15/05/18 11:36:53.26 s931xbpG0.net
過去スレ
01 URLリンク(salami.2ch.net)
02 URLリンク(salami.2ch.net)
03 URLリンク(natto.2ch.net)
04 URLリンク(natto.2ch.net)
05 スレリンク(sfx板)
06 URLリンク(tv.2ch.net)
07 URLリンク(tv3.2ch.net)
08 スレリンク(sfx板)
09 スレリンク(sfx板)
10 スレリンク(sfx板)
11 スレリンク(sfx板)
12 スレリンク(sfx板)
13 スレリンク(sfx板)
14 スレリンク(sfx板)
15 スレリンク(sfx板)
16 スレリンク(sfx板)
17 スレリンク(sfx板)
18 スレリンク(sfx板)
19 スレリンク(sfx板)
20 スレリンク(sfx板)
21 スレリンク(sfx板)
22 スレリンク(sfx板)
23 スレリンク(sfx板)
24 スレリンク(sfx板)
25 スレリンク(sfx板)
26 スレリンク(sfx板)
27 スレリンク(sfx板)
28 スレリンク(sfx板)
29 スレリンク(sfx板)
30 スレリンク(sfx板)
3:名無しより愛をこめて
15/05/18 11:38:11.15 s931xbpG0.net
31 スレリンク(sfx板)
32 スレリンク(sfx板)
33 スレリンク(sfx板)
34 スレリンク(sfx板)
35 スレリンク(sfx板)
36 スレリンク(sfx板)
37 スレリンク(sfx板)
38 スレリンク(sfx板)
39 スレリンク(sfx板)
40 スレリンク(sfx板)
41 スレリンク(sfx板)
42 スレリンク(sfx板)
43 スレリンク(sfx板)
44 スレリンク(sfx板)
45 スレリンク(sfx板)
46 スレリンク(sfx板)
47 スレリンク(sfx板)
48 スレリンク(sfx板)
4:名無しより愛をこめて
15/05/18 12:36:48.31 MTNosyUP0.net
>>1乙
>2015-07-22 渡辺宙明卒寿記念 CHUMEI 90 SONGS COCX-39176-9 ¥8,100
BGMじゃないんだ・・・撤収。
5:名無しより愛をこめて
15/05/18 12:42:14.08 4vtQdnx20.net
どうぞどうぞ、サントラ厨はお帰りください
6:名無しより愛をこめて
15/05/18 14:02:50.02 njdUYHQJ0.net
>>4
しかもまた高島の選曲
7:名無しより愛をこめて
15/05/18 14:17:48.16 f+9mab/d0.net
>>1
乙。
8:名無しより愛をこめて
15/05/18 14:27:54.45 63XlqwtT0.net
マジンガー、戦隊、宇宙刑事で埋まる予感…
全部、こないだの宇宙刑事みたいにテープのトラックごとにリマスタリングしてくれ
9:名無しより愛をこめて
15/05/18 16:15:37.02 hpwXV+yj0.net
どうせ菊池全集みたいにマンガの歌()しか入ってないんだろ
10:名無しより愛をこめて
15/05/18 16:47:52.58 JJNTIX0c0.net
結局ニンニンのサントラは出ないのですな。
コロちゃん2の方はたぶんハオーや牙鬼軍団の歌が入るかと思うが。
11:名無しより愛をこめて
15/05/18 18:22:12.31 2cd6VIlf0.net
「DVD化不可能な理由について」
メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バ�
12:れることはないと思います。ましてやメタルダーの DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発 売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海 賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
13:名無しより愛をこめて
15/05/18 18:46:12.82 KNFiulb40.net
特撮秘宝 濃いわー
売れて定期続刊化してくれると良いんだが。
14:名無しより愛をこめて
15/05/18 18:53:38.53 7pbBbO2o0.net
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
共通覧
URLリンク(s-at-e.net)
■URLリンク(s-at-e.net)
■URLリンク(s-at-e.net)
碧
URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
〈 URLリンク(s-at-e.net) 〉
15:名無しより愛をこめて
15/05/18 19:13:19.91 khG48lY10.net
今年の3月に発売になってた
山口洋子作品集~よこはま・たそがれ~ TKCA-74196
ってCDに、TVドラマ版日本沈没の挿入歌の「小鳥」が収録されている。
主題歌の「明日の愛」は70年代ドラマ番組のコンピレーションアルバムに
収録されていて入手は容易になってたが、小鳥は今まで五木ひろしの
CD-BOXにしか収録されていなかったので入手のハードルが高かったのが
一気に下がった。
16:名無しより愛をこめて
15/05/18 21:24:30.97 GscKdjO+0.net
渡辺宙明先生の担当した主題歌・挿入歌でレアものって
さっぱり思い浮かばないが
17:名無しより愛をこめて
15/05/18 21:52:16.10 zWk7byHn0.net
次は川北紘一特撮写真集と村瀬継蔵造形写真集
おい!特撮音楽家はどうした
18:名無しより愛をこめて
15/05/18 21:59:33.39 MTNosyUP0.net
>>15
レアってわけじゃないけど、コロ以外の音源が組み込まれるかどうかが気になる。
比較的楽曲数の多いユーメックス(イクサー1、マシンロボ&剣狼伝説)、キングのデュカリオン、ガクセイバー、あたり。
菊池ボックスのときを思うと、宙明作品集(かつての二枚組ガッカリCD)の増補改訂版で終わりそうな予感するね。
コロ音源だけで90曲すぐ埋まりそうだし。
19:名無しより愛をこめて
15/05/18 22:17:40.61 DZi4mif+0.net
特撮秘宝
仕事の帰りに二軒目にして入手。
まさに秘宝。。。
あまりの濃さに残業疲れもぶっ飛んだわw
この調子で頑張れ~
20:名無しより愛をこめて
15/05/18 22:21:30.83 CUfoQtm+0.net
>>17
ヒカルオンも入れよう
21:名無しより愛をこめて
15/05/18 22:27:41.05 A7jdFOwU0.net
特撮秘宝は、初期の面白かった頃の宇宙船みたいだな
22:名無しより愛をこめて
15/05/18 22:57:39.20 pPcjdygD0.net
宙明先生は特撮パロ的作品によく駆り出される(しかもデュカリオンで頼まれも
しないBGMまで作っちゃうなど本人もノリノリっぽい)から、
それを集めたCDとか出してほしいな
ヒカルオンなんかBGMはド低予算っぽいチープ編成なのにド低予算時代から
手慣れた宙明先生の手腕でカッコイイし、キーを変えた女性ボーカルと男性
ボーカルの主題歌はアニソンらしさと特ソンらしさが共演していてこの作品を
象徴しているようだ。強いて言えば宇宙刑事のレーザーブレイド風の曲も
一曲欲しかったな
23:名無しより愛をこめて
15/05/18 23:03:55.35 Ql4WiSOl0.net
ノリの良さでは同時期の中でも頭一つ出てた気もするなヒカルオン
24:名無しより愛をこめて
15/05/18 23:20:27.72 MTNosyUP0.net
>>21
主題歌は何年か前にCD化されたからレアじゃなくなったけど、BGMの方が相変わらずレアなのか。
宙明ビデオ作品を網羅した音盤とか企画して欲しいね。
ビデオ作品の中でも特に傑作といっていいスコア、ダンガイオーの「悲痛な戦闘」を音質向上版で聴いてみたい。
25:名無しより愛をこめて
15/05/18 23:24:29.87 wY0sA8rB0.net
>>16
GUTS宇宙へ! も
26:名無しより愛をこめて
15/05/19 08:28:43.22 122y54Vl0.net
それは「光を継ぐために ウルトラマンティガ 」の事だろ?
27:名無しより愛をこめて
15/05/20 14:37:07.49 9XVq6z2s0.net
いや~秘宝は当たりだったな~ 本当に初期の宇宙船にあったマニアックみたいな記事だで嬉しいわ・・・
28:名無しより愛をこめて
15/05/20 14:42:43.31 9h4PDcb20.net
アングラ感はないけどな
29:名無しより愛をこめて
15/05/20 15:59:15.34 Cgx8uHjn0.net
>>26
マグマ大使の特典ってなんでした?
30:名無しより愛をこめて
15/05/20 16:35:27.01 VidSIuZd0.net
怪獣王子Blu-ray化ってマジ?
31:名無しより愛をこめて
15/05/20 17:32:45.03 9XVq6z2s0.net
音声なんたらだってよ
当時のフィルム?が発見されたとか・・・
32:名無しより愛をこめて
15/05/20 18:12:03.83 Cgx8uHjn0.net
>>30
なるほどそーですかー、、、
レスありがとうございます!
33:名無しより愛をこめて
15/05/20 19:52:58.29 B8C/VwTe0.net
9月 マグマ大使
12月 怪獣王子
来年初頭 スペクトルマン
だってさ。結構ハイペース
34:名無しより愛をこめて
15/05/20 20:18:52.34 9XVq6z2s0.net
加藤礼二郎の漫画が特撮エースの「テラインコグニーター」の続きみたいな
「探せシリーズ」になってて10年ぶりにワロタWw
つづくになってるけど本当につづくのかい!!
ちなみに今回の「探せ」はジェットジャガーのデザイン家を探せというやつです。
マニアックすぎるwwwwWWW
35:名無しより愛をこめて
15/05/20 23:22:47.56 JjyHOyk10.net
ガイガンの時見たく見つかるかなw
36:名無しより愛をこめて
15/05/21 01:24:10.12 i1nphVZe0.net
ゴジラマガジンの読者投票企画に
知り合いが投稿してたらしいね。
37:名無しより愛をこめて
15/05/21 01:31:24.00 i1nphVZe0.net
ヤマトの音響効果で有名な柏原さんが
マグマもやっていて、その効果音の
編集用6ミリテープとテーマ曲や
主題歌挿入歌のバリエーションが入った孫コピーを
持っていたので収録させるとのこと。
今後は音響効果の特集も期待したいな。
38:名無しより愛をこめて
15/05/21 23:00:03.28 XWuEEVnR0.net
特撮秘宝
開田夫妻は要らなかったな
39:名無しより愛をこめて
15/05/22 00:04:11.39 R4HWorFG0.net
今度のゴジラにはとても期待していますが84はダメですね…って奴か
40:名無しより愛をこめて
15/05/22 08:55:40.70 1H0IyDub0.net
特撮でこういうソフトない?
1.本放送(劇場初公開)時のフィルムが、再放送(再公開)時にネガが改変されてしまったので、再放送(再公開)時のネガを元に、本放送(劇場初公開)時のプリントや海外版の素材を継ぎ接ぎして可能な限り復元した作品
2.OP・予告編・EDが再放送(再公開)時に短縮版に改変されてしまった作品。ただし、本放送(劇場初公開)時のプリントに改変前のOP・予告編・EDが一部現存しているので、特典映像として収録
3.2にも関連するが、OP・EDは改変前のノンクレジット素材と本放送(劇場初公開)時のプリントが現存。本放送(劇場初公開)時のプリントき焼き込まれている文字からテロップを作成してノンクレジット素材に入れて可能な限りと本放送(劇場初公開)時の映像を復元
4.国内版が現存せず、海外版の素材が現存。ただし、音声素材が現存。海外版の映像に国内版の音声を入れた作品
41:名無しより愛をこめて
15/05/22 11:21:52.64 B3ZCcOAU0.net
17:名無しだョ!全員集合:2015/03/07(土) 18:10:37.08 ID:???
こんな作品ってないだろうか?
ネガは、再放送時にOP・EDを短縮し予告もカット、また本編も一部カット
ただ、本編は海外輸出用のインターネガが現存しており、映像ソフトでは、短縮版をベースに(カット部分は)海外版を補完して可能な限り本放送版を復元(画質が短縮版よりも悪いことと、海外版では海外の放送基準に合わせて修正された箇所があるため)
さらに、ノンクレジットのOP・EDのネガと本放送に使われたボロボロのプリントが発見され、ボロボロのプリントに焼かれていた文字からテロップを作成し、ノンクレジットOP・EDに入れた
次回予告は、本放送に使われたボロボロのプリントに使われた物かつ一部の回しか現存しないので、本編には組み込まず特典映像として収録
本編は以下の通りで収録
OP(ノンクレジットOPに新たにテロップ挿入)→本編(短縮版をベースに海外版を補完)→ED(ノンクレジットEDに新たにテロップ挿入)
特典映像
本放送に使われたボロボロのプリントから、OP・予告・EDを収録(現存する回全て)
42:名無しより愛をこめて
15/05/22 17:57:05.48 WJw7YFzO0.net
特撮秘宝ってどうして評価が高いの?
自分は読んでみていまいちピンと来なかったんだが
相性の問題かな?
でも昔の宇宙船は好きなんだけどな
43:名無しより愛をこめて
15/05/22 18:12:43.87 b+xK5xOu0.net
特撮秘宝って本があるのか。
映画秘宝あまり好きじゃないんだけどな。
44:名無しより愛をこめて
15/05/22 19:54:11.62 6OcHwR/Q0.net
>>41
ピンとこなけりゃそれでいいんじゃないかな。
無理して面白がらなくてもいいし。
いくらレアな写真、情報、インタビューのっけても、興味がないんじゃ仕方ない。
45:名無しより愛をこめて
15/05/22 20:17:27.48 wEhCQ9Eg0.net
しかしピープロ作品をBD化するなら、仮面ライダーシリーズをBD化してほしいな。
初代以外再放送一回も見たことないからな。
46:名無しより愛をこめて
15/05/22 21:05:35.75 eEWJ3WtP0.net
怪獣王子なんて児童ポルノで単純所持禁止だろw
47:名無しより愛をこめて
15/05/22 21:09:37.36 B3ZCcOAU0.net
次の方どうぞ
48:名無しより愛をこめて
15/05/22 23:42:38.35 6WCIPB7R0.net
>>44
昭和ライダーは、『RX』が終わったら、第1作以降順次BDリリースしていくんじゃないかな。
シリーズ45周年とも被るしね。
49:名無しより愛をこめて
15/05/23 00:29:58.14 KBXfceaF0.net
ライダーなんて黙ってても発売される事が約束されてるようなもんだろ
それよりもピープロだよピープロ!
50:名無しより愛をこめて
15/05/23 02:50:58.08 1Y5WASN90.net
怪獣王子はDVDではえらく状態の悪いフィルムでの収録が
多かったけど、状態のいいソースは見つかったのかねえ。
51:名無しより愛をこめて
15/05/23 03:13:51.36 gkylQTHY0.net
>>48
ホントそうだなw
でも同じく人気シリーズとはいえ戦隊は逆にシリーズ多すぎてなかなか順番が回ってこないだろうな。
52:名無しより愛をこめて
15/05/23 05:02:21.34 LQn2vq+oO.net
デアゴから戦隊シリーズパーフェクトDVSコレクションって出ないかな…
53:名無しより愛をこめて
15/05/23 05:47:48.02 Y5pyT4y/0.net
>>45
それ言っちゃったらきりがない
ライオン丸だって、小助がチンチン丸出しの回があったような気がするし。。
54:名無しより愛をこめて
15/05/23 06:58:30.14 vGF7hF020.net
そんな中ひっそりとBD化が決定した恐怖のミイラ
55:名無しより愛をこめて
15/05/23 09:05:20.27 jVuqW2Iz0.net
闘え!ドラゴンも地味にBD化されたよ
56:名無しより愛をこめて
15/05/23 09:13:18.35 WyxO8aZN0.net
>>39-40の例がある特撮ソフトってないですか?
57:名無しより愛をこめて
15/05/23 10:18:05.73 YiT/8Cmi0.net
>>51
仮に一巻4話として、今までの全部で500巻くらいか
隔週で出たらそれ出すだけで20年かかってさらに250巻増える
追いつくのはええと……40年、ゴレンジャーから今までくらいかかるぞ
特撮系のDVDつき雑誌で今まであったのは東宝特撮、大映特撮、
東宝新東宝戦争映画と映画中心だったね。ジェリーアンダーソンは
サンダーバードとかの全話収録果たしたけど、ウルトラシリーズの
奴(怪獣観点で2話づつだか収録してた奴)はセレクトだっけ?
58:名無しより愛をこめて
15/05/23 10:40:35.88 8MpkwB9B0.net
小学校のときは怪獣王子視たいなと切に願ったものだが、自分が目を悪くしているせいもあるが
金出してまで視たいとは思わなくなったな。
サンダーバードは有名だし再放送は結構視たが、全何話あるかも知らないし
これからも、誰かがタダでくれでもしない限り絶対視ることはないだろう。
洋物ではタイムトンネルが何回もソフト化されているが廉価なら視たいが、あの値段で視る気は起らない。
59:名無しより愛をこめて
15/05/23 12:49:23.61 pvG3Myoj0.net
>>53 むしろビープロより凄いw
この作品の好きな方にはすまんが、
売れるのかよw
60:名無しより愛をこめて
15/05/23 12:55:11.74 Y5pyT4y/0.net
恐怖のミイラ、観てみたいけどBDで買ってまで観るほどはないかな
夏場にでもDVDレンタルで借りてみるか
61:名無しより愛をこめて
15/05/23 13:48:0
62:9.34 ID:VQNdVE4R0.net
63:名無しより愛をこめて
15/05/23 14:19:40.00 ln638mqO0.net
売れると思わない、といえば、
「おれは鉄平」どれくらい売れてるんだろ?
いくら宙明作品だからって、特撮やロボットものと比べるとあんまり売上良くない気がするんだが・・・
今度こそはシリーズを息長く続けてほしいので、なるべくなら「発売を切望されてて、かつ、そこそこ売れそうな作品」から順に発売して欲しい。
64:名無しより愛をこめて
15/05/23 18:54:33.24 qhAeZKzi0.net
>>44
初代って何だよ
65:名無しより愛をこめて
15/05/23 20:11:20.03 O3d+5+Nw0.net
>>61
そういう意味では第一弾はトリトンにすべきだったわな
66:名無しより愛をこめて
15/05/23 20:12:44.80 Y5pyT4y/0.net
(`・ω・´) トリトンの台詞ノーカット版DVDかBDを出せや!
67:名無しより愛をこめて
15/05/23 20:32:06.11 lAB31zSD0.net
67:名無しより愛をこめて:2015/05/13(水) 16:37:56.97 ID:8DbrXA6x0
>>65
なるほどなあ。。。
アニメだけど、海のトリトンとかLDもDVDもセリフカットされてて哀しくなったけど、
そういう事情なのかなあ。。。
68:名無しより愛をこめて
15/05/23 21:42:57.61 u1RLFcyE0.net
>>61
鉄兵は宙明って売りがあるだけいいわ
ルパン対ホームズのがよっぽど分からん
誰がこんな売れなさそうなのセレクトしたんだよ
番組自体を知らんやつも多いだろうに
宙明先生は今年チャンスで出しやすいだろうからまだまだ出そう
69:名無しより愛をこめて
15/05/23 22:02:04.27 CHUuYtMX0.net
>>66
mxで「怪奇大作戦」やってるから玉木宏樹関係と言うことで
70:名無しより愛をこめて
15/05/23 22:20:11.05 FAu6dPBr0.net
>>66
タイトルだけ見て「ルパン三世VS名探偵コナン」と勘違いして買っちゃう
ドジがいるかもしれないからさ
71:名無しより愛をこめて
15/05/23 22:24:19.68 KpTowYAp0.net
トリトンってDVDになってもまだ台詞修正されてるのか。
妖怪人間ベムでさえ台詞・サブタイ無修正が出たというのに。
(巨人の星の改題はBDで元に戻ってると聞いたが。えん魔くんの改題は原版紛失で戻せないとか)
72:名無しより愛をこめて
15/05/23 23:34:39.37 ++A/AP8U0.net
ルパン対ホームズみたいなのはANIMEX1200で出せばいいのにな
新規構成で解説書もしっかりしているシリーズにコケそうな物を押し込まないで欲しい
73:名無しより愛をこめて
15/05/23 23:40:22.24 3lbpnhNV0.net
>>67
ならまず怪奇をちゃんと出せよw と思うんだが…
セカンドファイルのサントラにカップリングされてるのはミュージックファイルと同じなんだっけ?
74:名無しより愛をこめて
15/05/23 23:59:41.22 6w28QX540.net
同じ
75:名無しより愛をこめて
15/05/23 23:59:52.68 VU3X/Rnj0.net
68 :名無しより愛をこめて:2015/05/23(土) 22:20:11.05 ID:FAu6dPBr0>>66
タイトルだけ見て「ルパン三世VS名探偵コナン」と勘違いして買っちゃう
ドジがいるかもしれないからさ
76:名無しより愛をこめて
15/05/24 00:47:47.92 xox8PG640.net
「アイアンキング フォトクロニクル」、昨日届いた。
写真の量、レイアウトに関しては、シルバー仮面とは比較にならない程充実。
DVDには、佐々木守と橋本洋二の対談×2、新番組予告(通称・パンパカパーン)
を収録。新番組予告の初DVD化はめでたいが、画質はかなり悪い。
第8話のゲスト・星光子の解説で、新たな説(降板の原因三つ目?)が…。
「ウルトラマンA」の現場では、一部の心無い人達から、衣装を隠されたり
ヘルメットを投げつけられるといった苛めを受けていたという噂も…。
(製作スタッフ談)
77:名無しより愛をこめて
15/05/24 03:20:23.63 6pQH2xWB0.net
星光子さんの言うことは・・もうあまり信用できませんね(苦笑
マグマ大使は台詞カットや映像モザイクは最新DVDでどうなっているの?
今は同時のものは断ってそのまま残すって判断が主流なんだが・・・
あの3人がモザイクのままだったらBD買わないぞ!
78:名無しより愛をこめて
15/05/24 06:13:53.73 lSGhHo080.net
怪奇は青い血の女の冒頭と終盤で流れてた、クラッシックっぽい曲出してくれ
残ってないなら15枚組のときに新録してほしかった
79:名無しより愛をこめて
15/05/24 06:43:07.94 W+AzxA0D0.net
「事故により消去」
15枚組の時にミスって消しちまったんだろ
80:名無しより愛をこめて
15/05/24 11:31:43.31 Lc2FaibE0.net
ニンニンのサントラどうなったんだよ結局よ?
81:名無しより愛をこめて
15/05/24 12:43:03.55 bYzWaurl0.net
再度
>>39-40に該当する特撮ソフトはないか?
さて話題変更
ルパン対ホームズのサントラが出るっていうことは、ドン松五郎の生活(勿論アニメ版)のサントラも出そうな気がする
>>75
マグマ大使のDVDは、台詞カットやモザイクはないから安心して
82:名無しより愛をこめて
15/05/24 12:51:05.84 w0AtRecV0.net
>>70
この手の首をかしげるセレクトは大抵“編者が欲しいもの”で間違いない
昔からよく行われてきた公私混同
83:名無しより愛をこめて
15/05/24 13:33:27.75 vxjNUPXU0.net
>>79
昔のウルトラqのビデオが復元テロップだったような。あと、東方の予告編集も雪男だとかがビデオインポーズだつたね。
なんかの取材でもやってるの?w
特撮関係のサイトを漁りまくった方が正確な情報にあたれるよ
84:名無しより愛をこめて
15/05/24 21:02:24.07 LJyFP3az0.net
>>77
イスラム国並の文化破壊行為だな
特撮の音楽テープは厳重に管理してほしい
85:名無しより愛をこめて
15/05/24 21:11:57.30 mGRSEpKc0.net
怪奇リール1の後半部事故消去って15枚組構成の際の作業がが原因だっけ?
86:名無しより愛をこめて
15/05/24 21:28:11.06 iG2w087a0.net
>>79
日生ファミリースペシャルなんて単発までいちいち出してたらキリねーよ
構成者の趣味か知らんが公私混同はやめてくれ
ルパン対ホームズやってるのって
前も別のメーカーでジキルとハイドだの華麗なる一族だの売れなさそうの出して
シリーズの後続止めた奴だろ
87:名無しより愛をこめて
15/05/24 21:48:03.82 OTFAPlKy0.net
>>84
あれはほんとに悔しかった。
「明智小五郎美女シリーズ」とか「白い巨塔」を先に出せやアホ!と思ったものだよ・・・。
菊池俊輔だからって「刑事くん」とか三枚も四枚も出しやがるし。
それよりも「Gメン75」の続巻が先だろうよ!と。
88:名無しより愛をこめて
15/05/24 21:52:31.33 j7LekUOV0.net
>>84
玉木宏樹つながり
89:名無しより愛をこめて
15/05/24 22:11:45.03 LJyFP3az0.net
>>84
売れないタイトルだろうが、日本の劇伴史のミッシングリンクが埋まるなら出すに越したことはない
ただそうするなら、テープが現存するタイトルは全て出す覚悟をもってほしい
90:名無しより愛をこめて
15/05/24 22:13:39.77 iG2w087a0.net
>>85
刑事くん出したのは高島氏
売れなさそうなのを公私混同したのは別の奴
ちなみにコイツは野球狂の詩でカラオケ収録ミスを犯した奴でもある
91:名無しより愛をこめて
15/05/24 23:35:36.48 fXMZ9RzE0.net
>>82
気持ちはわからんでもないが意図的な破壊活動と事故を一緒にするのは
どうかと思うぞ
ただ失われてしまったものは仕方ないが、復活できる限りは頑張ってほしいな
何だったか、古い特撮でマスターテープがかびてしまって廃棄された
ケースがあったはずだな。サンダーバードのTV版BGMもサントラCD
出そうとしたらかびだらけだったけど、綿棒ひと箱使って丹念に掃除して
復活した、ってCDの解説にあった。あの執念は素晴らしい。
92:名無しより愛をこめて
15/05/25 06:18:52.69 mNjXKAgV0.net
スーパー戦隊徹底解析ニンジャ特集、
いつも東映ヒーローMAXや公式読本やってるチーム。
値段が安いからお得感はあり。
93:名無しより愛をこめて
15/05/25 15:06:23.79 Ta4U/jp80.net
帝都物語のBD高いな、
特典ディスクもDVDって東映かよっ
94:名無しより愛をこめて
15/05/25 17:50:40.13 05gDd8FU0.net
グライドメディアってもう無いの?
メタル系怪人デザイン画集は絶望的なの?
95:名無しより愛をこめて
15/05/25 17:53:05.27 BB/2mZym0.net
ハイホが「ハイパーホビープレゼンツ キャラクターランド」となって
6/1新刊らしい。1404円。何ヶ月に1回なのかはわからん…
URLリンク(www.amazon.co.jp)
キャラクターランド(1) (ハイパームック)
96:名無しより愛をこめて
15/05/25 18:22:14.90 SzyDpb4u0.net
>>93
いままで情報解禁のタイミングでは遅れを取ってきたから、今度は1日発売なんだなw
97:名無しより愛をこめて
15/05/25 18:30:35.90 yXpy5P4f0.net
なんか初期宇宙船みたいなレイアウトw
98:名無しより愛をこめて
15/05/25 18:39:30.52 2uN2qGVB0.net
赤胴鈴之助なんて、小学校のとき特撮紹介本で見た作品を今頃販売してるのか。
「三つ目の鳥人」出すかな、買わないけど・・・
99:名無しより愛をこめて
15/05/25 19:10:48.70 A28Zg3Rw0.net
>>91
メディアにこだわるのはわかるが、ぶっちゃけ舞台挨拶やメイキングはBlu-rayで見るほどでもない。
100:名無しより愛をこめて
15/05/25 19:24:39.94 SgC0cKNP0.net
>>93
なんで一部ボカし入ってんの
101:名無しより愛をこめて
15/05/25 21:32:36.79 eYJvYis90.net
東映スパイダーマン?
102:名無しより愛をこめて
15/05/25 21:35:17.41 1aY0fcNh0.net
なんかベルトしてるようにも見えるから、東映スパイダーマンでは無いような・・・
103:名無しより愛をこめて
15/05/25 21:37:54.73 cyeasMaB0.net
ライダーの新しいフォームとかで、情報解禁前だからとか?
104:名無しより愛をこめて
15/05/25 21:56:37.99 cEwfeIlV0.net
それだな!しかしハイホ本当に復刊するとは、雑誌ではなくムック本扱いみたいだけど
雑誌ではないと言えば「特撮秘宝」
てっきり映画秘宝サイズと思っていたからムック本サイズとは思わなかった
内容は今まで研究本好きな人なら買いでしょ
後、ライダー・戦隊を扱っていないと言うのは新鮮と言うか嬉しいなw(別に好きだからね、念のため)
105:名無しより愛をこめて
15/05/26 02:10:19.10 kpb8pdFB0.net
>>92
メタルヒーローシリーズのうち、
ギャバン~ジバン、ブルースワット~ビーファイターカブトは、全部のDVDを買えば
怪人デザイン画をすべて見ることができる。
まだ世に出てないのはレスキューやジャンパーソンに登場した
イレギュラーな怪人のデザイン画くらいかな?
106:名無しより愛をこめて
15/05/26 03:43:38.38 YKxZXeEU0.net
>>102
てか、洋泉社の特撮本がだいたい円谷と東宝で、東映作品をほとんど扱ってないよね。
これは、単に作る人の好みかな?
107:名無しより愛をこめて
15/05/26 09:28:26.48 nPIvoOSN0.net
東映作品はムック特撮本「東映ヒーローMAX」があるので
洋泉社は遠慮してるじゃ�
108:ヒ?
109:名無しより愛をこめて
15/05/26 10:46:48.39 FtLMMlww0.net
双葉社とか円谷も東映もムック出してるじゃん
110:名無しより愛をこめて
15/05/26 13:43:28.85 GI0VmesN0.net
URLリンク(www.cinematoday.jp)
「ウルトラマンダイナ Complete Blu-ray BOX」
9月25日発売(税抜き:4万5,000円)
発売・販売元:バンダイビジュアル株式会社
111:名無しより愛をこめて
15/05/26 17:54:19.93 M+Lla1HA0.net
特撮秘宝、どこにもないよ。
112:名無しより愛をこめて
15/05/26 18:02:11.86 LmJbB2Wm0.net
え、ダイナ予定通り出るんだ。
ダイナ父の不祥事の影響で
放送に欠番出たんでしばらく後だと思った。
最終回もきちんと放送するかも興味あるけど。
113:名無しより愛をこめて
15/05/26 20:38:48.39 mRFTZuw90.net
特撮秘宝凄かったな
この調子で、ウルトラQ・ウルトラマン・ウルトラセブンの本放送録画・録音素材の捜索とかして欲しい
「ウルトラQ・ウルトラマン・ウルトラセブンの本放送録画・録音素材を募集しています」という感じで
ウルトラマン・ウルトラセブンの研究読本には予告採録が載ってるけど、聞き取り不能な部分があったり、特にウルトラマンの方は未発見だったりする
114:名無しより愛をこめて
15/05/26 20:39:48.98 R3MeCABC0.net
つるの剛士はダイナのDVDを子供に観せ過ぎて傷だらけになったんで自腹でBOX買い直したらしいがBDもそうなるのかな
115:名無しより愛をこめて
15/05/26 21:16:24.97 I/77sUIh0.net
>>105
遠慮する必要はないでしょw、ただ単にないだけ
初期の宇宙船は今では信じられないくらい現行作品を取り扱わなかった
戦隊どころか「80」も無視してたのは当時は違和感あったよ
ただ今見たく現行作品が七割の情報カタログ誌の宇宙船なんか興味ないけど
しかも季刊ってネット時代で月刊でさえ危ういのに・・・
116:名無しより愛をこめて
15/05/26 22:54:52.47 mRFTZuw90.net
>>110
あと、音質にも違いがある
本放送かつキー局(TBS)およびそれと同時ネットしていた局…シネテープ
遅れネット、再放送、映像ソフト…フィルムの光学録音音声
ついでに、第2期ウルトラの本放送録画・録音素材の捜索とかして欲しい
117:名無しより愛をこめて
15/05/26 23:04:01.71 SV6OPYsr0.net
>>108
うちの地元もない(特撮ゼロや映画秘宝の他のムックは入ってきてた)。
そこそこ刷れば少し大きめの書店ならとりあえず1冊は入ってきそうだけど、
やっぱり部数少ないんだろうか。
118:名無しより愛をこめて
15/05/26 23:09:14.36 L6iP7Roe0.net
>>114
うちの近所の本屋も特撮ゼロはおいてるのに見当たらないから聞いてみたら
映画コーナーにおいてあったよ
119:名無しより愛をこめて
15/05/26 23:56:58.52 g67dYjIk0.net
「狼の紋章」、確か東宝特撮DVDコレクションには入っていなかったと
思うけど、松田優作マガジンには収録されるらしい。
120:名無しより愛をこめて
15/05/27 00:10:14.19 My+b8BCZ0.net
特撮秘宝は雑誌かと思って探していたらムック本サイズだったので驚いた
121:名無しより愛をこめて
15/05/27 00:26:02.17 +7RlL4WP0.net
ムックとは
雑誌扱いの書籍のこと(マガジン+ブックでムック)、
サイズもさまざまでムック本サイズなんて決まったサイズはない。
122:名無しより愛をこめて
15/05/27 01:32:19.96 lQkin2A50.net
映画秘宝の別冊サイズだね
もともと映画秘宝はこのサイズだった
123:名無しより愛をこめて
15/05/27 02:22:26.74 X5KK81ab0.net
このスレ的に説明するならセブン研究読本やマン研究読本と同じサイズ。
ちょっとジャンルを変えれば月刊ラジオライフのサイズ。
124:名無しより愛をこめて
15/05/27 10:37:17.13 rT/EhvGJ0.net
>>107
DVDで収録漏れした第一話予告が入るなら買いたい
125:名無しより愛をこめて
15/05/27 17:20:41.06 1lAtL3w20.net
そういえば、何故DVDでは『ダイナ』のみ第1話予告が収録されなかったのだろう?
126:名無しより愛をこめて
15/05/27 21:55:55.66 je2TZKoD0.net
>>122
まさかとは思うけど予告編ナレーションの
「来週のこの時間からは新しい光が~」の
「来週」の部分が時期の概念がないセル
ソフトには不適切とか変なフィルターが
かかって収録を見送ったとか言った馬鹿な
理由じゃなかろうか。
127:名無しより愛をこめて
15/05/27 22:48:31.14 pV4tlReA0.net
てか
「ウルトラマンダイナ」の最終回に
新番組「ウルトラマンガイア」第1話予告を収録して欲しい。
やっぱ当時のTVのまま収録するのが王道だと思う。
「ダイナ」第1話予告は「ティガ」の最終回に収録してComplete Blu-ray BOX 発売希望。
128:名無しより愛をこめて
15/05/27 22:51:38.51 8bAuvbA70.net
「兄弟拳バイクロッサー」は水野 銀次郎 / バイクロッサー・ギン役の土家歩が交通事故で死んだので、
遺族が土田のバイクに乗っている映像を観せたくないと言う理由で封印されてソフト化はおろか再放送すらないんだぜ!
129:名無しより愛をこめて
15/05/27 23:13:42.31 ZcFDLVMW0.net
はいはい
130:名無しより愛をこめて
15/05/28 00:07:21.83 zXroVda+0.net
>>124
バンダイから出る前のデジタルウルトラシリーズの『A』と『タロウ』は、それぞれ次回作の新番組予告が最終回後に収録されていたんだよな。
131:名無しより愛をこめて
15/05/28 00:58:25.49 ul1CdML90.net
特撮秘宝見つけたけど買わなかった。
132:名無しより愛をこめて
15/05/28 01:44:05.73 QDnoaA/80.net
はじめて特撮ゼロの0号、1号、2号が置いてある本屋を見つけた。
もちろん、買わなかったw
133:名無しより愛をこめて
15/05/28 05:20:30.22 tkTbzbkz0.net
宣弘社&日本現代企画『特撮GREATEST HITS』 (DVD+コンピレーションCD)
134:名無しより愛をこめて
15/05/28 05:31:39.19 P1CT2EMG0.net
>>127
あの配慮は素晴らしいと思ったわ
なかなかああいう仕様で発売してくれないよね、色々難しいんだろうけど
スペクトルマンも、確かライオン丸の予告が収録されてた気がする
135:名無しより愛をこめて
15/05/28 08:52:40.45 IxwRa7780.net
帰マンはなんで通常の次回予告すら入れなかったんだろうな
136:名無しより愛をこめて
15/05/28 08:58:09.21 P1CT2EMG0.net
忘れてたらしいよ
137:名無しより愛をこめて
15/05/28 09:38:49.73 ZNMVMOV/0.net
>>130
レッドバロン後期OPも入ってるようだな…
疑似カラオケとかバカじゃないの
138:名無しより愛をこめて
15/05/28 09:48:07.53 L0+Ek17s0.net
収録曲はHMVのサイトに載ってるな
139:名無しより愛をこめて
15/05/28 12:37:32.73 fsc0TzF20.net
光速エスパーのジャケ左下部分に某中古屋のロゴが平然と載ってて吹いた
これも何気にデジタルウルトラプロジェクトなのか…
140:名無しより愛をこめて
15/05/28 14:03:00.94 BQJHP5lh0.net
>兄弟拳バイクロッサー」は水野 銀次郎 / バイクロッサー・ギン役の土家歩が交通事故で死んだので、
遺族が土田のバイクに乗っている映像を観せたくないと言う理由で封印されてソフト化はおろか再放送すらないんだぜ!
たしか兄貴のほうもじゃなかったけ?
(ボソ)
141:名無しより愛をこめて
15/05/28 16:41:58.69 tkTbzbkz0.net
>>134
ほんとうにバカと思うw
レッドバロン後期主題歌はシングルバージョンなんだろうか・・・BD買った人涙目だよね。
宙明BOXの曲名がアマに出てた。
お馴染みのアニメ特撮がてんこ盛り
さすが高島さんの構成だねw
142:名無しより愛をこめて
15/05/30 00:03:37.89 ebll07dH0.net
ウルトラデジタルプロジェクト
なんでここまで落ちぶれたんだろう?
143:名無しより愛をこめて
15/05/30 08:48:42.74 RBe3PYnr0.net
落ちぶれた?
なぜそう思うのか?
144:名無しより愛をこめて
15/05/30 22:33:47.78 XT2mGMEI0.net
ムーの白鯨が挟まったのが意味不明ではあるな
145:名無しより愛をこめて
15/05/30 23:03:29.76 knkUYJSD0.net
いよいよ大地震フラグが立ったね・・・
前から欲しいと思ってたBD・CD・DVDは
有り金はたいて買っておいた方が良いと思うよ。
おれはさっそく冬木透関係を全部注文した。
146:名無しより愛をこめて
15/05/31 09:54:17.34 ujgGPQr+0.net
部屋に山積みにしたCD類を崩れさせて楽しむの?
147:名無しより愛をこめて
15/05/31 13:38:51.33 6y2tc6XK0.net
>>142
おまえ最低だな
148:名無しより愛をこめて
15/05/31 14:32:29.33 UaRCzQ1S0.net
「大地震」のブルーレイはまだかいの?
結構リアルなシーンがあって今こそ欲しいのだが
149:名無しより愛をこめて
15/06/01 12:13:52.75 JUVMbDYgO.net
ハイホリニューアルしてた
150:名無しより愛をこめて
15/06/01 18:21:36.35 zLpn14KT0.net
復活ハイホ、宇宙船、特撮ゼロ、特撮秘宝。
ぐるぐるメダマン特集を最初にやるのはどこだ!。
151:名無しより愛をこめて
15/06/01 18:27:04.71 M1HWqIAd0.net
特集するほど中身がない
152:名無しより愛をこめて
15/06/01 18:29:37.35 ytz85jEw0.net
ニンニンのサントラの件は一体どうなったんだよ
153:名無しより愛をこめて
15/06/01 18:30:30.91 Yayu1fuq0.net
BOXかな
154:名無しより愛をこめて
15/06/02 02:43:16.93 a379fAv90.net
ハイホは昔の宇宙船別冊ぽかったなw よかよか。
155:名無しより愛をこめて
15/06/02 11:25:53.98 pubQuhyA0.net
ハイホキャララ、ペギー目当てに買ってきた
156:名無しより愛をこめて
15/06/02 18:26:14.77 Wh7rPtPe0.net
>>148はピーナッツアライの消毒液をかけられた後、ネコマタの国に送られて
二度と帰ってこなくていい。
157:名無しより愛をこめて
15/06/02 18:40:06.93 bHncp2AY0.net
アズキアライちゃんに脅かされたい 逆にお尻触って逃げ出させたい
158:名無しより愛をこめて
15/06/02 21:56:03.87 duw1O5LF0.net
ぐるぐるメダマン研究が一気に進み、『ぐるぐるメダマン完全読本』や『ぐるぐるメダマン』の完全収録サントラ、
『ぐるぐるメダマン』の聖地巡礼や『ぐるぐるメダマン』のスタッフ・キャストを呼んだイベントを全国各地で開催するのを待っている
159:名無しより愛をこめて
15/06/02 22:01:26.73 Ev3bsFiu0.net
>>155
またあんたか。
吾妻ひでお先生ん家行ったら色々あるんじゃないの?
160:名無しより愛をこめて
15/06/02 22:04:35.56 lk1iXR/w0.net
メダマンってそんなに面白い
161:のか。 一話二話だけ無料だったから見たけど俺はそんなにそそられなかったな
162:名無しより愛をこめて
15/06/02 22:39:03.41 COXcXlPi0.net
メダマンはソフト化されてない事以外に語るべき部分がほとんど無いからな
163:名無しより愛をこめて
15/06/02 22:48:00.55 00TCZsgM0.net
コミックは面白かった気がする
164:名無しより愛をこめて
15/06/02 23:05:22.18 duw1O5LF0.net
>>157
>>158
それはお前の修業が足りないからだ、特撮番組は伝統芸能・重要文化財級の価値あるものだ
もし俺が東映社員だったら採算度外視・飲まず食わず寝ずでデジタルウルトラ級のリマスター作業をメダマンに行っただろう
未来の研究者のために『ぐるぐるメダマン』の資料は極力発掘復元せねばならない
165:名無しより愛をこめて
15/06/02 23:11:50.02 TW3p8eGL0.net
アズキアライちゃんの古賀泉にインタビューしてほしいな
そして、ロビンちゃんの島田が今夜は最高でやったように大人アズキアライのコスプレをしてほすい
アズキアライちゃんの活躍が楽しみ過ぎてメダマン終わるまでは死ねないよな
166:名無しより愛をこめて
15/06/02 23:12:36.00 G/O/z0Nm0.net
頑張って社員になれ!
167:名無しより愛をこめて
15/06/03 00:20:25.86 pC56YnbB0.net
つーか、社員になっちゃったら「採算度外視」はできないだろ。
特に東映は。
Tさんって実例があるし。
だから・・・
頑張って社長になれ!
168:名無しより愛をこめて
15/06/03 00:26:44.50 D9iPCLyA0.net
メダマン見られなくて悔しい人がいるのは判った
169:名無しより愛をこめて
15/06/03 00:33:06.82 2sZQzU0B0.net
次はてれもんじゃかな?
170:名無しより愛をこめて
15/06/03 00:37:56.83 D/YlRrkj0.net
デアゴの偉い人になって「ぐるぐるメダマンパーフェクトファイル」とか
「てれもんじゃパーフェクトファイル」とかがんばって出してくれ
171:名無しより愛をこめて
15/06/03 08:05:57.20 ZjRaVyBJO.net
週刊ぐるぐるめだマンを作る創刊!
創刊号は特別定価0円!
172:名無しより愛をこめて
15/06/03 10:26:19.76 M/Qhm+RK0.net
最近「~以外に語るべきところがない」人と「一曲一トラックにしなかったせいで~」の人が頻繁に出没するネ
173:名無しより愛をこめて
15/06/03 10:43:17.59 IIIfEIIi0.net
めだマンのED主題歌(の編曲)はノリノリでかっこいいとおもうけどな。
ソンコレで純カラじゃなかったのが悔やまれる。
174:名無しより愛をこめて
15/06/03 11:17:11.05 xivBD6Q00.net
メダマンの超合金、Z合金だったかな?
まだ家に残ってるw
175:名無しより愛をこめて
15/06/03 16:16:52.90 JCj3qGmh0.net
>>39-40
ゴジラの何作かで同様のことがあったような
176:名無しより愛をこめて
15/06/03 23:25:21.77 x9YPVZ6b0.net
VHS黎明期だとテープの収録時間が短かったから
短縮版でリリースした作品があったそうだよ
十戒や劇場版ガンダムの1,2みたく2本組にしないで・・・
177:名無しより愛をこめて
15/06/04 00:59:03.89 luFSp+eB0.net
827:名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 01:16:28 ID:rGBp/hIS0
「モスラ対ゴジラ」の超短縮版は30分でβ1orVHS標準。
大映は有名作品(大魔神)などは細かく、トリミング全長版、60分版、30分版と
値段を変えて出していたw
178:名無しより愛をこめて
15/06/04 16:16:37.89 2dFc6Tz90.net
メダマンの写真と台本に基づくキャラ名表記とレギュラーの俳優の資料ぐらい
はほしい。
大体、平山亨最後の妖怪ドラマだぞ、悪魔くんの系譜だぞ。
てれもんじゃパーフェクトファイルは腐っても石ノ森作品だからありえるが、
メダマンはそれもないからな。
179:名無しより愛をこめて
15/06/04 17:20:13.81 mWfKKlQJ0.net
>平山亨最後の妖怪ドラマだぞ
そうだっけ?
180:名無しより愛をこめて
15/06/04 17:23:34.68 3Ay9AKCj0.net
実写鬼太郎
181:名無しより愛をこめて
15/06/04 19:10:43.32 dEH/a6W80.net
そういえば実写版鬼太郎のサントラが
ミラーマンとかキャプテンウルトラとか出されてる頃にどさくさにまぎれて発売されてたなw
あれ買った人どれくらいいたんだろw
182:名無しより愛をこめて
15/06/04 19:50:44.63 4iXMyhhV0.net
>>177
買いましたが何か?
馬飼野康二だしステレオ録音だし傑作だぞあのサントラ
>>176
それ吉川進
平山さんだと悪魔くんになるんじゃね?月ドラ版の
183:名無しより愛をこめて
15/06/04 21:28:27.77 r8RCQOqM0.net
ニンニンジャーのキャラソンもソンコレも出ません
下手すればサントラも出ない可能性が高いでしょう
184:名無しより愛をこめて
15/06/04 21:30:51.92 4iXMyhhV0.net
何そのガオ後期以上の冷遇っぷり…
185:名無しより愛をこめて
15/06/04 22:38:22.51 eqTv+SGY0.net
>>177
そんなもの出てたんだ。通販限定とかなの?
186:名無しより愛をこめて
15/06/04 22:42:20.40 4iXMyhhV0.net
LPの時代やで
187:名無しより愛をこめて
15/06/04 22:48:11.99 dEH/a6W80.net
>>178
でもたぶん少数w
188:名無しより愛をこめて
15/06/04 22:49:29.31 eqTv+SGY0.net
あ。CDじゃないのか。スマソ。
189:名無しより愛をこめて
15/06/04 22:58:53.88 4iXMyhhV0.net
>>183
うるせえ!わるかったな!w
190:名無しより愛をこめて
15/06/04 23:15:32.27 zMX6Heb50.net
実写鬼太郎サントラはMDにはしたんだが既にプレーヤー壊れたからCD化してくんないかな
191:名無しより愛をこめて
15/06/04 23:17:41.42 E5cBKn980.net
実写鬼太郎も世代によってどれを指すのか別れるな
192:名無しより愛をこめて
15/06/04 23:18:23.46 MF92Frcy0.net
>>183
俺もその少数の一人だw
買った人間だけが楽しめればいいじゃん、気にすんな。
193:名無しより愛をこめて
15/06/04 23:19:15.97 MF92Frcy0.net
安価ミスった
>>185だったわw
194:名無しより愛をこめて
15/06/05 15:33:48.38 i514/9ZC0.net
>>172
東映ビデオも初期は、まんがまつりの長靴をはいた猫や白蛇伝などの
長編アニメを30分に短縮して発売していたよ
東映ビデオはそれと同時に、ヤマトや999、わが青春のアルカディアは
ノーカット予告編つきで出していたけど
195:174
15/06/05 16:25:10.38 37syGP0M0.net
>>178
どちらも単発だろ。
まあ、実写鬼太郎はテレビシリーズを狙ってたみたいだけど。
魔力温泉呼び込みで終わる悪魔くんも長い事みてないな。
妖怪ストレスの憑依したキューピー像の廊下の破壊場面のビデオ合成がなんだ
か出来よかったよね。
まあ、単発は単発だけど。
あの当時、平山氏が妖怪ものの企画を暖めてて、大人向けの企画が宇宙船に載
ってたよな。
196:名無しより愛をこめて
15/06/05 16:27:16.43 37syGP0M0.net
実写鬼太郎の音源だけCDになってないんだよな。
あの音楽は好きなんだけど、サントラ買ってないんだよ。
197:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:08:35.64 gGiFb5260.net
>>172
海外では、1982年ごろの再初期では
エンディングカットや微妙な早回しで120分テープに入れていた。
例:スーパーマン劇場版
あのスーカスの帝国の逆襲すらLD1枚に収めるため124分を早回しで収録。
遅れて出た日本版は2枚組だった。
>>173
古いの出してきたな、それ書いたの俺かも。
198:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:10:13.62 gGiFb5260.net
書き間違えた。ルーカスだ。
199:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:15:15.98 gGiFb5260.net
>>190
東映ビデオは、しばらくレンタル上映とかのを流用してたね。
きちんと販売用に意識してパッケージから作ったりしたのが
ピープロと円谷プロの作品だとは消極的だった。
マグマ大使、スペクトルマン、ウルトラセブン、ウルトラQ
自前のTVシリーズをきちんとしてパッケージで販売始めたのは
かなり遅くて、仮面ライダーが最初。
200:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:20:44.74 xnp6c7t+0.net
うろ覚えだが仮面ライダーのビデオの1巻って5話収録で1クールからセレクトで
しかもED最後だけじゃなかったっけ?
確か最後までバラバラで収録だったなあ…あの頃の東映そんなの多かったw
201:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:24:06.61 q4VRdi5w0.net
>>196
そう。二巻目の二号登場編まで五話収録、EDがラスト収録回のみwっていうフォーマットだった。
バンダイビジュアルのソフトもそんなフォーマット多かったね(アニメ三銃士とか)
202:名無しより愛をこめて
15/06/05 17:56:11.32 li3hflsc0.net
『仮面ライダー』のVHSといえば、ショッカーライダー編を、ムカデタイガーが登場した第91話からの4話ではなく、その次の回の第92話からの3話収録だったり、
最終回が収録された第11巻では、最終2話の他がイソギンジャガー回、これはわかるが、残りの収録話がネズコンドル編の後編だったり謎だった。
あと、『デンジマン』の第1巻も、第1話ではなく、第4話と劇場版収録という謎構成。
203:名無しより愛をこめて
15/06/05 18:40:08.06 W85qRq460.net
>平山亨最後の妖怪ドラマだぞ
だからどうしたんだよ?
それがそんな重大なことかよ?
wikiで変な条件付けして書く奴がいるがお前だろ
204:名無しより愛をこめて
15/06/05 18:48:06.37 +EsfSAPz0.net
うるせーぞ ハゲ
205:名無しより愛をこめて
15/06/05 19:56:09.00 23wEGihJ0.net
デンジマンのビデオに何故かジェットマンの予告が入ってたなぁ
あと、ゴレンジャーのビデオのパッケージに何故かライブマンのジェットファルコンが……
206:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:04:12.21 xnp6c7t+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
…あったな
207:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:13:48.83 W85qRq460.net
>>200
テメーこそだまってろチビデブ!
208:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:24:43.91 Iy06niKj0.net
全怪獣怪人事典 透明人間現るから仮面ライダーゴーストまで
209:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:28:19.11 p55TbOpt0.net
次の方どうぞ
210:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:46:38.76 yIBx4NOB0.net
>>196-198
ほかの作品でも結構バラバラな収録順なことが多かった
1話しか入ってないものもあった
211:名無しより愛をこめて
15/06/05 20:55:48.51 li3hflsc0.net
>>201
当時のビデオ最終巻は、作品紹介コーナーでリリース最新作の予告編を収録してたからね。
『デンジマン』最終巻の頃は、ちょうど『ジェットマン』のリリースが始まる頃だった。
ちなみに、『スカイライダー』の最終巻には『エクシードラフト』の予告編が収録されていたんだけど、当時小2で初めて視聴した際、そういう事情なんて知る由もなかったので、『スーパー1』の予告が来ると期待して『エクシードラフト』だったときはガッカリしたな。
212:名無しより愛をこめて
15/06/05 21:19:41.85 lbb79eq90.net
ビデオのあのデタラメな収録順そのままで
DVD化したら買う奴いるだろ
当然パッケージも完全復刻で
213:名無しより愛をこめて
15/06/05 21:29:48.03 N4QQlkmZ0.net
>>206
順に出しても売れるか分からんから
売れそうな回だけ集めて出してたんだよ
214:名無しより愛をこめて
15/06/05 21:37:58.66 37syGP0M0.net
>>199がチビデブの童貞だって・・・プ・・・クク・・・。
しかもニート。
215:名無しより愛をこめて
15/06/05 21:43:00.74 q4VRdi5w0.net
>>209
キカイダーは一巻目でいきなりハカイダー編だった。
イナズマンなんてFが先に出たw
とりあえず一巻目は第一話と劇場版っていう出し方も多かったね(スパイダーマンとかゴレンジャーとか)
216:名無しより愛をこめて
15/06/05 21:55:33.77 gGiFb5260.net
>>211
いままで流れを軽く編集してくれてたのはよかったが
実は最終回手前で終了という・・・とんでも仕様。
しかも続巻で最終回を入れたら話が終わっちゃうから
最終回を入手するには、しばらくのあいだは昔のレンタルフィルム転用ビデオに
収録されているやつを買うしかなかった・・・
217:名無しより愛をこめて
15/06/05 22:03:10.30 gGiFb5260.net
1984年にLDソフトにサードパーティ各社がこぞって参入し
東映も参入。ビデオの収録と違ったフォーマットで出していった・・・
(仮面ライダー、悪魔くんを収録順で4話入り)
東宝などは順調にラインナップを増やしていったが
東映は仮面ライダー2巻でSTOP。そのまま断切えしてしまった。
LDに再参入したのはうる星やつらのBOXセット売れてBOX流行してからの
テレカ入りのライダー劇場版BOXとマジンガー劇場版。
すでにLDは末期になってきていた。
今でも東映の伝統として続く
新規フォーマットの参入が遅いため時代遅れになるソフト群はここから。
218:名無しより愛をこめて
15/06/05 22:08:12.42 23wEGihJ0.net
昔、アダルトビデオのショップをよく回った
店頭に一般作の中古ビデオが少しだけ置いてあり、思わぬ発見が度々あったから
ピープロの主題歌&変身コレクション、シルバージャガーのメイキング集、ゴレンジャー~バイオマンの予告編集、仮面ライダーブラック全巻などなど、アダルトショップで買いましたw
219:名無しより愛をこめて
15/06/05 22:41:09.13 yIBx4NOB0.net
>>208
予告編やヒーロークラブ系も出して欲しい
220:名無しより愛をこめて
15/06/05 23:21:54.47 li3hflsc0.net
>>208
それイイw
ちなみに自分はちょうど今、あえて当時のビデオ収録の順番で『仮面ライダー』と『V3』をdTVで観てるw
まあ、当時の復刻は個人的には嬉しいが、せいぜい実現するとしたら、『仮面ライダー』や『ゴレンジャー』等の話数の多い人気作の新規傑作選DVDといったところか。
全5巻前後で、各巻4話収録の2980円くらいで。
221:名無しより愛をこめて
15/06/05 23:22:17.50 0Yvjwry90.net
うん
222:名無しより愛をこめて
15/06/05 23:30:13.90 W85qRq460.net
>>210
まず落ち着け(笑)
223:名無しより愛をこめて
15/06/06 00:00:54.96 MQPubIUv0.net
>>196-198
最近の作品のDVDでそういう方式にしたらどうなるのだろうか
224:名無しより愛をこめて
15/06/06 00:57:47.95 CCtk++UB0.net
次の方どうぞ
225:名無しより愛をこめて
15/06/06 01:21:28.48 t4JE5/jv0.net
時代背景が変わってるし批判の方が多く来るような気がする
あとライダーも戦隊も昔と違って単発ストーリーより繋がった話が増えてきたから
ブツ切りみたいな見方をさせられても困るし
226:名無しより愛をこめて
15/06/06 03:02:35.84 T/Kd1wQu0.net
RXの次にBlu-ray化される昭和ライダーは誰かな
227:名無しより愛をこめて
15/06/06 03:36:57.94 savTLRS+0.net
無心ライダースーパーワン
228:名無しより愛をこめて
15/06/06 09:42:20.19 MQPubIUv0.net
>>222
スカイライダーかスーパー1
キャストやスタッフの座談会やインタビューつき
229:名無しより愛をこめて
15/06/06 11:50:15.51 ujr6yHs00.net
>>212
そうだったそうだったw
子供ながらにミリオンセラーシリーズの存在を知ってたので、そっちを見てね!的な収録順とは思ったけど、ほんとにそのまま放置されるとは予想してなかったw
230:名無しより愛をこめて
15/06/06 12:02:07.34 CCtk++UB0.net
次の方どうぞ
231:名無しより愛をこめて
15/06/06 12:19:33.01 FBitd5Dw0.net
東映さん
ジュウレンジャーがリリカルなのはの世界に飛ばされて、なのは達の所属部隊に入って戦う展開が見たいです(涙)
232:名無しより愛をこめて
15/06/06 12:22:48.36 CCtk++UB0.net
次の方どうぞ
233:名無しより愛をこめて
15/06/06 18:18:59.78 tA0QJcGM0.net
ウインスペクターの傑作選ビデオは第43話 爆弾になった少年が最後だった。
いくら傑作選でもファイヤースコード誕生編や最終回が未収録とかどうかしてる。
234:名無しより愛をこめて
15/06/06 22:02:39.62 xILhu5110.net
予告編だけ集めたビデオもあったな。
赤影とか戦隊の初期とか。
あれはあれで良かった。
235:名無しより愛をこめて
15/06/06 22:18:36.28 /6zjByDN0.net
ワンセブンも予告が纏めて入ってた
連続で予告見てると路線変更具合が良く分かる
236:名無しより愛をこめて
15/06/07 00:31:14.04 UcgaP8nS0.net
東宝特撮映画の予告集もあったよね。
ノストラの予告も入ってた。
アニメだとモノクロ版鬼太郎の予告集なんかも。
237:名無しより愛をこめて
15/06/07 01:29:39.96 beRPFow00.net
仮面ライダーの予告編集には感動したな~
238:名無しより愛をこめて
15/06/07 07:05:48.50 ceDsab/M0.net
仮面ライダーの予告編のビデオソフト買って、本編はレンタルして
本編のあとに各予告編をつけてダビングしなおして
自分のソフトを作ったなー
DVDで全話手に入る今、時間とカネの無駄だったと思うけどw
239:名無しより愛をこめて
15/06/07 09:20:10.00 6n0kgBlE0.net
そういう作業が楽しいのよ
240:名無しより愛をこめて
15/06/07 09:53:23.74 ceDsab/M0.net
収録順メチャムチャだったから苦労したけど、確かに楽しかったなw
241:名無しより愛をこめて
15/06/07 10:31:45.52 mJk1td0S0.net
>>234
DVD手に入れる前は自分も
NHK BSのライダー再放送を録画して
一話ごとに予告をダビングして録画をくり返し、
地獄大使までで再放送やめちゃったから
ゲルショッカー以降はレンタルして自分も作ったよ
242:名無しより愛をこめて
15/06/07 10:51:32.38 UKjSEEda0.net
昔はレンタルビデオ屋をハシゴで入会してたなw
ここはこれがある、これはここ、ここはあれとか
会員カード最大で6枚ぐらい持ってたかもw
……87年ぐらいの話ね
243:名無しより愛をこめて
15/06/07 10:54:19.72 dHruPayl0.net
俺もだ
昔のレンタルショップは品揃えが微妙な所が多かったから苦労したわ
244:名無しより愛をこめて
15/06/07 12:03:50.57 qwQajRL+0.net
確かに。
幼稚園の頃に通っていたレンタルビデオ屋は、ライダーは第1作しか置いてなかったから、『V3』以降を初めて観たのは小学生になってからだな。
夏休みの再放送や他のレンタルビデオ屋で。
90年代前半の話。
ちなみに当時、自分より年下の小さい子が、「七色仮面観たい!」と親にねだっていたのは印象的だったw
245:名無しより愛をこめて
15/06/07 12:12:26.57 KMpaiXoY0.net
>>238
俺は2010年ごろまで、そんなことやってたぞw まあ最大4枚らいだったけど。
DVDはその頃まで旧作DVDのレンタル解禁とかあったから。
今もあるかもしれないけど、店によって同じタイトルに歯抜けの巻があったりもしたしね。
246:名無しより愛をこめて
15/06/07 12:14:06.70 3tqm384J0.net
あやしげな海賊ビデオもレンタルしてた店があったな
公開されたばかりで海外ビデオも出てないのに
劇場をそのまま録ってきたバック・トゥ・ザ・フューチャーとかロッキー4とかあった、
客の歓声が全編に入ってる。
海賊ビデオのリ・アニメーターにハマってなじんでたから
国内版の死霊のしたたりって邦題見たときはひどいタイトルだと思ったな。
247:名無しより愛をこめて
15/06/07 12:18:29.37 m0/2w3WA0.net
>>239
ツ○ヤとか現在進行形で酷いよ
家の近所なんか宇宙刑事シリーズシャイダーしか置いてないし
248:名無しより愛をこめて
15/06/07 14:34:31.53 Fq5/CXHuO.net
30店ぐらいレンタル店のカードもってた・・・
90年代前半までは個人のちっちゃいレンタル店、90年代後半は中古を寄せ集めたちょっと大きな新店舗がレア物いっぱいあった。
品揃え的にはTSUTAYAはGEOは全然ダメ。でもTSUTAYAのカード7、8枚もってた(当時は全店共通じゃなかった)
249:名無しより愛をこめて
15/06/07 14:38:48.18 dHruPayl0.net
今の時代はどうしても見つからなければ他店舗から取り寄せとかネットレンタルっていう手段もとれるから、
いい時代だよね
250:名無しより愛をこめて
15/06/07 14:39:51.91 dHruPayl0.net
今の時代はどうしても見つからなければ、他店舗から取り寄せとかネットレンタルっていう手段もとれるから、いい時代だよね
251:名無しより愛をこめて
15/06/07 14:46:41.02 1bXJVc2P0.net
レンタルのVHSでも、これは出てるのにどこの店にも全然置いてないというのもあったね。
TVヒーロー主題歌全集の続巻とか。
252:名無しより愛をこめて
15/06/07 15:45:43.02 UcgaP8nS0.net
>>240
そうか、幼稚園の頃には既にレンタルビデオ屋があったのか。
俺中学の頃にやっとレンタルビデオが出て来たって頃だもんな。しかも値段は定価の1割が相場で。
いくつの店に加入ってのはやったけど、お目当てが1本しかない店は流石に入会見送ったわ。
海賊版扱ってる店もあったし(カセットが市販品&レベールシールが手書きw)、LDダビングのビデオを貸してる店もあった。
友人はそのLDダビングの店で映画を借りたら、TV録画だったことがあったそうだw
>>243
職場近くのゲオだと、ギャバンとシャイダー。
253:名無しより愛をこめて
15/06/07 16:28:18.02 Fq5/CXHuO.net
俺が借りてたときの価格は400円ぐらいが相場だったな。そのあと300円→稀に100円セールって感じだった。
キカイダーの最終回見るのにミリオンセラーシリーズ探し回ってたが、ストロンガー以外のミリオンセラーシリーズはどこも置いてなかった。ライオン丸の3巻以降もどこにも置いてなかった。
LDは高くて買えなかったし、どっちもDVD発売時まで見れなかった
254:名無しより愛をこめて
15/06/07 17:08:35.17 oLUojC3e0.net
関東のダビングソフトを貸していたレンタルビデオ店がガサ入れが入る前に
非難させたビデオテープがあって、手元に元そのビデオ店で貸し
255:出されてた 映画「モスラ」のダビングソフトがある件。 自分も5~6店舗ぐらいの会員だったね、変なところに意外なソフトがあって。
256:名無しより愛をこめて
15/06/07 17:17:06.52 HktVjKlr0.net
レンタル屋には、ライダー、スペクトルマン、変身忍者嵐、洋物ではミステリーゾーンとかあったけど、金出してまで視る気はなく借りて視たのはウルトラQとゴジラシリーズの一部のみ。
ナショナルキッドだって、総集編VHSが出てた頃は、他のことに夢中で出ていることすら知らなかったからな。
ベストフィールドのDVDがブックオフに廉価で降りてくれば買うかもな。
257:名無しより愛をこめて
15/06/07 20:27:20.56 Lr6Gyut00.net
エロビデオばっかり置いてあるレンタル屋に
エモーション版「怪奇大作戦」発見。
ただし一泊二日で800円。
厨房には痛かったが奮発。
感動した1984年の夏。。。
258:名無しより愛をこめて
15/06/07 20:27:43.33 8/kjaOC50.net
あ!7月に大盗賊とか大阪城物語DVD出るんじゃん!なんだよ教えてよ!
259:名無しより愛をこめて
15/06/07 21:49:03.25 DPLBve520.net
ウルトラは色んな会社からソフト出てたから
統一感なくてガキには紛らわしかった
260:名無しより愛をこめて
15/06/07 22:12:33.60 XnU+AsGf0.net
Qとセブンが東映ビデオでマンと帰マン、Aが東宝
タロウが東芝でレオがコロムビア、そして80がハミングバードだっけ
261:名無しより愛をこめて
15/06/07 22:56:14.35 bHdh4l4J0.net
>>255
正解
262:名無しより愛をこめて
15/06/07 23:49:35.68 7djKpgPv0.net
>>254-256
実はその後にもある
263:名無しより愛をこめて
15/06/08 00:15:37.45 l9QoAEjqO.net
東芝のタロウってバラバラ収録で全26巻で、たしか発売時期により(?)ジャケット少し違いがあったよな。
レオも途中までは1話ずつバージョンと3話収録バージョンがあった
264:名無しより愛をこめて
15/06/08 00:46:24.10 e2zJFHkn0.net
『レオ』のビデオは、だんだん定価が下がっていったよな。
確か、最初のリリースに1話収録で1巻3000円くらいだった初期エピソード分も再編成し、95年に各巻2~3話収録で3500円。
99年に1巻2500円に値下げ。
当時小学生で、手軽に買える価格だったんで、いくつか集めたな。
265:名無しより愛をこめて
15/06/08 08:47:20.44 eWDKdEQC0.net
>>219
DVD時代にもGメン75で
前後編の前編だけ出したアホ構成がいると聞いた
266:名無しより愛をこめて
15/06/08 09:15:16.39 g4YOvIav0.net
一方、ウルトラマン映画のほうはといえば
長篇怪獣映画、実相寺、怪獣大決戦は東芝
ZOFFY、物語、6兄弟vsはコロムビア
267:名無しより愛をこめて
15/06/08 09:17:42.21 Ijo7svSL0.net
>>260
それはひどい
構成したやつ、作品に愛情ないんだろうな
268:名無しより愛をこめて
15/06/08 09:20:54.67 +0+OSoaB0.net
東宝ビデオのマン、帰、Aは各3話入りの全話収録版の前にも、単品で1話収録のセレクト版が出ているよね。
…東宝版はアイキャッチをカットしているところがアカン。
269:名無しより愛をこめて
15/06/08 09:32:05.40 WwtpiU3Y0.net
東芝のタロウは、当時のエロビデオと同じケースだったw
270:名無しより愛をこめて
15/06/08 10:25:45.01 ytn/SV1e0.net
>>260 >>262
ファンの間では伝説級の事件w
メーカーにクレーム入れた人もいたけど「あれは出演者が同じで別の作品。なので入れなかった」と頑として聞き入れなかったってさ。
担当した奴がそう言ってたのか、失敗に気付いてたけど失敗を認めたくなかったのか、そんな感じだろうけど、少なくともそれに応対した奴は問題になった本編を全く見てないことは伝わってきたw
ちなみに構成担当は岩佐某だったとのこと。参考までにw
271:名無しより愛をこめて
15/06/08 11:17:46.60 uOVT2ffu0.net
>>263
『帰マン』の1話収録版は、第1巻がキングサウルス3世で、第2巻がコダイゴンの回だったけど、あのセレクトは何だったのだろう?
272:名無しより愛をこめて
15/06/08 13:12:08.17 JJlWrmc90.net
東宝ビデオは番組のラストに
映像に“おわり”のテロップをわざわざ焼き込んで
ビデオ化するんだな
273:名無しより愛をこめて
15/06/08 13:13:16.85 Ijo7svSL0.net
>>265
また岩佐か・・・!(;¬_¬ )
274:名無しより愛をこめて
15/06/08 13:51:49.90 u4JhD0Pr0.net
>>265
ちなみに次のDVDで後編を時期がずれているのにわざわざ入れた
275:名無しより愛をこめて
15/06/08 18:44:08.11 0iMdd7iv0.net
ライダーのビデオでテープ末端のとこにエロビデオの映像が残ってて回収になった事あったな。
276:名無しより愛をこめて
15/06/08 21:14:10.81 SQIRECTM0.net
通販専門だったガッパやアゴンがレンタルにあった時は感激したな
ガッパは通販のはシネスコだったのに後で一般販売した奴はスタンダードになっちゃってたし
277:名無しより愛をこめて
15/06/08 21:16:11.88 Ijo7svSL0.net
アゴン高かったな、2万円とか
278:名無しより愛をこめて
15/06/08 22:10:25.24 ewgXq0jD0.net
アゴンは結構レンタルで見かけたな
279:名無しより愛をこめて
15/06/08 23:38:40.01 b5g08bxk0.net
おっさんばっかりだな
俺も話全部わかるわw
280:名無しより愛をこめて
15/06/09 02:04:14.28 BzwknGGOO.net
初期の東映ビデオって映画を50分だかに再編集したビデオ出してたよな。
せんだみつお版こち亀がそのタイプのビデオで出たって本当なんだろうか。現物見たことないし、カタログにもなかった気がする
281:名無しより愛をこめて
15/06/09 03:37:53.79 rh9aR/dDB
アゴンはなぜかセピア色w
282:名無しより愛をこめて
15/06/09 12:56:09.72 1WaQuDla0.net
今度の主題歌集(555~ニンニン)の本編時間が71分しかないのが気になる。
まさか一番とか二番とかそういうのスルーするんじゃ・・・・
283:名無しより愛をこめて
15/06/09 15:03:07.61 O5YGxrHg0.net
>>277
特典映像に
>別バージョンOP/ED
ってあるから、ある程度はそっちに入ってると思うけど。
284:名無しより愛をこめて
15/06/09 21:15:59.45 lBEcleie0.net
>275
漏れも実物は見たことないけど、
当時のエロトピアの裏表紙の通販ビデオの広告で見た気がする。
あとほかに「忘八武士道」とかあった。
285:名無しより愛をこめて
15/06/10 18:05:56.02 19pxCaTl0.net
ニンニンのサントラが8月に延期。
TVと映画の合わせになるらしい
286:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:39:08.56 aUskdi3c0.net
宙明BOXの曲目見てきたけど、メモリアル商品ってことでこれまでの主題歌を網羅するってコンセプトは理解できる。
しかし、T島プロデュースの「コスモX」の二曲がゴリ押し収録されてるのだけは認めるわけにはいかん。
そんな糞同人ソングなんかより「イクサー1」っていう宙明作品史的に歴史的意義がある作品があるだろうと。
それに「ヒカルオン」も他の作品と並べられる絶好の機会だったのにスルーとか、ちょっと酷いんじゃないかな。
287:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:40:42.57 ACZWOdNM0.net
いつの間にかウルトラマンキッズのDVDの発売決まってたんだな
288:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:41:46.36 ACZWOdNM0.net
あ、ウルトラマンキッズは特撮じゃないから板違いか
289:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:42:25.60 HkPSUbU
290:u0.net
291:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:46:13.66 hsz8OF9n0.net
スペル星人が欠番解除になるのはいつだよ?
ブルレイBOXになっても嬉しくないわけで
292:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:48:23.58 hsz8OF9n0.net
正直、「狂鬼人間」とかと違ってスペル星人収録しても
内容からいっても誰も文句言ってこないと思うんだよね
メーカーは怖がり過ぎだよ
293:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:50:02.29 qnEVoxei0.net
一回は封印してしまった以上内容がどうあれ金目当ての屑が絶対文句付けると思うわ
294:名無しより愛をこめて
15/06/10 22:59:43.68 /xGKy2j+0.net
はい
295:名無しより愛をこめて
15/06/10 23:00:11.29 pCTL3SQS0.net
コスモXはコロムビアじゃない
高島が作ったものだ
296:名無しより愛をこめて
15/06/10 23:49:10.59 TiEJEMNv0.net
そうか
297:名無しより愛をこめて
15/06/11 00:02:21.08 cl29vTz10.net
東映はあれだけ作品数多いのに封印と無縁だな
298:名無しより愛をこめて
15/06/11 00:02:27.63 epxu0C3U0.net
>>265
仮面ライダー激闘ファイルの続編出したらどうだろうか
(他作品で同様な感じの本)
299:名無しより愛をこめて
15/06/11 00:13:28.18 SsROFZCF0.net
>>291
まあ特撮ではないけど、それ以外のTV作品だと東映もちらほらあるよね。
相棒、9係とか。
時代劇も殆どDVDになってないからアレだけど、
CSで欠番になってるのとかは少しあるし。
300:名無しより愛をこめて
15/06/11 00:33:48.58 3+ZZMwvP0.net
封印されたわけじゃないが、座禅して瞑想すると宙に浮かぶ
マスクマンはさすがに再放送できないんじゃないだろうか
元ネタの方はあんな風に浮かぶわけじゃなくジャンプだったそうだが
(それはそれですごいとも思うけどさ)
301:名無しより愛をこめて
15/06/11 00:47:12.85 D9GNtnHn0.net
>>294
>元ネタの方はあんな風に浮かぶわけじゃなくジャンプだったそうだが
>(それはそれですごいとも思うけどさ)
麻原のアレを「知らない」で、そういうこと簡単に言うのってどうかと思うぞ。
麻原の空中浮遊は単に座禅を組んだままピョンと飛び上がるだけで
念力で浮いたわけじゃないし、練習すれば誰だってできる。
そもそもマスクマン姿長官の空中浮遊の元ネタは麻原じゃないから
何の問題もあるわけがない。
302:名無しより愛をこめて
15/06/11 01:29:35.40 6gKKywbU0.net
ほんと怪獣VOWは罪作りやで
303:名無しより愛をこめて
15/06/11 01:32:35.61 uTVAmFp60.net
特捜最前線の封印2本は、一方はDVDで解禁されて、
もう一方はDVDの予告編集からもカットされてたのに
ファミ劇で放送されてびっくりしたもんだ。
304:名無しより愛をこめて
15/06/11 05:25:35.80 FFhofrDn0.net
>>294みたいなキチガイが早く氏にますように
305:名無しより愛をこめて
15/06/11 07:39:30.18 D9GNtnHn0.net
キチガイってわけじゃないけど、無知なんだよね。
憎むべきは無知と、無知を自覚していない愚かさだ。
306:名無しより愛をこめて
15/06/11 09:20:45.57 5/LraBPNO.net
>>285
ガマガエル爺が生きて居る間はダメだろうな…
307:名無しより愛をこめて
15/06/11 12:58:40.20 eNNrTdac0.net
割と真面目な話満田とカリーは一日でも早く天に召されて欲しい
308:名無しより愛をこめて
15/06/11 13:04:03.04 5wsynXIZ0.net
例えばダイアポロンがフリーで視聴できるようになるのは、
カリーの死後50年後になるわけか。。。。
俺も生きてないわw
309:名無しより愛をこめて
15/06/11 13:51:37.97 jNLbhDKw0.net
>>284
ユーメックス音源のマシンロボの2曲は入ってるんだから
高島の選曲基準がアレなだけかと
310:名無しより愛をこめて
15/06/11 16:51:44.84 7l2TDeFR0.net
封印というか遺失というか初代ヘッダー指揮官とか
311:名無しより愛をこめて
15/06/12 01:55:25.49 4lZK3t2x0.net
>291
バリンガーZ
312:名無しより愛をこめて
15/06/12 15:25:24.23 6ZMJqdUZ0.net
ウルトラマンや仮面ライダーが、いっっっちばん最初にビデオソフト化されたのっていつ頃なんですかね?
313:名無しより愛をこめて
15/06/12 17:36:24.15 oC2+jJG30.net
確か、ウルトラシリーズは、東映ビデオの『ウルトラQ』と東宝ビデオの『ウルトラマン』(1話収録傑作選)が1980年頃。
ライダーは、1話収録のミリオンセラーシリーズで、『仮面ライダー』、『V3』、『ストロンガー』のそれぞれ最終回のみが収録されたビデオが1980年代前半に出たのが最初。
314:名無しより愛をこめて
15/06/12 17:42:26.49 oC2+jJG30.net
あ、今改めてウィキペディア見たら、『ウルトラQ』はそのよう1983年のリリースだった。
ちなみに、『仮面ライダー』のビデオが、各巻3~5話収録の傑作選スタイルで改めてリリースされたのは1984年。
『ウルトラマン』の方は、各巻3話収録で全話リリースされたのは、1987年と割と遅め。
315:名無しより愛をこめて
15/06/12 19:11:10.14 tJm9d4Kp0.net
ウルトラマンはたった一話だけ収録したビデオソフトが凄く高く売ってたみたい。
82年ごろだと思うけど。
316:名無しより愛をこめて
15/06/12 19:20:25.25 crxXpfCl0.net
ウルトラマンは、一話収録で8000円くらいだったかな。
ウルトラQは2話で9800円、4話で14800円くらいだったかな。
最終巻代を節約するために、「あけてくれ」だけ放送を待ちました。
317:名無しより愛をこめて
15/06/12 22:28:49.83 BSH8pExk0.net
80年代ごろの1万円はその当時の金額にしちゃ~大金だったろうに一話収録8000円
のを買った人いるとしたらまさに鑑だね~マニア界の><
318:名無しより愛をこめて
15/06/12 23:03:29.82 em9oRu6c0.net
80年から83年ごろは海外メジャーも一部しか参入していなくて字幕なしの
洋画が外人向けに六本木のバンダイでレンタルしていた時代。
自分は徹夜作業で臨時収入して一本28,000~25,000する特撮映画を買ってたよ。
東映の初期のはもちろんスペクトルマンを購入。
テレ玉での再放送で見れなかった宇宙猿人ゴリのOPはうれしかったな。
319:名無しより愛をこめて
15/06/12 23:08:14.59 em9oRu6c0.net
あモスゴジの超短縮版もベータ1再生バージョンの持っていたよ。
当時のモスゴジはそれしか売っていなかったから。14800だったかな。30ふんで。
あとになってノートリミング、ノーカットシリーズで全長版が最初に出たよ。
色調が黄色がかったやつ。
ゴジラの息子も同時に出た。両方興奮して勝ったなw
320:名無しより愛をこめて
15/06/13 00:02:44.44 VPvxlD6q0.net
東映芸能ビデオ
321:名無しより愛をこめて
15/06/13 00:16:46.06 tDjwrc1/0.net
あと再編集版の作品もあった気がする
322:名無しより愛をこめて
15/06/13 00:57:13.52 bo0RtxEk0.net
東宝各作品10分程度に短く編集した3話入りのは出てたよ。
これの『獣人雪男』の入っているやつを持っていた。
LDは『ノストラダムスの大予言』が『日本沈没』といっしょに
LDの写真入り告知があったのだが、急遽発売中止になっちゃった・・・
323:名無しより愛をこめて
15/06/13 12:42:50.39 0y609TXM0.net
>宇宙猿人ゴリのOPはうれしかったな
25000円~28000円の大金をはたいて買った感想がこれか・・・そうかそうか
そんなに欲しかったのかOTL・・・・
324:名無しより愛をこめて
15/06/13 13:46:39.20 bo0RtxEk0.net
ソフトなんかほとんどない時代だもん。
325:名無しより愛をこめて
15/06/13 13:48:11.01 ktlDXFkp0.net
あの頃は、今のような時代が来るとは予想つかなかったものな
レンタルビデオもレンタル料金すげー高かったし
326:名無しより愛をこめて
15/06/13 14:19:40.30 kUgB5cWy0.net
ビデオデッキなんて持ってなかった時代
本放送見逃したら一発アウト
まあ再放送が頻繁にあったけどね
327:名無しより愛をこめて
15/06/13 15:32:01.79 gJCqRG880.net
いつの間にか思い出話になってますねー
ビデオデッキがない時代の話何てスレ違いだがな~
買った時の感想ってそんな昔の感想なんて要らんがな…
328:名無しより愛をこめて
15/06/13 17:24:28.32 UsKs1qO00.net
この話自体は面白いからそろそろ別スレ立ててもいいかも
329:名無しより愛をこめて
15/06/13 18:08:30.26 sQ+Lx5Js0.net
一応こういうスレがある
特撮おもちゃ・お菓子・グッズの思い出 その2
スレリンク(rsfx板)
ビデオやらLDやらもグッズの範疇だろう
330:名無しより愛をこめて
15/06/14 01:36:43.57 5JV3v6Kc0.net
30年前、高額のソフトを頑張って買ってみていた人を
小馬鹿にするようなレスがちょいちょい見られるが(>>311とか>>321とか)
当時の数少ない映像ソフトを入手したときの感動は
映像そのものの鑑賞が容易になった現在を生きる人にとっては
別世界のことのように思えるのかもしれないな。
時代的には、鮮明な映像、音声に加えてデータ満載のBlu-rayのほうが
昔の何倍もありがたい。
まあスレ違いなのは確かなので、懐かしネタは分かる人だけ専門スレでやればいいかw
331:名無しより愛をこめて
15/06/14 11:56:06.80 yEIZIblI0.net
当時の状況と対比させて
現状について考える意味では
スレ違いではない思うよ。
332:名無しより愛をこめて
15/06/14 11:57:06.53 g5V7HPsS0.net
昔の話ならここじゃなくて昭和板でやれよ
333:名無しより愛をこめて
15/06/14 12:02:47.24 G5MKz/fXO.net
昔のことを書くなとは思わんけど、他にも話せるスレがあるのに際限なくダラダラ話しすぎるのがよくないんだと思う
前もそういうことがあったけど
あと話してる内容的にけっこういい歳の方も多そうな割には、注意されるとすぐブチ切れたりするのもちょっと見てて引く
334:名無しより愛をこめて
15/06/14 12:13:16.09 bFtZ/j/60.net
そろそろトリプルファイターDVDも東映さんから出るか知らん?(・∀・)
335:名無しより愛をこめて
15/06/14 13:39:44.32 trnZBlj90.net
ところでピープロのブルーレイ、
どこのメーカーからでるのかな。
まずは、マグマ大使か。
336:名無しより愛をこめて
15/06/14 14:21:58.47 xWRHF3a00.net
ピープロBlu-rayはキングレコード以外にはないんじゃないの?
337:名無しより愛をこめて
15/06/14 15:19:52.02 vKPu3A1V0.net
琉神マブヤーでーじ読本: ヒーローソフィカル沖縄文化論 って本が出るんだな。
338:名無しより愛をこめて
15/06/14 16:07:57.39 AE9WYwPh0.net
4号もBD+DVDなのか。
339:名無しより愛をこめて
15/06/14 18:59:01.75 LU4t84ag0.net
>>285
まったくその通りだよな。
オレの場合はLDボックス買って、DVDボックス今持ってるから
これ以上の買い替えはしたくない。
12話が入ってるならBD即買いなんだが。
340:名無しより愛をこめて
15/06/14 19:00:29.99 s4nk/T5X0.net
12話収録してたら売り上げは倍近く違うんじゃないかと
341:名無しより愛をこめて
15/06/14 19:11:47.04 bFtZ/j/60.net
怪奇大作戦も24話封印解除頼むよ、本当。。。
アレが抜けたまま仮に全話BD-BOX化されても、なんか物足りないぜよ
342:名無しより愛をこめて
15/06/14 19:21:15.10 s4nk/T5X0.net
だから俺もセブンと怪奇は全話収録盤が出るまで買い控え
343:名無しより愛をこめて
15/06/14 20:20:30.36 U4yYIhnz0.net
狂鬼は少量とは言え、LDで2回も正規ソフトが出回った時期があるのでまだ恵まれていると思う。
自分も何とかディスクマップで手に入れたLD-BOXからDVDに落として保存してあるし。
問題はやっぱりビデオソフト文化になる前から封印になってる作品だよな。
344:名無しより愛をこめて
15/06/14 21:31:28.91 m9oRL5Cj0.net
>>330
考えてみりゃキングの大月が版権管理してるだもんな
そう考えると想い出のアニメライブラリーみたいにベストフィールド発売、キングレコード販売ってのが一番ありそうな
ちなみに実写作品の想い出の名作ライブラリーではキングレコード販売は無いようで
345:名無しより愛をこめて
15/06/14 22:50:02.54 +4+Zj1cE0.net
特撮ゼロなんてめっちゃおもろそうな本あるんだな~><
さっそく注文したさ~♪ マシンマンの同窓会の内容で塚田さんいることを期待して待ってる♪
知ってる人は知らないふりしてね。いっちゃだめよ? すげぇ期待してんだからWw
346:名無しより愛をこめて
15/06/15 00:33:11.63 1Uci9x2d0.net
怪奇24話は満田氏を脅した人をどうにかしないとね。
347:名無しより愛をこめて
15/06/15 20:16:26.09 5ZxGGkB40.net
>>339
いない
348:名無しより愛をこめて
15/06/16 00:59:33.85 8Yam0toE0.net
>>339
音信不通
349:名無しより愛をこめて
15/06/16 01:47:01.86 TgRT2rKdO.net
なんか千円位の特撮糞ムック 急に出なく成ったね…
350:名無しより愛をこめて
15/06/16 05:09:54.45 S8KS51yn0.net
ネタ切れでございます
351:名無しより愛をこめて
15/06/16 13:45:48.04 9lwxjCi+0.net
だな
352:名無しより愛をこめて
15/06/16 22:17:40.73 3umDenUD0.net
2015-08-26 忍者キャプター SONG & BGM COLLECTION COCX-39226-27 ¥3,780
353:名無しより愛をこめて
15/06/17 08:42:12.05 NzZtywtR0.net
>>343
出ても買わないじゃん、あんたたちw
354:名無しより愛をこめて
15/06/17 10:41:51.52 ig7UBes40.net
自分の好きな作品で内容が良かったら買うと思うよ
355:名無しより愛をこめて
15/06/17 19:17:07.77 2MhG1SLJ0.net
○○の常識ってシリーズ便所に置いとくのにちょうどいい
356:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:48:08.93 oUEzoEZt0.net
これはスレ違い?
HEN 愛 LET’S GO! 2~ウルトラ怪獣総進撃~
POLYSICS
URLリンク(www.polysics.com)
357:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:53:31.14 8v8AWYnc0.net
ジャングルの常識!ウラ!
358:名無しより愛をこめて
15/06/17 21:59:39.78 /bOJpY+U0.net
>>350
何これ?
359:名無しより愛をこめて
15/06/17 22:17:49.33 dx+9YUat0.net
>>352
ニューウェイブ・ロックバンド、POLYSICSのミニ・アルバム
ハヤ
360:シ(G,Vo,Syn)のHEN愛(偏愛)シリーズ本作は、ウルトラ怪獣とのコラボレーション作! 円谷プロダクション全面協力のもと、ウルトラ怪獣たちの鳴き声や足音、心音などをふんだんに使用した、世界でも類を見ない楽曲たちを収録
361:名無しより愛をこめて
15/06/18 00:13:30.21 E2FYNoNTO.net
そう言えば常識シリーズも最近ご無沙汰だね。
362:名無しより愛をこめて
15/06/18 09:24:35.53 Q0t6q6p10.net
>>349
便所って久しぶりに見たw
363:名無しより愛をこめて
15/06/18 11:52:01.74 NT5ws+Zw0.net
>>343
今日コンビニ寄ったら、僕らのスーパー戦隊ってのが売ってたよ
俺たちの昭和マガジンってのの増刊みたい
364:名無しより愛をこめて
15/06/18 21:09:19.45 zPLgqaq10.net
いや~参った…塚田さんに期待してたのに欠席とは…オッサン連中の思い出話なんか期待してねえよ…たいした本でもないのに千円越えとはぼられた感じ~塚田のせいだ
365:名無しより愛をこめて
15/06/18 23:39:14.01 E2FYNoNTO.net
>>356
戦隊シリーズの千円糞ムックって初めてぢゃ無いのかな?
366:名無しより愛をこめて
15/06/19 09:52:02.53 /10iRRLa0.net
東映さん
ジュウレンジャーがリリカルなのはの世界に飛ばされて、なのは達の所属部隊(時空管理局)に入って戦う展開が見たいです(涙)
367:名無しより愛をこめて
15/06/19 11:11:18.87 Z3JSzXKKO.net
227:名無しより愛をこめて:2015/06/06(土) 12:19:33.01 ID:FBitd5Dw0
東映さん
ジュウレンジャーがリリカルなのはの世界に飛ばされて、なのは達の所属部隊に入って戦う展開が見たいです(涙)
368:名無しより愛をこめて
15/06/19 21:01:26.21 iCiKKfuQ0.net
次の方どうぞ
369:名無しより愛をこめて
15/06/20 01:35:22.51 IjsF1u5+0.net
>>359
それはメイがプテラレンジャーに変身する様子をちゃんと下着まで
丸裸にはぎとって描写してくれってことかい?
(ちなみに男は裸にならない)
370:名無しより愛をこめて
15/06/20 01:38:36.96 cMs8yi1KO.net
次の方どうぞ
371:名無しより愛をこめて
15/06/20 13:11:05.89 gnTy+7wi0.net
>>346
うわぁ、うれしいな。
早速ポチってこよう。
東映ソンコレのときはニセカラオケ(宣光社作品集で批判されてるみたいなカラオケ)だったので、今回は純カラとモノホンのカラオケを入れてほしい。
372:名無しより愛をこめて
15/06/20 13:12:27.64 uvx+GlWf0.net
ちくわ
373:名無しより愛をこめて
15/06/20 22:33:42.61 0+2A1bqw0.net
テレビマガジンを久しぶりに買ったら970円もした。
374:名無しより愛をこめて
15/06/21 11:52:55.73 1MkzhDCx0.net
>>364
>ニセカラオケ
あれ?
そうなの?
375:名無しより愛をこめて
15/06/21 12:09:56.51 uWHPW78C0.net
>>367
コーラス入りのことでしょ。
376:名無しより愛をこめて
15/06/21 12:40:29.59 WcpQHvfH0.net
>>366
少し前までは子供のお小遣いに配慮してか毎号500円にこだわっていたと
思うのに、今は毎回豪華付録つき、ただしその分価格高騰当たり前、に
なっちゃったね。
377:名無しより愛をこめて
15/06/21 15:57:38.69 zQ0UErKI0.net
>>368
コーラス入りとはまた違う
カラオケなら本来聞こえるはずのないメインボーカルの声が遠くから響いてくる
そんな変なカラオケ
378:名無しより愛をこめて
15/06/21 18:39:09.65 14A9jfWY0.net
>>370
そそ。
キャプター関係の歌は全部そんな感じのカラオケだった。
ライダーとか戦隊のソンコレではまずありえない形のカラオケだったので、余計印象に残ってる。
379:名無しより愛をこめて
15/06/21 18:52:17.55 LbvK9/tJ0.net
思い出すなあ
レッドバロンのカラオケ…
380:名無しより愛をこめて
15/06/21 22:57:33.31 etUM0p5O0.net
メインボーカルの声が遠くから響いてくるカラオケって
ヘッドホン半挿しにしてCD聴くとそういう感じになるよね。
つまりはボーカル入りの音源から元々分離した状態で入ってるボーカル音の部分を直接抜いただけ。
だからメロディ部分に入ってるエコーは当然そのまま残るわけで…
381:名無しより愛をこめて
15/06/21 23:39:53.45 EbZQyqRe0.net
進めキャプターマシンのカラオケもどき
参考までに
URLリンク(www1.axfc.net)
382:名無しより愛をこめて
15/06/21 23:59:55.73 DU/UIjl50.net
昔、レコードの時に
針の配線を逆にするとカラオケになるってあったけど
あんなかんじ?
383:名無しより愛をこめて
15/06/22 00:02:43.39 t3MNprkc0.net
>>374
GJ
384:名無しより愛をこめて
15/06/22 01:35:34.00 ry/CKCFS0.net
>>356
今日書店で少し立ち読みしたのがそれかな。
戦隊だけのムックってわけじゃなくって、アイアンキングとかも
載ってたりするし、後半は555半田の昭和歌謡インタビューとか
文房具とか戦隊も特撮も関係ない記事も載ってたりした。
戦隊俳優のインタビューとかはわりと面白かったので、むしろそっちで
ちゃんと本を作ってくれればよかったのにもったいない感だ。
385:名無しより愛をこめて
15/06/22 01:37:31.10 t3MNprkc0.net
URLリンク(sep.2chan.net)
386:名無しより愛をこめて
15/06/22 19:59:30.74 UKTDLQLL0.net
信者がうざいBD・DVD・CD・書籍・情報局
387:名無しより愛をこめて
15/06/22 21:11:04.05 h+6Ky9lf0.net
まだCD発売イベントやるのかよ
URLリンク(columbia.jp)
388:名無しより愛をこめて
15/06/25 21:41:03.78 ixh2DJEf0.net
ミラーマンのサントラ ようやく入手
デザインってジャケットのこと?
安藤幹夫かよ!
プロに任せようぜ
389:名無しより愛をこめて
15/06/26 10:59:34.97 Qm6/vjiW0.net
>>381
素人仕事だったのか・・・どうりで酷いと思った。
初LP、バップ版、いずれもなかなかのデザインだったので、よけいに酷いと思ってた。
390:名無しより愛をこめて
15/06/26 19:42:45.91 Xh0/hyQZ0.net
音質も正直言って期待はずれだったぁ>ミラーマン
「恐慌の街」なんか期待してたのに
391:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:53:42.63 /ZsYa4RY0.net
宙明先生の俺とシャム猫、新忍者部隊月光のサントラが出る!
392:名無しより愛をこめて
15/06/26 20:57:45.52 Qo7GQ8O10.net
へぇ
393:名無しより愛をこめて
15/06/26 23:14:38.90 I4B8o8W50.net
Xボンバー出せや
394:名無しより愛をこめて
15/06/27 15:11:50.72 ye4twDfn0.net
>>384
新忍者部隊月光のサントラって
「忍者部隊月光 音楽作戦 Vol.2」じゃないのか?
395:名無しより愛をこめて
15/06/27 16:09:39.32 mTqWc/ZP0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ハゲパブからこういうのが出るらしい
396:名無しより愛をこめて
15/06/27 17:10:23.09 tJalsdm10.net
腹巻猫レーベルの宙明モノって
以前から「渡辺宙明コレクション」って付いてたっけ?
もしかして卒寿記念でシリーズ化して続々リリース?
メカンダーロボ出してくれ!
397:名無しより愛をこめて
15/06/27 17:26:03.07 ye4twDfn0.net
>>388
㌧
オレとシャム猫/新 忍者部隊月光 1枚でカップリングなのかw
しかし3240円とは2枚組の値段だね
398:名無しより愛をこめて
15/06/27 18:42:09.07 p9VJRlmi0.net
ニンニンジャーの音楽商売のやる気の無さが目につく。
399:名無しより愛をこめて
15/06/27 20:24:48.17 ut0KwTH+0.net
>>389
メカンダーロボは俺も買う。
あと、ユーメックスだけど、イクサー1、剣狼伝説をコンプ盤で(歌、楽曲、カラオケを全網羅)
400:名無しより愛をこめて
15/06/27 21:15:11.47 PKAyh3Er0.net
高島の企画と選曲にはもう期待してない。
肝心の選曲はグダグダで告知だけはあーだこーだと言い訳がましい上に声がデカイ。
宙明シリーズや完全版CDは腹巻猫に期待だな。
401:名無しより愛をこめて
15/06/27 21:39:08.95 mTqWc/ZP0.net
何の実績も無いのにテレビでキモい禿頭を晒すなと叩かれ続けた
腹巻猫が今や劇伴マニアの期待を一心に背負う存在になり
かつてはサントラの鬼とかもてはやされた高島が老害扱いとは…
402:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:16:57.10 L0qUVbh50.net
>>391
サントラ8月発売はともかく2枚組でもないのに税抜き3500円の価格設定が謎
403:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:23:24.72 hJ4zzI4p0.net
売れないからな
値上げして購入層から少しでも巻き上げたいんだろ
404:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:25:22.00 j1g6Umi+0.net
早川一強時代が長かった。
コロムビアではエターナルエディション立ち上げたけど
思い入れのある作品が出せたら失速しちゃった印象。
ヤマトはさらばまで、ライダーはV3まで、の印象。
高島はVAP退社からの凋落ぶりが酷い
コロムビアで単独作品のBGM集が出せたのが、実質新ルパンのみで
やりたかったであろう作品のBGM構成は触らせてもらえなかったっぽい。
起死回生の昭和キッズ企画も企画延長はなく完結してしまった。
ライナーでの呼びかけが悲痛で痛々しかった。
で、この二人はもう企画構成に飽きちゃってるんじゃないか
405:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:53:22.28 GYbqfUj00.net
Treasure seriesに早川出てこないなそういえば。キャプターも違うみたいだし。
高島はサントラに飽きてないと思う。ただ仕事がなくてバイト生活してるらしい。落ちぶれちゃったね。
406:名無しより愛をこめて
15/06/27 23:59:32.12 mTqWc/ZP0.net
腹巻猫って何歳なの?
ハゲのせいか年食ってるように見えるけど
情熱が枯渇しないといいが...
407:名無しより愛をこめて
15/06/28 00:03:15.19 1JvBsXsu0.net
早川優さん構成・解説で
「日本沈没」(TVシリーズ)、「横溝正史シリーズ」(MBS版)、「森村誠一シリーズ」(MBS版)
「ロボット刑事」、「謎の円盤UFO」、「ゲッターロボ」、「スパイキャッチャーJ3」
408:名無しより愛をこめて
15/06/28 04:09:40.08 6/0WTHge0.net
400
409:名無しより愛をこめて
15/06/28 10:49:20.86 +cxTuSUu0.net
>>400
良いねー、本当に欲しい。
410:名無しより愛をこめて
15/06/28 13:16:02.85 ujBxFduT0.net
「ウルトラQ」(1966)の映像と音楽が原体験。中学生時代から、まだ揺籃期の
特撮・アニメファンダムに参加して、特撮・アニメーション作品が「一部の変わ
り者の趣味」から「エンターテイメントの1ジャンル」として市民権を得るまでを
バックステージから体験した。もともと音楽的興味からではなく、映像の記憶
を補完するものとして、TVサントラを収集&聞き始めたのがいつのまにか趣
味の中核に。収集歴はおよそ20年だが、網羅的に集めてきたわけではない
ので、コレクターではないと本人は思っている。学生時代は、SF研、児童文
学研などに参加して、活字ファン歴は長いが、現在の仕事はプログラマー。
ファンジン(=ファンマガジン:同人誌・個人誌と同意)歴は長く、中学生時代
から30年以上になります。メディアは手書き回覧、ガリ版、青焼きコピー、紙
焼きコピー、オフセット印刷と、ひととおり経験してきました。取材・執筆活動
の原点と言えるのがファンジンです。テーマ(題材)も文字数も縛られず関心
のあることに�
411:チ化できるのがファンジンの利点です。その特徴を生かして商 業誌ではなかなかできないことをやろうと思ったのが、コミケ参加の始まりで した。いつも、時間に追われての制作になるため、誤字・脱毛・誤記等、行き 届かない点が多々あります。腹巻猫(はらまきねこ)1961年生まれ。
412:名無しより愛をこめて
15/06/28 14:21:40.70 /ktI5xC00.net
キャプターのCD予約しにショップ行ったら
「LPも出るんですね」と言われた。
ホントに出るの?LPも
413:名無しより愛をこめて
15/06/28 16:38:03.27 DP1mRpQb0.net
>>400
大塩一志氏(早川さんの弟子?)の構成解説もなかなか良いよ。
早川氏は複数曲一トラック主義者を脱しないみたいだから、後進に道を譲ることを選択肢に入れた方が良いかも。
414:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:37:59.54 00NohYsz0.net
ここ10年ぐらいは高島、早川、猫がメインで
それ以外にゴチャゴチャ名前が出てくるようなのは無理に作業をシェアしてる金魚のフンみたいな印象だな
早川の場合は間に合わないから手伝いを頼まざるを得ないんだろうけど
ただ戦隊サントラやってる豊田朋久は有望株かな
マシンマンの構成解説はなかなか良かった
伊福部ファンだよねこの人
旧作ももっとやって欲しい
415:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:47:36.75 sw9tvInh0.net
>>405
好きでまとめてるんじゃなくJASRACへの支払の関係だろ。
416:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:48:14.89 CewK/xr+0.net
>>403
ありがと。54歳か。健康に気をつけてがんばって欲しいね。
>>405
複数曲一トラックは早川の責任なの?
前にトラック数を増やすとその分だけJASRACに取られる金が増えるから
1トラックに複数曲を入れるようにレコード会社から指示されることがある
みたいな話を聞いたことがあるけど。
417:名無しより愛をこめて
15/06/28 17:49:08.73 vWZvZu0O0.net
>>400
日本沈没、いいよねー
418:名無しより愛をこめて
15/06/28 18:55:44.33 GZ50f4AC0.net
>>405
また出たよ1トラック1曲厨
419:名無しより愛をこめて
15/06/29 20:06:39.77 i5KoM/y60.net
1曲づつ分ける事なんか屁でもない世代
むしろ昔のコロムビア組曲風に関係ない曲をタイミング合わせて編集するとかそんな遊びにハマるw
420:名無しより愛をこめて
15/06/29 20:11:39.61 NLUouf+w0.net
曲のループポイント見つけて延々ループさせるのにははまってる
421:名無しより愛をこめて
15/06/29 21:38:28.23 pjy/OIMd0.net
1トラック1曲ってのはCDならではなんだろうけど
サントラLPの時代を知っているとそのコロムビア組曲風の構成が
当たり前だから別にそれでいいと思ってしまう
まあ放送中の特撮番組のBGMがLPで出た時期ってそれ以降のCDの
歴史よりもう短いんだろうけど。境界は戦隊でライブマン、ハイテクで
メタルダーだかジライヤだかあたりだっけ。メタルダーとかBLACKとかは
CDの方が曲数おおっくて、ライブマンとかサイバーコップとか第一集だけ
LPあったり、当時はLP買うかCD買うかずいぶん迷ったもんだっけ。
422:名無しより愛をこめて
15/06/29 22:59:35.19 /SVTmMGW0.net
戦隊はマスクマンだね
423:名無しより愛をこめて
15/06/29 23:32:33.29 pEN8UUQ30.net
だから、
どうしてその「CDならでは」の利便性を活用しないんだろう?
って思うわけよ。
早川氏もCDは出始めの80年代初頭~中ごろまでは
現在と同様に複数曲を1トラックにまとめてはいたんだけど、
CDにある[index]って規格を使って1曲づつ頭出しすることができたんだよね。
でもこの機能って全く広がらずに誰も使和なくなってしまった。
結局その名残で頭出しのできない複数曲がまとめられた構成だけが残ってしまった。
あとは配信系の都合もあるのかもしれないね
424:名無しより愛をこめて
15/06/30 16:02:25.45 6tx/XQ8X0.net
ウルトラマンシリーズ Blu-rayボックス 発売予定
11/26 帰ってきたウルトラマン ボックス 49,800円
12/24 ウルトラマンX ボックス1 17,800円
2/24 ウルトラマンガイア ボックス 45,000円
3/25 ウルトラマンX ボックス2 19,800円
425:名無しより愛をこめて
15/06/30 16:06:28.03 6tx/XQ8X0.net
ピープロ Blu-ray 発売予定
9月 マグマ大使 詳細未定
12月 電人ザボーガー 詳細未定
426:名無しより愛をこめて
15/06/30 16:43:34.54 26b1qLcd0.net
>>416
帰ってきたウルトラマン、今度はちゃんと予告を各話ごとに
収録してるんやろなっ?!(・∀・)
427:名無しより愛をこめて
15/06/30 17:21:47.56 WMFvzDfm0.net
>>417
ピープロは手堅い所で来たな
スペクトルマンやライオン丸はまだ先かな
428:名無しより愛をこめて
15/06/30 17:34:00.64 NqzflO380.net
>>416
これマジ?
マジならばマジで財布が死ぬ
そろそろ、PC新調しようというのに
税込価格だと
11/26 帰ってきたウルトラマン ボックス 53,784円
12/24 ウルトラマンX ボックス1 19,224円
2/24 ウルトラマンガイア ボックス 48,600円
3/25 ウルトラマンX ボックス2 21,384円
ガイア出るの思ったより早いな
これまでの流れだと、2016年9月23日あたりに発売だと思っていた
429:名無しより愛をこめて
15/06/30 17:42:11.57 7RM/UZ4z0.net
キングレコードのアニメの旧作はこないだ出たじゃりん子チエが65話+サントラCDで\ 41,000だったように
4クール以上でも\ 30,000~\ 40,000とリーズナブルな価格なものがが多いけど、特撮はどうだろうか。
ドラマの美女シリーズも25作で¥46,000だし、安めで来るかな。