるということをおしえてくれた
でも今ライダーだけじゃなくプリキュアの真似して殴り合ったらいけないですわ、言わせる事態になったら
スポンサー的にはもにょるだろうな
特訓してた犀ギャング、角の弱点は克服したのだろうかっ、、て隕石で巻き添え?
ライダーx、記憶喪失ようじょは崖オチEDだった梟男よりタフガールそう
車から救出されるシーンはもろパン過ぎ
アポロはアメコミに出てきそうなデザインだけど人質取ったせいで最初の謎イケメン設定が台無し
だがそれが所詮は悪党という往年の東映テイストでよいよい
人形感あるxとおやっさんの空中ランデブー、ウルトラタッチしそうにみえた
王連者、年の離れた兄妹は(略
赤拳闘士は本来はメンバー5人分作られる予定でのちにそれが実行されたのかな
どんどん三浦参謀長の存在感が増していく

432:名無しより愛をこめて
15/06/29 02:15:44.39 qrmlMaFi0.net
次の方どうぞ

433:名無しより愛をこめて
15/06/29 03:38:19.47 P2EHlv280.net
車の後部座席で右を向けば怪人、左を向けば逆さに覗くXライダー
あの幼女トラウマになるわww

434:名無しより愛をこめて
15/06/29 06:49:51.05 eNCMXMAg0.net
プロメテスとシルバー仮面のサザン星人は頭のデザインと全体的色彩が似てる
同じ造型プロダクションが作ったのかな?
アポロガイストのバカーッ!は発声もよく痛快で好きだな

435:名無しより愛をこめて
15/06/29 09:14:31.46 H4UMhnHe0.net
>>405
ヨロイ元帥もその予定だった

436:名無しより愛をこめて
15/06/29 09:49:36.54 oGz8JF7h0.net
一瞬ヨロイ元帥がデートするのかと思ったわ
ヨロイ元帥が退場しちゃったらもう幹部いなくね?
首領自ら戦う予定でもあったのか、出番なかった幹部がいるのか

437:名無しより愛をこめて
15/06/29 09:59:06.40 HaYkIoRQ0.net
>>420
まだあとにも他の部族が登場予定だったそうです

438:名無しより愛をこめて
15/06/29 11:18:42.56 +7u+9sqo0.net
>>415
変態電子男(´Α`)ウゼーヨ

439:名無しより愛をこめて
15/06/29 15:58:11.71 LpAQoj2F0.net
URLリンク(www.youtube.com)

440:名無しより愛をこめて
15/06/29 16:13:50.85 zYw2b6W+0.net
>>420
俺も一瞬デートの方かと・・・。

441:名無しより愛をこめて
15/06/29 16:51:42.73 H4UMhnHe0.net
>>402
台本自体はある程度はすでにできていたから
そのままにしてしまったんだろう

442:名無しより愛をこめて
15/06/29 17:36:18.22 aoP7qbXy0.net
今週のWでウォッチャマンがスマホを使っていたけど当時iPhoneで普及しはじめたころだったな

443:名無しより愛をこめて
15/06/29 18:40:16.29 0jg3B6hY0.net
>>408
AtoZ見たらオーズ見たくなった

444:名無しより愛をこめて
15/06/29 18:44:44.08 WKsH59ui0.net
>>402
死神博士の正体怪人は最初ギリザメスだったのを
いろいろあって(理由は略)イカデビルになったけど
テロップの修整をし忘れてたってことなんだろうね。

445:名無しより愛をこめて
15/06/29 19:39:08.26 9rxjNRxK0.net
三浦参謀長部下を死なせたことにトップとしての責任感じてたけど、落ち度は全くないよね

446:名無しより愛をこめて
15/06/29 21:20:53.19 uiaKGSGE0.net
>>422
最近はダイレン信者を嫌っている奴のほうがウザイ
コメントを表示しなければいいのに…

447:名無しより愛をこめて
15/06/29 21:37:26.74 H4UMhnHe0.net
ちなみにオーレンはロボや新兵器がどんどん登場するようになる
後新技も登場する

448:名無しより愛をこめて
15/06/29 21:52:04.88 EE/m5Udh0.net
ジバンは警察の偉い人との繋がりがあったけど、ジャンパーソンは警察との関係は不明なんだよな
初期のジャンパーソンは攻撃力高い武器の使用に躊躇いがないな
後半だと車の大型砲や足のミサイルほとんど使わなくなった

449:名無しより愛をこめて
15/06/29 21:55:53.85 2/kK1d+R0.net
ニーキックミサイルは魔王の方が使ってたイメージ
JPは武装追加がある分、序盤武器は出番減っていくのは仕方ないだろうし
でも個人的に序盤とどめのツインショット?が一番好き

450:名無しより愛をこめて
15/06/29 22:00:53.18 hwPRpup+0.net
>>432
かおるが出た時に関係が明かされてた記憶が

451:名無しより愛をこめて
15/06/29 23:07:54.02 gaf+q6xD0.net
マネキン爆破するのにニーキックミサイルはやりすぎだと思う

452:名無しより愛をこめて
15/06/29 23:14:21.57 EE/m5Udh0.net
初期のジャンパーソンはアンチ犯罪マシーンみたいなもんだからな
これが段々人間臭くなってゆく

453:名無しより愛をこめて
15/06/29 23:26:21.25 Gz90tZ6A0.net
トレーナーになったとたんおやっさんの立場が一番上でワロタ
イカデビルふらふらじゃねーか
ライダーと特訓してる滝も人間離れしてるし

454:名無しより愛をこめて
15/06/30 00:06:11.92 /mZe21si0.net
ガンギブソンがあいつは人間くさいとか言うけど、自分も人間くさいっていう

455:名無しより愛をこめて
15/06/30 00:55:38.25 EzWErOEB0.net
Xライダーの特訓に生身で付き合えるおやっさん

456:名無しより愛をこめて
15/06/30 02:17:12.77 QU067atX0.net
それよりあの機関銃はどこから仕入れたんだ

457:名無しより愛をこめて
15/06/30 02:24:09.29 9UKrUwb40.net
GODから奪ったんじゃね
それが一番手っ取り早い

458:名無しより愛をこめて
15/06/30 02:31:31.92 5QBGgcjT0.net
アクマイザー3だんだんみんないいキャラになってきたな
24話のノッペラー親子も無事でなにより
とてもほのぼのしてて演じてる声優さんも楽しそうな回だったね

459:名無しより愛をこめて
15/06/30 06:47:24.94 E7u3CHT10.net
>>442
ガブラッチョの登場でコメディ路線は満開になるが
それだけに最終回では衝撃を受けることになる

460:名無しより愛をこめて
15/06/30 08:49:50.84 7Je7SoFJp
>>443
みんなのことが大好き


461:になったので、別れが来ると思っただけで凄く辛いのですが…



462:名無しより愛をこめて
15/06/30 10:50:26.54 F2FKcVvq0.net
不思議コメディのご先祖様は実はアクマイザーでは
ないかと個人的に思っている
ガブラッチョのシュールさは物凄い
>ガブラッチョの登場でコメディ路線は満開になるが
それでもアクマイザーの核の部分は失われていないところが見事

463:名無しより愛をこめて
15/06/30 11:13:57.72 7Je7SoFJp
大鉄人17が、ガンテツ登場で「それまで無理やり大人にならなければならなかった」三郎くんが
ガンテツから「無理せずに子供に戻れ、荷物くらい代わりに持ってやる」という扱いを受けて
子供に戻れた様に、アクマイザーもコメディ路線になったように見えて「鬱な刺客から、賛同者に
なる刺客」になったように思えます。

464:名無しより愛をこめて
15/06/30 20:23:01.76 1TPANAmY0.net
ロボット8ちゃん28話、なんだこれ……。と思ったらやはり浦沢御大かぁ。

465:名無しより愛をこめて
15/06/30 20:32:28.51 GgAYTbFT0.net
あの回はカオスとしか言いようがない

466:名無しより愛をこめて
15/06/30 20:33:49.29 PAXBfKf90.net
車の屋根の上からカサカサッと顔を出すXライダーに笑った
正直言ってゴ…っぽいからやめてくれw

467:名無しより愛をこめて
15/06/30 20:42:10.55 PAXBfKf90.net
Xのマスクって頬ラインの「そり」があるせいか、何というか昆虫感・甲虫感がつよい
逆にそれだけに変身時のピカピカ後光が光る見栄カットはまるで水晶ドクロみたいなカッコよさが出ててとても良いけど。
あとV3でも何度か見たバイクの自走シーンのやつほんとすごいね。
いつもどうやって全身隠しきってるんだという感じだったけど今回のでようやく初めて右手は確認できた

468:名無しより愛をこめて
15/06/30 21:14:27.76 7Je7SoFJp
>>446
後の頓田博士の塾長、最後どう見ても基地外になっちゃってるもんねえ。

469:名無しより愛をこめて
15/06/30 21:02:15.48 5QBGgcjT0.net
Xライダーのマスクはドクロイメージなんでしょ?
違ったっけか

470:名無しより愛をこめて
15/06/30 21:51:21.14 eV13X4XP0.net
>>452
何かの本(タイトルは忘れた)で、Xライダーのマスクはヤゴがモチーフと書いてあった記憶があるが違うのかな?
間違っていたらスマソ

471:名無しより愛をこめて
15/07/01 07:06:46.67 X3nwUshh0.net
444

472:名無しより愛をこめて
15/07/01 07:40:52.63 b51jqOY50.net
Xのモチーフって、いまだにハッキリしてないよね
モチーフはドイツ兵のヘルメット、なんて説も読んだ記憶あるし・・
でもヤゴはこじつけでしょうね、多分

473:名無しより愛をこめて
15/07/01 07:43:54.87 b51jqOY50.net
個人的にはXの影響で「銀色の戦士」に惹かれるようになったわw
(NGの、全身銀色スーツのXがクルーザーにまたがってるスチールは今でも惚れ惚れする)
だからギャバンが登場したときはたまらんかったわ

474:名無しより愛をこめて
15/07/01 07:45:54.75 sowXsefZ0.net
「Xはヤゴモチーフ」は「仮面ライダーは昆虫モチーフ」という前提ありきで
じゃあどの昆虫なのか当てはめて考えようという歪んだ考えでしかないよね

475:名無しより愛をこめて
15/07/01 08:29:32.12 cf7ipov/0.net
正解を教えてくれるならともかくその部分だけを否定しても仕方がないけどな

476:名無しより愛をこめて
15/07/01 11:22:45.24 1JUU9hzD0.net
武上脚本戦隊のレッドで頭悪いけど熱血かと思いきや健太は教師、マトイは消防士、走は獣医と走輔以外それなりに勉強できなければなれない職業になってるんだよね
走はガオレンジャーの中では一番頭いいんじゃないか?

477:名無しより愛をこめて
15/07/01 11:36:19.58 eAK/d+os0.net
ニコ動のパワーレンジャー楽しいw

478:名無しより愛をこめて
15/07/01 11:3


479:7:07.04 ID:Dad2Xkhf0.net



480:名無しより愛をこめて
15/07/01 12:57:25.15 9Uu86KFE0.net
現在見てる作品が一つも無いんだが
今の作品群はほとんど二周目だし
それも知名度の低い作品が集まってて
東映オフィシャル至上最悪な視聴数な気が
そろそろマスク~ファイブを解禁して欲しいとこだ

481:名無しより愛をこめて
15/07/01 13:24:49.21 W5u9K5dh0.net
マスク~ファイブなんてまさにその糞知名度作品だからイラネ

なんて言われたら怒るだろ
自分の好きな作品や見たい作品を持ち上げるために
他作品をディスるような奴には配信なんかしてねえんだよ

482:名無しより愛をこめて
15/07/01 13:34:21.28 38BE1jzD0.net
ジャンパーソンって主役なのに終盤しか出て来ないってウルトラマンみたいだな

483:名無しより愛をこめて
15/07/01 15:00:38.08 Ai06F2t50.net
自分が子供の頃は「Xはタガメ」だって言われてた気がする。
自分はX世代ではないんだけどね。BLACK時代などに大人達が「俺が子供の頃のライダーは・・・」と語った中で「タガメ」と言っていた。
「ヤゴ」はあったかなぁ・・・あったかもしれないけど、何故か「タガメ派」が多かったよ。
もしかしたら地域や年代によって「ヤゴ」とか「タガメ」とかそれぞれ好き勝手に言われていたのだろうか。
Xに明確なモチーフは無かったのだとしても、大人が楽しそうに「○○のライダー!!」と語っていた姿は印象深かった。
・・・まぁモチーフなんてね・・・同じBLACK世代のくせに「BLACKはトンボ」とか言い出す人も居たし、子供だと誤認も激しいよね。

484:名無しより愛をこめて
15/07/01 15:35:20.08 eVsl09xS0.net
漫画発売記念?でクウガ1話配信してる

485:名無しより愛をこめて
15/07/01 15:39:02.86 Ai06F2t50.net
>>466
本当だ!!
「YouTube内先行配信」って、もうすぐYouTube内での配信が始まるんだろうか?

486:名無しより愛をこめて
15/07/01 15:49:24.51 eVsl09xS0.net
>>467
Wの次かな?

487:名無しより愛をこめて
15/07/01 17:54:37.11 KxWeX9p80.net
今週のラジレンジャーに白倉・井上敏樹がゲストで来るから
7月のラジレンジャー枠でクウガが配信されるんじゃない

488:名無しより愛をこめて
15/07/01 18:19:22.49 R1uVQbWv0.net
水に強いからヤゴだのタガメだの言われるのかなw

489:名無しより愛をこめて
15/07/01 21:57:28.34 5KEgiXCl0.net
>>464
子供たち大ピンチ!
カードがシュピーン!!
テーテレッテー♪

ここ格好良すぎ

490:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:10:01.24 +HathspC0.net
>>470
ライダーのモチーフには「デザイン上のモチーフ」(例:骸骨をイメージして描いた)と別に「設定上のモチーフ」(例:カブトムシの能力を宿した改造人間)がありうるからね。
両方がほぼ一致しているライダーはわかりやすいけど、Xは機械ぽさを前面に出しているからあんまり何かの生物の力を取り入れているようには見えない。
もしかしたら神博士はタガメやヤゴや魚やら、いろいろ研究をしていたかもしれないけど…。

491:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:18:21.21 Nk7mQx7c0.net
GODの怪人が神話モチーフだし、姓が神であるXがその辺りに何らかある可能性は否定できないところではあるな

492:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:21:15.26 5KEgiXCl0.net
>>473
GOD怪人は後半「ヒトデヒットラー」とか「ムカデヨウキヒ」とかのイロモノ路線へ行くから関係ないと思うぞw

493:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:26:00.95 38BE1jzD0.net
スカイライダーと7人ライダーの特訓は
筑波洋が改造人間だからまだ解るがXライダーの特訓に付き合わされた�


494:ィやっさんは 普通の人間なのにムチャさせ過ぎだろw



495:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:37:01.56 KxWeX9p80.net
>>475
イカデビルを鞭でビシバシやってた人だからなぁw
同じ頃「ライダーがどれくらい命がけで特訓してるのか見せてやる!」という本郷さんの無茶に
生身で付き合わされてた滝さんという例もあるし
あの世界ではライダー>怪人>おやっさん、滝>ライダーマン>戦闘員という図式

496:名無しより愛をこめて
15/07/01 22:56:58.75 Nk7mQx7c0.net
>>474
Xは神話路線の最初から出てるだろw

497:名無しより愛をこめて
15/07/02 00:36:50.35 fqkaSy+p0.net
>>460
ニコ動のパワーレンジャー?

498:名無しより愛をこめて
15/07/02 00:52:29.88 9pUf2zAm0.net
>>288

499:名無しより愛をこめて
15/07/02 01:31:49.62 Ge+n5pVS0.net
SPDは結構面白かったね
話は全く違うしキャラの性格も全然違うしボスの顔も全く別生命体だけどもw
声がオリキャスなのも嬉しいし、なによりOPがノリノリで好き

500:名無しより愛をこめて
15/07/02 01:56:29.79 aEyre+GyO.net
Xのデザインに特定のモチーフはないよ
Xの初期デザインにヤゴをモチーフにしたのがあった。見たことない?
それがヤゴをデザインにしたといわれる所以だろう
ほかにもカイゾーグ5号とかダブルVと言われるデザインの変遷があって
最終的にあのデザインに落ち着いた

501:名無しより愛をこめて
15/07/02 01:56:57.05 9pUf2zAm0.net
次の方どうぞ

502:名無しより愛をこめて
15/07/02 02:29:02.86 EW3+ZDc50.net
照井ってライアーの攻撃は効いてたよね
あれは精神干渉型とは違うのかな

503:名無しより愛をこめて
15/07/02 02:37:43.23 Ge+n5pVS0.net
ライアーとかイエスタデイは思考を操作するもので感情操作するテラーとかとは違うタイプという分類なのかも

504:名無しより愛をこめて
15/07/02 05:28:40.31 UUuvNX5s0.net
>>475
>>476
それぞれの配信のタイミングが合致したというかホントにおやっさんの凄さが伝わるとも言えたかも
考えてみれば普通の人間たるポジションなのに片やショッカーからヘッドハンティングよろしくにされるとかそれだけ評価あったって事だったんだろうな
(まあ滝にしても名指しされるぐらいにはマークされてたりする時もあるけど)
それを証明というかイカデビルの回でもそうだけど対マッハアキレスに備えての特訓もそういうのを見てるだけに説得力もあるという、まあ対マッハアキレスでの特訓はキックが寸止めとはいえ空中よろしくだったけどw

505:名無しより愛をこめて
15/07/02 05:47:03.58 5zU6tpms0.net
ゴーオンとゲキレンは順番逆の方が良かった
せっかくなら放映順に見たい
最終回ED後のハイタッチもあるんだしさ
アバレのときもあったけど25話ぶん一挙はきつい
カブトは5もう通常配信でやったんだから、
ゴーオンとゲキこそ5、6話ブロックにして欲しかった
>>426
オーズのアンクやゴセイジャーの女幹部が毎週使ってたね
95~97年頃の東映作品でポケベルやたまごっちは見かけないけども

506:名無しより愛をこめて
15/07/02 08:40:03.22 8DYAvnR90.net
ゴセイの女幹部というとメタルAか
あれはスマホというかタブレットというか

507:名無しより愛をこめて
15/07/02 09:07:47.30 l1cqOa120.net
ロースペックさんだな。

508:名無しより愛をこめて
15/07/02 15:06:48.50 Zth4egLU0.net
アクマイザーの24話にクレジットされてたゲスト、レオのババルウ編で客演したウルトラ兄弟に声をあててる人が三人もいた
偶然なのか何かのつながりがある人たちなのか

509:名無しより愛をこめて
15/07/02 17:30:24.88 aWkdgNJf0.net
誰のこと?

510:名無しより愛をこめて
15/07/02 18:04:58.23 aEyre+GyO.net
>>490
ウルトラマンレオ(第38・39話)でウルトラ兄弟の声を担当した人が
アクマイザー3第24話で村人の役で�


511:o演したということ 酒井郷博:ゾフィー、村人 名塚新也:初代ウルトラマン、村人 竹内喬:帰ってきたウルトラマン、村人 >>489も他人にわかりやすく親切に書いたほうがいいよ



512:名無しより愛をこめて
15/07/02 18:09:10.32 AWcozfdr0.net
お前の知識自慢なぞ聞きたくない

513:名無しより愛をこめて
15/07/02 18:22:23.65 9pUf2zAm0.net
次の方どうぞ

514:名無しより愛をこめて
15/07/02 19:53:37.81 yFZ6Af8N0.net
aEyre+GyO
糖質っぽいレスやめろや

515:名無しより愛をこめて
15/07/02 19:55:36.03 9pUf2zAm0.net
219:名無しより愛をこめて:2015/07/02(木) 19:33:28.43 ID:aEyre+GyO
>>219
親切に教えたのを知識自慢というお前はまともじゃないな
お前のレスでスレの空気が一気に悪くなった

516:名無しより愛をこめて
15/07/02 19:59:10.33 fqkaSy+p0.net
>>492
俺は特撮に詳しい人の話を聞きたいから、お前がNGするなり、ここから消えるなりしろ。

517:名無しより愛をこめて
15/07/02 19:59:36.15 aEyre+GyO.net
どこが糖質なん?
ここは酷いスレだねw
荒らしは責めないで放置で、教えた人を誹謗中傷だもの
民度が知れる

518:名無しより愛をこめて
15/07/02 19:59:56.32 9pUf2zAm0.net
次の方どうぞ

519:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:05:29.51 AWcozfdr0.net
そんな命令なぞ一切聞かないね
寧ろ俺のレスをスルーしとけやカスが

520:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:23:14.20 yFZ6Af8N0.net
あー間違えたごめんごめん糖質じゃなくてアスペっぽいかな
ニコニコのコメントでひたすら無駄に細かいデータつらつら言ってるやつみたいな

521:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:23:51.66 9pUf2zAm0.net
222:名無しより愛をこめて:2015/07/02(木) 20:08:50.68 ID:aEyre+GyO
>>224
じゃあいつも追尾しているネタ厨は気持ち悪いってことだなw
よかったなネタ厨。お前は気持ち悪いってさw
てか、お前が追尾されるようなことをしたんじゃないか
俺はお前に何もしなかったのに、お前がいきなり人の悪口を言ってくる
どう見てもお前のほうが悪い。自業自得だ
追尾されたくなかったら、人の悪口を言わないことだ
今回は大目にみてやるが、二度とこういうことはするなよ

522:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:29:59.21 AWcozfdr0.net
ニコ初代ライダーに出てくる緑コメなんか速攻で消すわ

523:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:33:35.06 KXzuGv440.net
ちんぽ

524:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:52:32.79 AHOK9aCs0.net
ぬるぽ

525:名無しより愛をこめて
15/07/02 20:52:48.05 9pUf2zAm0.net
>>504
ガッ

526:名無しより愛をこめて
15/07/02 21:28:10.47 51WpX8Rq0.net
アフリカから西洋怪人が来たってのもアレだけど、
トーテムポールって北アメリカのだしもう何がなんだかわかんねぇな。

527:名無しより愛をこめて
15/07/02 21:34:34.26 Zth4egLU0.net
帰ってきたらいつもの基地外に絡まれてたorz
頼むからレスつけないでほしいわ
アクマイザー、テコ入れし始めた時期は辛かったけどもう一周して面白くなってきたなw
魔法力・ダチョウの湖真似るんだら~、て・・・
長坂先生は無駄に何度も繰り返すギャグ描写好きだよな
バンキッドの20話とか印象に残ってる

528:名無しより愛をこめて
15/07/02 21:35:22.71 Oy8ajsEE0.net
ファイティング原田とか高見山とか何の脈絡もなくちょっとだけ出てくるのは
なんかの連動企画だったんかな
当時のちびっ子は大喜びだっただろうなあ

529:名無しより愛をこめて
15/07/02 21:36:32.74 9pUf2zAm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しより愛をこめて
15/07/02 21:58:21.82 NNh2gyfn0.net
イカデビル回はバトルフィーバーのコサック殉職話と並んで
バラエティ番組でギャグ回扱いされる事多いな
実際は立花の親友が悪堕ちして悲惨な最後を遂げるというガチシリアス

531:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:09:59.93 t1sjhbs50.net
バラエティ番組は特撮ヒーローにシリアスが無いと思っているのかもしれない。
確かにネタ的な面白さがあったにしても、実際に「これが噂の○○


532:回か~」なんて思って見てみたら、 視聴後には「いや・・・何故この話を笑いものにしようと思ったんだ?」ってちょっと悲しくなる。 話題になる事で作品が色々機会を得たりとか、悪い事ばっかりでは無いんだけれども。



533:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:10:53.84 fqkaSy+p0.net
>>509
よっぽど苦戦していたんだろうな。

534:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:18:08.21 LJIQFqJC0.net
ぽっと出の親友が悪落ちしてガチシリアスって言われてもねぇ

535:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:28:07.76 Zth4egLU0.net
新サイクロン登場、幹部怪人イカデビル、危険なライダーごっこへの注意、おやっさんトレーナー化と
とにかくいろいろ詰め込まれた回で熊木は影が薄くなってたよネ
親友に裏切られるという伊上先生が好んで使うストーリーのバリエーションの一つだとも言えるか
熊木に焦点を絞ってじっくりと描写すれば名作になってたかもしれん

536:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:30:24.12 m/C4DD1F0.net
なぁ~にぃ~?ヨォーシわかった!
スイッチオォン!

537:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:41:11.60 pdhpQYQM0.net
しかし死亡事故が起きても番組続いてるってすごいな。当時の様子は知らんけど
昔の娯楽にとってのテレビの存在、ライダー人気の大きさを感じた。もしいま同じことが起きて
しかも訴えでもされたりした時にゃどうなっちゃうんだろなとふと思った

538:名無しより愛をこめて
15/07/02 22:53:06.03 aEyre+GyO.net
>>500
君は糖質もアスぺもよくわかってないなw
単に好き嫌いでレッテル貼りしているだけだ
>>507
お前がキチガイだろw
だって荒らしと正常な書き込みも区別できていないんだからw
レスをつけられるのが嫌なら書き込むな

539:名無しより愛をこめて
15/07/03 00:00:45.52 p+jvQKob0.net
ガブラッチョはそれ自体がアクマイザー関係なく単独で存在できるキャラクターだな、
2回とも色々ぶっ飛びすぎてて凄かった

540:名無しより愛をこめて
15/07/03 00:41:30.55 KVM2Bn8y0.net
>>486
ビーファイターカブトで授業中に甲平のコマンドボイサーが鳴って「妹にポケベル持たされちゃって」って誤魔化してたくらいしか覚えがないな

541:名無しより愛をこめて
15/07/03 01:25:39.07 9et8Z1TX0.net
ゴレンジャーの007はもう普通に主力だな
6人目のメンバーって感じ

542:名無しより愛をこめて
15/07/03 03:09:16.62 k2S9ROsO0.net
Wの後クウガって確定なのか
7/24からクウガ2話配信7/31から3、4話配信って1話先行のところの説明文に書かれてる

543:名無しより愛をこめて
15/07/03 03:32:09.88 gOGU1qMx0.net
長坂先生が同じ話の中で同じギャグ、というか同じ展開を延々繰り返して尺稼ぐのは
単にやる気失くして手抜いてるだけにしか見えんわ

544:名無しより愛をこめて
15/07/03 04:23:58.72 XJ+hInYr0.net
>>521
以降毎週金曜10:00配信予定って書いてるから
大方の予想通りWの後はクウガという流れなんじゃない
7/10でW終了、7/17は先行から引き続いてクウガ1話(W最終話は3話セットじゃなくて7/17になるのかも)
7/24はクウガ2話、以降通常どおり2話ずつ
前倒しになったのはそこに書いてあるとおり漫画版発売合わせだね
白倉グループ制作だからその辺のゴリ押しややり放題だぜw

545:名無しより愛をこめて
15/07/03 04:48:28.10 68n8gGkrF
>>506
ヒント・当時のアフリカは西洋列強が荒らしまくっていた

546:名無しより愛をこめて
15/07/03 04:37:26.37 R6iS8Zjm0.net
>>509
>>512
裏番組がウルトラマンAだもんな
ただのヒーローものじゃなく、怪獣より強い超獣とかウルトラ兄弟出まくり
しかも途中からライダーが発明した変身ポーズ取り入れるもんな
裏枠に持ってくる事自体が無理ゲーなのよ
>>511
まあバラエティ番組だし
スタジオの雛壇トークの出汁として過去映像利用してるだけ
それでもまだマシな方で
四半世紀前は東映無許可でライダーパロディを作り(しかも特撮の概念を小馬鹿にして)
東映が警告しても無視して原宿で番組オリジナルキャラとしてキャラグッズ売っちゃう世界
ショッカー越えてるわな

547:名無しより愛をこめて
15/07/03 04:45:47.85 rmwcUlbF0.net
>>525
>四半世紀前は東映無許可でライダーパロディを作り(しかも特撮の概念を小馬鹿にして)
アレの事だよね?アレはむしろ子供の頃大好きだったけれど・・・。
でも今じゃ考えられないよなぁw

548:名無しより愛をこめて
15/07/03 05:10:47.83 6QwhQnBmO.net
>>523
去年秋のリニューアル以降奇数話最終回は1話だけで配信だから
()であってると思うよ

549:名無しより愛をこめて
15/07/03 05:16:25.20 XJ+hInYr0.net
ノリダーは許可さえちゃんと事前にとっておけばかなり良質のパロディだったんだがねぇ
実際、法的・金銭的問題を抜きにすれば、怒ってたのは吉川P以下一部の製作者だけで
作品内容自体は石ノ森章太郎も面白がってたし、Blackで再スタートをきっていたとはいえ
長らく断絶してたライダーを大人も子供も懐かしく思い出すきっかけになった
平成前期のライダー出演役者にインタビューしたら、見たことあるライダーはノリダーだけ、って人も多かったしね…

550:名無しより愛をこめて
15/07/03 06:52:16.44 68n8gGkrF
オリジナルキャストを起用した「ウチムラセブン」はその辺はどうだったんだろう。

551:名無しより愛をこめて
15/07/03 07:00:19.53 U32wW6iZ0.net
ごめん俺はノリダー肯定派だったけど
> 見たことあるライダーはノリダーだけ
こんなこと言われたら製作者としてはかなりの屈辱だと思うわw

552:名無しより愛をこめて
15/07/03 09:16:40.25 jC/FKTOP0.net
当時の日曜10時ってスポーツ少年は見れないだろw

553:名無しより愛をこめて
15/07/03 11:26:58.11 FOyK7AGA0.net
>>507
わかる。ここに来てアクマイザーはすげー面白くなってる。
コメディ路線がいい感じに機能してるわ。

554:名無しより愛をこめて
15/07/03 11:39:51.71 CJ4P1ZXS0.net
>>530
東映チャンネルが出来てからは、変わると思うよ。
ウルトラマンも配信して欲しい、正直知らないのがいっぱいある。

555:名無しより愛をこめて
15/07/03 11:40:38.49 x7/19slN0.net
次の方どうぞ

556:名無しより愛をこめて
15/07/03 11:46:18.55 68n8gGkrF
コメディ路線になると同時に、協力者が現れるのがいい。

557:名無しより愛をこめて
15/07/03 11:53:08.44 mxqlUNAs0.net
マンは昔っから大体レンタルできるし
戦闘シーン抜き出しビデオみたいのもあったから
レアなのはアニメと海外組くらいだからなあ

558:名無しより愛をこめて
15/07/03 15:03:06.42 lFJyeXde0.net
KAZUYA CHANNELの広告が外された模様。
URLリンク(uchek.in)

559:名無しより愛をこめて
15/07/03 15:54:37.74 bHqLnCYv0.net
>>514
ただ特に新サイクロンと幹部決着は映画との絡みでここでしないといけなかった
脚本自体はギリザメスとしてある程度は既に出来ていた

560:名無しより愛をこめて
15/07/03 16:05:29.07 x7/19slN0.net
次の方どうぞ

561:名無しより愛をこめて
15/07/03 16:13:20.59 tPIYspN40.net
>>539
お前が辞めなきゃNGにするだけだから別に良いんだけど、お前の行動は、インターネットリソースを消費するから、無駄な書き込みは辞めた方がみんなの為だよ。

562:名無しより愛をこめて
15/07/03 18:20:55.87 LAo5roiI0.net
Wの所でクウガ1話配信してるけど、動画が額縁状態なのは何でだ?

563:名無しより愛をこめて
15/07/03 18:41:43.23 M2nmJR7RO.net
Wの次はクウガが配信なの?

564:名無しより愛をこめて
15/07/03 18:44:15.10 x7/19slN0.net
>>523

565:名無しより愛をこめて
15/07/03 18:44:33.85 ZleQvXax0.net
クウガでもオーズでも嬉しいな

566:名無しより愛をこめて
15/07/03 19:16:52.86 QFXCV4ZU0.net
オーズはまだ無料解禁してない

567:名無しより愛をこめて
15/07/03 19:26:48.30 LAo5roiI0.net
クウガは2話で教会のセット燃やして予算がエライことになったってのはよく聞くけど、1話も警察署作ってそこに車を突っ込ますとか無茶やってんなぁ

568:名無しより愛をこめて
15/07/03 19:30:04.64 rmwcUlbF0.net
>>546
それはデマ(オダジョーの冗談)なんだってさ。
クウガから特撮研究所と組まなくなったので、その分の予算が丸々浮いていてちゃんと余裕あったとか。
だから警察署とか教会とか無茶出来たんだろうね。

569:名無しより愛をこめて
15/07/03 19:34:55.28 LAo5roiI0.net
デマだったのか、オダジョー何故にそんな事を言ったんだw
しかし15年、一条さん老けてるな…

570:名無しより愛をこめて
15/07/03 19:48:26.08 rmwcUlbF0.net
>>548
オダジョーはそういう冗談好きらしい。何年か前、サインにテキトー書いたって騒動にもなってたじゃない。あんな感じなのではないかと。
一条さんは個人的に、いつもおでこが気になる・・・。
あと「額縁」だけれど、クウガ当時は撮影機材こそハイビジョンだったけれど
編集や放送段階で旧世代の映像にダウンさせられているためだと思う。
当時は今と違って元データを残す組織的な仕組みが整っておらず、放送に使用した映像だけでマスターが残っていない問題もあるんだとか。

571:名無しより愛をこめて
15/07/03 20:02:04.74 6QwhQnBmO.net
「こうだくみ」だっけかw

572:名無しより愛をこめて
15/07/03 22:32:07.17 rMa6U2us0.net
韓国人ファンへのサインに「こうだくみ」は笑ったなぁw
オーディションやカラオケ店で暴れたりと無茶苦茶な事やる人だけど
不思議と嫌いになれないわ

573:名無しより愛をこめて
15/07/03 23:27:58.11 /+RxHGZk0.net
むちゃくちゃやるような人だから、型にはまった特撮が受け入れられなかったのかね

574:名無しより愛をこめて
15/07/03 23:32:45.35 rmwcUlbF0.net
それだけにフーガお兄ちゃんは嬉しかったw 東映じゃないけど。

575:名無しより愛をこめて
15/07/04 00:17:16.71 gvI1NziV0.net
そういやクウガメンバーでカラオケ行くとOP&EDを歌うとか高寺にTwitterでバラされてたな
フーガといい、クウガに関しては思い入れあるんだろうね
だからこそ劇場版やらせてあげたかったな
最後にもう一度この舞台に立たせてくださいって言ったぐらいだし

576:名無しより愛をこめて
15/07/04 00:23:09.17 g4i2ax2Q0.net
>>547
むしろスケジュールとかの方がまずかった

577:名無しより愛をこめて
15/07/04 00:24:20.01 bxlXCGm00.net
次の方どうぞ

578:名無しより愛をこめて
15/07/04 01:00:32.25 g4i2ax2Q0.net
>>538
ちなみにレギュラー陣もこのあたりで一部入れ替えている

579:名無しより愛をこめて
15/07/04 01:01:07.86 bxlXCGm00.net
仮面ラジレンジャー お勧めエピソード
超光戦士シャンゼリオン 第15話

580:名無しより愛をこめて
15/07/04 01:04:27.36 PGk20Z7J0.net
>>555
そればっかりは真実なんだものねぇw
こだわりに関するエピソードの中には、時々「そのタイミングでやり直ししたの!?」と恐怖する事があるよ・・・。

581:名無しより愛をこめて
15/07/04 03:00:02.63 NBC4KGpq0.net
ゴレンジャー72話は宮内オンステージだなあ、やっぱすごい
あとよく見るゴレンジャーの名乗りポーズはこれが本編では初だったのね

582:名無しより愛をこめて
15/07/04 06:26:05.81 Gc+dvKH3


583:0.net



584:名無しより愛をこめて
15/07/04 06:43:04.67 fMiG3OiR0.net
アクマイザーの25話のゲスト女優が可愛かった
化身したザビタンの演技も上手かったし
次の幼稚園の先生はロマンポルノでエロスを振りまいてたのかな
見たことないので
ダルニアのモデルポーズも色気があるし、ああジュンが普通っぽすぎて魅力が霞むな
ドラゴンダー、ボクボクうるせーw

585:名無しより愛をこめて
15/07/04 07:10:53.60 fMiG3OiR0.net
26話の冒頭は何、このおかあさんといっしょ的な

586:名無しより愛をこめて
15/07/04 08:07:22.68 fMiG3OiR0.net
名曲白鳥の湖はぶち壊してるし、当時から糞アレンジはあるもんだねw

587:名無しより愛をこめて
15/07/04 12:43:02.29 NBC4KGpq0.net
バラバラマンのED変わってしもーた・・・
悲しいなあ

588:名無しより愛をこめて
15/07/04 12:51:30.58 zLS49npr0.net
ID:fMiG3OiR0、釣れますか?

589:名無しより愛をこめて
15/07/04 13:06:17.59 irSUM8c20.net
>>554
高寺込みでクウガ新作は、高寺本人が東映内で修復不可能な遺恨作りまくっちゃったから無理
クウガ響鬼どころか90年代戦隊P時代かいろいろやっちゃってるんで
高寺抜きでクウガプロジェクトをどこまで突っ走れるかだ
漫画やれたって事は東映もクウガに関してはちょっとは考えてる分けで
例の漫画宣伝動画でも葛山さんが映画やりたいってポロっと言ってるね

590:名無しより愛をこめて
15/07/04 13:18:42.44 g4i2ax2Q0.net
>>567
戦隊の件のことが知りたい

591:名無しより愛をこめて
15/07/04 13:20:41.77 bxlXCGm00.net
次の方どうぞ

592:名無しより愛をこめて
15/07/04 16:45:25.99 gvI1NziV0.net
>>567
葛山さんも(悪い意味ではなく)他人事のように映画化の事を言ってるし、やるとしてもキャスト全変かな
オダギリは簡単に数えただけでも今年だけでドラマ映画5、6本抱えてるしスケジュール的に無理だろうしな
まぁ一番東映的な意味でアウトなのは高寺だよなー高寺連れてこなきゃオダギリもアウトだろうし
漫画の五代のビジュアルをあそこまで変えたのはやっぱキャスト変えする気なんだろうな

593:名無しより愛をこめて
15/07/04 19:49:48.69 O9orHQkQ0.net
>>570
>漫画の五代のビジュアルをあそこまで変えたのはやっぱキャスト変えする気なんだろうな
映像の漫画化の場合、役者の似顔絵っぽくなるケースはむしろ少ないと思うんだ。

594:名無しより愛をこめて
15/07/04 22:37:51.39 prcaOeTE0.net
百穴キタ━━(゚∀゚)━━!!

595:名無しより愛をこめて
15/07/04 22:47:46.24 cUtl1jBy0.net
>>567
何をしたの?

596:名無しより愛をこめて
15/07/05 00:49:31.25 RG4PpFQG0.net
ガブラッチョ、イビルコップ、イビルバケツ登場でさらにおかしなことにw
潮のおじきは声だけの出演か、珍しい

597:名無しより愛をこめて
15/07/05 01:10:06.70 X3RS1xCs0.net
関口淳君って鎧武でいうJリーガーみたいなものか
そして人質を助けに来たおやっさんを置き去りにして車を走らす人質のお父さん酷すww

598:名無しより愛をこめて
15/07/05 09:35:51.46 ssK5DbLR0.net
>>560
あのポーズはあまりやってないからな

599:名無しより愛をこめて
15/07/05 09:38:58.81 nyshgLdc0.net
>>570
五代がヤンキー漫画の主人公みたいになってたな

600:名無しより愛をこめて
15/07/05 10:02:39.04 rq325eJN0.net
>>577
ラジレンジャーで井上敏樹が言ってたじゃん
ドラマだとその役者の人柄・味が出るからこそ成立するキャラクター像があるけど、
漫画で同じキャラ描こうとしてもあまり上手くいかないことが多い
漫画は漫画でストーリーの中で独自の魅力を出していけるキャラ像作らなきゃいけない、みたいな感じで
もちろん、白倉的には漫画版の実写化という可能性も計算してるだろうlから
事務所が出してくれないだろう(予算的にも厳しい)オダジョーを使うことはできない、という前提もあるだろうが

601:名無しより愛をこめて
15/07/05 10:37:27.96 nyshgLdc0.net
>>578
ラジオ聞けないんだよ
チューニング合わすと韓国語が流れてきて不快で不快で仕方がない

602:名無しより愛をこめて
15/07/05 10:49:22.62 hR2lGOGG0.net
>>579
つラジコプレミアム(有料)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch