ウルトラマンギンガって結局強いの?弱いの?at SFX
ウルトラマンギンガって結局強いの?弱いの? - 暇つぶし2ch159:名無しより愛をこめて
15/07/06 06:27:43.90 mK/4MNJW0.net
>>134
もうこれが結論でいい気がする

160:名無しより愛をこめて
15/07/08 17:56:03.06 bfgyyanK0.net
ギンガとノアを入れ替えたら しっくりくる

161:名無しより愛をこめて
15/07/09 06:15:54.88 /Ca+GVzd0.net
>>154
守護神のくせに何も守れてないもんな
タロウの方が強そう

162:名無しより愛をこめて
15/07/09 16:34:32.86 SY6T7I0n0.net
???「何も守れてねーじゃねーか!!!」

163:名無しより愛をこめて
15/07/09 21:15:04.15 /Ca+GVzd0.net
>>156
硫酸すき
ニコニコの硫酸信者の赤字コメきらい

164:名無しより愛をこめて
15/07/14 13:48:53.46 kVDq4OKg0.net
ギンガの怪獣が弱体した決定的証拠なんてないし、第一そうやってギンガを蔑むのは
どうかな。
ノアかザギ信者かしらんけど、それを感じさせる公式な設定は一切無い。

165:名無しより愛をこめて
15/07/14 21:04:38.15 cA8SmQH60.net
ギンガキチガイとノアキチガイはろくに調べずにデタラメな最強説立てるから悪質やね
違うスレだけど「通常ギンガがハイパーゼットンを倒した」とか言い始める池沼までいて呆れたわ
>>158
こいつニコニコのルギエルvsギンガの動画荒らしてたクソガキと言い回しが似てるな…

166:名無しより愛をこめて
15/07/18 12:40:51.46 kWba3OrY0.net
>>158
上でも上がっているが平和のザギはノアと実力は同じらしい
>>159
そこまでわかるなんてニコ動画依存症ななにかですか

167:名無しより愛をこめて
15/07/20 08:23:45.42 /qQbOn5H0.net
平和なザギってなんだよ…
その頭の悪そうな文面、やっぱお前ニコ動荒らしてたギンガキチじゃねぇか
どのギンガキチも同じことしか言わないからやっぱり全部一人物なのかね
やたらゼロとべリアルsageまくってたけど君がいつも言ってる池沼理論の通りになるなら 
ゼロ<ジャンキラー<ザギ<ギンガ≦サドラ<ツルギになるぞ
君もこれぐらいおかしな事言ってるからこれ認めないんならダブスタな

168:名無しより愛をこめて
15/07/20 10:30:12.12 pC5JPBwo0.net
>>158は文字も読めないのか?
上のレスを見ればわかるがノア厨はちゃんと負けを認めて
ザギ<ギンガ<ゼロ<ギンビクって結論になっただろ
>>160
本人降臨か

169:名無しより愛をこめて
15/07/20 13:35:39.04 cxlE+neC0.net
エックス最強だろ

170:名無しより愛をこめて
15/07/20 23:10:24.34 CwPGAVw4T
ギンビクを解除させたスーパーグランドキングスペクター最強。
弱体化した時に倒したから、本来の耐久は未知数。

171:名無しより愛をこめて
15/07/21 13:49:21.62 weLU8McR0.net
>>163
それはない

172:名無しより愛をこめて
15/07/22 09:54:19.76 U+JelRAs0.net
一番最新のヒーローが一番強い理論か

173:名無しより愛をこめて
15/07/23 09:53:51.26 korXcz2Y0.net
ID:kVDq4OKg0
ID:kWba3OrY0
自演バレバレやぞ

174:名無しより愛をこめて
15/07/24 06:46:31.57 VMnt2Dbi0.net
ちょっと疑問に思ったんだが、各所でギンガ怪獣が弱体化した根拠がないって言われてるけどさ、
逆にギンガ怪獣が原作そのままの強さである根拠はあるんだろうか

175:名無しより愛をこめて
15/07/24 09:35:09.49 LkJK4omI0.net
>>168
これ
実際、劇場スペシャル2だとEXゴモラ<ゴモラだったからな
弱体化してる根拠はないわけではない

176:名無しより愛をこめて
15/07/24 09:36:26.94 LkJK4omI0.net
>>168
ってか各所というかギンガ信者の餓鬼が一人で各地を荒らし回ってる

177:名無しより愛をこめて
15/07/24 18:17:19.55 Kt+2LYvk0.net
弱体化?してる根拠もなければ、してない根拠も両方ないよ。

178:名無しより愛をこめて
15/07/27 16:41:40.44 Lcmb9DfLI
さっきギンガ全話観てきたけどお世辞にも最強とは言えない実力だったな…

なんでこいつが最強って言われてるのかさっぱりわからん
よくてガイアSVクラスだろ

初期ゼロですら「弱体化した根拠のない」ゼットンを片手間で倒してるのにギンガは苦戦こそしていないがそこそこ時間をかけて倒した

179:名無しより愛をこめて
15/07/27 22:38:05.00 7h6XTP37X
>>172
一応ザギに勝ったけどザギもチートなのは設定だけで実力は大したことないしな

180:名無しより愛をこめて
15/07/28 00:09:00.34 skU2imO6V
>>164
それよりも強く描写されている無印グラキン倒した6兄弟>ギンガ


181:ビクトリー



182:名無しより愛をこめて
15/07/28 07:14:23.59 skU2imO6V
ニコニコやゴミ袋のギンガ厨ってガチなん?それとも釣り師なん?

ブーメラン投げまくってたり穴だらけの理論を無理矢理感情で押し切ろうとしてるのは見てて滑稽

あ、別に俺はギンガアンチじゃないからな?
普通にギンガ好きだからやたらと過大評価されてるのが複雑なんだよね

183:名無しより愛をこめて
15/07/29 14:19:34.93 nfzo2MA15
通常ギンガ過大評価されてるけどS見てるとどう贔屓目に見てもチートラには見えないよな
ストリウムはタロウが合体してるんだしザギと互角以上の通常ギンガよりは強いはずなのに微妙な強さ 

もうこれわかんねぇな
ライブ感って怖い

184:名無しより愛をこめて
15/07/29 16:27:35.63 BIOSZpIu0.net
掛け声がテレビ放送字幕によると「ジャガッ」
つまり彼はじゃがいも大好き星人

185:名無しより愛をこめて
15/07/29 16:57:02.30 nfzo2MA15
歴代の平成ラスボスって神や天使だったり巨大な敵だったりするけどギンガのビクトルギエルとザギは比較的地味だから見劣りするよな
ビクトルギエルは普通に強いんだけど他のラスボスがぶっ飛びすぎててなんかなぁ…

邪神ガタノゾーア
暗黒惑星グランスフィア
根源破滅天使ゾグ
エンペラ星人
レイブラッド
アークべリアル

186:名無しより愛をこめて
15/07/30 14:56:01.21 R8NG7csaL
ダークザギとかいう設定上は超新星爆発耐える耐久のくせにギンガクロスシュートやオーバーレイシュトロームで死にかけた雑魚

やっぱライブ感ってクソだわ

187:名無しより愛をこめて
15/08/03 07:53:24.96 pycCmb4G4
ギンガの敵はディケイドの敵みたいに別物と考えるべき

ファイトビクトリーでは合体前は明らかにビクトリー以外のウルトラマンと同格扱いだったしギンガ自体の実力は並みより少し上程度だろ

ストリウムなんて兄弟最強のタロウと合体してるのに微妙な強さだったし

188:名無しより愛をこめて
15/08/03 19:37:53.59 PfIn9bKFH
>>179
オーバーレイシュトローム食らって死にかけるどころか、ろくなダメージになってなかったような

189:名無しより愛をこめて
15/08/03 23:06:18.39 2/KoJ6HKM
>>181
いや…分解されかけてたやんけ

190:名無しより愛をこめて
15/08/04 06:31:09.50 rckfaDxV1
>>158
弱体化した根拠はあるぞ。
それもかなり大きな根拠がな。

スペシウム光線やブレスレットが効かなかったブラックキングがサンダーダランビアごときに負けた。
ヒカルの初めての変身とはいえブラックキングはかなりの強豪、そしてサンダーダランビアは強化されたとはいえ合成獣の中ではかなり弱い部類。

これを弱体化と言わず何と言うのか。

サンダーダランビアはギンガに瞬殺されてるから本来のブラックキングより強いとは思えんし、
サンダーダランビアの変身者が強いとも思えん

弱体化した根拠がないのはダークザギぐらいだろ
あいつに関してはオリジナルより強そうだった

191:名無しより愛をこめて
15/08/04 09:11:22.96 pCz4Fb2UR
(SD)とついてる時点でオリジナルと全く同一ではない、つまり弱体化している根拠には充分なりえると思う

192:名無しより愛をこめて
15/08/05 09:10:27.11 UDxgBuc93
ゼロ<ジャンキラー<ザギ<ギンガ<エースキラー<グレンファイヤー<ゼロ

以下ループ

193:名無しより愛をこめて
15/08/06 10:11:24.05 jnbAXcnnU
>>158くん息しとるー?^^

194:名無しより愛をこめて
15/08/06 13:17:45.12 jnbAXcnnU
以下コピペな

・バトルオブドリームNOAでキングがザギに負けたからノア>キング
※そもそも戦ってません

・ショーでもキングはザギに負けた
※ショーではキングに限らずノアも色んな敵に負けてます

・ウルティメイトイージスはノアの力のほんの一端でしかない
※そんな設定ありません
 イージスはノアの力だけでなく全宇宙の人々の心の光と繋がっています

ネット上のデマを鵜呑みにしてノアを


195:最強と疑わず原理主義化する姿は正しく信者



196:名無しより愛をこめて
15/08/08 18:50:52.85 5VXl6SEts
>>160
お前が荒らした張本人か
死ねよ

197:名無しより愛をこめて
15/08/11 08:46:33.52 6isTROFWV
>>158のコメはガチで目障りだからギンガ関連の動画観るときはコメ消した方がいい

関係ない動画で強さ議論始める上にギンガ最強を否定されたら感情論で押し切ってくるからな。
しかも言語不自由だし
ノア厨と同じかそれ以下だわ。

198:名無しより愛をこめて
15/08/12 08:59:41.11 dSYb9HTX5
ルギエル雑魚雑魚言われてるけどアイテム無しでもタロウのちょっと強い怪獣ぐらいのスペックはあるだろ

ラスボスの中では糞雑魚なだけで全体から見たら上位なんじゃないの?

199:名無しより愛をこめて
15/08/13 11:13:20.99 iImMogPV0
【ウルトラマンギンガS】ウルトラマンビクトリー戦闘シーン14 (03:47) URLリンク(nico.ms)

>>158くんがフルスロットルで草

200:名無しより愛をこめて
15/08/14 19:50:36.19 YaAL6IQkq
>164
一応無印の強化体なので無印を凌いでるとみていいと思う

201:名無しより愛をこめて
15/08/14 20:11:45.83 N0Ayb2xpP
グラキンスペクターの強さはここを参考に。


新生・歴代ウルトラ怪獣強さ議論スレPart8
スレリンク(sfx板)

202:名無しより愛をこめて
15/08/14 20:26:13.64 N0Ayb2xpP
ハイパーゼットンがギンガとビクトリー(とタロウ)に負けたのはおかしいとか言ってる奴いるけど、
あのハイパーゼットンはサーガの時みたいに人間の絶望と恐怖心で強化された訳ではないし、本来のスペックはあんなもんだと思うよ。

でもベルメの舐めプ(高速飛行能力を使わない、テレポートを出し渋るなど)は擁護できないな。
飛べよ。かっこいい翼持ってるんだし。

203:名無し
15/08/16 04:52:46.43 TnaP3S0V0.net
ノア下げが酷いな 、ギンビクやゼロがエタルガーに勝てたのはエタルダミーを他の奴らが倒してくれたからだろ ノアは一人でエタルガー+エタルダミーを相手しなきゃいけないんだから簡単にノア<ゼロ<ギンビクなんていう図式は成り立たない

204:名無しより愛をこめて
15/08/16 05:04:32.47 EGKAHlQ20.net
>>195
ギンガビクトリー「ジャガ!」
市民「いも。」

205:名無しより愛をこめて
15/08/16 07:01:47.14 agVtc6ue0.net
まあギンビクはダミーも単独で倒してますがね

206:名無しより愛をこめて
15/08/16 07:13:45.64 EGKAHlQ20.net
>>197
ギンガビクトリー「ジャガ!」
アドン「キック!」

207:名無しより愛をこめて
15/08/16 08:52:18.63 0WAF9o0ZW
まぁ公式最強はゼロなんだろ
ウルティメイトで互角以上だったしシャイニングゼロ使ったらエタルガー倒せたんじゃねぇの?

まぁショウとヒカルの成長のためにとどめを譲ったんだろうが

>>197
ダークスパークが無いルギエルとかちょっと強い怪獣レベルだろ。
巨大化しても弱かったし。

208:名無しより愛をこめて
15/08/16 08:54:46.72 0WAF9o0ZW
「ノアを倒した」とはっきり断言されたわけじゃないしなぁ
公式も曖昧な説明してるし。

でもあのネクサスは姫矢にしか見えなかったなぁ。
台詞が姫矢だったし、もし弧門ならブルーも使える。

209:名無しより愛をこめて
15/08/20 12:57:35.40 hpnu7xsCH
ギンガ最強を推してる奴なんてただのマイオナだろ
最強はゼロ。

210:名無しより愛をこめて
15/08/20 18:32:02.21 GwrAeF9Ml
ノアが強いのは間違いない
まあ単体ウルトラマンなら最強クラス間違いない
だが、彼がスーパーグランドキングスペクターwithジュダスペクターと戦ったら負けそう
キングならあのアイテム使いこなすだろうからジュダスペクター速攻封印して
倒すだろうね
戦いには相性ってあるんだよ

211:名無しより愛をこめて
15/08/20 20:09:06.22 hpnu7xsCH
単体最強クラスは
キング、ゼロ、ノア辺りか
その下にギンガ、ビクトリーナイト、タロウ辺りが来るのかな?
タロウ


212:帰ったしギンガはもうストリウムになれないのかな?だとしたらビクトリーナイトより下になるね



213:名無しより愛をこめて
15/08/20 20:09:39.78 hpnu7xsCH
まぁキングが別格なのは間違いない

214:名無しより愛をこめて
15/08/23 00:16:40.38 r4VqjmN8N
落とせよこのスレ
ギンガ≦ノア<ゼロ<合体ウルトラマン
って結論出ただろ

215:名無しより愛をこめて
15/08/23 00:46:27.88 r4VqjmN8N
>>191
今観たけどコメ荒れすぎだろこの動画。
ギンガ厨が必死に印象操作してて渇いた笑いが出たわ

「描写見る限りルギエルのSD化はキングにも解除できない」って言ってる奴いたけど、調べたらそんな描写も設定も無かったぞ
そもそもキングってギンガに出てきてないじゃん

216:名無しより愛をこめて
15/08/23 00:49:13.59 r4VqjmN8N
>>205は撤回しよう

あんなキチ○イギンガ信者がのさばっているうちはこのスレは上げ続けなきゃいけないみたいだな

217:名無しより愛をこめて
15/08/23 01:21:29.56 m4RxWY6BN
>>205
ギンガは並トラマンよりは強いだろうけど
単体だとSDザギといい勝負だし
オリジナルザギをフルボッコしたノアには及ばないよな

218:名無しより愛をこめて
15/08/23 01:52:11.24 r4VqjmN8N
>>208
そのノアも絆の力で1+1=2以上の力を得た合体ウルトラマンには及ばない。
ギンガビクトリーも基本スペックや単純な攻撃力だけならノアやゼロよりも上だと思っている。
だが、特殊能力重視だと、時を戻すSゼロや時空移動できるノアに軍配が上がるな。

みんな違ってみんないい。
好きな戦士以外全否定するノア厨ギンガ厨は逝ってよし。

219:名無しより愛をこめて
15/08/26 21:25:06.42 Hzj0B9IgZ
エックスにギンガ、ビクトリー客演

それまで保守しとこう

220:名無しより愛をこめて
15/08/27 16:19:20.42 VPOMk5PlX
保守

221:名無しより愛をこめて
15/08/30 03:23:12.21 dR7XjkY7+
RXに勝ったけど明らかにRXより弱い怪人に負けるディケイド

ザギに勝ったけどムルチにボコられるギンガ(とビクトリー)

うーんこの

222:名無しより愛をこめて
15/08/30 08:39:46.85 Zv6yiRCu0.net
ノアは知らんがギンビク>ゼロはないだろ
ウルティメイトゼロより強いのは確かだがシャイニングゼロより強いかは不明なわけで

223:名無しより愛をこめて
15/08/30 09:09:21.02 5BKiCqFD0.net
>>213
ギンガビクトリー「ジャガ!」
アドン「トゥース!」

224:名無しより愛をこめて
15/08/31 06:28:37.29 b5H4gHC+0.net
>>132
いや、オリジナルザギはSDザギとは違い身体能力以外の光線技などの部分も含めてノアと互角
最終回では絆の力と人々の応援でノアがパワーアップしていたのでフルボッコにされた
つまり強さ関係は
最終回ノア>>オリジナルノア=オリジナルザギ>SDザギ

225:名無しより愛をこめて
15/08/31 07:55:06.58 hGyGVOEH0.net
>>215
ギンガビクトリー「ジャガ!」
カルビー社員「りこ!」

226:名無しより愛をこめて
15/08/31 10:33:58.45 pMUBWsrQ0.net
>>215
まぁこの考えが妥当だよな

227:名無しより愛をこめて
15/08/31 20:50:37.66 PSZzjIbut
誰かギンガキチガイの発言まとめてくれろ

228:名無しより愛をこめて
15/09/01 18:45:40.97 0/w0oUP/c
①自分の妄想を「描写を見る限り○○だから△△」と嘘をついて正当化する
例・ゼロは描写を見る限り常時スーパータロウ並み。
→仮に、仮にだが、もしそうならエタルガーを通常形態で倒しいるだろうし、通常タロウが善戦できたべリアルに撃ち合いで負けるなんてことはない。

②ガバガバな不等式を立てる
スーパータロウ並みのゼロ<ジャンキラー<SDザギ<ギンガ<ルギエル
→ゼロファイト見てればわかるだろうがジャンキラーよりゼロの方が遥かに強い。
そもそもその不等式が通用するならギンガの強化形態を圧倒したムルチに勝ったメビウスとゼロが最強になる。

③そもそもギンガすらろくに観てないからその不等式がガバガバ
・あのタロウはスーパーグラキンより強いギンガを倒したルギエルを圧倒したからスーパータロウより強い。
→スーパーグラキンが弱かったのはコアの美鈴が抜けて大幅に弱体化したから。ソースは超全集。
仮にあのタロウがスーパータロウより強い


229:のならルギエルは光のキック、パンチだけで死んでいる。あとなんだろうとにかく感情論でやたらと印象操作するイメージ



230:名無しより愛をこめて
15/09/01 18:53:24.61 0/w0oUP/c
④「弱体化した根拠がないんだよ」「弱体化説は感情論」
→弱体化してない根拠もありません。
むしろわざわざ「SD」って名前に書いてあるのになぜオリジナルと同等だと思ったのか。
しかも実際は弱体化した根拠はいくつかあるというね…

⑤事実を認めない
ギンガ、ネクサス(ノア?)、ビクトリーなどを倒したエタルガーが実力を認め、互角に戦ったゼロは現時点の公式最強である。
このゼロはSDではなく本人なので「パラレルだから~」という理屈は通用しない。

231:名無しより愛をこめて
15/09/01 19:04:45.73 0/w0oUP/c
⑥ギンガに有利な条件で比べる。
例・「ギンガはゼロを苦戦させたジャンキラーに勝った」
→初期の、しかも天球ビートスターの効果で弱体化したゼロとコンディション万全のギンガを比べるのは明らかに不平等すぎる。
例2・「ギンガストリウムはハイパーゼットン倒したしサーガより強い!」
→ハイパーゼットンと互角、そして微妙に優勢なサーガ。
明らかに動きがのろいハイパーゼットンにビクトリーが来るまでても足もでないギンガストリウム。
どう考えてもサーガの方が強い。

⑦ブーメランの達人。
「やたらとギンガ下げてるな」
→お前もやたらとベリアル、ゼロ下げてるから同類かそれ以下。
「感情論でしか語れないのか」
→そっくりそのまま返してやるよ

⑧とにかく説が矛盾している
「ザギが過大評価の雑魚で、ネクサスが善戦できている」
「ザギはキングを倒した最強格の敵」
→雑魚なのかチートなのかどっちやねん。まさか弧門ネクサスがキングより強いとでも思っているのかこのキチガイは。

232:名無し
15/09/02 16:00:09.08 /WEK9BOK0.net
>>197
ギンビクのエタルダミーじゃなくてギンガのエタルダミーじゃん

233:名無しより愛をこめて
15/09/02 19:48:28.92 PbjN7qbV0.net
>>217-222
「ピューっと吹く」
ギンガビクトリー「ジャガ!」

234:名無しより愛をこめて
15/09/03 14:23:37.79 UBBP4AwH5
ジャガイモキチガイうぜぇ

235:名無しより愛をこめて
15/09/03 19:09:37.02 50S6NGSwj
攻撃力ならギンビクは最強だが
当たらなければどうということはないから
反応して返す 防ぐ 避けることができる相手ならきつい

236:名無しより愛をこめて
15/09/03 19:23:23.92 FjmB2zOOI
>>225
ギンビクはパワー系だからハイパーゼットンみたいな速かったり瞬間移動する相手は苦手そう。
そういう相手に対してはサーガやルナミラクルゼロの独壇場だからな。

戦いには相性がある。

237:名無しより愛をこめて
15/09/03 20:02:09.20 50S6NGSwj
言ってしまえば初代グランドキングには強いよねギンビク
初代グランドキングはハイパーゼットンと引き分けることできるけど

まじで相性ってあるな
まあこのスレに挙がってる敵やウルトラマンは
タイラントレベルにはまず負けないだろうな

238:名無しより愛をこめて
15/09/03 20:04:07.20 50S6NGSwj
ギンビクは耐久がチートではないので
本物のハイパーゼットンには負けるかと思われ
ギンビクは攻撃を当てられない
対してハイパーゼットンは動きの速さと瞬間移動駆使して
攻撃を当ててダメージを重ねることが出来る

239:名無しより愛をこめて
15/09/03 20:32:07.02 /01S1inQ0.net
>>223
日焼けの皮のじょうずにむけたやつをカニに貼ってどうする

240:名無しより愛をこめて
15/09/03 21:12:54.92 in3IpxS10.net
ウルトラマンギンガマンって強いの?

241:名無しより愛をこめて
15/09/03 22:28:11.63 FjmB2zOOI
>>228
別にベルメハイパーゼットンは偽物扱いされるほど弱くないだろ。
ギンガストリウムを軽くボコり、ビクトリーが来てもまだ優勢だ。

絶望と恐怖心を食べて育った完全なハイパーゼットンには敵わんがな。
あれは最強すぎる。
経験豊富な3人のウルトラマンが合体したサーガと互角とか頭おかしい

242:名無しより愛をこめて
15/09/03 22:32:46.54 FjmB2zOOI
>>230
補正が切れた今はせいぜい並みより上程度よ。

243:これがギンガキチガイだ!
15/09/10 16:32:08.96 OzXNTACE0.net
①自分の妄想を「描写を見る限り○○だから△△」と嘘をついて正当化する
例・ゼロは描写を見る限り常時スーパータロウ並み。
→仮に、仮にだが、もしそうならエタルガーを通常形態で倒しいるだろうし、通常タロウが善戦できたべリアルに撃ち合いで負けるなんてことはない。
②ガバガバな不等式を立てる
スーパータロウ並みのゼロ<ジャンキラー<SDザギ<ギンガ<ルギエル
→ゼロファイト見てればわかるだろうがジャンキラーよりゼロの方が遥かに強い。
そもそもその不等式が通用するならギンガの強化形態を圧倒したムルチに勝ったメビウスとゼロが最強になる。
③そもそもギンガすらろくに観てないからその不等式がガバガバ
・あのタロウはスーパーグラキンより強いギンガを倒したルギエルを圧倒したからスーパータロウより強い。
→スーパーグラキンが弱かったのはコアの美鈴が抜けて大幅に弱体化したから。ソースは超全集。
仮にあのタロウがスーパータロウより強いのならルギエルは光のキック、パンチだけで死んでいる。

244:これがギンガキチガイだ!
15/09/10 16:32:34.93 OzXNTACE0.net
④「弱体化した根拠がないんだよ」「弱体化説は感情論」
→弱体化してない根拠もありません。
むしろわざわざ「SD」って名前に書いてあるのになぜオリジナルと同等だと思ったのか。
しかも実際は弱体化した根拠はいくつかあるというね…
⑤事実を認めない
ギンガ、ネクサス(ノア?)、ビクトリーなどを倒したエタルガーが実力を認め、互角に戦ったゼロは現時点の公式最強である。
このゼロはSDではなく本人なので「パラレルだから~」という理屈は通用しない。

245:これがギンガキチガイだ!
15/09/10 16:33:06.39 OzXNTACE0.net
⑥ギンガに有利な条件で比べる。
例・「ギンガはゼロを苦戦させたジャンキラーに勝った」
→初期の、しかも天球ビートスターの効果で弱体化したゼロとコンディション万全のギンガを比べるのは明らかに不平等すぎる。
例2・「ギンガストリウムはハイパーゼットン倒したしサーガより強い!」
→ハイパーゼットンと互角、そして微妙に優勢なサーガ。
明らかに動きがのろいハイパーゼットンにビクトリーが来るまでても足もでないギンガストリウム。
どう考えてもサーガの方が強い。
⑦ブーメランの達人。
「やたらとギンガ下げてるな」
→お前もやたらとベリアル、ゼロ下げてるから同類かそれ以下。
「感情論でしか語れないのか」
→そっくりそのまま返してやるよ
⑧とにかく説が矛盾している
「ザギが過大評価の雑魚で、ネクサスが善戦できている」
「ザギはキングを倒した最強格の敵」
→雑魚なのかチートなのかどっちやねん。まさか弧門ネクサスがキングより強いとでも思っているのかこのキチガイは。

246:名無しより愛をこめて
15/09/11 09:09:26.29 jB89baHJ0.net
エタルガーを基準に当てはめていくと
ノア:負けたかもしれない
ウルティメイトゼロ:互角の戦い
ギンガビクトリー:勝利
だから、ノア<ウルティメイトゼロ<ギンガビクトリーって不等号も否定はできない。
ただノアはあくまで負けた可能性があるだけだから、個人の価値観で変わってくる。
まぁ、強さ議論なんて公式がわざわざ曖昧にしてるんだから
気楽にやった方が良い気もするよ。

247:名無しより愛をこめて
15/09/11 09:27:53.20 7ntiPLN80.net
ぶっちゃけ劇中の描写じゃ姫矢ネクサスにしか見えないんだけどねえあれ
公式が入れなくてよかった一文を入れたせいでややこしくなってる感が

248:名無しより愛をこめて
15/09/11 14:47:59.19 bUwEVplc0.net
姫矢ネクサスがあんな動きできたのかは疑問だけどな
メフィスト倒した後ってことは心身ともに疲れ果ててるんだろうし
あれはネクサス(ノア)本体って見方もある

249:名無しより愛をこめて
15/09/11 15:55:34.12 oJedpHf+0.net
ダークメフィストフルボッコだもんなあ
有効打を一撃も与えられてないんじゃないかあの戦い

250:名無しより愛をこめて
15/09/11 19:34:39.82 03wR0idX0.net
勝てる勝てないよりまず先に、ピンチになった時点で鏡に捕まるっていうのを忘れてない?
たとえエタルガー<ノアだとしても、横から鏡のパワーが来るからHPを削られたら終わりなんだよ。

251:名無しより愛をこめて
15/09/11 20:18:23.50 P2rIIr5y5
ギンガキチガイやべぇな

252:名無しより愛をこめて
15/09/11 22:21:53.79 8qjVfW8b0.net
>>238
鏡から脱出した途端なぜかエネルギー回復してエナジーコアも青に戻ってたし、身体面では特に問題ないんじゃね?
ネクサス24話でもエネルギー注入後は普通に戦ってたし
後は気力の問題だけど、まあ24話後の姫矢さんならいけるだろ多分
>>240
コスモスいなかったらギンビクも危なかったからなぁ>鏡のパワー

253:名無しより愛をこめて
15/09/11 22:45:29.63 03wR0idX0.net
ノア < エタルガー+鏡 < ギンビク+コスモス
つまり、ノアのところに一人いたらその時点で勝てた。

254:名無しより愛をこめて
15/09/12 04:36:18.97 ZJhH2TAN0.net
>>215
>最終回では絆の力と人々の応援でノアがパワーアップしていたので
よくこれ聞くけどソースは何なの?
絆の力と人々の応援でネクサスがパワーアップしてノアになったって書いてるのは見た事あるけど
ノアがさらにパワーアップしたって記述は見た事ない

255:名無しより愛をこめて
15/09/12 09:13:02.11 yPud2Ql50.net
>>244
ノアとザギは同じ強さらしいけど最終回じゃノアが圧倒してたからね
ザギが弱体化していたと取れるような条件は無いだろうから応援パワーで強くなっていた、もしくはデュナミストがいるノアがいつも以上の力を出せるとかそういうものだと補完しておけばザギの強さ設定との矛盾も起きないしいいんじゃない?

256:名無しより愛をこめて
15/09/12 09:15:06.16 yPud2Ql50.net
あ、自分は>>215じゃないよ
横からでごめんなさい

257:名無しより愛をこめて
15/09/17 17:38:59.82 +9KzBW8/0.net
ゼロ以外の9人のウルトラマンがエタルガーに敗北。
ギンガに至ってはビクトリーと共闘してるのに同時に倒された。
ウルティメイトゼロはエタルガーと互角だが必殺技(チャージ無し)を耐えられ、取り逃がしてしま�


258:チた。 ギンビクはコスモスと共闘してエタルガーをやや圧倒していたがなかなか勝負がつかない。 コスモスがアレーナを説得・鏡を封じて、そのまま必殺技連打で勝利した。 つまり ギンガ&ビクトリーのコンビ<ウルティメイトゼロ=エタルガー≦ギンビク≦エタルガー(鏡あり)



259:名無しより愛をこめて
15/09/17 17:45:36.56 +9KzBW8/0.net
これはあくまで推測だが、
ゼロはエタルガーにシャイニングゼロを使えば勝てたのではないだろうか?
ダミーべリアル戦で自分の意思でシャイニングゼロになっている上に使用後の激しい疲労も無くなっているからおそらく自由に出せると思われる。
だが今回のゼロは「お前らの地球はお前らが守れ」理論を掲げていたので、あえてギンガ、ビクトリーの特訓のためにあえてイージスの攻撃を耐えたエタルガーを深追いしなかったのではないだろうか?
まぁあくまでこれは推測。
公式設定じゃないから異論は大いに認める。

260:名無しより愛をこめて
15/09/17 17:53:20.28 +9KzBW8/0.net
>>237
たぶん弧門ネクサスじゃないか?
ボロボロの姫矢や一般人の千樹と違って戦闘慣れしてるからネクサスの姿でも強い。
本編最終回でもザギに何発か打撃入れてダメージ与えてるし。
かなり強いと思うぜ。
声?知らんな

261:名無しより愛をこめて
15/09/18 06:33:58.64 6n3+18et0.net
>>248
確かにゼロならそういった意図で動いてたって理解出来るね

262:名無しより愛をこめて
15/09/18 21:04:45.04 bk+KyQIt0.net
>>249
コアファイナルではなく正規の方法でジュネッスになっているから孤門ではないと思う。
>>248
ウルティメイトゼロでもあれだけ戦えてたから、シャイニングゼロなら楽勝とはいかずとも勝てただろうね

263:名無しより愛をこめて
15/09/19 06:11:12.01 CshO5Lnr0.net
>>249
あれは姫矢じゃねえの?
台詞も演出も姫矢のもので出てきたエタルダミーも姫矢編ラスボスのダークメフィスト
確かに若干腑に落ちない部分もあるにせよ、ここまで意図的に演出されてる以上素直に姫矢ネクサスとするのが妥当だと思うわ

264:名無しより愛をこめて
15/09/20 02:25:15.86 ItPPaNQ70.net
妥当も何も公式があえてボカしてるんだから
無理に決める必要なんかないんやで
ノアが消耗した「かも」しれない
姫矢ネクサスだったの「かも」しれない
そこらへんが落とし所なんじゃないかな…

265:名無しより愛をこめて
15/09/24 12:42:31.08 bi0X+kuY0.net
お前らほんとノア大好きだな

266:名無しより愛をこめて
15/09/24 17:38:15.29 IvT+f/Wv0.net
>>1
普通くらいかな。
だけど、ちょっぴり悲しい事もある

267:名無しより愛をこめて
15/09/25 18:41:41.86 x1mDpSAc0.net
ギンガはもうストリウムになれないしせいぜい並みより少し上レベルって感じかな
10月の客演でもビクトリー、エックスと一緒にモルドにボコられてギンビクで互角に戦うって感じかな

268:名無しより愛をこめて
15/09/26 10:39:34.73 kN2ziaXG0.net
まず公式最強のゼロ。
そのゼロに撃ち合いで勝ったベリアル。
ベリアルを一瞬で封印したキング。
キングに勝ったかもしれないダークザギ。
ダークザギと互角以上に戦って勝ったギンガ。
そのギンガが強化形態を使わないと勝てなかったサドラ。
つまり数体のサドラを瞬殺したハンターナイトツルギが最強。

269:名無しより愛をこめて
15/09/26 11:35:46.46 4nVrGjIO0.net
小泉キングが最強。また声やってくんねーかな。あの喋りはジワジワくる

270:名無しより愛をこめて
15/09/26 20:42:33.07 KJb4P9O60.net
ギンガ厨とノア厨の醜い争い(笑)

271:名無しより愛をこめて
15/09/29 18:14:30.39 qXwHAWJ10.net
>>257


272:名無しより愛をこめて
15/09/29 18:57:40.99 gK8cz6GX0.net
サドラTUEEEEEEEEE!!!!

273:名無しより愛をこめて
15/09/30 00:07:27.40 G4eCM6mC0.net
>>257
ファイヤーゴルザ、ボガール「サドラ瞬殺と聞いて」

274:名無しより愛をこめて
15/09/30 09:27:57.43 t9VDOaFD0.net
つまりレッサーボガールを倒したメビウスが最強だな!(白目)

275:名無しより愛をこめて
15/09/30 14:36:16.93 FF0kCTV


276:20.net



277:名無しより愛をこめて
15/10/01 08:05:47.60 Jwo9Fn1N0.net
>>264
ギンガキチガイ久しぶり^^
まだ荒らし行為を続けてるのかい?^^
どうやら他のスレも荒らしてるみたいだね
いい加減はよROMれ雑魚
このスレの流れを見て未だにギンガ最強を主張できる君のご都合脳味噌が羨ましいよ

278:名無しより愛をこめて
15/10/01 08:48:45.30 wr4sr2S60.net
>>264
坊や、宿題は終わったのかい?

279:名無しより愛をこめて
15/10/01 12:13:01.03 hIfYHM2t0.net
>>265-266
>>264がギンガ最強を主張してる文章に見えるのか?

280:名無しより愛をこめて
15/10/01 14:01:44.85 kFiLbxzi0.net
>>267
いつものキチガイとIDが同じ
267 :名無しより愛をこめて:2015/09/30(水) 11:53:08.08 ID:FF0kCTV20
266
そうそう、それそれ。
なんで、ウルトラマンダークやセブンダーク、通常怪獣が
弱いと決めつけてるのかが理解できない。ギンガSでは明確なパワーアップアイテムも
あったしね。
個体差等あろうに。個人的にはサーガとギンガビクトリーがトップと思ってる。
次いでゼロ(全ての形態含む)

281:名無しより愛をこめて
15/10/05 14:59:12.71 YeYX91dF0.net
ギンガ世界の怪獣が強いってことでFA。チブルサーキットもあるしな。
ゼロが単体最強だろうけど、ギンガもノアと同等レベル。
ま~弱体化した根拠はない。してない可能性も0ではない。

282:名無しより愛をこめて
15/10/05 15:23:58.15 +GByri/w0.net
>>1
強いよ
だけど、涙がこぼれることもある

283:名無しより愛をこめて
15/10/05 19:19:27.95 xiqiNKnv0.net
文体的にいつもの人か>>269

284:名無しより愛をこめて
15/10/05 19:50:53.40 VwMVJPab0.net
いつもの基地外はsageも安価も使えない上に何度論破されても同じ話ばかりするガチ消防だからね
ID変わっててもすぐにわかるよ
ギンガが最強なのはギンガ時空のみで、全体から見たらせいぜい並みより少し上レベル
ビクトリー<エース≦ギンガ<レオ<ビクトリーナイト
SDの強キャラには軽く勝てても本物の強キャラ相手には負けてばかりだし(グラ金スペクター、エースキラー、ビクトルギエル、エタルガー)

285:名無しより愛をこめて
15/10/05 19:56:01.71 0KKq1Hd50.net
ならエックスが最強だろ
ビクトリーなんかよりよっぽど怪獣の力を使いこなしてる上に自分なりのアレンジも加えている
ノア様の時空移動も使えるしギャラクシーカノンも使える。
つまりエックスはギンストとビクトリーの上位互換みたいなもんだ。
なにがメビュームシュート!だ
なにがM87光線!だ
弱くなってるじゃねぇかw
そしてエックスはまだ強化形態がある
エクシードエックスはかなり良い線行きそうじゃないか?
俺はゼロでもノアでもなく
エックスを推す

286:名無しより愛をこめて
15/10/05 20:23:03.42 xMHK/L3U0.net
ID変えても同一人物だって隠す気が無いのがまた

287:名無しより愛をこめて
15/10/06 08:22:43.21 9CGrZB4b0.net
ネクサスでも善戦できるザギを倒したとこでそこまで凄くはない。
怪獣数体を倒したとこでそこまで凄くない。
ましてや、キングなど倒した証拠はどこにもない。
エタルガーに負ける。
宇宙破壊など訳の分からない設定を持ち出す。
ギンガ世界の怪獣が弱体化した証拠はない。そもそも公式設定にもない。
何故、わざわざその様に表現する必要があるのか?w

288:名無しより愛をこめて
15/10/06 08:27:25.66 x3ibzhrG0.net
Xは、データ化しちゃった影響で拡張性がやたら高くなってるけど、本人はそれほど強くはない感じがする。
必殺のザナディウム光線も、特殊効果のSD化が強力なだけだし。
(アレも、元々の能力かデータ化の影響かわからないところがある)
サイバーカードに関しては、Xioメカニックでも使えるんで、アレはXが強いというより、Xioの技術力が凄すぎるだけという。
ギンガ、ビクトリー、Xに関しては、SD特効が入ってる気配があるんで、妙に強く感じるのはそのせいかもしれない。

289:名無しより愛をこめて
15/10/06 12:12:37.87 6wyVEGvp0.net
ノアがエタルガーに負けた可能性があるのは事実だけど、ギンガ&ビクトリーがエタルガーに負けたのはスルーですか?

290:名無しより愛をこめて
15/10/06 23:54:28.13 3a85OIP70.net
>>275
よく飽きずに同じことを書き続けられるな。
ダークザギが大したことないならギンガも別に大したことないな。ザギを完全に圧倒して消滅させたノア>>>>>>>>互角だったギンガだし。
>>277が言うようにギンガはエタルガーに負けてる(ノアはあくまでも可能性に過ぎない)
エタルガーとの戦いぶりを見てもコスモスとさほど差があるようにも見えなかったなあ。エタルガーはゼロは評価してたけど、ギンガに関してはそんなこともなかったし。

291:名無しより愛をこめて
15/10/07 10:14:29.01 1WvoteGA0.net
ギンガ&ビクトリー < エタルガー < ギンガビクトリー < エタルガー&鏡 < ギンビク&コスモス
あの映画で明らかなのはこれだから

292:名無しより愛をこめて
15/10/07 10:37:25.84 5f5uXk5y0.net
ザギを圧倒したノアと互角のSDザギを倒したギンガ
∴ギンガ>ノア、SDザギ>オリジナルザギ

293:名無しより愛をこめて
15/10/07 14:46:06.75 I22ov3vk0.net
>>280
最終回のノアは弧門が一体化してるから本来のノアよりも強い
正しくは
ノア(弧門)>ギンガ>ノア=ザギ
になるね
・ザギ戦
ノア→互角。封印して勝つ。
ノア(弧門)→圧勝。パンチ一発で宇宙まで吹き飛ばす。
ギンガ→互角だったが、だんだんギンガ優勢になり、勝利。

294:名無しより愛をこめて
15/10/07 16:34:38.42 lqMs58200.net
フル装備のエタルガーと互角のUゼロが最強

295:名無しより愛をこめて
15/10/07 20:31:40.75 OALb+k2E0.net
そもそもスパークドールズっていうのはそのまま強さが反映されるのかわからん

296:名無しより愛をこめて
15/10/08 07:57:10.05 u774E5Ol0.net
弱体化はしている根拠もしていない根拠も両方ともないだろ

297:名無しより愛をこめて
15/10/08 08:08:53.97 dLdHu6kG0.net
SDって「わざわざ」名前についてるんだしオリジナルと同等とは考えにくいでしょ
ちょっと強化された程度のダランビアがブラックキングに勝てるような世界だからな
ブラックキングは新マンを大苦戦させた怪獣。
ネオダランビアはダイナにあっさり負けた。
オリジナルの強さなんて宛にならない
ザギより強いゴルザもいればゼットンより強いゾアムルチもいる

298:名無しより愛をこめて
15/10/08 16:08:05.83 3RclEym/0.net
>最終回のノアは弧門が一体化してるから本来のノアよりも強い
これよく言われるけど、実は公式で言われた事ないんだよな

299:225
15/10/08 19:00:25.56 Z+rkTVyJ0.net
>>286
確かにそうだね。
最強スレだと考察の優先度が
雑誌展開<映画や小説<本編になるから
やっぱりノアはザギより強いのかもね。
スレチになるけど剣のキングフォームだって雑誌展開ではトライアルシリーズに苦戦するみたいだし宛にならない。
やっぱり本編重視だよね

300:225
15/10/08 19:03:47.02 Z+rkTVyJ0.net
上でも言われてるが石堀が「力が戻った」って言ってたし弱体化は考えにくい。
結局ノアが絆の力で強化されたか元々ザギ<ノアのどっちかになるんだよね
まぁ設定上ザギはノアの模造品みたいなもんだし俺は普通にザギ<ノアだと思うけどなぁ…

301:名無しより愛をこめて
15/10/09 08:25:29.81 SAvD/J2t0.net
ところでこいつを見てくれ
こいつをどう思う?
URLリンク(imgur.com)

302:名無しより愛をこめて
15/10/09 08:28:44.81 bK9aLbsu0.net
エースキラーに負けたぐらいで、ギンガ最強が否定される理由にはならないな。
エースキラーはエースも倒してんのに。

303:名無しより愛をこめて
15/10/09 09:02:12.61 1l18Lwri0.net
143
そう、それそれ。
劇中の、描写から見て、どう厳しめに見ても、弧門ノア並みの強さがあるギンガストリウムより強いんだから、ギンガとエースが負けたのは当然。
ビクトリーが勝てたのは運が良かっただけだよ。
多分お前の大好きなノアが戦ったら瞬殺されるw

304:名無しより愛をこめて
15/10/09 09:46:01.77 M9Ie2WGm0.net
ガメラ生誕50周年記念映像「GAMERA」SHORT&LONG VER: URLリンク(youtu.be)
ULTRAMAN_n/a: URLリンク(youtu.be)

305:名無しより愛をこめて
15/10/09 12:34:57.29 WO/CC0F3m
>>291
安価もろくに向けられない知的障害者のくせになぜかID交換は出来るんだな

あとsageろ

306:名無しより愛をこめて
15/10/09 17:02:52.30 UhE3nd1s0.net
>>287
だから結局
ギンガ>ノア、SDザギ>オリジナルザギ
じゃん

307:名無しより愛をこめて
15/10/09 18:22:40.30 JdyWjm+L0.net
>>294
さすがにオリジナルザギ<SDザギはねぇわ
ノアって特殊能力全振り系のウルトラマンなのにSDザギは身体能力が互角なだけで特殊能力については触れられてない。
つまり総合的にはノアが上
もしザギ<SDザギならギンガはちょっと強化された程度のエレキングやゴルザに苦戦なんてしない
個体差?そんなもので戦力差はひっくり返らない。
いくら個体差も考慮してもザギ<ゴルザにはならない。
例えるなら6vのバタフリーよりゴミ個体のガブリアスの方が強いようなもの

308:名無しより愛をこめて
15/10/09 18:30:51.26 eqQM6vnb0.net
総合的にはノアが上!個体差なんかで戦力差は覆らない!
どれもお前にとって都合のいい妄想並べてるだけじゃん
誰もお前の妄想なんて聞いてないんだよ

309:名無しより愛をこめて
15/10/09 18:56:19.90 c0UKPYtB0.net
今度はノアキチガイか
ギンガキチガイと共に地獄へ落ちろ
ノア、ギンガ、コスモス<ゼロが証明されてるのにまだノア最強とか言ってんのか

310:名無し
15/10/09 20:02:27.31 SeXwFI/j0.net
SGKスペクターの攻撃を受けただけで融合解除されるギンガビクトリー(笑)
SGKスペクターの攻撃を受けても立ち上がるレオ&amp;アストラ

311:名無しより愛をこめて
15/10/09 20:09:06.00 oy0rbUHl0.net
レオは仲間の死や地獄の特訓を乗り越えて強くなった戦士だからな
若いゼロやギンガと違って身体だけでなく精神もタフだ

312:名無しより愛をこめて
15/10/09 20:09:37.26 oy0rbUHl0.net
レオは仲間の死や地獄の特訓を乗り越えて強くなった戦士だからな
若いゼロやギンガと違って身体だけでなく精神もタフだ

313:名無しより愛をこめて
15/10/09 20:09:53.86 oy0rbUHl0.net
連投すまん

314:名無しより愛をこめて
15/10/10 11:12:45.14 7M+6kjzg0.net
ギンガ対ザギ議論なんかW対シャドームーン並にどうでもいい話だとなぜわからんのだ
ザギが負けたのは尺の足りない映画だからと割り切るしかない
ノア厨はそれができないからいつまでも引きずっている

315:名無しより愛をこめて
15/10/10 17:59:16.26 uBLILw5P0.net
引きずってるのはノア厨ってよりギンガキチガイもといノアアンチな気がするな
これまで何度劇場スペシャル利用してノア叩きに持っていったことか

316:名無しより愛をこめて
15/10/10 18:24:39.26 9KU3hkn10.net
エタルガーに負けた雑魚ども
エタルガーと互角のゼロ
エタルガーに勝ったギンガビクトリー
ギンガビクトリーが最強、こんなのも理解できないで信者、アンチ言ってんな

317:名無しより愛をこめて
15/10/10 20:59:19.29 2PafAUpp0.net
ってことはギンガ、ビクトリーもエタルガーに負けた雑魚。
つまり合体戦士除くとゼロが平成最強か
レジェンドやメビウスインフィニティーはギンビクより強いんだろうか
メビウスインフィニティーはスーパータロウの上位互換みたいなもんだからギンガSより強いのはほぼ確定だが。

318:ID変わったけど248です
15/10/10 21:02:47


319:.97 ID:BC/P9QHZ0.net



320:名無しより愛をこめて
15/10/10 21:06:34.94 poVCHlo50.net
フュージョンブレス作ったのがキングだし結局キング1強だろ
シャイニングゼロは描写少ないから知らね

321:名無しより愛をこめて
15/10/12 12:42:29.77 mhwG84p00.net
>>275
ちょっと前まで「キングより強いザギに勝ったギンガが最強」とかほざいてた奴はどこのどいつだよ
スレの流れ見て掌返してんじゃねーぞキチガイ。
お前もさんざん捏造してるくせによく言うわ
ガチで言ってるのかネタで言ってるのか知らんけどギンガ最強はありえないからな。
ギンガの作中だけでもビクトリーナイトの方が明らかに強かった。
(エース、ギンガを倒したエースキラーに勝利)

322:名無しより愛をこめて
15/10/12 16:00:58.65 Ci3fFkd60.net
ノア最強説に懐疑的=ギンガ最強説支持者
って発想は流石に安直すぎやしませんかw
ギンガ、ネクサスでも追い詰めることの可能なザギを倒したことが
最強に結びつくのかどうか?
結局この議論はそこに行き着くわけだ。

323:名無しより愛をこめて
15/10/12 19:37:22.59 ziJ9DnSv0.net
ギンビク>ギンS>ギンガ>ノア、ザギの力関係は確定する
だからといってギンビク最強確定とはならんよな。

324:名無しより愛をこめて
15/10/12 19:39:47.24 SNF4buFf0.net
>>304
レオやアストラみたいな普通のウルトラマンでも耐えれる攻撃一発で融合解除させられたギンガビクトリーが最強ww

325:名無しより愛をこめて
15/10/12 19:40:28.52 teb9vhoN0.net
少なくとも現時点での平成最強はゼロなのは確定だからギンガ厨もネクサス厨もマックス厨もこの事実からは逃げてはいけない。
10勇士はSDではなくオリジナル時空から来た本物なんだから。
単体最強はゼロで合体チートラマンはもっと強い。
これに異論ある奴おる?

326:名無しより愛をこめて
15/10/12 19:41:07.11 teb9vhoN0.net
>>310
シャイニングゼロや他の合体チートラマンもいるしな

327:名無しより愛をこめて
15/10/12 19:47:50.48 P0fIf9rr0.net
以下ムルチ、ゴルザ禁止
ややこしくなるだけ

328:名無しより愛をこめて
15/10/12 20:10:49.83 zZgqn6+d0.net
エタルガー戦
TDG、マックス、メビウス→敗北し、封印された。
ネクサス(ノア)→敗北し、封印された。ノアなのかネクサスなのかは意見が別れる。
俺はゼロと互角のエタルガーにノアが負けたのは妥当だと思っている。
他にも数々のチート怪獣と戦ったマックスが負けてるし。
コスモス→何発か攻撃を当てることはできたが負けてしまったが、ムサシを助ける余裕はあった。
2戦目ではアレーナを浄化することで鏡を封じ、ギンビクの盾になるなど大活躍した。コスモスがいなかったらギンビクはエタルガーに勝てなかったかもしれない。
ビクトリー、ギンガ→二人がかりで挑むも、負けてしまう。
ギンビク→コスモスと組んでやや優勢になるがなかなか勝負がつかない。
コスモスが鏡を封じた後は必殺技ラッシュでエタルガーを圧倒し、フュージョンシュートで勝利。さすが合体チートラマンは強い。
ゼロ→鏡ありのエタルガーと互角に渡り合う(鏡を使われなかったが)。パワーや耐久はエタルガーの方が上、スピードや技量はゼロが上といったところか?
だが必殺技を耐えられ、逃げられてしまう。
エタルガーも「お前はメインディッシュ、最後のお楽しみだ」と実力を認めている。
シャイニングゼロを使う前に逃げられてしまったのでシャイニング出せば勝てた可能性も否定できないが確定ではない。

329:名無しより愛をこめて
15/10/12 20:11:26.74 zZgqn6+d0.net
ID変わったな
>>314です

330:名無しより愛をこめて
15/10/12 21:08:40.39 ziJ9DnSv0.net
>>311
エタルガーの反応を見る限りだとギンビクのメビュームシュート>ファイナルウルティメイトゼロ
ギンビクメビュームシュート以上のスーパーグランドキングスペクタービーム
スーパーグランドキングスペクタービームに耐えたレオ兄弟
レオ兄弟が異常すぎるだけ

331:名無しより愛をこめて
15/10/12 21:35:55.90 zO3cfEa40.net
流石に、ダンに毎回あれだけ修行させられてるから精神面は鋼以上
じゃないかな。

332:名無しより愛をこめて
15/10/13 19:10:38.68 tQZz3Lhl0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

333:名無しより愛をこめて
15/10/13 23:03:14.47 +usiMZqC0.net
ノアがエタルガーに負けていたとしても孤門と一体化した状態なら勝てると信じている

334:名無しより愛をこめて
15/10/14 12:31:57.22 bl8oCEW40.net
ヒーローショーではキングもノアもチートと呼ばれる部類は、通常の怪獣
にも苦戦したりするからな。
ネクサスの後日談で、ノアが活躍するシリーズを描く予定だったみたい
だけど、敵を瞬殺とはいかなかったんじゃないかな。毎回

335:名無しより愛をこめて
15/10/14 12:56:51.83 JhGZKewz0.net
SDザギなんてディケイドのリマジみたいなもんだろ。
ディケイドだってRXに勝ってるのにしょぼい怪人にボコられるし。
ギンガだってダークザギに勝ってるのにゾアムルチにボコられるし。
力量がおかしくなってる以上はオリジナルとは別物と割り切るしかない

336:名無しより愛をこめて
15/10/15 13:18:20.31 Zo0DkHvS0.net
劣化している根拠もなければ、していない根拠も両方なく、オリジナル以下とも以上とも同等ともわからない。

337:名無しより愛をこめて
15/10/15 14:48:07.50 faaA6siP0.net
ただザギに限って言えば、公式でノアと同格扱いされてる事実があるから
劣化だオリジナルだのって議論は無意味だよ

338:名無しより愛をこめて
15/10/15 17:15:34.39 4hNpKVRs0.net
公式で同格扱いされているのは身体能力のみだし、>>283にもあるようにスペックがそっくりそのままスパークドールズに反映されるのか?という疑問もある。
結局>>323だな。

339:名無しより愛をこめて
15/10/15 22:05:45.63 WS1Wh/NL0.net
不毛な争いしてもそれが公式設定にはならないからな。憶測だ

340:名無しより愛をこめて
15/10/16 09:44:23.62 gyY1AkrB0.net
だから公式設定だとギンビク>ギンS>ギンガ>ノア、ザギじゃん
公式で同格扱いされてるのが身体能力だけだから、とか言ってるのもいるけど
ウルトラ戦士の場合、生まれつき光線技や超能力が使える体の作りになってるから
全部『身体能力』の一部だしね

341:名無しより愛をこめて
15/10/16 10:46:31.75 +/XFThMU0.net
この糞みたいな議論をまだ続ける気か

342:名無しより愛をこめて
15/10/16 12:50:50.75 GT1gkwOi0.net
>>327
身体能力が同じでもその身体能力をうまく扱えなかったら意味ないだろ

343:名無しより愛をこめて
15/10/16 13:20:23.15 5yg8MxAS0.net
ノア厨の屁理屈が目に付きすぎる
ザギが自分の身体能力使いこなせないって何なんだよ?

344:名無しより愛をこめて
15/10/16 14:45:57.71 vezSg0wn0.net
はたから見たらどっちもどっちだけどな
ギンガ上げようとしてるやつも大概だぞ

345:名無しより愛をこめて
15/10/16 15:46:09.40 GT1gkwOi0.net
>>330
身体能力が同じだからってノア=ザギとは言えない、最近産まれたばかりのザギが35万年以上も戦闘技術を磨いてきたノアに追いつけると思う?ネクサス最終回でもザギを圧倒してただろうが そもそもギンガがザギに勝てたのって補正のおかげじゃん

346:名無しより愛をこめて
15/10/16 16:40:36.50 oZaHEBCD0.net
確かにギンガが強いのは映画補正だろう
だがノア(弧門)も絆補正と最終回補正で強くなってるからトントン
上でザギより強いゴルザなんておかしい!とか言われてるが
ゴルザやゾアムルチはボルストがライブしてるから強い。
ダークザギはルギエルが実体化させただけで誰かがライブしているわけではないから弱い。
それでもギンガと互角なんだからSD化してもやはりザギは強い。
ボルストはSD無しでも巨大化してギンガと対等に戦える強さ。
つまりあのゴルザやゾアムルチは合体怪獣のようなもの。
ダークザギ(SD)<ギンガ、ボルスト<ギンガS<ゴルザ(SD)、ゾアムルチ(SD)は妥当な結論

347:名無しより愛をこめて
15/10/16 16:41:30.97 oZaHEBCD0.net
まぁ信者がどうあがこうと平成最強はゼロなんだからギンガ厨もノア厨も現実を見た方がいい。

348:名無しより愛をこめて
15/10/16 16:53:06.67 /GFDAfjy0.net
>>333
まぁこれが一番妥当な考えだよな
何がなんでもザギをオリジナルと同等にしたがるやつは何なのか

349:名無しより愛をこめて
15/10/16 18:58:10.15 vKXad7+k0.net
最強候補ギンビク。
フュージョンブレスを作ったキング
キング1強だろ

350:名無しより愛をこめて
15/10/16 19:06:04.58 u0OkQIuD0.net
キングは強いなんてレベルじゃない。
誕生日が来たという理由だけで宇宙を繋げるんだからな。
ノアやギンビクとは比べ物にならんレベルの超越者。
だからこいつは議論対象から外そう
ライダー怪人の強さ議論で創世王やテオスを出すようなもの。

351:名無しより愛をこめて
15/10/16 19:07:33.03 Ob3ZVOjk0.net
>>336
最強候補ゼロ。
イージスを与えたノア。
ノアも強い
なんて理屈になって終わりが見えないからもういいだろこの話は

352:名無しより愛をこめて
15/10/16 20:23:28.72 +sfLMh730.net
>>338の言うように、キリがないからな
オリジナルではないが、ザギは映画でグレン・ミラーナイト・ゼロが苦戦したジャンナイン
(霧でUFZは弱くなるが、力が戻った描写もある)を圧倒してる。
ただ、ノアはエタルガーと激戦(あくまでも憶測)。ギンガは強さが不安定ではあるが、ギンガ&ビクトリー
でエタルガーに圧倒されてる事実もある。

353:名無しより愛をこめて
15/10/16 22:36:04.65 MpUSauPt0.net
戦いながら鏡パワーにバリア張ったりして頑張ってたら疲れたと考えればいい

354:名無しより愛をこめて
15/10/16 23:48:15.38 GT1gkwOi0.net
確かに考察ばっかでキリないな、いい歳して恥ずかしかったかもしれない

355:名無しより愛をこめて
15/10/17 03:36:29.78 6vratWpV0.net
ノア厨の肩を持つようで癪だけど単体のウルトラマンとしては特殊能力とか込みでキングとノアの二強だと思ってる
ノアはもう立場的に強いのはしゃーない
ゼロだってただの一ウルトラマンとしては破格の強さでキングやノアに迫る強さだと思ってるし、ギンガも最新話でグア軍団を1人で壊滅させてるあたり今後ゼロ並みに強いキャラになるのかもしれない
ウルトラマンの強さなんて脚本の都合でコロコロ変わって噛ませになったり逆に超頼りになる先輩キャラになったりもするから劇中描写だけで判断するのも難しいよ
長文サーセン、ちなみに私はずっと単体のウルトラマンではガイアノチカラ流れてる時のガイアSVが最強であって欲しいと思い続けています

356:名無しより愛をこめて
15/10/17 16:38:23.88 dtDnKYUt0.net
ノアがどうとかいう考察は「無駄」というのが一番の結論だな

357:名無しより愛をこめて
15/10/18 13:25:23.48 7aEkEgCa0.net
公式でノア=ザギになってて通常ギンガがザギを倒した
これはれっきとした事実なんだが、これをいうと
ギンガ厨がノアを貶した!ギンガageノアsage許すまじ!と騒ぎ立てる奴がいる。

358:名無しより愛をこめて
15/10/18 18:20:14.49 mKvxlaSe0.net
強さ比べは不毛

359:名無しより愛をこめて
15/10/19 07:46:48.44 /GRHtMMp0.net
ノア=ザギ
そのザギを倒したギンガ
そのギンガがわざわざストリウムになって倒したサドラ
そのギンガSとビクトリーとメトロン星人を三人まとめてボコボコにしたゾアムルチ
なおハイパーゼットンは普通に2対1で負けた。

ノア=ザギ<ギンガ<サドラ<ギンガS<サーガ=ハイパーゼットン<ゾアムルチ

つまりゾアムルチが一番強くて最強なんだわかったか。
あのゾアムルチはハイパーゼットンよりも強くてやばいんだ。

360:名無しより愛をこめて
15/10/19 19:10:37.17 0FiZ4rRK0.net
ゼロが平成最強。
だから無理に二番目を決める必要はない。
でも俺は劇場スペシャルのダークザギ好きだぜ。
設定上ノアと互角だとはいえ本編ではノアにゴミのようにあしらわれてたから、劇場スペシャルで現行ウルトラマンと互角に戦ってたダークザギの姿には感動したわ。
あのダークザギは輝いてた

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
15/10/19 20:41:17.27 KNXZ1SQ+0.net
ノアとザギが互角だからそのザギを倒したギンガがノアより強いのはわかるが
インペライザーを瞬殺した銃がグドンには効かなかったり
ギンガの最強形態のギンガビクトリーをダウンさせるグランレーザーがレオ兄弟に大したダメージを与えられなかったり最近のパワーバランスは滅茶苦茶だぞ

362:名無しより愛をこめて
15/10/19 22:03:21.76 /GRHtMMp0.net
>最近のパワーバランスは滅茶苦茶だぞ
ハイパーゼットンよりも強いゾアムルチの存在がそれを証明しているな。
ザギを倒したギンガが苦戦した以上、ノア<サドラ<ゾアムルチだし。
ゾアムルチ最強。ゼロもタイマンだったらシャイニングにならないと勝てないよありゃ

363:名無しより愛をこめて
15/10/19 22:39:31.40 6wShAqay0.net
ギンガ上げようとする人って「ノアと同等のザギ倒したからギンガ最強!」って言うくせにゾアムルチのこと言われたら完全に無視するのは何で?

364:名無しより愛をこめて
15/10/19 23:51:39.27 PeYyj1Lk0.net
そもそもスパークドールズの強さってライブした者により左右されるんじゃないの?怪獣の元の強さがそのまま反映されるとは限らないだろう。

365:名無しより愛をこめて
15/10/20 04:18:06.95 Yn2pIPgn0.net
逆に、ムルチやらゴルザを格下と決めつけ、ギンガと共に強さ議論の元、吊し上げ見下す
行為はなんなんだ?
確かにギンガの強さは一定じゃないが、そこまで苦戦したのは強敵に限られるし、
最終的には勝ってるからね。
ティガダーク・ウルトラマンダーク・ウルトラセブンダーク・ジャンキラー・
スーパーグランドキング(公式で強化体)・ダークザギ・ダークルギエル・ゼットン
・インペライザー・キングジョーカスタム・ファイブキング(協力)・ハイパーゼットン(協力)・
ビクトルギエル・グア軍団壊滅これらに勝ってて弱いはないだろw

366:名無しより愛をこめて
15/10/20 04:23:17.77 Yn2pIPgn0.net
怪獣達が元と一緒の強さとは限らないでしょ、ギンガを苦戦させてんだから。
ギンガSに限ってはチブルサーキットというアイテムもあって分裂もしてたりする。

367:名無しより愛をこめて
15/10/20 06:34:42.70 eW2ligZ80.net
>>323 で上げた事実も「何故か」無視される。
まあゾアムルチが史上最強なんだけどね。

368:名無しより愛をこめて
15/10/20 08:25:31.02 fEXC+irj0.net
ギンガ本編ではギンガ≧ジャンナインなのに劇場スペシャルではたいした説明もなくギンガ>ザギ>>>>>>>>>>>>ジャンナインになってるからね、パワーバランス崩壊し過ぎだよ

369:名無しより愛をこめて
15/10/20 10:46:53.35 P5sjHLkB0.net
>>352
にわか乙。スーパーグラキンは美鈴がいなくなって大幅に弱体化したから勝てたって「公式」の「ギンガ超全集」で明確に言われてるんだが?
捏造しないでもらえるかな?
ビクトルギエルにも一人で勝った訳じゃないし。
ギンガ(+タロウ)とビクトリーが協力したから勝てたんだよ。
あと細かい指摘になるがマンダークには勝ってないぞ
>>353
その理論が通用するならダークザギやゼットンも同じ強さとは限らない、弱くなってる可能性もある、ってなるけど

370:300get
15/10/20 11:14:59.93 C/rCD1vD0.net
ギンガやノアがどんなに強くても
ゼロ>その他平成ウルトラマン
なのは事実。最強はゼロ様なんだ。
ギンガ厨とノア厨はこの事実を受け入れなければならない。
そして無理に二番目を決める必要はない。

371:名無しより愛をこめて
15/10/20 12:40:23.86 2PDE4A7b0.net
もうナイスかゼアスあたりが最強でいいよ
ノアもゼロもギンガも雑魚

372:名無しより愛をこめて
15/10/20 15:38:49.78 i47AfsvO0.net
>>357
これは俺も思った

373:名無しより愛をこめて
15/10/20 18:00:29.08 eW2ligZ80.net
ギンガやノアやゼロがどんなに強くても
ゾアムルチ>その他平成ウルトラマン
なのは事実。最強はゾアムルチ様なんだ。
ギンガ厨とノア厨とゼロ厨房はこの事実を受け入れなければならない。
そして無理に二番目を決める必要はない。

374:名無しより愛をこめて
15/10/20 19:02:22.88 xh+P47IR0.net
論破されると発狂するノアキチガイ
論破されても無視して書き込み続けるギンガキチガイ
ゼロが現時点の平成最強だからという理由でスレを潰そうとするゼロキチガイ
ゾアムルチキチガイは面白いから許す

375:名無しより愛をこめて
15/10/20 19:12:36.63 Mzhvzuj40.net
>>350
SDゾアムルチ>ギンガ>ノア=SDザギってだけじゃん
まーとりあえずこれでゼロ>ギンガ>ノアは確定

376:名無しより愛をこめて
15/10/20 19:47:26.96 eW2ligZ80.net
SDとついているものは、劣化している根拠もなければ、していない根拠も両方ない。
オリジナル以下とも以上とも同等ともわからない。
ザギSDを倒したという理由でギンガ>ノアにできるかは「不明」
しかし、もしそれで合ってるなら、ゾアムルチSDこそ単体最強。
ギンガS&ビクトリー&メトロン星人の三人がかりボコボコにされたんだからな。
エタルガーの場合は普通のギンガ&ビクトリーであって、ゾアムルチの方が条件は不利


377:だった。 鏡抜きにして単体の実力でいえばゾアムルチSD>エタルガーですらある。 エタルガーを撤退させたのはイージス使ったゼロだから、ゾアムルチ>通常ゼロも成り立つ。 チブルサーキットを使い、ボルストがパイロットだったゾアムルチはウルトラ至上最強。 たとえザギSDがオリジナル以下で、ギンガ>ノアが成り立たない場合でも、 3対1の状況でまとめてボコボコにしていた事実は大きいので歴代トップ自体は揺るがない。



378:名無しより愛をこめて
15/10/20 19:50:40.45 eW2ligZ80.net
エタルガーが初戦で勝ったのは、通常ギンガ&通常ビクトリー
ゾアムルチが途中まで圧倒していたのはギンガS&ビクトリー&メトロン星人
この事実はとても大きい。
ゾアムルチ>エタルガー
ゾアムルチ=エタルガー
エタルガー≧ゾアムルチ
このどれかが必ず成り立つ。

379:名無しより愛をこめて
15/10/20 20:18:59.67 9o+IVmD50.net
10勇士は一応本編後だし
ギンガやビクトリーもゾアムルチ戦の時より強くなってるでしょ

380:名無しより愛をこめて
15/10/20 23:37:59.89 sy54F+q30.net
スパークドールズの強さが使い手に左右されている以上,簡単に他作品との比較はできないだろう。

381:名無しより愛をこめて
15/10/21 01:23:07.84 0Be+awH10.net
>>363
>SDとついているものは、劣化している根拠もなければ、していない根拠も両方ない。
>オリジナル以下とも以上とも同等ともわからない。
ザギに限っては、公式でノアと同格だと言われてる

382:名無しより愛をこめて
15/10/21 08:33:41.90 BAUpsei20.net
×ザギに限っては、公式でノアと同格だと言われてる
○ザギに限っては、公式で身体能力についてはノアと同格だと言われてる(センスなどその他の部分については不明)
ところでSDザギってルギエルが操ってたってことでいいの?

383:名無しより愛をこめて
15/10/21 08:40:02.20 xnbP6MgY0.net
まあ、光線がノアより劣っていてもいいじゃないか
ノアと同等の身体能力では、ナインの首一つ引き抜けもしない=ノアは大して怪力でもないということになるわけで。

384:名無しより愛をこめて
15/10/21 10:16:03.97 XjSeCC4G0.net
>>367
ゾアムルチ>サドラ>ノア やったぁぁぁぁぁぁぁ! やっぱりゾアムルチは最強だ!

385:名無しより愛をこめて
15/10/21 10:20:55.02 XjSeCC4G0.net
>○ザギに限っては、公式で身体能力についてはノアと同格だと言われてる(センスなどその他の部分については不明)
しかし、確定しているのは 肉弾戦ならギンガ>ノアで、光線有りなら「不明」か。
ゼロも肉弾戦縛りだとレオに勝てないようだし、まあいいんじゃないか?

386:名無しより愛をこめて
15/10/21 10:30:01.48 WNMMZa+n0.net
根拠は無いにしろSD怪獣は基本的に
中身あり≧オリジナル>中身なし
くらいのパワーバランスだと思ってるな
中身ないダークザギがそこまで強くなかったり中身がいなくなった後のグラキンの弱体化が著しかったりするし、中身がある場合もワンゼロがライブした怪獣よりもボルストがライブした怪獣の方が手強かったりするしで
元々のその怪獣の強さ+ライブした人、星人の強さ
って感じでSD怪獣の強さは変わってくるんだと思う
まぁこんな風に自分で勝手に補完してもゾアムルチが何であんなに強いのかって問題にぶち当たるけど、もう演出のためにギンガ達が圧倒されたんだってメタ的な視点で無理やり納得した()

387:名無しより愛をこめて
15/10/21 10:30:44.75 sDsXmIXO0.net
>>365をガン無視してゾアムルチ爆上げしてる人って…

388:名無しより愛をこめて
15/10/21 10:42:44.22 XjSeCC4G0.net
>>373
当時より強くなったギンガ&ビクトリーに勝つエタルガー
ギンガS&ビクトリー&メトロン星人をボコボコにしたゾアムルチ
何の問題があるんだ?
ゾアムルチの方が、ギンガはストリウムに強化しててメトロンまでいて不利だったんだぞ。
爆上げは当然だと思うが。

389:名無しより愛をこめて
15/10/21 11:23:30.70 0Be+awH10.net
>>369
あと、通常ギンガの非最強技でやられる程度の耐久力

390:名無しより愛をこめて
15/10/21 11:47:48.94 w6/TOW/t0.net
>>356
何言ってもどうせ無視されるし>>352には反論しても無駄だよ。
ノア厨と一緒でマンセー意見以外認めないしそもそも見えてすらいないからね。
>>367
普通に考えてSDノアと同格ってことだろ。
まーデュナミストのいないノアなんて大したことない。
絆の力なしならジュネッスブルーに毛が生えた程度の力よ。

391:名無しより愛をこめて
15/10/21 11:52:08.79 w6/TOW/t0.net
ギンガはダークザギと互角以上に戦って勝利。
エースはギンガを倒したエースキラーに善戦(負けてしまったが)
レオはギンビクを倒したグラキンスペクターの光線を食らってもピンピンしていたり、グラキンスペクターを押さえつけたりできるほどのパワー。
ダークザギ<ギンガ、エース<レオ
つまりノア様(笑)<レオ兄さん
やっぱレオ兄さん最強だわ

392:名無しより愛をこめて
15/10/21 12:21:06.73 sDsXmIXO0.net
・単独でグア軍団を壊滅させた
・モルドスペクター相手に傷一つなく善戦
とりあえず昨日の客演回の活躍をどう評価するかだな…

393:名無しより愛をこめて
15/10/21 12:26:21.36 XjSeCC4G0.net
>>378
やっとタイマンでゾアムルチSDより強くなった「可能性」が出てきたな。
もちろんゾアムルチ最強がまだ揺らいでいない可能性だって十分あるwwww

394:名無しより愛をこめて
15/10/21 12:30:28.08 kKcivh1D0.net
ゼロと互角のエタルガーより強いギンビクが一撃でダウンする攻撃を受けてもピンピンしてるレオとアストラが最強
その他<ノア<ギンガ<ゼロ<ギンビク、ゾアムルチ<レオ兄さん、アストラ

395:名無しより愛をこめて
15/10/21 14:45:17.04 N+YIHnFv0.net
シャイニングゼロ、ギンガビクトリーの2強じゃね?
来春あたりにはエックス(ベータスパークアーマー)も加わる感じでw

396:名無しより愛をこめて
15/10/21 14:55:39.21 smmsoIFc0.net
ゾアムルチの喘ぎ声みたいな鳴き声だいすき。エロい

397:名無しより愛をこめて
15/10/21 17:24:57.29 cDFS0zUZ0.net
単体なのに合体戦士のギンビクと並べるゼロってやっぱ最強なんだな

398:名無しより愛をこめて
15/10/21 18:03:48.63 FwHwXwHz0.net
ギンガもストリウムもビクトリーもギンビクも敗北経験あるけどビクトリーナイトは無敗

399:名無しより愛をこめて
15/10/21 18:24:58.10 Fybefx4v0.net
つまりギンガは足でまといと

400:名無しより愛をこめて
15/10/21 18:43:45.43 aivfUwfj0.net
ファイナルウルティメイトゼロ(チャージ短いから弱いというのは不明)でほぼ、
ダメージが無かったことを考えると、シャイニングでもエタルガーには勝てないと
思う。

401:名無しより愛をこめて
15/10/21 18:46:33.53 BfcaGtM20.net
結果的にエタルガーは一時撤退した訳だし、ダメージ0とは言い難いでしょ

402:名無しより愛をこめて
15/10/21 19:37:43.65 aivfUwfj0.net
俺でもやばいぜ、という風な言い方してたけど、ウルティメイトでそこそこ戦えてたから、
善戦できるレベルではあるでしょ

403:名無しより愛をこめて
15/10/21 23:39:46.06 0WN9REwW0.net
>>376
SDノアなんて登場してないから、普通に考えてそれはない
描写設定から分かるのはノアとザギが同格で、通常ギンガはそれより強いって事だけだな

404:名無しより愛をこめて
15/10/22 00:23:54.04 mRfTQweg0.net
>>389
描写設定から分かるのはSDザギは身体能力のみはノアと同格扱いされていてギンガはそれに勝利
SDでないザギはバトルオブドリームノアではノアとほぼ互角に戦い結果は実質痛み分け,ネクサス最終回では孤門ノアに手も足も出ずに滅ぼされる
よってギンガ>SDザギ,孤門ノア>>ノア=ザギ

405:名無しより愛をこめて
15/10/22 00:46:06.72 ApNaJdYo0.net
>>327で言われてるけどウルトラ戦士からしたら光線技も超能力も全部「身体能力」になるんだよな

406:名無しより愛をこめて
15/10/22 01:13:32.99 a2k9QYNM0.net
319ではないけど、一応全ての怪獣・ウルトラマンがSDにされてる事実はある。
でも、態々深読みとしてSD同士が互角とは書かんはな。
捻くれて、ノア>ギンガにしたいから身体能力のみって言ってるだろうけど。

描写から、ギンガビクトリーのメビウムシュート>ファイナルウルティメイトゼロでは
あるね。ゼロ>ギンガではあるが

407:名無しより愛をこめて
15/10/22 01:36:14.67 ORs8dMtj0.net
個人的にメビュームシュート単品ってよりは
シェパードンセイバー→ハイパーゼットンシザースまでのコンボ
によるところが大きいと思うがな

408:名無しより愛をこめて
15/10/22 06:03:04.80 Ro46Lued0.net
ギンガやノアやゼロやゾアムルチがどんなに強くても
レオ兄&amp;アストラ>その他
なのは事実。最強はレオ&amp;アストラ様なんだ。
ギンガ厨とノア厨とゼロ厨とゾアムルチ厨はこの事実を受け入れなければならない。
そして無理に二番目を決める必要はない

409:名無しより愛をこめて
15/10/22 07:56:39.15 IdLA/K3v0.net
>>394
いや二番目はゾアムルチ様だから

410:名無しより愛をこめて
15/10/22 08:03:45.52 pPxwzqlu0.net
もしエタルガーがダメージ受けてなかったとしたらあのままゼロも封印されてただろうから、少なからずダメージはあっただろうね。
あとチャージ無しなんじゃなくてチャージする余裕がなかったんだろ。
エタルガーもなかなか素早いしゼロはガードした直後に撃ってたね。
何が言いたいかと言うとチャージする隙を与えなかったエタルガーは強い。

411:名無しより愛をこめて
15/10/22 08:09:22.19 pPxwzqlu0.net
エタルガーの固さの秘密は仮面と羽衣にあると俺は踏んでいる。
それなら本来イージスより弱いはずのメビュームシュートでダメージを受けたのも辻褄が合う。
ま、お祭り映画だしノリが良い方が勝つんだがな。
ノリがよければギンガはノアを超えるしエックスもゼロを超えるかもしれない

412:名無しより愛をこめて
15/10/22 08:59:02.54 m4E3ebIt0.net
>>391
スペックは同等でもそれをどう使うかも重要だよ
>>397
>>エタルガーの固さの秘密は仮面と羽衣にあると俺は踏んでいる。
これには同意。

413:名無しより愛をこめて
15/10/22 09:03:02.71 a2k9QYNM0.net
あれは、元が強い同志が合体した上でのメビュームシュートだから、
弱いってことは無いと思う。
特撮において初登場補正はどんなキャラにもあるだろうから。

414:名無しより愛をこめて
15/10/22 09:21:20.43 b0gm6WwG0.net
ギンガビクトリーのメビュームシュート
・エタルガーにダメージ
・Sグランドキングスペクターに打ち負ける
こうも活躍が真逆だとウルトラフュージョンシュートを撃つ前・後での違いが大きそう

415:名無しより愛をこめて
15/10/22 10:45:10.24 a2k9QYNM0.net
でもギンガ関連は謎が多いからね、特にギンガについては。

416:名無しより愛をこめて
15/10/22 19:32:35.13 Zto3aH3a0.net
ヒカルが嫌いだからギンガは俺の中ではノア以下だわ
ギンガ自体はかっこいい

417:名無しより愛をこめて
15/10/22 19:33:32.43 rfHFz/QE0.net
ホツマがライブしたギンガはノアより強くても許せるが。

418:名無しより愛をこめて
15/10/22 19:34:36.14 rfHFz/QE0.net
ID変わったぞなんだこれ

419:名無しより愛をこめて
15/10/22 20:05:21.94 7U/Kig570.net
>>294
そうだけど考察の優先度は映画や小説<本編だし一概にそうは言えないがね

420:名無しより愛をこめて
15/10/23 05:23:23.38 rHMcLWV20.net
つかスレタイから話それ過ぎだろ

421:名無しより愛をこめて
15/10/23 07:53:46.04 1XXgDiKQ0.net
最強ではないし、浮き沈みはあるけど、かなり強豪の部類には入ると思う。
ゼロ含めた3トラマンで敗れない、ハイパーゼットンのアブソーバーを
ゴリ押しで破壊するギンガSのコスモミラクル光線よ
ギンガとやり合える、ビクトリーも何気に強いw

422:名無しより愛をこめて
15/10/23 16:33:02.29 4VntYBiM0.net
コスモミラクル光線でエネルギーを使いすぎたせいでビクトルギエルに大苦戦してるのを見て
「ギンガも決して無敵な訳じゃないんだな」と思って安心した。
>>407
シェパードンセイバー入手前のビクトリーは雑魚でしょ
(ボルストがライブしているとはいえ)グドンに手も足も出なかった
なぜか初登場回ではギンガと互角だったけど

423:名無しより愛をこめて
15/10/23 18:18:06.47 OmHeVYiC0.net
>>378
リーダーのモルドがあの程度だし、グア軍団なんて大したことなかったんだろう
ジュダとグラ金は強かったのになぁ…

424:名無しより愛をこめて
15/10/23 19:59:09.98 1XXgDiKQ0.net
ボルスと+チブルサーキットだろ。グドンが弱いわけじゃねーよ。
第一、コスモミラクルでエネルギー使い果たしたってのは351の思い込みだろ。
そんな描写も説明も一切なかったぞ。ルギエルが弱いみたいに言ってるけど。

425:名無しより愛をこめて
15/10/23 20:24:03.81 qnZ1/Lp50.net
強すぎ

426:名無しより愛をこめて
15/10/23 20:25:20.35 1XXgDiKQ0.net
>>409
1度でもエクシードを追い込んで、ギンビクとエクシードで倒されてるんだが・・
ノア厨は、直ぐ発狂する。

427:352
15/10/23 20:50:03.14 6rN65M8u0.net
>>412
俺はノアアンチのダイナ信者ですが?
エクシードが苦戦したのは本来の力が出せてないからだとお前の大好きなショウが言ってたのにもう忘れたのかよ。
ギンガ厨はすぐ発狂する。
ギンガの最強を否定しただけで勝手にノア厨と決めつけて。
俺は普通にノア<ギンガ<ゼロだと思ってるよ。
ノアなんてエックスの移動手段さ

428:名無しより愛をこめて
15/10/23 20:57:03.77 ZZnCgfMs0.net
ノアが好きってわけじゃなかったけどこのスレ見てたら気の毒になってきた

429:352
15/10/23 20:58:06.35 6rN65M8u0.net
ルギエルは弱いけどビクトルギエルは普通に最強格だと思うよ
エタルガーばりに固いしジュダを倒す鍵になったビクトリウム吸収してる

430:名無しより愛をこめて
15/10/23 21:24:25.74 CVfY2AJF0.net
今回のXの冒頭でビクトリーとエックスがモルドにやや押されてたけど、ギンガは終始優勢だったのはさすがと思った。

431:名無しより愛をこめて
15/10/23 21:44:36.67 P9C2tqsP0.net
俺はゾアムルチ信者ですが?
俺は普通にノア<ギンガ<ゼロ<ゾアムルチだと思ってるよ。
ノアなんてエックスの移動手段さ

432:名無しより愛をこめて
15/10/24 00:09:17.03 BKAT9bfb0.net
スパークランスをゴン!ガン!ゴン!と突きまくってるシーン好き

433:名無しより愛をこめて
15/10/24 02:01:04.40 AD7XAJpm0.net
キリがねえw

434:名無しより愛をこめて
15/10/24 07:25:09.85 Ed58QhZH0.net
ギンガ好きだけど普通のウルトラ戦士に近い扱いだし流石にギンガ<ノアだと思うけどなー
まあ最強はレオとアストラなんだけどね

435:名無しより愛をこめて
15/10/24 09:13:31.17 VLFcboac0.net
ゼロ>ギンガ>ノアザギは確定してんだろ、しつこいな

436:名無しより愛をこめて
15/10/24 09:18:57.69 18xIMMbS0.net
ゾアムルチ>ゼロ>ギンガ>ノアザギは確定してんだろ、しつこいな

437:名無しより愛をこめて
15/10/24 09:19:52.35 sZ0ejljo0.net
上で言ってる人もいるけどほんとこのスレ見てるとノアが気の毒になるな
ノアに親殺されたやつでもいるのかってレベルじゃん

438:名無しより愛をこめて
15/10/24 09:26:30.48 18xIMMbS0.net
別にギンガ>ノアじゃなくてもいいけど
ゾアムルチ>ゼロ>ギンガ>ザギSDは確定してるじゃん

439:名無しより愛をこめて
15/10/24 10:14:46.11 sZ0ejljo0.net
ノアが最強じゃないと納得いかないわけじゃないよ?俺だってノア厨は嫌いだし
ノアがギンガやゼロより強いとも思ってないし
ただ必要以上に貶されてるの見るのは流石に不憫だし、立場上キングみたく強さ関係なしの別枠扱いでいいんじゃないかなと思っただけ

440:名無しより愛をこめて
15/10/24 11:06:14.87 1IzbGp4r0.net
>>410
もう一回最終回観てこい。
ダメージが残ってたりエネルギーが足りなかったりでショウとヒカルが交代戦繰り返してたじゃねぇか。
>>420
ノア(ネクサス)も映画と最終回以外は普通のウルトラマンだし多少はね?
>>424
SDムルチがゼロより強いかはわからないだろう。戦ってないし。

441:名無しより愛をこめて
15/10/24 11:11:03.59 Sba6fbqe0.net
ギンガキチガイはにわかだからな、本気で相手をしてはいけない。
大嫌いなネクサスはまだしも大好きなギンガすらろくに観てない。

442:名無しより愛をこめて
15/10/24 11:11:53.39 Sba6fbqe0.net
普通アンチなら叩くために何度も観るはずだが

443:名無しより愛をこめて
15/10/24 11:43:48.57 TdbB8U+I0.net
>>412
モルド(グア)ってアーマーなしの通常エックスの攻撃でダメージ受けてるしギンビクと一緒とはいえ本来の力を発揮したエクシードにボコボコにされてたじゃん
弱いエクシード<モルド<グア≦今のエクシードでしょ

444:名無しより愛をこめて
15/10/24 12:12:58.87 sZ0ejljo0.net
>>427
俺が気になるのは多分そこだわ
このスレでギンガ上げようとしてるやつってギンガが好きで強いと思ってるんじゃなくて単にノアを貶して叩きたいだけのようにしか見えない
まぁゼロ上げしようとしてるやつにも言えることだけどそうまでしてノアを叩かれても鬱陶しいし、ノア叩きの口実にギンガやゼロを利用されるのも不愉快

445:名無しより愛をこめて
15/10/24 13:29:54.76 18xIMMbS0.net
もうゾアムルチ>ギンガ=ノア=ゼロでいいよ。
これで喧嘩両成敗ならぬ喧嘩全成敗な。
ギンガS&ビクトリー&メトロン星人を三人まとめてボコボコにしていた。
この事実は大きい。
つまり、ギンガSでもタイマンでは勝てないんだ。
今の成長したギンガ?
わからんな。
当時の三人分を一人で越えているレベルじゃないと、
いくら当時より強くてもゾアムルチ様のラインを突破したわけじゃない。
そして、あの三人分より強いウルトラマンはそうそういない。

446:名無しより愛をこめて
15/10/24 13:40:28.31 18xIMMbS0.net
エタルガー戦の場合は、ギンガが素の状態だった。
ストリウムになっていたのと、メトロン星人がいたことを加えれば、
ゾアムルチ戦当時の三人>通常ギンガ&ビクトリー
本編終了後だから当時より強いと考えても、強化形態とメトロンを勘定に加えればこの事実は変わらない。
だからゾアムルチが最強なんだ。

447:名無しより愛をこめて
15/10/24 14:14:56.30 VLFcboac0.net
誰もノアを貶してなければ叩いてもない
公式でノアと同格扱いされたザギを倒した通常ギンガ
この事からギンガ>ノアザギになるってだけ
本当の事を言っただけで持ち上げただの貶しただの言われたんじゃ
まともな話なんてできないな

448:名無しより愛をこめて
15/10/24 14:21:08.79 VLFcboac0.net
あとギンガ>ノアっていうと決まってゾアムルチ最強を連呼するノア厨がいるけど
スレタイ的にゾアムルチの強さなんてどうでもいいんだよ

もっとも「ギンガ>ノアザギってなるとゾアムルチが最強になっちゃうぞ?それでもいいのか?」
って言いたいだけで本心ではゾアムルチ最強なんて思ってもいないんだろうけど

449:名無しより愛をこめて
15/10/24 14:25:01.55 AD7XAJpm0.net
こんなスレを作って、ギンガを叩き晒す「ギンガ弱い」って言ってるお前らも
同じだとしれ。ギンガアンチ共。
俺は決して、ノアが嫌いじゃないし、叩いてるわけでもない。ただ、
ほんの少しのチリをみつけては、ギンガを叩くのが不快なだけだ。
決めつけて、自分の意見が絶対といい、スレ以外の動画等でも荒らしとる
じゃないか。

450:名無しより愛をこめて
15/10/24 15:50:05.22 LbuHSBLc0.net
>>434
言ってやるなよ。
最早ノアの強さを誇示するよりも
ギンガを貶めることに力を入れるしかないんだから

451:名無しより愛をこめて
15/10/24 16:19:06.52 Ed58QhZH0.net
>>435
それはお互い様だと思うけどなぁ 他の弱い怪獣に苦戦してるのにその事実を無視して議論を進めたら不満に思って当然だと思うよ

452:名無しより愛をこめて
15/10/24 19:29:47.38 AD7XAJpm0.net
>>437
どこが無視してるんですかぁ!?これまでのスレちゃんと見てくださいよ。
そしてなんで、弱い怪獣と決めつけてるのか?
個体によっても強さが違うのは当然だし、ボルストでのライブや、エクセラーがくれた
アイテムもある(ベムラーが分裂してたりする)。なんにせよ強敵達を倒して、分身や
巨大化・重量級のグランドキングを投げ、倒す・次元の移動をポンポンとする。
どこに弱い要素があるのか?大体、記憶が正しければ、最初にギンガ弱いと決めつけて、
晒したのは、ギンガアンチ共だよ。

453:名無しより愛をこめて
15/10/24 20:12:24.18 ly08+qu90.net
ついに荒らすことしかできなくなったギンガキチガイ
信者フィルター通すとギンガが単純な実力でグラキンに勝ったように見えるらしい
ゴルザやゾアムルチがオリジナルより強いと決めつけているお前も同罪だとなぜわからないのか

454:名無しより愛をこめて
15/10/24 20:13:06.15 ly08+qu90.net
ギンガキチガイは荒らす暇があったらギンガを一話から見直してくるといい

455:名無しより愛をこめて
15/10/24 20:48:26.35 w7kJHyXJ0.net
ノア<ギンガ<ゼロ<その他合体ウルトラマン
で確定したんだからもう議論終わっていいだろ。
ノアには三大究極技があるらしいからギンガより強い可能性もあるが描写が無いものは考察できないからな。
設定は無視して描写だけで考えるなら
ノア<ギンガ=コスモス<ゼロは確定。
これ以上議論する必要なし。

456:名無しより愛をこめて
15/10/24 21:06:50.63 cw6g2Dax0.net
今週のエックス見る限りビクトリーナイトと同じくらいの強さはあるみたいだね。

457:名無しより愛をこめて
15/10/24 21:07:46.45 Ed58QhZH0.net
>>438
申し訳ない、ノアを下げてる訳じゃないんだね、周りにノアアンチみたいなのが沸いてたから感違いしたわ
あと>>437は完全にめちゃくちゃな事言ってるから適当に流しといてw

458:名無しより愛をこめて
15/10/24 21:41:38.47 Ed58QhZH0.net
>>441
そこでなぜ描写不足のノアをいれるんだ?
・SDザギとノアが同格だと確定しているのは
「身体能力」だけ
・ザギはノアイージスの能力を使えない
・ギンガと互角のジャンナインがザギにボコボ
コにされる矛盾が発生している
こんなにノア<ギンガになるかどうかはっきりしないんだからノアは保留にするべきじゃないのか?

459:名無しより愛をこめて
15/10/24 21:52:33.11 u0fRlAOH0.net
ノアの強さ絡みで荒れるのは10勇士で公式がノアとエタルガーと戦ったことを示唆するような一文入れてしまったのが悪かったんだろうな
それでいて10勇士ネクサスはセリフは姫矢さんだからややこしい
ノアはエタルガーに負けたと主張する側、10勇士のネクサスは姫矢ネクサスでありノアは関係ないとする側、どちらの言い分も正しいんだよ
10勇士がネクサスやノアに関してどっちつかずであやふやな描写&設定だからこうなる

460:名無しより愛をこめて
15/10/24 21:57:33.37 Wowp1Gx10.net
別にアンチを擁護するわけではないがゼロが現役の時に散々
「ノアの力の一端」を主張していたから、その反動なのかなと…

461:名無しより愛をこめて
15/10/24 22:00:06.69 vZvoKnLB0.net
>>444
わかった。なら
ダークザギ<ギンガ=コスモス<ゼロ<ギンビクやレジェンドなどの合体戦士
描写不足のノア、シャイニングゼロは保留
これで満足か?

462:名無しより愛をこめて
15/10/24 22:03:18.10 vZvoKnLB0.net
ノアと身体能力が互角のダークザギに勝ったからザギ<ギンガって考え方もできるし、
ネクサス最終回でギンガとほぼ互角のダークザギを終始圧倒したからダークザギ<ギンガ<ノアって考え方もできる。
>>446
ノアの力+人々の心の光だから
ノア<Uゼロって考え方もできるね

463:名無しより愛をこめて
15/10/24 22:04:41.20 bAxU+VGP0.net
描写不足とは言っても負けた可能性が示唆されてる以上
最強というわけではなさそう。

464:名無しより愛をこめて
15/10/24 22:08:27.58 vZvoKnLB0.net
俺は>>448で言ったようにノア<Uゼロだと思っている。
ウルティメイトイージスはノアだけの力じゃないって公式も言ってるし。
人間の力を舐めてはいけない。
弧門と人々の諦めない心で本来ノアと互角のダークザギをボコボコにできたし。
ショウとヒカルの絆で最強戦士ゼロを超えるギンビクが誕生したし。
人間との絆の力で強化された普通のウルトラマン>各種チートラマン>普通のウルトラマン

465:名無しより愛をこめて
15/10/24 22:24:08.19 u0fRlAOH0.net
いっそノアの強さを視聴者が言い逃れ出来ないほど明確に描写してくれればそれで不毛な言い合いはある程度落ち着くのにね

466:名無しより愛をこめて
15/10/25 05:11:29.49 ULoA5xe70.net
ギンガビクトリー・サーガ>ゼロ>ギンガS>ノア・ギンガ・キング>他ウルトラマン
ぐらいはある。個人的にはね。
ギンガアンチから間違いなく反感買うだろうが、ノア=ギンガなのは、ザギより強く描写されてるルギエル
を倒し、ギンガSでもストリウムで強豪を相手にしてるから。
ザギに関しては弱体化はありえないと思う。BD付属の説明と、キラーを格闘で瞬殺したから。
ネクサスではない、テレポートもしまくってたし。

467:名無しより愛をこめて
15/10/25 05:18:44.75 ULoA5xe70.net
後、よくルギエルはタロウに格闘で負けてたから弱いってのあるけど、
まず、ギンガを瞬殺して、不意打ちかもしれないけど全ての怪獣とウルトラマン
を人形にした。
あの巨大なシルエットの描写からして、そいつらが気づかないってのは考えにくい。
さらに、ノアやゼロ他が絆の力で強くなった様に、タロウも多くのライトスパークで
のライブなので同じ様になったと思う。
ギンガを下げるため、罵声を使って全力で否定してくるだろうけど。

468:名無しより愛をこめて
15/10/25 05:21:11.26 ULoA5xe70.net
まーあくまでも予想だけどね。
連投すいません。

469:名無しより愛をこめて
15/10/25 09:27:49.06 iBy5aOT00.net
>もっとも「ギンガ>ノアザギってなるとゾアムルチが最強になっちゃうぞ?それでもいいのか?」
>って言いたいだけで本心ではゾアムルチ最強なんて思ってもいないんだろうけど
こういうこというのは、だいたいゾアムルチの強さを認められないゾアムルチアンチなんだよなぁ

>ゾアムルチが最強になっちゃうぞ?それでもいいのか?
まざにゾアムルチアンチが唱える魔法の呪文の典型だよ。

470:シャンメリー ◆kfC4aCZcko
15/10/25 10:20:42.94 ukgcNYRI0.net
どうも。スレ主です。
かなり伸びたのでとりあえずここまでのレスを読みつつ本編や映画のDVDも見直して強さ関係を整理してみました。
ギンガ関連作品に限って考察するのなら
ダークザギ=ノア<ギンガ、コスモス<ゼロ<ギンガビクトリー
過去作や雑誌展開を含むと
ダークザギ=ノア<ギンガ、コスモス<ゼロ、最終回ノア<ギンガビクトリーなどの合体ウルトラマン
エックス内なら
エクシードエックス(特訓前)、ビクトリー<モルド<ギンガ<グア<エクシードエックス(特訓後)<ギンガビクトリー
・Uゼロと最終回ノアはどちらが強いかはわからないが、雑誌展開でノアを追い込むほど強くなったダークザギを倒している。
・本来のノアはダークザギと互角の身体能力。
・ギンガはダークザギに勝利。スピードやパワーは互角だが光線の威力はギンガの方が明らかに高い。
・コスモスはギンガとビクトリー二人がかりでも勝てなかったエタルガー相手にそこそこ粘ったから少なくともギンガと同格以上。
・最終回のノアはダークザギを圧倒、パンチ一発で宇宙まで吹っ飛ばした。
ダークザギを粉々に粉砕したライトニングノアはエナジーコアを破壊しただけのギンガクロスシュートより上。
・モルドはエクシードエックス(特訓前)に勝つ。
でもギンガには押され気味。
グアになって強くなったと思ったが武器が増えただけで本体は通常エックス(特訓後)ですら押さえ込むことも可能なレベル。
エクシードエックス(特訓後)には防戦一方。
フォトンエッジで舐めプしてるギンビクにすら手も足もでない。
今わかるのはこれだけです。
意見がある方は言ってください。
ギンガ信者やノア信者の方も遠慮なくどうぞ。

471:名無しより愛をこめて
15/10/25 11:02:32.28 3OYI3hpr0.net
ぶっちゃけウルトラマンの強さ関係はその場の脚本次第で上下しまくってるから無理に決めることもないんじゃないかな
ギンガが強いのか弱いのか?というスレタイへの返答で言うと間違いなく強い。ただ他のウルトラマンとの優劣を決める必要性はないと思う
このスレで比較対象に挙がったウルトラマン以外の強さの上下関係ははっきりしているのかと言うとそうでもないし

472:名無しより愛をこめて
15/10/25 11:08:03.98 ULoA5xe70.net
ネクサス最終章だけみても、タイラントと同じ様なイズマエルを倒した技を
片手で消してるダークザギを圧倒してます。
さらに、ゼロにも力を与えて、間接的にアークベリアルを倒してるので強さは
十分以上に伝わるんですよね。ノアを推すわけではないですが。

473:名無しより愛をこめて
15/10/25 11:13:18.78 3OYI3hpr0.net
連投すみません
例えばX最新話でのギンガビクトリーはソルジェント光線、フォトンエッジを武器破壊に使用して決め技にはゼペリオン光線を選んだ
この事実からゼペリオン光線はソルジェント光線やフォトンエッジより威力は上、つまりティガはダイナやガイアよりも強い光線を撃てる!
なんて事にはならないよね?単にガイア→ダイナ→ティガと三部作の技を順番に使わせただけで脚本の人が明確に「ゼペリオン光線が強い!」と意識して書いたわけではないと思う。まぁそう意識して書いた可能性も0ではないけど
何が言いたいかというと脚本の人が毎回ウルトラマン同士の強さをきっちりと決めて、その力関係を遵守して話を考えるわけじゃないだろうから劇中での描写だけを抜き取って強さ議論しても揚げ足取りにしかならないと思う
結局はその場のノリや盛り上げのために強敵が現ウルトラマンにあっさり負けたり大して大物とは言えないであろう怪獣が現ウルトラマンを圧倒したりするんだし

474:名無しより愛をこめて
15/10/25 11:14:10.46 3OYI3hpr0.net
あ、あと長文すみませんでした

475:名無しより愛をこめて
15/10/25 15:06:06.87 +Dp7YEKH0.net
>>444
身体能力に関しては>>327>>391>>392
そして描写不足と言っても公式でノアとザギは同格扱されてて
そのザギがギンガに負けてるんだから
ノアは底が見えてません!て事にはならんでしょ

476:名無しより愛をこめて
15/10/25 16:16:10.75 agH1gnic0.net
ニコニコのギンガの動画がギンガ信者に荒らされていると聞いて一通り観てきたが案の定ID:ULoA5xe70が湧きまくっててワロタ。
一人で必死に連投してて面白い。
画像はギンガ基地外のコメントの一部を抜粋。
赤い丸で囲ったコメントは捏造っぽいコメ。
ハイパーゼットン回で関係のないノアの話始めるあたりもう香ばしすぎる。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
見てて面白かったけどギンガのイメージ悪くなるから二度とこんなことするなよ。
ノア厨が荒らしているからってお前も荒らしていい理由にはならないからな?

477:名無しより愛をこめて
15/10/25 16:27:05.30 BNET8Hdp0.net
上の奴も言ってたけど戦いはノリが良い奴が勝つわけで、ノリさえよければギンガはノアを超えるしタロウはギンガを超えるんだよ。
ノリが良ければダークザギにだって勝てるけどノリが悪ければゾアムルチやゴルザにも負ける。
これがヒーロー番組。これがライブ感。

478:名無しより愛をこめて
15/10/25 16:27:44.24 BNET8Hdp0.net
だからダークザギ<ギンガ<ゴルザ<ゾアムルチって不等式は適切ではない

479:名無しより愛をこめて
15/10/25 16:56:14.46 C+TyKcPT0.net
>>462
キングのくだりとべリアルの過小評価以外は別におかしなこと言ってないように見�


480:ヲるのは俺だけ?



481:シャンメリー ◆kfC4aCZcko
15/10/25 17:18:08.97 M9QAydHC0.net
>>453
私はノアよりギンガの方が強いと思っていますが、キングはギンガ・ノアより上だと思っています。
ダークルギエルは肉弾戦はまるでダメですが胸やダークスパークからの光線やランスを使った戦いは得意なので結構強い部類の怪獣だと思っています。
ただ、ルギエルがギンガに勝てたのはギンガが変身途中に不意打ちされ、十分に巨大化できなかったからなので、最初から同じ大きさで戦っていたとしたら結果はわかりませんね。
だからダークザギ<ダークルギエルかどうかはわかりません。
同じ大きさになったギンガに圧倒されていましたし。
ルギエルの強さはダークスパークによるものが大きいようですが、Sでチブル星人エクセラーを封印できた辺り、小さい怪獣ならダークスパーク無しでも封印できるみたいですね。
>>463
ライブ感を考慮するならオリキャスのゲスト戦士と現行のウルトラ戦士が最強になりますね。
今の最強はエックスとゲストのギンガ、ゼロ、マックスでしょう。
ギンガはモルドの攻撃をほとんど食らわずに善戦。
ゼロはバンデロと黒王ドリルカスタムのコンビ相手に互角。
マックスはゼットン、スラン星人クワイラ、暴走エックスの三体にボコボコにされてもタイマー青で耐え切る。

482:名無しより愛をこめて
15/10/25 17:19:57.47 +Dp7YEKH0.net
>>463
そんなん言い出した強さ比べなんてできないし
強さ比べなんて不毛だって言うならこのスレを覗かなきゃいいだけでは?

もっとも、ノア>ギンガにならないもんだから、元も子もない事を言って話を流そうって魂胆なんだろうけど

483:シャンメリー ◆kfC4aCZcko
15/10/25 17:22:10.62 M9QAydHC0.net
>>462
彼はノア<ギンガ、コスモス<ゼロ
だということに納得しているみたいなのでもう許してあげましょう。
いつまでも引きずってたらキリがありません。

484:シャンメリー ◆kfC4aCZcko
15/10/25 17:26:01.95 M9QAydHC0.net
>>467
主役補正やライブ感はあくまで番組の都合で、設定上の強さとはあまり関係ありませんからね
ダークザギはギンガとスペックが互角、必殺光線の威力はギンガが上。
描写を見る限りこんな感じですね

485:名無しより愛をこめて
15/10/25 17:31:48.85 X4bzhYCL0.net
なんだこのクソコテ
キモすきだろ

486:名無しより愛をこめて
15/10/25 18:43:02.06 iBy5aOT00.net
そのノリとライブ感とやらでキングを超えるハイパーゾアムルチを誕生させろよ

487:名無しより愛をこめて
15/10/25 20:51:02.22 jseNXN1n0.net
上の方でも指摘されてたと思うけどシャイニングゼロも考慮するとギンガビクトリー>ゼロとは言い切れないと思う。
エタルガーとの戦いを見ても必殺技の威力なども含めるとウルティメイトゼロよりは強いとは言えるけど格闘でそこまで差があるようにも見えなかったし,
個人的にはシャイニングゼロ>ギンガビクトリーかな。
ノアについてはSDザギが基礎スペック,技量などあらゆる面においてオリジナルと同等だとしても


488:最終回ノア>ギンガだと思う。



489:名無しより愛をこめて
15/10/25 23:01:57.82 lggteL/l0.net
>>458
ノアが間接的に倒してるってのは言い過ぎじゃない?
ウルティメイトゼロはノアだけでなくアナザースペースの民の光によって生まれたわけだし
ノア>ウルティメイトゼロの式は成り立たない。

490:名無しより愛をこめて
15/10/26 01:18:32.50 sJcMaClW0.net
416 
悪い、説明が下手だった。ノアの力+人々の想いだから、関与してると言いたかった。
X14話みたけど、まさしく、最後の戦いはノリで強くなったり弱くなったりしてるね。
それでもギンガは一貫して強かったと思う。

491:ダイナ信者 ◆Sof3hVXg6E
15/10/26 07:06:05.65 GwwUzMoy0.net
俺もレッテル貼り対策にコテつけたわ。
平成最強+時空移動+時を戻せるゼロ。ノアを倒した可能性があり、ギンガやコスモスを倒したエタルガーと互角。
最初から桁違いの強さで、初陣で100体の再生怪獣を倒したほど。
全ての能力がバランスよく高いギンガ。
突出した個性や特殊能力はないが、まぁ単純に強い。
たまに並の怪獣にも苦戦するが、ダークザギなどの闇のウルトラ戦士に勝っているので、強い。
グア軍団を倒したらしいが構成員と人数がわからないからなんとも言えないが、相手は侵略しに来てる訳で、それなりの大軍を相手したことになるからやっぱり強い。
ギンガは強い。ゼロはさらに上を行く。エックスに期待。

492:ダイナ信者 ◆Sof3hVXg6E
15/10/26 07:15:14.77 fX/2ESv80.net
ギンガはノアより強いけど最終回ノアよりは弱い。
ギンガvsダークザギ
ほぼ互角だが光線の威力はギンガが上。零距離クロスシュートでエナジーコアを破壊して勝利。
ノアvsダークザギ(雑誌)
ほぼ互角。決着がつかず、封印してその場しのぎの勝利。
ノアvsダークザギ(最終回)
格闘だけでダークザギを圧倒。パンチ一発で宇宙まで吹き飛ばし、ライトニングノアで消滅させた。

493:名無しより愛をこめて
15/10/26 09:41:40.98 nN6XVeVB0.net
SDザギはネクサス最終回で使わなかった瞬間移動を使いまくってたから
それを考慮に入れるとギンガ>最終回ノア、SDザギ>ノアザギになる

494:名無しより愛をこめて
15/10/26 09:49:30.71 nN6XVeVB0.net
ていうか、その書き込み内容でダイナ信者語るとか無理ありすぎ
素直にノア信者語ってた方がよっぽど潔いわ

495:ゾアムルチ信者 ◆sZu2gWmm.U
15/10/26 09:55:06.82 4a9+PtTL0.net
まあ、それらより強いのがゾアムルチなんだけどな

496:名無しより愛をこめて
15/10/26 10:27:06.23 fSXrcqK70.net
いっそ俺もガイア信者として介入してしまおうか…ガイアSV最強(小声)
ってかこのスレってギンガが強いか弱いかを知りたいだけで最強が誰とか決めるものじゃないのでは…

497:名無しより愛をこめて
15/10/26 10:30:19.75 fSXrcqK70.net
見直してみたらスレ建てた人も不等号つけて強弱決める気満々なのか
そりゃこんな流れになるわな

498:名無しより愛をこめて
15/10/26 10:37:28.97 yLs0SvlT0.net
ゾアムルチとかスレチもいいとこだよ

499:名無しより愛をこめて
15/10/26 10:38:54.77 eY2LqmyU0.net
>>452
何の根拠があってキングがギンガSより弱いのかがわからない。
まぁどうせお前の妄想なんだろうけど

500:名無しより愛をこめて
15/10/26 11:25:35.36 sJcMaClW0.net
ひとつ確実なのは、ノア好きVSギンガ好きの争いはどちらかが妥協しないと、
ずっと平行線のままだな。

501:名無しより愛をこめて
15/10/26 11:52:15.07 sJcMaClW0.net
個人的にはギンガS>ノア(コモン)・ギンガ
実績と能力が決めてかな。次元移動や分身他、エスペシャリーやギンガ+αの
コスモミラクル光線。
あくまで協力だけど、ファイブキングやハイパーゼットンに勝利、半無敵のビクトルギエル
にも善戦しなんとか勝利。
オリジナルほどでもないだろうけど、インペライザー数体をスぺシウム光線
で瞬殺。ダークザギだけじゃないもんなぁ・・

502:ガイア信者?
15/10/26 12:32:09.97 ak6kBk4z


503:0.net



504:名無しより愛をこめて
15/10/26 13:25:17.65 g4ebwKb20.net
エタルガーに封印されたガイアなんて論外
10勇士ならゼロ、ギンガビクトリーの二強でしょ

505:名無しより愛をこめて
15/10/26 15:17:25.76 hf6s1tCT0.net
>>484
公式記述からギンガ>ノアザギは確定で議論の余地はないんだけどね
それなのに仮説を立ててまでノア押しやってるもんだから何時までも揉めてるだけ

506:名無しより愛をこめて
15/10/26 15:35:09.32 W9x0f7YO0.net
ギンガとビクトリーもエタルガーに負けたし事実上はゼロ一強になるな
平成は
ノア<ギンガ、コスモス<ゼロ<合体ウルトラ戦士で確定だが昭和はどうする

507:名無しより愛をこめて
15/10/26 15:52:21.48 MCMuUfQN0.net
ノアは強さ議論から除外するべきだと思う。
まずギンガはいくらザギに勝ったとはいえ、そのザギが圧倒的な力で倒したジャンナインと本編で互角の扱い。本当にギンガがザギより強いなら本編でジャンキラーを圧倒したはず。ギンガがザギに勝てたのはマグレだったとも考えられる。
それと、何度も言うが公式サイトの記述ではSDザギとノアが互角なのは「身体能力」だけしか確定していない。身体能力とはスポーツの競技上のテクニックに依存しない基礎能力の事。つまり身体能力が同じでもパンチの強さ、キックの強さが違ってくることもあり得るだろう。

508:名無しより愛をこめて
15/10/26 16:01:08.09 MqA/xfpl0.net
ノアキチガイ死ね
ギンガキチガイと一緒に地獄へ落ちろ

509:名無しより愛をこめて
15/10/26 16:03:27.12 MCMuUfQN0.net
それと、最終回ノアが絆の力で本来のノアよりパワーアップしたと当たり前のように言われているが、そんな記述はどこにもなくあくまでも推測にすぎない。
wikiにエネルギーを使い果たして眠りに着いているノアがザギと共に違う次元に飛ばされたと書いてあることから逆に雑誌展開のノアがエネルギーが完全に回復してなくて最終回ノアがエネルギーが完全回復したフルパワーだったとも考えられる。

510:名無しより愛をこめて
15/10/26 16:05:52.87 MCMuUfQN0.net
このようにノア、ギンガ、ザギ、ジャンナインの強さ関係がはっきりしてない以上、ノア<ギンガ、ギンガ<最終回ノアだと決めつけるのは止めるべき。やっぱりノアは強さ議論から省くべきだと思う。
連投すまない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch